2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キラキラネーム】『王子様』改名でトレンド入り 「母親の独断で付けられました。これから親になる人はよく考えて」 いいね23万件★4

1 :記憶たどり。 ★:2019/03/10(日) 05:10:49.96 ID:TIbF6UOl9.net
 両親に「王子様」と名付けられた男性が改名したことが話題となっている。キラキラネームを付けられた本人と思われる男性は、7日にツイッターを更新し、「ハァァーイ!名前変更の許可が下りましたァー!」と投稿。裁判所から郵送された「改名許可証」をアップした。

 この投稿はツイッター上でまたたく間に拡散。1日で14万件を超える「いいね」と8万を超えるリツイートを記録、一時は「キラキラネーム」がトレンド入りするなど大きな反響を呼んだ。

 「王子様」から「肇(はじめ)」に名前を変えたというこの男性は、投稿に連続投稿する形で所感を口にした。

 男性は「キラキラネームは初対面の人に笑われてしまったり、不必要に有名になって知らない人からバカにされたりする」と振り返り、「これから親になる人は本当によく考えて、子供に名前をつけてあげてください」と呼びかけた。

 「王子様はそのまま『おうじさま』と読みます。母親の独断で付けられた名前なので母親は(改名を)嫌がっていましたが、父親は快く受け入れてくれました」と続けた。「今は両親が離婚していて、やむを得ない事情で母親の方についていったのですがそこで再婚、弟(キラキラネーム)ができました」という。

 「ちなみに15歳から名前は自分だけで変えられるので、キラキラネームの十字架を背負った同士のみんなも希望を捨てないでくれ」と
キラキラネームを持つ人に呼びかけた。これらの投稿にも1万5,000を超える「いいね」が付いている。

 今回の改名騒動を受けて、ネット上でも大きな話題となっている。

 「あだ名はプリンス」「親のエゴの塊やな」「プリンスって読むんやろなぁと思ったら、まんま『おうじさま』で草」「様までが名前とか流石にヒドいな」「提出した書類見たけど、知らない人にも名前知られてて馬鹿にされてたってかわいそう過ぎる…母親は何考えてこんな名前つけたんや」「そもそも受理すんなよと思ったけど、市役所の権限では止めるの無理なんやろか」「良かった。正義が守られた」と今回の改名に賛同する声が続出した。

 本人が友人からと思われるツイッターユーザーから質問を受ける場面も。「え、おま名前変えたんかw今度から王子ーって呼べないやんけ、なんて呼べばいい?w」と聞かれたが、「王子でいいぞ」と返すなど心の余裕が見受けられた。

 今回の騒動を受けて投稿者である「元王子様」こと肇さんは「今回はまさかここまでバズるとは思ってなかったですね 友達のみんなは、おもしろがってくれててありがたいです」とコメントしている。

 子供が生まれ、名前を決める際にはくれぐれも子供の人生に責任を持って名付けてほしいものである。

https://twitter.com/akaike_hardtype/status/1103648926064828416?s=21

2019年3月8日 21時30分
リアルライブ
http://news.livedoor.com/article/detail/16131214/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/3/73019_188_90058f7a_58c82b35.jpg

関連スレ
【王子様さん】母親にDQNネーム付けられた人、ついに裁判所が改名を認める★4
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055798/

★1が立った時間 2019/03/09(土) 07:55:26.90
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552099877/
(deleted an unsolicited ad)

604 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:07:01.61 ID:tI1h+eTc0.net
石原さとみは自分でさとみってつけたそうだけど、
やっぱ本名の国子が嫌だったんだよね、きっと

605 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:07:41.59 ID:JhkQ6m+nO.net
>>558
>王貞治も戸籍上はずっと貞治だが中学になるまでは家でも学校でも久(ひさし)だった
中国系だけど、姓名とも音読みにせず、なぜか名前だけを訓読みにしているのが、
ちょっと不思議だったな。

