2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家政婦は母?】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★9

1 :猪木いっぱい ★:2019/03/10(日) 10:31:22.88 ID:OWwcC2NZ9.net
社会人となり、自らの収入で生活できるようになっても、「自宅暮らし」を続ける人への風当たりが厳しいという。ネット上では、“実家の「子供部屋」に住み続けている独身の中年男性”を意味する「子供部屋おじさん」という表現が登場。派生形の「子供部屋おばさん」や、略語にあたる「こどおじ・こどおば」も生まれるなど、それぞれの立場を巻き込んだ論争となっている。
働きながら実家暮らしをするためには、実家が職場に通勤可能な範囲にあるという立地条件が前提になる。「子供部屋おじさん」「子供部屋おばさん」当事者から、もっと若い世代、さらには自宅暮らしをする社会人に否定的な意見を持つ人まで、さまざまな立場の意見を聞いてみた。
一人暮らし20代女性「実家住みの男性は恋愛対象外」

大学入学と同時に上京し、現在は都内で一人暮らしをしながら広告関連企業で会社員をしている女性・Aさん(25歳)は、実家住まいは「“あり”か“なし”かでいうと、なし」という意見。自身が単身で東京で生活の基盤を作り、自立した生活を送っているという自負がある。そのため、実家暮らしの男性には生活力の欠如を感じてしまうようで、恋愛対象から外してしまう、という。
「大学の頃から、少し気になる男性が実家住まいであると知ってしまった際、『どうせ付き合っても相手の家に気軽に泊まったり、遊びにいけたりできないんだろうな』と思って、自然と恋愛対象から外していました。

職場でも30歳や40歳を過ぎて、今なお実家から通っている人がいます。介護など家庭の事情で戻った人は別として、そういう人はどこか頼りなかったり、仕事が出来なかったり、ハングリーさを感じなくて、グッとこない。マッチングアプリでは、“一人暮らし”“友人とシェア”など、相手の男性を居住ステータスから選ぶことが出来るのですが、“実家暮らし”の男性は検索対象から外しています」(Aさん)

実家暮らし20代男性「コストをかけないに越したことはない」

Aさんと同じ20代の会社員で、実家暮らしの男性・Bさん(27歳)に話を聞いた。IT企業に勤めるBさんは、都内近郊にある実家から片道1時間をかけて、都内にある職場に通っている。職場から近い一等地に住む同僚も多いが、入社以来かたくなに実家暮らしを続けている。その理由は、「コスト」「安心感」「趣味」にあるという。

(全文はソース先で)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00000003-moneypost-bus_all

前スレ
【ひとりでできるもん】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552149102/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:32:32.13 ID:VMkp1tBO0.net
「子供部屋おじさん」の定義を教えてくれ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:32:52.02 ID:BWWKkn5b0.net
子供部屋からぼわっと
子供部屋おじさん登場
いつだって忘れないこどおじは
ダサいひと

4 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:33:16.71 ID:kwRbtVb/0.net
お前ら暇だなw

5 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:34:27.54 ID:G3Er1Iyx0.net
★9とかどんだけ子供部屋おじさんに突き刺さってるんだよwwwwwwww
そんなにショックなら実家出て自立しろよwwwwwwwwwww

6 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:36:15.75 ID:BWWKkn5b0.net
>>5
こどおじが語り合う雑談系スレやぞ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:36:46.30 ID:+KoKM+3M0.net
>>2
教育期間を終えたにも関わらず、実家に住み続けている男性で、働いているか否かは問わない。
女性から内心ゴキブリ扱いされているため、恋愛や結婚が難しい。

8 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:37:06.23 ID:w5Dq7YTK0.net
成人したら一人暮らししなければいけない風潮は不動産会社が仕掛けてるの?

9 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:37:10.69 ID:U+EBNeWD0.net
>>2
親バカとマザコンによる共依存
30超えても子供の役割を演じ続けてる奴

10 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:38:05.47 ID:8Oi6kfKZ0.net
>>1
嫁さんが長女で相続する実家があって、俺は田舎の家相続したけど、
マンションの上の階がうるさくて2年前に家買ったんだけど、
田舎のババア引き取って、田舎の家は空き家なっとるがな。

実家メンテナンスするのも大変やし、実家に住めるならそれで
ええと思うけどな? 何があかんのかようわからん?

11 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:38:09.97 ID:d/tNcFtW0.net
ただ単にもう独身で1人住まいで生計立てるだけの余力も無くなってきてるだけとちゃうの?

12 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:38:18.13 ID:wq/GB4/30.net
>>1
 
【世界よ、これが東朝鮮だ】

■朝鮮学校がある国 
→日本
→中国
→ウズベキスタン

■大阪府
大阪朝鮮高級学校/北大阪朝鮮初中級学校/生野朝鮮初級学校/中大阪朝鮮初級学校
東大阪朝鮮初級学校/南大阪朝鮮初級学校/大阪朝鮮第四初級学校/城北朝鮮初級学校
大阪福島朝鮮初級学校
■兵庫県
神戸朝鮮高級学校/神戸朝鮮初中級学校/西播朝鮮初中級学校/尼崎朝鮮初中級学校
西神戸朝鮮初級学校/伊丹朝鮮初級学校
■京都府
京都朝鮮中高級学校
京都朝鮮初級学校
京都朝鮮第二初級学校
■滋賀県
滋賀朝鮮初級学校
■和歌山県
和歌山朝鮮初中級学校
 
     

13 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:38:28.34 ID:Batwmg2u0.net
酒、タバコ、旅行、車、家
過度に健康被害煽ったりかかる税金あげといてこの上マスコミ使ってdisるとか頭おかしいよねこの国

14 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:38:28.58 ID:BWWKkn5b0.net
>>9
ちゃうで
親と同じ建物に暮らしてる
同じ土地に暮らしてる
独身のおじさん

15 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:39:14.38 ID:Zz394xKc0.net
これは問題ではない。
誰も迷惑かかってない。

この記事や、情報操作しようとしてる奴は
不動産会社のステマ
実家が貧乏、実家が持ち家ではない人の僻み。

なので「問題」と言ってる奴のほうが問題。

16 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:39:48.11 ID:JuwEfo7E0.net
出たい出たいと思ってるが、「お前がいなくなったら誰が親父の喋り相手するんだよ。私はあの人の喋り相手するの嫌だから」って理由で独立を母親が阻止するウチみたいなパターンもあるんだぞ

17 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:40:57.14 ID:sktXZJsm0.net
子供部屋おじさん、既婚には敵わないからひとり暮らしおじさんおばさんをターゲッティングしてるのか

998 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/03/10(日) 07:36:54.24 ID:ZHwLQ5i70
ひとり暮らしおじさんおばさんは
子供部屋おじさんおばさんと貯金で思いっきり差がついている
9年間で1000万以上の差
ひとり暮らしおじさんおばさんは毎日ろくなもの食べてないから
健康でも子供部屋おじさんおばさんと差をつけられている
ひとり暮らしおじさんおばさんは日曜に歯を磨かないから口臭がきつく人間として駄目

18 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:41:06.51 ID:BWWKkn5b0.net
>>15
問題だぞ
地方の子供部屋おじさんは
貧困層が多いし

19 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:41:22.48 ID:U+EBNeWD0.net
>>14
なんか違うの?
少なくとも両親健在で家元でもない奴が独身で実家に居たら、親バカとマザコンなんだなと思うけどね、俺は

20 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:41:36.37 ID:JSWZfPC20.net
「実家」をどんな家だと想像するかにもよるんじゃね?

>>1の女だって、レオパレスに一人暮らしの自立した男()と松濤あたりの実家があってそこに住んでる男だったら、前言翻して実家暮らしの男を選ぶような気がする

21 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:41:39.85 ID:Batwmg2u0.net
>>1に出てくる設定の女で「単身で上京して生活の基盤を築いて」ってさ。。

みんな普通にやってて別に語るとこじゃないだろ
書いたライターって田舎出身か?

22 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:42:43.83 ID:BWWKkn5b0.net
>>19
マザコンとかは案外いないんだよな
ただ金がねえンだわ
地方はこれが多い
金がねえから独身なわけ

23 :@猪木いっぱい :2019/03/10(日) 10:43:16.57 ID:OWwcC2NZ0.net
おじさんならこの機種名知ってるはず
https://stat.ameba.jp/user_images/20190309/00/bangkokoyaji/aa/83/j/o0620033514368648202.jpg

24 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:19.93 ID:tXwBdVw70.net
実家ぐらしそのものは問題でもなんでもない
大家族ってことはおっきい家持だからいいことやん

こういうレッテル張りをする人を問題視しなよ

25 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:38.47 ID:8I18agHr0.net
犬小屋
より
子供部屋もある庭もある騒音を気にしないですむ広い家
に住みたい
と思うだろう?

26 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:43.18 ID:QSPD4m4a0.net
むしろ、一人暮らしよりも圧倒的に金が貯まるし、日本の経済を回す金にもなる
不動産ほど経済を活性化させない金はないからな

27 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:00.36 ID:Cn5GDxeb0.net
人がとやかく言う問題か?

28 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:14.99 ID:GVDiaaZh0.net
酒飲んで帰ってから寝て起きたらまだやってらw
>>18
自己責任だろ?バカにしまくって見殺しにしたら
つーかそんな力も権限もないだろ?所詮はゴミの山の5ちゃんなんだし問題意識wとやらで殴り合いの喧嘩した方かマシじゃん?
ノーダメだぜ?お互いに

29 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:17.69 ID:U+EBNeWD0.net
>>20
ちょいちょいいるけど、
実家暮らし、一人暮らしどっちか良いかって話なのに、他の条件変えて意味あるの?

少なくとも親の資産程度と自分の収入は同じで、一人暮らしする経済力はある前提じゃないと。

30 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:21.64 ID:yHw8rGKL0.net
少子化は止まらないな、若い連中もみなリスクを回避するだろうよ
景気がいいというが若い連中も非正規多すぎ

31 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:43.58 ID:BWWKkn5b0.net
>>26
子供部屋おじさんは
八割以上は貧困層
手取り20万もとれないやつがゴロゴロ
田舎だと15万以下とかだとよ

32 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:06.27 ID:w/jfUMoZ0.net
こ子供おじさんの言い訳乱舞が見苦しいw

33 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:13.43 ID:QSPD4m4a0.net
東京の無駄に高額な賃貸料が日本経済の不活化の原動力なんだよなあ
生活費の家賃のおかげで若者が物を買わなくなる

34 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:42.20 ID:U+EBNeWD0.net
>>22
金がないから実家暮らしはやむを得ないが、それはそれで恋愛の対象外になるわな

恋愛面では実家暮らしのメリットを感じにくい

35 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:57.32 ID:nCff8QY50.net
18歳とかになったら、学生であっても家を出て〜とか言うのは、欧米の価値観だろ。
日本とかアジアの大家族主義とは異なる。
家を守って家業を継いだり、親を扶養したり・・それが伝統的考え方。
普通に仕事をしていれば、何の問題もないだろ。都内に自宅がないかっぺ連中の嫉妬としか思えないわ。

36 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:58.72 ID:BX7ZH6c10.net
東京に住んでる痛い女の特徴
・地方出身
・吉祥寺に住んでるまたは住みたいと思ってる
・男に持てると勘違いしている
・貯金がない
・電話帳の登録数は多いが本当の悩みを相談できる友人がいない
・田舎の親とは仲が悪い

37 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:03.09 ID:4YEWc2Vn0.net
週6日はただのシャワー付き倉庫兼寝袋みたいなもんだし、家って無駄なんだよ

38 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:15.99 ID:GVDiaaZh0.net
>>31
そうだが時間はあるからストレスは無いな
やりくりすれば年に数回は旅行行けるし

39 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:39.83 ID:BWWKkn5b0.net
>>28
子供部屋おじさんや
子供部屋おばさんが
20年後とかに一人暮らしになったら
それこそ台問題なるぞ
生活保護問題に

40 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:03.62 ID:+KoKM+3M0.net
女性側が「子供部屋おじさんは嫌だ」と思っているから、男性側が実家を出ていけばいいだけの話なのに。
他人に不快感を与えながら生活していきたい、というその心性が理解出来ない。

41 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:06.63 ID:U+EBNeWD0.net
>>35
本当に大黒柱として一家を養ってるなら立派な奴だが、今回問題視されてるのはそういう奴じゃないような…

42 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:07.47 ID:QSPD4m4a0.net
>>38
東京の一人暮らしの貧乏人よりも
圧倒的に日本の経済を回しているわな

43 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:25.24 ID:JSWZfPC20.net
>>29
> 実家暮らし、一人暮らしどっちか良いかって話なのに

へーそれは知らなかった
そんな話なら「好きな方でいい」じゃね?

44 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:28.31 ID:xNEIOtiD0.net
子供部屋おじ「これは不動産業者のステマ!」
(゚Д゚)「そうなのか!じゃあ子供部屋おじさんは子供部屋からネットを通しての巨大企業の陰謀と戦ってる国士様なんだな!がんばれ!!」子供部屋おじ「ファビョーン」

ステマだステマだ言うから、陰謀と戦ってるとか凄いね偉いねいうと怒るのは何故なのか?

45 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:48:14.16 ID:sWImnuUz0.net
子供部屋おばさんの方が遥かに多いんだから、おまいら自信持って生きろよ。

46 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:48:53.35 ID:mO96MLQY0.net
日本人は人の目を過度に気にする性質があるから
この風潮が強まると、何も悪くないおじさんたちは実家を飛び出さざるを得なくなるわな

47 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:03.37 ID:xNEIOtiD0.net
>>42
賃貸に金払ってるならそれも経済を回してることになるだろw
経済云々言うなら関係ないわな

48 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:24.82 ID:BWWKkn5b0.net
>>38
実家にいると貧困なの
感じにくいから緩やかな問題だけど
かならず氷河期世代が大問題になるの
目に見えてる
若いやつに負担してもらうか

49 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:53.09 ID:U+EBNeWD0.net
>>43
その通り
好きな方で良い

ただ、婚活市場では一般的に実家は価値が下がるから、結婚のハードルがちょっと上がる

逆に言えば結婚を考えてない奴とか、そんなこと気にしなくても余りある魅力あるやつには関係ない話

50 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:06.78 ID:QSPD4m4a0.net
>>47
賃貸は経済活動じゃないんだよ
雇用を産まないからね

51 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:36.02 ID:GVDiaaZh0.net
>>39
頭のいい人が何とかするでしょ?
つーかじゃあどうするの?俺みたいに実家の潰れかけみたいな小売り継いだヤツの家を全部潰して派遣にでも行かせてマンション住みにでもさせて同じくらいのダメな女でもあてがうか
生活補助打ち切ってみんな餓死させて中国やフィリピン人やベトナムやブラジル人でも入れとく?
俺はどっちでもいいけどさ、国は乱れるだろうなw

52 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:06.00 ID:/2lb+tz10.net
>>41
子供部屋おじさんというより言葉に、介護やら後継やら金出してる息子やらの設定出してくるやつは、本気で言ってるなら文脈が分からないアスペルガーだよ。分脈盲って言われるやつだな。きっと生きづらくて仕事もうまくいかず実家の世話にならざる得ないやつだろう

53 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:15.40 ID:AWj4XTsz0.net
ん?スーツ姿で受け子がniceと社会は見てるのか?

ならスーツ姿で部屋から実況するならいいのか?

その人の生き方はその人個人のものと生まれる前からきまっとる

ハゲと女はカツラとパンツをズラすのが本職だろう?

他人の人生にあれこれ言う資格など無いわw

54 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:08.15 ID:BWWKkn5b0.net
>>51
いやまあ
もうどうにもならねえだろ
氷河期世代は棄民だわな

55 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:19.85 ID:Cn5GDxeb0.net
> ハゲと女はカツラとパンツをズラすのが本職だろう?

なんか痺れたw

56 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:30.27 ID:YtUj4UNC0.net
もう30代、結婚は諦めた
実家暮らし万歳🙌

57 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:31.22 ID:xNEIOtiD0.net
>>50
流石にそれは都合のいいこじつけ

経済活動って金銭や物資の交換で生活や社会を回すことなんだし、
そもそも賃貸は貸して終わりなだけじゃなくて建物管理もあるわけだし

58 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:54.99 ID:/Rq7RILA0.net
いや、女性側から見て別に実家に住んでようが1人暮らしだろうがどうでもいいけど…
大事なのはその人の人間性、性格、あと金銭感覚が合うかどうかだわ

59 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:13.57 ID:GVDiaaZh0.net
煽りレスもアフィカスの煽り文句臭いのしかないし
仮に本気で何か言われて答えても掲示板でダメージ入ったように見えるだけで実生活は変わらんからね
相手に対して真面目に効いてるだとか啓蒙していると思い込んでるヤツは本気で頭がおかしいのだ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:14.22 ID:QSPD4m4a0.net
例えば10億の赤字の会社でも100億の雇用を生み出すならば生かしておく価値がある
90億の経済活動を生むからね

でも、不動産の家賃は違う
経済活動を産まない死に金

61 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:56.12 ID:Up8LagJ60.net
🇷🇴創価学会入信が常識だよね!

62 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:23.33 ID:GVDiaaZh0.net
>>54
うん、だからどうでもいい話
元々がプロゲーマーのオチスレの煽り合いで出た言葉なんかに何の意味も価値も無いよ

63 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:28.94 ID:QSPD4m4a0.net
>>57
こじつけでも何でもありませーん
建物管理なんてたかが知れてる人件費程度ですー

64 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:30.50 ID:BWWKkn5b0.net
>>59
煽られて本気で効くやつなんて
いないだろうし
結婚とか転勤なきゃ子供部屋おじさんやめないだろ

65 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:43.05 ID:xNEIOtiD0.net
>>52
デブって食い過ぎだよなーって話してる時に薬の影響がーとか言ってくるやつと同じだよな

66 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:46.81 ID:E2tx5lRZ0.net
子供部屋おじさんは、親が死んだら生活保護とか頼ろうと思ってるのかな。
マジレスすると申請通らないから。

67 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:49.27 ID:WHDz4xjo0.net
独り立ちしたら必ず家建てろと?
まさにバカの考え

68 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:59.97 ID:U+EBNeWD0.net
>>59
ここで啓蒙されるような奴は、とっくに親戚や世間体の圧に負けて出てってるよ

69 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:21.48 ID:BWWKkn5b0.net
>>62
子供部屋おじさんは金持ちだ
とかいうから煽りとまらんのだぜ
独身おじさんは大半が貧困層だからなあ
億の残高をアップするやつもいないし

70 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:25.24 ID:cNk8ecLY0.net
オレが建てた家に両親を住まわせてるのに、なぜかオレが家を出てないかのように
扱われるのはなんか納得できない

71 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:41.35 ID:xNEIOtiD0.net
>>63
いや普通にこじつけだからw

72 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:04.66 ID:BWWKkn5b0.net
>>70
ヤーイこどおじぃ

73 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:28.63 ID:GVDiaaZh0.net
>>68
他人の言葉なんて決断の参考程度にしかならんのに圧かけられたら出ていくとか弱い考えだw

74 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:42.84 ID:qQeA2Wjn0.net
>>67
そんなことより何故彼女も出来ずにおじさんになった現実を直視しろよw

75 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:46.29 ID:U+EBNeWD0.net
>>70
だれが親を養ってる大黒柱が出てけなんて言ってた?
お前みたいなやつは子供部屋おじさん問題とは少し違うだろ

76 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:14.77 ID:xNEIOtiD0.net
>>69
聞いてもいないのに金持ちアピール、女に困ってないアピール、賢いアピールしてるんだよなw

77 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:51.90 ID:U+EBNeWD0.net
>>73
圧が大事なときもあるけどな
まあ、そこは個人の価値観だから何も言わんわ

ただ、なぜそういう圧があるのかも考えた方が良い

78 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:20.78 ID:p/T0tjQx0.net
>>41
問題の焦点が違っているよ。
実家暮らしが自活できていないレッテルを貼りたいだけ。

79 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:33.15 ID:E2tx5lRZ0.net
>>70
二世帯や、世帯主は関係ないんだわ。
自分の家に子供部屋なんかねぇし。
あるなら書斎だわ

80 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:40.45 ID:GVDiaaZh0.net
>>69
いつもの燃料投下でしょ?
無茶苦茶言い合えるきっかけなんだから頓知効かせて相手をぶん殴ったら?
それがこう言った掃き溜めのルールでしょ?

81 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:41.25 ID:xNEIOtiD0.net
>>70
結婚したらええんちゃう?

ぶっちゃけ、煽りの半分以上は高齢独身だからって部分だし

82 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:56.89 ID:U+EBNeWD0.net
>>76
1の時点でそういう奴は話の対象と違うって分からんのかね

83 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:06.69 ID:GVDiaaZh0.net
>>77
考えはしても最後に決めるのは自分
中島みゆきの宙船じゃないが他人にオールを渡した時点でそいつの人生は死んだのと同じだわ

84 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:21.75 ID:QSPD4m4a0.net
>>71
物の生産にかかわらない金は経済活動を回さないお金なんだよ
GDPの計算もできない人に何を教えても無駄だけど、これ以上日本の経済の足を引っ張るんじゃねえぞ

85 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:23.04 ID:y428nioi0.net
学歴もない資産もない若い奴は半グレに協力するしかないもんなw

86 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:28.13 ID:BWWKkn5b0.net
>>80
実際に怒ってる子供部屋おじさんって
少数でしょ余裕あるやつはネタとして楽しんでる

87 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:35.90 ID:u0VBsFMY0.net
子供部屋おじさん効きすぎだろ

88 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:57.54 ID:p/T0tjQx0.net
>>69
残高って普通預金に億を眠らせてる奴はただの馬鹿だと思う。
ちゃんと運用すればそれだけで飯が食える。

89 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:09.48 ID:YtUj4UNC0.net
>>86
別に煽られてもどうも思わないわw

90 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:38.03 ID:kVXI4JEG0.net
こどおじスレのBGMはSuchmosの「808」で決まりだな

91 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:47.72 ID:GVDiaaZh0.net
>>86
俺もその口かな
あるある的にゲラゲラとは笑ってたが流石に10スレ越えたら飽きてきた
出尽くしたのか煽ってるスクリプトも単調になってきたから

92 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:54.42 ID:XesI3iC+0.net
>>1
これを問題にしても
更に大きな問題があるので無意味

アラ探しも程々にして
大きな問題に目を向ける方がいい

93 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:10.55 ID:KVyf3GfZO.net
経済力というより、成人男性・女性として、社会人としての成熟度を測る1つの目安というか・・・。
ただ、両親が亡くなって実家で1人暮らしとか、老父母の介護の為に同居というのは、それほどマイナスイメージではないと思うが。
失業して一時的に親と同居する場合も多いだろうし、人によって色んな都合や事情があるから、同居してるだけで批判するのはどうかと思うが。

94 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:13.02 ID:gftkOrxW0.net
ところで>>1のAさんの貯金額はいくらほどのものなのだろうか



えっ、まさか貯金なし?w
結婚したら完全にお荷物やんけwww

95 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:34.62 ID:di3jhFjD0.net
親元から離れて暮らす既婚だけど、Cさんのパターン見て泣きそう。
年1回か多くて2回しか実家に帰れないし、帰ってもゆっくり話す暇もない。
どうすりゃいいんだ。

96 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:10.46 ID:4HHqG84f0.net
子供部屋おばさんは全く居ない?

97 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:31.15 ID:LEYtSILX0.net
>>1 また何回も何回もウソを書く2ちゃん(5ちゃん)のコピペ馬鹿 2019家族と住もうが一人で住もうが ある程度の街中ならコンビニスーパーコインランドリー 家政婦なんて不必要が事実

98 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:08.00 ID:fE6lndDr0.net
離婚しちゃって、子連れでこどおじおばなったなら
まだいいけど
独身でそれだと将来困るのでは?
親は死ぬし

99 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:15.19 ID:aA8onYGS0.net
>>1
★実家住まいおじさん  10年で、貯蓄1000万円可能

▲ワンルームおじさん  同収入なら10年で貯蓄ゼロ

※今、必要なのはコストカッターになれるかどうか


家賃8万円 × 12ヵ月 × 10年 = 960万円の損失

およそ、10年で約1000万円も貯蓄できる。
地方なら中古マンションが購入できそうな額になる。

これは自動車よりも、はるかにコストが大きく、
最大の無駄コストである。

独身一人暮らしは、それだけ無駄なお金を
不動産業者にお金を与えている。たんなる養分に過ぎない。

生活費で一番大きいのは家賃。
また実家暮らしなら、業者ではなく、
少額でもお金を入れるので親に利益を与える。

実家暮らしで、家賃削減は、貯蓄形成に最大の効果を発揮する。

100 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:27.26 ID:HQBx6o+O0.net
【アベノミクスは 安倍のみクスッw】月給手取り10万、貧困女子たちの実態 毎日が生活というより“生存”★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552183348/

世の中、『金』ですからねw

101 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:30.03 ID:E2tx5lRZ0.net
煽る叩く事で発散してた側が、一気に煽られる立場になったらコレだもん。
耐性無さ過ぎ。億の貯金あるなら鼻で笑えるだろw

102 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:46.55 ID:fE6lndDr0.net
>>96
沢山居るよ首都圏には

103 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:11.41 ID:y428nioi0.net
いい加減あきらめろ。
いくら煽っても無駄wおまえらはビンボーのままだw

104 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:21.31 ID:GVDiaaZh0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552178607/
真面目な話、子供部屋おじさんはまぁ親が死ぬまでは何とか生きれるがこう言う人らは下手したら月単位で死ぬしな
まぁこっちも自己責任とは言え、マンションや団地なんかで餓死しまくられたら事故物件だらけになるだろうに
ああ、引き取る気無いからね
実家戻って子供部屋おばちゃんでもやっとくれ。どうせ人間事態が事故物件みたいなババアばっかりだろうからさ

105 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:27.82 ID:vJ+tigc90.net
同居してる人は仕事振りにも、それが出てる。
日々の後片付けや、下拵え。みたいな事が出来ない、そういう発想が無い。
親に上げ膳据え膳して貰ってるのが丸出し。
指摘すれば、バーベキューや大掃除みたいな大事に捉えてやってくれるけどね。

106 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:35.13 ID:ovD7qn+R0.net
パラサイトシングルって言葉もありまして

107 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:50.91 ID:Dq5TwJtd0.net
>>93
ホント、介護とか事情は人それぞれなのに
親と同居するだけで、侮蔑的な「子供部屋おじさん」とレッテル貼りするのはどういう神経なのだろう?

