2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家政婦は母?】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★9

1 :猪木いっぱい ★:2019/03/10(日) 10:31:22.88 ID:OWwcC2NZ9.net
社会人となり、自らの収入で生活できるようになっても、「自宅暮らし」を続ける人への風当たりが厳しいという。ネット上では、“実家の「子供部屋」に住み続けている独身の中年男性”を意味する「子供部屋おじさん」という表現が登場。派生形の「子供部屋おばさん」や、略語にあたる「こどおじ・こどおば」も生まれるなど、それぞれの立場を巻き込んだ論争となっている。
働きながら実家暮らしをするためには、実家が職場に通勤可能な範囲にあるという立地条件が前提になる。「子供部屋おじさん」「子供部屋おばさん」当事者から、もっと若い世代、さらには自宅暮らしをする社会人に否定的な意見を持つ人まで、さまざまな立場の意見を聞いてみた。
一人暮らし20代女性「実家住みの男性は恋愛対象外」

大学入学と同時に上京し、現在は都内で一人暮らしをしながら広告関連企業で会社員をしている女性・Aさん(25歳)は、実家住まいは「“あり”か“なし”かでいうと、なし」という意見。自身が単身で東京で生活の基盤を作り、自立した生活を送っているという自負がある。そのため、実家暮らしの男性には生活力の欠如を感じてしまうようで、恋愛対象から外してしまう、という。
「大学の頃から、少し気になる男性が実家住まいであると知ってしまった際、『どうせ付き合っても相手の家に気軽に泊まったり、遊びにいけたりできないんだろうな』と思って、自然と恋愛対象から外していました。

職場でも30歳や40歳を過ぎて、今なお実家から通っている人がいます。介護など家庭の事情で戻った人は別として、そういう人はどこか頼りなかったり、仕事が出来なかったり、ハングリーさを感じなくて、グッとこない。マッチングアプリでは、“一人暮らし”“友人とシェア”など、相手の男性を居住ステータスから選ぶことが出来るのですが、“実家暮らし”の男性は検索対象から外しています」(Aさん)

実家暮らし20代男性「コストをかけないに越したことはない」

Aさんと同じ20代の会社員で、実家暮らしの男性・Bさん(27歳)に話を聞いた。IT企業に勤めるBさんは、都内近郊にある実家から片道1時間をかけて、都内にある職場に通っている。職場から近い一等地に住む同僚も多いが、入社以来かたくなに実家暮らしを続けている。その理由は、「コスト」「安心感」「趣味」にあるという。

(全文はソース先で)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00000003-moneypost-bus_all

前スレ
【ひとりでできるもん】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552149102/

194 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:29.25 ID:I+RiaKr90.net
まだやってんのか?
結論は出ただろ
超激レア勝ち組や特別な事情の実家住み以外は
シンプルにキモい。

195 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:36.76 ID:nRKJ8GAB0.net
>>180
むしろ賃貸のほうがやべぇよな。

ちょっとでも広くて良い賃貸住宅だと必ず小さい子供がいる家庭もいて
そいつらからかなりマークされるよw

高級マンションなんて独身者なんて孤独死で物件価値さげるからマジで嫌われるw

196 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:43.84 ID:e9Xm/q/F0.net
>>170
ママが服買ってくれるしね
服飾費3万、交際費5万浮いてもガチャで3万声優の追っかけで8万アニソンバーで3万グッズで6万
みたいな生活するからトータルマイナスの費とが多そう

197 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:58.91 ID:MQSExe3C0.net
子供部屋おじさんの何%がホニャララみたいな分析は面白いね

198 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:19.69 ID:pEB4n0uf0.net
>>161
だいたい同意だが
Bだけは2極化してる
働いてるなら一人暮らしのやつらよりかなり金持ってる

199 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:20.97 ID:nRKJ8GAB0.net
>>188
レオパレスおじさんは、低賃金なのに女と付き合えるの?

