2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キラキラネーム】『王子様』改名でトレンド入り 「母親の独断で付けられました。これから親になる人はよく考えて」 いいね23万件★4

647 :ofusisan:2019/03/10(日) 13:56:24.15 ID:/AIKu0uH0.net
成長したら 王子から 王に変わるからな。

648 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:00:28.27 ID:1wtaQDSA0.net
改名後の由来が普通にインテリジェンスだな
母親みたいな馬鹿にならんようという反骨精神なんだろうね

649 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:02:17.40 ID:gVekXZzxO.net
子供もさる事ながら
親も恥ずかしくねぇのかなと思うよな

650 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:02:57.35 ID:Ptt0Em1/0.net
>>647
王なら、我が君(はぁと♪)だよ

我が君よ✨ 遠く離れていても、わたくしは あなたのものでございまする
ヘックシュン ゲホゲホ

651 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:08:26.28 ID:Ptt0Em1/0.net
>>603
神戸のほうにある 王子動物園なら むかし行ったことあるよ
動物園は アチコチ 若い頃だいたい行ってる
動物園と、美術館と、拝観するところは抑えとかないといけないからね

652 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:09:11.63 ID:S6zv3AXz0.net
>>648
「デレマスの藤原肇の漢字をもらいました」




藤原肇
https://pbs.twimg.com/media/CvIap5eUIAEC76a.jpg

653 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:09:57.33 ID:4O4bD4vo0.net
幼名=ピカチュウ

654 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:10:21.12 ID:4O4bD4vo0.net
改名=ライチュウ

655 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:13:47.33 ID:BWOHtXi90.net
エメラルダスよりマシかな

656 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:19:53.18 ID:czqz58Mj0.net
長島☆自演乙☆雄一郎よりヒドいな>>1
呼ばなアカン方が一瞬、絶句するぐらいやったやろ?

657 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:30:55.43 ID:A/nb2HYc0.net
ナンバーワンよりオンリーワンなんて、なにも取り立てて能力のないやつが
自分を過大評価して自分の子にもとち狂ったオンリーワンな学のない名前つける
人間以下のなにか

658 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:32:03.23 ID:A/nb2HYc0.net
で、だいたいデキコンでしょ ただのケダモノ
悩みなさそうでいいこっちゃ

659 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:33:59.99 ID:Bn21cQnC0.net
王子様やめるとかミッチーかよ

660 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:34:16.92 ID:FkQbTryj0.net
玉子様

661 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:36:14.15 ID:xLKt30sM0.net
若王子様
海外で監禁されそうな名前だ

662 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:36:44.03 ID:P9ipS97A0.net
>>591
やわらかネーム

663 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:36:58.01 ID:DOO9VoxQ0.net
肇も大概

664 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:37:22.27 ID:f+SGG5Yi0.net
この名付けた母親が全然反省してないってのが問題だよな
どういう神経してるんだか・・
女の子だったらお姫様ってつけたんだろうか

665 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:44:17.51 ID:P36oc5tF0.net
親からもらった名前変えるとかちょっとな

666 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:53:25.81 ID:DVOoX+Et0.net
>>665
浮気しまくりで家を追い出された女がつけた名前なんて普通の名前でも嫌だろw

肇って名前を初めて聞いた時イケメンチェリストの溝口肇が思い浮かんだ。いい名前だな。

667 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:53:29.30 ID:Jo0Sw9Yr0.net
ウチの犬の名前は、ボボ。
今度、九州に引っ越すんだ〜。
九州の空の下で、ボボの名を大声で呼びながら
思い切り散歩したい。

668 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:55:00.17 ID:980atPVd0.net
プリンスでええやん

669 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:56:37.47 ID:g1izXMIa0.net
過去10年間に使用された名前は使用禁止
これで国民総キラキラ化

670 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:59:05.73 ID:BMCxwVnC0.net
星野王子様

671 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:01:09.90 ID:rjUJPDyE0.net
以降は、肇 元王子と名乗っていいわけだからな
これはオイシイ

672 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:04:57.81 ID:WtE5ZOKO0.net
ハナ肇の顔しか浮かばない

673 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:05:05.37 ID:XQFEIeHM0.net
この子に「あっと驚くタメゴロ〜」を観せたい

674 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:08:50.14 ID:S6zv3AXz0.net
>>664
いや〜〜ここで「変な名前つけて悪かった、後悔してる」なんて言われたたら「ふざけんな、俺の18年間返せ!」って腹立つけど
ここまで揺るぎなかったらあとはもう自分で何とかするだけ。

675 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:16:14.93 ID:qUXiAqP10.net
「肇」ってどう説明すれば良いんだろ
身内が今までは「ハナ肇」で説明してたけど近年通じなくなって
「拝啓の啓の上に筆の下の部分です」みたいな説明をして苦労してる
良い案があったら教えてあげてほしい

676 :名無しさん@13周年:2019/03/10(日) 15:23:22.91 ID:MEgohbETd
肇って読めるけど書けない字だな。
家族に肇さんが居なければ一生書く事もなさそうな。

677 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:22:57.72 ID:i1oJiuQF0.net
>>573
恥ずかしい戒名を付けてやればいい

678 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:40:47.54 ID:DVOoX+Et0.net
>>675
今はスマホが身近にあるんだから、「はなはじめ」でググってくださいの一言でOKでしょ。

679 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:42:26.88 ID:QR1h6ps00.net
改名するほどではないが俺も珍名で苦労してる
電話で説明できる・変換できるのが最低条件だよ

680 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:43:17.77 ID:S6zv3AXz0.net
ググるまで行く前にATOKで出るな。

681 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:48:05.68 ID:OAbFeNvu0.net
これ「王子」なら改名しなかったのか本人に聞いてみたいな
王子なら多分日本に何人かいるだろ

682 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:53:44.02 ID:hUCIoaGC0.net
新しい名前は「崩御」ですよろしく!

683 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:58:24.01 ID:aXq/46Ev0.net
そういや光宙(ピカチュウ)くんはどうしてるんだろうか

684 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:59:28.43 ID:+0yPHonK0.net
>>109
安藤美姫は在日だろ
飯食う時の座り方が韓国ドラマの朝鮮人女と同じ
椅子に座って食うときも朝鮮座りだったな

685 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:01:08.92 ID:lbREujs80.net
>>1
昨日の新刊マンガランキングでBLの「王子様の理由」って飛び出してて笑った
作者ツイテルね

686 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:02:54.73 ID:jO+SkGNB0.net
お前らドラクエ5で子どもの名前なんて付けた?

687 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:03:05.91 ID:YhSdd4/F0.net
>>681
広井王子のことか

688 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:05:04.86 ID:+5gsiqMe0.net
赤池王子様
両親離婚して母親引き取って
○○(母親旧姓)王子様
母親再婚して、
△△(義父姓)王子様
母親不倫をきっかけに絶縁して、実父姓に戻して
赤池王子様
改名して
赤池肇

689 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:06:43.33 ID:YhSdd4/F0.net
>>664
この手のタイプ周りにもいるけど基本人の話は聞かないし反省しません
忘れっぽいし考えが浅い
子供に怒られてやっと気づいて、でも「えええ〜〜〜?」とか言うタイプ
ウサコはもう大人に近くなったと思うが元気だろうか

690 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:10:43.33 ID:4lYg9qOA0.net
20年くらい前の新入社員でマグマって名前の人が居たなぁ。

691 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:11:24.05 ID:S6zv3AXz0.net
>>684
水飲み・おじぎ・握手しか知らんかったわ

面白いなぁ。。

692 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:23:05.26 ID:qPZBnyLrO.net
>>681王子ならギリギリ形容範囲内じゃないかな?