108 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:51.28 ID:HQBx6o+O0.net
女が貧困で苦しんでるっていうと、なんかこう、すっとするんですよw
あーいい気味だw

109 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:05.16 ID:xNEIOtiD0.net
>>84
> 物の生産にかかわらない金は経済活動を回さないお金なんだよ
> GDPの計算もできない人に何を教えても無駄だけど、これ以上日本の経済の足を引っ張るんじゃねえぞ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/国内総生産
原則として国内総生産には市場で取引された財やサービスの生産のみが計上される。
市場で取引されない活動は、GDPには含まれない[1]。このため、家事労働やボランティア活動などは国内総生産には計上されない。この点は、国民総生産でも同じである。
こうした取り扱いの例外として、持ち家の家賃など帰属計算が行われるものがある(国民経済計算の帰属家賃の説明を参照)。

110 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:40.40 ID:BWWKkn5b0.net
>>98
結婚してようが子供がいても
人間最後は結局孤独死なるんだよなあ
子どもが子供部屋おじさんおばさん
やってくれないと孤独師はかわらん

111 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:07.77 ID:DP8M5l1n0.net
>>1
世間では大して話題でもないのにオワコン掲示板で必死に話題にしようとしてるのなんで?

112 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:19.38 ID:YtUj4UNC0.net
>>106
子供部屋おじさん→働いてて金を家にいれてる
パラサイトシングル→引きこもり
この差は大きいと思う

113 :ofusisan:2019/03/10(日) 11:10:29.40 ID:/AIKu0uH0.net
更なる経費削減は 国策だろ
トヨタを見習って出費を減らすのは、当たり前。www

114 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:28.61 ID:aYmgiPFY0.net
>>19
家元って何の流派だよ。

115 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:42.65 ID:QSPD4m4a0.net
>>109
計算方法まで知らない浅知恵では・・・
お前みたいなバカが経済の足を引っ張っているんだぞ

116 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:45.40 ID:s0Dv7JD00.net
他者の生き方・価値観を蔑むのはコンプレックスの裏返しであり、嫉妬である。
他者の生き方・価値観を蔑むのはコンプレックスの裏返しであり、嫉妬である。
他者の生き方・価値観を蔑むのはコンプレックスの裏返しであり、嫉妬である。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


117 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:47.18 ID:BWWKkn5b0.net
>>108
女性はっていうか
若いやつは地方はほんと金がないみたいだよ

118 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:58.85 ID:HQBx6o+O0.net
母は家政婦w
若い女はパパ活まんこwこんな最高な日本はなかなかないわwずっと続いてくれアベノミクスGJ!

119 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:25.69 ID:s0Dv7JD00.net
他者の生き方・価値観を蔑むのは、コンプレックスの裏返しであり、嫉妬である。

120 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:37.53 ID:qQeA2Wjn0.net
>>107
何で親が介護する年齢までには
若い期間が長かったとは思うんだけど何故結婚出来なかったのか不思議なんだけどw

121 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:00.81 ID:BWWKkn5b0.net
>>120
大半が金がねえからだろ

122 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:07.89 ID:fE6lndDr0.net
>>118
政治は関係ないだろ

女は若けりゃ誰でも同年代の並みの男と結婚できる

中年になってからの離婚は極力しない事

これは自分自身が察する事だ

123 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:08.76 ID:fNi4f1aG0.net
>>108
完全に同意
もっと苦しめばいい

124 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:00.38 ID:ruzv/4uE0.net
今日も不動産営業お疲れさんです。

125 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:21.35 ID:GVDiaaZh0.net
>>111
アフィカスやろな
Twitterやソーシャルはログにしても話題にしても飽きられるの早いしログを捕獲するのに時間かかるから
その点、掲示板のレスならゆっくりログを追えるし幾らでもロンダリング出来るし自作自演で火をつけれるしとやりたい放題やれるからな

126 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:24.81 ID:sWtKj4u70.net
>>1
もうその飽きたから新しいおじさんネタよろしく

127 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:38.30 ID:bLuR3Kh40.net
実家暮らしだけど、家族とはほとんど顔合わせてない
朝仕事行って夜は遅く帰宅

128 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:45.21 ID:Fn3bRhjy0.net
>>87
無視できないところが何よりも痛いよね

129 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:24.68 ID:vJ+tigc90.net
一度は独り暮らしをした方が良いと思う。
日々の掃除洗濯炊事とかを自分でする事で、
日常生活の見え方が変わると思う。
お勉強さえ出来れば良いのよ。で上げ膳据え膳で育って来た人は、
他人にもママを求めて来るから、言われなくてもお見通しに

130 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:29.85 ID:dP8GMBqr0.net
幼少の頃に人生に対する努力を放棄した日本寄生虫下等メスにとっては、
結婚しない人間男性が多くなれば死活問題だからな。

人間男性の全収入と男性実家の全財産を強奪できないのは、
日本寄生虫下等メスにとってはさぞかし辛かろう。

131 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:52.12 ID:N2BYMFBM0.net
>>128
レオパレスおじさんもねwww

132 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:54.20 ID:BWWKkn5b0.net
不動産屋からしたら
子供部屋おじさん煽っても
4人に3人は貧困層のワープアだから
意味なくね?客ならないだろ
実家が奇麗で正規雇用のやつは
煽っても結婚か転勤なきゃ出ないだろうし

133 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:29.74 ID:2SiF7grN0.net
今迄がおかしかっただけ。実家が近いのに手取り10万〜22万程度の貧乏人が家賃5〜10万払うなんて愚の骨頂。洗脳が解けてよかった

134 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:38.64 ID:fE6lndDr0.net
>>122
これを悟れずに

ブスのくせに並み以上の男を求めたり
中年の癖に離婚すると
人生無駄に苦労して、二度とリカバリー出来ない

135 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:59.19 ID:ZqoHCb090.net
オッサンで家族帯同の海外駐在の身としては、
いまだに実家暮らしとか情けなさすぎるだろ。
どんだけ糞ショボい中小企業に勤めてんだよ。
海外とまでいかなくても、普通の大手企業なら国内転勤くらいあるだろ。
オッサンが実家暮らしとかw
しかも独身w
みっともねw

136 :ofusisan:2019/03/10(日) 11:19:11.65 ID:/AIKu0uH0.net
>>129
自分の経験を人に指南しなくていいぞ。www

137 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:30.04 ID:kshDE/Tc0.net
>>120
遅子は仕方ないだろ
今43だけど父は93
母親は20年前に入退院繰り返しもうとっくに死んだよ
家族にはいろいろあるんだよどこも平均的と思ってはいけない

138 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:37.77 ID:sWtKj4u70.net
>>126
間違い→もうその
訂正→もうそれ

139 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:39.14 ID:VPKpDmls0.net
>>129
独り暮らししてたが退勤時にコンビニで弁当買って出勤時にコンビニにゴミ捨ててたわ

140 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:48.32 ID:y428nioi0.net
こんなことしてもお前らの給料は上がらんぞー

141 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:50.59 ID:fNi4f1aG0.net
>>17
既婚者とか全員栗原予備軍、息子蹴りババア予備軍だろ
既婚者ってマジで凶悪過ぎ

142 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:51.36 ID:lcUw1iDN0.net
マンションバブル崩壊の八つ当たり

143 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:31.98 ID:2SiF7grN0.net
空室だらけだもんな。相当焦ってやがるw

144 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:56.64 ID:GVDiaaZh0.net
【アベノミクスは 安倍のみクスッw】月給手取り10万、貧困女子たちの実態 毎日が生活というより“生存”★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552183348/
万が一だけど、無理矢理結婚させよう!とか5ちゃん経由でネットに広まり世間が言い出したら本気でブチキレる子供部屋おじさんが続出するだろうな
俺だってキレるよ、マジで
まぁ無いからこうやって笑えるわけだがねw

145 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:05.44 ID:yHw8rGKL0.net
住宅関連企業は終わりよ

146 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:53.56 ID:2SiF7grN0.net
ヤッスイ給料で一人暮らししてると影で馬鹿にされるよ。

147 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:58.08 ID:xNEIOtiD0.net
子供部屋おじの中では部屋を借りるっていうか、家に住むってのは何もサービスを生み出さない、提供しないもんだと思ってるんだな
「雨風を凌ぐサービス」だと言う認識がない様子…

そりゃ親に感謝もしませんわ

>>115
http://www.ssu.ac.jp/relay-essay/20150507/
借家に住む人は、家賃を払います。この家賃はGDPの対象です。

148 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:04.90 ID:fE6lndDr0.net
>>134
ブスに限ってブスと自覚できていない愚鈍ちゃんも問題

149 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:34.75 ID:qQeA2Wjn0.net
不動産価格が高いと金利が安くても買わなくて
不動産価格が安くても金利が高いのに買うのは不思議だよな

150 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:38.34 ID:BgF3Lxqr0.net
別にいいやん。
外出たら金かかるし。
大企業で寮や家賃補助等が沢山あるとこ以外は実家に住んでお金貯めたら良いと思うけど。

151 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:56.72 ID:hzf0MJ4S0.net
こういうスレが即消されるから

マンションバブル崩壊 新築49%しか売れず 不動産業者とマンション投資家は自殺する
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552167575/

売りたくて必死なんだろうなとは思う

152 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:14.67 ID:2SiF7grN0.net
月30〜40万の奴でも実家近けりゃ実家暮らしだよ。いざとなったら現金しか頼りになら無いからせっせと貯金貯金。

153 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:17.47 ID:zjo4PFf30.net
親だっていつまでも元気でいるわけでも無く
自力で買い物すら出来なくなるような時が必ずやって来る
もし、そうなった時に他所で生活の基盤を築いてたらその全てを捨てて実家に帰る事になる
そう考えたら何の躊躇いも無く大学卒業したら実家に帰る事を選んだ

それから10年後、親父がガンで死んでお袋は膝を痛めて長距離は歩けない体になった
例え他人から「子供部屋おじさん」と後ろ指を指されようとも
俺の選択は間違って無かったって確信があるから何とも思わない

154 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:25.57 ID:fNi4f1aG0.net
>>40
女とかどうでもいい
どうでもいいとか語ることすらどうでもいい

155 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:33.63 ID:QSPD4m4a0.net
>>147
お前は「経済を回す」という意味を何も分かっていないアスペだなあ
これ以上の議論は無駄だな
真性の馬鹿だから

156 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:40.22 ID:EAjKQAl+0.net
別に子供部屋にいてもいいと思うが、
親が要介護になる気配を感じたら、速やかに逃げられるよう準備はしといた方がいいな
親の保護責任者なんかになったら大変だぞ
何にも考えずにノンビリ実家暮らししてると、そのまま蟻地獄に引きずり込まれるように、親の介護地獄に引きずり込まれる

157 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:17.37 ID:fE6lndDr0.net
>>148
大人になったらあなたブスですよとは誰も教えてくれない
自分のレベルがどこか
正しく把握する頭脳が必要とされる

158 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:30.68 ID:vJ+tigc90.net
>>139そういう事が大事なんだよ。地味な事だけど、
自分がやらなきゃ誰もやってはくれない。
で、地味で些細な事を支えてくれてる人が(親が)居たんだあ。と、
改めて考える。視野が変わる。
実家住まいの人は偏差値とか学歴とか凄くて、
仕事の成果も凄い人でも、それを支えてくれてる人への感謝とか無くて、
して貰って当たり前。な態度が出てるんだよね

159 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:59.87 ID:s0Dv7JD00.net
他者を辱めるものほど、自らの恥には無自覚である。

160 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:03.52 ID:mKPj8nSz0.net
学生時代含めて10年位一人暮らししてたけど
全く無意味だったわ

161 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:48.58 ID:U+EBNeWD0.net
実家暮らしの理由
@親バカとマザコンの共依存
A親の介護中、または養う
B一人暮らしする余裕がない
 (収入が少ないまたは支出が多い)
C拝金主義

女が実家を選ぶ理由がない笑

162 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:14.66 ID:MQSExe3C0.net
まだやってる
そこまでして独身オッサンを子供部屋おじさんとバカにして叩きたいんか

163 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:00.45 ID:ttJ7rS750.net
★9っていうけど実質★50くらいじゃないか?

164 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:16.63 ID:A0oyWe2s0.net
>>150
お金貯めないよ
一人暮らしと違って明日大金が必要になっても(事故とか病気とか)衣食住は保証されているもの
最初こそ貯金しててもだんだん麻痺して金に糸目をつけずにほしいもの買っちゃう

165 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:25.45 ID:lcUw1iDN0.net
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 09:31:58.82 ID:TZOgoyfr
こどおじ煽りの正体

業界に激震、金融庁が銀行業界に対して不動産融資規制を導入 バブル崩壊へ [709039863]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551728104/

166 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:31.33 ID:BWWKkn5b0.net
賃貸も不動産も関係ないよ
だって独身なぎり不審者のおじさん

167 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:56.70 ID:cRPW//7E0.net
子供部屋おじさんの写真見つけて来た
https://i.imgur.com/jbeCywI.jpg

168 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:03.19 ID:MQSExe3C0.net
しかし独身オッサンスレって全部盛り上がるな

169 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:35.10 ID:y428nioi0.net
>>144
昔の企業は見合いも兼ねて雇ってたからな。

170 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:39.50 ID:Ce1Hzs5Q0.net
>>164
でも、彼女がいないし身なりに気をつけないし
貯まりそう

171 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:40.13 ID:nRKJ8GAB0.net
>>156
レオパレスおじさんは、自分の親が介護必要になったらどうするの?

レオパレスで引き取るの?そんなこと出来ないよ?

172 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:44.22 ID:GVDiaaZh0.net
>>168
ソーシャルについてけないおっさんしかいないからだろ

173 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:52.54 ID:QSPD4m4a0.net
>>165
なるほどね
バブルの二の舞になるということねw

不動産業者という何の学習もしていないバカがこのスレにも居るしね

174 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:55.33 ID:s0Dv7JD00.net
他者を嘲笑することで、必死に自らのコンプレックスを見ないようにしていることを自覚すべきだろう。

175 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:16.74 ID:qQeA2Wjn0.net
>>162
童貞のまま中年を迎えたおじさん達の虚勢が痛々しくてな

176 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:35.06 ID:xNEIOtiD0.net
>>155
反論のための反論はやめたら?
お前の言い分はメチャクチャ過ぎる

・賃貸は経済活動じゃない→金払ってるから経済活動だろ
・GDPの対象じゃなきゃ経済活動とは言えない→家賃は対象でした
・(物理的なもののやり取りをしてるわけじゃないから)経済を回してるとは言えない→利益を得た不動産屋が別の所で使ってるから影響あるだろ

しかも反論もソース無しだし…
こういう反論できなくなったら発狂とかすっから、バカにされてるんだよ

177 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:53.73 ID:EAjKQAl+0.net
実家暮らしで貯金するのはいいが、その貯金も、親の介護が始まったらほとんど無くなるぞ
特養ですら月額15万円前後はかかる、その特養も空きが無いから、空き待ちの数年間は自腹介護になる
親が相当年金を多く貰っているか、資産家でもなければ、同居はお勧めできん
同居するとしても、親が70歳までだな

178 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:17.93 ID:mKPj8nSz0.net
ずーっと一人暮らししてたけど彼女なんて出来なかったけど

179 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:21.61 ID:HDjE36bC0.net
とら婚も実家暮らし否定派だから何かの陰謀(笑)なのかな
実家暮らし肯定して長期会員として飼い殺せば良いのにと思ったけど
実家暮らしでも結局浪費して金のない人が多いのかな

180 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:27.75 ID:BWWKkn5b0.net
賃貸と戦ってるやついるが
独身なら許されないぞ
一人暮らしでも独身は不審者扱いだ

181 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:59.67 ID:nRKJ8GAB0.net
>>177
レオパレスおじさんの親は、年金すら払ってなかったの?

君を育てるために年金払ってなかったのに、見捨てるの?

182 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:05.46 ID:fE6lndDr0.net
こどおじに必要なには社会性だよ
彼らはピュア過ぎる

183 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:07.12 ID:vJ+tigc90.net
ずっと独り暮らししろ。では無くて、
1年でもいいから、独り暮らしを経験してみれば?と思う。

184 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:44.55 ID:QSPD4m4a0.net
>>176
賃貸に払う金は経済活動ではありません
反論のソース()は単語が入っているだけのただのコピペだし

バブル経済が崩壊した教訓を学んでいないお馬鹿さんが、理解できていないだけですー

185 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:49.81 ID:CmLWjH350.net
働いてるならいいと思う
交際結婚とかギャンブル過ぎ

186 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:52.79 ID:BWWKkn5b0.net
>>183
学生のときや若い頃してたよ
同棲もしてたよ

187 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:58.67 ID:aMPoix2H0.net
>>176
ここで子供部屋おじさんに対しての何喚いても何一つ変わらないぞ
不当なこと辞めたら?

188 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:02.74 ID:+KoKM+3M0.net
子供部屋おじさんの95%以上は素人童貞だろうね。
実家を出れば、いくらでもセックスのチャンスはあるのに。

189 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:09.09 ID:MQhH+AHe0.net
>>180
最後はそうだよな
逆に独身の高齢だと、実家帰れば?とも思う

190 :ofusisan:2019/03/10(日) 11:33:16.32 ID:/AIKu0uH0.net
>>183
仕事忙しければ 眠りに帰るだけだから何も変わらん。

191 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:20.47 ID:aMPoix2H0.net
不毛って書きたかったの( ´•ω•` )

192 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:22.50 ID:fE6lndDr0.net
>>182
縦社会を感じすぎて卑屈になったか
縦社会を理解出来てない

このどちらかがこどおじ

193 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:28.55 ID:+WpE89QO0.net
死が間もない親の看病をして看取ってご近所さんや周囲からのお情けを頂戴できて
ようやく子供部屋おじさん呼ばわりを卒業

194 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:29.25 ID:I+RiaKr90.net
まだやってんのか?
結論は出ただろ
超激レア勝ち組や特別な事情の実家住み以外は
シンプルにキモい。

195 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:36.76 ID:nRKJ8GAB0.net
>>180
むしろ賃貸のほうがやべぇよな。

ちょっとでも広くて良い賃貸住宅だと必ず小さい子供がいる家庭もいて
そいつらからかなりマークされるよw

高級マンションなんて独身者なんて孤独死で物件価値さげるからマジで嫌われるw

196 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:43.84 ID:e9Xm/q/F0.net
>>170
ママが服買ってくれるしね
服飾費3万、交際費5万浮いてもガチャで3万声優の追っかけで8万アニソンバーで3万グッズで6万
みたいな生活するからトータルマイナスの費とが多そう

197 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:58.91 ID:MQSExe3C0.net
子供部屋おじさんの何%がホニャララみたいな分析は面白いね

198 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:19.69 ID:pEB4n0uf0.net
>>161
だいたい同意だが
Bだけは2極化してる
働いてるなら一人暮らしのやつらよりかなり金持ってる

199 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:20.97 ID:nRKJ8GAB0.net
>>188
レオパレスおじさんは、低賃金なのに女と付き合えるの?

200 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:35.81 ID:mKPj8nSz0.net
>>188
10年位一人暮らししてたけど
素人道程なんだけど
文句は不動産屋に言えばいいの?

201 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:49.92 ID:s0Dv7JD00.net
他者の生き方・価値観を蔑み嘲笑するのは、自らのコンプレックスの裏返しであり、嫉妬である。

202 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:22.17 ID:tXxtLAFj0.net
実家でもいいけど何もかも親任せにしてるパターンがいかんのではなかろうか
飯、風呂、洗濯、各種役所やインフラの手続等

203 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:28.90 ID:EAjKQAl+0.net
>>171
「親を引き取る」なんて甘い考えを持っている奴は、子供部屋にもレオパレスにも住んではいけない、という事だよ
親を躊躇なく見捨てる決心ができる奴だけが、
子供部屋やレオパレスに住んでも、親の老後に振り回されずに自分の人生を生きる事が出来る。

204 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:44.97 ID:30t/cRsb0.net
>>146
親戚や兄弟が良いところ勤めてて所帯持ちだと厳しいよな
兄弟親戚側もさすがに距離置きたい感じに見えるし
やっぱ来たときは居づらいしなんか悪いから俺は旅行にでも行くけどね
両親には会いたいだろうし

205 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:59.19 ID:vJ+tigc90.net
>>190お布団の掃除や干したりしないの?
家でおしっこやウンコしないの?便器だって掃除しないと、
あっという間に垢の類がこびり付くよ。
風呂も湯垢が付くよ

206 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:11.43 ID:nRKJ8GAB0.net
>>203
こんなカスが子供部屋おじさんとか人を見下してると思うと、笑えるなw

207 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:14.60 ID:fE6lndDr0.net
微妙な田舎の実家に住んでるこどおじは社会性がない

神奈川とか埼玉とか

208 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:15.41 ID:qQeA2Wjn0.net
>>201
子供部屋おじさんの情けなさを棚上げしてそれ言ってもな

209 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:21.44 ID:p/T0tjQx0.net
>>177
親を捨てるとは酷い奴だな。
よっぽどの不仲でも無ければ面倒はみるだろ。

それくらいの貯金が無くて自立したなんて言えないだろ。

210 :ofusisan:2019/03/10(日) 11:36:42.71 ID:/AIKu0uH0.net
>>205
そんな簡単なことを負担に思うの?

211 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:43.47 ID:k6UIG/mF0.net
>>160
最初は楽しいけどな
だんだん、なんでこんな面倒で無駄に金かかる事やってんだろって思うようになる

>>183
進学も就職も地元とか、よほどの引きこもり気質でもない限り1回くらいしてるだろ
若い時なんて親に干渉もされなくて、自分だけの基地感覚で異性と気軽にヤレる空間として憧れるだろうし

212 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:28.37 ID:s0Dv7JD00.net
>>208
その情けなさは、あなたのものだ。

213 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:31.75 ID:MQSExe3C0.net
子供部屋おじさんっていうのは甘えなの?

214 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:12.09 ID:KiRiYiPc0.net
はぁ

何言ってんだw

ただ金がないだけだろwww

試しに三億くらい渡してやれば
大半の奴は一軒家かマンション買って一人暮らししだすわw

215 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:27.26 ID:I+RiaKr90.net
子供部屋おじさんに
対抗して考え抜いた言葉が
レオパレスおじさんて言う幼児性。

216 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:29.53 ID:zCOqdJxF0.net
>>177
周りのこどおじは精神年齢も子供なんだよな
こどおじなんて俺みたいに介護地獄を味わうといいわ
結局金しか頼るものなんてないわ

217 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:46.94 ID:HGyMI+TK0.net
子供部屋未使用オバサンはどーすんのこれ???

218 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:49.55 ID:I+RiaKr90.net
>>214
これだわな
実際みんなそうだわ

219 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:55.35 ID:MQhH+AHe0.net
>>198
じゃあ、少し変えて

実家暮らしの理由
@親バカとマザコンの共依存
A親の介護中、または養う
B一人暮らしできる収入がない
C収入はあるが趣味などへの支出が多い
D貯金と資産第一の拝金主義

女が実家暮らしを選ぶ理由がない笑

220 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:06.99 ID:nRKJ8GAB0.net
>>213
レオパレスおじさん生活してるのではなく生存してるだけらしいよ

221 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:24.43 ID:qQeA2Wjn0.net
>>212
相手が誰だか分からんのにそれ言って虚しくね?

222 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:26.00 ID:ljWlkSuq0.net
昔は一律で男は給与が高くて女は低かったんだけど
今は低所得の男も多いから家出られないんだよね

223 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:32.00 ID:tXxtLAFj0.net
>>210
いやならそれお前やってんのかと・・・  やってるならそれでいいわ
そんな負担じゃないからって家族にやらせてるなら糞

224 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:32.85 ID:KiRiYiPc0.net
社会人してたら

金に対して理解がある程度できるから

大体の奴は子供部屋おじさんの境遇も理解できるんだよ

225 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:45.29 ID:nRKJ8GAB0.net
>>219
低賃金で貯金0のレオパレスおじさんは結婚してるの?

226 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:49.02 ID:EAjKQAl+0.net
>>181
親の年金で全て賄える収ような特養に入れればいいが、
空きが無ければ、高額な有料ホームしかない
親が子供を産み育てたのは、親の都合でやった事であって、
子供には、自分の人生をなげうって親の面倒ろうごに賭けなければならないような責任は無い

227 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:06.00 ID:qQeA2Wjn0.net
>>209
施設利用は全否定か

228 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:15.69 ID:fE6lndDr0.net
結果が大事なんだよ

自分の家族を作れるかどうか

一人暮らしして独身で実家に戻っても意味ないじゃん

229 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:29.99 ID:BWWKkn5b0.net
>>222
地方の子供部屋おじさんは
大半が貧困層でしょ
未婚男性は年収400万以上は4人に一人
残りはワーキングプア

230 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:31.42 ID:xNEIOtiD0.net
>>215
> レオパレスおじさんて言う幼児性。
女はなんでセーフなんだよ! そうだ!女は「子供部屋未使用おばさん」って言えばいい!