200 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:35.81 ID:mKPj8nSz0.net
>>188
10年位一人暮らししてたけど
素人道程なんだけど
文句は不動産屋に言えばいいの?

201 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:49.92 ID:s0Dv7JD00.net
他者の生き方・価値観を蔑み嘲笑するのは、自らのコンプレックスの裏返しであり、嫉妬である。

202 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:22.17 ID:tXxtLAFj0.net
実家でもいいけど何もかも親任せにしてるパターンがいかんのではなかろうか
飯、風呂、洗濯、各種役所やインフラの手続等

203 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:28.90 ID:EAjKQAl+0.net
>>171
「親を引き取る」なんて甘い考えを持っている奴は、子供部屋にもレオパレスにも住んではいけない、という事だよ
親を躊躇なく見捨てる決心ができる奴だけが、
子供部屋やレオパレスに住んでも、親の老後に振り回されずに自分の人生を生きる事が出来る。

204 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:44.97 ID:30t/cRsb0.net
>>146
親戚や兄弟が良いところ勤めてて所帯持ちだと厳しいよな
兄弟親戚側もさすがに距離置きたい感じに見えるし
やっぱ来たときは居づらいしなんか悪いから俺は旅行にでも行くけどね
両親には会いたいだろうし

205 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:59.19 ID:vJ+tigc90.net
>>190お布団の掃除や干したりしないの?
家でおしっこやウンコしないの?便器だって掃除しないと、
あっという間に垢の類がこびり付くよ。
風呂も湯垢が付くよ

206 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:11.43 ID:nRKJ8GAB0.net
>>203
こんなカスが子供部屋おじさんとか人を見下してると思うと、笑えるなw

207 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:14.60 ID:fE6lndDr0.net
微妙な田舎の実家に住んでるこどおじは社会性がない

神奈川とか埼玉とか

208 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:15.41 ID:qQeA2Wjn0.net
>>201
子供部屋おじさんの情けなさを棚上げしてそれ言ってもな

209 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:21.44 ID:p/T0tjQx0.net
>>177
親を捨てるとは酷い奴だな。
よっぽどの不仲でも無ければ面倒はみるだろ。

それくらいの貯金が無くて自立したなんて言えないだろ。

210 :ofusisan:2019/03/10(日) 11:36:42.71 ID:/AIKu0uH0.net
>>205
そんな簡単なことを負担に思うの?

211 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:43.47 ID:k6UIG/mF0.net
>>160
最初は楽しいけどな
だんだん、なんでこんな面倒で無駄に金かかる事やってんだろって思うようになる

>>183
進学も就職も地元とか、よほどの引きこもり気質でもない限り1回くらいしてるだろ
若い時なんて親に干渉もされなくて、自分だけの基地感覚で異性と気軽にヤレる空間として憧れるだろうし

212 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:28.37 ID:s0Dv7JD00.net
>>208
その情けなさは、あなたのものだ。

213 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:31.75 ID:MQSExe3C0.net
子供部屋おじさんっていうのは甘えなの?

214 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:12.09 ID:KiRiYiPc0.net
はぁ

何言ってんだw

ただ金がないだけだろwww

試しに三億くらい渡してやれば
大半の奴は一軒家かマンション買って一人暮らししだすわw

215 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:27.26 ID:I+RiaKr90.net
子供部屋おじさんに
対抗して考え抜いた言葉が
レオパレスおじさんて言う幼児性。

216 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:29.53 ID:zCOqdJxF0.net
>>177
周りのこどおじは精神年齢も子供なんだよな
こどおじなんて俺みたいに介護地獄を味わうといいわ
結局金しか頼るものなんてないわ

217 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:46.94 ID:HGyMI+TK0.net
子供部屋未使用オバサンはどーすんのこれ???