693 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:25:51.91 ID:pEDFFYFe0.net
>>688
母親名前変えて信用情報クリアしてるんちゃうん

694 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:34:40.54 ID:11NKSpJ60.net
>>688
よくグレずに育ったな

695 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:36:23.66 ID:3mc7MFNe0.net
読解力ないから分かりやすく教えて
母親と絶縁してるのに改名に母親が反対してるって言ってるってことは
本当は母親と絶縁はしてないってこと?

696 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:39:57.05 ID:QJJxrS240.net
>>62
それなら悪魔はなんでNGなの?

697 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:40:10.23 ID:b8xNadF90.net
あまりひねくれた感じがないのがいいね

698 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:42:07.01 ID:/YYhhsku0.net
ガチョーン 

699 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:44:02.27 ID:JCxZSseU0.net
母親は、そんなにキラキラネーム好きなら
まず自分の名前を女帝様にでも変えろよ。
子供の名前で遊ぶなら、最初に自分の名前で試せや。

700 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:44:49.26 ID:7nkKfwBw0.net
この息子に母親の名前を改名させてやるべき

701 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:50:57.38 ID:NyWKw2q90.net
>>696
うろ覚えなんだが名前に使っちゃいけない漢字だった
あんな騒ぎになったのは親父が(禁則事項です)だったから

702 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:53:55.63 ID:B2pnmMDi0.net
葬儀屋さんのお兄さんがキラキラした名前だったなぁ。
恋って字を使った人命は初めてで衝撃だった。

703 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:58:18.35 ID:tLBvIIFI0.net
母親はキチガイなんだろな。
自分には誇れるものが何もないゴミクズだったから、せめて子どもだけはそうならないようにしたんだろうが。

704 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:59:16.73 ID:52mOT7hJ0.net
パパママみてるか?
赤ちゃんに適当な名前を付けると、こうなるんだぞ。
パパママ覚えとけ

705 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:08:47.27 ID:oc1eQdrl0.net
裁判所の決定や判決で名前の最後に様がつくのは、これが最初で最後かもしれんな。

706 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:09:59.49 ID:KgvKJ84x0.net
知り合いに朱蘭斗と書いてシュラトってのがいる
母ちゃん腐女子だろと思ってる

707 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:10:45.37 ID:dCMgsBEI0.net
見事に育ちの悪さを示すバロメーターとして機能してるじゃないか
在日に通名与えるようなことすんな

708 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:11:12.83 ID:gIB+27Qd0.net
「アンタ何様なの」 「王子様」

709 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:12:35.13 ID:LTiIlNF/0.net
元王子様
って元プリみたい

710 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:14:03.30 ID:eJXaxsbs0.net
この手の名前は役所が止めるべき

711 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:15:52.08 ID:tNeaQhLo0.net
こち亀にパルス君かなんかいたよね
面白かった

712 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:17:02.88 ID:in63crdJ0.net
めんどくせぇから親の名付けを禁止しろ

713 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:18:20.10 ID:ULy5zJ8l0.net
営業だとキャラによっては無敵だな

714 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:35:54.82 ID:53ex6e9B0.net
河上肇と言っても伝わらず
ハナ肇から?とジジババにいじられるだろう

715 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:37:07.86 ID:+0yPHonK0.net
>>691
片足膝立ててもう片足はあぐらの形
朝鮮なら王妃もやっている正式な座り方w

仮に安藤美姫の系譜をたどって在日の痕跡が見つからないなら
背乗りしたに決っている。
あのエラ顔だけでも朝鮮人だもなw

716 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:42:41.99 ID:+0yPHonK0.net
>>122
ヤンキーの女に姫と呼べと言われたことならあるw

717 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:46:22.38 ID:5hMYtLsj0.net
>>666
世界の車窓から

718 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:46:26.83 ID:j0Qq4Dzt0.net
親父にも王子様って呼ばれてたのかな

719 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:05:06.92 ID:xPmFGGz30.net
>>691
詳しすぎてそいつが朝鮮人なんじゃないかと思うわ

720 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:11:08.78 ID:R+pg2aSf0.net
郵便物も「王子様様」で届くんだろうか

721 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:21:25.06 ID:bRx9wVZd0.net
母親、王子様にどんな意味を込めたんだろう
センスねぇな
こういうのウケると思ってんのか
自分もキラキラネームに近い名前だけど、自分の名前を伝えて呼び間違えられ、何度も細かく言い直すのってかなりストレスだよ

722 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:22:26.41 ID:BIpLBe8E0.net
>>710
法に則った正式な申請を、役人個人の気分で止められて堪るかよ。

723 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:25:50.14 ID:3HNmqnbM0.net
弟の名前が気になる

724 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:27:05.13 ID:d5wNM5Z00.net
>>43
太郎はダメなの?
何で?

725 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:27:30.82 ID:450v0FP/0.net
肇って当て字もキラキラだよな

726 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:29:30.24 ID:d5wNM5Z00.net
>>725
ハナ肇はキラキラなの?
何で?

727 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:31:19.58 ID:450v0FP/0.net
肇って普通に読めないじゃん

728 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:31:41.54 ID:DDamtBOe0.net
>>725
キラキラなのはお前の脳ミソ

729 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:33:21.86 ID:27jZzenB0.net
>>723
麻生太郎:「あっ、そう」

730 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:33:24.04 ID:LgKwceFr0.net
>>6
だから何

731 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:34:22.83 ID:LRQ0ZYe70.net
宛名が「王子様 様」になるのとかも嫌だっただろうなぁ
改名マジおめでとう

732 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:35:01.32 ID:XXWw+Ix30.net
うちの親戚は聖闘志星矢にはまった腐女子で息子に星矢、娘にアテナと名前を
つけたが、王子様よりはましだな。

733 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:35:12.32 ID:LgKwceFr0.net
>>695
馬鹿じゃねーの

734 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:35:35.00 ID:BsXlaDeM0.net
>>37
こないだ高校卒業してから染めたんじゃなかった?

735 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:35:49.47 ID:24qV9wBV0.net
虐待死されなくてよかったね

736 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:36:01.75 ID:aEzGhp0P0.net
肇というと銅像が浮かぶよ
平成も終わるというのに昭和のことが

737 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:36:42.64 ID:kKV5H99r0.net
>>693
怖っ

738 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:38:48.16 ID:U4czK33s0.net
カレーの王子さま

739 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:39:42.46 ID:1kyO0FC+0.net
悪魔君ももう良い年だよね。
今何やってるんだろう。
まっとうに成長してると良いんだけど。

740 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:44:31.66 ID:h4llyllQ0.net
>母親の独断で付けられた名前なので母親は(改名を)嫌がっていましたが、]

王子様が何歳か知らんが15年以上たっても後悔する事なく素晴らしい名前と思い続けてる母親すげえ

741 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:48:21.94 ID:3+IynUjx0.net
そういえばDQNネームで成人してて犯罪犯して名前公表される奴はもういるんだよな。
何年か前に本気と書いてマジと読む名前の奴が捕まってたな。

742 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:50:10.73 ID:yCgQRrj50.net
>>16
知り合いの娘が親の反対を押し切って
勝手に子供の名前をバンビで届け出しちゃったよ
その後ポコポコ産んで4人共バカネームらしいw

743 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:52:14.98 ID:FIXyqCX20.net
あんまり考えた事無かったけど
名前が総理大臣とか県知事、市長とかそういうのも出来ちゃうの?