と子供部屋おじがドヤってる所に

でもおまいら、子供部屋未到達おじさんじゃんwww

って煽りが返ってきてたのはクッソ笑ったwwww

231 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:37.02 ID:nRKJ8GAB0.net
>>226
レオパレスおじさんは世間体を気にしてるから子供部屋おじさんを馬鹿にしてるんじゃないの?

介護が必要な親を見捨てたら世間様に顔向けできないよ?

232 :ofusisan:2019/03/10(日) 11:40:45.64 ID:/AIKu0uH0.net
>>223
使ったら掃除して片付ける。
普通に 教えられてある事だぞ。
どんな生活しているんだ?

233 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:49.11 ID:lRVxMmpN0.net
子供部屋暮らしで金もかからないから余裕、というのは幻想だよ。

金がかからないから稼ぐ意欲も高くならないし、結果として金を稼ぐ機会を逸する。
そして金を使う経験に乏しいから、金の使い方も使い道も分からない。
使えない・使い方が分からない金は、たとえ1000万だろうと1億だろうと金を持っていないのと同じ。
世の中の経済活動の舞台から外れることによって得られなくなった経験的社会性のその低さは、
やがて社会的孤立を招く引き金になる。

実家暮らしのあんたに言ってもしょうがないから誰も一々言わないけど、皆お金のやりくりで日々考え事をしてるんだよ。
・家賃
・住宅ローン
・光熱費
・晩飯の献立
・子供の学費
その他いろいろ
同じ苦労をしてる同士でリアルでもネットでも知恵や情報を入手したり交換しあってる。

234 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:51.90 ID:MQhH+AHe0.net
>>225
別に一人暮らしなら結婚できるわけでもない

235 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:07.24 ID:30t/cRsb0.net
>>201
でも2000年代初頭にニートやパラサイトやワープアを面白ネタにした
テレビ番組やコントや漫画みて一緒に笑ってたじゃん

236 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:08.74 ID:gyYdZEAZ0.net
何でこんなに盛り上がってるのか理解できないんだけど
不動産屋のステマか何か?

237 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:19.95 ID:nRKJ8GAB0.net
>>215
レオパレスおじさんに効いてるなw

238 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:20.59 ID:MHUeAZR/0.net
>>214
レオパでも実家でもなるべく住宅費用はかけないようして
預金して利子を生活の足しにすると思うけどな

239 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:23.16 ID:06w8mtd70.net
子供部屋おじさんって世間知らずだからほんと仕事できないよね

役立たずばっか

240 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:39.32 ID:EAjKQAl+0.net
>>209
それよりも、子供の人生を食い尽くして生き長らえようとする親の方が、万倍酷いんだよ。

241 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:07.72 ID:I+RiaKr90.net
>>230
目糞鼻糞で地獄絵図だな

242 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:09.79 ID:nRKJ8GAB0.net
>>234
レオパレスおじさんって低賃金で貯金0で介護が必要な親も見捨てて独身なの?

何のために生きてるの?

243 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:37.14 ID:rwdh+asj0.net
実家暮らし=自立できてない
一人暮らし=自立している

まぁ一人暮らししてる奴が自分を認めてほしい、自分を認めたくて言い張ってるだけかな
世の中そんな単純じゃないけどな

244 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:59.31 ID:154hO1+i0.net
お前ら、もっと頑張れ
最近不動産屋の営業がウザいんだ
息子を子供部屋おじさんにしたくないって強くお断りしやすくなる

245 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:04.10 ID:/2lb+tz10.net
>>171
どうせどっちも介護なんてできる甲斐性無いんだから、それなら親の老後資金をチューチューしない分レオパレスおじさんがマシだな。

246 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:18.18 ID:fNi4f1aG0.net
のっぺり平面顔ジャップブサイクババア=腐ったくさや

247 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:23.50 ID:ttJ7rS750.net
子供部屋おじさんとレオパレスおじさんの煽り合いを高みの見物する
URであーるおじさんなのであった

248 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:26.52 ID:nRKJ8GAB0.net
>>243
低賃金なのに沢山の家賃を払ってることが、自立してることなの?

249 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:57.49 ID:iScK5kjM0.net
空き部屋抱えた不動産業界の工作かなんかか?
給料上がらずに税金や保険料上がり続けて手取りが減っていく者達の
手取りを少しでも増やす手段だろ

250 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:05.46 ID:xNEIOtiD0.net
>>224
逆だと思う
理解してるからこそ風当たりが強いんだろ

世の中の8割前後は既婚者なわけで、そこら辺の人達が
「結婚はメリットなし、墓場! 独身で実家ぐらしは楽で自由に金使えてサイコー」
とか言ってるの見たらどう思うよ?って話

(実際の子供部屋おじは定収入底辺でそれは強がってるだけだよ、って主張も少しはあるみたいだが
多くの子供部屋おじさんは自分たちに対して嫉妬してる、とか言ってるからそれを汲み取る必要はないだろう)

251 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:05.84 ID:qQeA2Wjn0.net
>>215
子供部屋未使用おばさん、とかもそういえば子供部屋おじさんは言ってたなw

252 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:16.52 ID:I+RiaKr90.net
>>237
そういう昔ながらの煽りしてる感じがお察し致しまーす
レオパレスと言う自分の都合の良い極一部の人間と比較しないと正気保てないもんなーしゃーない。

253 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:19.84 ID:nRKJ8GAB0.net
>>245
レオパレスおじさんの親は、年金すら貰えないのに資産はあるの?

254 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:20.97 ID:BWWKkn5b0.net
>>248
最低でも月給30万はあるんでないか?
賃貸おじさんは

255 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:40.22 ID:vJ+tigc90.net
>>232それが結構多い。
指摘したらキレて年末大掃除みたいなレベルで始める。
そういうのが仕事振りにも出てる。
学歴が凄くて幹部候補みたいにチヤホヤされてる人でも

256 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:42.38 ID:nRKJ8GAB0.net
>>254
それ、何かデータはあるんですか?

257 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:51.01 ID:y428nioi0.net
>>219
夫親と同居はありえないとw

258 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:56.29 ID:MQSExe3C0.net
金持ちを装ってる子供部屋おじさんのせいで
実家暮らしの貧乏な働くおじさんまで叩かれてしまってるってことか

259 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:57.98 ID:nRKJ8GAB0.net
>>252
効いてる効いてるw

260 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:11.64 ID:X6FK6Jgb0.net
不動産屋うるさすぎ。
お前らが空いた賃貸を借りれば済むこと。
オレオレ詐欺師軍団もうるさすぎ。
なんでもかんでも庶民を騙して金ふんだくるなよ。

261 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:21.24 ID:BWWKkn5b0.net
>>256
だってよ手取り20万以下とかなら
子供部屋おじさんしなきゃ
餓死するやん

262 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:33.06 ID:EAjKQAl+0.net
子供が同居していると、介護保険の在宅介護サービスは受けられないからな。
介護システムは、「子供が同居してるなら、親の面倒は子供が全部見ろ、国は知らん」という仕組み。

263 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:55.36 ID:nRKJ8GAB0.net
>>261
だから生存してるだけなんでしょ?

264 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:13.42 ID:tXxtLAFj0.net
俺も次男でなかったら子供部屋おじさんになりたかったよ…

265 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:14.78 ID:GVDiaaZh0.net
>>228
家族を作るのが正解か失敗かは個人による

266 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:21.25 ID:UiExhta00.net
こういうの気にするパートナーは思いやりに欠ける

267 :ofusisan:2019/03/10(日) 11:46:52.83 ID:/AIKu0uH0.net
>>255
一人暮らしだろうが 同居だろうが 出来ない奴は出来ないぞ。
独り暮らしなら 出来る とかは幻像だから意味無いから。

268 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:53.93 ID:nRKJ8GAB0.net
>>228
レオパレスおじさんに子供ができても、子供部屋すらないんだよね?

269 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:54.42 ID:MHUeAZR/0.net
>>250
だから1/3も離婚してるんだな、って納得して終わりですよね

270 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:03.29 ID:aZqP1d8tO.net
男はいくらバカにしてもいいんやな

まんの者に触れることはタブーかな

271 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:10.45 ID:MQSExe3C0.net
結局、その家の家長なり親がどう思うかなんだろうね
お荷物と思っていたらそれはバカにされる子供部屋おじさんだろう

272 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:34.10 ID:vWnb7SAs0.net
貯金してるとか介護してるとかの嘘つくからさらにバカにされるんだよ子供部屋おじさん
開き直って自虐ネタにするぐらいになれよ

273 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:39.58 ID:akNHcg7g0.net
いつまでやってんだこの話題?

274 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:53.49 ID:I+RiaKr90.net
>>259
そういう幼稚な煽りしか出来ない
子供部屋おじさんの精神年齢は
たぶん小中学で止まってるんだろうな。
何故子供部屋から出れないかわかるわー

275 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:53.42 ID:fE6lndDr0.net
>>265
たとえ離婚になったとしても
子供が出来ればトライした価値はあるだろう
子供は家族なんだから
まあ離婚しない方が絶対にいいけど

お前は何をいってんだ?

276 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:01.49 ID:p/T0tjQx0.net
>>227
別に施設利用は否定してないが、
親を介護施設に入れる金も工面できず、
自分で面倒もみないなんてクズだろ。

それとも、河本みたいに親に生活保護させるのがいいのか?

277 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:26.06 ID:k6UIG/mF0.net
>>236
不動産バブルが崩壊らしいよ
怒りの矛先が違うだろって思うけど

278 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:28.57 ID:y428nioi0.net
>>233
お前のビンボー自慢なんてどうでもいいわww
だったらもっと働け!

279 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:33.61 ID:BWWKkn5b0.net
金が無いとか
本人に問題があるとか
子供部屋おじさんなんてそんなもんだ
俺自身問題児だし

280 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:45.22 ID:zZ/kwADV0.net
まだやってんの、飽きたよ。

281 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:51.43 ID:s0Dv7JD00.net
>>221
言葉でその人となりはわかる。

282 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:52.56 ID:gftkOrxW0.net
>>129
ちゃんとお勉強してれば大学は実家離れて首都圏だし一人暮らしなんてそこでみんな経験してるけどね

283 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:57.68 ID:nRKJ8GAB0.net
>>274
レオパレスおじさんは低賃金で貯金0で、子供より資産が低いの?

284 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:25.30 ID:N9eM3fQn0.net
派遣底辺だから実家でラクしたい気持ちは分かる

285 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:26.47 ID:30t/cRsb0.net
>>258
結局、精神的なダメージは年収に反比例するみたいだな超金持ちは余裕だろう

286 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:30.72 ID:DuvuMlYT0.net
>>271
娘の場合は変な男と結婚して出戻ってくるくらいなら家にいて話し相手になってほしいという親は多い

息子の場合は結婚してもしなくても、独立してほしいと思う親が多い
ただし、息子が給料を全額親にわたして、その金で生活している親は別

287 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:49.59 ID:nRKJ8GAB0.net
>>233
あ、それ借金抱えてるひとが同じ言い訳してたw

288 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:41.16 ID:LpAReVIqO.net
何で
実家暮らし金持ちと一人暮らし貧乏を並べたがる人がいるのか
実家暮らしで家事も介護も介護ちゃんとやってる前提の実家暮らしと
一人暮らしで家事も介護でもろくにしない前提の一人暮らしを並べるのか
だよね

そうしないと釣り合い取れないって
誰よりもその二つを並べたがる人間が思ってるからだろう

空き家が空き家がいうけど絶対家もてって話なのこれ?
一人暮らし時期経ていつか戻って家継ぐとかでもよくね

こどおじと一口に言っても色々いるとけど
持ち家じゃなきゃ意味ない、賃貸になんて一瞬も住む価値ない→でも両親が元気でも結婚できたら家出る
って言ってるこどおじの方が確実に空き家増やす要因じゃね
自分の家持つわけでしょ、子供授かる可能性極めて低いのに

そもそも結婚できる可能性も極めて低いのにそんなこと言ってるこどおじがいるのが謎だけどさ

289 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:48.37 ID:4TlqLlDk0.net
子供部屋おじさんが部屋借りてもYouTubeのねとねとセーラー尿ボトルROOMになるから親元にいた方がいい
大半の人は綺麗にしてるだろうけど

290 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:48.45 ID:nRKJ8GAB0.net
レオパレスおじさんは、子供のお年玉貯金よりも少ない貯金で将来不安にならないの?

291 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:00.04 ID:BWWKkn5b0.net
>>285
非正規や地方のワーキングプアおじさんには
刺さってるぽいな
レオパレスと戦ってるやつらとかな

292 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:10.70 ID:fE6lndDr0.net
>>286
それは親のエゴでしかないよ
自分は娘を側に置き寂しくないけど
娘は将来孤独だよ

293 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:20.91 ID:EAjKQAl+0.net
介護保険では、同居どころか、近居してるだけでも、在宅介護サービスは受けられない
申請してもな、車で○○分あれば実家に行けるじゃないか、電車で○○分あれば実家に行けるじゃないか、
だから子供のお前が面倒見ろ、と言われるんだよ
子供部屋どころか、近距離に住むのも本当はヤバいんだよ

294 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:26.29 ID:QSPD4m4a0.net
>>277
ほんとこれ
不動産バブルに踊らされる奴が馬鹿

295 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:33.50 ID:6EqzsqQI0.net
>>211
一人暮らし経験者は減ってるぞ
ネットの普及ですごく便利になったので都会のメリットが感じにくくなったり
あと昔と比べて家族が緩い繋がりになったりといった具合

296 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:47.07 ID:V2EzlIoF0.net
家政婦は母?

これはいい着眼点

297 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:08.11 ID:nRKJ8GAB0.net
>>293
マジレスすれば、遠方に住めばタダ同然で介護サービスを受けることが出来ると思ってるなら

甘すぎない?

298 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:28.38 ID:ucyg1Kdx0.net
自分が叩かれる側になるとスレが伸びる伸びる

299 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:38.01 ID:I+RiaKr90.net
>>283
お前が比較してためはれるのは
レオパレスおじさんが限界なんだろうが
一般的な社会人や勝ち組は良いところに住んでるだよなー
お前たち自称勝ち組でコスパ最強なんだろ?
なら勝ち組と、せめて一般的な社会人レベルとタイマンはってこ!

300 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:46.47 ID:LxDAyq4y0.net
金の無駄。ただそれだけ。マンション経営してるからよくわかるw

301 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:59.11 ID:E2tx5lRZ0.net
子供部屋おじさんは、金も行動力も無いからな。

302 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:13.59 ID:Zy1pdtmP0.net
アラブの王族「乃木坂46メンバーと今年2月に寝たけど、何か?」

303 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:15.15 ID:DuvuMlYT0.net
>>270
女は男に比べて収入が少ないから一人暮らしで着ない
また、日本では独身女の一人暮らしは身持ちが悪いと思われて結婚に不利
男でも給料が安いなら実家を離れることができなくても仕方がない

こども部屋おじさんは、金が貯まるとか
賃貸を馬鹿にしたり
女や外国人の悪口をインターネットに書きこんだり
攻撃的だから馬鹿にされるんだよね

304 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:39.55 ID:nRKJ8GAB0.net
>>299
お前の貯金額が比較してためはれるのは
小学生のお年玉貯金が限界なんだろう?

305 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:03.70 ID:n45dmkuM0.net
>>34
実家暮らしだと話をしたとき、とある女からリアルで面と向かって「彼女できなさそう……」って言われたことがあるな
実際は普通に彼女いたから、全然関係ない
厳密に言うと、実家暮らしを馬鹿にしてくるような女とは付き合うことがない
「実家暮らし」という看板が底意地の悪い女を寄せ付けないようにしてくれているのかもしれん

実家暮らしを馬鹿にしてくるような女は、男のくせに〇〇〇っていう思想を持っているように感じる
男の職種とかも気にするような人たち

306 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:14.84 ID:s0Dv7JD00.net
自信のない者ほど他者を蔑み嘲笑したがるものだ。

307 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:15.60 ID:DuvuMlYT0.net
>>283
こども部屋おじさんの心のよりどころ

賃貸を馬鹿にする
貯金の残高

308 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:21.74 ID:BWWKkn5b0.net
不動産進められたり
賃貸おじさんが煽ってるわけでもないのに
なぜな賃貸と戦う子供部屋おじさんいるのなんで?
余裕なさすぎ
子供部屋おじさんって笑って楽しめよ

309 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:21.99 ID:QSPD4m4a0.net
>>303
賃貸は資産じゃないし、経済活動の足を引っ張るものだから
仕方ないね

310 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:23.18 ID:MHUeAZR/0.net
>>297
行政が主体になって被介護者の資産を切り取って介護費用にあてるだけだろ
資産がなければ役所主体で生保やホーム斡旋の世話をする。NHKの漂流老人でやってた

311 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:40.57 ID:X6FK6Jgb0.net
他人の懐具合を気にするより、レオパおじさんは転職すりゃいいじゃん。
給料低いからレオパしか借りられないんだぞ。

312 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:12.19 ID:Q7JnxUBB0.net
>>1
値上げラッシュで増税も控えてるし勝ち組じゃないかw

313 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:18.22 ID:k6UIG/mF0.net
>>295
そうなんだ
まあでも実際に職場とかでも親が一人暮らしをしたがる子供を心配してたりするしな

若い時はそういうもんですよw
物騒なんで心配かもしれないけどやりたいようにやらせたらいいと思いますよ、って決まり文句みたいに言ってきたけど

314 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:37.63 ID:nRKJ8GAB0.net
>>307
レオパレスおじさんの心のよりどころ

実家暮らしを馬鹿にする
親を見捨てることが出来る

315 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:49.94 ID:I+RiaKr90.net
>>304
なんの根拠があってそんな事言ってるのかわからんが、親が血と汗を流して手に入れた実家に寄生しないとお金貯めれない奴よりは遥かに金持ってると思うな。

316 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:52.48 ID:EAjKQAl+0.net
>>297
違う。
遠方に住めば、「親の介護」と、自分の生活を切り離す事が出来る。
遠方に住んでいても、結局自分から介護に手を出してしまうなら、どこに住んでいても同じ。

317 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:54.90 ID:3OVM9jY70.net
これから人口減っていって空室リスクがドンドン上がるからな
ニート大家と不動産屋の収入確保にありとあらゆる喧伝をする

318 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:03.95 ID:DuvuMlYT0.net
>>305
こども部屋で暮らしている男に憧れる女って、どんな女?
私のまわりでは聞いたことがない

逆に、実家暮らしの女は身持ちが堅いので、お嫁さん候補として人気が高い

319 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:16.63 ID:tXxtLAFj0.net
俺は実家出たけど俺の叔父さんが子供部屋おじだ
洗濯、炊事、その他家のことは俺の父母がやってたわ口癖は「家族だから助け合わないと」で自分は全く助けない

320 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:17.15 ID:MQhH+AHe0.net
>>305
実家暮らしおじさんは一人暮らしと比べて出会いの可能性が低いだけだからね

321 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:26.18 ID:4TlqLlDk0.net
兄もずっと実家にいるけど
結婚して家を実家の横に建てて実家リフォームするから子供部屋は全く違う部屋になる
子供部屋そのままで使う人はいないから
子供部屋ネームはおかしいだろ

322 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:26.91 ID:MO7czv/N0.net
子供部屋おっさんでも親のために家建て替えてる人居るが、それぐらいまでになれば自立してると思うわ。

323 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:27.48 ID:nRKJ8GAB0.net
>>310
レオパレスおじさん、ただ税金に寄生するだけじゃんw

324 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:41.52 ID:p/T0tjQx0.net
>>240
そうか、食い潰される程度のモノしか持って無いのか。
そんな奴は家族や家庭を持つべきじゃないな。
自分の人生を食い潰されてしまうからな。

誰にも食い潰されない為に一人暮らしをしているならいいんじゃないか。
否定しないよ。

325 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:51.16 ID:UwArNbo80.net
子ども部屋おじさん
老後は甥や姪、近所に頼るから要注意

326 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:01.37 ID:MQhH+AHe0.net
>>319
典型的な親バカとマザコンの共依存
子も悪いし親も悪い

327 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:06.02 ID:DuvuMlYT0.net
>>314
なんでいい年齢でこども部屋で暮らしている男は攻撃的なの?
怖いよ
自分に自信がないから、他者を攻撃するの?

328 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:12.50 ID:nRKJ8GAB0.net
>>315
低賃金のレオパレスおじさんのイキりなんて信用できるの?

329 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:38.94 ID:6QMFzpBB0.net
>>233
当座の1億持ってたら、それだけで勝ち組じゃねーか
少なくともお前より全然マシだろ

330 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:51.92 ID:QSPD4m4a0.net
今の段階でも賃貸は阿呆の極みだが、
これから不動産バブルが崩壊して東京の持ち家の資産価値が無くなる

いやはや
愚か極まりないw

331 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:54.79 ID:fE6lndDr0.net
金あったって老後家族が居ないんじゃ
どうしようもないだろうが
さっさと婚活しろ

332 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:58.38 ID:BWWKkn5b0.net
>>327
わがんね
子供部屋おじさんでも楽しんでるやつと
マジ切れしてる二種類いる

333 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:58:19.32 ID:nRKJ8GAB0.net
>>327
つ鏡

334 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:58:20.61 ID:DuvuMlYT0.net
>>319
独立している人のことは「家族仲が悪いとたいへんだね」って、言ってそう

335 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:58:36.76 ID:ifs2NwH80.net
>>52
家族の飯炊きもできない奴に
介護なんかできるわけねーだろっていうな。

336 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:59:01.17 ID:tlmwA47R0.net
親と同居は拒絶するのに、親に仕事すら用意して
貰った世襲は支持する不思議

337 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:59:07.07 ID:UwArNbo80.net
子ども部屋おじさんのせいで

兄弟が結婚断られたりしているよ

338 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:59:25.05 ID:BWWKkn5b0.net
子供部屋おじさんVS子供部屋おじさん

339 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:59:28.33 ID:EmGwkdx+0.net
オレは馬鹿安の社宅だったから家賃なんか気にした事は無かったけど
住居費補助か無かったり少ない会社に勤めて居る人は大変だと思うよ

340 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:59:28.45 ID:DuvuMlYT0.net
>>331
大丈夫
老後は老親の介護をしているはずだから、家族はいるよ

341 :ofusisan:2019/03/10(日) 11:59:42.76 ID:/AIKu0uH0.net
>>337
人付き合い変えろよwww

342 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:59:49.81 ID:qxiR5ASO0.net
ワンルームおじさんも同列だろw

343 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:59:50.08 ID:SC/mBz8O0.net
子供部屋の圧勝、このスレ追ってるレオパレスおじさんが
目醒めて





ちゃ



344 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:59:57.51 ID:X6FK6Jgb0.net
実家暮らしの女の子のほうが、お嫁さん候補としては人気あるよな。
どね。>>1 のような20代の女は、マイナス査定だし、
男の方からもその親からもお断りだからなw

345 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:00:05.37 ID:gDIQ6SGl0.net
キャッシュレスの時も違和感あったけど、
これもステマでしょ

346 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:00:07.90 ID:y428nioi0.net
>>330
実家土地持ちは固定資産税も下がるから喜ぶだけw

347 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:00:12.11 ID:Wl4nw6TY0.net
プラプラ独り暮らしをしてる輩よりよっぽどしっかりしてるよな

348 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:00:22.01 ID:fE6lndDr0.net
>>340
その親が死んだ後の話だろ
お前はバカか

349 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:00:27.67 ID:UwArNbo80.net
>>331
統計では独身は貧乏が多い

貧乏だから結婚できない

350 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:00:33.63 ID:E2tx5lRZ0.net
腰が曲がった母親に、買出し、上げ膳据え膳当たり前のようにやらせてる父子いるからな。
見てて不快になるわ。

351 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:00:36.37 ID:qrbcKuKu0.net
>>311
保証人いないと引っ越せない。
結局レオパでも社宅つきの派遣から逃げられない。

352 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:00:41.82 ID:gftkOrxW0.net
最終学歴は高卒? はい→ 会社に独身寮がない → はい → 就職先が実家の近く? → はい

高卒で地元で就職。しかし就職先は独身寮もないような中小企業。必然的に給料は低い。
この状況で実家があるのに一人暮らしすのはお金の管理ができない生活力皆無のアホ

最終学歴は大卒・院卒 はい→ 30で独身寮を追い出された? → はい → 就職先が実家の近く? → はい

大卒でUターン就職。大学・独身寮で一人暮らし経験もある。単純にコスパの問題で実家。
親と折り合いをつける能力、お金の使い方を弁えているだけ、ドヤ顔で一人暮らしで自立しろとかふいてるアホより上

353 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:00:59.50 ID:n6uMEBSq0.net
>>303
賃貸自体はバカにする気は無い
転勤やら短期間の居住のケースもあるし

でも一生安アパートで「自立してます」と言われたら…1人なら戸建とは言わんからマンションぐらい買えば?とは思う

354 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:01:08.64 ID:fE6lndDr0.net
やっぱり独身ってバカだなんだと思うよ

355 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:01:16.69 ID:6QMFzpBB0.net
>>318
>逆に、実家暮らしの女は身持ちが堅いので、お嫁さん候補として人気が高い
オメー、子供部屋おじさんと同じレベルの地雷女じゃねーかw

356 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:01:20.70 ID:pX2rx60Z0.net
>>2
独身実家暮らしで35歳以上の男性

357 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:01:22.74 ID:3OVM9jY70.net
>>345
日本にまともなマスコミもマーケティングも無いからな
あるのは偏向隠して中立装っているマスゴミとステルスマーケティングを堂々とやる広告屋

358 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:01:29.82 ID:vWnb7SAs0.net
貯金してるしてると言いながら、一度も何一つ証拠あげなかったからなこのあいだの子供部屋おじさん祭りの際の子供部屋おじさん達は

359 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:01:32.96 ID:EmGwkdx+0.net
>>337
それは断る格好の理由にされているだけだろw
単に本人のスペック不足だよ

360 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:01:34.95 ID:UwArNbo80.net
>>348
子ども部屋おじさんは
老後はどの甥や姪に頼ろうか
小さな頃から物色中

361 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:01:41.80 ID:vJ+tigc90.net
独り暮らしで得る事。みたいなのは、
炊事掃除洗濯とか些細な事を支えてる人に
感謝とか他人なら対等な眼線に成れる事かな?
自分がやらなきゃ、服もトイレも風呂も汚れていく。
その当たり前の事を体験する事で、親や他人への感謝や思いやりも生まれて来るんじゃないかな?

