2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ヒュンダイ自動車が10年振りに日本再進出★7

1 :ガーディス ★:2019/03/10(日) 05:02:13.39 ID:+vTsU6Kk9.net
7日付電子新聞によると、韓国の完成車最大手、現代自動車が、日本市場での自動車販売を検討しているもようだ。実現すれば、2009年の日本撤退以来、10年ぶりの再進出となる。 報道によると、電気自動車(EV)と水素燃料電池車(FCV)の発売を検討しているとみられる。 今年…

https://www.nna.jp/news/show/1877815
参考動画
http://youtube.com/watch?v=Iw0X311VQQ8&t=10s
★1)2019/03/08(金) 23:39:23.95
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552123523/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:02:29.16 ID:oGNI4G6Q0.net
【悲報】インスタまんさん、造船所で迷惑かける→立ち入り禁止に→無視2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552160442/

3 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:04:20.78 ID:ydUsTITl0.net
最近規制ワードが大杉

4 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:05:13.50 ID:p8bIBHuB0.net
アメだとガチでホンデーを自称してるのな。向こうのテレビ見て驚愕した
偽ブランドみたいな名前つけてプライドとかないんか

5 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:09:55.90 ID:S5xhpDiB0.net
ディーラーの人
在の人なんかな

6 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:10:09.42 ID:Ile+g8Xo0.net
日本に技術泥棒に来るのか
最近の日本はガードが高く無理

7 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:12:16.43 ID:pTmOT/Cr0.net
正しく発音すると
ホンディ
アホな在日が買うの?

8 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:15:24.58 ID:WjEGz7m80.net
もう日本車の時代じゃないし、日本は車産業から撤退がいいよ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:19:04.39 ID:FswRWXGO0.net
昔、報道番組で外車なのに国産より安い!と言ってヒュンダイ車を購入してる主婦がインタビューに答えてたな。
その後撤退されて、今頃はもう廃車になってるのかな?

10 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:24:07.80 ID:Lzu8yIeB0.net
ヒュンダイとかサターンとか本当にディーラーの存在自体が虚しかった記憶が

11 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:24:27.70 ID:bgV0HgVGO.net
>>4
ホンダが不振なのはヒュンダイが偽装しているからだな
欧州での人気にもヒュンダイがブランドイメージを損ねているから奮わない
朝鮮人は見付けたら殺すべきだ、ゴキブリの如くに

12 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:25:14.07 ID:k68KUZMg0.net
捏造広告うちまくってディーラーには整形売春婦をフロントに置く、これだけでアホな奴は買う。
10年もすればびっしり根づいて侵食されてしまう。

現代自動車も昔とは違うし日本の車を丸パクりしたりして見映えも性能も近付いてきている

意外と脅威的なことかもしれん

13 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:28:48.88 ID:j8zGrr1b0.net
車はアフターサービスが大事だしなぁ。ちょっと無理

14 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:33:33.91 ID:2OKeP1ab0.net
軽自動車が新車50万くらいやらんと

15 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:43:28.28 ID:wt56flWL0.net
またHyundaiタクシーが増えるのか

16 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:49:33.93 ID:ECrddJk80.net
在日が買うのか? ご苦労なことですな

17 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:49:38.82 ID:fGtnoyBS0.net
最低最悪の対立状態なのに敵国に車を売りに出てくるなんて信じられん判断だわ
とてもホモ・サピエンスの仲間だとは思えない

18 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:54:10.44 ID:ZCYtk7+X0.net
電気自動車(EV)と水素燃料電池車(FCV)www
チョンが一番遅れてる分野じゃん。

19 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:55:11.37 ID:mM0uLaHS0.net
NHKが必死で宣伝してくれるよ(棒

20 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:56:09.59 ID:mS2YXw3n0.net
欠陥車
知らず存ぜず押し通し
挙げ句の果てに
国外逃亡

21 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:56:43.80 ID:mM0uLaHS0.net
>>14
納車日に乗って帰る途中で、交差点で立ち往生するのですね、わかります。

22 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:57:16.97 ID:Eah0W6Oy0.net
在日チヨンコ、同胞の糞車買ってやれよ!それからこの糞車乗って半島に帰れよ。

23 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:57:32.36 ID:s4OBsaOs0.net
いきなり急加速する欠陥は直ったのか?

24 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:57:44.00 ID:sYSZXmFQ0.net
>>10サターンは陸送屋時代に何台(新車)か運んだ事あるけどヒュンダイはねーな

25 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:59:42.36 ID:MXZkgGna0.net
>>8
今は朝鮮車の時代なの?

26 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:05:59.77 ID:CyWv+S4Z0.net
10年前に月の販売台数が代理店の数以下なんてやらかしてたのによく再開する気になったな。
1ヶ月間働いて1台も売れない店の人の事考えてやれよw

27 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:06:08.69 ID:ZCYtk7+X0.net
KIAは21年間で1台売ったらしいぞ。wwwwww

28 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:07:14.43 ID:7l3julC/0.net
ぶっちゃけ値段による
後は軽自動車を開発出来るかどうかだな

29 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:08:12.94 ID:fTyqV52F0.net
昔NHKの朝ドラでいきなりヒュンダイのバス(大型ワゴン?)でてきてワロタよ

30 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:08:18.09 ID:1YzI1c1a0.net
雨漏りや急加速は大丈夫なのか・・・・・?
ブレーキは真面に効くのか・・・・・?
走行中にエンジンが止まらないか・・・・・?

31 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:09:14.03 ID:RXglNZ+b0.net
デザインは割と良い。デザインだけ。

32 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:09:41.76 ID:fTyqV52F0.net
バスじゃなくてタクシーだったわ
http://claimant.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/04/13/photo_2.jpg

すげー違和感w

33 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:11:06.27 ID:3YyWDKnv0.net
まさか戦犯企業の三菱自動車の販売店で売ろうとか恥ずかしいこと考えてないよな?

34 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:12:01.96 ID:ka2S1rsN0.net
米国でのFVC販売台数
トヨタ・ミライ743台
ホンダ・クラリティ616台
ヒュンダイ・ツーソン0台

35 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:16:07.94 ID:AnF4CRuY0.net
こんなん在日朝鮮人しか買わないだろ
もし日本人で乗ってる奴がいたらちょっと知能が足りないのかなーと可哀想に思う

36 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:18:19.97 ID:gZgqZ1q50.net
ヒュンダイの車って日本に進出した頃は
パチンコ屋の社長御用達だったよなwww

37 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:19:46.37 ID:GjoJlz2B0.net
道を走ってるだけでネットに晒されそうだなwww

38 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:20:27.43 ID:cyPmsm+N0.net
乗るやつ絶対在日だろ

39 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:21:31.94 ID:sFMlJTWf0.net
>>1
>>1

【中国人が多い国・2017】
 
1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/
     
   

40 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:22:16.20 ID:t5AI2thZ0.net
BTSやTWICEをCMに起用して韓国好きが多いという若い女に売るのか?
女子中高生は免許持ってないけど(´・ω・`)

41 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:22:27.94 ID:UE7X8YKB0.net
在日朝鮮人とその末裔の400万人の市場

42 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:23:13.09 ID:5paCQ5sG0.net
ヒュンダイのデカイ3ナンバー系の車が
北朝鮮系のパチンコ屋に入っていくのを見て
常連客に訊いたら、あれは社長の車だって聞いたぜwww

車種は覚えとらん、覚える気もしないがwww

43 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:26:13.37 ID:5paCQ5sG0.net
その北朝鮮系のパチンコ屋も今は潰れたわwww
系列店舗も全滅、北朝鮮に帰ったのかwww

44 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:28:38.28 ID:Re8BOuGA0.net
良かったなお前ら
お前らネトウヨの祖国の車だw

45 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:29:10.41 ID:QeeAfAlM0.net
来んなハゲ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:31:58.28 ID:3YyWDKnv0.net
>>40
防弾はもう日本のテレビ局には出入り禁止だろww
少なくともイメージが最重要のCMに起用されることは無いだろw

47 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:32:31.14 ID:Jlid8gYs0.net
何しに来るん?
あんなにおばちゃんたちに韓国が受けてた時代にも売れなかったのに
こんなに嫌われてから売れるわけ無いじゃん
技術的にも劣ってるともろバレしてるし

48 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:34:05.31 ID:aposiQ9V0.net
また撤退するかもしれないし
アフターサービスがどうなるかもわからないし
誰が買うの

49 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:34:25.65 ID:VUrwXkZ10.net
メーカー名を変えて売るんじゃね?

50 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:37:04.34 ID:GRhg9ozW0.net
英国で絶賛された、あのアクシデントが復活するのか

51 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:37:16.41 ID:LYpAOxNJ0.net
>>49
それな
現代名ではなく何が違う名前で売ろうとしてると思う

52 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:37:47.65 ID:if0EImAJ0.net
また三菱が売るのか?それともパクった技術で独自販売?

53 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:39:26.39 ID:ADNpYcr5O.net
デザインだけはいいと思う
トヨタよりはよっぽどカッコいいのが多い
トヨタと提携して、ガワだけヒュンダイ、中身はプリウスって車出せば売れるかも

54 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:42:11.70 ID:kZcbhBRz0.net
>>52
三菱は訴訟相手だから販売もアフターも無いでしょ

55 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:44:34.05 ID:Y61qbbMI0.net
大宇やヒュンダイユニバースちょこっと運転した事あるけど、まあ〜乗りづらかったわ。
インパネ配置が左ハンドル仕様なのは仕方ないにしても
2速発進すらできないヤワヤワクラッチに、多段階あるのにすこぶる効きの悪い排気ブレーキ。
フロントオーバーハングが長いのに、切れないステアリングっと色々アラが目立ってイヤになったなあ。

56 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:45:44.86 ID:gXKHXxg+0.net
10年前にユーザーを捨てて言った会社が
しれっと帰って来たとです(´・ω・`)

57 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:50:55.92 ID:gSA7Wpkj0.net
日本はEV車が少ないから先行投資だと思うが、結局売れなくて撤退するだろうな。

58 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:54:33.74 ID:3YyWDKnv0.net
日本人1000人雇用して、数十億かけて販売店網を構築とかやるわけないよな
ヤナセあたりの販売店に押し込むか? 
こういったECOカーはコストパフォーマンスが重要であって高額設定にしたら売れないぞ
ヤナセは販売マージンが安けりゃ売ってくれないしw

59 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:58:37.44 ID:K/FZ4E610.net
公用車として政府や自治体が大人買いするんだろなぁ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:59:42.19 ID:/UyIMyMS0.net
GM、韓国に見切り
韓国で新型SUVを開発する約束を反故にし中国で開発へ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1552153109/

61 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:00:24.89 ID:Bicdb2R50.net
財務省の族議員だった与謝野馨は、TVの生放送中に

「バブル崩壊で日本の銀行は全部潰れた」

と爆弾発言をした。

これに異を唱えたのは、東京三菱UFJだけ。

潰れたということは、外資の配下に落ちたというこ。
銀行が全部外資の配下に落ちたということは、
ジャップの産業が全部外資の配下に落ちたようなもの。

もうジャップに日本企業なんて存在しない、といってもいい。

なおこの与謝野の発言は、執拗に
ネット上からも抹殺されている。





12

62 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:01:18.74 ID:a7eAjut70.net
ショーに出ますよのアドバルーンだけで投資家向けのハッタリ

低価格ジャンルが出来ても中国かベトナム製になるんじゃね?主要部品に日本製が多く関わっているモノが売れる

63 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:02:20.02 ID:AguYcVz60.net
需要があるのはレンタカーか個人タクシーぐらいなもん
2〜3年後に撤退するのが目に見えてる
土地や建物は賃貸だろうし、撤退するとき踏み倒していくんだろうな
なにせ反日無罪の国の企業だからw

64 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:06:20.12 ID:AznNm7ka0.net
散々、日本に喧嘩売って買って欲しいってのは馬鹿チョンしか思い付かない発想だわ!まあ、1年で1台売れたら上出来だろうな。まさに金を溝に棄てるってこの事。

65 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:06:27.82 ID:qAV4IWkB0.net
>>1
フォードのエンジンでWRCに出ますた(・ω≦) テヘペロ

66 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:08:39.64 ID:IVR5Nsjs0.net
乗るわけない恥ずかしいとか言ったらまたヘイトだとか言い出すのやろw

67 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:09:54.10 ID:qAV4IWkB0.net
>>63
個人タクシーは無いわ
パチモン掴まされた前歴有るから誰も買わんやろw

68 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:10:06.98 ID:CAEAiJpD0.net
自社の車だけじゃなくて オペルとかのマイナー外車のディーラーも兼ねればいいのにねえ

69 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:10:20.93 ID:JSpujRt+0.net
>>29
NHKはヒュンダイ車チョイチョイ入れてくる

70 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:11:03.96 ID:zD0GPK2Z0.net
また来るのか
チャレンジャーだな

71 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:12:25.79 ID:T3dX1Ib+0.net
中国、欧州で売れなくなったから、近場で売りたいのですね

72 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:13:12.51 ID:0tdGcN4p0.net
新車が10万以内で買えるなら大ヒット間違いなし
もちろん俺は買わない

73 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:14:06.01 ID:zb0Q952A0.net
日本で売れなく撤退したのに

74 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:15:46.34 ID:t0di1iTK0.net
ヒュンダイアイゴの糞知識

75 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:21:28.97 ID:g04WpQrL0.net
10年以上前に年に1、2回みたけど
ジャダー、振動が出てたよな
車体の後ろが小刻みにブルプル震える

76 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:21:44.00 ID:5dY/nGsf0.net
在日は、現代車に乗ってもらいたい。
在日だと直ぐに分かる様にさ。

77 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:26:17.03 ID:NJ2aOsOV0.net
生産が完全に現地でないと受付ません

78 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:26:20.89 ID:KTW79Oyk0.net
ネタ素材として事欠かないのがヒュンダイ
https://i.imgur.com/9VArwCE.jpg
https://i.imgur.com/cdtGGLU.jpg

79 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:26:59.08 ID:l/ZoXQM+0.net
>>78
結構かっこよくねこの車

80 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:27:25.88 ID:5sOl/+q+0.net
さてどうやって謝罪と賠償にもっていくか

81 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:28:34.05 ID:KTW79Oyk0.net
レオパレスはヒュンダイと組んで、家具家電クルマ付き物件で復活だ!

82 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:30:10.78 ID:Yjirij0J0.net
ヒュンダイってだけでダサい

83 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:31:59.04 ID:l/ZoXQM+0.net
まあいくらジャップが悔しがったところでヒュンダイは世界でうれまくってる訳で

ジャップにはジャップ車があるからジャップ車乗っとけばいいと思うけどね

84 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:33:45.06 ID:k4/roLYI0.net
日本の闇ってニュースやな

85 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:34:21.82 ID:zg6AvWkf0.net
在日でも買わなかったヒュンダイ車

>>42のパチンコ社長みたいに祖国愛が強くて金がある在日はヒュンダイ車を買ってたけど、
決してメイン使用車ではなく、ディスプレイ用として導入してただけだから。

86 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:35:07.25 ID:X7AVIQ7s0.net
10年ぶり3回目

87 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:35:33.29 ID:sRw1wpbg0.net
まさか反日メーカーの車を買う日本人はいないよな?

88 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:38:24.45 ID:dYvVdVgt0.net
車乗りはこことは比べ物にならないマウント社会なのに韓国車選ぶ奴なんかいないよw

89 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:39:48.28 ID:Y0w9pkEI0.net
3気筒電動ターボ付きでTB再販してくれたら買ってもいい。あ、三菱のバッジでお願いしますw

90 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:40:13.07 ID:3YyWDKnv0.net
>>78
らんえぼ・・・・

91 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:40:15.94 ID:9vvwS4+s0.net
朝ドラでステルス仕込んで広告うっても
全く売れないヒュンデ!

92 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:40:37.42 ID:tz71asVM0.net
何しに来るん?
雨漏り漏電クルマを売りつけにくるのか?
日本じゃなく北へ行け

93 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:41:21.92 ID:pILFvnyV0.net
>>87
反日メーカーのスマホ買ってる奴、沢山いるだろ。

94 : :2019/03/10(日) 07:42:41.25 ID:zkdEHZQN0.net
在日は当然買うんだろ

95 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:44:25.00 ID:YP9bYrxk0.net
10万キロ走った日本車の中古でも故障しなさそう。

96 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:46:25.83 ID:Y0w9pkEI0.net
市場が活性化しそうで面白い。20年前の日本車の値段以下なら選択肢に入れるよ。

97 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:47:07.65 ID:z9AmQt+q0.net
在のツテでバス導入してくれとか
頼み込むんじゃないの

98 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:47:49.58 ID:/3EpJEkI0.net
【韓国経済崩壊】GM、韓国に見切り 韓国で新型SUVを開発する約束を反故にし中国で開発へ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1552153109/

【韓国】危機のルノーサムスン  釜山工場でリストラや地域経済打撃の懸念
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1552131060/

99 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:48:12.60 ID:CmG1W1Jz0.net
携帯ですら超毛嫌いされているのに
電気自動車が日本で売れるか?

