2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キラキラネーム】『王子様』改名でトレンド入り 「母親の独断で付けられました。これから親になる人はよく考えて」 いいね23万件★4

1 :記憶たどり。 ★:2019/03/10(日) 05:10:49.96 ID:TIbF6UOl9.net
 両親に「王子様」と名付けられた男性が改名したことが話題となっている。キラキラネームを付けられた本人と思われる男性は、7日にツイッターを更新し、「ハァァーイ!名前変更の許可が下りましたァー!」と投稿。裁判所から郵送された「改名許可証」をアップした。

 この投稿はツイッター上でまたたく間に拡散。1日で14万件を超える「いいね」と8万を超えるリツイートを記録、一時は「キラキラネーム」がトレンド入りするなど大きな反響を呼んだ。

 「王子様」から「肇(はじめ)」に名前を変えたというこの男性は、投稿に連続投稿する形で所感を口にした。

 男性は「キラキラネームは初対面の人に笑われてしまったり、不必要に有名になって知らない人からバカにされたりする」と振り返り、「これから親になる人は本当によく考えて、子供に名前をつけてあげてください」と呼びかけた。

 「王子様はそのまま『おうじさま』と読みます。母親の独断で付けられた名前なので母親は(改名を)嫌がっていましたが、父親は快く受け入れてくれました」と続けた。「今は両親が離婚していて、やむを得ない事情で母親の方についていったのですがそこで再婚、弟(キラキラネーム)ができました」という。

 「ちなみに15歳から名前は自分だけで変えられるので、キラキラネームの十字架を背負った同士のみんなも希望を捨てないでくれ」と
キラキラネームを持つ人に呼びかけた。これらの投稿にも1万5,000を超える「いいね」が付いている。

 今回の改名騒動を受けて、ネット上でも大きな話題となっている。

 「あだ名はプリンス」「親のエゴの塊やな」「プリンスって読むんやろなぁと思ったら、まんま『おうじさま』で草」「様までが名前とか流石にヒドいな」「提出した書類見たけど、知らない人にも名前知られてて馬鹿にされてたってかわいそう過ぎる…母親は何考えてこんな名前つけたんや」「そもそも受理すんなよと思ったけど、市役所の権限では止めるの無理なんやろか」「良かった。正義が守られた」と今回の改名に賛同する声が続出した。

 本人が友人からと思われるツイッターユーザーから質問を受ける場面も。「え、おま名前変えたんかw今度から王子ーって呼べないやんけ、なんて呼べばいい?w」と聞かれたが、「王子でいいぞ」と返すなど心の余裕が見受けられた。

 今回の騒動を受けて投稿者である「元王子様」こと肇さんは「今回はまさかここまでバズるとは思ってなかったですね 友達のみんなは、おもしろがってくれててありがたいです」とコメントしている。

 子供が生まれ、名前を決める際にはくれぐれも子供の人生に責任を持って名付けてほしいものである。

https://twitter.com/akaike_hardtype/status/1103648926064828416?s=21

2019年3月8日 21時30分
リアルライブ
http://news.livedoor.com/article/detail/16131214/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/3/73019_188_90058f7a_58c82b35.jpg

関連スレ
【王子様さん】母親にDQNネーム付けられた人、ついに裁判所が改名を認める★4
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055798/

★1が立った時間 2019/03/09(土) 07:55:26.90
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552099877/
(deleted an unsolicited ad)

496 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:16.21 ID:tJDPiGSz0.net


までつけると悪意しかない

497 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:28.54 ID:YD71EvoT0.net
いいねしてる中にキラキラネーム付けてるのに気付いてない奴居るだろうな

498 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:36.60 ID:qPZBnyLrO.net
安藤美姫の名前も大層なキラキラネームだよな

499 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:31.83 ID:JxPTNTQF0.net
>>302
その理屈な大事なところが抜けてる。

作るのは簡単、産むのは命がけ、育てるのは波乱、結果は死ぬまでわからない

くらいが本当だと思う。

皆がみんな安産じゃねえし、なんで産むとこスルーしてるのか‥。男目線なんだろうけど

500 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:00.57 ID:ZkFESgSD0.net
いつだったか、木星と書いてマーズ
と読む人が、いたような