218 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:49.55 ID:I+RiaKr90.net
>>214
これだわな
実際みんなそうだわ

219 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:55.35 ID:MQhH+AHe0.net
>>198
じゃあ、少し変えて

実家暮らしの理由
@親バカとマザコンの共依存
A親の介護中、または養う
B一人暮らしできる収入がない
C収入はあるが趣味などへの支出が多い
D貯金と資産第一の拝金主義

女が実家暮らしを選ぶ理由がない笑

220 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:06.99 ID:nRKJ8GAB0.net
>>213
レオパレスおじさん生活してるのではなく生存してるだけらしいよ

221 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:24.43 ID:qQeA2Wjn0.net
>>212
相手が誰だか分からんのにそれ言って虚しくね?

222 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:26.00 ID:ljWlkSuq0.net
昔は一律で男は給与が高くて女は低かったんだけど
今は低所得の男も多いから家出られないんだよね

223 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:32.00 ID:tXxtLAFj0.net
>>210
いやならそれお前やってんのかと・・・  やってるならそれでいいわ
そんな負担じゃないからって家族にやらせてるなら糞

224 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:32.85 ID:KiRiYiPc0.net
社会人してたら

金に対して理解がある程度できるから

大体の奴は子供部屋おじさんの境遇も理解できるんだよ

225 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:45.29 ID:nRKJ8GAB0.net
>>219
低賃金で貯金0のレオパレスおじさんは結婚してるの?

226 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:49.02 ID:EAjKQAl+0.net
>>181
親の年金で全て賄える収ような特養に入れればいいが、
空きが無ければ、高額な有料ホームしかない
親が子供を産み育てたのは、親の都合でやった事であって、
子供には、自分の人生をなげうって親の面倒ろうごに賭けなければならないような責任は無い

227 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:06.00 ID:qQeA2Wjn0.net
>>209
施設利用は全否定か

228 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:15.69 ID:fE6lndDr0.net
結果が大事なんだよ

自分の家族を作れるかどうか

一人暮らしして独身で実家に戻っても意味ないじゃん

229 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:29.99 ID:BWWKkn5b0.net
>>222
地方の子供部屋おじさんは
大半が貧困層でしょ
未婚男性は年収400万以上は4人に一人
残りはワーキングプア

230 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:31.42 ID:xNEIOtiD0.net
>>215
> レオパレスおじさんて言う幼児性。
女はなんでセーフなんだよ! そうだ!女は「子供部屋未使用おばさん」って言えばいい!

と子供部屋おじがドヤってる所に

でもおまいら、子供部屋未到達おじさんじゃんwww

って煽りが返ってきてたのはクッソ笑ったwwww

231 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:37.02 ID:nRKJ8GAB0.net
>>226
レオパレスおじさんは世間体を気にしてるから子供部屋おじさんを馬鹿にしてるんじゃないの?

介護が必要な親を見捨てたら世間様に顔向けできないよ?

232 :ofusisan:2019/03/10(日) 11:40:45.64 ID:/AIKu0uH0.net
>>223
使ったら掃除して片付ける。
普通に 教えられてある事だぞ。
どんな生活しているんだ?

233 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:49.11 ID:lRVxMmpN0.net
子供部屋暮らしで金もかからないから余裕、というのは幻想だよ。

金がかからないから稼ぐ意欲も高くならないし、結果として金を稼ぐ機会を逸する。
そして金を使う経験に乏しいから、金の使い方も使い道も分からない。
使えない・使い方が分からない金は、たとえ1000万だろうと1億だろうと金を持っていないのと同じ。
世の中の経済活動の舞台から外れることによって得られなくなった経験的社会性のその低さは、
やがて社会的孤立を招く引き金になる。

実家暮らしのあんたに言ってもしょうがないから誰も一々言わないけど、皆お金のやりくりで日々考え事をしてるんだよ。
・家賃
・住宅ローン
・光熱費
・晩飯の献立
・子供の学費
その他いろいろ
同じ苦労をしてる同士でリアルでもネットでも知恵や情報を入手したり交換しあってる。

234 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:51.90 ID:MQhH+AHe0.net
>>225
別に一人暮らしなら結婚できるわけでもない

235 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:07.24 ID:30t/cRsb0.net
>>201
でも2000年代初頭にニートやパラサイトやワープアを面白ネタにした
テレビ番組やコントや漫画みて一緒に笑ってたじゃん

236 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:08.74 ID:gyYdZEAZ0.net
何でこんなに盛り上がってるのか理解できないんだけど
不動産屋のステマか何か?

