2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪知事選】辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る ★5

1 :孤高の旅人 ★:2019/03/10(日) 10:39:18.97 ID:dme3xon69.net
※週末政治スレ
大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
毎日新聞2019年3月10日 02時53分(最終更新 3月10日 03時31分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190309/k00/00m/010/255000c

 大阪都構想を巡って大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、入れ替わりで出馬する4月7日投開票の知事・市長のダブル選に、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立する最終調整に入った。自民関係者が明らかにした。自民は、維新に対抗できる候補としてテレビ出演などでも知名度の高い辰巳氏に白羽の矢を立て、他党にも連携を呼びかける方針。

辰巳氏「光栄な話。真剣に聞く」
 関係者によると、自民党本部の幹部らは8日に辰巳氏と面会して出馬を要請。政策面での意見交換も始めており、数日内にも表明する方向で詰めの協議を行っている。
 松井氏や吉村氏は大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想を進めるため、「もう一度、民意を問う」として異例のダブル選に踏み切る。これに対し、自民は「選挙の私物化だ」と批判し、ダブル選を「維新に終止符を打つ選挙」と位置づける。公明や立憲民主、国民民主、共産の各党も都構想に反対し、維新の手法に反発している。
 維新は党勢が低迷しているとはいえ、2017年衆院選での府内比例代表の票は自民と拮抗(きっこう)。自民は、政党色が薄く、幅広い支援を得られる著名人らを念頭に、候補者の選定作業を進めていた。市長選候補についても擁立を急いでいる。今月7日、毎日新聞の取材に応じた辰巳氏は打診を認め、「光栄な話で、真剣に聞くつもりだ」と話した。
 吉村氏や松井氏は、過去2回のダブル選で、自民が国政では対決姿勢にある他党の支援・協力を受けたことを「野合・談合」と批判。辰巳氏はNHK連続テレビ小説や、頭脳派のタレントとしてクイズ番組などに多数出演しており、自民は識見、知名度ともに高い辰巳氏に期待を寄せた。政界関係者にも幅広い人脈があることから、出馬要請してきたという。
 自民府連は、前回15年のダブル選でも辰巳氏に知事、市長のいずれかで出馬を打診したが、その際は番組出演との兼ね合いから実現しなかった。
 辰巳氏は大阪市出身で京都大卒。フジテレビ「辰巳琢郎のくいしん坊!万才」(1991〜93年)や、TBS系ドラマ「浅見光彦シリーズ」に出演。娘の真理恵さんはソプラノ歌手。

★1:2019/03/10(日) 05:06:29.18
前スレ
【大阪知事選】辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552177018/

361 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:09.23 ID:itRZdDQg0.net
>>284
どうも都構想と維新を切り離して考えたいアンチがいるようだけど、都構想と維新は一心同体。
どっちも普通に支持されてるが、都構想自体学がある程度ないと理解が難しいので理解の進み方が遅いのが現状。

都構想の中身を十分知ったうえで反対する維新支持者なんてほとんどいない。

362 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:19.69 ID:LB9IjYdS0.net
冷静に選挙分析したら

維新は勝てないよ
維新は負けるよ

もう維新は積んだ

363 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:19.72 ID:VTHXCWmo0.net
トリモロさんと一緒でパヨクでしょコレw

364 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:26.95 ID:mnQ+Opok0.net
国会でクイズ王の小西とのやり取りを
見てみたい

365 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:27.49 ID:NupFf4CT0.net
>>338
今は梅田界隈でも駐輪場増えてるけどタワマンが出来て
それ以上やから東京みたいに地下に何百台も駐輪出来るの作って欲しい
そうチャリ松にw

366 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:30.51 ID:Yr+jEcnC0.net
さすがは安倍ちゃん

リベラルな辰巳拓郎なら野党も相乗りしやすいからね

367 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:39.40 ID:NLtU/c960.net
>>284
私学無償がかなり効いてる。
東京の小池が猿真似した政策。
無償は基本的に低所得世帯だけだが子沢山の家庭はその制限が緩くなりそれなりに支給される。

あれで現役世代は維新支持に。とくに共産党や公明党支持者はあれでかなり維新支持者になった。

368 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:45.15 ID:bXa65x8I0.net
足立、どーすんだよ、足立

創価は辰巳支持だぞ

369 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:53.42 ID:AOj7+Vtg0.net
そもそも選挙は維新にして
住民投票は都構想反対に投票できるからな

370 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:00.05 ID:H4Q2G7QY0.net
間違って投票用紙に「ぶたろう」と書くのいるだろ

371 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:02.46 ID:Fn3bRhjy0.net
>>284
大阪維新よりはマシ
これ見るだけでもわかるだろ

372 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:08.84 ID:sogt+m/a0.net
維新信者必死だな

4月7日 都構想終了www

373 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:09.23 ID:aNRgBPNd0.net
市長が松井。知事が辰巳。

で、市長になった松井が「やっぱり市長と知事が違うと政策が前に進まない。大阪都構想が必要」
って言ったらむしろ大阪都構想が進みやすいって展開ない?