千葉さん、川崎さん、阿部(阿倍ではなく)なんて割とある姓だけど

千葉県知事ちゃん(6)が行方不明とか
川崎市長(50)が猥褻で逮捕とか
阿部総理大臣(18)がドラフト1位指名とか

大変なことになりそう。

744 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:52:54.31 ID:EvjF8IqI0.net
こどもは親のオナニーにつきあわされる運命

745 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:54:37.05 ID:eAfb3i/x0.net
キラキラというかギラギラというか

746 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:54:51.44 ID:KXCOmNHj0.net
俺の友人に「帝」ってのがいた。詠み方もそのまま「ミカド」。
極 フツーの奴。

747 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:58:03.33 ID:BIpLBe8E0.net
>>727
それはお前の教養が無いだけでは…

748 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:59:41.97 ID:Gs5doXNY0.net
時々凌って付く子もいるけどあれもヤバイんでしょ

749 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:09:55.71 ID:aEzGhp0P0.net
「悠」キラキラネームw 北側悠仁
 
2006年親王殿下誕生「悠仁(ひさひと)」と命名
 
「悠」悠久の時を思わせる由緒あるお名前

750 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:12:11.78 ID:l+8n+KH80.net
>>746 極力目立たないように生きてきたのかもしれない
地味過ぎず、ハデ過ぎず苦労したのかもな

751 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:13:09.31 ID:MFYvHaNC0.net
自分の母親を晒し者にする息子w
両親はこいつを絶縁したほうがいいね!

752 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:14:57.43 ID:l+8n+KH80.net
>>732たしかにマシだけど、改名するにはハンパだろうな
王子様くらいぶっとんだ名前だとすぐ許可が降りるけど

753 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:14:59.80 ID:LRQ0ZYe70.net
>>740
心底それを素晴らしい名前と思い込んでる頭お花畑な可能性もたしかにあるが
こういうタイプは十中八九
「アテクシが考えたものを否定するなんて許さん!!氏ね!!!」という
執着だと思うぞ

754 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:18:03.37 ID:8+VfQ3AR0.net
件の母親を笑つてゐるけれども、おまへらも漢和すら引けないからキラキラを子供に付ける可能性があるんだよ。

755 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:22:26.88 ID:XQFEIeHM0.net
>>754
私はキラキラを子供に付けたけど
ここの人たちは子供すら持てないでしょ

756 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:29:05.50 ID:JOttLXf20.net
>>217
馬円楽w

757 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:29:59.35 ID:GFURwhbZ0.net
ピカチュー君はいまだにピカチューを名乗ってるの?

758 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:30:39.31 ID:qYnSlOgr0.net
母親は働いたこともなく、男がいないと生きていけないタイプか

759 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:32:21.18 ID:thO7USm30.net
これ何かで「様」付けされる時は「赤池王子様様」だったんだろ?
ピンポンパンパーン「お客様のお呼び出しを申し上げます。◯◯区からお越しのあかいけおうじさまさま、お連れ様がお待ちでございます…」
地獄だな

760 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:33:56.18 ID:U4czK33s0.net
>心の余裕が見受けられた。

記事書いた奴やるやんけと思った

761 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:35:20.90 ID:450v0FP/0.net
肇←これをはじめって当て字読みできる国民って3%くらいだと思う
「けい」なら何とか読めると思うけどね
だからキラキラ分類されてもしかたない
まだ心愛=ココアの方が認知されてるよ

762 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:36:55.30 ID:U4czK33s0.net
肇は読めないがキラキラしていないからセーフ

763 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:47:33.82 ID:thO7USm30.net
>>761
読めて当たり前だとは思わないが3パーはない
「洋=ひろし」と同じで人名に使う場合はこう読む、という慣習がある読み方を当て字とは呼ばない
やや古風な印象は受けるが

764 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:48:55.15 ID:LRQ0ZYe70.net
>>761
そうかな?
大学行ってる人なら読めるだろうし4割はいくだろ

765 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:48:55.39 ID:eAfb3i/x0.net
>>761
タモリ倶楽部の空耳アワーを知っているならお馴染みの名前

766 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:52:39.46 ID:8oTloaI60.net
王子様はないが、肇も難しすぎるな。
普通の人が漢字で書けないじゃん。

767 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:54:42.98 ID:eJg7p12G0.net
八王子様から一言

768 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:55:19.65 ID:XQFEIeHM0.net
肇は昔からある名前でキラキラでもDQNネームでもないから別に良いじゃない
読めないだけなら今年から天皇陛下になる徳仁様だって
一定数は読めない人いるよ

769 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:55:41.22 ID:OJA04su10.net
真姫(まなひ)音姫(ねおん)・・・自宅が丸焼けして焼死
月輝(るき)・・・自動車事故で死亡 ※弟の名前は登生(とうい)
来夢(くるむ)・・・埼玉の川で水死。←new!
和(なごみ)・・・塗装工の父に虐待される
奏光(そら)・・・自宅前の用水路で死亡
夢乃(ゆめの)陽南子(ひなこ)・・・埼玉の園児死亡事故の犠牲者
萌奈(もえな) 悠月(ゆづき)・・・埼玉の園児死亡事故の犠牲者
凱瑛(がいあ)・・・愛知県の火災で重傷
琉華(るか)・・・死んだその妹
暖人(はると)・・・福岡で車内で熱中症で死んだ園児
龍騎君(7)(りゅうき)・・・2トントラックにはねられ死亡。
蓮樹(れんじゅ)・・・心臓病の手術のための渡米前に死亡
京誠(きよまさ)(12)・・・小学校の天窓から落ちて死亡。
玲緒(れお)・・・神戸・都賀川で水死←new!
瑠希也(るきや)・・・神戸・都賀川で水死←new!
こころ・・・神戸・都賀川で水死←new!
菊地遙那(15)・・・鉄筋工運転の車に同乗して事故死。
天晴(てんせい)・・・心臓病で移植手術以外に助かる道がない
成田幸満(ゆきまろ)(5)・・・千葉で変死←new!
礼夢(らいむ)(4)・・・SPEED・今井絵理子の障害児
花音(かのん)(1才6ヶ月)・・・埼玉で母親に虐待され重傷
海地(かいち)ちゃん(4)・・・福岡で犬に噛まれて死亡
岡本海渡(かいと)君(7)・・・両親から虐待されて死亡
光中翔(かける)ちゃん(当時4歳)・・・母親に七味唐辛子を飲まされて死亡
愛音(あいね)ちゃん(3)・・・福岡で義父に虐待死
菜沙(なずな)ちゃん(7)・・・心臓病で死にそう
萌音(もね)ちゃん(5)・・・母親に虐待死
竜我(りゅーが)君(7)・・・岩の下敷きになって死亡
姫那(きな)ちゃん(1)・・・心臓病で死亡←new!
麗(うるは)ちゃん(4)・・・熊本で電車にはねられ死亡
流絃(るいと)ちゃん(2)・・・鬼母にパンを喉に詰められる
心音(しおん)君(8)・・・ 車外に投げ出され、死亡
石田男也(おとや)さん(27)・・・68才の父親にひき殺されかける。
更砂(さらさ)ちゃん(1)・・・助手席から転落死
にじ郎ちゃん(2)・・・町田で車にひかれ死亡←new!
碧授(みう)さん(9つ)・・・彩風(はるか)ちゃん(九カ月)糖質の母に殺される
塚田愛海さん(15)・・・ 二階によじ登ろうとして転落死
足立紫苑(しおん)君(8)・・・京都で飲酒の軽トラにはねられ死亡
琉聖ちゃん(当時1歳)・・・車に一晩放置されて死亡
彩心(あこ)ちゃん(1歳)・・・保育士に食塩を飲まされ死亡
夢妃(むうあ)さん(11)・・・茨城県日立市で父親に殺される
幸虎(たから)さん(7)・・・・茨城県日立市で父親に殺される
龍煌(りゅあ)ちゃん(5)・・・茨城県日立市で父親に殺される
頼瑠(らいる)ちゃん(3)・・・茨城県日立市で父親に殺される
澪瑠(れいる)ちゃん(3)・・・茨城県日立市で父親に殺される
叶多(かなた)ちゃん(1)・・・父親の飲酒運転で死亡
羽花奈(わかな)ちゃん(生後9カ月)・・・交通事故死←new!
心晴さん(こはる)(13)・・・交通事故死←new!
Abcdeちゃん(5)・・・航空会社職員に侮辱される←new!
楓翔(ふうと)ちゃん(1カ月)・・・ミルク代も無い母に餓死させられる←new!
莉結愛(りゆな)ちゃん(2カ月)・・・母親に暴行死させられる←new!

