2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪知事選】辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る ★5

1 :孤高の旅人 ★:2019/03/10(日) 10:39:18.97 ID:dme3xon69.net
※週末政治スレ
大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
毎日新聞2019年3月10日 02時53分(最終更新 3月10日 03時31分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190309/k00/00m/010/255000c

 大阪都構想を巡って大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、入れ替わりで出馬する4月7日投開票の知事・市長のダブル選に、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立する最終調整に入った。自民関係者が明らかにした。自民は、維新に対抗できる候補としてテレビ出演などでも知名度の高い辰巳氏に白羽の矢を立て、他党にも連携を呼びかける方針。

辰巳氏「光栄な話。真剣に聞く」
 関係者によると、自民党本部の幹部らは8日に辰巳氏と面会して出馬を要請。政策面での意見交換も始めており、数日内にも表明する方向で詰めの協議を行っている。
 松井氏や吉村氏は大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想を進めるため、「もう一度、民意を問う」として異例のダブル選に踏み切る。これに対し、自民は「選挙の私物化だ」と批判し、ダブル選を「維新に終止符を打つ選挙」と位置づける。公明や立憲民主、国民民主、共産の各党も都構想に反対し、維新の手法に反発している。
 維新は党勢が低迷しているとはいえ、2017年衆院選での府内比例代表の票は自民と拮抗(きっこう)。自民は、政党色が薄く、幅広い支援を得られる著名人らを念頭に、候補者の選定作業を進めていた。市長選候補についても擁立を急いでいる。今月7日、毎日新聞の取材に応じた辰巳氏は打診を認め、「光栄な話で、真剣に聞くつもりだ」と話した。
 吉村氏や松井氏は、過去2回のダブル選で、自民が国政では対決姿勢にある他党の支援・協力を受けたことを「野合・談合」と批判。辰巳氏はNHK連続テレビ小説や、頭脳派のタレントとしてクイズ番組などに多数出演しており、自民は識見、知名度ともに高い辰巳氏に期待を寄せた。政界関係者にも幅広い人脈があることから、出馬要請してきたという。
 自民府連は、前回15年のダブル選でも辰巳氏に知事、市長のいずれかで出馬を打診したが、その際は番組出演との兼ね合いから実現しなかった。
 辰巳氏は大阪市出身で京都大卒。フジテレビ「辰巳琢郎のくいしん坊!万才」(1991〜93年)や、TBS系ドラマ「浅見光彦シリーズ」に出演。娘の真理恵さんはソプラノ歌手。

★1:2019/03/10(日) 05:06:29.18
前スレ
【大阪知事選】辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552177018/

143 :名無しさん@1周年 :2019/03/10(日) 10:53:07.68 ID:P4BN3cvF0.net
>>1
タレント議員擁立しても立憲や共産社民と野合するなら誰も支持しないだろw
何故維新が勝ってるのか自民大阪府連は考えた方が良いぞw

144 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:09.59 ID:a4Oawc350.net
>>79
自民党国会議員なんか出したら他党が乗れなくなるしなあ

2015年の顕・栗原は、ウヨ臭さなどは特になく住民ファーストという意味では野党系も乗れたが
府連会長のボン中山が選挙運動にウヨ臭を出しまくって、
稲田とか片山さつきとかアカンやつを応援弁士に呼んで自爆したからな

大阪市内選出の自民党国会議員だと
ボン中山とか大西まろゆきとかアホの子レベルのウヨ臭いやつしかいないし
現府連会長の左藤章特攻というわけにもいかんし

145 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:12.52 ID:6IMynA4X0.net
>>101
大阪自民が安倍のせいダーズになるところ見てたさハンパない。ありえそうで怖い。

146 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:15.52 ID:S8e06J9F0.net
>>129
その後のこと鑑みても梅宮辰夫だろ

147 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:17.96 ID:Zx5JA6FQ0.net
辰巳豚郎 は無効票w

148 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:18.17 ID:hQTFGTPk0.net
>>111