374 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:11.44 ID:KKFktjw30.net
ウーマン村本あたり立候補しないかなー

375 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:12.91 ID:QOf94u7Q0.net
辰巳は都構想はどうなの 大阪の利益と自分の懐で どちらを優先するの

376 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:18.51 ID:bYuCLtpg0.net
>>336
どうせ柳本ちゃうか

377 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:21.56 ID:p7GLpvci0.net
どれだけ
元々の自分の政治思想と一致してるかということと府政にどれだけ理解してるのがあるんだよね
多分共産も支援するからあまり右寄りの事は言えないし、あまり左だと自民支援者が嫌気さしてしまう。結構難しい立場

討論会なんか出るとどうしてボロが出てしまうからな
これだけ盛り上ると討論会をしないと逃げたと言われる。
あの平松でさえ逃げ回ったといわれて負けたからなぁ
賢い人だからある程度はこなしては行くとは思うけど

378 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:25.33 ID:Fn3bRhjy0.net
大阪自民だった

379 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:32.27 ID:BkGQOQfr0.net
>>354
拝み屋連中がカギとか
大阪も終わってんなぁ

380 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:36.93 ID:kLYptWgQ0.net
>>331
自民党大阪のプリンス
柳本のボンでwスコアで負けたからな
下手な候補じゃ維新に勝てないけど
エース出しても負ける可能性高いから
負けても「浪人」にならないタレント候補は
少なくとも「自民党大阪」にとっては
都合の良い候補

自民党のエースに「負け」の記録は付けられ無いからな

381 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:40.62 ID:vZPY8rjv0.net
>>345
小泉支持系の変えれば良くなる系ネトウヨか

安倍支持系の朝鮮人に日本は支配されてるんだ系かで180°違うよ

382 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:52.52 ID:/4/L2Kqp0.net
維新としてはこの選挙は知事と市長、両方当選しなければ負けなんだよ
だから反維新勢力は勝つ可能性の高い方に全力を傾けるべき
てことはやはり琢郎を市長選に立てるべきだな
知事選はいかに吉村の票を削るかを考えるべきだ
女性候補がいいんじゃないかな

383 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:55.02 ID:YyJY1lwH0.net
>>292
ワインミュージアム復活キター!

384 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:56.29 ID:NupFf4CT0.net
>>368
足立のかあちゃんは創価幹部みたいだから家族会議的にはOKなんちゃうw

385 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:02.27 ID:aqn/uTUY0.net
>>375
都構想なんて飾りやで

386 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:06.24 ID:84D9djgB0.net
ノック当選ももう23年前の遠い昔だったな

387 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:08.04 ID:bXa65x8I0.net
>>100
おんなじ

388 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:08.55 ID:/tMu0s1j0.net
>>362
分析したらって、共産公明自民民主社民相乗りって内輪揉めで終わって支持者の合計数を下回るの確定なのに…

389 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:09.79 ID:+/w9DTLW0.net
前回も断ったじゃないか辰巳琢郎
出たいのなら自民や民主じゃなく維新から出たいだろうに
関心引いて選挙、あわよくば自公民に入れてほしいんだろうが無理だ
大阪の自公民はムチャクチャだから維新が毎回勝ってる
批判しかしない、全てに反対としか言わない、そのくせ案を出さない、出しても焦る必要はないと進めない
こんなんで勝てるわけないやん

390 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:10.96 ID:sempBh2R0.net
都構想は、太田房江都知事時代に言い出したので、そこら辺は自民党としても総括しないと…

391 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:16.56 ID:sfCetCMe0.net
維新はヘイトスピーチ条例でウヨをイジメてるイメージしかないんだが
さすがにウヨはもう投票しないだろうな
そこまでアホでもないだろうし

392 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:18.54 ID:Ruo6GqoQ0.net
維新の焚火を消し臭いションベンをかけてるみたいな

393 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:18.26 ID:UkrB8Qoi0.net
>>329
自民支持者が辰巳なんてやめてと言ってるようだがw

394 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:19.64 ID:suPUuqrY0.net
>>1
政治経験皆無のタレントを立てて当選すると思われてるんだろ。
はっきり言って大阪府民は馬鹿にされてるよ。

395 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:19.64 ID:RfGgf/Nu0.net
投票用紙に「豚朗」って書いたら無効票ですか?