100 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:48:51.18 ID:U90u4eML0.net
WRCで常勝だしデザインもカッコいい
日本メーカーもうかうかしていられない。

101 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:49:31.61 ID:U90u4eML0.net
自動車は韓国が起源 <丶`∀´>
誇らしいニダ

102 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:49:36.45 ID:XWC62h4V0.net
命を預ける製品で韓国製はあり得ない

103 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:50:04.33 ID:0mWTK9LB0.net
誰が買うんけ

104 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:50:29.45 ID:gAbX0tu70.net
10年前ならまだしも
今じゃ総スカン状態の実績に為るぞ

105 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:50:45.99 ID:3YyWDKnv0.net
>>100
現代カーって詳しくないんだけど
WRCで勝ってるってこの車なの?
https://i.imgur.com/9VArwCE.jpg

106 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:51:49.14 ID:djvtLcAA0.net
買うともれなく法則が付いてきます。お得だね(´・ω・ `)

107 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:54:22.72 ID:xymQBe3l0.net
>>7
地域によって違うかも知れんが

ハイアンダイ

って発音されてたな
ホンダとは全く違う読みになると思う

108 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:54:25.24 ID:NZ5yOHE+0.net
朝鮮の車とかは日本の車と違って「ニコイチ」が出来ない。
不可能。エンジン載せ替えとか出来ない。
小さいところの精密さがイマイチなのよ。出来が良くない。

それはどういうことを意味するか?下取り金額が低すぎるってこと。廃車の車でも使えそうなパーツは分解して中古パーツ市場に流通するのだけど朝鮮車はそれが無理ということ。

109 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:54:41.15 ID:4C5LmVvY0.net
ソナタかアリオンだったらアリオンにするわな
150切るならともかく

110 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:56:07.43 ID:NZ5yOHE+0.net
>>107
ヒュンダだったと思う。

ヨーロッパではヒュンダがホンダに聞こえるとかでヒュンダイを買ってしまい、アチャーってなるらしい

111 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:56:24.56 ID:t0di1iTK0.net
ちょっとヒュンダイ車買ったのでドライブしてくる;

112 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:58:00.69 ID:4C5LmVvY0.net
デザインもよくなってるとは思うが
i30が新車でコミコミ100切ったら考える

113 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:58:02.73 ID:DsTfbSGf0.net
五反田でデリヘル譲の送迎車に使われてたのは
何度か見たことある

114 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:58:17.23 ID:9j1wQgb30.net
7年前にアメリカ6年ほど住んでたけど当時はホンダの後になぜかヒュンダイ
当時はもっとホンダっぽい発音でセカンドブランドかって周りの友達に何回も聞かれたわ

アキュラが主流だったから日本車安く買えるって言ってたのをいちいち説明するのがめんどくさいくらいだったよ

115 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:58:59.09 ID:7C/Si+9P0.net
男  「クルマ買ったんだ。これからドライブに行こう!」

女  「あれ?!このホンダのマーク、ちょっと曲がってるけど・・・」

男  「うん。韓国のヒュンダイってところが作ってるクルマ」

女  「え??((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」「ちょっと・・用事思い出したわ。ごめんね。さよなら」

116 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:59:29.26 ID:fppZVdJr0.net
結構前の事だけどお客さんの子供がバイクの免許取ってばかりの時に
安くて見た目がいいって理由で中古の韓国のメーカーのバイク買ってたわ
理由は知らないけど結構早く下取りに出したそうで見積もり出してもらったら
値段が安すぎって嘆いていたなw

117 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:00:54.39 ID:xymQBe3l0.net
>>110
ヨーロッパだとそうかもな
俺が聞いたのはロサンゼルスだったわ
2回ほどレンタカーで韓国車掴まされた
それ以来拒否してる

118 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:02:07.47 ID:BWhjuT9C0.net
「あまちゃん」のお父さんのタクシーの車種がヒュンダイだったな

119 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:03:06.52 ID:qUXiAqP10.net
>>114
……なるほど……

120 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:03:39.65 ID:P2ChC7Dw0.net
タイミング的に最悪やろwww

121 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:05:05.93 ID:Tk2OJUzN0.net
なにも日本で売らなくても、 朝鮮人の皆さんによると日本以外ではトヨタやホンダと並ぶぐらい売れてるんでしょ

122 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:10:21.42 ID:2+L2qJ/70.net
YouTube見てみ
ヒュンダイ車の事故動画が沢山あるから
アクセルを踏んでないのに急加速を繰り返す動画とか
一番多いのが突然急加速して止まれず事故を起こすドラレコ動画
人を轢いて跳ね飛ばしてる動画もある

一体誰が、何が哀しくてそんなメーカーの車を買うのかと
それも何のブランド価値もなくサポートも期待出来ずいつ撤退するかわからないような
リスクしかない韓国車を

123 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:10:23.24 ID:AJy2NxUj0.net
>>100
まあ、チャンピオン狙える位置にいるのは認めるしローブ獲得したりしてるけど、チーム自体の国籍はドイツにしてなかったっけ?

あれ、韓国チームって呼べなくないか?(´・ω・`)

124 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:12:35.66 ID:mUtXDJKM0.net
公用車が片っ端から現代に変わるんだろうな

125 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:14:24.51 ID:C0umlkky0.net
車は命を預ける物。10年近く使う物。俺は只でも要らん。

126 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:14:41.41 ID:r5q1UfYQ0.net
明洞へ観光で行ったけど空港からヒュンダイのタクシーだったわ
黒塗りの大型セダンだが少し乗り心地が固いくらいで不平は無かったがな
実際はどうなんだろう?中華車も含めて

127 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:15:36.94 ID:YnG/RoMD0.net
検討だけでしょ

128 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:16:17.22 ID:IUwVeysA0.net
>>122
任意保険に加入するの保険会社から断られそうだよなw
入れても超高額な保険金になりそう
俺の乗ってる車はネッツ販売の限定車なのにネットで保険に入れないw

129 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:17:03.39 ID:FrNGCAgP0.net
反韓が過去最高の盛り上がりでの進出かw

130 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:17:45.89 ID:3NkXaWzr0.net
どこが技術提供するんだろ?

131 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:21:25.18 ID:mIT25K6a0.net
気を付けろよ
何もかも踏み倒されるぞ
ヒュンダイと取引するときは現金で前払いに限定しろ

132 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:23:10.02 ID:3NkXaWzr0.net
10年ぐらい前に中古で走行距離2000kmの三万円で買ったけど20km走らない内にラジエーターホース破裂したなぁ

133 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:23:21.94 ID:BHxJ4HAp0.net
10年後には完全に韓国の領地になってるな

134 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:24:25.89 ID:xnqxFIih0.net
在日が買えばビジネス成り立つけど、在日は日本車を買うんだよな

135 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:27:23.87 ID:kFcIGf4e0.net
>>78
たこぶえwwwww

136 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:29:14.03 ID:5c6n+FnK0.net
ディーラーの前に慰安婦像と徴用工像建てるならOK

137 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:29:58.56 ID:qZz2ka9n0.net
民団の会合とか機関紙で「ヒュンダイを買わないものは愛国心が足りない、親日犯だ」って
言えば1万台くらいすぐに売れそうだが

138 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:32:48.44 ID:UBiE+rHj0.net
一千万円の値引きで販売すれば、売れるかもしれないな、アフターサービスも
なく、技術も遅れている韓国車を買うなら、これくらいサービスが必要だろ
販売価格の方が下回って大赤字になるけどその位しなきゃ無理だろ。

139 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:33:22.51 ID:fWjuXp6d0.net
在日ですらヒュンダイ選ばんと思う。

140 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:34:48.65 ID:YP416enw0.net
>>104
その10年前に1度撤退してるのにね。あのころは
まだ嫌韓でもなかったのにね

141 :名無しさん@13周年:2019/03/10(日) 08:36:21.31 ID:qRCPQe18J
怖いな
電子制御のドライブバイワイヤが今の車当たり前だし、自動運転レベル2でも搭載してきたらいつ暴走するかわからん車が側を走るって・・・
勘弁してくれ

142 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:35:33.46 ID:pEkFfRoG0.net
在日の人が買うのかも知れないな
現代車を見かけたら在日の人が乗ってるんだと思う事にするわ

143 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:36:03.54 ID:Pnb+iOXt0.net
もし安い価格で来たら売れるかもしれないな
今の日本車は高すぎるとして

144 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:37:14.24 ID:PNMqKwk40.net
どこで修理するんだ
こんなもん

145 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:38:52.81 ID:GgQzKfF60.net
日本に進出とか止めといた方がいいだろうに

146 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:39:23.02 ID:JfIWaay80.net
欧州メーカーからデザイナーやエンジニアを片っ端から引っこ抜いてるから
一応それなりのモノにはなってるみたいだけどアメ車同様にイメージが悪すぎるのがなぁ……

日本で売るとしたら
・パヨク系メディアに広告を打って「韓国車を買うのは人権意識の高い人」みたいなマーケティングをやる
・韓国のファッションやライフスタイルにはまっている10〜20代の女性向け雑誌などでステマ
くらいしかなさそうだな

147 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:39:24.63 ID:RNGNTY9r0.net
>>8
何を根拠に?適当なことを

148 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:39:32.71 ID:NdwRK15P0.net
価格だろうな
日本車の同等クラスより二割引きなら売れるか

149 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:40:30.37 ID:brbvdtjT0.net
コンパクトカーか軽で電気自動車で100万ちょいくらいで販売されるなら
たぶん買ってしまうわ(´・ω・`)

150 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:40:30.64 ID:3NkXaWzr0.net
>>144
修理の前に配線やホース類、レバー類の改修が必要

151 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:40:45.40 ID:Y0w9pkEI0.net
>>126
世界の工場みたいな番組で中国製のロンドンタクシーぽいのが売れ行き好調で増産体制とかやってたから物は悪くなさそう。
クルマのツボという番組でヒュンダイ車は日本車はベンチマークとしてないようなこと言ってたしドイツ車ぽいのではないかな。

152 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:41:22.03 ID:QFp1RCnoO.net
走行中に周りを巻き込んでギャラクシーしそうだ

153 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:41:28.42 ID:RNGNTY9r0.net
周りや近所で この車乗っている人見たら 
引いてしまうだろうな

154 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:41:33.47 ID:GgQzKfF60.net
保険やら修理やらのアフターがクソだと安くしても売れないだろな
正直、修理が致命的にヤバそう。部品取り寄せとかだろうしな、、

155 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:41:59.80 ID:fWjuXp6d0.net
日本に於いてステータスとしても工業製品としても韓国車を選ぶ動機がない。

156 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:42:52.76 ID:De2vPjW40.net
北米ではブランド力は日本車よりあるし、カーオブザイヤーも獲ったんだよな。

157 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:43:10.83 ID:brbvdtjT0.net
田舎は実用本位で車にステイタスなんて求めないから
実用品として問題が無くて価格が安かったら
売れるかもしれんよ(´・ω・`)

158 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:43:51.72 ID:3NkXaWzr0.net
>>154
取り寄せる部品も危険だろ
特注で日本で作るしか無いんだよ

159 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:44:14.30 ID:Yx57i3SL0.net
今の日姦関係で進出とかビジネス以外の目的があるとしか思えないな

160 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:45:00.80 ID:tu8cVp7B0.net
フォードですら撤退したのに勝ち目無し

161 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:46:19.65 ID:eVMVg+IV0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
969+76

162 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:46:41.32 ID:z6J14lxx0.net
ヒュンダイは中国人観光客相手のバスとかではよく見かけるけど、
それもこの先どうなるか分からんのにな

163 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:47:22.58 ID:2+L2qJ/70.net
>>156
こんなアホ韓国人も出る始末
そんな卑怯な事しか出来ない様な国の車がどうして選ばれると思ってんだ
人の命が掛かってる事くらいまともな商売しろ馬鹿野郎が

164 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:48:11.62 ID:xRHM6hQv0.net
>>149
で、あいつ朝鮮人だったのかと
近所で噂になると笑

165 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:50:07.99 ID:X32Ql+Yq0.net
ルノー傘下に入るん?

166 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:50:54.97 ID:fWjuXp6d0.net
朝鮮人だと思われるのが一番嫌だ。

167 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:54:08.23 ID:EENTovBr0.net
くるな

168 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:54:09.10 ID:YP416enw0.net
>>146
10-20代の女性向け雑誌で、ステマ逆にして。
貰いたいね。2,3万で買える品物ではないし韓国車が人気です
と言われても買わないよ

169 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:54:44.99 ID:TPfT4ntb0.net
>>151
中国はVWはじめドイツ車の進出がすごいけど
韓国は完全に三菱ですw
どこの国にも「走り屋」と呼ばれる人たちは居るが
現代ジェネシスのスポーツ仕様の足回りに三菱ランエボの足回りが加工無しに取り付けられるのは有名
ベンチマーク以前の問題
ピストンリングとかクランクシャフトとか精密部品は今でも三菱製なんじゃないの?

170 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:55:40.17 ID:X32Ql+Yq0.net
現代自、グループ再編計画を撤回 株主反対 根強く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30766090R20C18A5TJ3000/
現代グロービスの合併を柱とするグループ再編計画を撤回すると発表した。
29日に予定する臨時株主総会で株主の承認を得て実行する方針だった。
株主を中心に反対論が根強く、総会で承認を得るのが難しいと判断した。


現代自動車の外資比率は49%だって 欧米か

171 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:55:43.68 ID:gFTobED10.net
俺が住んでる北海道では、ヒュンダイたまに見かけるんだよなあ。
小型車が殆どかな。結構年いった人が乗ってたりするけど、
わけわからんで中古を買ったのかな? 
パチ屋の駐車場で、赤いヒュンダイクーペを一度だけ見た。

172 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:56:17.17 ID:iF4tl+sG0.net
在日すら乗らないからな

173 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:56:38.45 ID:kT0F7QMp0.net
売国野党の公用車へw

174 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:57:52.97 ID:aOL7WvO70.net
>>13
電気自動車はほとんどメンテンス不要だからな。
ガソリン車は頻繁にメンテンスが必要だが

175 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:58:25.80 ID:v23mhEni0.net
前回は三菱が1回目のポカした時
代理店がこぞって乗り換えたけど
今回は整備工場含めて
誰もやらないと思うけど

176 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:59:28.18 ID:aOL7WvO70.net
例えるなら
日本車は、ブラウン管テレビ(ガソリン車)を販売してるが
ヒュンダイは、液晶テレビ(電気自動車)を販売するようなもん

どっちが勝つか明白

177 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:59:34.86 ID:gFTobED10.net
>>29
ヒュンダイのタクシーってのも騒がれたよね。

178 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:00:19.30 ID:wt56flWL0.net
どうせ売れないけど
関税40%くらい掛けよう。

179 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:01:21.36 ID:GgQzKfF60.net
>>158
金型作って、とかやってたらいくらかかるか、、
板金とかならいいけど

180 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:01:37.41 ID:2+L2qJ/70.net
>>176
頭が故障してるからヒュンダイに行って修理して貰えよ

181 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:01:41.77 ID:dAAC+TLo0.net
ちょっと前まで自前でエンジン造れなくて、MITSUBISHIのエンジン搭載してたよね?

182 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:02:38.96 ID:neXz/0d+0.net
>>158
日産が韓国製部品使ってなかった?
ある程度なら、無理矢理使ってきそうw

183 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:02:40.70 ID:8q3WbwnS0.net
要らねー、あんな糞車

184 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:02:55.96 ID:aOL7WvO70.net
>>180
バカはお前だろ

電気自動車は燃費がよく、メンテンス不要
ガソリン車は燃費が悪く、メンテンスだらけ。10万キロで寿命

185 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:03:24.45 ID:dszZ9bum0.net
BTSとかのライブチケット付ければアホな女が1台くらい買うんじゃないのw

186 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:03:48.33 ID:qdtQDuDv0.net
保有してたら謝罪と賠償を要求されそうな車だな

187 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:04:14.73 ID:De2vPjW40.net
北米で高級車といえばベンツかジュネシスなんだよな

188 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:05:43.09 ID:n0BtCL+K0.net
出張先でヒュンダイ・ジェネシスって高級車?の後席に乗ったことがありますが、
まっすぐはまあ静粛性はあるしふーんって感じなんだけどカーブに入るとサスが・・・

189 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:05:56.64 ID:aOL7WvO70.net
電気自動車の時代に、日本だけ軽自動車の争い。後進国日本

190 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:06:27.49 ID:1Mk5r7650.net
真面目にタダでもいらない。乗れと言われたら罰ゲームでしかない。

191 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:06:36.44 ID:2+L2qJ/70.net
>>184

こういう頭が故障した連中の作った車を買うバカがどこにいるというのか

192 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:06:45.72 ID:5jI/G6k90.net
いたずらされるな

193 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:06:55.45 ID:F1xGCF4h0.net
雨漏りするような車誰が買うんだよ
在日すら買わないのに

194 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:07:10.59 ID:gFTobED10.net
>>187

貧者のベンツね。

195 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:08:47.82 ID:154hO1+i0.net
制裁どころか融和のために、自民が韓国資本を国内に招き入れようとしているわけだ
やつらの狙いは、韓国好きの青年層
あと、これから増える外国人労働者
韓国人の従業員を引き連れてやって来る

196 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:09:27.51 ID:oT6G1Nhr0.net
ヒュンダイ製の棺桶やろ。

197 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:10:05.41 ID:CmG1W1Jz0.net
電気自動車?
家の駐車場だと100V充電
付近の月極駐車場
マンションの駐車場に充電設備ない
買われない
無理だな

198 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:10:23.57 ID:TPfT4ntb0.net
>>176
これ、ポルシェより早い日本の電気自動車ねw
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/11/19/2004-w1280.png
韓国にこんな車あるの?