生瀬さんが劇団の後輩だな。

全然タイプが違うけど。

149 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:24.84 ID:pUOYpCpU0.net
>>111
ダウンタウンも大阪いた頃辰巳拓郎の悪口言ってた
なんでかは知らんけど関西ローカルの人たちに嫌われてたな

150 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:34.70 ID:9QKjACJk0.net
さあ、盛り上がって参りました
やっぱそれなりに知名度あるのを出すのは選挙が盛り上がっていいねw
籠池ならもっと面白かったけどさw

151 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:35.42 ID:LMEgfW2w0.net
>>118
自民が首長変われっつったから辞めたんちゃうかったっけ?

152 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:57.97 ID:I+zeyUHh0.net
大阪の人間からしたら辰巳琢郎は東京のイメージなんだよな

153 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:02.76 ID:Fw0bS0S/0.net
大阪に限っては自民党応援したい。
維新だけは潰さなあかん。

154 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:03.38 ID:xMGfHifB0.net
政治経験の無い俳優に票を入れるほど今の庶民はバカじゃないわ・・・
漫才師が当選してた昭和の時代じゃあるまいし
維新派でも自民派でもないけどさ、こっちがバカにされてるようでムカつくわ

155 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:05.67 ID:uSjJMU7n0.net
実績は?
「関係あれへんがな!」

156 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:11.81 ID:yHZ2rova0.net
>>58
維新を超えるような公約なんて何もないと思うよ
大阪の住人からしたら入れ替わりがあっても松井吉村を変える理由が見当たらないからねぇ

157 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:16.44 ID:6IMynA4X0.net
>>113
大阪は自民と公明あんまり仲良くないぞ

158 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:18.28 ID:eXaOWteI0.net
>>67
差別主義者やな

159 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:21.16 ID:BDwTyH+T0.net
>>138
炙り出し絶好調
既得利権が炙り出されてファビョってるのはかなり爽快だったよ

160 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:23.16 ID:BqKslg+u0.net
>>147
たしか、字がある程度似てれば有効なんじゃないかな

161 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:25.19 ID:MJljJiEu0.net
2勝しないといろいろいけないことが出てくる
大阪維新逝った
また務所の中心で人質司法を叫ぶ人がでそうwww

162 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:27.88 ID:bP/YyLtF0.net
また自民党のタレント担ぎかよ

163 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:28.28 ID:AxdmG6I20.net
いくらなんでも暴走族上がりの怪しいのが知事とかおかしいもん
大阪の民度が試されるわ

164 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:28.91 ID:b9QZdxuS0.net
>>92
討論もなにも吉村の滑舌の悪さに演説下手は有名やん
政治家としてはありえんレベル
タレント好きなオバチャン従えて辰巳が僅差で勝つと思うよ
橋下が吉村にベタ付きするなら別だけど

165 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:29.17 ID:ZvQxxKPT0.net
>>140
自民「おめー辻元に対するデマひでーから辰巳擁立するね」
こういうことになるけど?

166 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:31.87 ID:dJxosTag0.net
食いしん坊万歳?

167 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:34.71 ID:2h8bjJfV0.net
大阪民国wwwwwwwwwwwwww

168 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:35.36 ID:vBGefEIW0.net
>>138
とりあえず中国人のインバウンドでかろうじて息継ぎできてて、
万博でなんとかしたいとうっすら希望が出てきてはいる。本当に
良くなるかどうかはわからんが。

169 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:40.25 ID:LMEgfW2w0.net
ぶ…豚郎

170 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:42.03 ID:UkrB8Qoi0.net
奈良市観光大使の辰巳さんが大阪知事になるの? 
https://www.youtube.com/watch?v=tw_8LLvrEfM

171 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:46.51 ID:NupFf4CT0.net
>>114
大阪は特殊で親安倍=維新なんよ。
で、大阪自民は二階の子飼いやから安倍も露骨に親維新が出来ない複雑さw