362 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:01:58.12 ID:yOOYWLB00.net
田舎なんかだと長男が家継ぐし、兄弟姉妹の中で実家から出ない奴いるのごく普通だし、親として助かるんだけどな
イマイチこの煽りはピンと来ない
ニートな訳でもないのに

363 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:05.84 ID:GVDiaaZh0.net
>>275
家なんてあっても無くても良いってだけだよ

364 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:12.22 ID:BWWKkn5b0.net
笑ってネタにする穏健派子供部屋おじさん

カリカリしてる子供部屋おじさん

二種類いるけどなんで?別に
怒るような話ではなくね?

365 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:13.23 ID:ZoHJ8G6+0.net
子供部屋オジサン言い訳リストに追加で

僕金持ちだしママが新築買ってくれたから子供部屋おじさんじゃないもん←New

366 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:14.08 ID:I+RiaKr90.net
てか若いなら一人暮し経験した方が良いよ、そこで健康的な生活が自力でいかに面倒か分かるし。
それに彼女も友達も呼べないし
好きな事をする対価として支払う家賃は十分価値がある。
確かにボッチで趣味も無く、女も居ない人には魅力半減だが自立した生活(健全な)を送れるかは試した方がいい。親が元気なうちにな

367 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:18.38 ID:DuvuMlYT0.net
>>337
結婚相手の実家に遊びに行ったら恋人の独身の兄や弟がいたら引く
独身の姉や妹がいたら
義理親の介護はしなくていいなと思う

368 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:28.90 ID:tlmwA47R0.net
>>361
結局そんなものより貯まった金のが数倍役に立つんだよなぁ

369 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:34.41 ID:X6FK6Jgb0.net
>>330
東京は下がっても多少だろ。
地方はすごいぞ。もう十分に下がってる。
これ以上下がると、周囲で外人が中古の戸建て
を入手しそうな勢い。

370 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:46.43 ID:TPngchEI0.net
根本命題としてこれって「問題」なんでしょうか?
二世帯住宅だったら良いの?両親と仲が悪いことが良い事なの?
正しい生き方ありきの議論って、仮定をもとにした議論に意味があるのかまったくよくわからない

好きにしたら良い、それだけだよ

371 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:56.13 ID:UwArNbo80.net
>>359
子ども部屋おじさんは
老後は兄弟や甥や姪に頼るから
リスクなんだよ

372 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:03:05.80 ID:nRKJ8GAB0.net
>>358
レオパレスおじさんの給料明細、家賃額、セックス出来る彼女

の証拠も無かったよ?

373 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:03:06.54 ID:GYrKv5h80.net
仕事でキチガイの相手を続けてたら精神病んで自殺未遂してしまったからなぁ
もう生きる気力もあんまないし何もかも面倒だから家出るのも面倒
それだけ

374 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:03:49.87 ID:pfkazNhC0.net
Q:こうやって核家族化=家族の分断を当然のように洗脳してる真犯人はどこの国だろうか?

375 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:03:51.83 ID:kshDE/Tc0.net
>>360
別に子どもいても誰も帰ってこずほったらかしでどの近所の人に頼ろうか
物色してる90くらいのおばあちゃんいるけどな
4人も子どもいてもう退職もしてるのに誰も帰ってこねえ

376 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:03:53.07 ID:BWWKkn5b0.net
>>370
本質は独身叩きよこれ

377 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:04:04.98 ID:ifs2NwH80.net
>>350
子供部屋おじさんの98%はそれだって。
それで介護だの親の面倒だの片腹痛いわ。

378 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:04:07.02 ID:qxiR5ASO0.net
>>366
デリヘル嬢が呼べないだけだろ?
健全なお付き合いなら彼女くらい堂々と呼べ

379 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:04:26.24 ID:UwArNbo80.net
>>362
後継ぎ長男なら結婚するから
子ども部屋おじさんではないよ

380 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:04:35.73 ID:DuvuMlYT0.net
>>368
老親を高級老人ホームに入れてあげることができるね

381 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:04:38.37 ID:SC/mBz8O0.net
>>372
親から13万円 仕送りしてもらってる家計は出てたね爆笑

382 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:04:38.97 ID:nRKJ8GAB0.net
>>378
レオパレスおじさんは、デリヘルを呼ぶお金なんて無いと思うよ?

383 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:04:46.94 ID:6EqzsqQI0.net
多数派の子供部屋おじさん擁護に対して少数派の独立おじさんの戦いみたいだな

まぁ一人暮らしか実家暮らしかは本人が好きにすればいいとは思うけど
賃貸の一人暮らしを金の無駄とか言って忌み嫌うのは正直よくわからんわ
例えば経験上で高層マンションの最上階角部屋に住んだときは
家賃は多少上がったけどその引き換えに眺めは最高にいいし
害虫対策は楽だしで実家に帰るのが即嫌になったほど
夏は暑くなるので昼間は冷房ガンガンかける必要がでるけどさ

底辺派遣といった低所得が理由だったらその生き方を選んだ自分自身の問題だから知らんわ

384 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:05:07.47 ID:BWWKkn5b0.net
>>379
読めもらえなくて
おじさんなったやつが子供部屋おじさんなんだぞ

385 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:05:21.60 ID:UwArNbo80.net
>>375
普通は老後後見は家族がやるよ

386 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:05:22.63 ID:XX5PRSlG0.net
>>39
引き篭もりのニートかなんかと混同してないか?

387 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:05:52.10 ID:I+RiaKr90.net
>>328
いや、5chで信用の話されても…
やっぱり幼稚だわ。
比較も自分が勝ち誇れる奴をピックアップしてレオパレス連呼だし。
あとレオパレスおじさんは
パンツ位自分で洗ってると思うぞ?
お前はちゃんと臭い服自分で洗ってるか?
ご飯が出て来るのも当たり前じゃねーぞ?

388 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:06:09.65 ID:BWWKkn5b0.net
>>386
稼ぎある未婚男性は
4人に一人
残りはワーキングプア

389 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:06:16.16 ID:UwArNbo80.net
>>380
独身は貧乏が多い

390 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:06:27.60 ID:EAjKQAl+0.net
最終的に実家の土地建物を相続するとしても、
相当な都心の豪邸でもない限り、親の介護や、自分が介護離職で失った生涯賃金、それによって自分の将来の年金が目減りした分には及ばないケースがほとんど
どうしても子供部屋に執着があるなら、親の老後が始まる前に一旦子供部屋を離れ、
親の死後に子供部屋に戻ればよい

391 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:06:47.06 ID:I+RiaKr90.net
>>378
は?
彼女を子供部屋おじさんが
子供部屋に呼ぶの?
正気か?

392 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:06:47.65 ID:F1w07WeZ0.net
fc2で冬彦さんやってるけどあんな感じだろ

393 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:06:48.71 ID:X6FK6Jgb0.net
でもさー、実家に普通に彼女が来るよな。
呼べないって、実家もレオパレベルだと呼べないし、
狭い実家なんだろ。
そんなの実家か?と思っちゃうけど。
貧乏って嫌だね。

394 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:06:49.63 ID:SC/mBz8O0.net
子供宮未使用おばさんも女の4人に1人

395 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:07:17.63 ID:n45dmkuM0.net
>>318
考え方が飛躍していて、会話が成立してない
何でいきなり憧れる話になるのか

出会って、仲良くなって、デートしたりして付き合うようになる
実際に付き合いだしてから、部屋を借りようかなと彼女に相談するけど
付き合ってきた女性みんな「職場から近いんだからいいでしょ」っていわれる
付き合ってきた女性は皆実家が田舎で一人暮らしだったから、ふたりで過ごす場所に困ることはなかった

396 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:07:17.94 ID:DuvuMlYT0.net
>>370
こども部屋おじさんは
独立している人を「両親と仲が悪いから」だと攻撃する

実家べったりで親に甘えて
光熱費を支払ってもらって
母親にごはんを作ってもらうことを
うちは家族仲がいいと思ってるのはこどもだけ

397 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:07:33.89 ID:EmGwkdx+0.net
>>371
それって極めて希な例だろ?
仮に本人が無職だったとしても、自宅を売却すれば
問題無くね?オレが、その立場なら親の遺産は放棄するけど?

398 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:07:57.56 ID:6QMFzpBB0.net
>>367
お前みたいな見える地雷女をアテにする程
みんな世間知らずじゃないよ

399 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:08:05.99 ID:k6UIG/mF0.net
>>376
叩いたところで自分の生活が充実するわけでも社会的地位が上がるわけでもないのにな

400 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:08:17.80 ID:X6FK6Jgb0.net
>>382
満員電車の中で女のケツ触るか、
街中で幼女を狙うぐらいだよなw

401 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:08:19.78 ID:UwArNbo80.net
>>392
冬彦さん結婚しているのでは

402 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:08:26.57 ID:V2EzlIoF0.net
地方は車で通勤するんだし寮もなければ賃貸すら多くはないだろう
実家でいいんでね?と思う
車でないと通勤無理って場所多いじゃん

403 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:08:29.45 ID:xNEIOtiD0.net
>>269
> だから1/3も離婚してるんだな、って納得して終わりですよね
1/3も離婚してないけどな

あれはその年の入籍数と離婚数の割合なだけだから
100組入籍報告があって30組離婚報告があるってだけの話だし

404 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:08:34.54 ID:tlmwA47R0.net
>>390
一人暮らししてたら親の面倒見なくていいの?

405 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:08:40.06 ID:nRKJ8GAB0.net
>>387
自分の妄想を語るのは幼稚じゃないの?

406 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:08:54.12 ID:P1sW1brq0.net
>>1

高齢ニートの話じゃなくて、ちゃんと働いて税金納めてる人の話なんだよね?家庭の事情でしょ?さっぱり問題点が見えないのだが。

407 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:08:57.57 ID:qxiR5ASO0.net
>>389
お前の実家って子供用に部屋作ってあるのか?
滑り台が付いてるとか?

408 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:03.31 ID:CqiOS9N50.net
騙されねえよw

409 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:04.24 ID:LpAReVIqO.net
実家暮らし全否定する気はないけど
お金ありますけどアピする奴何なんだろうな
そういうとこだよ

もっと精神的なこと言われてんだろう
金に余裕あるならなおさら一人暮らししたことも
しようと思ったこともないって真性共依存体質の一族って感じできついし
一人暮らしだって金に余裕ある奴はいるだろうゆ
カツカツで見栄で続けてるって思い込んでるあたり
自己紹介乙ってなるのに分からんのかね

こういう奴は一人暮らし経験の有無なんて何の影響もないくらい
筋金入りの結婚不向き地雷だから好きにしたらいいのかもな
異星人みたいなもんで普通の人間には関係ない

410 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:08.18 ID:MXLG+Onm0.net
統一教会とか幸福の科学は子供部屋おじさん推奨宗教だから

411 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:10.06 ID:6QMFzpBB0.net
>>396
なあなあ、なんでさっきからそんなに必死なんだい?

412 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:12.60 ID:+i38lkB/0.net
>>2
ネトウヨ「ネトウヨの定義を言え」
ネトウヨ「子供部屋おじさんの定義を言え」

結論、ネトウヨは子供部屋おじさん率高い

413 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:17.29 ID:F1w07WeZ0.net
こども部屋おじさんは一人暮らしがレオパしか無いと思ってるのかw
そんなだから馬鹿にされるんだよw

414 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:18.22 ID:BWWKkn5b0.net
>>399
余裕あるやつはネタとして
余裕ないやつが変な反応
レオパレスがどうとか
だから余計に煽られる

415 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:22.29 ID:DuvuMlYT0.net
>>395
>>305に自分でそう書いているよね?

実家暮らしを馬鹿にしてくるような女は、男のくせに〇〇〇っていう思想を持っているように感じる
男の職種とかも気にするような人たち

つき合う相手の職種は気にするでしょ
むしろ、男の方が女の職種を気にするよ

ネットを通さないで生身の人間とつきあった事あるの?

416 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:22.74 ID:Wl4nw6TY0.net
乗用車の維持費は年間50万円近くかかるからな

417 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:29.58 ID:DC/0p+800.net
別に良いと思うけどな
俺も23区に実家有ったらいいよ

418 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:43.96 ID:p/T0tjQx0.net
>>374
姑との確執や、マザコンのネガティブキャンペーンの果てに、
保育所不足や貧困家庭の増加がある。
ステマに踊らされ過ぎ。

419 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:48.39 ID:UviVQxAj0.net
実家に住んで親が迷惑でない、ご近所さんに恥ずかしい思いをさせないなら、住めばいいと思う。

420 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:54.47 ID:CqiOS9N50.net
じゃあおまえらがレオパレスにすめよw

421 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:57.47 ID:ZoHJ8G6+0.net
アパート暮らしだのレオパだの見えない敵と戦ってる奴らがいるが要は30代のうちに自力で家建てろってことやろ?
その通りだとしか思わんけどね

>>354
俺も独身だけど残念ながらそう言われても仕方ないかなとは思う
アラサーだしいい加減焦るわ

422 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:10:09.40 ID:UwArNbo80.net
>>397
普通老後後見人は家族がやるが
独身老人は家族がいないから
甥や姪に頼む人が多いよ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:10:16.33 ID:qxiR5ASO0.net
>>390
責任感の欠片もないから独身なんだなwww

424 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:10:17.26 ID:I/qUoWIZ0.net
>>307
こどおじを馬鹿にする人は都会の貧乏一人暮らしだよ。地方公務員なんて大部分がこどおじだぞ。

425 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:10:28.30 ID:kshDE/Tc0.net
>>375
後見とかの問題じゃないよ
生活の問題だよ
春から夏になったらコタツとかしまって夏用のゴザ出したりするだろ
子ども誰もそんなこと考えないから近所の人に頼む
すると電球切れてたり障子が破れてたり血圧計が壊れてたりするわけだ
それを全部頼まれた人が善意でやる

そんなこと知らんだろ

426 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:10:46.22 ID:tlmwA47R0.net
>>409
団塊見る限り一人暮らしと精神的成長は
別問題だと思うわ
あいつら一人暮らしが多数派なのにアレな奴が多すぎ

427 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:10:49.76 ID:gv9oZL5K0.net
>>274
ここで日曜に実家暮らし見下してマウント取る行為は幼くないと?
家庭に居場所ないのか?

428 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:11:07.78 ID:DuvuMlYT0.net
>>398
「みんな」って、誰のこと?

小学生が言ってる
「みんなそう言ってまーす」の「みんな」?

さすが、いい年齢してこども部屋で暮らしている人は言う事が違うね

429 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:11:09.30 ID:BWWKkn5b0.net
>>354
そう言われたら反論できない
ここ見ててもわかるだろ?
俺も馬鹿だが子供部屋おじさんは
ガチでやべーのいるし

430 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:11:33.05 ID:I+RiaKr90.net
>>393
家族に顔を合わすって意味なら
普通に呼べるし食事したりするが
子供部屋で二人で遊んだり泊まったりを一人暮しのカップル並みにやるのは
流石にキチガイだわ。
しかもおじさんの彼女って大体おばさんだよね?
地獄過ぎない?

431 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:11:36.32 ID:ifs2NwH80.net
>>396
一生息子の飯炊きから解放されることもなく死んでいく母親がかわいそう。
まあ親も悪かったんだろうけど。

432 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:11:53.79 ID:ko8nD/kJ0.net
>>361
一番大きいのは社会との関わりだろ
実家だと、そういうのが親任せになる

433 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:12:01.20 ID:vJ+tigc90.net
だから、ずっと独り暮らしをしろ。と言って無くて、
親が御健勝な間に独り暮らしを経験してみて。と言ってるだけ。
「可愛い子には旅をさせよ」の心境だと。

434 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:12:09.18 ID:UviVQxAj0.net
>>415
「男のくせに○○」「女のくせに○○」というのは、
みんな外で言わないように気をつけているだけで、家では言ってるからな

435 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:12:09.37 ID:gftkOrxW0.net
まず子供部屋おじさん煽りの際の設定が雑なんだよな

そもそも、「一人暮らしの経験がない」っていう1フレーズいれたただけで

対象は「高校から地元企業に就職して一度も家を出ていない人間」または
「家の近くの大学・高専などに入学し、大学も家から通っていた人間」に限られる

こういう層がその後いい給料もらえる職業につける確率は低いし、
地元企業で実家から通える距離なら独身寮にもいれてもらえないから実家住みは避けようがない

そういう人に30過ぎたら実家でろよ実家の近くに賃貸借りて無駄コスト払えってのは無理があるんだよな

436 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:12:11.25 ID:UwArNbo80.net
>>412
愛国とか言っているのに
子ども作らないのかw

437 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:12:26.25 ID:vWnb7SAs0.net
>>372
レオパレスおじさんとか子供部屋おじさん丸出しw
貯金あるあると吹いてる子供部屋おじさんに、証拠は?って聞いたら全員逃げたんだぞ?スレ立て期限の四日間ずーっと

438 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:12:35.83 ID:I+RiaKr90.net
>>427
いや子供部屋おじさんがレオパレスおじさんとか謎マウンティングしてるから指摘してるだけやで
どんぐりの背比べかよ

439 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:12:43.68 ID:GVDiaaZh0.net
>>354
バカだよ。ただそれは自分で決めた生き方だし他人から見たら笑えるだけで何の影響すらないよね?

440 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:12:58.24 ID:EAjKQAl+0.net
>>324
別に、人は「親に食い潰されない程の財産」を築く必要は無い。
自分の家庭だけで精一杯のレベルの財産でも結構。
食い潰しに来る親の方が悪いんだから、親が食い潰す分まで自分の財産にカウントする必要は無い。
老後に子供にタカるような奴こそ、家庭を持つべきではないという事。

441 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:12:59.54 ID:gv9oZL5K0.net
>>438
効いてんじゃんw

442 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:13:00.33 ID:BWWKkn5b0.net
>>435
一人暮らし経験会っても
実家に戻ったら子供部屋おじさんだぞ

443 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:13:08.13 ID:n45dmkuM0.net
>>320
自分が気づいてないだけで、実家暮らしを嫌う女性からは敬遠されているとしたら
そういう意味で出会いの可能性は下がっているのだろうか

ただ、今まで出会いがないと困ったことはないな
彼女がいない時期はもちろんあるけど
環境に恵まれていて、運がいいのかもしれん

444 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:13:19.59 ID:qxiR5ASO0.net
>>430
よっぽど狭い子供部屋で育ったんだなw

445 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:13:24.55 ID:UwArNbo80.net
>>424
公務員は結婚率高いから
子ども部屋おじさんは少ないよ

446 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:13:26.50 ID:pfkazNhC0.net
>>88
定期、普通預金以外はすべて値下がりリスクがあるの
3%で回せば300万とか簡単に言う人ほど金がない事実

447 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:13:34.29 ID:vWnb7SAs0.net
>>374
子供部屋の国以外の国の人だよ
現実みろ

448 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:13:44.07 ID:r+uO2EwV0.net
結婚できそうな人は一人暮らししたほうがスムーズだろうな
結婚できなそうな人はまあ実家で金貯めて
生活保護にならないようにしてくれればいい

449 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:13:50.53 ID:I+RiaKr90.net
>>405
で、パンツは洗ってるの?
ご飯は?
家事は?
お金少し入れてるから別に良いだろ
とか言う子供部屋おじさんがいつかのスレに居たがお前はどうなの?

450 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:14:48.13 ID:ifs2NwH80.net
子供部屋おじさんはまずママにさせている家事を全部引き受けなさい。
話はそこからだわ。

451 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:14:59.56 ID:CqiOS9N50.net
レオパレス借りれば人生良くなるのかよ。なわけない。逆に苦しくなる。そして騙したやつらだけメシウマ状態になる。学習したからもうひっかからねえからw

452 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:07.56 ID:pfkazNhC0.net
>>88
あんたこそネット広告みたいなアホなステマに騙され過ぎ
世の中あんたより賢い人は山ほどいる事実すら認めれない
これぞ引きこもり思考

453 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:14.55 ID:gftkOrxW0.net
>>442
そのタイプの子供部屋おじさんの何を煽れるの?

454 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:16.08 ID:wLIRI8yb0.net
「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ
https://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/bc3cd01cc6b03bbe73cccdeaa6ddb20c

「『恋愛強者3割の法則』というのがありまして、彼氏や彼女がいる率というのは男女ともほぼ3割です。
しかし一方で、残りの7割は、恋愛下手で受け身です。それを救っていたのが、『社会的お膳立てシステム』ともいうべきお見合いや職場結婚です。
だからこそ80年代まで日本は皆婚社会だったわけです」

もっとも婚姻数が多かった1972年と直近の2015年とを比較すると、お見合いと職場結婚を合算した婚姻数のマイナス分は約46万組となり、婚姻総数のマイナス分とほぼ同等です。
つまり婚姻数の減少はこれら2つの減少分と完全一致します」



どの年代でも、20代で「彼女がいた割合」は3割前後
http://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/3/e/620/img_3ef5bebebdd8876552e9af8d8a65c3ad122432.jpg

455 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:16.69 ID:UwArNbo80.net
>>443
子ども部屋おじさんどころか
子ども部屋おじさんの兄弟も
結婚断られたりしているよ

456 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:18.94 ID:ZoHJ8G6+0.net
>>424
衰退するわけだな

457 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:26.65 ID:BWWKkn5b0.net
>>453
独身

458 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:27.83 ID:Avu+LF4n0.net
ほぼ全員が女のいない独身底辺親父だろ?
まさに無駄な命だねw

459 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:39.69 ID:V2EzlIoF0.net
>>431
そういう意見あるけど、依存か支配することを好む喜ぶタイプじゃないのかね
または本人は気にしないが近隣や親戚、地域の人たちが「家を出るな」派

高齢の限界地域なんてやばいよ
親を捨てるなんて!、という
ネットは中年だろうと若い人ばかりだから知らないんだろが

全然関係ない人にも圧力かけられるからね

460 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:40.69 ID:n45dmkuM0.net
>>415
>>ネットを通さないで生身の人間とつきあった事あるの?

文章を理解できているのかな?

461 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:41.37 ID:WChhKMf+0.net
安倍のみクスッのスレでもあったけど今の勝ち組って高卒で実家から地元企業に通って株を買い続けてる奴らだからなぁ。
紙一重なんだよね。そいつらから株を買う事を覚えたら収入も生涯納める税金も大卒で派遣になった奴の下手したら100倍以上違うわけで。

462 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:50.27 ID:tlmwA47R0.net
>>446
長期間配当込みで投資してりゃだいたい大幅プラスになるわ
実家暮らしで給料大半積み立てしときゃ
金銭的には一人暮らしよりかなりアドバンテージ築ける

463 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:16:02.34 ID:DuvuMlYT0.net
>>412
いい年齢してこども部屋でインターネットしている男の2大テーマが

外国人叩き
女叩き
「シナチョン」とか「まーん」「まんさん」とか言ってるのは
こども部屋おじさん
こども部屋おじさんはネトウヨでなおかつ女を憎んでいる

464 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:16:11.70 ID:EAjKQAl+0.net
>>404
逆に、見なくてはいけないのか?

465 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:16:26.84 ID:I+RiaKr90.net
>>444
俺の実家は2階建でまーまーデカイよ
子供部屋は8畳くらいだったかな。
て言うかここにいる子供部屋おじさん達ってみんな君みたいに豪邸にすんでるんだ?

466 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:16:27.68 ID:t0+giHky0.net
まあ働いて稼いでるならいいと思うけど
働かなくてもいい環境が目の前にあると、ニート化しやすくなるんじゃないかとは思うな

467 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:16:40.27 ID:ZoHJ8G6+0.net
>>436
子供部屋から国や国際社会についてあれこれ語ってる図はシュールやなw

468 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:16:41.92 ID:LpAReVIqO.net
ウヨパヨは関係ないんじゃね流石に
あるの?イメージ?

469 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:16:47.87 ID:QZpeqK4V0.net
親と同居じゃセックスできねえじゃんか
おっさんたちはセックスせんの?

470 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:16:52.34 ID:6QMFzpBB0.net
>>428
え?
普通に家族持ちだし子供二人いるし
今日は家族でウチの実家に来てダラダラしてるけど?

キミみたいな日曜の昼から5chで必死になってる
痛々しい独身と一緒にするなよw

471 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:16:58.18 ID:X6FK6Jgb0.net
自己資金で全額支払ってるなら、独立だと思うけど、
フルローンで偉そうな事語られても、所詮他人の力
じゃんねwww
そういうとこ気づかないのかなあ。

472 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:17:17.80 ID:gv9oZL5K0.net
>>449
目くそ鼻くそが人に人生論語るなって
笑えてくる
実生活じゃ人に話聞いても貰えないのか?
こんな所でフラストレーション爆発させんなよw

473 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:17:36.61 ID:gftkOrxW0.net
>>457
独身って何がいけないの?

はっきりいって既婚者でネットの匿名掲示板に糞レス書いてる奴の方が終わってる感ある

474 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:17:41.06 ID:DuvuMlYT0.net
>>434
「女のくせに男を立てるという事を知らない。親のしつけがなってない」とか

>>460
読む価値もない妄想を?