606 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:08:31.23 ID:aU5sRMdr0.net
江戸川乱歩 エドガー・アラン・ポー

607 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:11:48.01 ID:hPjdUQQV0.net
満子なんてのは改名してくれるんだろか

608 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:12:01.62 ID:HAq0F/qP0.net
悪魔くんも親が離婚してたな。
キラキラネームつける親の離婚率高そう。

609 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:13:55.59 ID:lysvrDfi0.net
キラキラネーム付けられて悲惨だと思うが
お前らみたいに親を中傷するような親不孝者のガキは死んだ方がいいと思うわ

610 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:14:20.58 ID:FrBSLryE0.net
金星(まぁず)ちゃんも無事変えれるといいな

611 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:15:03.88 ID:rJ6HDV9s0.net
>>590
それは発達障害疑うレベルだな

612 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:15:06.14 ID:mJspJBal0.net
>>607
ミツコは実際にいるんじゃないかな?

613 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:17:02.09 ID:g09LAWSKO.net
心がけ太く丈夫に
心太 しんた

ところてん?と読むの?と突っ込まれ知らなくて、意味を教えられて発狂してた馬鹿夫婦元気かな?

614 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:17:09.89 ID:mJspJBal0.net
>>610
変える必要はないだろ?
輝星と同じようなもの。
読みは自由なんだから。

615 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:17:32.75 ID:pUOYpCpU0.net
>>606
それはペンネームだからええやんw

616 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:18:20.26 ID:mJspJBal0.net
>>613
ところてんの当て字が心太であることの方が不思議だけどw

617 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:18:26.48 ID:sigfPgE60.net
私の彼は王子様

618 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:20:02.89 ID:TRazLNdx0.net
一番感動したのはまだ18歳なのに河上肇を知っていてそこから名前をもらったことと
こういう聡明な彼の母親が想像を絶す非常識人間だったこと
このアンバランスがなんともいえない

619 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:20:11.94 ID:bLuR3Kh40.net
知ってる夫婦
第一子には男児なのに女の子にありそうな名前つけてた
第二子は反省したのかまともな名前つけた

第一子が犠牲になりやすいのかな

620 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:22:42.97 ID:7QG8y4ih0.net
【命名】漫画「北斗の拳」由来のキラキラネーム「拳士郎」「羅王」等を付けられた子供ら、なぜか「意外に気に入っている」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1531374504/l50

621 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:23:09.14 ID:TRazLNdx0.net
>>619
亀井さんちの静香ちゃんか?

622 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:23:30.32 ID:BYjEk5UY0.net
601
北九の八幡に
南王子、って地名あるよ

623 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:23:36.88 ID:aU5sRMdr0.net
玲 は?
荷物受け取ったのが若い男だったけど

624 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:24:08.11 ID:TRazLNdx0.net
>>620
らおうと聞くとラ王を思い浮かべるがそれでもいいのか?

625 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:24:59.71 ID:SGSfNYeB0.net
年取ったときのことを考えて名付けすればまあ間違いはない
80になって王子様はさすがにきついだろ

>>605
帰化するまでは、自宅の表札はパスポートに使用する、音読みアルファベット標記のWANG〜 だったそうだ

626 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:25:09.89 ID:UyPyJ8tX0.net
普通は後から後悔するのに後悔してない母親がすごいな

627 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:25:31.24 ID:BYjEk5UY0.net
605
関西の人がオマンコいわれても?だろ

オメコやもん

628 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:25:39.30 ID:jDVg9kES0.net
これキチガイ母親逮捕しろよ
マジキチかマジモン知的障害でもあるんじゃね?