172 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:01.59 ID:qKk/63EM0.net
公明党は選挙で負けるような道は絶対に選ばんからな
維新に真っ向から対立するからには隠し球は絶対に持っている

173 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:04.50 ID:+u2YW/9U0.net
>>123
今の自民党は上も下も糞だ。

もう、かつての自民党は存在しない。

174 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:17.30 ID:MMtyk1Zo0.net
>>133
小池が受かったのは国会議員だったからだろ
府知事も国会議員を擁立しないとダメ辻元とかだめなのか?w

175 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:17.72 ID:/jJ7TRH60.net
>>1
食いしん坊かよ

176 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:20.28 ID:BDwTyH+T0.net
>>157
大阪の自民が仲良いのは民進と共産だからなw

177 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:23.71 ID:/tMu0s1j0.net
共産と公明の共闘とか野合以外の何者でもない。
大阪の人間が一番嫌うやつだね。

178 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:24.98 ID:fFHtPOol0.net
たつみたくろう で出馬か?

179 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:29.05 ID:zg2uQI6q0.net
航空各社からマークされてるクレイマーなんじゃないの

180 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:31.10 ID:V/T7Z9xg0.net
維新も馬鹿だよな。完全に万博決定で浮き足立っているのが見えてたわ。
自民も笑ってるだろ。勝手に自滅して助かったって。

181 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:33.66 ID:Kl1VkqdR0.net
松井偏差値39
辰巳たくろー偏差値75

勝負あったな

182 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:37.15 ID:vJXeAFdy0.net
維新だけはお断り
なんなんだあいつら

183 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:39.16 ID:dT4Q6+rc0.net
政治の素人擁立すんのやめろよ
選挙は人気投票じゃねーぞ

横山ノックとかは国会議員を経てだからまだいいんだよ

184 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:44.73 ID:itRZdDQg0.net
>>138
むしろ住民目線では維新しかないレベル
維新が大阪にもたらす変革のスピードは、他のすべての自治体が停滞どころか後退しているかのように見えるくらい。

185 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:54.03 ID:u939CAn70.net
吉村と辰巳なら辰巳圧勝だわな かなり差がつくとは思う

186 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:56.09 ID:2Yq/m+mc0.net
デーブいわく、辰巳ワインパーティーの客がセレブばっかり、知識人も居るが
美人女優さんとの婚活の場になっとるみたいだな。
ワインタレント・なお美くらいの知名度はあるか。

清原果耶ちゃんとか、参政権ないんだけど、今若手女優U20トップ独走してるからな
かしこそうな顔。野党候補で欲しい

187 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:07.50 ID:pq/5PsN30.net
藤岡琢也と書いた無効票多数の悪寒

188 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:13.23 ID:6IMynA4X0.net
>>138
Bとかチョンとかの現業利権とかましになった。
あと、お父さんの危機は少し遠のいたように見える。

189 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:20.32 ID:vJXeAFdy0.net
維新は利権どころか私物化だからな
話にならん

190 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:23.21 ID:4cR7HBTF0.net
誰だよ

191 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:30.78 ID:vBGefEIW0.net
>>141
市長選だれが出そう?

192 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:32.58 ID:u939CAn70.net
まあ投票行動としては、
まず維新は無しで という発想なんでw

193 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:43.28 ID:R+pg2aSf0.net
まさかのブタ郎

194 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:46.68 ID:C2gZevev0.net
>>138
インバウンドの成果は安倍ちゃんじゃ無くて維新の実績やと松井や吉村が吹いてる

維新の市会や府議会議員は選挙区の口利き回りに必死やw
まあ、これは維新に限ったことじゃ無いけどなw

195 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:47.67 ID:ssQXf5If0.net
そういや大阪の自民は共産党ともつるむ異常なとこだったな

196 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:52.54 ID:P+/NCxzS0.net
ウーマン寺本を擁立しろよ。誰で良いだろう。

197 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:56.99 ID:WPZfYmYy0.net
>>181
辰巳の相手は九大法学部の吉村だぞ