475 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:17:44.02 ID:Avu+LF4n0.net
>>468
関係ないというか、ウヨパヨ=子供部屋おじさんというかw

476 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:17:45.20 ID:xNEIOtiD0.net
子供部屋おじの話が通じない所

問「結婚しろよ」
答「レオパレスガー」

477 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:17:48.79 ID:IVR5Nsjs0.net
結婚して賃貸しに住んでる方がよっぽど恥ずかしいでしょw
歳とったらどうするの?家族じゃなく大家養ってるようなもんだなw

478 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:18:01.16 ID:n45dmkuM0.net
>>455
じゃあ、自分はよっぽど運がいいんだろうな

479 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:18:04.94 ID:SLfisXt50.net
独り暮らしイコール自立って発想はやめろって

480 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:18:21.93 ID:vWnb7SAs0.net
家に金なんて入れても相続税が高くなるだけとか言ってたからな子供部屋おじさんは
もうほんとどうにもならん

481 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:18:23.78 ID:BWWKkn5b0.net
子供部屋おじさんだけど
子供部屋おじさんとかこどおじ
気に入ってるけどなあ
お前らも気に入ってるからここにいるんだろ?

482 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:18:29.66 ID:vd/9Ka6f0.net
 やりたくないけど出来るかもしれない仕事をピックアップしてみ?
そこには現状より良い給料の仕事があるはずだ。
 好きな仕事を行っている人間が何%いるか・・・そんなにいるはずがないんだよ。
生きる為に働くのは仕方がない。遊んで暮らせるなら私も遊んでいたいよ。

483 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:18:36.10 ID:I+RiaKr90.net
>>441
そう思ってる感じがやばいんやって

比較するなら一般的な収入、賃貸に住んでる奴らとやらないとマウンティングは成功しないだろ?わかるだろ?
ホームレスと比べて俺勝ち組とか言ってるのと変わらんぞ

484 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:18:45.84 ID:ZoHJ8G6+0.net
>>468
いや、関係あるだろ
愛国者自称したり反新自由主義だったりするやつらはどっかしらズレてる

485 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:18:45.80 ID:qxiR5ASO0.net
>>465
アパートと変わらないじゃん
子供部屋に何の不満があるんだ?

486 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:03.22 ID:IVR5Nsjs0.net
賃貸しおじさん

「子供部屋おじさんがー」




487 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:13.80 ID:UwArNbo80.net
>>473
老後は甥や姪、近所などに頼り
迷惑をかけるから

488 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:21.87 ID:gv9oZL5K0.net
>>476
赤の他人の結婚がそんなに気になるって異常性が気がついてないのかな

489 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:25.35 ID:MvtlrKsf0.net
一人暮らしで生活習慣病になったので

490 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:27.11 ID:F1w07WeZ0.net
>>464
そもそもこども部屋おじさんは面倒見て貰ってる側だよなw
面倒みるほど何かしてやってるかと言うと家賃を入れてるとか言うだけw

491 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:28.03 ID:WwgqrAo50.net
>>473
税金払って子供育てるまでが社会貢献だから、世間が独身に厳しいのは当たり前だろ

492 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:33.03 ID:n45dmkuM0.net
>>474
自分からからんできておいて、よくいうなあw
当たり屋もいいところ

493 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:37.15 ID:I+RiaKr90.net
>>472
そういう論点逸れた煽りばっかやなー
本当に精神年齢低い奴らが多い

494 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:44.63 ID:Ln/I6osF0.net
日本に関して言えば
大物世襲議員は総じて、まともに働いたことなんてないし
むしろそれが大多数だろ

495 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:20:03.60 ID:DuvuMlYT0.net
>>470
実家に来てまで5ちゃんねるに夢中
こんな父親(夫)は嫌だ

実家の親も
こんな息子は嫌だと言ってる

496 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:20:11.59 ID:BWWKkn5b0.net
>>488
独身だと会社とかで
たまにちくっと言うやつとかもいるし
親にもちくっと言われるわな

497 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:20:12.78 ID:GVDiaaZh0.net
>>484
俺は政治は嫌いだぞ
うるさいからなあいつら

498 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:20:19.61 ID:I29SPUO80.net
形ばかり独立しても精神的に全く未熟な者が多いことは、このスレを読んでいてもよくわかる。

499 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:20:33.57 ID:yIJ/T8IS0.net
>>484
ズレてるのは右も左も同じかと

500 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:20:42.01 ID:I+RiaKr90.net
>>485
親がおるやろ、
て言うか彼女が気まずいだろ…
マジで言ってんの?

501 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:20:53.64 ID:V2EzlIoF0.net
>>487
高齢者を置いて出る子どももやばいよ、止められる方向

502 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:20:55.96 ID:kshDE/Tc0.net
>>487
さっきも書いたけど子どもがいても甥や姪、近所に頼り迷惑をかけている
なにせほったらかしだからな

503 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:02.42 ID:iSDOPla60.net
実家住みは理にかなってると思うがな

504 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:10.72 ID:6QMFzpBB0.net
>>495
自分が夢中だからって人様も同様と思うなよw

505 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:16.81 ID:tlmwA47R0.net
>>494
そうだよな
そんな奴らを多数当選させておいて
親に頼ると情けのは情けないとか訳わからんわ

506 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:28.09 ID:B5Jowp400.net
子供部屋おじさんとか言う今年の流行語大賞狙ったような言葉だな

507 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:30.18 ID:gv9oZL5K0.net
>>483
え?それお前のことじゃん
見下し対象の子供部屋おじさんに必死にマウント取って勝ち組と思いたいお前すげー虚しいぞ
そこまで実生活惨めなのかよ

508 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:36.67 ID:xNEIOtiD0.net
>>488
ネットで何を言ってるんすかw
そういう事を言い始めると、ネットで赤の他人に言われてそんなに気にするのも異常性高いっすよwwww

そういうのは水掛け論になるから、普通はしないのよwww

509 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:37.01 ID:aWV4bXEh0.net
>>475
それ勝手なイメージ
ウヨはそれなりにカネあるやつ多いし
サヨは女殴ってるヒモタイプが多い

510 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:42.96 ID:IVR5Nsjs0.net
自民ネットサポーター36歳賃貸し歴18年趣味パチンコ

「子供部屋おじさんがー」




511 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:47.72 ID:CqiOS9N50.net
俺の人生を心配してくれるかのような言いぐさだな。目的は金だろ?で俺が金を浪費してスッテンテンにゼロになっても煽ってた奴らはおれを助けてはくれない。自己責任といわれ突き放すだろうからな。騙されんぞw

512 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:22:00.21 ID:qi6p1B6K0.net
>>463
女性蔑視だから
いつまでも老いた母親を見下して
家政婦として扱うのかな
子ども部屋おじさん

513 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:22:16.12 ID:qxiR5ASO0.net
>>500
ちゃんとした社会人なら挨拶くらい出来るのでは?
孫を産んでくれる女性のあえぎ声くらい微笑ましいわ

514 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:22:23.46 ID:p/T0tjQx0.net
>>446
いや、億も無いけど年間300万以上の利益があるよ。
リスクはある程度仕方あるまい。

まあ、それだけでは食えないからサラリーマンしてるけど。

515 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:22:25.36 ID:QSPD4m4a0.net
>>477
ほんとこれ
賃貸に支払う家賃ほどの無駄金はないわな
結婚してまでこれだと、まさにお馬鹿さんの鏡

516 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:22:30.22 ID:WwgqrAo50.net
>>503
家計や家事負担を考えたら理にかなってるのは事実

ただ、婚活市場で不利なのも事実

517 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:22:50.03 ID:MvtlrKsf0.net
仕事はあるが、アパートもマンションもない

518 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:22:51.11 ID:6QMFzpBB0.net
>>495
こんなところでいくらこどおじを叩いたところで
お前さんが同レベルの痛い独身のオバハンって事実は変わらんぞw

519 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:23:13.02 ID:gftkOrxW0.net
>>487

生涯独身で定年を迎えれば、貯金・退職金だけで既婚者子供持ちの3倍以上が手元に残る
70,80になってまずくなってきたら自分で老人ホームに入る
この流れより他人に迷惑をかけずに生きる人生プランいってみ?

520 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:23:30.52 ID:Wl4nw6TY0.net
>>489
良く分かる

521 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:23:35.05 ID:Il7w5NiR0.net
独身実家ぐらしで結婚相手探して、見つからなかったら35歳でアーリーリタイアすればいい
これが人生最強の方程式だ

522 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:23:41.29 ID:qi6p1B6K0.net
>>502
普通老後後見は家族がやるよ

523 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:23:42.09 ID:BWWKkn5b0.net
子供部屋おじさんなんて
ネタで楽しむならすごい楽しいのになあ
ガチで怒ってるやつら今日多すぎる

524 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:23:50.84 ID:QZpeqK4V0.net
普通は30過ぎて実家ってだけで女寄ってこねーぞ?
ラブホ行くとか言った日にゃ

誰が寝てたかわからんベッドはいや

とか言われるぞ?

子供部屋オジさんはセックスせんの?

525 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:01.52 ID:iSDOPla60.net
>>477
ローンで持ち家の人も一緒でしょ
銀行とか業界を養ってるだけ

526 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:08.41 ID:WwgqrAo50.net
>>515
30年くらいなら賃貸も購入も対して変わらんよ、かかる費用

527 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:08.79 ID:Il7w5NiR0.net
>>519
独身で定年まで勤めるアホは少ないと思うぞw
国はそういうの狙ってるけど

528 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:12.37 ID:I29SPUO80.net
徒に他者を蔑むことは自分自身を蔑むことであることを自覚すべきである。

529 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:14.20 ID:6QMFzpBB0.net
>>507
ここで必死にこどおじにマウント取ってる奴らは
まー、リアルがかなり悲惨なんだろうなとは思うね

530 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:25.31 ID:MvtlrKsf0.net
>>524
女とアパート借りて愛の巣にするんやで

531 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:27.24 ID:orpuaSVF0.net
男女平等ガーというくせに
子供部屋おばさんを叩かない不平等は見て見ぬ振り

532 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:30.66 ID:gVir60Nk0.net
底辺貧困層が僻むなよみっともない

533 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:42.31 ID:gv9oZL5K0.net
>>508
話通じないって自分で結論出してんのにまた執拗にここで煽るって異常でしょ
お前のここでの最終目標はなによw

534 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:53.35 ID:OwULq0EJ0.net
>>71
こじつけはおまえだ
不動産は不労所得だぞ

カリフォルニアなんて不動産だけが儲かってて
実際には中国やロシアの方がIT技術は上だからな

レオパレス必死やな

535 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:53.64 ID:2SfdJnq70.net
>>31
一人暮らしだが、氷河期派遣だから、
手取り20万行かないんだわ・・・(´・ω・`)

536 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:56.65 ID:YtUj4UNC0.net
>>510
自民党支持の子供部屋おじさんも
ここにいるぞ
http://o.8ch.net/1i7w.png

537 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:58.49 ID:qi6p1B6K0.net
>>519
統計では独身は貧乏が多い

538 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:25:17.98 ID:I+RiaKr90.net
>>513
うわーー…キッついわ
挨拶するのは当たり前だろ。
喘ぎ声微笑ましいとか正気か?
なんで君達って自滅していくん?
君の書き込みでまともな子供部屋おじさん達のイメージがただ下がりになるんだよ?
なんかアンチ子供部屋おじさんが
わざとキモい書き込みしてるようにすら思えて来るわ。

539 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:25:18.04 ID:Il7w5NiR0.net
住むところ(実家)も確保してるし、親の資産も含めた資本もある
独身実家暮らしが、働く必要なんて、まったくねー

540 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:25:29.63 ID:6QMFzpBB0.net
>>515
家買うのと賃貸で家賃払うのと
どっちもどっちだぞ

541 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:25:31.85 ID:IVR5Nsjs0.net
自民ネットサポーター42歳 賃貸し歴20年 趣味パチンコ 口癖 ボーダーガーパチンコは勝てるよ

「子供部屋おじさんがー」




542 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:25:32.97 ID:BWWKkn5b0.net
>>535
実家に帰って子供部屋おじさんやれ
お前みたいなのが1番子供部屋おじさんやるべきだ
実家ないならすまんかった

543 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:25:34.73 ID:qi6p1B6K0.net
>>521
老後は誰に頼る?

544 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:25:45.91 ID:qQeA2Wjn0.net
>>281
貧相な人生のお前のことだな

545 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:25:47.16 ID:xNEIOtiD0.net
>>523
twitterは自虐ネタとかミサワ自慢での部屋upしてるのも多いのにな
ニュー速+だけ顔面キムチレッドのやつが多過ぎ

2ちゃん高齢化の影響なんだろうな
内心、焦ってるやつも多いんだろう

546 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:25:49.03 ID:gftkOrxW0.net
>>491
独身と妻子持ちで税金は変わらない。まずその常識は抑えとけよ

その上でいうけどお前らが想定しているような子供部屋おじさん層が子供作ったら
その子供も同じようなタイプになると思うけどその子は「社会貢献していない」んだよな?
だったら最初から結婚せず子供作らないほうが「社会貢献してる」よなw

547 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:26:03.43 ID:MvtlrKsf0.net
>>543
死ぬ

548 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:26:03.61 ID:lEGS2ohH0.net
女っていつの時代も自惚れ

549 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:26:13.98 ID:YtUj4UNC0.net
>>543
金に頼るw

550 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:26:28.23 ID:6QMFzpBB0.net
>>519
今時こんなテンプレな反応する独身が居るとは…

551 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:26:45.77 ID:qxiR5ASO0.net
>>538
普通の会話なら恥ずかしくも何ともないだろ?
彼女が気まずいって言うからあえぎ声だって言っただけだが?

552 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:26:50.11 ID:QSPD4m4a0.net
>>529
ほんとこれ
賃貸暮らしで資産にもならない浪費をし続けているお馬鹿さんか不動産屋だと分かるよなw

553 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:26:52.99 ID:gVir60Nk0.net
>>544
僻むなよ それ以下

554 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:26:53.27 ID:BWWKkn5b0.net
>>545
怒るようなネタでもないのにな

555 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:26:54.21 ID:kshDE/Tc0.net
>>522
後見じゃなくて生活の問題だとさっきも書いたけど
子どもがほったらかしにしてる親が近所や近くに住んでる甥や姪にどれだけ
世話になってるかしらないか?
自分は叔母の家の墓の掃除を頼まれて何年もやっている
子どもからお礼をいわれたことは一度もない

556 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:27:09.45 ID:Il7w5NiR0.net
>>543
明日のことは考えない主義なんで
少なくとも、死ぬときには財産は残さん
65歳ぐらいでゼロにする計画で使う

557 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:27:09.93 ID:I29SPUO80.net
>>544
私は、そのような煽りには乗らない。

558 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:27:13.69 ID:I+RiaKr90.net
>>507
マウンティングしてねー
一人暮し(本当に自立した健全な生活)はしたほうが良いよって言う立場なだけ。
そしたらレオパレスおじさんとか言ってる奴らワラワラで、やべーなってね。

559 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:27:16.33 ID:qi6p1B6K0.net
>>531
子ども部屋おばさんも問題だが

親を刺したりはしないからまだマシ

560 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:27:19.45 ID:QZpeqK4V0.net
>>540
所有権あっても抵当権付いてたら意味ねーしな

561 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:27:20.71 ID:PiteiIxq0.net
なぜ子供部屋おばさんって言葉がないのか

562 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:27:48.99 ID:rdzMUjkH0.net
結婚で2人で暮らすのも親と2人で暮らすのも経済的に助かるという面では同じだろ
問題でも何でもないわ

563 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:27:49.47 ID:I5cwTwm30.net
またやってるwww
創価は信者にしたくて必死なんだな

564 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:27:59.30 ID:GVDiaaZh0.net
>>545
それでも子供部屋おじさんなんでしょ?みたいなレスがあって俺は悲しみを感じたね

565 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:00.05 ID:Ln/I6osF0.net
俺は氷河期ど真ん中だったが
世間からは「人が多すぎるから、お前に仕事はない」と
言われた世代だよ
だから子供も作らず、勝手に死んでいく
それが真の愛国というものだw
おかげで賃金も上がって、日本は良くなった

566 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:00.29 ID:iSDOPla60.net
異性とやれる確率が上がるからってだけでは
家出る動機にならないんだろうね。昭和世代の感覚なんだろう

567 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:01.68 ID:tdu+mp760.net
こどおじという響きにショックを受けて
オーダーカーテンと重役机に交換した
PCケースもBTOの入れ替えてスケスケびかびかにしてやるんだ…
ただし昭和の土壁にはそぐわない模様

568 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:06.46 ID:gftkOrxW0.net
>>537
独身は貧乏が多い ではなく


会社がブラックで給料が低すぎるから結婚できない だろ

ただし低給料の独身のうち、一人暮らしで独身 よりも 子供部屋独身の方が金はある
当たり前だよな?

569 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:07.55 ID:Il7w5NiR0.net
そもそも、結婚も期待してない男が、老人ホームなんて入りたいと思う?
女は知らんけど

570 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:08.97 ID:z4yzOcKc0.net
いい年してママに自分のパンツ洗わせてるおじさんと付き合いたくないわ
農家や旧家ならいざ知らず、一般家庭なら尚更キツい

571 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:16.32 ID:QZpeqK4V0.net
>>531
おばさんは男に金出させてホテル行けば済むやんか

572 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:19.06 ID:qi6p1B6K0.net
>>555
子どもに任せりゃいいだけ

573 :ofusisan:2019/03/10(日) 12:28:39.95 ID:/AIKu0uH0.net
モテるモテないは 実家も 一人暮らしも関係ないからなwww

574 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:43.26 ID:DuvuMlYT0.net
>>504
素直に認めたら?
草生やしてる場合じゃない
「おとうさんごはんたべないの?」ってこどもが言ってる

575 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:44.52 ID:4TlqLlDk0.net
実家にいるのはいいことだし
子供部屋をそのまま使ってる人なんていないから子供部屋おじさんなんていないだろ
子供部屋は親の趣味部屋として明け渡して、新たな部屋をつくったりするわけだから

576 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:59.83 ID:I+RiaKr90.net
>>551
彼女が気まずいの例が
喘ぎ声とかいう童貞思考キッツい
しかもそれを微笑ましく思う家族も
キッモ

577 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:29:06.74 ID:xNEIOtiD0.net
>>534
すげえ、一段落めと二段落目に何のつながりもねえw

>>533
ハイハイ屁理屈屁理屈w

578 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:29:07.34 ID:6QMFzpBB0.net
>>561
フェミが五月蝿いからだよ
決まってるじゃねーか

579 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:29:12.23 ID:Il7w5NiR0.net
そもそも、女が嫌い

580 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:29:14.89 ID:CqiOS9N50.net
子どもおじさんよりレオパレスおじさんのほうがヤバイ。彼らは借金している。

581 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:29:42.55 ID:qQeA2Wjn0.net
>>553
>>557
誰だお前らw

582 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:29:48.80 ID:SCYi18y10.net
こどおじは生理的な嫌悪感だよ
ホモに感じるのと一緒。甘んじて受け入れたまえ

583 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:29:51.58 ID:TB2ZuI7r0.net
羊の作り方が書いてあった
https://www.newyorker.com/tech/annals-of-technology/do-our-bones-influence-our-minds

584 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:29:53.06 ID:gVir60Nk0.net
せめて子供部屋だの実家だのとマウント取るのは結婚して子供育てて マイホーム建てた奴だろ
50歩100歩なのに自分は違うアパートに住んでるって言っても鼻で笑うしかできねーよ

結婚できなーぞって独身の奴に言われてもだからと返して終わりだわ

585 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:29:55.07 ID:WRvJ1Hr20.net
うるせーほっとけよ
金貯まるのにやめられるか
子供部屋おじさんさいこー

586 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:29:58.93 ID:DuvuMlYT0.net
>>507
あなたは自分が見下されていると感じているのですね

587 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:30:02.29 ID:qi6p1B6K0.net
>>556
子ども部屋おじさん

そういう人間の幼稚さを
見事に表した言葉なんだよなあ

588 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:30:02.73 ID:BWWKkn5b0.net
賃貸話なんか誰もしてないのに
子供部屋おじさんの話しようぜ

589 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:30:08.41 ID:EAjKQAl+0.net
子供部屋は、家賃や光熱費の節約という点では確かに得策。
若いうちは、それで充分に貯蓄しておくのは良い事。
ただし、そのまま自分もヌクヌクと40、50まで過ごしていると、
親の介護が降りかかってくる事は考えておいた方がいい。
その頃に、子供部屋から逃げ出せる機転が利く奴だけが、子供部屋に住むと良い。

590 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:30:16.75 ID:V2EzlIoF0.net
>>570
単純に対等な支え合うパートナーではなく母ちゃん扱いされることが決定してるからだよね
本物の子どもが出来ると大変なことになる

591 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:30:50.42 ID:TB2ZuI7r0.net
レッテル張りは、工作の18番、ブサヨとパヨチンの18番

592 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:31:01.78 ID:QZpeqK4V0.net
>>534
技術レベルと利益率は比例しねえぞw

593 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:31:03.42 ID:rdzMUjkH0.net
しょうもないことでマウント取る女をマウントおばさんと呼ぼうぜ

594 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:31:03.60 ID:6QMFzpBB0.net
>>570
そういう風にヒキニーでネットの情報丸呑みにしてるから
いつまでたっても人付き合いも出来ず独身のままなんだぞ

595 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:31:10.64 ID:gv9oZL5K0.net
>>577
で?最終目標は?
逃げるなってw子供かよ

596 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:31:10.83 ID:DuvuMlYT0.net
>>529
「必死」 ←このワードが好きな奴の本性は

597 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:31:17.28 ID:MvtlrKsf0.net
>>589
親の介護しないの?

598 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:31:24.92 ID:vd/9Ka6f0.net
>>573
真理wwww

599 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:31:26.91 ID:I29SPUO80.net
>>582
それはあなたの中のコンプレックスだ。そこにとどめておけばよい。

600 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:31:28.86 ID:qi6p1B6K0.net
>>573
子ども部屋おじさんどころか
子ども部屋おじさんの兄弟も
結婚断られたりしているよ

601 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:31:31.32 ID:xNEIOtiD0.net
>>554
30代前半と40代じゃ悲壮感違うからなあ
30代前半じゃ本人も将来への不安は少ないだろうけど、40代…特に後半だと
親の健康、収入、将来の孤独に対する不安は嫌でも自覚するだろうし

2ちゃんのメイン層は40代らしいから、その辺りも差があると思う

602 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:31:52.10 ID:gVir60Nk0.net
>>581
図星だろ お前どこに住んでんの家賃いくら? 収入は
妻は子供は?
妄想じゃなく事実かけよ お前は所詮貧困層で見下されてきたから自分も見下したいとか思ってる ただのクズ野郎だってみんなわかってるから

603 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:32:10.36 ID:gv9oZL5K0.net
>>586
この状況みて「子供部屋おじさん」が見下し対象じゃないってどんなおツムだよ

604 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:32:18.25 ID:UviVQxAj0.net
アリアハンでずっとスライムと戦い続けるような人生。
安全だし、実家帰れば宿代もタダだし、ママはいつまでも優しい。

605 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:32:20.08 ID:GVDiaaZh0.net
つーか散々5ちゃんは5ちゃんでしかないし普段の生活にリンクすらしてないのに本気で見下して悦に入ってる人って痛いよねー

606 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:32:23.11 ID:DuvuMlYT0.net
>>531
女は男に比べて給料が安いので独立するだけの経済力がないから
セキュリティの問題から親も独身の娘が一人暮らしすることを歓迎しない

607 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:32:28.08 ID:6EqzsqQI0.net
>>514
株か何か知らんけど投資センスあるようだしその副収入があれば賃貸楽勝じゃん
全て自分の金で生活して自分を追い詰めて投資センスを研ぎ澄ませば
上手くいけばさらに金も貯まる
君こそ実家暮らしにこだわる必要ないんじゃない?

608 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:32:29.22 ID:6QMFzpBB0.net
>>574
自分の妄想に逃げ込むようになったら重症だぞ
いい歳して未婚の地雷女よw

609 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:32:39.33 ID:qQeA2Wjn0.net
>>551
底辺アパート一人暮らしでデリヘルばかり呼んでると一般常識が通じなくなる例

610 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:32:41.69 ID:/AIKu0uH0.net
賃貸と持ち家論争よくあるけど、結局稼ぎが十分にある前提なら快適に住み続けるには賃貸に住んでグレードアップしてく方がいい
一軒家もマンションもリフォームやリノベーションに金かかる
都心の高級駅近マンションがいいよ

611 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:32:57.11 ID:QZpeqK4V0.net
>>589
実家出ても介護の話はきっちり降ってくるぞ?

612 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:33:04.99 ID:qi6p1B6K0.net
子ども部屋おじさんは
氷河期問題でもある

子ども部屋おじさん
老後は国から安楽死推奨されそう

613 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:33:14.10 ID:WwgqrAo50.net
>>546
子供作ってるなら貢献してるだろ
その後が同じようならそいつも子供産んで貢献するだろ

とにかく税金払うことと次の世代に繋げることが大事

614 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:33:23.09 ID:gVir60Nk0.net
>>600
まず おじさんになった時点普通無理だから アパートだろうが実家だろうが一緒
マイホーム持っていてローン無く年収600あれば別だがな

615 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:33:31.65 ID:IVR5Nsjs0.net
自民ネットサポーター 自称日本人 賃貸し歴堂々の30年 ネットで右翼と戦う48歳 パチンコ経営

「子供部屋おじさんがー子供部屋おじさんがー(絶叫)」




616 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:33:34.64 ID:M5ZadDDx0.net
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。

愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。

617 :ofusisan:2019/03/10(日) 12:33:40.49 ID:/AIKu0uH0.net
>>600
イケメンには関係ない話www

618 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:33:42.73 ID:MvtlrKsf0.net
>>601
30代後半、早くて20代後半から自身の健康も危うくなる。

619 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:33:45.92 ID:DuvuMlYT0.net
>>551
成人した男の家をたずねてこども部屋で話をするのは恥ずかしいわ

620 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:33:57.88 ID:hXUXKz7m0.net
男も女も理想を求め過ぎだよ。
老後のことを考えたら贅沢は言えない手近なトコで伴侶を見つけて結婚しないと後々たいへん。

配偶者の両親と同居でも上等じゃねぇーか。
将来、認知症となった義父母の介護もコミコミとなるがソレでも、、、

日本では元々そーやって一生を終えてたんだから。

621 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:07.49 ID:CqiOS9N50.net
こどおじもレオパレスおじさんも被害者。犯人は小泉じゃね?