199 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:12:03.69 ID:siE3TPZe0.net
在日に買ってもらいたいんだろうけどあの人たちベンツやBMWしか乗らないからね

200 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:12:55.78 ID:xRHM6hQv0.net
>>184
バッテリーがガラクターしてアボン笑

201 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:12:58.12 ID:y/OfnMX90.net
つべで韓国車の事故とか見たら怖くて乗れない。

202 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:13:31.78 ID:bGanntKg0.net
よりによってこの時期かよw

冬ソナブームの時に採算度外視で攻勢かけとけば少しは受け入れられる土台ができていたかもしれんが……
まぁもう今後はまずムリだな

203 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:14:25.42 ID:oElaxegO0.net
>>1
走る在日ホイホイ

204 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:14:42.88 ID:CmG1W1Jz0.net
1回の充電で
外気温1℃
ヘッドライトON
エアコンONで400km走行できればな

205 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:14:43.99 ID:O+709oHx0.net
東京だとグレンジャーにLPガス仕様があったらしくて個人タクシーでときどき見たな。
沖縄あたりでレンタカーに大量導入されてたという噂も聞くけど本当だったんだろうか。

206 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:15:14.25 ID:kFcIGf4e0.net
また撤退するときにサポートほったらかしにされるよ
お金が惜しいなら絶対にやめとけ

207 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:16:25.51 ID:154hO1+i0.net
外国人労働者を受け入れた結果、韓国企業が韓国人の働く場所を日本国内に作り始めました
やったね、安倍政権!

208 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:16:44.00 ID:bGanntKg0.net
>>199
つーか日本社会に溶け込んでる在日さんは、むしろ一般的な日本人より韓国製品を嫌忌してる希ガス

209 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:17:26.23 ID:B8bXmslN0.net
>>198
デザインが手塚漫画じゃん

210 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:17:28.78 ID:8TmMhTOe0.net
ヒュンダイの車やハンコックのタイヤの車を
見るとあっちの人かなと思う

211 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:18:37.18 ID:VbeVmFtA0.net
在チョンは買ってやれよw
チョン代とか乗ってたら自分は在チョンですよって言ってるようなもんだから
成りすまし在チョンは絶対買わないだろうけどなw

212 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:19:20.43 ID:aOL7WvO70.net
>>200
バッテリー交換すればいいだろ。ばかか

213 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:19:22.75 ID:ufJFeZsN0.net
安倍政権の間に進出させるのは筋が通っている。
このチャンスを逃すのは頭が悪い。
なんせ安倍は日本が憎くて仕方がない人だからな。
思うように朝鮮に配慮してくれるだろう。

214 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:21:07.86 ID:ufJFeZsN0.net
な、あんだけ日本人向けにはレーダー照射問題でガチャガチャやってるように
見せて、相手国には伝わってないんだよ。
完全に安倍政権による日本人向けのパフォーマンス。
この空気感の違いがこういう韓国側の行動に現われてくる。

215 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:21:22.80 ID:aOL7WvO70.net
>>213
それが事実。ネトウヨは必死にはぐらかしてるが

216 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:21:24.11 ID:PU2U+7AT0.net
本当に世の中にはギャラクシーのスマホでやれ断交だとか制裁だとか
書き込んでる奴っていないのかが気にかかる

217 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:21:24.74 ID:CmG1W1Jz0.net
茨城の郊外で
東京のサクシード的商用車
東京のタクシー
東京のハイヤー
電気自動車見た事無い

218 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:21:29.15 ID:hmh9im/20.net
このタイミングで日本再進出とか、アホだろホンダィ・・・

219 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:21:51.61 ID:0bIWLav40.net
在日に売るつもりなんだろうけどその在日も買わないだろうな

220 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:22:11.83 ID:xRHM6hQv0.net
>>4
寒村のCM
忍者が日本語で「さようなら」
https://www.youtube.com/watch?v=LjKs6HxOFpk

こんなクズ民族にプライドなんて微塵もない

221 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:22:26.37 ID:jabcAc9y0.net
>>215
売れなきゃどうしようもねえだろバカが

222 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:23:23.34 ID:CmG1W1Jz0.net
日本はいい傾向↓
>対韓国、関税引き上げ検討=徴用工訴訟で対抗措置−政府時事通信c1191
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316545

223 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:23:54.64 ID:aOL7WvO70.net
>>221
ネトウヨが買うだろ。ネトウヨは朝鮮人教祖を拝んでる韓国カルトだしw

224 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:24:00.98 ID:6Clz1+l00.net
内外の車を選び放題の国で、ヒュンダイを選ぶ変態がどれだけいるというのか

225 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:24:14.14 ID:UTCv0oTr0.net
チョン大のチョンカー

226 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:24:51.14 ID:TPfT4ntb0.net
>>209
インホイールモーターで、巨大な目標トルクをタイヤ4個じゃ捌ききれないので無理やりの8輪
大学の実験車なので細部の作りは荒い、それでも数台は市販したか?

227 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:26:22.45 ID:154hO1+i0.net
現代が撤退する頃には、引き連れてきた韓国人は日本に永住できるようになるのか
そりゃあ政府も入国規制しませんね
これを狙ってたんだ、やったね、安倍政権!

228 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:26:41.51 ID:xRHM6hQv0.net
>>12
お前の願望か
日本でガラクターが売れないのをみれば分かるだろ笑

229 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:27:27.75 ID:4Z6g6KfY0.net
>>17
軍事・政治・ネットwは険悪
商売・芸能・旅行は仲良しってところですかな

自分はネット中心に情報を得てて、立場的には
中立だと思ってるんだけど
日韓共に相手への好感度が
二極分化してきてるんかなという気がしてきたわ

230 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:27:38.31 ID:YdgkVWuy0.net
日本製品を貶めて韓国製品をべた褒めしてる人への煽りに使えるな
韓国産が良いのなら、なんでヒュンダイに乗らんのって

231 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:30:14.07 ID:dI3tXR+K0.net
「余計な」部品に注意!
お前ら、これ冗談だと思うなよ。5Gの時代、connected carの時代だからな。車の動きが筒抜け wwww

232 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:30:36.07 ID:xRHM6hQv0.net
>>212
ガラクター 爆発
でググれ知恵遅れ朝鮮人笑

233 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:31:41.06 ID:CmG1W1Jz0.net
>現代自動車も昔とは違うし日本の車を丸パクりしたりして
>見映えも性能も近付いてきている
>意外と脅威的なことかもしれん
脅威的だって
笑ったW

234 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:32:23.73 ID:T8lhMZt10.net
在日ですら買わなかったのにか

235 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:34:11.47 ID:xRHM6hQv0.net
>>223
必死だな基地外朝鮮人
ネトウヨなんて基地外パヨ朝鮮人の脳内にしか存在しないからな笑

236 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:34:21.55 ID:aYXk7jFu0.net
日本も売ってもらえんるだ
アベノミクス効果で爆増した日本への輸出が後押しになったんだよ
やったね(^^)

237 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:35:09.05 ID:0bIWLav40.net
>>234
日本車が嫌ならベンツやBMWを買えばいいだけだもんな
価格も同クラスで差がないらしいし

238 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:37:20.72 ID:d6IvKmxz0.net
>>4
ホンダが北米とカナダでアキュラブランドで販売したのはヒュンダイと誤解されて
膨大な量の故障車がホンダのサービスに持ち込まれた事が大きな理由と聞いた事が
ある。

239 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:38:39.97 ID:RUEUt2ef0.net
>>25
あの4人で動かすエコカーか

240 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:39:18.98 ID:6AVa/ebb0.net
マジで無料でもいらねーわ。
近所の目と言う物も有るし、勘違いされても困る
運転中も防止とグラサン必須じゃな。

241 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:39:24.03 ID:CmG1W1Jz0.net
トヨタ車の部品は
在庫があれば1日〜2日でディーラーに来る
現代どうだろ
クルマ整備ありディーラー設置の土地探しから

242 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:39:51.43 ID:cDyzYwr30.net
まあ在チョンが現代買えば、年間1万台gくらいはうれる。
立派な市場だよ

兵役に行かない時点で非国民もいいところだが、せめて車ぐらいは買ってやれよw

243 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:39:57.22 ID:GIvUw8TM0.net
何年も前、海外でレンタカー借りる時、日本で乗ってた三菱のミラージュにしたら
出てきた車が、ミラージュに何から何までウリ二つのヒュンダイの車だった。
違うのは本来三菱とアルファベットで書かれてあるところがヒュンダイになってた
とこだけで、車に詳しくなかったので、海外では三菱ミラージュをヒュンダイと
名前を変えて売り出してるんだーと勘違いしてしまった。

244 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:41:18.68 ID:cDyzYwr30.net
まあ前回も結構な金額をあれこれ投資したあげくに赤字で撤退なのでね

日本に金を貢いでいる事実に変わりはないので、そこは評価してあげてもいいかな

245 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:41:41.63 ID:DkEVDmci0.net
恥の上塗り 懲りないねぇw

246 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:42:06.44 ID:ahlh5fIK0.net
ただで若者の車離れとか言ってるのに
日本で売れるのか

247 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:42:56.51 ID:bdmzjJ+J0.net
今このタイミングでとか上層部の頭お花生えてんのかなw

248 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:43:03.18 ID:TPfT4ntb0.net
>>242
そのはずなのに
以前売ってた時は年間に2台しか売れなかったんだよなw  不思議!

249 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:44:19.16 ID:DkEVDmci0.net
あ 現ヒュンダイオーナーの乗り換え時期ってことか そして又10年撤退

250 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:45:26.35 ID:w+A1Haw70.net
長野にはずっと看板出してる店はあったんだがどうなってんだろう
ttp://www.c2210066.com/gaiyou/office%20(9).JPG

251 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:46:06.01 ID:iEb3wfvc0.net
>>248
社員とかが買うだろうから
2台って事はないだろうww

252 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:47:52.02 ID:I8zFChvM0.net
>>17
チョン類だし

253 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:49:23.18 ID:0bIWLav40.net
ヒュンダイの社員も今頃はガクブルか
冷え切っている市場に海外転勤とか完全に左遷じゃん

254 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:49:48.59 ID:VDc6vbBL0.net
車はヒュンダイ
スマホはGalaxy
テレビはもちろんサムスン

あ〜ヤダ

255 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:49:59.33 ID:6Cm8fQZm0.net
ヒュンダイ車を買って、慰安婦のおばあさんに謝罪しよう。

256 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:50:06.87 ID:6AVa/ebb0.net
電動バイブ両手に持って、町を練り歩く程度の罰ゲーム。

257 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:50:25.07 ID:HOYOyQNr0.net
>>250
どんなカテゴリにもマニアは一定数存在するからな…

258 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:50:25.36 ID:YP416enw0.net
>>240
家電と違って車だからね。得に近所の目は
おおきいね、あの家ヒュンダイ乗ってると
間違いなくイワレルからね

259 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:51:11.65 ID:zl+UGUMS0.net
安倍が日本人の地域格差、所得格差を拡げてたのはこれが狙いなんだね

棄民にされて交通インフラの悪い地方に住んでる人や企業は
必要最低限の安いヒュンダイ車を使わざるを得なくなるからね

260 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:51:14.24 ID:GIvUw8TM0.net
>>254
スマホのキャリアはもちろんソフトバンクを
お忘れなく。

261 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:53:26.77 ID:IoVqwo+e0.net
>>259軽自動車より安いって事?

262 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:03:42.47 ID:oXhVhJfk0.net
>>212
ハイブリットのバッテリーユニット交換とかやりたくねー…

263 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:07:29.78 ID:KY1D687F0.net
こちらに来てるナマポ民族がかうのか?

264 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:10:08.51 ID:2mHGZui30.net
現代自動車に乗る何て、命を粗末にするようなもの。
現代自動車の新車より、日本車の故障者のほうがマシ。
現代自動車にシ−トベルトを着用するなんて、
爆弾にガムテ−プでグルグル巻きにされるようなもの。
あおり運転など、悪質な運転手に免許取り消しか現代自動車購入か二択をさせた方がよい。
大半が免許取り消しを選んだりして。

265 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:10:30.08 ID:U4rywNJR0.net
韓国大使館関係しか買わんだろ

266 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:10:41.80 ID:xRHM6hQv0.net
>>262
爆発だからただの交換とは訳が違う
下手したら命もないから

267 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:11:07.50 ID:0bIWLav40.net
>>263
車を買ったら支給打ち切りになるから買えないよ

268 : :2019/03/10(日) 10:12:13.81 ID:msvT/2cB0.net
EVとFCVだけなんだろ?

FCVったらトヨタミライとホンダクラリティだけだし、今のところ年間3000台あたりが目標の市場規模ww
実際は月に100台も売れてんのかな?
ヒュンダイのFCVは市販車世界初だそうだが…
ホンダは全然商売に成ってないようだけど、ミライに勝てないまでも迫れるのかねー。
ヒュンダイでねえ。

EVは遥かに厳しいな。
日産リーフはEVとしては販売台数世界一だろ。
日本国内だけでも年間1万5千台売れてる。
BMWのiシリーズは高いけど、出たてのフォルクスワーゲン、これから出てくるアウディに互してやれると踏んでるのか。
まあモーター駆動ってのは新感覚だから、そこがウケる可能性もあるのかな。
日産のe-Powerシリーズは燃費ってよりモーター駆動で売れてるらしいからね。

269 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:13:52.81 ID:xRHM6hQv0.net
アントマンアンドワスプ見てたらヒュンダイの車出てきたわ。
エンブレムみて一瞬ホンダかと思った。
日本では全く見ないからパクリエンブレム忘れてたわ。

270 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:15:48.47 ID:wP2mFOjg0.net
パヨク買ってやれよw 祖国愛を見せる時w

271 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:15:59.76 ID:nO18Ng9s0.net
日本では止めといたほうがいいと思うけどね。

272 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:18:18.07 ID:w+A1Haw70.net
ヒュンダイのフラグシップ車がGTRにハンデをつけてもらったのにボロ負けした動画よかったなぁ

273 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:19:04.74 ID:AEBGXTHU0.net
まあでもロッテとか普通に商売できてるしな。

中国だとTHAAD配備のとき不買運動おきたらしいが、
日本人はいくらバカにしても許してくれるからいけるんじゃない?

274 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:19:40.12 ID:s0TsxCsV0.net
またNHKが宣伝するのかな?w

275 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:22:45.91 ID:+14P9PMa0.net
野党の議員の車にすればいい。

276 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:25:19.33 ID:4NBp8fHy0.net
バスとかタクシー業者が買うんだろうな

277 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:25:51.15 ID:mU1EpIVc0.net
中国車のクオリティが急激に上昇してきたから、韓国車はオワコン
中国車の方が安くてマシだな。韓国車も言うほど安くはない...

278 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:28:58.35 ID:YP416enw0.net
>>273
中古車で30万位する車・ロッテとか1000円出せば
満腹するでしょう。規模が違うぞ30万出してヒュンダイ買うかね

279 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:29:27.52 ID:ap8ZFekm0.net
きもっ

280 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:32:53.13 ID:AIyCXf4e0.net
かつて、「ヒュンダイのクルマって、顔つきがカッコ悪いな」とおもってたんだが
最近の日本車ってみんな、以前のヒュンダイとおんなじテイストのデザインなんだな

281 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:35:45.69 ID:36GQVnmP0.net
マジな話、売れんのか? 
軽やセダン、ファミリーカーは相当層が厚いし、高価格帯は欧州車やレクサスといった無敵なメンツが幅きかせてるやん?

282 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:36:17.46 ID:OeGcC0hd0.net
>>1

求)またチョンCARのAA

283 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:36:43.46 ID:kpo6ztDZ0.net
無理、生理的に

284 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:38:18.47 ID:bFqu+zNs0.net
買う買わない別にして再進出で面白く盛り上がりそうな感じならいいんだが
何もなさそうだもんね

285 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:38:19.66 ID:hJ4XfQ8o0.net
軽しか売れない国に無理だって

286 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:38:21.23 ID:Jo0Sw9Yr0.net
早稲田出身者が買うんだろーな。

287 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:39:37.22 ID:EIC4MwoL0.net
恥ずかしくて乗れない。。。

288 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:40:21.40 ID:OiWk+PLE0.net
EVなら価格次第では良い可能性もあるかもしれないぞ

289 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:40:47.73 ID:2mHGZui30.net
原付自転車>>>現代自動車

290 :朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな:2019/03/10(日) 10:42:57.11 ID:3naaNzBc0.net
在日さえ買わない新聞を誰が買うんだ。

291 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:00.22 ID:CggW51sh0.net
ヒュンダイが日本販売してたころ

新車価格の半値まで値引き販売してたわw

儲けなかっただろうが

292 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:05.38 ID:ZIS31023O.net
バッテリー炎上

293 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:14.06 ID:okL9fwTr0.net
>>272
ようつべで見たw
ランエボにも 20年くらい前のシビックにさえ負けてたよなw 本当にGTRと排気量同じなのかよw

294 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:51.68 ID:YP416enw0.net
>>288
ヒュンダイが価格下げてきたら。中古車も下げてくる
可能性あるからな。それに期待するんでは

295 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:03.05 ID:c0KkiWKf0.net
ギャラクシーみたいにヒュンダイのエンブレム隠したら売れるかもしれんねw

296 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:55.47 ID:CggW51sh0.net
日本の徴用工報復関税がくるから

ヒュンダイの日本進出は失敗だろうな

297 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:27.24 ID:Jo0Sw9Yr0.net
そんな車、日本で乗ってたら
一日でボコボコにされるわ。

298 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:42.09 ID:r8YUVh6K0.net
このご時世に日本進出とかよっぽど経営苦しいのかな

299 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:00.30 ID:nOngAZ0n0.net
>>174
ガソリン車てメンテナンスそんなに大変か?
韓国のは大変なのか?