501 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:37.66 ID:kJp490HC0.net
>>495
就職の書類選考で速攻で落とされるだろうな
いくら人手不足でも、コンビニのバイトすらヤバイかも
だから改名したんだろうけど

502 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:15.78 ID:u72AXbAj0.net
>>500
金星(まぁず)だったと思うよ
まぁ、どのみち同じだが

503 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:59.32 ID:WoaPEwiO0.net
>>498
あの民族では普通の名前

504 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:50.94 ID:JhJ624tb0.net
>>498
本人がキラキラネームに負けない才能を持ってたのが不幸中の幸いだった
逆に宣伝に使えるしな

505 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:34.74 ID:LTo/X7yg0.net
>>500
>>502
これは役所が指摘しても良かった
マーズは火星ですよってw

506 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:45.85 ID:u72AXbAj0.net
>>489
あいにくと、子供生んだ直後の親はバカだ。ハイになってる
興奮状態で住処守ったり、食料取ったり、外敵威嚇したりしないと子孫守れないからな
そんなハイになってる状態でノリノリで名前つけるわけだ
ハイになってるやつ止めようとすると火でも付いたように怒り狂う…結果がこれだ

507 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:10.57 ID:ZaD9kh2T0.net
名前は変えられてもバカ親に育てられたことは変えられない
何かしら影響が出てると思う

508 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:41.46 ID:DuvuMlYT0.net
>>506
琥珀とか翡翠とか
ものの名前を名付けに使うのは
三輪車とか接着剤と付けるようなもの
なんだそうだ

というか、様を名付けに使えることを知らなかった

509 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:47.99 ID:JK4AxFQ60.net
>>506
お前の嫁さん大変だったな
実際には冷静な産婦の方が圧倒的に多いがこういう極端なやつの方が話題になるからね

510 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:48.60 ID:SzXs57xu0.net
王子は読めるけど肇は読めない
むしろ悪化したと思う

511 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:28.25 ID:JK4AxFQ60.net
>>510
書けないならわかるが読めないってことはないだろ

512 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:36.10 ID:jEDR05da0.net
>>510
それお前が馬鹿なだけじゃん

513 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:40.60 ID:Unj2BdMn0.net
そんな馬鹿親に生を受けた事を理解して、ハイセンスな人生色々を楽しめ。

514 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:48.32 ID:JK4AxFQ60.net
王子様なんてキラキラネームありえない!
子どもにはまともでステキな名前つけなきゃね!
うちは宙空と書いて そあ にしたよ☆
みたいな親もいるだろうな

515 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:38.27 ID:AIyCXf4e0.net
>>415
欧米人と仕事の付き合いがないなら平気だろうな

516 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:47.06 ID:KTFQpzeXO.net
>>510
肇が読めないとか小卒かよ

517 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:13.86 ID:C/vXEzYZ0.net
カレーとか好物だったらもういじられまくるし大変

518 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:27.29 ID:ZyslZPEy0.net
これから親になる奴より、これまでに親になった奴がよく考えるべきだろう
DQNネーム付けた親のことね

519 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:13.83 ID:S3L6c4dy0.net
本当にバカにした名前

親が馬鹿すぎ

520 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:51.33 ID:ZkFESgSD0.net
>>490
そんな意味があるのか
他にはない?

521 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:47.44 ID:2j+03lAq0.net
「斗」が人名に多用されるのは
全共闘世代が「闘」の意味でつかったからかな

522 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:52.51 ID:6Ej8BaIv0.net
キラキラじゃなくてポンコツじゃん
ポンコツネームやめろよ

523 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:47.50 ID:JhJ624tb0.net
>>490
斗には命を計る意味もあった筈だが
北斗や南斗など

524 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:12.06 ID:2Y9oM2GZ0.net
>>1
いまだに母親が改名するのを嫌な顔するって
何が悪いのかわかってねーじゃねえか

525 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:57.10 ID:D/zjPumU0.net
>>499
実は作るのも難しい。子供って簡単にはできないよ。できるときに作っておいたほうがいい。

526 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:05.12 ID:NI5lY5ER0.net
>>522
DQNネームっていう見ただけで伝わる的確な名前があったのに
変えちゃったよねぇ