629 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:25:39.47 ID:wt/Pm6Dg0.net
近藤武蔵くん元気にしてるかな

630 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:26:24.84 ID:TRazLNdx0.net
今回の改名を聞いて母親がすごく嫌がってたらしいね
自分がお姫様ってつけてほしかったんだろう

631 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:26:44.13 ID:aU5sRMdr0.net
ちがった。玲じゃなくて伶だった。

632 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:27:19.64 ID:8nTXm3X+0.net
>>623
光とか薫みたいに男女どっちにも使える

633 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:27:26.57 ID:ko8nD/kJ0.net
>>581
18歳じゃ知らないだろ

634 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:28:50.37 ID:8nTXm3X+0.net
>>631
伶でも男でも女でもどっちも使える

635 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:29:58.25 ID:TRazLNdx0.net
案外、改名しないで王子様のままで地方選とかに出馬すればトップ当選したかもね
今の日本人のレベルを考えると

636 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:30:57.30 ID:caSlf/q60.net
「王子」だけなら、まああるかなと思ったが、それでも様をつけて
病院とかで呼ばれるとプゲラされちゃうな。名前に様つけるとか
正気の沙汰じゃないわ。そんな母親の割にはちゃんと大学にも行けるのね。

637 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:32:12.30 ID:BYjEk5UY0.net
南朝鮮の盧泰愚ノテウ
はスゴいぞ

「大いなる愚」だからな

638 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:33:05.26 ID:aU5sRMdr0.net
対抗して叔父様!

639 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:34:27.26 ID:sdHXVuhw0.net
改名後は随分と渋い名前選んだね

640 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:34:57.10 ID:BIpLBe8E0.net
推しメンの名前に改名する、ファンの鑑やぞ。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000028-it_nlab-life

641 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:36:33.46 ID:aU5sRMdr0.net
轟 とどろき 
デブならあだなはトドだな

642 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:39:16.79 ID:TPgISRie0.net
幻の銀次を考えたのはロールスロイスの爺さんだったね

643 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:42:26.05 ID:XQFEIeHM0.net
>>642
あそこは長男も妹たちもなかなかの珍名さんだけど
家もお城型だし徹底してるのと金持ちなのが幸いしてるのかな

644 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:52:07.84 ID:DrpWBcoC0.net
>>28
名前だけでも十分苦悩するだろ
身勝手で子供の将来考えてやれない親なら同じだよ

645 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:55:14.81 ID:ks7Fblwt0.net
再婚してできた弟もキラキラネームってのがな
普通王子様に対する周りの反応から気づかんかな

646 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:56:01.49 ID:Ptt0Em1/0.net
>>635
王子様なら 当選するとおもうよ?w
でも ちゃんとした王子様だよ? イケメンの

647 :ofusisan:2019/03/10(日) 13:56:24.15 ID:/AIKu0uH0.net
成長したら 王子から 王に変わるからな。

648 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:00:28.27 ID:1wtaQDSA0.net
改名後の由来が普通にインテリジェンスだな
母親みたいな馬鹿にならんようという反骨精神なんだろうね

649 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:02:17.40 ID:gVekXZzxO.net
子供もさる事ながら
親も恥ずかしくねぇのかなと思うよな

650 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:02:57.35 ID:Ptt0Em1/0.net
>>647
王なら、我が君(はぁと♪)だよ

我が君よ✨ 遠く離れていても、わたくしは あなたのものでございまする
ヘックシュン ゲホゲホ

651 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:08:26.28 ID:Ptt0Em1/0.net
>>603
神戸のほうにある 王子動物園なら むかし行ったことあるよ
動物園は アチコチ 若い頃だいたい行ってる
動物園と、美術館と、拝観するところは抑えとかないといけないからね

652 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:09:11.63 ID:S6zv3AXz0.net
>>648
「デレマスの藤原肇の漢字をもらいました」




藤原肇
https://pbs.twimg.com/media/CvIap5eUIAEC76a.jpg

653 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:09:57.33 ID:4O4bD4vo0.net
幼名=ピカチュウ

654 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:10:21.12 ID:4O4bD4vo0.net
改名=ライチュウ

655 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:13:47.33 ID:BWOHtXi90.net
エメラルダスよりマシかな

656 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:19:53.18 ID:czqz58Mj0.net
長島☆自演乙☆雄一郎よりヒドいな>>1
呼ばなアカン方が一瞬、絶句するぐらいやったやろ?