300 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:14.59 ID:4/wRUsv60.net
EVはまだしもFCVは相当なインフラ投下しないと絶対に売れないぞ
水素自体をどうやって供給するつもりだ?
まあ日本で朝鮮クルマが売れるなんて天地がひっくり返ってもあり得ないだろうけど

301 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:04.17 ID:vX5qLu8F0.net
今韓流が若者にブームだからね。
これからその若者がちょうど免許を取る時期。
タイミングとしては確かに今しかない。

302 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:53.67 ID:wICp5bEq0.net
>>1
在日韓国人も買わないのに誰が買うの?

303 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:42.21 ID:vpnwWU8C0.net
>>301
最初の1台目は親に買ってもらうのが多いからどうかな?
スマホと違ってトラブル起きたら二度と買って貰えんし

304 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:24.36 ID:2H6AIfiI0.net
トヨタのレクサスと同様にヒュンダイは高級車の独立ブランド「ジェネシス」を展開している

305 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:24.82 ID:AEBGXTHU0.net
>>278

売れるとは思ってないよ。
商売はできるだろって言ってる。

306 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:30.17 ID:uPUwxquW0.net
今まで何度も失敗し、徴用工訴訟で金を巻き上げ様としている国で車を売ろうって、韓国人の思考は本当に分からない。
韓国人も買わないポンコツ車をどういう方法で売るつもりなんだ?

307 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:51.47 ID:S3L6c4dy0.net
 違反スレ


以後 スレ立て禁止

宣伝はハングル

308 :名無しさん@13周年:2019/03/10(日) 11:02:37.24 ID:tfPujtrtg
マリカーが公道走っていいんだからなんでもアリじゃね

309 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:26.54 ID:vgynFWyF0.net
また以前みたいにテレビCMに相撲取りと富士山を出して日本車と勘違いさせて売るの?

310 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:30.72 ID:PYExLZR90.net
>>281
新車50万とかなら貧乏層に需要あると思うよ
そんなことができるかは別として

311 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:51.12 ID:IbJAeRZ+0.net
正直命を預けるにはリスクが高すぎる 
日本の征韓論反対の首相を殺した奴を英雄扱いして喜んでる国だ
どんな嫌がらせを仕込んでくるか想像もつかない

メンテナンス面も恐らく対応しきれないだろ 無いな

312 :名無しさん@13周年:2019/03/10(日) 11:03:43.87 ID:tfPujtrtg
付け加えるとすでに観光バスは韓国車が使われているハズ

313 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:08.74 ID:oXhVhJfk0.net
>>301
任意保険の額も頭に入れとかないといけないからな
単純な車体価格だけじゃ決定力にかけるわな
マツダ地獄以上のリセールバリューも覚悟しなきゃならんし

314 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:41.21 ID:8KRqApPj0.net
ヒュンダイ アイオニックってどうなったの?
2016年に「Priusを超えた!」とか「走りの良いハイブリッド」とか鳴り物入りだったけど。

315 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:09.67 ID:EY9hQ+rYO.net
今度は何年持つかな
1週間で撤退なら伝説残せるぞw

316 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:07.35 ID:+ZRmr/Kt0.net
売るのは自由だ
買うか買わないかは消費者が決める
だだそれだけの事だ

317 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:29.88 ID:xmvnZGtX0.net
>>300
安倍が国策で水素やりますっつって、何年経ったっけ。

318 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:45.72 ID:jqFUaL1DO.net
それ以前に募集して営業が集まるのか?
メカニックだってあんな故障が多くて部品の確保すら難しいメーカーの車なんか触りたくないけどな
売ったとしてもインセンティブ無さそうで嫌だなwww

319 :名無しさん@13周年:2019/03/10(日) 11:09:58.37 ID:vI5af19fp
貧ダイ、ニダ。

320 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:48.47 ID:PRtAqV0j0.net
あの頃より日本人は確実に貧しくなっているから、価格設定次第では結構健闘するかもな。

321 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:19.58 ID:GVDiaaZh0.net
>>310
仕事の繋がりでむかし無理矢理買わされた俺が昨日散々ヒュンダイのダメな点を指摘したが
貧乏人は安ければ買うのか(呆)

322 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:44.87 ID:GVDiaaZh0.net
>>320
無いよ、わざわざヒュンダイでなければならないって理由がないし
それこそMAZDAやDAIHATSUやSUZUKI辺りの新古買った方が後々マシだから

323 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:51.40 ID:oXhVhJfk0.net
スゲー久々にみんカラ開いて現代検索してみたら以外に所有者居るのな
https://i.imgur.com/rZkC8uh.jpg

324 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:03.05 ID:Uuj3osu/0.net
慰安婦像の首振り人形がサービスでセットされている
クラクションの音は「アイゴー」
ナビが起動する度に謝罪と賠償を要求される
マットは日本国旗
これぐらいやるなら認めてやるぞ

325 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:30.84 ID:+ZRmr/Kt0.net
水素が爆発して道路が損傷したらヒュンダイが責任もって修復してくれるのか?

326 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:37.05 ID:Ay0CL4SN0.net
通名使ってる奴が在日認定される車を買う訳ないだろ
日本人なら余程の変態じゃないと買わんだろうし

327 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:45.47 ID:agFY+xyQ0.net
これ合弁企業で現地生産したものの中国市場が不振でただ余りの分を日本に押しつけようとしてるらしい。
これから韓国の意をくんだNHKやTBSなんかが現代自動車の提灯持ちなプッシュ報道やるみたいだし。

328 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:02.90 ID:YP416enw0.net
>>305
一度撤退したのに懲りないよね。
売れると思ってるんだからくるんだけどさ

329 :屑野郎 :2019/03/10(日) 11:18:19.45 ID:QUwnzURV0.net
そのチャレンジ精神はすごいと思うが相手が悪い
買うのは在日の人の金に余裕ある人で、しゃーなく付き合いで って感じだろう

前に日本進出したときも地元のディーラーすぐ消えたしなw
いや、いんだよ 無謀と言われようと立ち向かう精神
でももっと別の国にしたのがいいんじゃないかな〜

また赤字ぶつぞ?

330 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:17.55 ID:8opunUQs0.net
在日の人はなんで買わないのかな

331 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:40.07 ID:+14P9PMa0.net
日本ではヒョースンのバイクも全く売れないしな。

332 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:36.07 ID:8hCD/7ll0.net
面白そうだから売ってみろよw
従業員と客はショールームから視線浴びまくりだなw

333 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:39.44 ID:YP416enw0.net
>>316
インドネシア見たいに給料未払い夜逃げ撤退
だけはやめて貰いたいね

334 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:57.11 ID:8hCD/7ll0.net
>>331
なにそれ?

335 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:06.77 ID:iddRrSRm0.net
>>1
ヒュンダイってミッション車あるの?
バカチョンだけ?

336 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:54.59 ID:2gxXMipm0.net
バンタン効果でイルアミうれしいんじゃない?

337 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:04.89 ID:xZ3+tztp0.net
ホンダのバッタもんが日本で売れる訳ねーじゃん。

338 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:15.11 ID:GVDiaaZh0.net
真面目に買って乗ってたら自己嫌悪に陥るぞ
壊れたりとかはまるで無かったがヒュンダイにした意味は?てのが日を追う事に膨らんだからな

339 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:39.18 ID:AguYcVz60.net
>>67
個人タクシーやる人は基本的にお金がないだろうし
初期投資、できるだけ安くしたいだろ

340 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:46.38 ID:0ml3Eeq50.net
韓国企業は今やパソコン業界ではかつて世界をリードしてた日本企業を完全に殲滅させたからなあ
次は車も来るかも

341 :ちんぽう次郎:2019/03/10(日) 11:28:57.20 ID:XIajCEIO0.net
7わらた
本当にお前ら韓流好きだな W W W

342 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:21.98 ID:dJ1LODIR0.net
ドコモの携帯も商品名消えてた気がするが
三菱のディーラーとかで名前を…

343 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:38.90 ID:0ml3Eeq50.net
>>322
軽かよ(笑)貧しいな

344 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:27.84 ID:YP416enw0.net
>>303
車を親が買って貰えるって相当裕福な家庭
じゃないと無理だと思うけどそういう親は
ヒュンダイ買わないと思うけど

345 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:46.71 ID:JTvtDYVb0.net
部品を盗むための偽装?

346 :ちんぽう次郎:2019/03/10(日) 11:31:05.66 ID:XIajCEIO0.net
>>14
軽作れると思う?

347 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:27.69 ID:SFYq6Bs/0.net
お前ら文句言ってるけど
孫のSBとライン使ってロッテのチョコ食ってるだろww
バカだからすぐ慣れるよww

348 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:19.38 ID:WLc4Bjdc0.net
>>1
走行距離も日本製より劣るのに売れるわけない
そもそも日本の技術拾って造った車だろ
水素ステーションが国内に少なすぎて売れる下地が無いから日本に持ってくるお粗末さ

349 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:41.45 ID:mwRj8Jie0.net
無理やり登録した車が中古車市場に流れて暴落するのが見えてる。

350 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:17.15 ID:mfeeqth50.net
チョンモメンが一人5台づつ買って支えるのか

351 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:36.09 ID:/I9HS0hX0.net
10数年ほど前に車買おうと思い
小型普通車を探してた時
某サイトで間違ってヒュンダイ車の「比較」をクリックしてしまった
次の日すぐに電話が掛かってきた。
しかも断ったのに何度もしつこく
当時、嫌韓じゃなかったけどデザインが古ダサだった
ディーラーも全く車が売れなくて焦ってたんだろうな

352 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:58.13 ID:GVDiaaZh0.net
>>343
買い換えの時に価値0円だったヒュンダイ車乗るよりかマシだよ
それにあそこは消耗品のパーツが微妙に高いし昔は三菱に整備投げてたから整備工賃も微妙に高かった
その辺も変化ないならまだ日本車の軽の方がマシだ、そこそこ広いし荷物乗るから
ヒュンダイのハッチバックはその辺も微妙に狭くて勝手が悪かったし

353 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:07.45 ID:GVDiaaZh0.net
>>351
泣きそうな顔で営業してたぞ
韓国云々関係なくまるで売れないものを売らせるって鬼かって感じたからな

354 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:21.56 ID:CpCZ5IMY0.net
韓国製品への関税を引き上げる話が出てるタイミングで進出かよ

355 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:09.09 ID:YP416enw0.net
>>347
価格が全く違いすぎる、維持費も大変だし
田舎ほどあの家ヒュンダイ乗ってるといわれるし

356 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:08.61 ID:bm2xTONr0.net
助手席に従軍慰安婦
後部座席に徴用工

これで売れるwwwwwwwww

357 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:24.62 ID:0CJU1EHDO.net
韓国内で新車販売台数が落ちて
中国内で新車販売台数が落ちて
アメリカで新車販売台数が落ちて…
国内生産台数が落ちて…
そうだ!、もう一度日本で新車販売をしよう!
やってみたらうまくいくかもしれない!

恐ろしいな韓国脳は。

358 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:59.23 ID:iI5XbkmY0.net
プリウスよりはマシな車を出すだろう。

359 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:01.81 ID:HvzqyS+m0.net
韓国政府は日本製品の不買運動
韓国企業は日本進出

何だこの国

360 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:07.14 ID:gZuUI92t0.net
竹島と仏像返してからやれ

361 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:22.33 ID:jXv8Skaw0.net
何かしらの大問題になった時に日本法人畳んで逃げて泣き寝入りしそうだから買わないほうが絶対にいいわ

362 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:54.23 ID:8+10WL4Y0.net
>>1
撤退した2009年は超円高・ウォン安だったから韓国製品に有利、
Made in Japanに不利な時代だったが、今は円安・ウォン高だぞw

価格的にも性能的にも、安全性の面でも全てが厳しい戦いになるから楽しみではあるw

363 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:06.38 ID:RakCLRp70.net
ヒュンダイも乗り味は悪くない
ただ、品質は低いから故障、維持費は覚悟が必要

364 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:12.16 ID:Kb/4CAas0.net
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=246187

こんな状態で日本に進出しても大丈夫なのかね

365 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:23.97 ID:8+10WL4Y0.net
>>1 >>364
駄目に決まってんじゃんw


ヒュンダイが6年連続減益、営業利益は47%減 2018年通期決算
https://response.jp/article/2019/01/25/318460.html

366 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:53.40 ID:5gTBH2yV0.net
タクシーとか全部ヒュンダイにするとか祖いう戦略なんじゃね?
在日資本を活かして安売り、これで商用市場を奪うんじゃないの
トラックとバスではそこそこ実績出てたよ

ジャップネトウヨの足元救われるね

367 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:00.43 ID:7YrPrR8v0.net
失敗から何も学ばないから忘れた頃に繰り返す

368 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:58:26.25 ID:1YzI1c1a0.net
在日の馬蚊が一人一台乗れば大変な数が売れるぞ・・・・・・・・・・!

369 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:58:27.42 ID:/dCE1b3f0.net
日本に技術泥棒に来る

370 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:58:35.15 ID:7YrPrR8v0.net
一時期安いからって商用関係で売れたが
結局故障が多くて維持費がかかって高く付くって消えたわけだが

371 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:58:52.75 ID:u4IF+in70.net
>>366
救われちゃうんだw

372 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:59:25.81 ID:0XKKWjt70.net
事故続出・韓国企業の生産現場に蔓延する「ケンチャナヨ」精神
http://www.news-postseven.com/archives/20160612_418557.html

 5月27日に羽田空港で起きた大韓航空の発火事故だけをもってして、
「韓国製は危ない」などと騒ぐのは早急だ。

しかし、現代自動車のSUV「サンタフェ」のブレーキを踏んだら加速する事例が報告されるなど、
米国での安全性評価で最高評価基準を満たした全48車種のうち、韓国車はわずか2車種。

さらには高速鉄道の新型車両開通初日、運行中の車両部品が外れて
ガムテープ補強で運行を続けるなど恐ろしい事例がいくつもある。

もっと怖いのが、韓国の「生活用品」だ。
加湿器の殺菌剤に含まれていた有害物質で200人以上の死傷者が出る大惨事が起き、
製造企業の元社長らが5月31日に業務上過失致死などの罪で起訴されたばかり。
「家庭内のセウォル号事件」として社会問題になっている。

 韓国製品の危険性は、世界中で報告されている。
昨年6月、豪州・ニューサウスウェールズに住む女性の利用するサムスン製の洗濯機が爆発した。
洗濯機の上部は真っ黒焦げになり、洗濯機が置かれた周囲の住居が損傷した。
この洗濯機は中国でも当局から回収命令が出ている。

日本への影響が心配なのは冷蔵庫だ。
2003年9月から2005年4月にLG電子が製造した
日本専用モデルの冷蔵庫から出火する事故が相次いでいる。

 2014年には長崎県でLG製冷蔵庫から発火し、火災で利用者の自宅が全焼。
今年に入ってからも沖縄県で出火事故が発生している。

 また韓国国内では、製造側のモラルが消費者から問題視されている。
昨年末に電気カーペットや電気クッションなどの発熱量や表面温度が基準値をオーバーし、
発火や火傷の恐れがあるとして計26製品がリコールされた。
大半の製品は主要部品が故意に改竄されていたことが発覚し、
メーカーと輸入業者が刑事告発される事態となった。

LED照明器具も感電や発火の恐れがあるとして、今年2月に81製品がリコール。
こちらも主要部品が承認時とは異なる様式に変更されており、
国内メディアから厳しく批判された。

韓国に詳しいジャーナリストの室谷克実氏が解説する。
「韓国の生産現場には昔から“ケンチャナヨ(細かいことは気にしない)精神”があり、
安全性に対する意識が希薄なところがある。
今後も、こうした事故が起きないとはいえません」

373 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:59:28.40 ID:Jo0Sw9Yr0.net
まぁ、あれだ。
日本進出を奨励して、無駄な経費を出費させたら
良いと思うよ。 
尚、出店した店舗には、色々な出来事が起ると思われ。

374 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:00:10.44 ID:uPUwxquW0.net
ヒュンダイの車はホームセンターで「自転車」として売ってる9,800円の自転車みたいな乗り物と同じ。
ぱっと見は車っぽく見えるけど、車じゃない別の乗り物。

375 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:01:10.13 ID:8+10WL4Y0.net
>>366
無理だろうねぇw
タクシーは↓これが最近発売されたからねw

日本製新世代タクシー「NV200」と「JPN TAXI」の知られざる実力
http://news.livedoor.com/article/detail/14452211/


NYのタクシーはトヨタと日産が覇権争いで朝鮮CARは蚊帳の外
NYタクシーは日産NV200独占供給のハズ……がトヨタ勢が圧倒的に強い理由とは
https://www.webcartop.jp/2018/04/224140

376 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:01:48.54 ID:1YzI1c1a0.net
日本中に出回ると事故が圧倒的に増える事案・・・・・・・・

377 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:01:53.86 ID:I0Tl+b4s0.net
中国での売上が半分になったから穴埋めできなければ設備投資も回収できずに夜逃げのパターンじゃないの

378 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:01.86 ID:bFqu+zNs0.net
まあホントにいい物だったら周りが騒いでも勝手に売れるから
ホントに価値のある物だったらね

379 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:01.87 ID:AGdrwudx0.net
在チョンバス会社に買わせるんだろ

380 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:36.83 ID:VC8/bh5R0.net
懲りないなあ

381 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:02:54.13 ID:G202Azvm0.net
>>27
ある意味プレミアムだな

382 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:03:12.54 ID:f24K2Wf40.net
日本企業だと思わせて海外で売る

383 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:03:21.77 ID:SRihknqS0.net
在日韓国人が買うんでしょ

384 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:03:34.35 ID:PeKHsS3J0.net
売れない挙句、差別だと騒いで謝罪と賠償要求するんだろ…

めんどくさいなぁ

385 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:04:46.09 ID:Cr4T/Yhq0.net
伸びすぎだろw
ヒュンダイねぇ…何を持って勝算があると思ってるんだろうな。

386 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:05:31.04 ID:YP416enw0.net
>>373
出店した店舗はインドネシアで起きた
給料未払い夜逃ですね・

387 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:05:47.23 ID:dl+vj+gV0.net
車体の欠陥を日本政府に検査させて技術フィードバックするんだろ。

388 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:06:06.97 ID:QTQnHedI0.net
>>32
だっせぇ車w

389 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:06:46.30 ID:UbIrgYXR0.net
買ったら在日朝鮮人だと間違えられてしまいそう

390 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:07:48.94 ID:eVTRTGHT0.net
>>388
トヨタよりはましじゃないか?