622 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:14.61 ID:Jtbi9rhQ0.net
大学卒業して、そのまま都会で就職し田舎の実家にほとんど帰らないし

親が年取って介護老人ホーム暮らししてるのに、一度も見舞いにも来ない。

東京に出た親戚の子に「親御さんが体長が悪いんで、仕事が忙しいんだろけど
いちどくらい返って家族で話をしてはどうか」って言っても
「ちょっと無理です、叔父さんが面倒みてください」って言うだけ

自分の力で大学まで卒業したとしか思ってないし、
俺に、はっきり親は邪魔って言ったこともある

大事に育ててくれた親を、非情に捨てさって
都会で遊び暮らしてる外道鬼畜が、親の面倒をみてる奴に意見する権利はないぞ マジで ふざけんなって

623 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:16.49 ID:QAK543iX0.net
子供部屋おじさん自体問題ないと思うけど
日本人の低所得層を増やした安倍はクソだろ

624 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:21.46 ID:6QMFzpBB0.net
>>596
お前の事じゃん
引きこもってこんなところで遊んでないで
リアルで彼氏見つけてこいよ、親からも言われてるだろ?
いい人いないのかい?って

625 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:32.61 ID:qi6p1B6K0.net
>>604
自分の老後はどうするのかなあ

626 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:35.82 ID:QZpeqK4V0.net
>>606
うちの嫁はタイミングによって俺様より
稼ぎ上だけど?

二人合わせて1900万くらい

627 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:38.92 ID:XYh//xZk0.net
子供部屋おじさんは母親家政婦がわりにしてるっていう定義追加していいと思う
マジでこの手の人種自分じゃなんも出来ないからな
ある日子供部屋おじさんが黄ばんだ臭いワイシャツ着てくるようになったから上司が問い詰めたらカーチャン入院したんだとさ
そりゃ40過ぎても独身だわ

628 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:44.45 ID:T8JkPTXJ0.net
>>16
毒親だね

629 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:46.21 ID:DmrzYsIQ0.net
子供部屋おじさんは日曜日でも子供部屋から出ずに5chですかw

630 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:46.33 ID:V2EzlIoF0.net
でも、子ども部屋おばさんだと父ちゃん扱いするんだろから世の中丁度よく出来てるんだと思うよ
地方だとそのまんま実家住みから、角隠しして、結納金で嫁入り道具一式をきっちり用意し農家に嫁入りするだろう
それはそれで良いんじゃ
車ないとそもそも仕事難しいんだしさ

631 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:48.56 ID:qxiR5ASO0.net
>>609
何で親が居ると嫌なんだ?
その辺りが理解できない
部屋に閉じ籠ってるんだろ?
親の目なんて無いじゃん

632 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:35:09.29 ID:TKLZqfYT0.net
不動産破綻寸前おじさんの断末魔の叫びが心地良い

633 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:35:12.81 ID:I29SPUO80.net
自分自身のコンプレックスに向き合うことだ。
他者を蔑んでも何の解決にもならない。

634 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:35:13.20 ID:MvtlrKsf0.net
>>625
独身は妻帯者より10年寿命が短いと統計がでている

635 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:35:15.73 ID:Il7w5NiR0.net
小泉、竹中を戦犯にする人いるけど、
氷河期の男は、結婚も仕事も大してしなくてよかったわけで、
どちらかというば、奴隷の解放者じゃね?
リンカーンの奴隷解放宣言だよ

636 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:35:25.31 ID:WwgqrAo50.net
>>627
そういう家庭は親にも問題がある

637 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:35:30.69 ID:gVir60Nk0.net
>>619
お前が吊り合えるのは実家暮らししてる奴以下の奴らだから安心していいぞ
現実みようね

638 :ofusisan:2019/03/10(日) 12:35:41.47 ID:/AIKu0uH0.net
>>623
労働分配率。同一労働、同一賃金を壊したのは 小鼠な。安倍は政策の反省も出来ない 世襲のアホ。

639 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:35:47.82 ID:EAjKQAl+0.net
>>597
しないとどうなる?
親の老後は、あくまでも親の人生であって、子供の人生とは別物では?

640 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:35:48.42 ID:SCYi18y10.net
>>599
おれがホモにコンプレックス?
ちょっと謎だが、別にホモだろうがこどおじだろうがリアルでは表面には出さず接するし何も言うまい。俺がマジョリティかマイノリティかはわからんが、ただそう思われてる事を甘んじて受け入れよ

641 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:35:52.99 ID:QZpeqK4V0.net
>>609
親いるとデリ呼べねーなおいw

642 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:36:03.76 ID:gftkOrxW0.net
>>613
とにかく子供作れば貢献なんてのはアホの発想

本当に次の世代を考えるなら優秀な者だけが子供を作り底辺層はそのまま死んでいくべき

643 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:36:10.74 ID:qi6p1B6K0.net
>>617
イケメンだけでは結婚できない

644 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:36:19.02 ID:qxiR5ASO0.net
>>619
模様替えでもして子供っぽさを無くせば良いだろ?
おまえ実家に帰ったら
シールが貼ってある机でもあるのか?

645 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:36:21.01 ID:gVir60Nk0.net
>>634
どうでもよくね? 動けなくなる時間が短ければそれでいい

646 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:36:22.62 ID:qQeA2Wjn0.net
>>602
だからおまえだれ?よほど図星で気に入らいから横からレスか?w

お前のような高齢童貞おじさんに個人情報の欠片もやるわけねえだろw
ぷw

647 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:36:23.80 ID:ucyg1Kdx0.net
早く親を子育てから解放させてやれよ

648 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:36:25.26 ID:WwgqrAo50.net
>>634
種の保存には糞の役にも立たないから生物としては正しい

649 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:36:32.29 ID:MvtlrKsf0.net
>>641
ラブホに呼ぶだろ

650 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:36:39.98 ID:gVir60Nk0.net
>>646
図星か かわいそうに

651 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:36:45.03 ID:6QMFzpBB0.net
>>633
>自分自身のコンプレックスに向き合うことだ。
>他者を蔑んでも何の解決にもならない。

まったくだ
ここで必死にこどおじ叩いてる連中は
素直に自身のコンプレックスと向き合うべき

652 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:36:52.15 ID:Il7w5NiR0.net
ちなみに、自分は30代だが、
ローンを組んでマイホーム買う予定は0%だから
もう、実家を確保してるからね
そのつもりで、銀行は事業計画立ててね

653 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:37:01.14 ID:3w52DOPjO.net
んなこといっても戦争が始まったら、実家に疎開せんとな
八千草薫みたいなおかんだったら
嬉しいけどなあ…
ここは一等地のマンションだから、ねらわれるわい。
もっと秘境の婆ちゃんちに疎開したいなあ
作物は防空壕にいれてあるの ご近所と交換して、自給自足や

654 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:37:08.70 ID:WwgqrAo50.net
>>642
次の世代を担うのがどんなやつかなんて分からんよ

ダーウィン的にいえば多様性が大事

655 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:37:12.09 ID:DuvuMlYT0.net
>>575
親の家にこどもが住んでいる
その部屋は紛れもなく「こども部屋」です

656 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:37:17.96 ID:MvtlrKsf0.net
>>648
うむ、それだけコスパが良い

657 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:37:23.72 ID:QZpeqK4V0.net
>>639
同居だと保護責任者遺棄致死とられる可能性あるぞw

658 :文革無し中国14億人と消費税増税で円高にされ競争。半額シール禁止ヨリ酷:2019/03/10(日) 12:37:26.09 ID:mJq3RBLw0.net
少子化の原因は養育費に1人当たり2000万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数十円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や廃棄が禁止されている
貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と 不安定な非正規雇用は 少子化を加速させた。
子供換金可能な人口爆発国に少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

>>463パヨクの輝かしい成果
 
1慰安婦への謝罪と賠償金10億円
2徴用工への謝罪と賠償金を日本に要求
3韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入
4円高にする為に消費税と社会保険料の増税で円高に
5在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税
6外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て
7外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき
8外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢
9日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に
10外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。韓国人労働者激増
11人不足で日本人労働者を使い潰せないので外国から補充奴隷(移民、難民)を輸入する。
難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、
奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし
インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、業者の利益第一である。
外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」
多額の借金を負わされた外国人実習生や難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。
 
12円高にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)をさせず、
安倍政権の支持率を上げ続けた。
   
13奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合いを楽しむ、増税金徴収奴隷商人パヨク達。
外国で人間を多量調達、多量販売、多量廃棄する、地上の楽園と嘘で連れて来られ、
使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!

659 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:37:28.96 ID:qi6p1B6K0.net
>>634
死ぬ前の
身体が弱くなった時

660 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:37:31.87 ID:X6FK6Jgb0.net
今、職場が遠いので賃貸に住んでるけど、会社が家賃、光熱費、
駐車場代もすべて出してくれる好条件だから嫌々住んでるだけで、
自分で積極的に支払いたいなんて思わないなー。
独立してるとは1ミリも思わないけどw

661 :ofusisan:2019/03/10(日) 12:37:33.05 ID:/AIKu0uH0.net
>>643
外見だけじゃなく 精神面も 兼ね備えたイケメンな。www

662 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:37:58.61 ID:DmrzYsIQ0.net
>>644
最近急いでシール剥がした子供部屋おじさんは結構いそう

663 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:38:15.14 ID:DuvuMlYT0.net
>>603
自分の立ち位置が低いから「見下されてる」と感じることにあなたが早く気付けばいいのにと思う

664 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:38:20.18 ID:qi6p1B6K0.net
>>661
子ども部屋おじさん
精神面無いから

665 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:38:24.48 ID:I+RiaKr90.net
>>644
だっさwwwwww

666 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:38:25.39 ID:Il7w5NiR0.net
氷河期の男は半分ぐらいはローン組まないだろうなw
銀行ざまー
潰れろw

667 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:38:27.99 ID:MvtlrKsf0.net
>>659
孤独死すりゃあいいんだよ

668 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:39:01.97 ID:EAjKQAl+0.net
>>611
実家から出てるなら、各方面からの連絡ぐらい、自力で取捨選択できるはず。
例えば、かかってきた電話の全てに応答する必要は無い。

669 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:39:06.30 ID:6srPkCjA0.net
結構年下彼女いてお互い実家暮らしのアラサーだけど、
満喫のファミリールームでCまでいっていいもんなの?
ホテルでもいいんだけどさ
満喫ですむならそっちがいい

670 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:39:19.10 ID:iBcy1BO50.net
>>642
そうだな
だから子供作れよ

671 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:39:20.45 ID:MvtlrKsf0.net
アパートで孤独死は迷惑だからな

672 :ofusisan:2019/03/10(日) 12:39:22.53 ID:/AIKu0uH0.net
>>664
>>573
ホラよwww

673 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:39:24.48 ID:5jF6FtVs0.net
子供部屋おばさんもおじさんも無職じゃなければ、別に社会人として恥じることは無いと思う。ただ、自立してないから、半人前という批判も当然かな。

674 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:39:29.49 ID:IVR5Nsjs0.net
自民ネットサポーター年収250万家賃7万
自民に洗脳されたヘイトロボット日本人と戦っている20歳 彼女無し童貞眼鏡


「こ、こ、子供部屋おじさん、ここ子供部屋おじさんがー」





675 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:39:40.12 ID:snQjMkFY0.net
貧乏アパートおじさん

676 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:39:47.73 ID:gftkOrxW0.net
>>654
社会が画一的なのに適応性だけ多様であるべきとは?w
そもそも多様性が大事なら子供部屋おじさんのスタイル叩きなんてするわけねえよなw

677 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:39:56.10 ID:Ln/I6osF0.net
>>613
いっちゃなんだが、子供が年収1000万を超えないと
いくら子供を増やしても国の赤字だよ
底辺の生活を支えるための補助金の方が無駄になる
子供を減らして生産性を上げ、財政バランスを取り戻すべきだと思うね

678 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:39:58.81 ID:qQeA2Wjn0.net
>>650
OK
今後のレスはお前がまず家族写真と資産情報を画像付きで提示したら応じてやろう

679 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:40:08.42 ID:gVir60Nk0.net
結婚できねーぞって独身のやつに言われてもね
ろくに貯金な生活厳しい奴が実家暮らしの人を僻んでるのはわかるが それ惨めじゃね?

680 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:40:21.98 ID:DuvuMlYT0.net
>>588
なんでこども部屋おじさんはレオパレスの話をしたがるんだ?
朝鮮人関係ないのに突然朝鮮の話を始めるネトウヨに共通するものがあるな

681 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:40:28.56 ID:Il7w5NiR0.net
実家からでないとさ
カネ使うことないのよ
よって、働く必要もないの
わかったかね
これ(固定費を減らす)こそ、人生で一番大事なことね

682 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:40:51.88 ID:qi6p1B6K0.net
>>667
近所や親戚に迷惑

683 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:40:57.64 ID:6QMFzpBB0.net
>>669
周りに迷惑かけなければな
無理ならホテルに行け
それがマナーだ

684 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:41:06.71 ID:QZpeqK4V0.net
>>669
カメラで撮られてるんでxvideoとかに流れる可能性
あるけど、注意とかは通常ない

685 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:41:18.91 ID:6QMFzpBB0.net
>>642
それナチの発想だから

686 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:41:29.01 ID:DuvuMlYT0.net
>>626
男に金出させてホテルに行くおばさんというのは嫁のことか?

687 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:41:29.36 ID:gVir60Nk0.net
>>678
おいおい 人に誇れない程度の賃貸年収で独身なのかよ
欲それで子供部屋おじさんとか言えたなwお前それ以下じゃん!やばいすぎだろ

688 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:41:33.45 ID:Il7w5NiR0.net
>>677
輸出企業が外貨稼いでくれることがあんたの前提ねw

689 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:41:39.52 ID:qHUWNxys0.net
>>681
いまなんさい?

690 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:41:52.73 ID:qi6p1B6K0.net
>>676
子ども部屋おじさん
老後は甥や姪、近所に頼り
迷惑かけるから

691 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:42:02.96 ID:qxiR5ASO0.net
実際子供が都会に出ていくと
子供の頃のまんま部屋をいじらない家も多いからな
子供部屋を叩いてる奴らってそんな家庭だろ

692 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:42:21.84 ID:tg75+a2B0.net
>>680
レオパレスさんがヤバイときに
賃貸暮らししない人はカッコ悪いって
いいだしたから

693 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:42:29.19 ID:Il7w5NiR0.net
>>689
36

694 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:42:33.53 ID:6QMFzpBB0.net
>>686
それ結婚できない貧しい独身の発想だから注意しな

695 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:42:34.24 ID:0Pzb4DSv0.net
こどおじ最高!
食費タダ!
水道光熱費タダ!
家賃タダ!
駐車場代タダ!
家電家具タダ!

給料全部自分のため!
デリへル、ソープ、キャバクラ、
パパ活JD、神待ちJk、SNSJC、
出会い系人妻、あらゆるジャンルの
女遊び最高!

レオパレスオジサンwww
賃貸マンションオジサンwww
市営住宅オジサンwww

696 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:42:35.94 ID:DuvuMlYT0.net
>>637
吊り合える?


落ち着け
ますます頭が悪いぞ

697 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:42:42.85 ID:vJ+tigc90.net
男性の精通が遅く成ってる。って記事を見て、納得した事を思い出したなあ。
今時の母親はメイクとか上手くて美魔女だし、
母親には男の子は理想の恋人で、上げ膳据え膳だもんね。
男子が自分の伴侶の雌を求める気慨が起こらないのも道理かな

698 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:42:56.22 ID:qxiR5ASO0.net
>>681
いくらでも使えるが?
買い換えしないの?

699 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:42:57.72 ID:V2EzlIoF0.net
ちなみに都市部の子育て世代も皆無料家政婦欲しいからな
業界は充実してきたけど高額だよ、計算してみるといい
何も出来ない母ちゃん持ちはむしろおトク
だって現代は皆働いてるしな
ずっと無茶して働き詰め、色々貯金してきた夫婦は今度は老後の生活を楽しむことに忙しく、避けられるw

700 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:43:01.37 ID:e9oxzC6c0.net
既婚でも未婚でも貯金のないやつはダメ

自民党は一般庶民を本気で奴隷階級にするつもりだから
貯金もなく働けなくなったら惨めな生活になるぞ

701 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:43:04.56 ID:QZpeqK4V0.net
>>681
引きこもりww

702 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:43:08.88 ID:qHUWNxys0.net
>>693
うわぁ、ギリギリだねw

703 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:43:10.28 ID:Jtbi9rhQ0.net
自分の親を捨ててしまった外道が、親の下の世話するために実家に帰った人間を
非難批判する資格があるのか?
そりゃ仕事の都合で生きるためにしかたない奴は別だけど

年取った自分の親の面倒をみるために実家に返ったらたら、
子供部屋じじいだって言われるのか

世も末だな

704 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:43:12.77 ID:znMeF9Ui0.net
これ広めようとしてるのどこなん?
博報堂?電通?

705 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:43:15.03 ID:HkDWYfKX0.net
サイレントテロ大成功〜♪
俺たちを見捨てた奴らがなんか必死に言ってらwww
本来なら「お願いですから実家から出て結婚して下さい。」ってお願いされる立場なんだよなあ

ま、絶対出てやんないけどねwwwwww

706 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:43:32.25 ID:StRtnmOS0.net
結局みんなストレス溜まってんだよ
手頃な所で鬱憤解消したくてウズウズしてるザコばっか

707 :ofusisan:2019/03/10(日) 12:43:41.21 ID:/AIKu0uH0.net
一事が万事に 不安を煽って
>>1
地雷女の意見を取り上げても価値無いぞwww

708 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:43:44.93 ID:gftkOrxW0.net
>>690
子供作らないほうが貢献度高そうなおじさんもうループしてますよそれw

>>519
ねw

709 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:44:17.24 ID:DuvuMlYT0.net
>>687
賃貸年収を人に誇ると言う発想がすでに小学生
さすがはこども部屋おじさん

710 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:44:18.08 ID:qi6p1B6K0.net
子ども部屋おじさん
ハゲ ネトウヨが多いらしい

711 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:44:20.27 ID:6QMFzpBB0.net
なんか必死で独身女を正当化してる
いい歳のオバさんがいるな

712 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:44:20.29 ID:EAjKQAl+0.net
>>657
それこそがまさに、子供部屋のリスク。
だから、親が老いてきたと感じたら、子供部屋を出ていけるように準備は必要。
それでも、実家の土地建物が相続できなくなる事はない。
法定相続分は逃げない。

713 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:44:32.24 ID:Il7w5NiR0.net
>>698
実家に愛着あるからしない
使い潰す

714 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:44:55.52 ID:n45dmkuM0.net
>>707
マッチングアプリで出会いを探しているような女だからなあw

715 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:44:55.70 ID:gVir60Nk0.net
マンションや一軒家買って ローンは払い終わって
年収は600以上 結婚して子供二人いる ぐらい言えねーの?
個人情報でもなんでもないだろこの程度 同僚や部下ですら普通にいっぱいいるわそれぐらいなら

40後半だと真面目に働いてれば普通はそこまではいける

716 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:04.30 ID:s/AFnyvI0.net
>>705
誰にお願いされる筈なの?
そんで何に成功したの?

717 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:07.36 ID:qQeA2Wjn0.net
>>687
お前に個人情報なんてやらんと言ったろう?w
で、言い出しっぺのお前は提示するのしないの?ww

718 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:12.18 ID:SCYi18y10.net
>>703
誰もそんなこと言ってないし批判してないくね?

719 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:12.82 ID:T8JkPTXJ0.net
>>703
自分の老後を子供に頼ろうとする親がクズなだけ

720 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:19.27 ID:Il7w5NiR0.net
>>700
親が共働きの公務員だから、財産は腐るほどある

721 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:28.96 ID:qi6p1B6K0.net
>>703
親は子どもに結婚してほしいのでは

722 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:34.26 ID:DuvuMlYT0.net
>>644
目の前の机にシールが貼ってあるんだ?

723 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:37.59 ID:6srPkCjA0.net
>>683
Bまでにしとくか

>>684
それ都市伝説だろ?
信じられん

724 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:47.59 ID:CqiOS9N50.net
レオパレスおじさんも気の毒だよ。年金不安とかマスゴミが煽りまくったんで不安になってレオパレスを買っちゃったんだね。しかもローンで。元とるの大変だろうね。頑張ってね。

725 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:51.37 ID:QZpeqK4V0.net
>>712
遺留分除外の訴えw

726 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:55.74 ID:RCpF1SVw0.net
まともな会社なら寮があったり家賃補助あるから
20代でもふつうに独り暮らしする
独り暮らしをすることで甘えがなくなり自己管理ができるようになり
なにより結婚しやすい環境なので所帯を持ってくれる
その結果、社会人として人間的に大きく成長し
そうした人的リソースの成熟が会社に還元されるメリットがある

727 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:46:22.13 ID:a4/2ozTw0.net
パンツ洗ってもらって貯金ある自慢が痛過ぎるんだよ

同窓会でアイツどうしてる?まだ実家住んでるよ!って満場一致で馬鹿にされてる
これが現実

728 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:46:26.82 ID:DmrzYsIQ0.net
>>663
子供部屋おじさんなんて発覚しても、周囲の反応は「やっぱり、そうだったのか」となって変わらないよ。

発覚前から触っちゃいけない人扱いだから

729 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:46:29.06 ID:qV0eZb8g0.net
俺の先輩
子供部屋おじさんだけど
ほとんど宿直業務で家帰る意味ないから節約できてていいなと思う
だけど家賃や保険等の契約関係が全然詳しくなくて、裏で人事と上司にまだまだ子供言われてるおっさんになってるから一人暮らしやらないと評価下がるのは感じた

730 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:46:45.13 ID:qi6p1B6K0.net
>>719
子ども部屋おじさん

老後は甥や姪に頼るよ

731 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:46:47.63 ID:IVR5Nsjs0.net
自民ネットサポーター32歳 独身 職業 警察 趣味パチンコ 口癖 確変突入じゃあああい

「子供部屋おじさんがー」



732 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:46:47.73 ID:rkpcGqyU0.net
国は正社員初任給30万を法律で義務付けろ。そしたら一人暮らしでも何でもしてやんよww

733 :ofusisan:2019/03/10(日) 12:47:10.08 ID:/AIKu0uH0.net
>>714
いい嫁なら 相手の実家でも大切にされるぞ。従姉妹二人とも 長男イケメン (容姿、精神面とも)に嫁いだ。
親御さんもいい人で 幸せそうwww

734 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:47:37.35 ID:gVir60Nk0.net
>>709
賃貸つらいねー 可愛そうに年にいっぱいお金かかるもんね 羨ましいのはわかるけど
僻むのは良く無いよw わざわざ自分を下げる必要はないでしょう

俺は一人で今まで生きてきたと誇れもしない 他人より上だからましだと慰めるしかできないとか哀れすぎる

735 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:47:43.55 ID:qi6p1B6K0.net
>>726
統計でも独身は貧乏が多いな

736 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:47:44.60 ID:xxicO9yG0.net
非正規の貯蓄資産0オジサンがレオパレスに住んでたら馬鹿だよな
何のためにそんなアホな生活スタイルを

737 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:47:45.66 ID:DmrzYsIQ0.net
>>669
おじいちゃん
無理して若作りしなくていいんですよ

738 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:47:48.99 ID:w6Q8+b5O0.net
こんなもん住宅雇用を増やそうとする世論工作だろ
これが2025年問題への国が裏で糸引いてる対策なのだとしたらガッカリやで

739 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:48:06.28 ID:DuvuMlYT0.net
>>692
こども部屋おじさんの頭の中はレオパレスでいっぱい
本音は自立したいのかね

740 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:48:23.53 ID:TUAudce90.net
金を出させたいなら相手をおだてて気分良くさせるっていう商売の仕方も忘れてしまったのだ
不愉快にさせて金が動くわけない

741 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:48:24.38 ID:qHUWNxys0.net
>>720
介護とか発生したらどうすんの?
親もいい年でしょ?

742 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:48:30.14 ID:I+RiaKr90.net
マジでお前たち子供部屋おじさんの罪があるとしたら、
去年辺りからの賃貸に住んでる奴らはバカ、実家住みが貯蓄も出来て最高
とか謎マウンティングしだした事だぞ。
実家住みしないと貯蓄出来ない時点で、そうじゃない層から見たら圧倒的負け組にも関わらず何故か偉そうにして今ではレオパレスおじさんとか言い出す始末。
実際目の前に3億つまらたら家出て好きな場所で好きな生活するだろ?
親の介護が必要だったらその金でヘルパー雇うか良い施設に入れるだろ?