527 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:14.55 ID:MMeUYFVs0.net
今はなんかキラキラネーム減ってきてるみたいだな
母親が古風路線に切り替わりつつあるみたいだが何でだ?
キラキラ爆走時代に突入かと思ったんだが(´・ω・`)

528 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:00.37 ID:TgfqiQ/a0.net
>>523
ねーよ
北斗は北のひしゃく
南斗は南のひしゃく

529 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:10.69 ID:2Y9oM2GZ0.net
>>527
時代は波ですからね
逆に80年前はキラキラネーム全盛期でした

530 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:05.69 ID:7FlpIQ5iO.net
母親は池沼?

531 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:36.84 ID:4wzz7d+f0.net
幼稚園の同じ組に「傾城」ちゃんという女の子がいた(母談)
でも、傾城って遊女の事も指すんだよね?

532 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:37.22 ID:7FlpIQ5iO.net
>>510
あなた日本人?

533 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:39.91 ID:JhJ624tb0.net
>>528
その柄杓は命を計るものなんだよ
北斗七星は死で南斗六星は生を司る

534 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:47.80 ID:P8lg5hDW0.net
死の間際「あなたは気に入ってくれなかったけど・・・私にとってはあなたは永遠の王子様だったのよ・・・」

535 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:54.14 ID:3cVYlddt0.net
>>6
乞食が

536 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:38.08 ID:rYrxvUwe0.net
>>532
名前つけたお母さんかもw

537 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:29.36 ID:2j+03lAq0.net
197
オレのオジさんなんて
サトウヒロシだからな
全国に100人以上居る

538 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:55.83 ID:eBWLVWap0.net
>>527
一時の流行りだね
キラキラネームの母親以外は内心あんな名前は付けたくないって思ってるから、次の母親達は控え目に変化

539 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:56.99 ID:TgfqiQ/a0.net
>>533
それ何の漫画?

540 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:36.96 ID:7FlpIQ5iO.net
>>536
なるほどーw

541 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:13.53 ID:BsT7wQIa0.net
心太 ところてん
十姉妹 男だけど ジュウシマツ

542 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:08.87 ID:TgdNGF5d0.net
>>533
らおう
けんしろう
ゆりあ
兄弟が、いたわ

543 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:45.01 ID:TgfqiQ/a0.net
斗を闘うの代わりに使うのはゲバ文字と言ってな・・・・・

544 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:03.88 ID:7FlpIQ5iO.net
>>79
ハナ肇とクレイジー・キャッツよね
50代以上ならそっちを連想するかもね
でもいい名前だと思うよ

545 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:04.28 ID:KnaRAfN/0.net
>>6
毒親乙

546 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:58:38.31 ID:xklB+OC/0.net
赤池 肇さん頑張って下さい

547 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:59:03.64 ID:D9ohOR6t0.net
様をつけろよデコ助野郎

548 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:00:01.79 ID:BxU0SdgO0.net
名前を変更する手続きをこち亀で知ったらしいけど、そんな話あった?

549 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:00:58.21 ID:4wzz7d+f0.net
>>539
漫画じゃなくて、中国の伝説・民話に
それらを神格化した北斗星君と南斗星君という寿命を司る神がいるの
http://50015.com.tw/show.asp?product_no=1078

550 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:01:16.67 ID:O3H3kXF10.net
在日はコロコロ変えられて

いいね!

551 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:33.48 ID:/J3AEkh90.net
王子様じゃ、まともな会社に就職出来ないから当然だろう
むしろ、15歳で本人が好きな名前付けられるという福音

552 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:36.22 ID:jIYbl5cZ0.net
>>520
@「容量の単位。周代の一斗は、
  1.94リットル。日本の一斗は
  約18リットル。」

A「とます(約18リットルを入れる升
  (ます)」

B「ます(液体や穀物などの分量を
  はかる容器)」

C「ひしゃく(酒などをくむ柄のついた器)」

D「ひしゃくの形をしたもの」
  (例:科斗(おたまじゃくし))