770 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:58:15.50 ID:XQFEIeHM0.net
>>769
よく集めたわね
騎士(ナイト)くんがいないのが残念

771 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:59:09.03 ID:Zw3qNUSM0.net
クソ田舎山梨のDQN
弟の名前知ってるけどこれもヤバイ
さすが山梨

772 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:04:45.40 ID:EKip674q0.net
自分の知ってる改名した人も古風な名前にしてた
やっぱり今までのトラウマから昔からある間違いない名前にしたいのか

773 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:20:37.85 ID:To8UWAYN0.net
https://i.imgur.com/IRQKGJ3.jpg

774 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:34:13.88 ID:1yaS98NY0.net
昔「悪魔」って名前つけられた男の子いたの思い出した
後に名付け親の父親は覚醒剤か何かで逮捕されたっけ

775 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:37:18.81 ID:BjHpJ5bu0.net
コイツも母親のゴミ遺伝子継いでるわけだから将来的にバカやらかすだろうな

776 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:42:13.38 ID:7wZrhL5Y0.net
>>769
和(なごみ)、紫苑(しおん)は古くからある読み方でその並びに入れるには違和感がある
教養の無さを曝け出してるだけじゃん

777 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:43:55.00 ID:CGZM4XHw0.net
弟は精子様か?

778 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:47:40.55 ID:wXIEK31X0.net
太郎とか次郎とか三郎とか花子とかつけたらそれで良いのか…?

779 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:59:00.13 ID:93Z5Hanu0.net
王子様レベルじゃないからってキラキラネームつけてる自覚ないのが
批判してる人の中にも実は結構いそうな気がする

780 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:59:48.02 ID:XdEt0EaZ0.net
>>778
まだそっちの方がマシだろ

781 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:00:50.29 ID:SGSfNYeB0.net
>>777
森鴎外の妹の娘は精子(きよこ)
妹は医者に嫁いだのになぜこんな名がついた

782 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:04:06.64 ID:wjfIU8PX0.net
この名前で本当に王子様系のルックスならまだしも、ブサイクでデブハゲだったらどうすんのマジで

783 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:05:08.49 ID:VVaC51WL0.net
>>769
暖人、遥那も普通な気が

784 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:13:43.48 ID:J7vCVcME0.net
>>769
abcdeちゃんてなに?
外人?日本人?エービーシーディーイーちゃんで良いの?
それより心ってつく名前嫌いだわー

785 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:15:08.63 ID:DLfOIcpp0.net
肇が難しい、すぐ読み書きできないからキラキラいうてる奴は、脳みそキラキラし過ぎ。
読書して教養をつけなさい。

流石にバカすぎ。

786 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:16:41.30 ID:f+SGG5Yi0.net
名前は変更できても嫌な苗字は変えられないのは辛いよね。
御手洗さんとかもう気の毒で仕方ない。

787 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:46:01.61 ID:NyWKw2q90.net
>>761
国民の半分ぐらいはハナ肇を覚えているので心配御無用
むしろ年寄り受けがいい、出世街道間違い無し

788 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:46:15.30 ID:ljWlkSuq0.net
>>776
しかも紫苑くん(8)の死因が飲酒運転の軽トラに跳ねられるって
それ両親は関係ないよね

789 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:48:10.20 ID:uM11g4bt0.net
悪魔ちゃんと双璧をなすわ
悪魔ちゃん、その後どうなったかなぁ?

790 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:52:55.00 ID:tNeaQhLo0.net
>>786
犯罪者は姓も…

791 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:54:31.29 ID:NyWKw2q90.net
>>786
由緒ある名前なんだぞ…
個人的には留守さん。殿様もふざけた名前つけたもんだ

792 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:54:44.59 ID:/mYu3sZA0.net
独断でこんな名前つけた母親は、自分は『王女様』とは名乗ってないのか?
子供には押し付けて自分は嫌なのか?

793 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:55:38.42 ID:tNeaQhLo0.net
加害者でカブ君つかまろ君いたよね

794 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:57:18.31 ID:fUNtuff50.net
宇宙太
カブ
つかまろ

変わった名前が犯罪犯したら本当に半永久に残るもんな
普通の名前で語り継がれるなんてトンボ佐藤くらいだろ

795 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:58:45.14 ID:lBuJDFGS0.net
とりあえず歯医者で呼ばれたら爆笑しちゃう

796 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:59:47.12 ID:QEx437RF0.net
>>675
安齋肇

797 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:00:29.32 ID:tNeaQhLo0.net
もなみ

798 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:16:20.75 ID:VoMyXf5Z0.net
世田谷の殺人事件の被害者のように男性でひらがなの名前は名付けたほうは
なぜひらがなにこだわったのか知りたい

799 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:18:30.19 ID:nhg7SK690.net
元プリンスなんてネタは同世代に通用しないか

800 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:22:00.55 ID:p+U/RwM10.net
独断命名とか離婚で息子はやむを得ず母の方にとか、母ちゃんが色々と強えー夫婦だったんかな

801 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:22:27.81 ID:gcD76uhI0.net
>>356
不倫して離婚、再婚するもさらに不倫して離婚で絶縁までちゃんと言うてな

802 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:33:39.46 ID:WQdBiSAM0.net
>>784
アメリカ人のアブシディちゃんらしい
欧米のほうがキラキラネームに対して厳しいと思う
聖書に出てくる名前や昔からある一般的な名前を付ける人が多数

803 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:36:59.68 ID:o75VPEB90.net
母ちゃんにとっては妊娠中も生まれてくるのを心待ちにしていて、無事に産まれてきてくれた我が子が可愛くて仕方なくて産後直後のハイテンションで王子様なんてつけちゃったんだろうな
冷静になってからはどんな気持ちで子供の名前を呼んでたんだろう

804 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:40:58.45 ID:4wz2FRYK0.net
>>803
え?
改名を渋ったくらいだから、今でも何とも思ってないんじゃない?

805 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:41:20.84 ID:tXg81EBD0.net
苗字は何?
もしかして星野?

806 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:47:50.08 ID:tNeaQhLo0.net
>>803
ずっと自分の恋人感覚だよ
女児でも口同士でキスしてる女親とかザラにいる
成人してる子供がいる保育園勤務者も「自分の子供以外興味ない、我が子ラブ」ってきっぱり言ってて引いた
恐ろしい事にこういう軽いノリの人の方が沢山産めるし世渡り上手

807 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:54:08.85 ID:K9Up8VZQO.net
>>162 病院の受付やってた時「保険証の名前はそれだけどこの名前で呼んで下さい」と言ってきた親御さんがいた。中学生くらいの子だったけど恥ずかしかったんだろうな

808 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:56:52.38 ID:NUDX1rO70.net
>>802
名付けの寛容さでいえば日本はトップクラス
数年前だかにイタリアだかで女の子に男の子風の名前(逆かも)をつけようとして受理されなかったニュースがあったな

809 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:59:27.33 ID:VVaC51WL0.net
>>808
アメリカは最近社会問題化しつつあるみたいね
単にキラキラをつけるだけはなく、お金をもらって商品名をつける(コカコーラちゃんみたいな)とか

810 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:11:26.57 ID:qM5umuXf0.net
ここだけの話し
ドラクエやるときプリンスって名前登録してるわ

811 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:12:36.61 ID:+stcxe7m0.net
日本中の肇が「ハァーイ王子様」といじめられる悪寒

812 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:14:29.66 ID:qPZBnyLrO.net
大企業の社員でおかしな名前ってそうそうないから
まともな両親だったら変な名前は付けないんだろな

813 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:16:15.16 ID:+stcxe7m0.net
>>812
孫 正義

極悪在日チョンが正義とかおかしいだろ

814 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:19:28.42 ID:WQdBiSAM0.net
中国でもキラキラネーム増えてるらしい
王子殿下くん
白雪公主(白雪姫)ちゃん
王者栄耀(オンラインゲームのタイトル)ちゃん