198 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:59.56 ID:Fe03w8ei0.net
>>160
仮に出馬するなら琢郎の部分は平仮名表記に変えて来ると思うよ。

199 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:00.97 ID:9QKjACJk0.net
>>171
まあなんだかんだ、二階も擁立のやり方が小沢に似てるよね
元々小沢の子分だからなあ
石破、小池百合子、この辺も同じ系統だ

200 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:03.01 ID:Sa5QhmJ60.net
食いしん坊は宍戸と梅宮の印象が強烈に残ってて他のタレントはうっすらとしか記憶にない。

201 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:03.99 ID:NRBDbUL30.net
くいだおれ万歳

202 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:08.90 ID:b9QZdxuS0.net
>>96
吉村さんっておまえ維新信者やをw

203 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:16.60 ID:xMGfHifB0.net
> 辰巳 琢郎
この字のどちらかを書けるのって
東京で5人に一人、大阪だと20人に一人くらいじゃね?

204 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:20.28 ID:sxpn/26M0.net
良い成果を出している松井・吉村を大阪人がわざわざ変えるとは思えないね

205 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:38.00 ID:1m+zHlp40.net
大阪なら辰巳なんかよりオール巨人くらいが良いんじゃないか?

206 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:40.73 ID:F5lSwRIYO.net
あさが来た(再)の再開が4/9(火)からなのは、そういう事か

207 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:46.00 ID:QB9VvbLW0.net
辰巳琢郎はこれから政治の難しさを思い知るだろう。
立つ、見た、苦労

208 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:48.25 ID:/jJ7TRH60.net
>>142
候補者名では辰巳たくろうになるんじゃないの?

209 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:02.45 ID:YQtKizn50.net
知事に府議の誰かを出すと空いた府議を維新に取られる
知事選は捨てゲーム
しかしこんな人選をした結果府議選市議選ボロ負けする

210 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:11.00 ID:G6cZ9l9A0.net
自民の人らは職を失いたくないからよそ者を担ぎ上げるのかね

211 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:11.25 ID:X69n0BlS0.net
大阪なおみの方が知名度高いだろ

212 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:11.88 ID:NupFf4CT0.net
>>182
橋下いた頃までの維新と居なくなった後の維新ちゃうもんな。
不祥事多発で

橋下の統率力凄かったんやろうけど松井に変わって地が出てきたなw

213 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:17.99 ID:HwkSl7dL0.net
私は大阪知事選の時は必ず投票所に行って 辰巳豚郎と書いて投票します
辰巳豚郎さんがんばれ!!

214 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:20.09 ID:HzuWY4Pc0.net
>>197
若くてイケメンな吉村の方が勝つな

215 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:22.39 ID:itRZdDQg0.net
>>185
え?

216 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:31.78 ID:kLYptWgQ0.net
>>172
維新と公明党大阪は小さい喧嘩はするけど
基本「府議会、市議会」の改革派グループだから
党本部から「維新と組むな!」って言われて
都構想は反対の立場取るけど
創価学会員の生活保護請求など、行政と
喧嘩する必要無いから
4月7日の統一地方選は党としては「自主投票」にすると
言われてる。

217 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:37.69 ID:ZSlj/wJg0.net
>>199
元は田中角栄の手法
小沢も二階もそれを真似てるだけ

218 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:38.26 ID:AxdmG6I20.net
三枝師匠なんかやりたくて仕方ないのじゃないか?

219 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:38.55 ID:C2gZevev0.net
>>197
ヨシムラは松井の傀儡やで

220 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:38.65 ID:6IMynA4X0.net
>>163
おかげさまでいてもご指摘いただいてるので大阪人は民度の低さ自覚してるぞ。
戦後男娼やってたのが自慢だった人が知事さんだったしな。共産に刺されたけど。

221 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:44.16 ID:qb+hFrNJ0.net
大阪出身だったんだな
京都だとばかり思ってた

222 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:47.62 ID:wkxWkt/o0.net
高卒の芸能人に知事なんか無理でしょ

223 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:51.82 ID:jMzWdY8j0.net
維新信者の狼狽ぶりを見ると
思ったり効いてる?