E「天の南・北にある星座。北の七星を
  北斗、南の六星を南斗という」

F「少しの量」、「少ない事」、「小さい事」

G「つまらない人物」

H「険しい」、「角ばっている」、
  「とがっている」

I「急に」、「すぐ」

FGH 辺りを見ると積極的に付けたくはないよね

553 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:05:17.26 ID:/J3AEkh90.net
>>552
ほどほどの中庸が一番幸せなんだよ。
親はそういう想いかも知れないよ?
波乱万丈の人生よりも中庸が良い

554 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:18.60 ID:WChlBtAV0.net
15歳で改名すれば良いだけ

所詮記号だから目立たないものが良いけどね

555 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:12:00.21 ID:WChlBtAV0.net
結構昔の人が改名してるって知らないんだな

キラキラではなく印象が悪い字ってあるからね

556 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:12:13.77 ID:MMeUYFVs0.net
龍之介

これはキラキラに入るんかね…

557 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:18.41 ID:SGSfNYeB0.net
じい様ばあ様世代には留子とか末男て名がよくあった
もう子供はこれで終わり、て親の気持ちなんだろうけど
捨吉やヒキは…

558 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:20.31 ID:SGSfNYeB0.net
>>166
野口英世の母ちゃんはシカ、姉ちゃんはイヌ
英世も子供の頃は清作だったが長じてから英世に改名

王貞治も戸籍上はずっと貞治だが中学になるまでは家でも学校でも久(ひさし)だった

559 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:46.14 ID:wt/Pm6Dg0.net
もっとでっかく大皇帝とか創造神とかいこうよ

560 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:23:36.71 ID:0g0TCbzB0.net
本人は新しい名前も晒したけどええんか

561 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:23:40.86 ID:Z5XPdBr20.net
>袈裟雄、袈裟男、今朝男という名前の人をたまに見かけるがそれは本人の誕生時、胎内で臍の緒が首に絡まって生まれてきた状態が
袈裟を着ているように見えることに由来する。
胎内でこの状態になると非常に危険で死亡率が高く、無事生まれてきた子の成長のための呪い事(まじないごと)としてこの名がつけられる。

こういうのも酷いといえば酷い名前だがな

562 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:23:42.27 ID:AsOyGxb+0.net
基地外

563 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:11.57 ID:Jo0Sw9Yr0.net
玉の様な子に育って欲しいとの願いで名付けられた
在日の

金 玉子さんは、其の後どーなったのだろう。

564 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/03/10(日) 12:25:22.58 ID:pUTSw1QW0.net
ホントだよ  子供は親のペットじゃねーちゅーの

名前とかマジで人生左右するから  色々聞いて調べて
まともないい名前つけろや!!  馬鹿親!!!

565 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:26:12.74 ID:FpdZJY3G0.net
プリンスはどうだったんだろうな

566 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:26:52.19 ID:Uba47xKk0.net
ハナ肇を知っているのは30代以上だろ
まだ10代の王子様は知らんだろ。名付けの由来はハナ肇とは違うだろう

567 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:27:52.82 ID:xZ5tTy130.net
>>556
女に付けるのはキラキラだな

568 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:30:31.76 ID:pcYU0D/Y0.net
この人は改名出来て良かったよね
同級生に居たらお前の親ってバカだろwとか言ってしまいそうだわ

569 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:30:54.72 ID:Bjdg8tEC0.net
ひでーな・・・
名前のことだけ考えて生きてきただろうな

570 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:33:46.74 ID:b1Xu+ZOf0.net
>>372
へー、勉強になるわ

571 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:36:31.82 ID:fgP8FjxP0.net
せめて王子ならまだ救いがあったけども
様はあかんて。王子様様とか言われるんだろ?w

572 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:38:14.80 ID:Jo0Sw9Yr0.net
♀なのに、マサルとか言われる犬の気持ちを
考えた事が有るのか!