396 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:34.11 ID:E93GPqjH0.net
>>361
学がないからインチキ都構想に騙されてしまうのが維新支持者なんですけどね

藤井大先生の大阪都構想7つの真実を読んで勉強し直してください

397 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:43.47 ID:h/Y2YZ6d0.net
>>376
柳本は夏の参院選

398 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:46.22 ID:bYuCLtpg0.net
>>351
ないない
圧勝がみえてるもん
トリプルスコアありえる

399 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:53.69 ID:d0THFBGc0.net
なまぽの王にウリはなるっ!

400 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:55.44 ID:NupFf4CT0.net
>>373
大阪府の百条委員会で松井の森友関与が発覚し、市長辞任の方が早いかもw

401 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:56.00 ID:qIFIUO5h0.net
都知事候補にに鳥越立ててた野党にそっくり
その程度のクソ政党なんだよな自民は

402 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:57.92 ID:VTHXCWmo0.net
>>360
京大はパヨクの巣窟だからなw

403 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:00.96 ID:6x6cumIa0.net
>>17
大阪自民には媚びてないやろアホか
全国自民には憲法改正を武器にイニシアチブ取ってんだよ

404 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:03.39 ID:itRZdDQg0.net
>>395
マジレスだがそれは辰巳の票になる。

405 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:04.63 ID:MdamRplc0.net
入れるわけ無いやろアホけ!

406 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:04.84 ID:aqn/uTUY0.net
>>382
いや
吉村の人望のなさもなかなかのものだ
弁護士時代の振る舞いがいまになって足を引っ張りそう

407 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:15.14 ID:K1AgDTok0.net
中味ない候補者

自民に勝つ気ナシ

勝負あった

408 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:26.82 ID:QBoxIYMf0.net
やっとまともなのが出てきたなw

409 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:33.09 ID:a4Oawc350.net
>>359
顕は無理だろうが、柳本卓治大先生まさかの満を持しての登板の可能性は噂されているが
大阪市議経験者で、地元愛・大阪愛の浪花節の人でも、
高齢と自民党国会議員というのがネックになるわな
政治家ではない人という今回の選定条件からは離れている

410 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:39.42 ID:/U5D7Huv0.net
辰巳琢朗て人気はあるけど腹の中では嫌いな人も多そうな感じはする

411 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:59.81 ID:bXa65x8I0.net
>>104
渡辺文雄とか竜崎勝とか友竹正則とか

412 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:01.76 ID:dSq2u7vI0.net
若さ、ルックス、能力、行動力、すべてにおいて吉村さんが上。
大阪の賢い人らはタレント頼みの姑息なやり方になびかないんやで。

413 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:06.37 ID:C2gZevev0.net
都構想が支持されているとか言っちゃう時点で維新信者のキモさというか、世間知らず感がハンパ無いわ

414 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:07.78 ID:9QKjACJk0.net
>>372
おまえ、鳥越の時もそんなこと言ってなかったか?w
あん時も擁立が決まった時だけはネットの中では鳥越優勢みたいな流れだったけど、結局竜頭蛇尾だったしなw

415 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:17.49 ID:7OOZo8Qe0.net
実質日本のナンバー2とナンバー3を決める選挙なのに素人の辰巳琢郎とか大阪自民はアホすぎだろ。大阪府知事の影響力をなんだと思ってんの。

416 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:19.14 ID:1m+zHlp40.net
>>408
おいおいまじかよ
何をもってまともだと言ってるんだ?
政治経験も無いど素人だぞ

417 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:30.47 ID:ZvQxxKPT0.net
>>404
漢字が間違っていても特定の候補を選んでいるって判断できればOKなんだよな

418 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:42.05 ID:BkGQOQfr0.net
>>361
ふーむ
都構想にも一理あって支持者は居ると

>>367
確かに
無償化はどこでも公明党の伝家の宝刀だなw
財源考えないから何の活性化にもならん

419 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:45.82 ID:Zy1pdtmP0.net
これ記事書いたやつ、表現がおかしいような。
>白羽の矢をたてる。
さすが毎日の記者。(´・ω・`)