391 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:08:07.26 ID:LYpAOxNJ0.net
つまり日本に支店を作って海外で売ろうとしてるって認識で桶?
ニホンカラキマシター

392 :名無しさん@13周年:2019/03/10(日) 12:10:43.85 ID:vI5af19fp
キチガイがバカ呼ばわり。

393 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:17.81 ID:b05FEYW+0.net
>>24
そりゃ、全国で5台しか売れてない車を運ぶなんて、宝くじ当てるより難しいべ

394 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:09:37.88 ID:dRV4cwFW0.net
>>7
NHKや自治体の公用車がヒュンダイになるだけの話だよ

395 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:10:16.22 ID:Nizd+PM40.net
土浦のスズキ自動車販売の社長が「かれからはヒュンダイが売れる」とスズキからヒュンダイに鞍替えしたことを当時ニュースの特集で放送してたけどあれから10年以上、今どうなったのかな?

396 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:11:37.57 ID:H6Qxp5mh0.net
同クラスの国産車より2割3割安くて、同等の保証が付くなら、タクシー業界には売れんじゃね?
一般人は買わんけどな。

397 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:11:43.25 ID:X5l0kH0W0.net
スーパーポンコツメーカー再来!

398 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:11:54.38 ID:dRV4cwFW0.net
>>393
ヒュンダイ撤退前には名古屋でも稀にヒュンダイ車見たぞ
うちの近くにもヒュンダイクーペ乗ってる人がいるらしくスーパーの駐車場でよく見かけたな

399 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:12:56.45 ID:EAjKQAl+0.net
まじか、ヒュンダイの車欲しかったんだよなぁ
絶対買うわ

400 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:14:24.86 ID:dRV4cwFW0.net
>>385
レシプロエンジンでは歯が立たなかったがEVならと見込んでるんじゃね
日本は世界で唯一の超親韓国だし
しかしヒュンダイのFCVなんて買う気がしねぇ

401 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:24.25 ID:z0q/RdsVO.net
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年以降の傀儡田布施天皇はイギリス国籍

402 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:15:56.98 ID:dRV4cwFW0.net
>>390
トヨタのパクリなんですけどw

403 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:16:54.68 ID:f2asWA+D0.net
買う買う 待ってたよ ヒュンダイ

404 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:17:16.43 ID:PVFwGcHg0.net
日本のキムタクシーなんかは一時期採用してたけど今は全く見なくなったな
つまり耐久性はダメな子だったって事

405 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:17:22.92 ID:K/FZ4E610.net
乃木坂や欅坂の握手券を付ければ爆売れだぞ

406 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:17:29.38 ID:RZ+c1vOL0.net
>>1
ソウル市長が日本車に乗ってるのにw

407 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:17:39.12 ID:oenGz+RG0.net
キムチで走るのか(´・ω・`)

408 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:17:55.53 ID:u4IF+in70.net
>>394
すげえ有りそう
でもそれで潜伏してるアッチ側の奴らを炙り出されるのならそれも悪くないか

409 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:18:00.81 ID:K/FZ4E610.net
>>385
自治体が公用車として買うからな。
イマドキ入札だから安きゃ買うよ。

410 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:18.90 ID:oenGz+RG0.net
>>372
なんでも燃えのね(´・ω・`)
炎上製品ばかり売るなよ

411 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:26.81 ID:9MaaT3a+0.net
チョンたかってくるなw
サムソンと在日チョンと帰化や結婚した偽装日本人のチョンとその子孫共々資産差し押さえ制裁しろ

412 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:20:06.03 ID:zBV8frmW0.net
>>399
そうか、やっと在日も現代車を買う気になったかw まっ、頑張れよ。

413 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:20:21.23 ID:TxZM6fwN0.net
在日はしっかり買い支えてやれよ

414 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:07.46 ID:MXLG+Onm0.net
お前ら1車メーカーのスレをここまで伸ばすとかほんと韓国大好きだんだな、ある意味引くわ

415 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:15.50 ID:1Cv+PonZ0.net
>>401
天皇の自動車免許証の本籍欄は「日本国」だよ。
最新の免許証は本籍欄がなくなったが、天皇は免許更新していないから前のを持っているでしょ。

416 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:23.99 ID:MBqpXDzE0.net
せっかく新車買うのに韓国製買うわけないだろ

417 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:35.70 ID:oenGz+RG0.net
ギャラクシーノートの充電ケーブルが一週間も持たずに壊れたことを忘れてないからな

418 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:21:59.89 ID:0CJU1EHDO.net
>>402
バクリ以外の製品がヒュンダイにあると
思っているんですか?

419 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:22:01.81 ID:5DJ4+DIB0.net
韓国車は「貧民層」「無知識層」が買うから海外で売れる
日本人は買わないが、依然と違い日本には「外国人」が増えている
こいつらが買う可能性が高い・・・

420 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:23:12.45 ID:L85s2fjQ0.net
買わないザイニチは年齢性別不問で徴兵10年って罰則決めろよ

ドイツ車日本車に乗ってたら終身兵役にすりゃ売れるだろ

421 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:24.96 ID:hMTmDA++0.net
在日ですら買わない時点でお察し

422 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:43.26 ID:L85s2fjQ0.net
>>419
その層は新車じゃなく中古を買うんで無理だぞ?
流石にヒュンダイも30万円の新車は売らないだろ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:24:55.69 ID:mpuSk4ikO.net
>>394
糞犬は買うし番組で宣伝するだろうさ
日本人から集めた強制税金でね

424 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:27:21.97 ID:J68b9WH20.net
在日も買いません

425 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:27:39.10 ID:pjgB9MZi0.net
>>6
日本現地法人にして日本経済に食い込めば日本経済の法律が適用されるから潰れないだろ、銀行も金貸すし、韓国と中国、アメリカで売れないから延命措置だと思うぞ

426 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:27:40.81 ID:gMKhJVpX0.net
日本でも売ってますという既成事実だけ欲しいんだろ??

事故で横転してた車は全てと言っていいほどヒュンダイだったからな。
そんな車買うかよ!

427 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:28.34 ID:IoVqwo+e0.net
>>421庁舎から日本製品排除のソウル市長がレクサスに乗ってる時点でお察し

428 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:47.61 ID:pjgB9MZi0.net
>>426
もしかしたら日本で法人化して日本企業と偽装して韓国から世界に売るんじゃない?

429 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:48.13 ID:3ajXhh/H0.net
>>1
またボロ売り付けに来るのかい?近所の個タクのじぃちゃん維持するのに苦労してたで

430 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:29:08.72 ID:Jo0Sw9Yr0.net
糞で動く車なのか?

431 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:29:33.88 ID:81gPSQ6a0.net
実態は、保証も修理もメンテもできない。

432 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:32:26.09 ID:mgsODlaL0.net
>>1

M  ま た
T  撤 退
K  か 。

433 :妖輝緋 :2019/03/10(日) 12:32:35.37 ID:G2A4nUfd0.net
こっちに来るなっ!

この嘗糞アナル車がっ!!!

434 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:33:05.52 ID:WXyXds1J0.net
水素自動車販売を予定か
アベノミクス水素社会の援軍来たなw

435 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:08.76 ID:sX0VQp+x0.net
>>409
公用車、官用車はヒュンダイになるのかよ

入札ならもしかして、パトカーや覆面パトもヒュンダイが走り回るのかよw

436 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:54.41 ID:sbqEaerO0.net
>>435
そうだよ
トヨタはパトカーなんか辞めたがってるからね

437 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:57.50 ID:Z+YEyyVv0.net
ソナタほしい

438 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:35:03.72 ID:YP416enw0.net
>>424
在日ほど買わないよね。在日だとバレるからか
1度撤退したのは在日が日本車しかのらないから
撤退したのにね

439 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:35:48.80 ID:z6ZE6zli0.net
>>32
「岩手ロケで使う東京のタクシー」という長期借り上げができたのは、
不人気不稼働の現代車だった

というネタw

440 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:37:10.17 ID:66IDm/CY0.net
生き残りを賭けて日本再進出か
鬱陶しすぎる労働組合を抱えて大変だろうな
足元がガタ崩れの報道は日本にも届いてるぞ
ヤバい企業ほど冒険をしたがるってのは本当だな

441 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:39:22.52 ID:3ajXhh/H0.net
よそのお国の事だけど現政権が続くなら財閥は外国に逃げるんじゃね
文はコミュニストだし

442 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:40:32.66 ID:K/FZ4E610.net
>>435
ヒュンダイが捨て身で1円入札をすればそうなるし、
ヒュンダイも実績作りのためにそのぐらいのことはするだろね。
1円で売ろうが販売実績にはなるし、「北海道庁に選ばれた」「横浜市役所も導入」とかって宣伝もできるし。

443 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:44:26.13 ID:gMKhJVpX0.net
>>428
最悪なことするなぁ

444 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:45:19.54 ID:gMKhJVpX0.net
>>435
パトカー横転して危ないだろ

445 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:49:27.53 ID:/I9HS0hX0.net
そういや朝鮮チキン屋どうなった?
「撤退ではなく家賃が高いから他に移るだけニダ」
って言ってたけど

446 :矢口 :2019/03/10(日) 12:49:47.18 ID:uYKhgsCG0.net
>>440
|^◇^)<前はチョンダイの日本での販売は三菱自工がバックアップしてたけど
      応募工問題の事もあるからバックアップなしになるなw
      まあ一年ももたずに再撤退じゃね?
      バス会社もチョンダイのバスを投入して後悔してるところも多いらしいしw

447 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:52:49.64 ID:YaAjx0Av0.net
トンスル飲ませろ

448 :矢口 :2019/03/10(日) 12:56:45.31 ID:uYKhgsCG0.net
|^◇^)<いまぐぐったら両備バスがチョンダイのバスの運行をやめたんだってさw

449 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:02:36.45 ID:tYcefOah0.net
>>419
東南アジアは結構韓国車のシェアが大きいよ
やっぱり単純に安いからだろうね
厳しい競争にもまれて今はそれなりの性能にはなってきてるだろうし

450 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:05:53.49 ID:XCq0z4Y60.net
>>444

ヒュンダイパトに乗っているお巡りさんに同情するよ

特に高速道路なんか危ないぜ


ヒュンダイ購入した官公庁にも同情するよ

451 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:06:03.23 ID:0bIWLav40.net
>>442
過去に1円入札が問題になったので今の自治体の入札は最低価格が設定されており
それを下回ると一番安くても落札してくれないはず

452 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:10.79 ID:nv15t7lQ0.net
販売店どうすんだろ
また作るの?委託?

453 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:09:47.15 ID:LEYtSILX0.net
知り合いの板金屋が前に大概の車なら修理や車検やるけど韓国車だけは無理だって言ってたな。
持って来たはいいけど修理する部品が無いとかで。
乗ってる人いないから在庫もないし頼もうにもディーラー自体が無いじゃお手上げだそうで。

454 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:12:10.32 ID:K/FZ4E610.net
>>451
その場合は最低価格で入札するだけでしょ。
イマドキ日本メーカーを有線なんかできないからな。
随意契約だとかくほうめんからたたかれて。

455 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:25:22.07 ID:0bIWLav40.net
>>454
その最低価格を知るには賄賂を贈って聞き出すしかないのだが

456 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:26:53.25 ID:MXrg2b/n0.net
これは期待できるね

457 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:28:40.81 ID:dJWO1+qk0.net
>>1
在日すら買わない

458 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:34:31.03 ID:t0di1iTK0.net
韓国タイヤに命預けてる奴は多いw

459 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:34:44.46 ID:k++QbLuz0.net
人気に見合った値段にすれば売れると思うよ
前回は高すぎた

460 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:38:49.60 ID:nCff8QY50.net
ホンダイw

461 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:41:44.38 ID:fhFpWyS80.net
まともな日本人が買うわけないじゃん。

462 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:41:53.39 ID:mgsODlaL0.net
>>229

日本と韓国を対等に並べてみては本質を見誤る。

日本とアメリカが対等ではないように、日韓も然り。

463 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:46:15.85 ID:t0di1iTK0.net
「カワサキまでだ。韓国は無理;」

464 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:47:43.69 ID:oXhVhJfk0.net
>>444
パトカーで人身事故とか洒落にならねーぞ…

465 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:49:46.29 ID:ZtgZa6QT0.net
>>1
誰もかなないから、すぐに撤退だろうね。
韓国車なんてタダでもいらね。

466 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:50:16.28 ID:xbaASNkG0.net
ネトウヨが輝ける数少ないスレだな

467 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:55:33.01 ID:6n1iGZd60.net
昔日本に進出した時は年間100台しか売れなかったのに
懲りないやつらだ

468 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:55:47.12 ID:8JZCqshP0.net
最悪のタイミングでくるのな
前回ので信頼なんて地に落ちてるのに
売れるわけないじゃん

469 : :2019/03/10(日) 13:57:07.30 ID:FIpUOETI0.net
【RV車対決】加速 ブレーキ 日本トヨタ VS韓国ヒュンダイ【ランクルRAV4】
https://youtube.com/watch?v=oP9omqvqdJQ

470 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:00:32.77 ID:oXhVhJfk0.net
>>458
大径ホイール低扁平のDQN車御用達タイヤだよなw

471 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:01:28.77 ID:8JZCqshP0.net
>>470
週末高速でパンクしてる車ほとんどそれやな

472 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:01:35.22 ID:k6UIG/mF0.net
>>8
撤退したら日本人の国としては完全に沈没だろう

473 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:02:05.35 ID:X3fkk/0J0.net
相当質が良くて半値くらいじゃないと買われないのでは

474 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:06:32.75 ID:mgsODlaL0.net
>>78

やはりチョン車だけあって、ドライバーのマナーも最低。

誰がヒュンダイ買う?

475 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:06:49.79 ID:bTCjF9jM0.net
恥ずかしくて乗れないよねw

476 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:07:30.82 ID:Q2chTGoi0.net
>>450
役所は20年以上前の三菱リベロやカローラの商用バンがいまだに現役だし

477 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:08:21.25 ID:bTCjF9jM0.net
>>78
ランサーってなんだよw エンジンが三菱かw

478 : :2019/03/10(日) 14:09:43.75 ID:FIpUOETI0.net
【ガチンコ勝負】フルチューン韓国最速 ヒュンダイジェネシスがノーマル日産GT-Rに勝負を挑む
https://youtube.com/watch?v=f-fxTHiBWjk

479 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:10:57.76 ID:mgsODlaL0.net
>>111

お大事に。

480 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:15:25.71 ID:hZE6vTHQ0.net
年間5台しか売れないよ

481 :名無しさん@13周年:2019/03/10(日) 14:17:51.66 ID:fg7plfhDN
ひょっとして自動車学校に売り込むつもりか?

482 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:20:10.93 ID:HYp6FVi80.net
先日初めてヒュンダイのセダンみた。
踏み切りの段差でバインバイン揺れてんの上下に。
ふっつーの軽四がそのヒュンダイセダンの前を走ってたんだがあんなに激しく揺れはしてなかった。
どうやったらあんな粗悪品セダン設計できるんかね?

483 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:20:37.36 ID:1Ytzzq0N0.net
>>478
同じ排気量だぞw
GTRがライバルってのが図々しいなw

484 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:21:24.56 ID:28ZuubgT0.net
よん様「ヒュンダイを知らないのは

日本人だけ」

485 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:21:55.66 ID:XNCtp4Ya0.net
またおめおめと撤退するのが楽しみですw

486 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:22:57.05 ID:kZsPRPf/0.net
衝突安全性は向上したのかな
正面衝突でキャビンまでぶっ潰れる恐怖の車は進化したのだろうか

487 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:23:34.81 ID:+Jm14eGa0.net
同胞の在日ですら乗らないのに、日本人が乗ると思うな

488 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:24:11.89 ID:OfnpB/HW0.net
ヒュンダイ(がどんなもんか)を知っているのは日本だけ。

489 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:25:23.82 ID:28ZuubgT0.net
>>487

> 同胞の在日ですら乗らないのに

www

490 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:25:37.03 ID:3gloCR5Z0.net
日本の皆さん、ヨーロッパで認められた世界のヒュンダイ車をぜひ乗りましょう。軽なんてガラパゴスでは恥ずかしいですよw

491 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:26:16.26 ID:BdkxhPQ10.net
そもそもKIAなんてメーカー名が
「kill in action 戦死」だし
そんな縁起でもないメーカーの車を
アメリカ人もよく買うな

492 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:27:55.84 ID:28ZuubgT0.net
ジェレミーが


493 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:28:22.09 ID:hUHA9ylF0.net
スレッドが半分まで来てるのにヒュンダイのEVへの評価がないな。
リーフとIONIQ、KONAの比較で細かい優劣とかかけないのかね?