ここまでではなくても漢民族は下の名前は一文字か二文字が一般的なのに三文字の名前を付ける人が増えててキラキラネーム扱いされてるらしい
(中国人留学生が言ってた、彼女の従姉妹も子供に三文字の名前をつけたらしい)

815 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:29:16.23 ID:OIbTUZab0.net
>>814
一人っ子政策で子数が少なくなった分気合いを入れちゃう人が多くなったみたいね

816 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:37:47.50 ID:WQdBiSAM0.net
>>815
そうみたい
そして甘やかされてワガママ放題に育つ子が多いらしい

817 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:32:56.21 ID:wwvGxZQt0.net
バンド活動やってるんだってね

818 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:34:15.15 ID:Y8HEKyKb0.net
>>815
一人っ子政策は緩和されたらしいよ

819 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:38:51.16 ID:9J3LU2iN0.net
>>818
緩和されたのは最近だからこれからどうなるかだね
今のところは男が多過ぎて嫁探しに苦労したりいろいろ大変みたいだ

820 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:38:30.47 ID:cc/dRLDC0.net
>>1
様って敬称じゃなくて名前の一部なのかw
名付けた母親馬鹿だろ。
子供はまともに育ったようなのか不幸中の幸いだな

821 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:48:20.96 ID:1D8WXYg/0.net
アメリカなら母親逮捕されてたな

822 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:54:10.30 ID:DIbG4XxS0.net
スーパーで買い物してたら、ジュキヤと呼ぶ母親と思しき声が聞こえたんだが、ジュキヤって
名前の意味はなんなんだ。
インパクトが強くて、頭から離れん。

823 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:54:31.26 ID:oauih4Xd0.net
>>675
オレの名前には『嗣』が入ってるけど、口で言ってもなかなか理解してもらえない。
熟語もほとんどないからね。

824 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:54:34.73 ID:jJNH3OdI0.net
元SMAPの稲垣吾郎のファンが
生まれた女の子に吾郎 という名を付けたことがある
将来は これと同様に改名するんだろうね

825 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:55:32.98 ID:iMwAxAU40.net
役所が良く考えて受付しろ

826 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:55:43.38 ID:3vqofUPB0.net
女脳はこんなもん

827 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:55:53.08 ID:wsmgGWEd0.net
犬猫じゃねーんだぞ、しっかり考えろや
それでこれか
好きにしろ

828 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:57:28.03 ID:oauih4Xd0.net
>>791
『みたらし団子』を漢字で書いたら、『御手洗団子』だったのは驚いた。

829 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:58:32.47 ID:vgXryMjB0.net
一生王子さまか。

ただの王様の代替品だから、辛いね

830 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:58:53.63 ID:oauih4Xd0.net
>>827
名前はカワイイ方がいいじゃん。親が子供にする最初のプレゼントなんだし。嫌だったら、
変更できるんだから。

831 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:59:50.74 ID:M77nP1H80.net
>>822
寿稀哉みたいな感じでは?

832 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:01:19.45 ID:4ALYegD80.net
>>823
「つぐ」で変換して「つかさ」が入ってる字
どや?

833 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:01:31.51 ID:HcPsyvNl0.net
>>11
さかなクンさん

834 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:06:53.66 ID:HM0HOzUJ0.net
>>823
キーパー川島永嗣の嗣です、でいい

835 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:07:40.89 ID:fzZ33xhR0.net
ペットの名前の方がまともだなと思う今日この頃

836 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:08:35.66 ID:9sytri3/0.net
こういう先をまったく見ない女って怖いな
全部ファッション感覚だから恐ろしい
タトゥーなら自分自身が後悔すればいいだけだから構わんけどさ

837 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:10:39.80 ID:uNMaIZFj0.net
子供が王子様って、親が王妃って事だろ
偉そうだな

838 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:15:58.94 ID:69C8xH7i0.net
>>830 簡単に変えられないからニュースになってんだよ、正当な理由がなきゃ役所も許可してくれないし変えるのにもお金掛かるらしいし
この人も県内で始めての改名認められた人なんだよ

839 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:25:02.92 ID:cc/dRLDC0.net
馬鹿な親のもとに生まれると苦労するな。

840 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:26:01.77 ID:cc/dRLDC0.net
>>830
>>1の場合プレゼントじゃなくて、犬とか猫に名前つけるのと同じ感覚だったんだろう。

841 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:27:48.35 ID:yoxv9ZKx0.net
むかし息子に悪魔って付けようとしたヤツが
いたな 役所に届けたら許可されなかったから
天使と付けたらしいが

842 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:31:56.73 ID:dDThM1fj0.net
名前なんてただの記号と思え
意味なんて無い
名前に負けるのはその程度の奴

843 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:32:39.47 ID:2MasVKsI0.net
>>836
恐ろしいのは、この期に及んでもこの母親は改名に反対してたって所だな

844 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:34:14.36 ID:nbl8bUEC0.net
母ちゃんはほんまに幸せ回路あるんやなー
まあけど分からんでもないなあ

845 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:39:08.47 ID:VA1sqXNA0.net
読み方だけでも工夫してやれよ
おじさまとかさ

846 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:49:20.69 ID:oeccnbb00.net
>>835
柴犬とかの日本犬なら健、桜、太郎、奈々子とかだったりするからな

847 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:53:54.49 ID:cc/dRLDC0.net
>>841
それ25年前の話だけど、あの騒動の数年後に親が覚醒剤で逮捕されるというオチが付いた

848 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:57:05.69 ID:aXxmvnLQ0.net
親がプリンスのファンだったとか。

849 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:59:49.91 ID:oeccnbb00.net
キラキラネームではないけど
米津玄師も玄師って名前面白いね
住職の名前みたいで
読みはゲンシではなくケンシって読むらしいね

850 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:01:40.45 ID:ugiYh1ox0.net
>>823
よっ!久嗣元気か?

851 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:20:56.58 ID:l/yzj7jq0.net
胤←この字を含む男性社員知ってる

852 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:32:29.66 ID:CLpwYla30.net
>>844
浮気して離婚したらしいから、自分だけ幸せになりたい回路だと思われる。

853 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:33:20.95 ID:h5PpIDtb0.net
>>812
ウチの会社の執行役員が「じゅえる」とかいう女の子が結構いいところまで選考に残ったが名前と、文字の筆跡で採用する気にはなれなかったとか、酒の席で言ってたなぁ。

大手の印刷会社なんだが、仕事で高校、大学の卒業アルバムの製作を受注するのだが、生徒、学生の顔写真が掲載されるのだが、お嬢様学校と、ビッチ養成学校では名前がちがうわ。
ビッチ養成は頓知?キラキラ名前多すぎ。
名前間違っては大変だから確認作業が大変。

854 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:34:57.45 ID:CLpwYla30.net
>>841
いわゆる悪魔ちゃん騒動の事か?
あれは結局 亜駆 って名前で決着した。
名付け親の父親は覚醒剤と窃盗でその後逮捕されてる。

855 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:36:56.17 ID:5+4zOXhj0.net
>>20
いや判例と言うかこのぐらいの改名は普通に許可下りるよ
苗字の改名は難しいけどファーストネームの改名は結構簡単に許可が下りる

856 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:38:46.21 ID:5faUsPkF0.net
じゅきあ
りゅうせい
せいか
せいや
れいら


じゃじぃじゅじぇよ
らりるろ系のキラネーム飽きたよ

生まれ変わった肇さん・・・新しい人選をはじめようず
健闘を祈る

857 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:39:34.71 ID:5faUsPkF0.net
人選じゃねぇ人生な

858 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:42:08.74 ID:nmnt24Z00.net
宛名は「王子様様」になるわけか