白羽の矢をたてる の意味をもういちど確認しろよ。(´・ω・`)
まるで影の富裕層氷河期達が人身御供を待ち望むかのような表記をしてんじゃねーよ。ボケが!傀儡だ傀儡!傀儡を求めているんだ。>>1

420 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:48.94 ID:L3QVC6NV0.net
>>333
>政策見てみないと分からんけど
今、必死に政策らしきもの探してて、過去のブログとか片っ端から見てるんだけど
政策になりそうなもんねーな。

政策どころか政治的見解一つも発していない。
まぁ、芸能人は色ついたらダメだから、そういう事言うなって契約で縛られたりするから
その通りやってんのかもしれないけど、それでも、少しはなんかそれっぽい事を遠回しに書いてたりするもんだろうけど
政治のセの字もない。

この人、ひたすらワインの話ばっかりだ。

421 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:51.16 ID:564ipJFx0.net
公明が辰巳を支持するなら辰巳を落ちるよ
今回大阪民は公明へのヘイトが凄く溜まってるよ

422 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:55.64 ID:xMGfHifB0.net
辰巳が勝ったら、あの太田房江の時代に戻るのかと思うとゾッとするわ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:57.04 ID:MJljJiEu0.net
自公だけでは負ける可能性があるので
one豚郎!のニューワールドやwww
大阪維新逝った

424 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:02.15 ID:bYuCLtpg0.net
>>413
80代のおじいちゃんなの?

425 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:09.30 ID:itRZdDQg0.net
>>396
あのチンケなチョビヒゲを先生という時点で話にならんわw

ってか市長選にチョビヒゲ出て欲しい。
松井と討論して欲しいわ。
今度は逃げられんよw

426 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:15.64 ID:qIFIUO5h0.net
東京来てわかったけど大阪の方が絶対政治のレベル高いわ
東京の連中は国政への影響で判断してるだけ
大阪は普通に地方自治の政策見て判断してる

427 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:16.94 ID:WfbJ15yU0.net
浅見光彦時代がピークだった

428 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:18.74 ID:1f6d3+910.net
>>400
松井の森友関与は籠池自身が否定してるぞ
松井は勘違いで恨んだままだけど

429 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:19.35 ID:jMzWdY8j0.net
個人的な予想だが

維新→首長選は一応勝つが議会選ではパッとせず
都構想自体は後退へ

公明→首長選で負け濃厚、議会選でも苦戦、責任問題に

自民→すでに連敗中の首長選で負けても痛くない、
公明に恩を売りつつ議会で議席伸ばせれば御の字

こんな感じじゃねえの

430 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:27.03 ID:92DWthjl0.net
青島みたいなポンコツだよなあ。

431 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:29.14 ID:F3Hr4K470.net
「ヘイト対応に特例を」 大阪市長が国に要望
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34690800Y8A820C1000000/

2度と票は入れない
特ア系の糞政党が

432 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:34.15 ID:S8e06J9F0.net
>>412
星野仙一とか出てきたら手のひらかえすんだろ?

433 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:35.14 ID:QcJeNSAc0.net
維新になって地下鉄のトイレが寝れるくらい奇麗になったのは
みんな感謝しとる、前はほんま悲惨やった
紙ないし糞尿はみ出て悲惨やった・・・
まじ感謝しとる

434 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:36.58 ID:hQTFGTPk0.net
自民、共産、労組、そうか

この支持団体から推されて
当選したとしても、
何が出来るのかね?

435 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:36.68 ID:4FIZefQD0.net
やつらよりはかなりましだけど
一般レベルからしたら下ランク

やつらはクズすぎるからなぁ

436 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:44.46 ID:h/Y2YZ6d0.net
>>420
河内ワインの広告塔になるのか
吉村やめて辰巳にするわ

437 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:51.68 ID:2Yq/m+mc0.net
自民党で愛くるしいシンボリックな知事探しなら、アイドルやAV女優さんでいいのではないか。
インスタのフォロワーとかな。

438 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:55.17 ID:YyJY1lwH0.net
これで少なくとも「知事・市長を入れ替えて仕事が務まるのか」の批判はできないよね

439 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:12.36 ID:ZvQxxKPT0.net
>>432
その人はもう鬼籍に入ってるぞ