237 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:19.95 ID:nRKJ8GAB0.net
>>215
レオパレスおじさんに効いてるなw

238 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:20.59 ID:MHUeAZR/0.net
>>214
レオパでも実家でもなるべく住宅費用はかけないようして
預金して利子を生活の足しにすると思うけどな

239 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:23.16 ID:06w8mtd70.net
子供部屋おじさんって世間知らずだからほんと仕事できないよね

役立たずばっか

240 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:39.32 ID:EAjKQAl+0.net
>>209
それよりも、子供の人生を食い尽くして生き長らえようとする親の方が、万倍酷いんだよ。

241 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:07.72 ID:I+RiaKr90.net
>>230
目糞鼻糞で地獄絵図だな

242 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:09.79 ID:nRKJ8GAB0.net
>>234
レオパレスおじさんって低賃金で貯金0で介護が必要な親も見捨てて独身なの?

何のために生きてるの?

243 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:37.14 ID:rwdh+asj0.net
実家暮らし=自立できてない
一人暮らし=自立している

まぁ一人暮らししてる奴が自分を認めてほしい、自分を認めたくて言い張ってるだけかな
世の中そんな単純じゃないけどな

244 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:59.31 ID:154hO1+i0.net
お前ら、もっと頑張れ
最近不動産屋の営業がウザいんだ
息子を子供部屋おじさんにしたくないって強くお断りしやすくなる

245 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:04.10 ID:/2lb+tz10.net
>>171
どうせどっちも介護なんてできる甲斐性無いんだから、それなら親の老後資金をチューチューしない分レオパレスおじさんがマシだな。

246 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:18.18 ID:fNi4f1aG0.net
のっぺり平面顔ジャップブサイクババア=腐ったくさや

247 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:23.50 ID:ttJ7rS750.net
子供部屋おじさんとレオパレスおじさんの煽り合いを高みの見物する
URであーるおじさんなのであった

248 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:26.52 ID:nRKJ8GAB0.net
>>243
低賃金なのに沢山の家賃を払ってることが、自立してることなの?

249 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:57.49 ID:iScK5kjM0.net
空き部屋抱えた不動産業界の工作かなんかか?
給料上がらずに税金や保険料上がり続けて手取りが減っていく者達の
手取りを少しでも増やす手段だろ

250 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:05.46 ID:xNEIOtiD0.net
>>224
逆だと思う
理解してるからこそ風当たりが強いんだろ

世の中の8割前後は既婚者なわけで、そこら辺の人達が
「結婚はメリットなし、墓場! 独身で実家ぐらしは楽で自由に金使えてサイコー」
とか言ってるの見たらどう思うよ?って話

(実際の子供部屋おじは定収入底辺でそれは強がってるだけだよ、って主張も少しはあるみたいだが
多くの子供部屋おじさんは自分たちに対して嫉妬してる、とか言ってるからそれを汲み取る必要はないだろう)

251 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:05.84 ID:qQeA2Wjn0.net
>>215
子供部屋未使用おばさん、とかもそういえば子供部屋おじさんは言ってたなw

252 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:16.52 ID:I+RiaKr90.net
>>237
そういう昔ながらの煽りしてる感じがお察し致しまーす
レオパレスと言う自分の都合の良い極一部の人間と比較しないと正気保てないもんなーしゃーない。

253 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:19.84 ID:nRKJ8GAB0.net
>>245
レオパレスおじさんの親は、年金すら貰えないのに資産はあるの?