859 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:45:17.57 ID:nmnt24Z00.net
> 「え、おま名前変えたんかw今度から王子ーって呼べないやんけ、なんて呼べばいい?w」と聞かれたが、「王子でいいぞ」と返すなど心の余裕が見受けられた。

個人的には様だけを取って「王子」(オージ)ならありじゃないかと思った

860 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:46:57.39 ID:y5AKJUgo0.net
>>843
だったらいますぐ母親が姫様と改名すればいいのに…

861 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:48:46.57 ID:v+89FuKR0.net
肇?これ何て読むんだよDQNか?死ねよ

862 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:49:42.99 ID:cc/dRLDC0.net
>>861
はじめ
だろ。珍しいけど決してDQNネームではないぞ。

863 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:51:37.39 ID:WXQv6v3EO.net
でも個性ある名前の方が惹き付けられるものはあるかもね

864 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:54:42.51 ID:nmnt24Z00.net
王子だけなら王子製紙とか、あるいはどっかに地名としてありそうだし、そう変な感じはしない
悪いのは何と言っては、様までつけた事だね

865 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:54:53.93 ID:Och3Baof0.net
>>87
長谷川親王って名の競艇選手おるで

866 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:58:07.02 ID:cc/dRLDC0.net
>>863
王子だったら個性のある名前で済んだと思うけど、様をつけちゃったから変な名前にグレードアップしてしまった感じだな。

867 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 04:00:45.50 ID:nmnt24Z00.net
だって自分の名刺作る時、様まで入ってるんだぜ
初対面だと相手は絶句するよな(笑)

868 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 04:21:16.63 ID:u0FxKwz/0.net
おまへらは他人を馬鹿にするだけで自分では何一つ學ばうとしない屑どもだ。

肇國記念日
建國記念日

帝國憲法「告文」
我カ帝国ヲ 肇造 シ以テ無窮ニ垂レタリ

869 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 04:26:19.79 ID:mn4L93rO0.net
>>868
中学生の時に旧字や旧かなで書くの流行ったな

870 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 04:41:06.34 ID:dwHbRUyi0.net
名前は一生モノだからなあ。
病院で白鳥麗子さんってアナウンスがあってよく見ると!
ある女の子 産まれた子供の顔をみてこりゃあどう見ても麗子じゃあ無いね、つーことで陽子になりました!
両親ナイス判断グッジョブ!

871 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 04:50:44.69 ID:IwVCjhwa0.net
>>90
いつまでも幼名で呼ばれる蘭丸。

872 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 04:54:17.66 ID:8bF6jsyl0.net
キラキラネームは…ないわ気の毒だな

873 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:05:56.41 ID:BgphAP3Y0.net
デレマスから付けたとかキモくて草

874 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:14:36.06 ID:wuR7mQOS0.net
>>75
キラキラネームじゃなかったけど
田中角栄という名前で改名したというニュースは聞いたことある

875 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:17:42.44 ID:wuR7mQOS0.net
>>824
美勇士くんって知ってる

876 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:24:18.53 ID:lhJ0v19A0.net
美勇士くんってアン・ルイスと桑名の子供じゃね?
歌手とミュージシャンの子だけに仕方がない

877 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:27:01.18 ID:s5AmFWLQ0.net
>>824
その子はもう改名してる
中学受験前に親が変えたらしい

878 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:11:39.38 ID:pDwVlhE60.net
王子様様ってツラッ! して母親の馬鹿さ加減もツラッ!

879 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:12:38.67 ID:pDwVlhE60.net
>>6
あんたの頭もヤヴァイ

880 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:17:50.67 ID:Mlom/Ajl0.net
どうも名付けた母親がドクズなようだ、息子はちゃんと育ってよかったな〜

881 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:20:49.65 ID:xuMHRARx0.net
変えてゼロかよ。
何を学んだんだ。

882 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:20:55.31 ID:K1PvJN000.net
王子様みたいに美少年なら問題ないけどな

883 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:39:37.87 ID:NKIKEurV0.net
>>861
読めない奴がDQN定期。

884 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:40:23.64 ID:cySFaOim0.net
ピンクのフリフリの服きてる母親想像した

885 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:41:32.24 ID:K1PvJN000.net
俺がサイヤ人の王子ベジータ様だ!

886 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:43:11.68 ID:BgQznxS20.net
不細工なのに名前に「美」って入ってるとか
賢くないのに名前に「賢」が入ってるとか

そういう罰ゲーム同然の名前も変えてオッケーとかになればいいのに

887 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:44:13.91 ID:cySFaOim0.net
姫子や桃子という名前の女が例外なくブスなのはなぜか

888 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:46:28.79 ID:sewHU9810.net
日テレに出てて草
あの顔で王子様はキツイな

889 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:50:34.28 ID:SXWpZl830.net
肇ってなんなんだよ。王子様の方がよかったじゃねーか。

890 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:54:15.37 ID:axuOvuFC0.net
>母親は(改名を)嫌がっていましたが
再婚後も浮気して別居中の母親失格のくせによく自己主張出来るもんだな
形だけでも意見を聞いてもらえたのを感謝すべきなのに

891 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:55:16.30 ID:l/u5/ZHW0.net
>>1
こういうの罪にならんのかねぇ
子供も自殺するレベルの苦痛だろ

892 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:00:45.87 ID:k3fAXyeb0.net
>>79
空耳の人も肇じゃなかったっけ

893 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:01:12.44 ID:Mlom/Ajl0.net
>>888
俺もさっき、息子はちゃんと育ってよかったな〜って言ったが、撤回するわ、15歳で髪の毛オレンジ色にする奴は半島人以外にいるか?

894 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:01:22.42 ID:l3Wy0Wvt0.net
母親は不倫繰り返してネグレクトとかやる典型的毒親だったらしいけど
親権じたいはすでに父親に移ってたのかな?

895 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:04:19.30 ID:NzBoSKaA0.net
>>893
15ではなく大学進学前の18

896 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:05:37.36 ID:k3fAXyeb0.net
>>877
なんつうかいやらしい卑しい親だね

897 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:07:15.11 ID:PoVIFILC0.net
汚い髪の毛
あれでイケてると思ってるなら哀れ
DQNネーム付けるだけあって親も親なら子も子だな

やっぱりDQNネームつける一家とは関わってはいけない

898 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:09:21.72 ID:3id8vA680.net
「おうじ」って響きだけなら苗字にありそうだからまだなんとかなるけど様がつくときっついな

899 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:11:43.16 ID:vUelPPce0.net
これが、ネムハラってやつかぁ。

900 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:13:18.15 ID:qJH/a1XH0.net
開き直って王様に改名しろ

901 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:17:10.62 ID:SXWpZl830.net
改名されるとバカ発見するの遅くなっちゃうからな。

902 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:19:22.05 ID:2Bw5qOst0.net
一人だけじゃなかったのか…w

【キラキラネーム】甲府家裁で「王子様」改名が認められ、「王子様」と名付けられた全国各地の男性10人が訴訟を準備中
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1531374504/l50

903 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:21:32.06 ID:KDhqIG0r0.net
母親が父親の反対を押し切って名付け
母親の浮気が原因で離婚2回
母親改名反対

904 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:22:18.29 ID:2KbpaDaG0.net
>>548
丸井ヤング館

905 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:22:22.51 ID:FLCvh5WX0.net
>902
えええええwwwwww
10人も王子様が居るのかwwwwww

906 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:22:58.35 ID:2KbpaDaG0.net
>>902
世も末すぎるだろ

907 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:23:15.47 ID:2KbpaDaG0.net
釣りで草

908 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:23:37.98 ID:/asYa8OM0.net
スッキリに出てる

909 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:25:41.08 ID:yccNwURM0.net
可哀想だな
もっと小さいうちに変えてあげれなかったのか
でも立派な青年に育ってるね痛みを知り強くなったんだね!
新しい肇って名前も素敵だよ!