494 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:28:34.11 ID:XNCtp4Ya0.net
>>490
まず君から軽卒業しなさいw
そしてヒュンダイに乗り換えなさいw

495 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:30:12.46 ID:CyohDM0E0.net
ギャラクシーも売れてるし、若者には韓国製に抵抗感ないんだろうな
TSUTAYA行くと韓流コーナーが必ずあるし

496 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:35:35.71 ID:8JZCqshP0.net
韓国製には増税くるからまた撤退だよ

497 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:36:19.07 ID:71Vd3p9x0.net
>>1

絶対に売れないと思うけど
チャレンジして会社傾くのに期待age

だけど日本車と同じ品質で価格半分なら買うかもしれない

自分のLG製のテレビは親が使ってるけどいたって好調

498 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:38:35.33 ID:71Vd3p9x0.net
>>5

ディーラーなんてやる訳が無い

在日なんて帰る祖国もないのに反日の可哀そうな人たちだよ

499 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:38:49.69 ID:IoVqwo+e0.net
>>443前から日本企業のふりをして売ってるよ
エンブレムはホンダのパクりだし
アメリカではヒュンダイの社員がヒュンダイとは言わない
ホンディーと言って売ってるよwwwwww

500 :名無しさん@13周年:2019/03/10(日) 14:42:54.10 ID:J0tLax751
韓国は日本の敵

501 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:41:56.36 ID:58v6ochh0.net
ヒュンダイ
俺がReal Racing 3をアンインストールした理由がコレ

502 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:44:34.98 ID:YP416enw0.net
>>495
その若者が車事態興味ないんだよなー

503 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:45:32.91 ID:ZD/Ocfc90.net
猫車キタ――(゚∀゚)――!!

504 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:47:47.36 ID:hUHA9ylF0.net
リーフS 324万円  IONIQ並 294万円
リーフX 366万円  IONIQ上 350万円
リーフG 399万円 

売れ行きと現場の値引き状況を見ながらリーフよりも20〜30万円安で
販売すれば車そのものは劣ってないから全く売れないということはないな。

505 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:50:07.32 ID:Y/5tMPP90.net
アメリカのスタント業界に人気のヒュンダイさんじゃないですか。

506 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:50:19.68 ID:nZfWMsNq0.net
エンジン不良でゴミ扱いされてるくせに、改良もせずに台数を稼ごうと試みるか。

507 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:50:39.09 ID:YRBTh8WX0.net
乗ってたら珍しがられるよな

508 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:53:23.72 ID:PBRfc+bK0.net
国家イメージ最悪の中、何が売りなんだよ?
何がどうなったら勝算あるのかとry

509 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:54:20.48 ID:INJJSadB0.net
なるほど在日ディーラーね

510 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:56:14.64 ID:8JZCqshP0.net
>>506
エンジンが発火するんだろ?
ゲロクシーもそうだし
誰も買わないべ

511 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:56:46.70 ID:GoNYDuXe0.net
すでに手は打ってある
役所等の公用車をヒュンダイにする動きがある

512 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:58:42.39 ID:O3H3kXF10.net
>>458
その辺のお使い用のKにチョイスしたる俺www
メイン車にはさすがに使えない

513 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:01:13.43 ID:SCuM0rBJ0.net
リコール隠しでおなじみの?

514 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:03:30.39 ID:OZev+vVM0.net
現代車グレンジャー、高速道路走行中のエンジンのピストン離脱
こんなスリルが味わえる車は韓国車だけ

515 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:03:55.92 ID:nZfWMsNq0.net
>>508
今まで販売実績がないから。
今回は「エンジン不良でも100万台並べれば1台は実績になる」系発想の進出。

516 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:05:10.62 ID:68N7OTwB0.net
いらん

ジャマ

ムダ

517 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:18:34.44 ID:Kz85v6Wp0.net
焦点:かつての新星、韓国現代自動車はなぜ輝きを失ったか
https://jp.reuters.com/article/hyundai-motor-mojo-idJPKCN1NE08K

アメリカに続き中国でも売れなくなった
何でこんな時期に日本再進出?
その答えは、多分株価対策の打ち上げ花火を日本で

518 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:20:16.74 ID:EBW7Z3Id0.net
>>1
こっち見んな人擬き!

519 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:24:22.57 ID:jEGo/Ecr0.net
新車100万円以下の電気自動車ならいくらなんでも売れるだろう
怖いか日本

520 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:24:30.93 ID:wwgfgMTY0.net
実際日本上陸となれば相当な広告費使ってイメージ戦略打ってくるだろう
NHKでは特集が組まれ情報番組やドラマで韓国車を見ない日はないとなる
さらには販売奨励金や補助金を韓国政府が出して大幅値引き
まぁそれでも軽には勝てずに費用が嵩んで消えていくだろう

521 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:28:14.73 ID:8JZCqshP0.net
>>519
何言ってる
日本は最後までガソリン車乗り続ける国だぞ?

522 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:38:53.74 ID:aXq/46Ev0.net
オーストラリアで大人気なんだから
オーストラリアに持って行って
日本は日本車でいい
規格が違うっつーかでかい車だと走りにくい
韓国憎しではなく狭い日本にはでかすぎる
細い道路で曲がるの怖えーよ

523 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:48:42.28 ID:8RY68+440.net
撤退最速伝説でもすんの?

524 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:53:14.56 ID:w+A1Haw70.net
>>519
昔似たようなことをクライスラーネオンでもいわれたことがあったね
アメ車で90万で売ったけど結局みんな捨てたよね

525 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:54:36.26 ID:8JZCqshP0.net
>>524
日本人は維持コストが重要ってわかってるから
騙されないよね

526 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:58:41.43 ID:zVyDdSHi0.net
在日に漏れなく1台づつ送り付けろ

527 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:59:54.97 ID:9cxNRjJk0.net
>>334
レッドバロンが取り扱ってる。

528 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:03:01.92 ID:OR9yLNmh0.net
まず乗るメリットがないんだけど
進出して勝算はあるのか?

529 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:04:29.76 ID:U/0kmhuB0.net
普及のための補助金狙いかインフラただ乗り狙いかな
海外売り込みのための販売実績水増し目的だろうなあ

530 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:05:39.20 ID:IoVqwo+e0.net
>>524EV300万越えだろ
100万以下で作れるわけがない

531 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:08:16.21 ID:OZev+vVM0.net
一台も売れずに撤退する時の捨てセリフで日本は差別的だと言うかと思ったが21年間で一台も売れなかったKIAが静かに撤退してたの思い出すとコリアンでも無謀な市場進出だと思ってたんだろうな

532 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:12:24.60 ID:Y0w9pkEI0.net
ヒョースンのバイクも空冷VツインのDOHCで乗るとホンダのVTぽくて面白いんだがバッジがな…

533 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:18:05.51 ID:IoVqwo+e0.net
>>531間違いなく一台は売れる
ヒュンダイ舐めるな

534 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:18:12.28 ID:Q2chTGoi0.net
>>511
そのための地方参政権ですね、分かります

535 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:18:38.20 ID:+e09HCkU0.net
どうであれ
韓国の車に乗ってたら『あー朝鮮人だ』
っと 日本人にとって最大の屈辱を味わうのに最適な方法だよな

536 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:25:32.75 ID:sbqEaerO0.net
ヘイトスピーチ禁止法で韓国が何をしようと日本人は批判できないからやり放題さ

537 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:27:09.19 ID:Q2chTGoi0.net
同グレードで日本車と100万円ぐらい価格差があるなら考えてもいいけど、たかだか数十万ならスバルかマツダでいいや

538 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:29:10.96 ID:IoVqwo+e0.net
>>535さすがにそれはマズい
単に性能が悪いだけ

今回は通報せず
教育的指導

539 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:30:10.29 ID:8JZCqshP0.net
韓国製って性能中国製以下で日本製より高いってのが代名詞になってるから
もう終わりだよ

540 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:31:43.06 ID:RtEKbs7s0.net
K-POPアーティスト()を宣伝に大量投入すれば、アホなガキが買うだろ。そういうガキは金もないから、その辺も追い風になる
親は、子供が韓国車買いたい(買った)とか言ったら、殴って返品させるくらいの覚悟が必要

541 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:32:10.05 ID:NHQVnVUk0.net
ドンキで売るのか?
中国人も買わなくなってる韓国製自動車・・って

542 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:33:18.42 ID:sbqEaerO0.net
韓国人と間違われて襲われるリスクを考えるとなぁ・・
そんな死に方絶対にしたくない

543 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:39:20.77 ID:51cvQ7Cg0.net
自国の自動車会社を守るために鎖国していた日本は偉大なる大韓民国の自動車の性能に驚くに違いない

544 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:49:53.04 ID:IoVqwo+e0.net
>>543鎖国?
日本の自動車メーカーは海外生産だ
ボケは氏ね

545 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:57:41.11 ID:tcgCUzlo0.net
むかし三鷹のICUの近くにあった いつも閑古鳥状態 個人タクシーの点検修理くらい

546 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:57:47.61 ID:/I9HS0hX0.net
マジで
どの層が朝鮮車なんて乗るんだ?
金無い奴は軽四買うし
外車乗る奴は欧州車買う
それ以外はほとんどがトヨタ、ホンダ。
日本に進出するメリットが見出せない。

547 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:10:59.88 ID:a7eAjut70.net
>>546
単に打ち上げ花火
ユニクロや牛丼チェーンが銀座に店出す戦略
六本木で見ました 、銀座で見ました
今はパリで見ました作戦中

MK.タクシーあたりにただ同然で提供するんじゃね、そして東京征服とか喧伝する構想
まあ資金不足で諦めると思うが

548 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:11:56.02 ID:kFwXz4KJ0.net
そんなに負け足りないのか?

549 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:13:07.17 ID:qsHX0xT80.net
日本で勝算があると思うなんて頭おかしいな

550 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:26:53.36 ID:aPnKMRgD0.net
アフターフォロー如何によるな
中古部品で安く修理できない車は日本では売れない
これ鉄則

551 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:30:07.07 ID:33Wz/rM60.net
>>49
トンスルとか?

552 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:34:11.37 ID:JfIWaay80.net
>>493
>>504
現行リーフはバッテリー容量40kWh、アイオニックは28kWh(初代リーフが24kWh→30kWh)だから
商品力不足を覆せる価格差じゃないような

一方でコナ・エレクトリックは39.2kWh版と64kWh版があるそうで航続距離は十分だろうし、
日本メーカーにはないSUVタイプのEVとなれば韓国車にネガティブなイメージの無い若者には
受けるんかもしれんわな

553 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:37:59.36 ID:3h2bsprI0.net
>>552
販売早々発火事故起こしたりしたら、アフターケア次第では誰も見向きしなくなるだろうな

554 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:38:32.45 ID:TbJ8hcTG0.net
しかしここまで先が見えてる出店も珍しいな

555 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:46:42.98 ID:rgFtl9K+0.net
WRCのスペックモデルを250マソくらいで販売してくるれなら買ってもいいかな

556 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:59:20.91 ID:Sga5pmBO0.net
金もらっても乗りたく無い
政治情勢考えたらテロに使うとしか思えないよ

557 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:03:40.02 ID:52KfCKua0.net
在日は買わないよ。朝鮮人とばれるもの。

558 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:03:54.72 ID:jxDrzqzAO.net
韓国嫌い増えてるのに売れるかよ
韓国が普通の国でも売れんよ
アメ車すら売れんのに

559 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:05:54.74 ID:52KfCKua0.net
エンブレム慰安婦、または徴用工、スポーツカーannnejyunn

560 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:06:15.13 ID:XDJL5BX00.net
国をあげて反日してて、今もいろんな事件起こしてるのに、よく来る気になったなw
この図々しさは南朝鮮の真骨頂

561 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:25:02.26 ID:hUHA9ylF0.net
ヒュンダイのEVが日本で発売されたらトヨタや日産のEVの
値引きが大きくなるから結構なことじゃないか。
このニュースに反対している奴は自動車会社の社員かね。

トヨタなんて天狗になってずっと値引き渋いから新規参入は
大歓迎ですよ。

562 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:26:20.50 ID:hUHA9ylF0.net
>>552
IOINQの2020モデルは40kwhに増量だよ。

563 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:26:31.23 ID:uicVWrI90.net
テレビはLGがいいな。
車は国産だな、

564 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:27:10.07 ID:q0/BW0R50.net
売れると思ってんの?

565 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:27:39.03 ID:lGmFZQvY0.net
タクシーもバスも売れなかったのに再び進出するとは懲りないな。

566 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:30:20.36 ID:lGYiNcZy0.net
>>552
カタログにはハイエンドの性能、価格はエントリーモデル
詐欺的商売
ハイエンドは売れると困るんだろう、赤字になる

567 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:31:10.99 ID:cK4FONkf0.net
日本車はスズキとマツダが戦える
かかってこいホンデーさんよ!

568 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:31:52.77 ID:w7qFoAHD0.net
韓国製品なんて買ってるといずれ韓国人に盗まれて
略奪の謝罪と賠償求められて盗人猛々しいと言われるぞ

569 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:32:00.59 ID:D4hfEkKT0.net
命がかかってるものだけに自動車メーカーの勢力図はなかなか変わらないな
Hyundaiももはや日本車と同じレベルだと思うが

570 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:32:27.23 ID:Y0w9pkEI0.net
コストコの入口あたりに展示ブース作って足掛かりにするんかのう。ワイも釣られてLGの4Kテレビ買ってしまったしな。

571 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:36:26.09 ID:fONRZ7UR0.net
アドバイスするとまずマズゴミと電通に社用車として買わすべき
セレブやテレビマンの車だとバカが喜んで買う

572 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:37:39.23 ID:rXjIm+rO0.net
本格不景気を見越してるんだな

573 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:38:11.84 ID:MFYvHaNC0.net
>>416
新車も嫌だが中古車も嫌だ
朝鮮車の中古とかゴミそのものだろ…

574 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:38:27.66 ID:m/5AfJQJ0.net
在日すら買わないぞ

575 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:43:33.59 ID:SKjF/6E+0.net
ヒュンダイの主力車って、2Lターボ+プラグイン充電池だろ
日本人がイメージするハイブリッド車とはかなり違うからチョット難しいだろうね
電池の耐用寿命が5年だとして200万円代なら売れるかな?

576 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:49:30.08 ID:XGZRLLae0.net
今度はどのくらいもつかなw

577 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:59:59.90 ID:d4nyV9+00.net
家電と違って車には命がかかってるだろうが。
韓国車が街にあふれたらもっと事故が増えるのわかってるだろう。

10年前は、在日も買わなかったぐらいだろうが。
街で見かけることもなく撤退していったわな。

危ないので在日も買わんでも良い。俺の後ろで急加速されても困る。
https://www.youtube.com/watch?v=I7cOej7Ua_Y

578 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:03:52.46 ID:zRYz92hl0.net
爆発する車はいらない

ってか、エンジンはまだ三菱製だろ。それなら三菱の車を買って乗る方が合理的だし、魅力的な車がある。チョンダイの車は採算度外視して魅力的な車はあるのかね?

鉄くずとしてしか魅力がないんだろ?

579 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:09:57.92 ID:lYC/S12Z0.net
韓国車とアメ車は何度入ってきても無理

580 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:10:52.42 ID:Xaw4q2U80.net
60万人いるザイニチすら買わないものを

581 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:23:06.14 ID:j25kCYyu0.net
ジェネシスですら乗ろうとは思わんわ

582 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:24:44.38 ID:t0di1iTK0.net
>>578
三菱製エンジンって鋳鉄製?;

583 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:25:01.17 ID:FD7T1k/00.net
>>1
韓流スターwに宣伝させればウナギちゃんたちが買うんじゃね?('A‘) 

584 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:33:25.80 ID:0bIWLav40.net
価格が安いわけでもない
性能が良いわけでもない
ブランド力があるわけでもない

ないないづくしでよくぞ再挑戦する気になれもものだわ

585 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:40:50.86 ID:Xaw4q2U80.net
>>584
それ以前に韓国人嘘つきだから、サポートやらアフターケアやら要るものを買う気にはならんよなあ。

586 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:46:55.25 ID:51cvQ7Cg0.net
ヒュンダイの自動車は現代日本の黒船になるだろう

587 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:11:22.64 ID:4/wRUsv60.net
日本が外車に求めているものはなんといってもプレミアム感だろ
1部例外はあるにせよ他のアジアのクルマを買うヤツなんてほぼゼロに等しいわ

588 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:18:26.37 ID:lGYiNcZy0.net
>>587
タイの三輪車が安けりゃ欲しいが韓国の中途半端な車はゴミと同じ、要らない

589 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:21:01.92 ID:5K7jpvrv0.net
>>587
日本で外車買うなんて意識高い系である程度の金持ちだから何らかのプレミアム・ブランド力がないとダメだよな
チ○ン車なんてどっちもないんだから安売りするしかないんだろうけどそれだと日本車には勝てない
大分前に皆様のN○Kが朝ドラでアシストしてたけど不評を買っただけで一切効果なかったな

590 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:27:09.01 ID:2yUjfF0L0.net
>>161
 

反日朝鮮統一教会の天敵である立憲民主党を批判する次スレは、愛国詐欺糞
ブログソースでも間髪容れず立つのに、反日極左朝鮮自民党に都合の悪い次
スレは故意に立てない5ちょんねる糞キムチ運営!5ちょんは反日朝鮮統一
教会の“言論弾圧”掲示板也!