254 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:20.97 ID:BWWKkn5b0.net
>>248
最低でも月給30万はあるんでないか?
賃貸おじさんは

255 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:40.22 ID:vJ+tigc90.net
>>232それが結構多い。
指摘したらキレて年末大掃除みたいなレベルで始める。
そういうのが仕事振りにも出てる。
学歴が凄くて幹部候補みたいにチヤホヤされてる人でも

256 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:42.38 ID:nRKJ8GAB0.net
>>254
それ、何かデータはあるんですか?

257 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:51.01 ID:y428nioi0.net
>>219
夫親と同居はありえないとw

258 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:56.29 ID:MQSExe3C0.net
金持ちを装ってる子供部屋おじさんのせいで
実家暮らしの貧乏な働くおじさんまで叩かれてしまってるってことか

259 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:57.98 ID:nRKJ8GAB0.net
>>252
効いてる効いてるw

260 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:11.64 ID:X6FK6Jgb0.net
不動産屋うるさすぎ。
お前らが空いた賃貸を借りれば済むこと。
オレオレ詐欺師軍団もうるさすぎ。
なんでもかんでも庶民を騙して金ふんだくるなよ。

261 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:21.24 ID:BWWKkn5b0.net
>>256
だってよ手取り20万以下とかなら
子供部屋おじさんしなきゃ
餓死するやん

262 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:33.06 ID:EAjKQAl+0.net
子供が同居していると、介護保険の在宅介護サービスは受けられないからな。
介護システムは、「子供が同居してるなら、親の面倒は子供が全部見ろ、国は知らん」という仕組み。

263 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:55.36 ID:nRKJ8GAB0.net
>>261
だから生存してるだけなんでしょ?

264 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:13.42 ID:tXxtLAFj0.net
俺も次男でなかったら子供部屋おじさんになりたかったよ…

265 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:14.78 ID:GVDiaaZh0.net
>>228
家族を作るのが正解か失敗かは個人による

266 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:21.25 ID:UiExhta00.net
こういうの気にするパートナーは思いやりに欠ける

267 :ofusisan:2019/03/10(日) 11:46:52.83 ID:/AIKu0uH0.net
>>255
一人暮らしだろうが 同居だろうが 出来ない奴は出来ないぞ。
独り暮らしなら 出来る とかは幻像だから意味無いから。

268 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:53.93 ID:nRKJ8GAB0.net
>>228
レオパレスおじさんに子供ができても、子供部屋すらないんだよね?

269 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:54.42 ID:MHUeAZR/0.net
>>250
だから1/3も離婚してるんだな、って納得して終わりですよね

270 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:03.29 ID:aZqP1d8tO.net
男はいくらバカにしてもいいんやな

まんの者に触れることはタブーかな

271 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:10.45 ID:MQSExe3C0.net
結局、その家の家長なり親がどう思うかなんだろうね
お荷物と思っていたらそれはバカにされる子供部屋おじさんだろう

272 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:34.10 ID:vWnb7SAs0.net
貯金してるとか介護してるとかの嘘つくからさらにバカにされるんだよ子供部屋おじさん
開き直って自虐ネタにするぐらいになれよ

273 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:39.58 ID:akNHcg7g0.net
いつまでやってんだこの話題?

274 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:53.49 ID:I+RiaKr90.net
>>259
そういう幼稚な煽りしか出来ない
子供部屋おじさんの精神年齢は
たぶん小中学で止まってるんだろうな。
何故子供部屋から出れないかわかるわー

275 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:53.42 ID:fE6lndDr0.net
>>265
たとえ離婚になったとしても
子供が出来ればトライした価値はあるだろう
子供は家族なんだから
まあ離婚しない方が絶対にいいけど

お前は何をいってんだ?

276 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:01.49 ID:p/T0tjQx0.net
>>227
別に施設利用は否定してないが、
親を介護施設に入れる金も工面できず、
自分で面倒もみないなんてクズだろ。

それとも、河本みたいに親に生活保護させるのがいいのか?