657 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:30:55.43 ID:A/nb2HYc0.net
ナンバーワンよりオンリーワンなんて、なにも取り立てて能力のないやつが
自分を過大評価して自分の子にもとち狂ったオンリーワンな学のない名前つける
人間以下のなにか

658 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:32:03.23 ID:A/nb2HYc0.net
で、だいたいデキコンでしょ ただのケダモノ
悩みなさそうでいいこっちゃ

659 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:33:59.99 ID:Bn21cQnC0.net
王子様やめるとかミッチーかよ

660 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:34:16.92 ID:FkQbTryj0.net
玉子様

661 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:36:14.15 ID:xLKt30sM0.net
若王子様
海外で監禁されそうな名前だ

662 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:36:44.03 ID:P9ipS97A0.net
>>591
やわらかネーム

663 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:36:58.01 ID:DOO9VoxQ0.net
肇も大概

664 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:37:22.27 ID:f+SGG5Yi0.net
この名付けた母親が全然反省してないってのが問題だよな
どういう神経してるんだか・・
女の子だったらお姫様ってつけたんだろうか

665 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:44:17.51 ID:P36oc5tF0.net
親からもらった名前変えるとかちょっとな

666 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:53:25.81 ID:DVOoX+Et0.net
>>665
浮気しまくりで家を追い出された女がつけた名前なんて普通の名前でも嫌だろw

肇って名前を初めて聞いた時イケメンチェリストの溝口肇が思い浮かんだ。いい名前だな。

667 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:53:29.30 ID:Jo0Sw9Yr0.net
ウチの犬の名前は、ボボ。
今度、九州に引っ越すんだ〜。
九州の空の下で、ボボの名を大声で呼びながら
思い切り散歩したい。

668 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:55:00.17 ID:980atPVd0.net
プリンスでええやん

669 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:56:37.47 ID:g1izXMIa0.net
過去10年間に使用された名前は使用禁止
これで国民総キラキラ化

670 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:59:05.73 ID:BMCxwVnC0.net
星野王子様

671 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:01:09.90 ID:rjUJPDyE0.net
以降は、肇 元王子と名乗っていいわけだからな
これはオイシイ

672 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:04:57.81 ID:WtE5ZOKO0.net
ハナ肇の顔しか浮かばない

673 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:05:05.37 ID:XQFEIeHM0.net
この子に「あっと驚くタメゴロ〜」を観せたい

674 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:08:50.14 ID:S6zv3AXz0.net
>>664
いや〜〜ここで「変な名前つけて悪かった、後悔してる」なんて言われたたら「ふざけんな、俺の18年間返せ!」って腹立つけど
ここまで揺るぎなかったらあとはもう自分で何とかするだけ。

675 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:16:14.93 ID:qUXiAqP10.net
「肇」ってどう説明すれば良いんだろ
身内が今までは「ハナ肇」で説明してたけど近年通じなくなって
「拝啓の啓の上に筆の下の部分です」みたいな説明をして苦労してる
良い案があったら教えてあげてほしい

676 :名無しさん@13周年:2019/03/10(日) 15:23:22.91 ID:MEgohbETd
肇って読めるけど書けない字だな。
家族に肇さんが居なければ一生書く事もなさそうな。

677 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:22:57.72 ID:i1oJiuQF0.net
>>573
恥ずかしい戒名を付けてやればいい

678 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:40:47.54 ID:DVOoX+Et0.net
>>675
今はスマホが身近にあるんだから、「はなはじめ」でググってくださいの一言でOKでしょ。

679 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:42:26.88 ID:QR1h6ps00.net
改名するほどではないが俺も珍名で苦労してる
電話で説明できる・変換できるのが最低条件だよ

680 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:43:17.77 ID:S6zv3AXz0.net
ググるまで行く前にATOKで出るな。

681 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:48:05.68 ID:OAbFeNvu0.net
これ「王子」なら改名しなかったのか本人に聞いてみたいな
王子なら多分日本に何人かいるだろ

682 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:53:44.02 ID:hUCIoaGC0.net
新しい名前は「崩御」ですよろしく!