【悲報】5ch運営がニュース速報+板での厚労省・不正統計問題のスレを禁止してしまう
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1549347755/


【知ってた】安倍総理、統一教会に選挙協力を求めてた
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/15471★80384/


在日本大韓民国民団、安倍ちゃんを支持するよう韓国主要紙に意見広告 [無断転載禁止]©2★ch.net
hayabusa3.2★ch.net/test/read.cgi/news/14526★49615/


反日南鮮猿のノービザを恒久化したのが反日朝鮮統一教会極左自民党なら、
公立校の反日民団教師や憲法違反の反日ナマポ在チョンを激増させたのも、
反日朝鮮統一教会極左自民党、そして民主党政権が反日南鮮に課した経済制
裁を一度も課したことがないのも、反日朝鮮統一教会極左自民党!


さらに、民主党が提言した竹島単独提訴、経済制裁に1ミリも協力せず、批
判して足を引っ張ったのが反日朝鮮統一教会極左自民党なら、捏造ベースの
河野談話や村山談話を継承し、反日南鮮に10億円を貢ぎ、アベシュビッツ
負の遺産登録で徴用工の存在を肯定したのも、反日帰化チョン集団の反日朝
鮮統一教会極左自民党!
 
 

591 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:27:45.60 ID:2+L2qJ/70.net
>>586
北朝鮮の漂流船だろ

592 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:28:35.14 ID:JbG8bNNu0.net
中国バブルの崩壊

中国の20代の若者 「平均借金額200万円超」の衝撃データ
www.news-postseven.com/archives/20190310_880132.html

593 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:29:09.87 ID:3h2bsprI0.net
アルピーヌA110位の面白そうな車ならフルローンでも購買意欲湧くけど
買った時点でリセールバリュー半減以下のEVやHVとかとても買えない
それも朝鮮産とか有り得なくない?

594 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:31:52.88 ID:D/JyCkDl0.net
将来因縁つけて損害賠償請求するための布石

595 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:37:04.09 ID:wLdgSliw0.net
普通のEVやFCVじゃなかなか売れない

例えば日本があまりやらないような、一人乗り用の超小型EV.FCVなどで、性能や価格も良ければ多少は売れるだろう

596 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:37:12.43 ID:2yUjfF0L0.net
>>161
 

【LIVE】2019/3/8(金)武田邦彦×須田慎一郎【夜 虎ノ門ニュース スペシャル】(予想:おじき案件・虎ノ門サイエンス)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552042804/

       ↑       ↑       ↑

反日朝鮮統一教会系チョンネル桜糞スレ始め、反日極左朝鮮自民党デマ発信
トンスルDAPPIソース糞スレや、愛国詐欺DHC虎ノ門アベンキの糞スレが立
つこと自体、5ちょんねるが反日極左朝鮮自民党の掲示板である証し!


民主党政権下で無償にならなかったチョン校、反日朝鮮統一教会自民党政権
下で元朝鮮ウジTVのDHCゲリトモ黒岩がチョン校支援を復活→総連へ横流しw

       ↓       ↓       ↓

【神奈川】朝鮮学校への児童・生徒への学費補助 朝鮮総連系「教育会」が納付迫る 内情把握せぬ自治体の責任も[6/13]©2★ch.net
yomogi.2★ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434149571/


【神奈川】朝鮮学校補助金、26年度から生徒個人へ支給する形で復活  →約93%の世帯が学校側に「寄付」★2©2★ch.net
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443780896/


加計だけじゃない、国家戦略特区は安倍首相のお友達優遇の巣窟だった! 竹中平蔵が役員の会社、成田の医学部新設も
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0609/ltr_170609_6748544964.html
>
> なぜ、加計学園と同じように国際医療福祉大による医学部新設はゴリ押
>しされたのか。やはりここでも浮かび上がってくるのは、官邸の暗躍と、
>同大を運営する学校法人国際医療福祉大の高木邦格理事長と安倍首相の“
>接点”だ。
>
> 安倍首相と高木理事長を繋いだといわれているのが、黒岩祐治・神奈川
>県知事だ。黒岩氏といえば、安倍氏の下野時代にDHC『晋ちゃん&黒ちゃ
>んのシンクロナイストーク』(DHCシアター)という番組で共演するほど
>の仲。

 

597 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:38:33.51 ID:2yUjfF0L0.net
>>161
 

嘘つき安倍下痢チョン「徴用は別の時代のことと言ったな、あれは嘘だ」


嘘つき安倍下痢チョン「forced to work は強制労働の意味じゃないと言ったな、それも嘘だ」


  /⌒ヽ,     ,/⌒丶、
     三晋晋晋晋晋ミ
    晋三 晋晋晋晋三
  ヘ晋晋   三晋晋晋ヘ  カサカサ
ノ  I晋 ◆/)||(\◆晋  \
  丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
  ヘI│  . ││´  .│Iヘ
ノ  `.|   ノ(__)ヽ  .|´  \
   ヘI   │■ I   .Iヘ
 ノ   i   ├─┤  / . \
     \ ,/  ̄ ヽ,.ノ 
       ` ̄ ̄´ 

世界遺産:日韓の折衝ではその一言一句を安倍首相に確認したと政府筋への取材で明らかに [転載禁止]©2ch.net
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436274970/


【国際】安倍首相、韓国への歩み寄り指示 世界遺産登録で採決回避優先 ★3©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437317003/


【悲報】世界中で「日本の奴隷島が世界遺産になった」と報道される [転載禁止]©2ch.net
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436231558/


【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」★19©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436192280/


【徴用工訴訟】自民・額賀氏「互いに力を合わせ、この難局を乗り切る」ことを確認 日韓・韓日議連(衆・茨城)★3
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547628918/

598 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:38:40.07 ID:PqhG+HTZ0.net
鉄板で死亡w

自国の大統領が日本に何してるか分かっとんのかwww

599 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:39:18.32 ID:2yUjfF0L0.net
>>161
 

安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
wjf-project.info/?no=198
https://i.imgur.com/88Bub6K.jpg
https://i.imgur.com/mrzR8Xh.png


三原順子のTV出演情報 6ページ目(2006/06/04)
www.oricon.co.jp/prof/211893/tv/p/6/
>グレートマザー物語 「三原じゅん子の母・加代子〜男勝りは母ゆずり」 ←通名

       ↓       ↓       ↓

三原じゅん子が事務所開き(社会)(2010/05/22)
www.sponichi.co.jp/society/special/2010politics/KFullNormal20100522204.html
>事務所開きには母・一姫さん(67)が駆けつけた。 ←本名

       ↓       ↓       ↓

三原じゅん子氏 父・伸巨さん死去… 衆院選応援で最期みとれず(2014/12/17)
www.sponichi.co.jp/society/news/2014/12/17/kiji/K20141217009473310.html
>喪主は妻カヨ子 (かよこ)さん。 ←通名

 

600 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:40:09.90 ID:2yUjfF0L0.net
>>161
 

外国人を党員として認めない民主党↓
r.nikkei.com/article/DGXNASFS0704M_X01C11A2PE8000


一方、外国人党員が大量にいる反日朝鮮統一協会&日韓議連の朝鮮自民党↓


外務官僚が暴露「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
hayabusa3.2★ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/


安倍ぴょん信者の正体はガチで統一教会の在日アベンキだった (´・ω・`)
hayabusa3.2★ch.net/test/read.cgi/news/1399845201/


「安倍信者の正体は統一協会のアベンキ族」 ←マジだった_| ̄|○ 
fox.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1399816679/


安 倍 信 者 の 正 体 は ガ チ で 在 日 ア ベ ン キ 族 だ っ た
fox.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1399217803/

 

601 :名無しさん@13周年:2019/03/10(日) 20:41:42.88 ID:PyMXmXxDI
いつでもまた撤退する準備を整えて進出するんだろうな

やっぱりアフターサービスのことを考えると、選ぶ人は少ないだろう。
やっぱり同胞に買ってもらうしかないから、帰化人のマーケット狙いだろうな

602 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:40:44.89 ID:OdDyoI4y0.net
誰が買うんだ?
在日ですら買わなかったから撤退したというのに...

603 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:41:39.60 ID:2yUjfF0L0.net
>>161
 

嘘も1000回吐けば真実になると思い込んでる反日朝鮮統一教会極左自民党の
密入国キチガイ原理研アベンキ糞チョン=反日極左老害余命糞パヨク死ね!
 

自民党のお財布こと経団連「韓国のTPP参加に期待。確固たる経済関係を」 日韓経済団体が共同声明©2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1445840257/
https://i.imgur.com/Lf5VrcE.jpg


韓国の輸出額11.2%スリム化、輸入額も14.9%スリム化して貿易収支は51ヶ月連続黒字を達成©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1462068051/

       ↑       ↑       ↑
反日南鮮経済をアシストし続けている円安ゲリノミクス効果が円高で薄れて
もまだ黒字!日本の貿易赤字過去最悪を記録した反日極左朝鮮自民党政権は、
日本経済にとってどんだけ疫病神なんだ!しね!


韓国ファンドがスシロー買収へ 韓国式スシローの今後に注目していきたい★11 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475667030/


東芝半導体、「官邸の意向」で韓国「SKハイニックス」に売却方針 [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498011255/


SKハイニックス、15兆を投じてメモリー半導体工場を建設。今年の営業利益率は驚異の54% ←2018/07/27
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532748884/


安倍首相のアベノミクス「GDP伸び率」が内閣府調べであの民主党政権に完敗!!
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1450248708/

604 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:43:27.15 ID:2yUjfF0L0.net
>>161


民主党政権は反日南鮮に経済制裁を課したのに、反日朝鮮統一教会極左自民
党は、反日南鮮に日本人の血税を貢ぐだけで、一度として経済制裁を課さず


対韓問題、民主党が自民党の売国を改善して来た、保守は民主党を支持するべき
d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/touch/20150416


慰安婦像を少女像とするのは、自民党の売国を正当化する心理作戦!
d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20170114#p1
>最近、マスコミが、慰安婦像を少女像と記載して、自民党の売国を支援す
>る作戦に出ている。いわゆる世論誘導という手法である。


日韓基本条約で払う必要のない23兆円を反日南鮮に貢いだばかりか半島内
の資産まで放棄、その後も兆単位の支援を続け日本に大損害を被らせたのは
朝鮮自民党!朝鮮自民党シンパの反日密入国民団糞チョンや反日朝鮮統一教
会の密入国キチガイ原理研アベンキ糞チョンが、日本人に成りすましてヤト
ーガー!デマ拡散に必死になるわけだ!
i.imgur.com/W4bdFVr.jpg  ←日本人の血税を貢ぐのは、いつも朝鮮自民党!


「支援しても感謝はなし」 韓国に吸い尽くされた日本の血税“23兆円”
uni.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392973635/

 

605 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:43:40.77 ID:fjYwY38n0.net
デザインが日本車よりカッコいいから困る。

606 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:45:17.14 ID:2yUjfF0L0.net
>>161
 

反日朝鮮統一教会の反日極左朝鮮自民党が在日特権の特別永住資格制度を作
り、日韓議員連盟の反日極左朝鮮自民党が、反日ナマポ在チョンに参政権を
与えるという、非常にわかりやすい構図↓


【統一日報】在日韓国人は1991年の韓日外相覚書で生活保護などだけでなく、子々孫々永住できる法的地位を得たのだ
yomogi.2★ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434572278/

↑「特別永住資格」を作った反日朝鮮統一教会の反日極左朝鮮自民党


永住外国人への地方参政権、日本側も法整備に努力することを表明 日韓・韓日議連合同総会 ★5 ©2★ch.net
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436803315/


日韓議員連盟&反日朝鮮統一教会の反日極左朝鮮自民党が反日民団と結託し、
民団チョン教師を公立学校に採用する元となる制度を作り、反日民団チョン
教師を現実化させ、さらにその反日分子を激増させた件↓


【在日韓国人など日本国籍を有しない者の公立学校の教員への任用について】
www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1318366.htm


外国籍教員100人超す 9割が韓国籍 民団大阪の要望実る
news18.2★ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143607672/


在日本大韓民国民団、安倍を支持するよう韓国主要紙に意見広告 [無断転載禁止]©2★ch.net
hayabusa3.2★ch.net/test/read.cgi/news/1452649615/

 

607 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:45:57.90 ID:2yUjfF0L0.net
>>161
 

やはり安保法案は韓国を助けるための物と判明 [転載禁止]©2★ch.net
nhk.2★ch.net/test/read.cgi/livenhk/1440378205/


逮捕された反日朝鮮統一教会のコリアンクラブ田母神元幹部自衛官と同類の
愛国詐欺老害デマ拡散糞キムチ反日朝鮮カルトヤクザ倉田英世元自衛官は、
在日特権権を作り日本人を弾圧し続けてきた反日朝鮮極左自民党が反日帰化
チョン党であるという事実を逆手に取り、機先を制する北朝鮮方式で、反日
朝鮮統一教会と敵対する民主党を、帰化人だらけの党と悪質なデマを流した
クズだ!

       ↓       ↓       ↓

ネトウヨ・陰謀論者の肥やしとなる、自衛隊将官(倉田)の陰謀論
dragoner-jp.blogspot.jp/2013/09/bl★og-post_30.html

       ↑       ↑       ↑

この悪質なデマを反日朝鮮極左自民党と一心同体の反日統一教会系朝鮮右翼
(=反日極左)ヤクザこと愛国詐欺チョンネル桜や別称朝鮮会議の日本会議
や密入国キチガイ原理研の朝鮮NSCアベンキが拡散し情弱を騙して洗脳!
 

朝鮮右翼連中が民主党のことを「朝鮮人の党」「中国と繋がっている」と言っているのは、自分たちの裏側を隠すため
www.asy★ura2.com/14/senkyo171/msg/176.html ←朝鮮右翼=反日極左
i.imgur.com/B2gbmIp.jpg


「安倍と在日」総理の金脈を支えるコリアンパワー
hope.2★ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404532707/


統一協会が尖閣デモで民主党政権打倒を叫ぶ  ←2010/11/06
hato.2★ch.net/test/read.cgi/news/1295752576/
↑案の定、反日南鮮に不法占拠されている竹島は華麗にスルーwww

 

608 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:46:49.76 ID:2yUjfF0L0.net
>>161


ネトウヨが海江田の演説を捏造コラで拡散中 [転載禁止]©2ch.net
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416730586/


デマ↓
i.imgur.com/OlqZ611.jpg 
安倍首相に任せたら中国韓国は
本当にぼろぼろになってしまう

真実↓
i.imgur.com/mO8U2Vv.jpg
安倍首相に任せたら 日本の国は
本当にぼろぼろになってしまう


反日糞チョン嫌い設定なのに、在日特権の権化である史上最悪最凶の嘘つき
親韓キチガイ不敬パヨク安倍下痢チョンをマンセーしまくる矛盾だらけな朝
鮮ウジ産経とネトウヨの正体は、日本人に成りすました密入国アベンキ也!


【メディア】政治家子女が続々と入社 フジに安倍首相甥、産経に麻生氏甥等©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434257329/


産経新聞が社員の1割180人をリストラ、新入社員はたったの2人! 安倍応援団&ネトウヨ路線でも経営悪化止まらず
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551803389/

 

609 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:47:40.66 ID:2yUjfF0L0.net
>>161
 

デマ流してこっそり削除したり修正告知すらしない反日極左朝鮮自民党の機
関紙こと反日朝鮮統一教会の朝鮮ウジ産経や、日章旗を悪用する愛国詐欺で
日本人に成りすまし、他党批判のデマコラを作って在日特権を死守しようと
必死な反日極左朝鮮自民党の密入国キチガイ原理研アベンキ糞チョン=反日
極左老害余命糞パヨクは、日本人共通の敵だ!一匹残らず地獄に堕ちろ!
i.imgur.com/RXKDWQ8.jpg
i.imgur.com/oesUQue.jpg


【産経のデマでした速報】「安倍首相の『鶴の一声』で違法DL項目削除へ!」→菅官房長官「全く承知していない」
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1552044410/


産経新聞『安倍総理「国民の声に耳を傾け違法DL法案は私が潰した」』 嘘でした。もう一度言います。嘘でした。
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1552039524/

 

610 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:49:09.44 ID:2yUjfF0L0.net
>>161
 

韓国人「私が日本人なら安倍首相を頼もしく感じるだろう」 [無断転載禁止]©2★ch.net
egg.2★ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1489806081/

↑朝鮮自民党デマサポ「安倍がチョンなら、なぜチョンに嫌われてるニダ?」w


個別自衛権すらも満足に行使できない反日安倍自民 媚韓政治を支持するのは韓国人だけ
d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/touch/20141207/p6


「集団的自衛権」だけはマジでヤバイ 韓国が第三国から攻撃された場合、なんと日本に防衛義務が生じる
engawa.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1376044993/

 

611 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:49:21.30 ID:hUHA9ylF0.net
https://www.repairerdrivennews.com/wp-content/uploads/2016/04/2017-IONIQ-infographic_All-New-Architecture.jpg

IONIQはAHSSだけでなくフード、リアハッチ、足回り部品などをアルミニウムにして
軽量化を計っているけどリーフはコスト優先のオール鉄でそんなことはやってない
EVに関してはヒュンダイは非常に力を入れていて日本車の方が手抜きしてる。

612 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:49:31.19 ID:TbJ8hcTG0.net
率直に問う
買いますか?

613 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:50:19.53 ID:2yUjfF0L0.net
>>161
 

反日南鮮糞チョンへのビザ免除を恒久化したのが、嘘つき親韓キチガイ不敬
パヨクの安倍下痢チョンなら、反日支那猿へのビザ大幅緩和とスマホ申請で
大量誘致しまくったのも、嘘つき反日極左不敬パヨクの安倍下痢チョン!