277 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:26.06 ID:k6UIG/mF0.net
>>236
不動産バブルが崩壊らしいよ
怒りの矛先が違うだろって思うけど

278 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:28.57 ID:y428nioi0.net
>>233
お前のビンボー自慢なんてどうでもいいわww
だったらもっと働け!

279 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:33.61 ID:BWWKkn5b0.net
金が無いとか
本人に問題があるとか
子供部屋おじさんなんてそんなもんだ
俺自身問題児だし

280 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:45.22 ID:zZ/kwADV0.net
まだやってんの、飽きたよ。

281 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:51.43 ID:s0Dv7JD00.net
>>221
言葉でその人となりはわかる。

282 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:52.56 ID:gftkOrxW0.net
>>129
ちゃんとお勉強してれば大学は実家離れて首都圏だし一人暮らしなんてそこでみんな経験してるけどね

283 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:57.68 ID:nRKJ8GAB0.net
>>274
レオパレスおじさんは低賃金で貯金0で、子供より資産が低いの?

284 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:25.30 ID:N9eM3fQn0.net
派遣底辺だから実家でラクしたい気持ちは分かる

285 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:26.47 ID:30t/cRsb0.net
>>258
結局、精神的なダメージは年収に反比例するみたいだな超金持ちは余裕だろう

286 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:30.72 ID:DuvuMlYT0.net
>>271
娘の場合は変な男と結婚して出戻ってくるくらいなら家にいて話し相手になってほしいという親は多い

息子の場合は結婚してもしなくても、独立してほしいと思う親が多い
ただし、息子が給料を全額親にわたして、その金で生活している親は別

287 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:49.59 ID:nRKJ8GAB0.net
>>233
あ、それ借金抱えてるひとが同じ言い訳してたw

288 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:41.16 ID:LpAReVIqO.net
何で
実家暮らし金持ちと一人暮らし貧乏を並べたがる人がいるのか
実家暮らしで家事も介護も介護ちゃんとやってる前提の実家暮らしと
一人暮らしで家事も介護でもろくにしない前提の一人暮らしを並べるのか
だよね

そうしないと釣り合い取れないって
誰よりもその二つを並べたがる人間が思ってるからだろう

空き家が空き家がいうけど絶対家もてって話なのこれ?
一人暮らし時期経ていつか戻って家継ぐとかでもよくね

こどおじと一口に言っても色々いるとけど
持ち家じゃなきゃ意味ない、賃貸になんて一瞬も住む価値ない→でも両親が元気でも結婚できたら家出る
って言ってるこどおじの方が確実に空き家増やす要因じゃね
自分の家持つわけでしょ、子供授かる可能性極めて低いのに

そもそも結婚できる可能性も極めて低いのにそんなこと言ってるこどおじがいるのが謎だけどさ

289 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:48.37 ID:4TlqLlDk0.net
子供部屋おじさんが部屋借りてもYouTubeのねとねとセーラー尿ボトルROOMになるから親元にいた方がいい
大半の人は綺麗にしてるだろうけど

290 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:48.45 ID:nRKJ8GAB0.net
レオパレスおじさんは、子供のお年玉貯金よりも少ない貯金で将来不安にならないの?

291 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:00.04 ID:BWWKkn5b0.net
>>285
非正規や地方のワーキングプアおじさんには
刺さってるぽいな
レオパレスと戦ってるやつらとかな

292 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:10.70 ID:fE6lndDr0.net
>>286
それは親のエゴでしかないよ
自分は娘を側に置き寂しくないけど
娘は将来孤独だよ

293 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:20.91 ID:EAjKQAl+0.net
介護保険では、同居どころか、近居してるだけでも、在宅介護サービスは受けられない
申請してもな、車で○○分あれば実家に行けるじゃないか、電車で○○分あれば実家に行けるじゃないか、
だから子供のお前が面倒見ろ、と言われるんだよ
子供部屋どころか、近距離に住むのも本当はヤバいんだよ

294 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:26.29 ID:QSPD4m4a0.net
>>277
ほんとこれ
不動産バブルに踊らされる奴が馬鹿

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200