910 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:25:55.69 ID:uT0zKVxn0.net
>>1
イジメの原因になりそうだと思慮できないバカは産むな

911 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:29:35.14 ID:fdtTNXzq0.net
>>824
拓哉、正広、慎吾、剛ならまだ救いがあったのになあ

912 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:30:35.14 ID:0HXJaMdV0.net
立派に育ってよかったな。
母親は反省しろ。

913 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:30:53.18 ID:ZAKe3kjO0.net
こうの史代の短編漫画で、「俺様」という名前の男性が出てくるのがあったが、これはギャグ漫画だからなあ…

914 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:32:16.13 ID:0HXJaMdV0.net
>>897
彼の言動はお前より随分マシだと思うよ。
まあ親を恨めwww

915 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:34:28.18 ID:j0azqECJO.net
>>253
ダンカンってパワハラ顔と思ってたがまんまその通りなんだな
以前息子とテレビ出てた時に息子がこの名前を受け入れたと言ってたが
言わされてる感ありありだった

916 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:35:15.92 ID:axuOvuFC0.net
>>824
吾郎なら普通…と思ったら女の子かよw

917 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:35:45.85 ID:FowKugT90.net
子供はかわいそうだったな。親がDQNだと大変だ。

918 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:37:17.10 ID:j0azqECJO.net
>>911
女でそれはねーよ
アホか
お前みたいなのが面白がって王子様なんて付けるんだろうな

919 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:38:28.73 ID:kWRXFMen0.net
よくランドセルの色とか名前とかで差別されないか心配って言う親いるけど

今の子供は最初から人それぞれってのがスタンダードになってるからそんな偏見あんまりない

問題は大人

920 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:39:12.58 ID:mbKXDw730.net
>>823
落合福嗣のしです言えばええやん

921 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:40:04.97 ID:fdtTNXzq0.net
>>918
読み飛ばして男だと思ってた

922 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:40:09.92 ID:axk/y4wz0.net
>>90
日本の歴史1巻〜21巻まで読んだとこだけどカッコイイ名前が結構多くて
書き留めておけばよかったと後悔してるわ
覚えてるのは涼(スズシ)と冬嗣と夏継だったか秋継だったか
もっとキレのいいシュッとした名前もいっぱいあったんだよな〜

923 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:41:08.05 ID:dqyQCZFY0.net
頭の悪い親だったのかな

924 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:41:09.14 ID:zVxOoeoj0.net
>>94

925 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:44:35.47 ID:/uQa1rsC0.net
>>923
少なくともセンスの悪さは壊滅的

926 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:45:17.33 ID:dKc702bw0.net
>>823
身内は口の下に冊、右側が司って分解して伝えていたけど
面倒くさいときは「平仮名にしておいてください」って言ってた

927 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:47:00.28 ID:AqykbaL+0.net
>>859
ちゃんとしたまともな本名がある上での王子なら、気分的にも違うよね
姫って呼ばれてる友達もいたし

928 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:47:25.67 ID:zQFYP+fN0.net
>>915
ダンカンに似ている知り合いがいるけど、モラハラとDVで離婚繰り返してるわ…。

929 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:48:27.73 ID:/u+esJcM0.net
>>923
頭が悪い女でも自分の子供におうじさまなんて名前つけないだろ
ネタか、基地外だな

930 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:48:51.77 ID:/uQa1rsC0.net
>>47
日本人なら姫はあまり名前に使わないよ

931 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:49:41.12 ID:/uQa1rsC0.net
>>929
今でも嫌がってるから基地外だろうな

932 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:50:16.05 ID:iFwhGe7dO.net
>>91
アラフォーの人でも「肇」(はじめ)が読めないといったのは、本当は読めても、
若い子のフォローのつもりだったのかもしれない。
世の中には、難読漢字が読めるのが知性のバロメーターとする風潮があるけど、
漢字で若い子に対してマウントをとるような態度はいただけないな。

933 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:50:31.07 ID:dFColODq0.net
親が付けてくれた名前を変えるな!
最近のガキは親をなんだと思ってるんだ!!!!

934 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:52:30.79 ID:BYscmjkx0.net
昔の日本では肇という名前ならあだ名はタメゴローだったのに

935 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:53:05.13 ID:dzWaqb0S0.net
「はじめ」と聞いて「肇」と漢字で書けと言われても無理な人が多いだろうが
「肇」という文字を見て「はじめ」と読むのは問題ないだろ。

936 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:54:41.03 ID:1QmAnhQs0.net
在日、同和は変な名前付ける奴が多いな

937 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:54:54.29 ID:axk/y4wz0.net
>>761
ごく普通の名前だけど。読めない方がはぁ?ってなるわ

938 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:56:23.10 ID:2UTLr+jn0.net
人名じゃなくて地名で「○○様」ってとこがあるけど
そこの人が住所を言う時、必ず「えっ?」って反応をされるんだって
「様」が名前に含まれるのはやっぱり違和感があるよな

939 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:56:50.82 ID:OmGxhVNv0.net
これ、知り合いの娘の友人なんだわ
初めて聞いたときは嘘だと思ってた

940 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:58:29.53 ID:I/MPVXOO0.net
妹尾河童氏の本名は確か「妹尾肇」だった
河童を使いはじめてから本名を誰も覚えてくれなくてとうとう正式に河童に改名したってルポがあったな

941 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:58:32.60 ID:jYcgzb6r0.net
>>933
バカだと思っている

942 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:58:59.78 ID:F5Eb+/8r0.net
ちょうどテレビでやってるが、染めている様や顔付きが朝鮮くさいな。

やはりDQNネームは在日特有なんかな。

943 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:59:15.56 ID:7CRGtCvb0.net
>>61
昭和生まれ「銅像になるのか?」
平成生まれ「読めない」

944 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:59:16.34 ID:TyGvWBZG0.net
弟の名前はなんだろ王弟?w

945 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:59:24.56 ID:TXCpFN6g0.net
オウジなら響きはまだいいんだけどな
様まではねぇわ

946 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:59:49.94 ID:6FX6e2hw0.net
さっきテレビで顔出しで安易にDQNネーム付けないでって訴えてたな
良いことだと思うけど確実に元王子様って言われるな

947 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:01:03.11 ID:8ilJgiyV0.net
「威力人生妨害罪」ってのを作ってDQN名付けた親全部引っ括れ
日本から職工と漁師は消滅するだろうけどな

948 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:01:33.22 ID:UOJ7WAII0.net
親は選べないからかわいそう、本当に
いまどきの親なんてキチガイみたいな親が普通にどんどん増えてるし

949 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:02:11.54 ID:sOcFAKzT0.net
Killer killer name

950 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:03:35.52 ID:ZAKe3kjO0.net
>>930
「うわさの姫子」の愛読者だったアラフィフに喧嘩売ってんのかワレ

951 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:04:23.97 ID:cCgOGj710.net
>>639
信頼してる寺の住職に考えてもらったんだってさ

952 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:05:12.63 ID:TXCpFN6g0.net
>>946
年齢知らんけど高校生とかなの?
じゃなければそんなガキみたいな事はしないと思うが

953 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:05:31.54 ID:GH5qCQHR0.net
>>903
母親がおかしいよな
ツイ見たけどこの人の弟もキラキラネームらしいし
子どもたちの名前に凝るより、自分の足元しっかり見て生きろと

954 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:05:52.18 ID:picj5mTQ0.net
元王子様の親の顔見てみたいわw

地獄過ぎるww
子供をオモチャと思ってんだろうな、虐待だろ、これ。

選んだ名前がはじめとか、平凡にするところが今までの地獄を物語ってるけど
漢字を難しくするところが拘りを感じるわww
よかったな、肇 元王子様

955 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:07:20.88 ID:JZvnQwCP0.net
>>928
ダンカンってヤ●ザじゃなかったっけ

956 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:07:42.83 ID:sOcFAKzT0.net
>>761
その割合は周囲に中卒しかいないところにでもいるのか?
ってくらい低いぞ。
小中学生で義務教育まっさかりとかでないなら
練炭を用意して来世に期待するほうがよい。