それに何よりちゃんとした自立生活をおじさんにもなって出来ないのは色々とやばいぞ?
苦労するのは自分自身だからな。
上にも居るけど一人暮しして不摂生自堕落な生活で病気になって実家に戻るような
バカがわんさか居る中、本当に自立した生活の維持の難しいさは想像に易いだろ。

743 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:48:32.94 ID:snQjMkFY0.net
貯金無しおじさんも同レベ

744 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:49:06.62 ID:Ln/I6osF0.net
>>727
別に洗濯機の中に放り込んでボタン押すだけの作業で
そこまで自慢されても・・・

745 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:49:10.90 ID:EAjKQAl+0.net
>>690
甥や姪に迷惑かけるのはNGで、実子に迷惑かけるのはOKなのか?
今時、実子に迷惑かけるのも駄目だよ。
実子が、親の入院や老人ホームの保証人や身元引き受け人になるのを嫌がって逃げるケースは激増してるんだぞ

746 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:49:18.16 ID:S1RRd+wD0.net
親依存の実家暮らしの問題点は総じて生活に関するスキルが低い事
掃除・洗濯・炊事・各種契約・収入から支出の調整と見直し
一人暮らしの場合は自分でやらなきゃ何も終わらないから
ある程度まで生活スキルが向上する

747 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:49:19.41 ID:gVir60Nk0.net
>>726
お前それ工場じゃうねーかw 普通の会社は寮はねーよせいぜい家賃補助暮れるだけだ

748 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:49:21.83 ID:xNEIOtiD0.net
子供部屋おじは本当にステマだと思ってるなら
「よかった、(俺らを)バカにしてる個人はいないんだ」
って思えるんじゃないの?

そう思わないってことは多くの個人からバカにされてる、笑われてるって自覚があるんだろ

749 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:49:25.20 ID:MvtlrKsf0.net
>>742
死ぬのが怖いか?

750 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:49:52.48 ID:xnsG0D970.net
パラサイトシングルの呼び方変えただけだよね

751 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:00.59 ID:w6Q8+b5O0.net
>>742
乗せられるな
子供部屋おじさんって言葉を流行らせたい思惑に乗せられるな
落ち着け

752 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:05.89 ID:CqiOS9N50.net
小泉以前の日本じゃないと成り立たないモデルだよな。
だのにマスゴミは年金不安を煽って投資に向かわせた。
成り立たないモデルだと分かっていながらね。
国や企業がぐるなんだからえげつねえ奴らだぜ

753 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:10.04 ID:e9oxzC6c0.net
子ども部屋おじさん
賃貸おじさん
ローンおじさん

どれでもいいから60歳の時点で3000万円は持っとけ

754 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:12.31 ID:s/AFnyvI0.net
カラーボックスとかファンシーケースがありそう

755 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:16.20 ID:yBXKlHws0.net
無職かつ親に頼りきりなのが子供部屋おじおばなのか

756 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:23.26 ID:NU346Plw0.net
土日にだけ盛り上がるのはなんでだろう?

757 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:26.36 ID:HkDWYfKX0.net
>>716
社会の実体は政府でありそれを伝えるメディア共
昔は無視してたがどうやら最近は底辺層も煽らないとやっていけなくなってきたらしい
サイレントテロってのはこいつらの思惑から外れる手段の一つ

758 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:29.48 ID:QZpeqK4V0.net
>>732
初任給高い仕事って普通は危ない仕事だぞw
最初の3年くらいは育成で会社の持ち出しだから
高いギャラを払う理由がない

759 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:34.53 ID:qxiR5ASO0.net
>>745
金銭的に迷惑かけそうな親だって事だなw

760 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:37.36 ID:iBcy1BO50.net
>>744
言い方をかえるとそれすらしてもらってるのがアホってことでしょ

761 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:47.68 ID:I+RiaKr90.net
>>672
確かにイケメンは実家住みでも持てると思うが、俺の知ってるイケメンは大体一人暮しか女の家転々としてるな。
俺だけかもしれんけど、実家住みのイケメンしかもおじさんなんて見た事ない。

762 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:52.43 ID:DuvuMlYT0.net
>>734
賃貸を馬鹿にするのがこども部屋おじさんの心の拠り所
家賃が何十万円もする部屋を社宅として社員に提供している企業があることをこいつは一生知らない

763 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:52.61 ID:qi6p1B6K0.net
子ども部屋おじさんは自己評価やたら高いな
不動産業界が俺をターゲットにしている!とか

目が合っただけであの女は俺を好き!とか思いそう

764 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:51:02.91 ID:aFKmlhWh0.net
子供部屋おじさんの事を子供部屋おばさんはどう思ってるんだろ
ダブスタなのかね

765 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:51:08.91 ID:CkDtR3FH0.net
親の世話放棄オバサンもよろしく!

766 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:51:19.69 ID:Bjfrld8I0.net
>>724
レオパレスって今は分譲やってたっけ?
随分昔から賃貸特化じゃねの?

767 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:51:25.29 ID:6QMFzpBB0.net
>>733
そういう女性なら
ここで何十もコメントして暴れる必要なんて無いからw

768 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:51:35.08 ID:SCYi18y10.net
>>756
平日はこどおじが圧倒的優勢だからそういうことだろ

769 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:52:01.08 ID:Zy1pdtmP0.net
>>758
最近は育成期間とかあるのか。

770 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:52:04.91 ID:gftkOrxW0.net
今のところ子供部屋おじさんを馬鹿にしようと躍り出てくる奴に話をきくと
そいつのほうがどうしようもないクズだったりすることがほとんどだな

771 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:52:10.78 ID:ZoHJ8G6+0.net
とにかく40代平均より稼いでて実家暮らしで金貯まりまくりってこどおじの設定には無理あるわ
ほならコスパコスパ言わんでさっさと立派な新築親が元気なうちに見せてあげなさいよと
おまえは親を唯の養分としか見ていない人非人なのかと

嫁さんだって要らないんじゃなくいい年こいて実家住みにドン引きして女に避けられてるが正解やろ?
昭和はともかく今は家族仲相当いいか豪邸にでも住んでない限り2世帯はありえんぞw

772 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:52:29.41 ID:snQjMkFY0.net
貯金無しおじさんvs子供部屋おじさん

773 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:52:33.38 ID:qHUWNxys0.net
子供部屋おじさんって妙に前向きだよなw


スレみてると根本にあるのはいい年なのに甘えが強いってとこだよな。

774 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:52:40.72 ID:qi6p1B6K0.net
>>745
老後後見は普通家族がやるからな

老後甥や姪に頼りたいなら
予め依頼しておかないと

775 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:52:42.72 ID:qV0eZb8g0.net
>>753
大丈夫 その前に死んでしまう世界だぞ
あの任天堂の社長ですらたどり着けない年齢を生きれる保証はない

776 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:52:43.56 ID:DuvuMlYT0.net
>>744
うわ!さすがはこども部屋おじさん

洗濯は取り込んで畳んでしまうところが面倒くさいんだよ
そんなことも知らないのが
こども部屋おじさん

ひとつ利口になりましたか?

777 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:52:44.61 ID:do0As3qm0.net
ママはぽよぽよザウルスの子供達みたいなのが大半なんだろうな

778 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:52:44.81 ID:V2EzlIoF0.net
>>740
それが当たり前にあったから今社会が苦しんでるんちゃうの
接客や営業だけだろ、活用出来るの

779 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:52:46.51 ID:IVR5Nsjs0.net
賃貸しの人は歳とったらどうするの?
人のこととやかく言ってる場合じゃないでしょw

780 :ofusisan:2019/03/10(日) 12:52:52.94 ID:/AIKu0uH0.net
>>761
おじさんはいない。そもそも 独り暮らしだろうが 実家だろうが モテない奴は同じ。
汚く罵って 不安を作ろうが 乗せられるのはバカだけwww

781 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:53:12.86 ID:Ln/I6osF0.net
>>760
それ言い出したら、コメも野菜も肉も
別に俺の作ったもんじゃねえし、世の中の何もかも他人任せだろ
自分は得意分野で稼げばいいし
完全自給自足なんて現実には誰もやってねえよw

782 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:53:13.59 ID:n45dmkuM0.net
>>711
俺も何かからまれたけど
もうかまわないことにしたw

783 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:53:19.28 ID:Il7w5NiR0.net
親の介護が必要なら、ますます実家にいる必要があるなw
親の財産も使わないと相続税かかるし

784 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:53:22.59 ID:HkDWYfKX0.net
>>755
親の金を抱え込んで最低限の出費で生きていくのが賢い生き方であり、切り捨てに対する正当な復讐にもなる

785 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:53:24.27 ID:qV0eZb8g0.net
>>772
vsヒモおじさん

786 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:53:26.32 ID:6srPkCjA0.net
>>737
アラサーだし言うほど若くはないな
耄碌して文字読めんのか爺さんよ

787 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:53:30.24 ID:GVDiaaZh0.net
>>771
そうですがそれで?
あなたの人生にワタシナニカシマシタカ?

788 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:53:36.05 ID:6QMFzpBB0.net
>>770
あー、それは思うね
何がしかのコンプレックスを持ってる奴が
見下せる対象求めてこどおじ叩きやってる感じだな

789 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:53:38.38 ID:sPYq7zuh0.net
オバハンはいいのかよオバハンはよ

790 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:53:42.47 ID:IVR5Nsjs0.net
自民ネットサポーター

791 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:53:44.96 ID:gVir60Nk0.net
>>756
そりゃ普通の会社は土日休みだからだよ

792 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:54:03.34 ID:aFKmlhWh0.net
>>775
任天堂の社長並の精神プレッシャーで生きる人がそんないるわけないだろ

793 :ofusisan:2019/03/10(日) 12:54:05.45 ID:/AIKu0uH0.net
>>767
>>780
一事が万事に
>>1
地雷女の意見を取り上げ笑っているだけwww

794 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:54:16.20 ID:w6Q8+b5O0.net
>>750
そう
そのおかげで核家族化が進み住宅需要は上がったが老いた親の介護や幼い子供の面倒を赤の他人に任せなきゃならない世の中になった
社会保障費に40兆円使わなきゃならない世の中になった

おまえら、もう騙されるな
今すでに日本はディストピアだが、これに乗せられたらより一層のディストピアになってまうぞ

795 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:54:16.22 ID:97lkyMwE0.net
おじさんの歳まで実家に居座って、老親に世話して貰うのを何とも思ってないようなのは人として有り得んだろ
万一結婚しても体調不良等で見るからに弱った妻に食事の支度を要求したり
文句言いながら自分の分だけ買って終わりの地雷男なのが目に見えるよ

796 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:54:31.66 ID:QZpeqK4V0.net
>>788
叩かれてるって自覚はあるんだw

797 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:54:34.04 ID:qi6p1B6K0.net
>>773
兄弟が
子ども部屋おじさんのせいで
結婚断られたりしているのも
分からないし

近所親戚から見下されているのも分からないからな

798 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:54:37.40 ID:LZnOPYy90.net
子供部屋おじさん 実家住まいでお金貯まってるなら通帳でも見せてよ

うそつき!

799 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:54:45.31 ID:qxiR5ASO0.net
>>779
年金なんて15万円くらいだろ
どうやって家賃払うんだろうな?

800 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:55:01.36 ID:LpAReVIqO.net
>>426
ああそれはあるな
一人暮らししたはずなのに幼児でもできそうなことを
ポカンとやってもらうの待ってるおじさんとかいるわ

でも一人暮らし経験しなかったらもっと酷かったってことだと思ってる
金の方が役に立つってのも結婚しないと決めているならそうだろな
完全に諦めていない人間がそれ言ってるのみるとゾッとするけど

801 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:55:12.39 ID:y428nioi0.net
>>525
35年ローンの金利は数百万だぞ。ボランティアに近いわw

802 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:55:24.69 ID:I+RiaKr90.net
>>751
実態は有象無象だろうが
何故か実家住み貯蓄出来て最高とか
低賃金賃貸はクソとか言う奴らは
実際ここに居るじゃん。

803 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:55:33.12 ID:RCpF1SVw0.net
社会が子供部屋おじさんをどう見ているかというと、
ロリコン、アイドルオタク、マザコン、借金パチンカーと同レベルだよ
蔑まれる対象であって
もちろん結婚相手としては即NG

804 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:55:40.72 ID:6QMFzpBB0.net
>>776
いい歳したヒステリックな独身おばさん
結婚すればポチるのと干すのと取り込みぐらいは旦那がやってくれたりするぜ
頑張って洗濯ぐらいでドヤ顔する貧しい生活から脱却するんだ!

805 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:55:42.88 ID:CkDtR3FH0.net
これってパラサイトが問題であって
同居か別居かと言えば同居のほうが良いに決まってるよね?
人の神経を逆撫でする造語を作ってどうしたいの?

806 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:55:52.43 ID:gVir60Nk0.net
>>771
それ自分に言い聞かせて満足できた? 自分が貧困から抜け出せない 憂さ晴らしとして役に立ってる?

傍目から見たらお前ただの僻みを拗らせてる奴だぜ

807 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:55:52.72 ID:yBXKlHws0.net
子供部屋おばさんの方が色々と面倒臭そうだな
男の方は毒親でも面倒見たり手伝いしたりは聞くけど女は嫌だと思ったら可愛がってくれた親の面倒さえ見ないからな

808 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:55:57.21 ID:Bjfrld8I0.net
>>762
法人向けの賃貸借上げ物件か
今は事業規模がでかい大企業ほど独身寮を建てるのをやめて
借上げ物件に移行する傾向が強いな

809 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:56:04.66 ID:Il7w5NiR0.net
銀行なんて半分ぐらいいらんわな

810 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:56:04.82 ID:snQjMkFY0.net
>>803
貯金無しおじさんもですよ

811 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:56:25.10 ID:EAjKQAl+0.net
>>725
子供らがそこまでして争う程、親が資産持ちなら、相続分を巡って争えばいい。
しかし、そんな親が、この日本にどれだけいる?
親の介護を丸抱えして、遺産相続しても、その分バックなんか無い親がほとんどだろう。
つまり、子供部屋住まいは、親の資産額とのバランスも考えるべきなんだよ。

812 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:56:30.92 ID:qHUWNxys0.net
35すぎたら子供部屋おじさんは結婚相手としてはアウトだろうな。
それ以前に結婚できるスペックではないんだろうがw

813 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:56:42.82 ID:qi6p1B6K0.net
>>773
子ども部屋おじさん

その幼稚さを表した
秀逸な言葉

814 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:56:45.63 ID:89JFaZq60.net
こんな親不孝者にだけはなりたくないな。

815 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:56:53.93 ID:gVir60Nk0.net
>>776
一人暮らししていた時でさえその程度句でもなんでも無いわ
どんだけ貧しい生活してんのお前?

816 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:57:14.80 ID:VO9fzvex0.net
年金暮らしの両親を扶養にいれて
毎月お金も出してるんだが
独り暮らししようとすると いいよ
といいながらも なぜか最後は金の話し
になるw

817 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:57:20.07 ID:QZpeqK4V0.net
>>799
年金15万って現役時代に相当頑張った人なんだが

基礎年金40年満額で7万かそこらってわかってる?

818 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:57:20.91 ID:xNEIOtiD0.net
>>771,773
子供部屋おじの不動産業や不動産収支は経済活動じゃない、不動産関係はGDPに含まれない!サービス業じゃないって考えも驚いたわ

子供部屋おじの中では家に住むっていうのは何のサービスも受けていない(野宿と同じ)って認識らしい
親に感謝してないし、そういう意識なら家に金を入れてるかも怪しいな

819 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:57:21.67 ID:g2uiK63V0.net
実家住まいはいいとして、
資産があるか、ないか
介護や家事を行っているか、いないか

この辺で違いがあるな

820 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:57:25.04 ID:LZnOPYy90.net
>>805
結婚して奥さんと子と親で3世帯家族の場合
お父さんの子供部屋ないし、昔の学習机あっても
子供用に流用だ
だから問題は独身のパラサイトでしょ 子供部屋おじさん

821 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:57:28.35 ID:6QMFzpBB0.net
>>796
いや自覚も何も、俺は家族持ちで子供二人いるから
そもそも関係無いよ

822 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:57:30.23 ID:qHUWNxys0.net
>>805
決まってるよね?
とか自分に言い聞かせてるw

823 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:57:48.16 ID:qQeA2Wjn0.net
>>773
高齢童貞おじさんの隠語だよw

824 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:57:49.28 ID:ZoHJ8G6+0.net
>>654
>>670
高度経済成長期に団塊B層煽って子供作らせまくった反動がこどおじってことやろ
>>642は正しいと思うけどね

825 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:57:57.64 ID:qi6p1B6K0.net
>>805
氷河期貧困問題のひとつだろ

826 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:58:03.67 ID:HkDWYfKX0.net
>>771
そういう悲鳴を聞くのが楽しみでこっちも実家寄生してるんでねw

827 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:58:11.05 ID:IN9p5RGi0.net
>>8
今から空き室増えるからね
ステマ

828 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:58:24.46 ID:X6FK6Jgb0.net
>>723
防犯上普通にカメラはあるよ。
やってる輩が気付かないだけ。

829 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:58:26.59 ID:IVR5Nsjs0.net
>>799
貯蓄無しの世帯が三割超えてるのに実家が恥ずかしいみたいなこと広めてどうするつもりなんだろうな
餓死者が出かねんな

830 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:58:41.27 ID:gVir60Nk0.net
僻む前に自分磨いて 婚活頑張ってね その安月給じゃどうあがいてもお前らの求める女はいないけど
現実見ればまだ結婚できると思うよ

40過ぎての結婚とかどうかと思うけど

831 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:58:50.79 ID:DLHT/sFz0.net
不動産のステマだろうが何だろうが独立してもいいんじゃないの
そういう経験も無駄にはならんし帰りたきゃ実家に帰ればいだろう
通勤通学で神奈川から都内はあるけど千葉埼玉なら引っ越すなわ

832 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:58:57.38 ID:LpAReVIqO.net
>>475
>>484
ああ、どっちが多いとかじゃなくて極端な思想の奴が多そうってことか
何か傾向があるのかと思った

833 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:00.52 ID:qxiR5ASO0.net
>>817
65歳から満額だろ?
それまで働け

834 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:03.90 ID:CkDtR3FH0.net
>>820
独身だからパラサイトって無理がありすぎだろ?
家建てるのも親に贈与してもらうのが当たり前の時代にw

835 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:07.65 ID:UviVQxAj0.net
>>812
35過ぎたら基本的にアウトだよ
芸能人とか経営者とか一部上場企業の正社員、公務員、国家資格保持者とか、そういう肩書がないと無理。

836 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:08.62 ID:Jtbi9rhQ0.net
>>1
>広告関連企業で会社員をしている女性・Aさん(25歳)は、
実家住まいは「“あり”か“なし”かでいうと、なし」という意見。
自身が単身で東京で生活の基盤を作り、自立した生活を送っているという自負がある。
そのため、実家暮らしの男性には生活力の欠如を感じてしまう

親に依存しない生活をしてたら立派とか、ステレオタイプな誘導記事にむかっ腹立つわ

体調が悪い年取った親の世話しながら、子育てもこなし
時間のやりくりに苦労しながら
くたくたになって、懸命に田舎で仕事してる人間だって沢山いるってのが実態なのに

837 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:10.81 ID:qi6p1B6K0.net
>>823
子ども部屋って
童貞の隠喩なのか
納得

838 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:17.84 ID:DuvuMlYT0.net
>>805
同居か別居かと言えば同居のほうが良いに決まってるよね?

なんで?
お母さんにごはんを作ってもらえるから?
お母さんもいい加減に大きな息子の世話から解放されたいんじゃないの?

839 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:18.63 ID:i87JR6cv0.net
ひとつ確かなことは、こどおじなんて親の方は全く望んでないということ。

頼られてるなんて書く奴もいるが、もうどーにもならんから、親の方も
どうせ居るなら居て良い理由や、言い訳を作ってるだけなんだよ。

俺も35まで子供部屋おじさんだったが、家に金も入れて
親には難しい力仕事や、家屋や車の維持管理、設備の見直しや契約など、
それで親に報いてるつもりだったし、親も喜んでくれてると思ってた。

でもなんだかんだあってその後、俺が結婚して家を出たら親父に

「肩の荷が下りたな。このままだったどうしようかと本当に悩んでいた。
これでようやく子育てが終わったと思った。これからは大人として対等な関係でいられるな。」

みたいなことを言われた。

誰でもない、親から見たときやっぱり「子供」のままなんだよ、それじゃ。
苦労して育てた子が、いつまでも子供のままだった、そんな虚しいことは無いでしょう。
俺も子を育てる立場となって、本当によく分かる。

840 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:25.07 ID:66sckCID0.net
いい歳して親と一緒に住んでるって気持ち悪いね。
産まれてからずっと子役続けてるんでしょう。
ほんとキモい。

841 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:30.62 ID:V2EzlIoF0.net
よく考えると自発性積極性の問題かも
身の回りにいたの思い出すと…
とにかく全部人任せ
グループ旅行でもあるじゃん?
何もしねえ…て奴、ついてきて自分のカネ勘定はするが文句だけうるさいっての
一般的に、式や新婚旅行をした方が良いというのはこれだよね

他人任せ

842 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:34.12 ID:gftkOrxW0.net
>>771
正直その新築マンセーみたいなのも意味わからん
地方じゃ人が減って空き家による治安悪化も言われている
東海関東じゃ30年以内に90%以上の確率で大地震が起こると言われてる

親の世代、その親の世代はどちらも新築で土地も買っているわけだが
その親が亡くなったらその土地の管理やら処分やらしなきゃいけない
それどころかこの少子化のおり、別にいらないような親族の土地まで最終的には相続しないといけない

何も考えずにホイホイ土地分譲して新築するのがステータスみたいな考えでやってきたから
いまこうして数世代分の考え無しの後始末をしなきゃいけなくなっている。これ相続税とかかかるわけでしょう
もうこれ以上家買う意味ってある?
土地トレードして一カ所に集められたら考えたいね

843 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:38.15 ID:x5jvlebF0.net
>>763
ストーカーにいそう

844 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:41.88 ID:LZnOPYy90.net
世代が悪いとかいろいろ言い訳あると思うけど、そんな言い訳ばかりだから
子供部屋おじさんは移民に淘汰されると思うのよねぇ 残念だけど

845 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:44.13 ID:hTp7RJcs0.net
正規雇用や三十代の子供部屋おじさんには
刺さってないぽいが
非正規とかの貧困子供部屋おじさんや
四十代や五十代の子供部屋おじさんには
めっさ刺さってる効いてるみたいね

846 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:55.53 ID:XSNQt9rL0.net
自称家事手伝いの子供部屋おばさんは息してるん?

自称 家事手伝いの子供部屋おばさんは息してるん?

847 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:55.85 ID:TKLZqfYT0.net
不動産業ステマおじさんのスレはここか

848 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:00:05.32 ID:Ln/I6osF0.net
氷河期に「お前に用はない」と言われた人間が
今になって結婚しろとか言われてもなぁw
用無し男と結婚する女性が気の毒で

849 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:00:13.80 ID:zy/hWirZ0.net
そりゃ三十超えて親と暮らしているのは病気か何かだろう
女でも同じ。追い出さない親がおかしい

850 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:00:15.96 ID:qQeA2Wjn0.net
>>805
少しは近所や親族からどう思われてるか理解した方がいいぞw

851 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:00:19.42 ID:GVDiaaZh0.net
>>839
はぁ、そうなんだ
えらいねw

852 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:00:20.60 ID:qxiR5ASO0.net
>>840
おまえ親に頭上がらないの?w

853 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:00:20.66 ID:D9ohOR6t0.net
お袋はとっくに死んだわ

854 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:00:32.30 ID:HkDWYfKX0.net
>>795
それを有り得ないと言い切れるような層が騒いでるだけだろ
面白いからもっと鳴けw

855 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:00:41.76 ID:0ml3Eeq50.net
給料手取り20万だと言うと、なーんだそんならバイト掛け持ちのフリーターのほうが稼げるじゃん
と思うのが子供部屋おじさん
手取り20万なら年収400万弱であることを、子供部屋おじさんは知らない

856 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:00:48.27 ID:wfuSdyCu0.net
南半球に移住したオジサンの家にはいつのまにか子供部屋に親戚一家が住んでいる

857 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:01:14.80 ID:DuvuMlYT0.net
>>808
姉がマンションの11階に住んでいて
新聞をとりにエントランスへ行くのが面倒くさいというので
家賃いくらか聞いたら
社宅だから知らないと言われた

858 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:01:19.70 ID:gVir60Nk0.net
40で独身実家暮らしを批判するのはまあわかるが
批判してるのが賃貸独身の同年代だから笑う 自分は違うとでも思ってんでしょうねw

859 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:01:26.56 ID:CkDtR3FH0.net
>>838
おじさんじゃ親は高齢者
長男が親の世話をするは当たり前だし
金だって無駄にしないから良いに決まってるだろ
どんだけ想像力がないんだよw

860 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:01:33.27 ID:IVR5Nsjs0.net
お前らの思想なんか関係ない、自分ではいいことしてるつもりなのかしらんが
精神論なんかくれていらんから、勘違いするなよw

861 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:01:37.55 ID:eYSuPk2y0.net
既婚者ほどクズ
どんな形態であれやはり独身が最もまともな精神と言動だね
既婚者精神年齢低くてあほみたい

862 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:01:39.82 ID:qi6p1B6K0.net
>>848
もう氷河期は終わった人
彼らの老後
どう処分するのがコスパいいか
が課題

863 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:02:02.84 ID:LZnOPYy90.net
はっきり言っていい年して子供部屋に住んでるおじさんが
不動産がステマがと陰謀論しか言えない状況はひどいと思うよ
どこか壊れてると思うし。。。移民でいいともう

864 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:02:25.43 ID:qi6p1B6K0.net
>>859
親は子どもには
結婚してほしいのでは

865 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:02:36.33 ID:DuvuMlYT0.net
>>835
結婚できる人は何歳になっても何回でもできます
そうでない人は

866 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:02:40.54 ID:Jtbi9rhQ0.net
東京で華やかでおもしろおかしく暮らしたいって理由だけで

病気の田舎にいる親を捨てて、思い出すこともなく

毎日おもしろおかしく暮らして
ツレや同僚と遊びまくってる人間が、そんなに立派な口を叩けるのか

世も末だろ、死ねや日本

867 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:02:56.01 ID:4i7qefIE0.net
こんなスレ立ててもアパートマンションオーナー商法はもうオワコンなんだからアキラメロン!