過去の実績から見て、
ある程度、負け戦前提の候補だと思ったが

224 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:59.99 ID:OXZEVF6p0.net
そろそろ大阪のメディアも
反維新なら政策無視してつるんでええんかいな
って正論ついて欲しいとこやわ

225 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:08.21 ID:oGNI4G6Q0.net
自民党ってアホやな

226 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:31.49 ID:KvIGglQj0.net
誰か忘れたけど、初共演した芸人が君の出身地の人口は何万人か急に聞かれたらしい
わからないって答えたらそんなことも知らないのか何とか言われたって言ってた
誰だったかな

227 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:38.44 ID:YyJY1lwH0.net
共産党は辰巳コータローを出したら間違って票数増えるかもしれんぞw

228 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:41.23 ID:vmSAhTFT0.net
くいしん坊万歳

229 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:42.87 ID:MJljJiEu0.net
>>218
六代 桂文枝
まあ、よしとしょ

230 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:48.88 ID:d2JEdiW80.net
>>138
大阪北部地震の対応がクソ早かったな
学校のブロック塀は夏の間に全部無くなった
お役所の仕事が本当に早くなったわ

231 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:53.44 ID:eyuIYrGL0.net
これだけ結果を出しても、維新悪口いわれるのか。
ホントに大阪って馬鹿しかいないんだな

232 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:54.62 ID:Vq90sHqtO.net
辰巳琢郎いいんじゃないか
千葉県の森田健作みてても知事ならタレント出身でもわりと無難にいい仕事する人いるし

233 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:59.22 ID:NLtU/c960.net
>>171
なるほど。安倍許さないなんてやりながら柳本に入れろなんてやってたら自民党支持者怒るわな。前回の選挙の時にビラもらった共産のおばちゃんに「安倍許さないなのになんで自民党の人に入れろというの?」と言ったら慌ててた。

234 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:10.74 ID:itRZdDQg0.net
>>220
大阪どころか近畿の人間ですらないのがなりすましですか

235 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:12.72 ID:kLYptWgQ0.net
>>223
鳥越俊太郎の大阪バージョンですねw

236 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:19.60 ID:C2gZevev0.net
>>223
単発IDが湧いてる時点で、維新信者がパニクってるのがわかるw

237 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:22.66 ID:LnNn3r6i0.net
大阪は、アンチ維新が過半数はいるから、
それに大阪は、とがった政治家よりタレントがましって風土

238 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:33.99 ID:vBGefEIW0.net
>>224
そもそも在阪メディアが基本的に反維新

239 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:42.50 ID:hQTFGTPk0.net
>>185
>吉村と辰巳なら辰巳圧勝だわな かなり差がつくとは思う


大阪における吉村人気は高いよ。仕事ができる気さくな兄ちゃんな感じ。
逆に辰巳は東京で京都を語る人のイメージ。お高くとまってて感じ悪いね。

万博誘致に地下鉄民営化と実績バリバリの吉村が余裕で勝つよ。

240 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:42.69 ID:Fe03w8ei0.net
>>174
小池百合子は国会議員してたころから、
都知事狙ってることは知られてたからね。

突然出て来た話ではないよ。

241 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:58.90 ID:NupFf4CT0.net
もう野党の大阪市長擁立は「ありがとう浜村淳です」でもええでw
大阪市を映画の街にしようや。

松井はあかん

242 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:59.75 ID:xMGfHifB0.net
>>185
いやいや逆逆
政治経験の無いド素人に票を入れるほど今の庶民派バカじゃない
実際、何年か前に小沢主導で芸能人をいっぱい出した選挙があったけど
大阪じゃ、芸能人候補者のほぼ全員が落選してる

243 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:06.27 ID:MJljJiEu0.net
このふいんき大阪都の住民用票とよく似てる
結果は( ^ω^)・・・

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200