440 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:13.16 ID:jOf+YrhQ0.net
>>365
確かに繁華街は駐輪場少ないけど割と隠れた所にここも
駐輪だったのかってのはあるね
土地が狭いから地上に大規模なのは無理だから京都駅みたいな
地下の駐輪場はあってもいいかもね

441 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:17.78 ID:U6Fd7/d00.net
辰巳琢朗は計算高いから負けたら参議院まで約束されて初めて出る

442 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:18.10 ID:/4/L2Kqp0.net
>>414
鳥越のときは当初の対立候補が増田だっただろw
もう忘れてるのかよ
小池が出てきてすべて持って行ったんだよ

443 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:24.24 ID:FD7T1k/00.net
維新叩きも辰巳自民叩きも、どちらも必死必死ww

444 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:33.26 ID:xMGfHifB0.net
そもそも大阪には辰巳琢郎の字を書ける奴がいない

445 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:33.38 ID:NupFf4CT0.net
>>380
柳本も大阪教育大学附属平野高から京大ちゃうかった?

辰巳の附属天王寺高から京大とかなり親和性はあるな

446 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:50.87 ID:kLYptWgQ0.net
>>284
http://i.imgur.com/zrZLmpY.jpeg
青が都構想維新案に賛成

赤が都構想維新案に反対

大阪の南北問題って言われてるけど
高所得者層の多い地域は維新が強くて
下町とかが弱い。
特に西成区では完敗してる

447 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:55.08 ID:mIOuYcW50.net
あら、これはさすがに松井やばくね、負けもあるか

448 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:06.94 ID:3JeFVYCk0.net
吉村より松井にぶつけたらいいのに

449 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:18.12 ID:1f6d3+910.net
>>431
辰巳はがっつり特ア系の候補だけどな
韓国キムチ大使してる

450 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:18.04 ID:6x6cumIa0.net
>>56
維新の政策で良いなら出てくんなよって話やろ
そんなんで共産が納得するはずない笑
あと自民の路線?はあ?
自民のままやと未だに汚い便所と800万の路線バス誘導員が居るわ

451 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:21.14 ID:E93GPqjH0.net
>>398
仮にトリプルスコアで吉村が勝っても都構想の住投票すら実現しませんけどね

自民公明共産も統一地方選のことしか考えてませんよ
府議会、市議会を制覇しない限り都構想実現という意味では維新にとっては無意味な選挙
ここを維新支持者は理解できてないようですね

452 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:24.46 ID:GSo85cKg0.net
中野剛志なら。

453 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:28.71 ID:oGNI4G6Q0.net
え?
豚郎入れる奴いるんか?

454 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:31.72 ID:QB9VvbLW0.net
辰巳豚野郎
辰巳午未申酉戌亥
尿巳琢郎
屎巳琢郎
は有効票でせうか?

455 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:33.75 ID:MJljJiEu0.net
>>444
「た」と「ぶ」は辰巳票

456 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:45.70 ID:6IMynA4X0.net
>>302
すでにレスこじき状態の私にレスありがとう。

ところで、私が大阪人に成りすます意味がなんかあるんだろうか。後学のためご教示いただきたく。

都構想がらみはもういいかなと思ってるけれど、前みたいに府市バラバラになって仕事しにくくなるのもやだなと思ってる。
市議さんはいつも自民の人に入れてるけれど、首長は維新の人に入れてる。
正直悩んでるのでこのスレ興味あったり。

吉村さんに辰巳琢郎さんぶつけるのはセンスないな、と思ってるけれど、市議府議候補の演説向け客寄せパンダとしてはすごい正解なので、維新信者は焦ってるだろうなとは思う。

せっかくなので、チラ裏書いてみたm(_ _)m

457 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:48.08 ID:LB9IjYdS0.net
>>388
外野の野次馬の目で冷静に選挙分析すれば
維新は組織戦で負け、浮動票も負ける
もうこの時点で維新に勝ち目が無いよね
ダメ押しの
立候補者の辰巳はスマートで協調性がある

維新が勝つ要素が全くないよw

維新はもう詰んでる
維新は勝てない維新は負けると思うよ

458 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:53.98 ID:H4Q2G7QY0.net
大阪人なら苗字の「辰巳」も書けないかもしれない

459 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:06.87 ID:itRZdDQg0.net
>>442
地方自治の首長を経験したばかりか地方自治の大臣まで務めた増田を当選させるべきだったよね。

460 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:19.97 ID:+u2YW/9U0.net
ここで劇薬。
上岡龍太郎の方がまだ、マシ。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200