683 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:58:24.01 ID:aXq/46Ev0.net
そういや光宙(ピカチュウ)くんはどうしてるんだろうか

684 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:59:28.43 ID:+0yPHonK0.net
>>109
安藤美姫は在日だろ
飯食う時の座り方が韓国ドラマの朝鮮人女と同じ
椅子に座って食うときも朝鮮座りだったな

685 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:01:08.92 ID:lbREujs80.net
>>1
昨日の新刊マンガランキングでBLの「王子様の理由」って飛び出してて笑った
作者ツイテルね

686 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:02:54.73 ID:jO+SkGNB0.net
お前らドラクエ5で子どもの名前なんて付けた?

687 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:03:05.91 ID:YhSdd4/F0.net
>>681
広井王子のことか

688 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:05:04.86 ID:+5gsiqMe0.net
赤池王子様
両親離婚して母親引き取って
○○(母親旧姓)王子様
母親再婚して、
△△(義父姓)王子様
母親不倫をきっかけに絶縁して、実父姓に戻して
赤池王子様
改名して
赤池肇

689 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:06:43.33 ID:YhSdd4/F0.net
>>664
この手のタイプ周りにもいるけど基本人の話は聞かないし反省しません
忘れっぽいし考えが浅い
子供に怒られてやっと気づいて、でも「えええ〜〜〜?」とか言うタイプ
ウサコはもう大人に近くなったと思うが元気だろうか

690 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:10:43.33 ID:4lYg9qOA0.net
20年くらい前の新入社員でマグマって名前の人が居たなぁ。

691 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:11:24.05 ID:S6zv3AXz0.net
>>684
水飲み・おじぎ・握手しか知らんかったわ

面白いなぁ。。

692 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:23:05.26 ID:qPZBnyLrO.net
>>681王子ならギリギリ形容範囲内じゃないかな?

693 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:25:51.91 ID:pEDFFYFe0.net
>>688
母親名前変えて信用情報クリアしてるんちゃうん

694 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:34:40.54 ID:11NKSpJ60.net
>>688
よくグレずに育ったな

695 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:36:23.66 ID:3mc7MFNe0.net
読解力ないから分かりやすく教えて
母親と絶縁してるのに改名に母親が反対してるって言ってるってことは
本当は母親と絶縁はしてないってこと?

696 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:39:57.05 ID:QJJxrS240.net
>>62
それなら悪魔はなんでNGなの?

697 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:40:10.23 ID:b8xNadF90.net
あまりひねくれた感じがないのがいいね

698 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:42:07.01 ID:/YYhhsku0.net
ガチョーン 

699 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:44:02.27 ID:JCxZSseU0.net
母親は、そんなにキラキラネーム好きなら
まず自分の名前を女帝様にでも変えろよ。
子供の名前で遊ぶなら、最初に自分の名前で試せや。

700 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:44:49.26 ID:7nkKfwBw0.net
この息子に母親の名前を改名させてやるべき

701 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:50:57.38 ID:NyWKw2q90.net
>>696
うろ覚えなんだが名前に使っちゃいけない漢字だった
あんな騒ぎになったのは親父が(禁則事項です)だったから

702 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:53:55.63 ID:B2pnmMDi0.net
葬儀屋さんのお兄さんがキラキラした名前だったなぁ。
恋って字を使った人命は初めてで衝撃だった。

703 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:58:18.35 ID:tLBvIIFI0.net
母親はキチガイなんだろな。
自分には誇れるものが何もないゴミクズだったから、せめて子どもだけはそうならないようにしたんだろうが。

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200