868 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:03:08.03 ID:QZpeqK4V0.net
そもそも子供部屋オジさんは

親が死ぬ

って確実な事実から目を背けてるよねw

ニート、ヒッキーと精神構造酷似w

869 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:03:14.04 ID:4lp6F17m0.net
>>776
イラついてるなぁ
実家住まいの奴に苛められたとか?

870 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:03:16.18 ID:snQjMkFY0.net
いい年して貯金のない貯金無しおじさん
いい年して実家にいる子供部屋おじさん

変わらんよ

871 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:03:20.80 ID:I+RiaKr90.net
老婆心で言うが
本当に健康的に自立した生活出来てる奴は少ない。
みんな好き勝手な生活しておっさんの頃から徐々に脱落していく
だから親がちゃんとした飯を作ってくれてる事が、実際は手間がかかる事や
日頃から家事全般をちゃんとする事を
一人暮しで身につけてからなら
実家住みはいいと思う。
(この場合の一人暮しは健全に自立したという意味)
もちろん実家では家事して最終的には両親が子供の立場になるのが理想だけど。

872 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:03:22.05 ID:x5jvlebF0.net
知り合いで子供部屋おばさんいるが、親は銀座にビル持ちだからな

働く気も、嫁にいって苦労するきもせんだろうな

873 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:03:30.38 ID:hTp7RJcs0.net
>>863
子供部屋おじさんを煽っても一人も
レオパレス借りるやつなんかいないと
おもうが
煽るなら若いやつを煽るね

874 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:03:31.63 ID:eYSuPk2y0.net
既婚者の言動は公共性ゼロだね
いかに他者を切り捨てるかばかり言ってる

875 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:03:35.78 ID:y428nioi0.net
>>863
シンギュラリティと移民でお前らの仕事もなくなるんだよw

876 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:03:37.18 ID:DuvuMlYT0.net
>>859
だから、高齢の親にごはんを作ってもらっているんでしょ?
お母さんもいい加減に大きな息子の世話から解放されたいんじゃないの?

877 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:03:48.50 ID:HkDWYfKX0.net
>>839
親世代こそこんな世にした諸悪の根源だろ
表面上はいい顔して寄生がもっとも賢い生き方

878 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:04:11.45 ID:8mBn1XmJ0.net
なんで都会基準なんやろ
田舎やったら普通に実家通勤やのに

879 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:04:15.32 ID:CkDtR3FH0.net
>>865
それは賃貸おじさんでも同じだろ
だったら同居のほうが正しいんじゃね?

>>863
ああ不動産屋のステマね
それで忘れた頃に上がってるのかw

880 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:04:19.97 ID:58f7TPGw0.net
子供部屋おじさん5年目→処女、処女、とにかく処女
子供部屋おじさん10年目→女が嫌いになる(一部ロリコン化)
子供部屋おじさん15年目→自分を叩く人が全部チョンに見え始める

881 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:04:21.41 ID:xNEIOtiD0.net
パッパ「ゆうすけももう39だなあ…」
マッマ「ゆうちゃん、いい人いないの?ゆうちゃんの同級生はもう皆結婚して、独立して子育てしてる人ばかりよ?」

子供部屋おじ「そいつらは不動産屋とブライダル業界のステマに踊らされてる情弱!」

パッパ・マッマ「……」

882 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:04:33.45 ID:r+uO2EwV0.net
>>876
君はどうしてそこまでこじらせてしまったの?

883 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:04:35.61 ID:Zy1pdtmP0.net
>>862
採用しすぎたゆとり世代をリストラして東証一部企業に入社させたらどうですか?

884 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:04:37.28 ID:qHUWNxys0.net
>>861
そんなとこ書くお前は既婚者かw

885 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:04:40.82 ID:6QMFzpBB0.net
>>835
正直年齢毎のアウト度合いだと
女性の方が不利だぞ

886 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:04:43.82 ID:+DJCHbYn0.net
これからの予定
消費税増税による景気後退
オリンピック後の景気低迷
2022年の不動産下落問題
移民による治安悪化
AIや自動化による貧富の差の拡大
年金受給額のゼロサムポイント

887 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:04:53.17 ID:4i7qefIE0.net
>>873
若い人だってこんな見え透いたステマに乗るほど愚かではないよ。

888 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:04:54.08 ID:DmrzYsIQ0.net
>>786
Cなんて使うのは50代とか60代の話でしょ
無理して設定作らなくてもいいからw

889 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:04:54.51 ID:0ml3Eeq50.net
>>858
批判されても仕方ないという認識はあるんだね
で、なんで賃貸しか批判してないと思うの?
家族家持だと思うよ、1番嫌悪してるの(笑)

890 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:04:54.60 ID:DuvuMlYT0.net
>>852
親を「じじい」とか「ばばあ」とか呼んで
暴力ふるって服従させているのか?

891 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:05:01.21 ID:qi6p1B6K0.net
>>868
だから親の死亡を隠蔽して
年金不正受給したりするw

892 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:05:04.23 ID:6QMFzpBB0.net
>>876
オバさん拗らせ過ぎ

893 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:05:07.43 ID:hTp7RJcs0.net
>>879
独身な時点で世間は
許してくれん
おまえだって子供のころは
子供部屋おじさんやってると思わなかったろ

894 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:05:21.21 ID:gVir60Nk0.net
40過ぎて焦って結婚考える時点もう手遅れだと気づけよなw
上手くいった例しかみず 上手く行かなかった例を無視して
自分のスペックを気にせず理想だけは高いとか

現実見ろよとしか言えない

895 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:05:27.74 ID:HkDWYfKX0.net
>>862
まだまだサイレントテロは続きそうだなw

896 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:05:30.82 ID:V2cBMoqb0.net
>>874
お前が執着した女も今は他人の妻だもんなw
でもお前は未だに童貞w

897 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:05:36.71 ID:8mBn1XmJ0.net
実家から通える仕事場なのに
なんで賃貸借りやなあかんの?

898 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:05:38.66 ID:ZoHJ8G6+0.net
>>818
ワロタ
まぁ日本はサービスに対する意識改革が必要だわ
こどおじじゃなくても怪しいショップのそれと比べて車のディーラーの整備費にケチつけるバカとか沢山いるしな

899 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:05:42.31 ID:LZnOPYy90.net
>>880
たとえ上手いね まさにその通りだろうね 某匿名掲示板・・

これ付けくわえて

子供部屋おじさん15年目→安室コピペ氏、赤羽ドトール氏、イワマンなどなど

900 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:05:56.43 ID:i87JR6cv0.net
開き直ってるやつはまだいい。
そんなんを許してる親も、どーしようもないからな。

現状で親に報いてると勘違いしてるやつこそ、本当にヤバい。

901 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:06:00.66 ID:DLHT/sFz0.net
不動産ステマは独立と関係ないだろう
そもそも人が減っていくんだから
過剰団地を外国人へ仲介するくらいじゃないの

902 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:06:05.48 ID:6QMFzpBB0.net
>>889
いや別に嫌悪してないよ

903 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:06:06.85 ID:CqiOS9N50.net
会社だっていつ潰れるか分からないし正社員制度だってなくなるkもしれない。
そんな環境で無駄遣いする奴らのほうこそ裸の王様。知らぬが仏。

904 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:06:08.21 ID:IVR5Nsjs0.net
パチンコ自民は国民にどうこう言う資格無し
偉そうに物言うな

905 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:06:09.77 ID:qi6p1B6K0.net
>>886
氷河期独身に
安楽死推奨制度

906 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:06:27.81 ID:hTp7RJcs0.net
>>887
ステマじゃないだろね
こんなんじゃ逆効果だし
未婚男性は貧困者が7割以上だから
客になりにくい

907 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:06:37.43 ID:DuvuMlYT0.net
>>879
不動産屋のステマということにして自分を安心させたいのだろうけど
そうは問屋が卸さない

908 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:06:43.81 ID:XqcxcmNM0.net
子供部屋おじさん(40才 年収200万)が子供部屋からチョンがーザイムショウガーアベがー言ってるわけだなw

909 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:06:45.91 ID:HkDWYfKX0.net
>>863
なるほど図星ってワケか

910 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:06:47.66 ID:QZpeqK4V0.net
>>897
女とやる度にホテル行くの?

911 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:06:55.67 ID:CkDtR3FH0.net
>>893
そういう大勢がやってることが正しいというのは
日本独特の村社会だよなあ
海外なら本人が独身の方が正しいと思ってるなら誰も何も言わんよw

912 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:07:02.58 ID:qxiR5ASO0.net
>>890
家の親子はフレンドリーだからな
友達感覚

913 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:07:14.30 ID:8mBn1XmJ0.net
実家から通勤してたら普通は子供の頃のままの部屋やろ?

914 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:07:20.02 ID:D9ohOR6t0.net
実家住まいっても俺が買った家だし

915 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:07:21.49 ID:gqf5JUTx0.net
子供部屋おじさんはマザコンだからマイナスポイント無限なんだってこと
他人より稼いでるとか家事もやってるとか関係ないのにそれに気づいてないと ころがヤバいんだってこと

916 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:07:27.24 ID:r+uO2EwV0.net
実家住みでも一人暮らしでも既婚でも未婚でも
こじらせてしまったらただの不幸な人だ
人に文句たらたらの人たちは自分自身に向き合うのが大切

917 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:07:32.26 ID:X6FK6Jgb0.net
>>805
余ってる賃貸物件を借りて欲しいんだよ。

918 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:07:39.00 ID:TKLZqfYT0.net
レオパレスオーナーたちの断末魔の叫び

919 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:07:49.21 ID:8mBn1XmJ0.net
>>910
田舎ならそれが普通

920 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:08:02.67 ID:qQeA2Wjn0.net
>>861
あまりの女憎悪のあまり周りが見えなくなったのかw

921 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:08:04.63 ID:qi6p1B6K0.net
>>893
親も学習机買った時
四十年使うとは
思わなかっただろう
可哀相な親

922 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:08:09.34 ID:hTp7RJcs0.net
>>911
じゃ海外いきゃええやん?
笑って子供部屋おじさんネタにできないのは
コンプレックスあるからだろう?

923 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:08:12.93 ID:Ln/I6osF0.net
>>876
俺んちの場合は調理師さんが来て
三日分くらい作ってくれるよw
糖尿とか高血圧とか色々詳しい人が作ってもらってる
どうしても自分だと好きなものばかりになってしまうw

924 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:08:20.92 ID:97lkyMwE0.net
>>839
確かに今現在なんの目途もついてない我が子に向かって、そんな辛辣な事言える親なんてのも中々いないよな
昔みたいに親が嫁さん連れてきてやれる時代でもないし
良心のある人なら、子供みたいな息子に誰かの大事な娘さんを差し出すような真似も出来ないね
…なんかもう障害者の我が子を持った親御さんの心境みたいなもんじゃないかよ

925 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:08:26.81 ID:zy/hWirZ0.net
実家暮らしが長い奴は仕事も出来ない
とまでは言い切れないが、結婚しても掃除洗濯家事が出来ないのはホントに多い。男女関係なく
一人暮らしを三年でもやれば全く変わるのに、その勇気が無いとか

926 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:08:40.40 ID:qQeA2Wjn0.net
>>910
女の存在は想定されていないからw

927 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:08:46.28 ID:DuvuMlYT0.net
>>880
ネトウヨの正体は

いい年齢でこども部屋に住んでいる
女と外国人を憎んでいる
若い女が好きだが
相手にされないので最近は若い女も憎い

928 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:08:50.39 ID:ZoHJ8G6+0.net
>>899
イワマンはバイタリティあるし精神病でさえなければここで屁理屈こねてるオッサンより確実にランク上行けたと思うの
あとSyamuも

929 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:05.29 ID:mKSZlfAt0.net
>>805
珍走とかBBQNとかと同じでしょ
そんなのいっぱいあるじゃん
チョンもそうかな

930 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:05.30 ID:6QMFzpBB0.net
>>889
余裕のある人達は嫌悪しないよ
必死になるのは余裕の無い人達や
何がしかのコンプレックスを抱えてる人達

931 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:06.63 ID:66sckCID0.net
こどおじって毎日親と顔合わせてるの?
小学生時代と全く変わらない環境ですね(笑)
子供っぽい顔してるわけだ。
俺なんか親と話すのは年に2時間ぐらいだが。
早く独立しようね。

932 :iPhone774G:2019/03/10(日) 13:09:10.18 ID:AbEWLNNN0.net
電通頑張ってるな

933 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:15.77 ID:CkDtR3FH0.net
>>922
ネタだと思ってたら
なるほど賃貸屋のステマってのには同意だわw
人でなしの業界らしくて

934 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:22.55 ID:qi6p1B6K0.net
>>911
欧米の方がカップル文化だから
独身は見下されるよ

935 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:23.05 ID:HkDWYfKX0.net
結局精神論だの恥だのでしか煽れないのがなんとも哀れだなw
さっさと移民入れていいよ安倍さんw

936 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:26.95 ID:IVR5Nsjs0.net
パチンコ自民さんは庶民に精神論説く前にやることやりましょう




937 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:31.52 ID:xNEIOtiD0.net
>>907
まあステマだったら
「俺(私)は既婚者だけど、高齢独身でも無理して独立する必要はないと思うよ」
ってレスが付くだろうしな

それすらないってのはそれ以前に
「いい歳して情けない」
ってのが先にきて、そのレスが着いちゃうからだしね

938 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:31.63 ID:LZnOPYy90.net
子供部屋おじさんと言われて おばさんは?とかも不動産がーレオパレスがーと同じ
現実逃避したいから別のワードも巻き込んでに逃げてるだけ
そんな幼稚さが更に 子供部屋おじさん という言葉に華を飾る・・・・

939 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:38.26 ID:8mBn1XmJ0.net
田舎じゃ息子が結婚して敷地内同居を始める時に離れを建てたりするけど
それまでは子供部屋のままやで

940 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:52.55 ID:XqcxcmNM0.net
進学・就職・転勤・彼女、むしろ子供部屋おじさんになるほうが難しいわw
おじさんたちどんな悲惨な人生を生きてるの?

941 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:55.31 ID:Zy1pdtmP0.net
俺は今年か来年に今の勤務先より規模の大きな会社へ転職する予定なんだが、
36歳以下のゆとり世代をリストラして俺を採用(資本金3億円前後の中堅なら部長級から社長か部長からオファー、東証一部なら採用グループ長からオファー)
する理由がなんとなくわかったわ。マジで使えないの多いんだな。バカ世代は。(´・ω・`)

942 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:10:08.16 ID:gftkOrxW0.net
30代前半でも男性未婚率は47.1%…未婚率の実情をさぐる

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20180706-00088108/

30代でも47.1%は独身かぁw

943 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:10:10.83 ID:MQSExe3C0.net
不動産会社のステマだなんて
いい歳した社会人であるオッサンが
本気で言ってんの?

944 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:10:20.88 ID:hTp7RJcs0.net
海外ならとかいうが
アメリだって近隣で怪しい事件おきたら
独身男性はdba提出とかさせられるし
信用度はまぁ低い
大統領にもなれん

945 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:10:23.00 ID:QZpeqK4V0.net
>>919
うげ!めんどくさ!
しかもホテル少ないから肝心なときに満室とか、
やたら値段あがるとかw

人口密度が低いもんで知り合いに会うこともあるしww

946 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:10:25.39 ID:6QMFzpBB0.net
>>942
それ笑えない

947 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:10:31.19 ID:x5jvlebF0.net
子供時代から使ってた二段ベッドを40年以上使ってるオッサンいる?

948 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:10:54.20 ID:0ml3Eeq50.net
>>911
え、子供部屋おじさんが独身なのは、あえて独身を貫いてきたから?
そら中年なんだから今まで結婚を考えた女の1人や2人はいるんだろうな
それともカマ野郎なのか?

949 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:10:55.83 ID:6srPkCjA0.net
>>828
俺オナニーしまくってんだが

>>888
お前ん中ではそうなんだろうね

950 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:10:59.60 ID:qi6p1B6K0.net
>>927
子ども部屋おじさんの
子ども部屋って
童貞を暗に示しているらしい

童貞だから処女処女言うのかな

951 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:11:05.86 ID:qQeA2Wjn0.net
>>937
図星らしき反応してる子供部屋おじさんが謙虚な反応してれば今頃そうなるだろうw

現実は
賃貸おじさんガー
家族ガー
誰にも迷惑かけて無いガー
だもんなw

952 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:11:16.23 ID:y428nioi0.net
>>932
各個撃破だよ。ゾンビのように涌いてきて切りが無いけどなw

953 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:11:24.93 ID:CkDtR3FH0.net
>>934
DINKSを知らないとか
あんた海外もなにも新聞も読まないんじゃ?w

>>944
閉鎖性の高い日本でも独身の総理が出てますがw

954 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:11:25.97 ID:i87JR6cv0.net
>>893
今自分の子供に子供部屋を与えようと、いろいろと考えてるところだが、
それがまさか40年も住まれるなんて思ったら、心底ぞっとするな。

そんなことになるなら、子供部屋は子供にとって居心地のいい場でなくていいと思う。
早く自立して自分の好きに生きるんだ!って動機になってくれた方が、親としてはよほど嬉しい。

955 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:11:30.66 ID:ZQV80Egs0.net
■20〜40代の婚姻率は日本が5ヶ国中トップ!

2010年に内閣府が日本、韓国、アメリカ、フランス、スウェーデンの20〜40代の男女に行った調査では
20〜40代の婚姻率は63.9%で日本がトップでした。

2位が韓国の61.8%、次がアメリカの46.0%です。
そして、スウェーデンは40.7%、最下位のフランスは38.2%と日本と比べるととても婚姻率が低いことがわかります。

日本の婚姻率は、他の国と比べると意外に高いのですね。

956 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:11:35.31 ID:+DJCHbYn0.net
いじめカコワルイ

957 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:11:38.86 ID:0ml3Eeq50.net
>>943
なんだと?おまえチョンだろ

958 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:11:39.56 ID:J+mAzcqS0.net
>>167俺より二つ年下でこれかよ
まじで?まじか?

959 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:11:56.02 ID:GYrKv5h80.net
>>839
なるほどなぁ
たぶん、俺もそうなんだろう
だからといって今更改める気力はないのだが
親にも申し訳ないとは思うが働いているだけマシと思っていただきたい・・・

960 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:12:25.72 ID:LZnOPYy90.net
>>944
debubokehage_acidか?

961 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:12:25.88 ID:gVir60Nk0.net
>>910
普通は外だろ デートの最後に行かねーのって

962 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:12:28.21 ID:HW3bsb210.net
>>2
無職で実家暮らしの34歳

963 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:12:40.67 ID:qi6p1B6K0.net
>>944
新潟少女監禁とかするしな
子ども部屋おじさん

宮崎勤事件も子ども部屋で起きた

964 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:12:48.24 ID:DuvuMlYT0.net
>>938
日本の女は男に比べて給料が安いから自立できないし
日本では女の一人暮らしはセキュリティの面から親も快く思わない
金が貯まるから実家にいる
家事をやりたくないから実家にいる
レオパレスを馬鹿にしたいから実家にいる
というこども部屋おじさんとは事情が違う

965 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:12:54.61 ID:6QMFzpBB0.net
>>950
自分のコンプレックス晒さなくていいから

966 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:12:56.72 ID:ZQV80Egs0.net
.
そもそも男性だけにターゲットを絞ったネガキャンがおかしいと気づけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

子供部屋おばさんだっているわけだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

967 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:13:09.12 ID:Zy1pdtmP0.net
俺が転職後、とりあえず広告会社とは距離置く予定なので
一応株主やし。w

968 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:13:20.70 ID:qQeA2Wjn0.net
>>839
子供どころか彼女もいないから親の気持ちが分からんのだろうねw

969 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:13:33.32 ID:hTp7RJcs0.net
子供部屋おじさんのほとんどは
貧乏か不細工か正確悪いかどれか
もしくは複数
子供部屋おじさんでも正規雇用の
余裕あるやつはカリカリしてないし

970 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:13:38.14 ID:MQSExe3C0.net
っていうか
ステマおじさんって社会のことそんなに知らないんだな
不動産会社の仲介ってそこに力を入れるようなところじゃないんだぞ
レオパレスをよく出してるけど、レオパレスのビジネスモデルはオッサンへの部屋仲介じゃないのに

971 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:13:43.54 ID:Bjfrld8I0.net
>>857
俺も独人時代に借上げ寮に住んでいた経験はあるよ
寮費として毎月一定額は徴収されてるけど
家賃は会社と賃貸側が交わした入居契約書の
入居者控えでくれる賃貸契約書を見ないとわからない

意識的に見ることは殆ど無いけど俺の居た物件は
1DK共益費込で確か11万超えだった
自腹で払ったのは寮費と個別で借りた駐車場代だけ

972 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:13:47.86 ID:ZQV80Egs0.net
.
そもそも男性だけにターゲットを絞ったネガキャンがおかしいと気づけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

子供部屋おばさんだっているわけだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

973 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:13:48.44 ID:HkDWYfKX0.net
>>943
それと似たようなレス多くて話し逸らしたいのが見え見えで笑うw
もっとうまくやれよw
電通の質も落ちたもんだ

974 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:13:50.20 ID:DuvuMlYT0.net
>>942
日本の場合は女は1回しか結婚しないけど
男は2回も3回も結婚するので
一度も結婚したことのない男が増えてる

975 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:14:22.19 ID:hTp7RJcs0.net
>>970
子供部屋おじさんはターゲット層でないだろ(笑)

976 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:14:24.13 ID:6QMFzpBB0.net
>>964
いい歳して言い訳ばかりなのも
みっともないぞ、子供部屋オバさん

977 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:14:34.57 ID:0ml3Eeq50.net
>>958
容姿で人を傷つけるのはやめろよ

978 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:14:34.80 ID:qi6p1B6K0.net
>>974
子ども部屋おじさん
童貞が多いらしい

979 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:14:39.97 ID:DLHT/sFz0.net
つかものいいが無職実家暮らしとかそういう事なんか
実家通勤ならきょうび珍しくないだろ独りっ子多いし
けど彼女連れ込んで親がいるのにシャワー浴びる勇気はないな

980 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:14:45.98 ID:Ln/I6osF0.net
女の子は一人暮らしだと不安も多いだろうし
さすがにたたくのはかわいそうだろw
男でホモに襲われそうなら格闘技でもやってろ

981 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:14:51.49 ID:D1/9LmGS0.net
醜い遺伝子とニキビ遺伝子は淘汰されるべき

982 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:15:03.10 ID:IVR5Nsjs0.net
ろくでもない政治しかやれん無能が、庶民相手には精神論でなんとかしてやろうみたいな
ほんとに浅ましい国やなw

983 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:15:15.64 ID:I+RiaKr90.net
不動産の陰謀論

レオパレスおじさんと言う謎マウンティング

子供部屋おじさん部屋に彼女呼んで喘ぎ声聞こえても、親は我が孫の顔が見れるから微笑ましい

どういうおじさんか分かるな。

984 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:15:32.75 ID:6QMFzpBB0.net
>>981
ソバカスなんて気にしない

985 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:15:35.13 ID:DuvuMlYT0.net
>>955
フランスはカソリックで離婚がたいへんなので
そもそも、結婚しない

986 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:15:43.24 ID:CkDtR3FH0.net
地方にいると
高齢者世帯の多いことに驚くぞ
これからどんどん増えるのに誰が面倒を見るんだ?
ここで叩いてるやつなんて都会に居てもたいしたことしてないんだから
せめて帰って自分の親の世話ぐらいしろよ

987 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:15:50.58 ID:1wVukCYF0.net
俺ずっと実家だけど親の方が都会に家建てて引っ越した
単身赴任してた親父が雪深い田舎に帰るのが嫌で勤務してた街に家建てて本籍移してお袋を呼んだ訳よ
これってこどおじなん?

988 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:15:59.42 ID:LZnOPYy90.net
>>975
底辺職で保証人もおらず、部屋貸せませんと断られる事案なのにな 子供部屋おじさん

989 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:16:03.19 ID:aQAqePhA0.net
>>925
リスクが無いから仕事に責任感無いしすぐに辞めちゃうイメージが強いわ
既婚と独身いたら余程じゃなきゃ既婚を採用してるわ

990 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:16:17.82 ID:D9ohOR6t0.net
レオパレスでセックスしたらアンアン聞こえちゃわね?

991 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:16:26.61 ID:hTp7RJcs0.net
子供部屋おじさんが変な返し
ステマがー賃貸がー貯金がー
そんなの言わないで正直に
反論しなきゃすぐ飽きられるのに

992 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:16:26.82 ID:0xIJ3Hp10.net
賃貸おばさん、子供部屋おばさんが何だって??

993 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:16:48.10 ID:phAOFY6l0.net
>>951
勝手にレッテル貼りして無関係な人間巻き込むヤツはステマ以外でも叩いてやらないといけない

994 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:16:52.92 ID:tg75+a2B0.net
>>839
その通りだが

そんな成功譚を
過去のお前にぶつけたとして
何かプラスになると思うか?

親になるんだろうし
黙ってた理由も察しろよ

995 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:16:56.33 ID:TKLZqfYT0.net
住宅ローンを組める人など限られるし若者世代の人口も激減してるんだからステマのスレを立てても無駄だよ。

996 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:17:10.56 ID:8GUK+Hdg0.net
双方、今は一時休戦してまずはLGBを潰そうぜ

997 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:17:10.73 ID:HkDWYfKX0.net
>>989
そやっていって弾が無くなりそうだから騒いでんだろw
こりゃ移民だな

998 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:17:11.42 ID:6QMFzpBB0.net
このスレ、子供部屋オバさんが凄え頑張ってるイメージ

999 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:17:18.11 ID:1w2z8v3Z0.net
>>881
パッパとマッマが不動産屋さんとブライダル業界の被害者ってことが言いたいの??

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:17:26.34 ID:LZnOPYy90.net
来週から子供部屋おじさんを卒業してみないか? おまいら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200