573 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:44:37.12 ID:Eaf0krwC0.net
>>1
離婚してるとか、みんなの予想通りにDQNネーム付けるバカ親は実際にクズなのがよく分かるよな。
改名男性は本当に苦労したと思うし、むしろ親の名前を改名出来る権利を与えてあげて欲しいもんだ。

574 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:44:57.81 ID:aU5sRMdr0.net
寿限無 

575 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:03.84 ID:6pAepwB40.net
週明けのワイドショーでも取上げそう。

576 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:40.71 ID:BYXUI9BZ0.net
>>62
法律が間違ってるな

577 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:46:02.47 ID:KBikhRcx0.net
母親がキチガイって大変だな
流されて同じキチガイに育つやつ多いのに
こいつは上手く反面教師になったみたいだな
よかった

578 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:46:42.30 ID:Eaf0krwC0.net
>>372
寿限無だと思うけど、落ちは川に落ちて死んじゃったんじゃなかったっけ?
子供が川に落ちた時に助けを呼ぶのに、その長い名前が邪魔となって。

579 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:47:32.79 ID:REe952+m0.net
堅い役職(判事とか)で○○王子様裁判長とか名前出てたら笑わずにいる自信がないな

580 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:05.89 ID:55ErLyCG0.net
「アナルちゃん、ペロペロしたいおwww」

581 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:22.40 ID:XhVxbaks0.net
>ちなみに赤池 肇さんが「肇」に決めた理由については、「尊敬する僧侶から『はじめ』という読みをいただいて、尊敬する経済学者の河上肇さんの漢字とデレマスの藤原肇の漢字をもらいました」と話しています

そこはハナ肇からと言って欲しかった・・・

582 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:50:40.88 ID:SGSfNYeB0.net
>>544
ハナ肇はコミックバンドのリーダーで、隠し芸大会でタライで殴られ捲ってるイメージ強いだろうけど
映画「人間の証明」のラストシーンで
ただ台詞しゃべってるだけなのにとてつもない存在感
紛れもない名俳優だ

583 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:51:05.14 ID:MMeUYFVs0.net
>また「俺の友達の名誉のために言っておくけどいじめは一切なかったよ」とも伝えています。


周りにも気を使えるし、周りにも恵まれた感じだな。まあそういう奴は自身が良い奴である事が多いってのもあるけど

かなり逞しい印象だから王子って言うより王の段階にまで来てたのかもしれない

584 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:51:33.00 ID:wk4Djz8v0.net
病院なんかで鈴木王子様様〜とか言われるのかな

585 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:52:21.74 ID:Jo0Sw9Yr0.net
俺、万越泰造 よろしくなっ!

586 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/03/10(日) 12:52:36.29 ID:pUTSw1QW0.net
>>572
そんなのまだいい方で 俺とか  猫は猫キチ(キチガイのキチ)  犬は、犬キチだぞ

増えたら、猫キチ1号 2号

587 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:53:49.51 ID:SGSfNYeB0.net
>>585
俺は佐藤としお
砂糖と塩

588 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:55:25.29 ID:mJspJBal0.net
>>586
ペットは飼い主に似る、ってか?w

589 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:57:57.05 ID:JhkQ6m+nO.net
>>521
優しく闘(斗)うという意味で、我が子の名前を優斗と付けてた芸能人がいた。

590 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:58:31.04 ID:tI1h+eTc0.net
>>525
簡単に出来ない人もいれば、すぐ出来ちゃう人もいるよね
友達で、彼氏が変わる度に2〜3か月後には出来ちゃって
→おろす→別れる→また新しい彼氏が出来て…
を4回も繰り返してる子がいるけど、
うちの弟夫婦は不妊治療の末にやっと出来た

591 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:58:45.42 ID:6vx4W/Qw0.net
>>527
けど昔の古風とは違うなーと感じる
のどか、ひまり、ひな、あおいみたいな名前にちょっと凝った漢字をつけてる人が多い

592 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:59:26.40 ID:rJ6HDV9s0.net
DQN親だけどツイッター見てると本人は賢そう

593 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:00:33.80 ID:tI1h+eTc0.net
そーいや、下の名前が小林って人がいたな
母親の初恋の人の名字から取ったんだと聞いたけど
なんで名字を下の名前につけたのかw

594 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:00:52.33 ID:MMeUYFVs0.net
俺は日本王者までしか行けんかったからもし男の子が生まれてボクサーになってくれたら嬉しいな

拳の士(サムライ)で拳士と名付けよう!

拳士くんは親の願いも虚しくプロ野球選手の道を進んでしまった。父ちゃん可哀想(´・ω・`)

595 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:00:55.06 ID:RgEBBG9c0.net
基地外あらため吉外

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200