957 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:07:51.24 ID:TyGvWBZG0.net
DQNネームをキラキラに変えた人の罪は重いよな
被害者が増えカワイソス度も増したw

958 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:08:51.81 ID:nwJH4Yu40.net
>>948
親が毒親だと困るよね。うちはキラキラではないけれども、
親父は「親から自立した生活こそ大事」という人間で、みんな普通のアパート暮らし
は禁止されてた。「敷金・礼金は払わない。トイレ風呂付アパートは生意気だ!」
とか言われて。
あとお袋は趣味人で、基本、子供とコミュニケーションを取るのを嫌っていた。

959 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:09:26.66 ID:/u+esJcM0.net
勝手に命名してよく父親、離婚しなかったな、相当な基地外メンヘラだぞと思ったら
離婚してたな
でも再婚したらしいし母親は結構美人でパイオツでかいなこりゃ

960 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:09:29.04 ID:iP1wHDC30.net
母親の顔が見てみたい

961 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:09:35.98 ID:axk/y4wz0.net
家の子も改名してくれていいんだけどな

962 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:09:49.17 ID:S70YM6/Q0.net
「いいね!」ボタンより「かわいそうだね」とか「災難だったね」ボタンを押してやりたい

963 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:09:52.33 ID:nwJH4Yu40.net
>>955
ヤ●ザじゃないけれど虐待が好きで、弟子を殺すようなこと
たくさんやってる。就寝中の弟子の家に放火とか。
なんで逮捕されないのか不思議。

964 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:11:30.86 ID:nwJH4Yu40.net
>>954
このケースはポジティブネームなので微妙だけれど
「セフレ」ちゃん「泡姫」ちゃん「あくめ」ちゃん あたりは可愛そう。

965 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:13:22.49 ID:cc/dRLDC0.net
>>959
頭じゃなくておっぱいでもの考える系の人かな?w

966 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:13:57.05 ID:EAxcapfa0.net
キラキラネーム古参も18歳か
これからリネームラッシュ来るな

967 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:22:25.01 ID:HY4DQEnw0.net
>>932
うちの父親(60代)多分読めないと思う
学歴や職歴はそれなり以上だけどハナ肇さんも「はなはじめ」としか認識してなさそう

968 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:23:53.36 ID:1/aacCAo0.net
>>967
そんな訳ないわ
中卒でも読めるよ

969 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:24:11.95 ID:nJRUWGFc0.net
>>761
日本語を母語として日本で教育を受けた大人や中高生以上なら読めて当たり前

河上肇を知らないのは歴史の勉強をまともにしていないアホかネトウヨ

970 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:25:03.44 ID:y4sZPwDp0.net
キラキラネームの定義

・読めない

・親がバカ

よって王子様はキラキラネームではない。

971 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:26:59.34 ID:1/aacCAo0.net
王子様は親がDQNだからDQNネーム
スケートの田中刑事もそう、子供に刑罰の刑を付けるなんて常識を疑う

972 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:28:07.31 ID:TXCpFN6g0.net
>>954
肇は尊敬する人の名前かつ某アイドルゲーのアイドルから取ったらしいぞw
それを公言しちゃうくらいのポジティブさだから今までうまくやってこれたんだろうな

973 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:29:00.38 ID:cc/dRLDC0.net
>>967
憶測で語らずに試してみたら?
その世代の人なら読めるはずだよ。

974 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:30:40.54 ID:JZvnQwCP0.net
まさか武井咲の咲が教養ネームだったなんてこのスレで知った

肇読めないなんて日本人じゃないw

975 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:32:18.87 ID:cpyJVkuR0.net
よく考えてもわからない馬鹿だから、この名前つけたんだろ?でも、親が馬鹿なのはわかるから、その親から生まれて、その親に育てられたということは、高確率で馬鹿だわな

976 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:35:34.64 ID:HTEIi2AC0.net
>>43
太郎、太一、聡太、、等々有名人が山ほどいるのに不吉なのか?w

977 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:36:35.44 ID:JZvnQwCP0.net
>>43
熊本の議員に和皇いたよね

978 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:40:37.72 ID:ORD9nc+r0.net
オージサマからオジサマ、最後はオジーサマに改名しる

979 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:42:37.93 ID:abkZwilD0.net
>>14
いや流石にそれは別だろ・・・

980 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:49:42.98 ID:5xiVjYTv0.net
でも育て方は良かったんだな
自分で考えて改名したんだから
普通なら引きこもりになるよ

981 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:52:53.45 ID:TXCpFN6g0.net
>>980
キラキラ脳ミソのシングルがまともな育て方できるとは思えん
回りに相当助けられたんだろう

982 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:59:07.90 ID:L/hAhAlE0.net
ヒロヒトはセーフ?

983 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:05:40.04 ID:WXQv6v3EO.net
>>959再婚相手も相応な相手じゃない

984 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:10:59.07 ID:+DnStpgO0.net
親のエゴっていやだね。

985 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:14:28.20 ID:8ktaOrur0.net
母親は知的障碍者かなにかなの?
普通の頭じゃないよね

986 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:14:56.14 ID:EVKvxde70.net
王子様様 w

987 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:16:16.22 ID:NzBoSKaA0.net
>>946
私生活で偽名を疑われたり病院で困ったりしてるのが嫌であだ名なら呼んでもいいみたいな感じだった

988 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:21:18.33 ID:VtixpRC40.net
赤池カイメイと名乗れ

989 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:32:17.62 ID:GA70dofk0.net
>>980
親は離婚、やむなく母親側にいつまたけど再婚した後も浮気で絶縁だぞ
親の育て方と言うより本人の学習能力だろう。尊敬する僧侶がいるそうだから、周囲の人に恵まれたんだな

990 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:35:22.39 ID:WXQv6v3EO.net
TVに出たの?

991 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:37:40.09 ID:cc/dRLDC0.net
>>989
周りに恵まれて本当よかったよな。

992 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:38:25.70 ID:7dUCvvpQ0.net
星野ならかなりいい名前だけどな

993 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:39:08.07 ID:MkxSAFwf0.net
以前は王子様様とか呼ばれていたのか
なんか王子に感謝している人みたいだな

994 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:39:41.40 ID:GA70dofk0.net
とくダネでダンカンの息子が自分は改名しなかった、今営業の仕事で名前覚えてもらいやすくていいって言ってたけどあくまで結果論だよなあ
芸能人の子供なら仕方ないみたいな世間の目もあるし
でも普通はそうはいかないから苦労して、改名したいってなるわけだしさ

995 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:41:24.41 ID:cc/dRLDC0.net
>>975
ツイッターを見る限り、少なくともあんたよりは知性ありそうだったぞ。

996 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:48:47.17 ID:qdi3DyjJ0.net
>>902
全国の王子様くんたちがんばれ

997 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:53:08.57 ID:KVXjxRRw0.net
必死に考えに考えた名前が結構みんな同じ事考えるもんで被りまくるんだよな
○太とか○汰とか翔○とか

998 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:09:24.47 ID:+DnStpgO0.net
ええことや。

999 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:12:42.95 ID:Rx77A1cW0.net
いまD〇Nって使ったら侮辱罪になるらしいな
だからキラキラネームを使う
ネットでD〇Nと書いて相手から訴えられるとIPや住所や名前が開示される

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:14:32.61 ID:jJNH3OdI0.net
賢一郎(女)
ララ桜桃(ららさくらんぼ:女)
世歩玲(せふれ:女)
亜菜瑠(あなる:女)
苺苺苺(まりなる:女)
http://dqname.jp/

1001 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:17:44.78 ID:+DnStpgO0.net
バカ親は反省しろやw

1002 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:18:55.77 ID:+DnStpgO0.net
1000なら記憶たどり記者しね!

1003 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:22:33.51 ID:MkxSAFwf0.net
>>1002
残念w

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200