韓国人へのビザ恒久化3月から実施 ←2006/02/06
ipusamu.at.webry.info/200602/article_13.html

       ↑       ↑       ↑

1000万人移民計画と自民党に関するQ&A
wjf-project.info/?no=315
> 韓国人の日本へのビザなし渡航を推進したのは小泉政権下で官房長官を務
> めていた安倍晋三です。


訪日ビザ申請、スマホで簡素化=中国人向けに開始へ−外務省 ←2018/03/30
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522525166/


ビザ発給数、2年連続で過去最多に 中国人向けが8割©2★ch.net ←2016/06/06
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465212363/

↑反日朝鮮統一教会極左自民党デマサポに都合が悪すぎて伸びなかったスレw

 

614 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:50:40.63 ID:81wBR3ky0.net
あえてこの時期にとか空気が読めないのか?
それとも何か別の目的があるのか?

615 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:52:17.57 ID:p/T0tjQx0.net
>>612
国産メーカーの軽自動車よりもヒュンダイの普通の車の方が乗ってて恥ずかしいよね。

616 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:53:46.69 ID:2yUjfF0L0.net
>>161
 

嘘も1000回吐けば真実になると思い込んでる反日朝鮮統一教会極左自民党の
密入国キチガイ原理研アベンキ糞チョン=反日極左老害余命糞パヨク死ね!


日本人に成りすましてる安倍ホラッチョン下痢三信者のキムチ臭いデマサポ
や反日極左朝鮮自民党機関紙の反日朝鮮統一教会ウジ産経(朝鮮zakzak)が、
南鮮経済崩壊のデマ流し続けて一体何年目になるんだよって話↓


現に、スタグフ円安ゲリノミクス大不況で日本経済は青息吐息、南鮮経済は
未曾有の好景気!
反日南鮮とわかりやすいキムチプロレスやってる反日極左朝鮮自民党信者が
日本人でないことだけは確かだな↓


韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
fox.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1405641824/


韓国の一人当たりGDP、ついに日本越えが確定的
fox.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1402383527/ 


経団連「2030年までに日本のGDPは韓国に抜かれる」8
hello.2★ch.net/test/read.cgi/ms/1394588900/


韓国の輸出が過去最高に 対米13.4%増、半導体が好調 ★2 [転載禁止]©2★ch.net
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420268338/


ピアノ販売で世界第2位のシェアを誇る河合楽器(KAWAI) 韓国の楽器メーカーが筆頭株主に [転載禁止]©2★ch.net
fox.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1428457614/

 

617 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:55:23.49 ID:2yUjfF0L0.net
>>161
 

韓国で国籍を放棄する人が過去最高に 一体何が ←2017/11/27
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1511738292/
>韓国国籍を放棄した人たちは、どこの国の国籍を取得しているのだろうか。
>・・2位は日本(5万8870人)


外国人観光客、民主党政権時の3倍超へ 中国韓国が牽引 ←2018/01/12
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1515818424/


【韓国】ガタガタ言ってる韓国が、なぜ日本旅行リピーターが増えているのか 昨年の訪日韓国人客は訪韓日本人の3倍に ←2018/04/06
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523156170/


【長崎】対馬・厳原に在日民団支部の事務所開設 ←2018/12/20
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545402871/


【外国人犯罪】 雑居ビルに“放火" 韓国人の41歳男を逮捕 「何も考えずに火をつけた」 観光で来日中か/福岡市★4 ←2019/01/13
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547595486/


円安ゲリノミクソでの外患誘致といい反日中韓移民の激増といい、反日朝鮮
統一教会極左自民党の嘘つき反日帰化キムチ議員と日本人に成りすましてる
密入国キチガイ原理研デマサポは、日本人が憎くて憎くて仕方がないわけだ

 

618 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:03:34.88 ID:DoYANy+M0.net
別にヒュンダイ車をディスるつもりはないが…
自国メーカーの製品と、それと比較して特に先進的でも高級・高クォリティって訳でもない
他国メーカーの製品とを天秤に掛けたら、そりゃ誰だって自国メーカーの製品の方が安心
出来るし贔屓するわな。日本人が普通に車選ぶなら、日本車選ぶのはある意味当然。

619 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:04:38.05 ID:hUHA9ylF0.net
EVだけなら日本車に負けてないどころか優れているところもあるから
日本で真面目に商売していれば認められる可能性は高い。

ただしEVだけな。

620 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:14:09.32 ID:OYbu6O0b0.net
誰がチョンコ車なんか買うかよ。糞チョンコ死ね

621 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:19:03.50 ID:weiBE5jE0.net
ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれないw

622 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:19:46.17 ID:hUHA9ylF0.net
前回の日本参入は日本車よりも劣っていたから撤退に追い込まれたけど
今回は日本車よりも先行して販売しているし性能もいいからな。

623 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:21:10.01 ID:lbHF4nbT0.net
素人考えかもしれんが新車買える奴は韓国車以外を買うだろうし とにかく安いのがいい奴は国産の中古車買うだろう

624 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:22:41.13 ID:B8bXmslN0.net
まー無理だろ、また撤退して終了
フォードでも日本は無理なのに韓国製が売れるかよ

625 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:39:30.89 ID:pes9gNkr0.net
スマホと同じように
国産の選択がなくなる可能性もある
金持ちはテスラ貧乏は中韓製に乗るのさ

626 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:39:52.82 ID:hUHA9ylF0.net
プジョー9881台、ルノー7253台だから
最初の目標は年間販売台数1万台だな。

627 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:52:21.00 ID:2+L2qJ/70.net
>>626
ウンコの想像ってホント御都合主義だよな

628 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:54:28.20 ID:Fsi7q8xa0.net
>>1
こんなの買うと任意保険てどれ位取られんの?

629 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:57:14.84 ID:sJdOiSdK0.net
>>595
既にトヨタがやってる
https://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/ev/

630 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:59:04.12 ID:AaZXW9Z30.net
>>1
これ日本人と韓国人のCMだったら数倍面白くなるのになw

631 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:59:25.92 ID:sJdOiSdK0.net
>>595
https://www.toyota.co.jp/jpn/hamo/location/toyotacity/hamon/
こっちの方が解りやすいか。
もうとっくに日本でもかなり進めてる。

なのでヒュンダイが参入しても意味がない。

632 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:59:46.74 ID:voLPrL5b0.net
面白そうだから誰か試乗行ってやれよw

633 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:02:09.80 ID:mgsODlaL0.net
>>586

泥舟来航

634 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:08:31.08 ID:qyxJWby30.net
>>626
率先して購入してくれよ
俺が購入する事は絶対に無いが3年後に車検通せるのか気になるわw

635 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:10:27.69 ID:YP416enw0.net
>>622
そうかな、在日は買わないとなだって買わないと
又撤退しちゃうからな、大体中古で30万だして
日本でヒュンダイ買うと思う

636 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:20:11.02 ID:vu0Wuwf50.net
あんな車同胞ですら買わんだろ。

637 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:22:48.90 ID:MkLAoQ+S0.net
韓国国に対して悪気は無いが
ヒュンダイの車で走ってたら、
集団帰宅中の小学生に、ヒュンダイの車ウンコが燃料 って
石とか投げられそうで怖いわ

638 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:25:58.51 ID:6gelzejL0.net
挑戦するのは良いけど韓国車に興味無いよね。

639 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:27:32.64 ID:izPOcuvw0.net
いまは自治体が新しく買おうとすると水素とか燃料自動車とか、入札だとともかく安いだけで決まるからなあ

640 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:28:01.81 ID:2+L2qJ/70.net
買うなら韓国車を選びたいと考えてる韓国国内ですら
あまりに酷いヒュンダイ車に対する不満が溜まっていて風当たりは強いからな
日本で何とかしようとでも思ったのか

641 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:29:34.97 ID:mgsODlaL0.net
>>639

ここは地方議会の議員さんに議会で質問してもらえばOK。

642 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:30:58.27 ID:NX3hpPCj0.net
こんな時期に日本進出検討とかどんだけ韓国経済やばいんだよw

643 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:08:15.50 ID:IzNUNyhg0.net
>>17
知的障害者なんだよ
向こうの大卒は日本で言ったら高卒くらいの学力って認識

644 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:44:18.34 ID:vWzg/28l0.net
EVで、車重950Kg 100PS 航続距離500Kmでこみこみ200万なら検討する。

645 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:49:03.39 ID:d2ovVkdt0.net
韓国製品だけはお断り
中国製はOK

646 :名無しさん@13周年:2019/03/11(月) 00:34:27.95 ID:cnOXVzeeI
カーシェアとかMKタクシーとか新分野なら投資規模の大きな南朝鮮に負ける可能性あり
サムスンで負けたの忘れず油断するな

647 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:55:41.89 ID:+7GdJAuU0.net
サムソンみたいに社名を示すモノを一切排除すればもしかしたら少しは売れるかもよw
ホンダ丸パクリのエンブレムも当然無しでww

648 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:06:38.19 ID:M27QrVO40.net
トミカが出したら売れるかも知れない。ミニカーだけはw

649 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:08:53.41 ID:0SjfyboU0.net
>>647
ジェネシスの評価をしてる動画を見たんだけど
この装備なのにこっちはこれなのはおかしいだろみたいなことを話してた
金額で全てを決めていて、肝心の運転の快適性なんかはまったく考えてないから売れないんだと思う

650 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:12:23.54 ID:e2cOGcT10.net
関税引き上げもあり得る不利な状況下で、何故わざわざ日本で売り出すのか?

その理由の1つに、中国で売れなくなってきたために販路を日本に向けた

もう1つは、ヒュンダイがトヨタより先にFCV量産化に成功したのに、水素ステーションの韓国内での普及が遅れてるために、普及が進んでる日本なら売れると思って進出したのかも知れんな

651 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:16:50.11 ID:BJ7nsNMO0.net
電気自動車を百万で売れば市場取れるぞ
やってみな

652 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:22:50.13 ID:Y/4b6VuF0.net
またどこかの放送局が
今、韓国車が熱いとかやるのだろうな
局員は率先して買えよ。

653 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:25:18.38 ID:zwzylIDZ0.net
挑戦者の時代…カコイイ!!

654 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:26:45.05 ID:C/szcbrM0.net
フォードもこのスレの韓国車推ししてる奴と同じ事やってたよな
カーオブザイヤーをアピールして評論家に褒めさせまくって
で、やっぱり売れず結局撤退

655 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:28:38.82 ID:i52KypWJ0.net
>>1
親韓の安倍は大歓迎🚗

656 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:29:10.09 ID:uVHGXARv0.net
書類を改竄しないと
車検が通らないだろ。

657 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:32:26.58 ID:hExheSvZ0.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550574734/232
スバルレガシィ(2019年)とヒュンダイソナタ(2014年)の比較まとめ

658 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:50:48.98 ID:pTX9q4P40.net
お帰りください

659 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:54:28.24 ID:M27QrVO40.net
中国製はハズレが多い
韓国製はアタリがない

660 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:49:19.21 ID:GV7sCWAN0.net
当時、ジェネシスでドリフトする動画で、ドライブシャフトが派手に崩壊するのを見てからゴミだと思った

661 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:55:11.39 ID:GV7sCWAN0.net
>>652
NHKが寒流推しやってくれる
朝たまたまチャンネルを変えていたら都内の散策やっててアニョンハセヨとアナウンサーがしゃべっててもうKHKに改名したらいいと思ったことがあるし

662 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:16:13.80 ID:Dd89YG/1O.net
反日やってる国の車なんか誰が買うんだよ

663 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:23:24.10 ID:XM0Kifsj0.net
北米やヨーロッパでは日本車よりもブランド力があるらしいね

664 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:37:04.96 ID:So6sSwchO.net
息を吐くように嘘をつく、誠実さの欠片も無い、拉致極悪北朝鮮とつるんでる、反日の敵国、敵国の韓国とは国交断絶しろ、韓国企業を排除しろ、韓国人は日本から出ていけ

665 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:37:48.11 ID:gzo7D5Ul0.net
走る棺おけがやってきますねw

666 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:39:06.96 ID:c959MHrd0.net
日韓関係が最悪の時代に、あえて、、、なんで?

667 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:40:42.32 ID:oYz/g43y0.net
品質性能デザイン
既に日本車を凌駕してる

668 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:40:48.13 ID:gzo7D5Ul0.net
>>666
滅びゆく国で車が売れるとでも?

669 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:41:50.88 ID:gzo7D5Ul0.net
>>667
そういやマツダのデザインは韓国人らしいな (´・ω・`) あれは悪くない
 

670 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:49:11.15 ID:c959MHrd0.net
>>668
韓国が滅びゆく国だとしても、日本を狙い撃ちして敵対視してる
状況で、わざわざ日本に来る決定をするっていうのは、
どういうことなんだよ?

671 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:52:19.09 ID:BZ7XfF2/0.net
日本に害車を売りつけ
儲けた銭で日本にミサイルを向ける
やることはすでにお見通しだ

672 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:54:20.65 ID:I9yz5LnM0.net
TBは真面目に作ってあったからなあ。
バッジさえ三菱だったら買ってたよ。

673 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:57:11.06 ID:NnEBk/A10.net
20万〜30万ぐらいぐらいで売れば売れるかも(安すぎて怖いが)
100万以上だと売れないだろう(買うメリットがない)

674 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:11:34.02 ID:I9yz5LnM0.net
自動車のライン工やってた知人に国内用と輸出用で鉄板の種類変えて溶接点数も違う事教えてもらったけど海外メーカーも同じなんかね?製造ラインとか単一にしたほうが設備のメンテ費用とか安くなると思うんだが素人考えかな。

675 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:35:09.04 ID:LAhoEjsw0.net
>>674
安全基準が国によって違うから緩い国向けの車は手を抜いた方が
製造コストは安く済むだろ

676 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:48:02.48 ID:I9yz5LnM0.net
>>675
パネルとか鋼板ごとに分けたり、溶接機の先端チップの管理や金型の修正スパンとか管理コストがかなり高くなりそうだが。車体の安全基準は一番高いとこに合わせて単純化したほうが現場も楽そうだがなあ。

677 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:04:05.64 ID:2hKXfecW0.net
在日は買うのか?

678 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:10:55.25 ID:8551TKmV0.net
制裁が起こればアフターフォローせず売り逃げできるね
買う馬鹿なんていないと思うがw

679 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:12:53.46 ID:q+tPk0x+0.net
ヒュンダイはロードノイズがやかましい。
クラウンのパクリみたいな車の後席乗ったが、クラウンとは雲泥の差。サスも酷い。
技術的には日本車や欧州車に全く追いつけてない。

680 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:15:45.34 ID:I9yz5LnM0.net
国産車にない電動ターボ付きのリッターカーをリースカーとしてタイムズあたりへ営業を掛けテスト導入。評判良ければ三菱あたりにOEM供給するとか?

681 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:16:31.32 ID:Go3W1r7i0.net
アメリカじゃ低層連中には人気なんだけど
日本で乗ってたら笑われそうでな

682 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:32:34.87 ID:I9yz5LnM0.net
日本もアメリカと同じで格差が拡がってるから、国産の新車変えない層は選択肢に入れてしまうかもね。まあ値段次第なのでソコんとこヨロシクw

683 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:34:50.80 ID:zA1gdiKl0.net
今の若い人達はコスパで選択するんでしょ
実際中華スマホ売れてるし正直分からん

684 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:40:39.23 ID:XZzcRk5y0.net
制裁で韓国からの輸入品に掛かる関税が上がりそうだねー

685 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:43:39.37 ID:UgcMLsU50.net
ゴーン居なくなってサイカワだからだろ

686 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:44:02.31 ID:LfCB98ft0.net
値段では勝負にこないだろうな
値段で勝負したら負け

687 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:43:24.90 ID:fJIiN2430.net
40万人も外国人が入って来るとなればそこそこ売れるかもな

688 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:45:24.28 ID:05wGJrdM0.net
>>665
GTOの再来かよ…

689 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:47:33.52 ID:xt0knEqY0.net
韓流オバさんをあまく見るな。
未だに韓国かぶれのネエちゃんも多いぞ。

690 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:48:12.11 ID:q/O6KqyG0.net
在日が買ってさしあげろ

691 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:50:18.65 ID:dzWaqb0S0.net
組合が強すぎて米国本土並みの人件費が掛かってるんだから
安く作れるはずがないんだよ。実際に同じクラスなら日本車より
高い。こんなもんが日本で売れるはずがないわ。
貧困層になら売れるかもと思ってる人は認識を改めて。

692 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:53:09.50 ID:fZyumPMM0.net
爆発するギミック入りか…
テロだな

693 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:53:12.22 ID:jH35XnhX0.net
どこの国でも修理回数が多くて車両価格、パーツ代が安くても
結局割高で売れなくなってるのに無理だろ

前に大量にいたヒュンダイタクシーがいなくなってる
のを見て買う奴はいないよ

694 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:59:41.62 ID:qQbhdAXe0.net
1年点検や車検で相当ボッタクリやってくるかもな
実際壊れてないのに壊れてない所も交換とかもありうるかも

695 :矢口 :2019/03/11(月) 09:05:25.60 ID:Av86nUvJ0.net
>>693
ほとんどの個タクが1年もたたずにチョンダイからマークXやカムリに乗り換えちゃったしな
バスなんか両備バスがチョンダイのバスの運行を故障が多いという理由で除籍したし
西鉄や富士急行と昭和バスも鹿児島交通に騙されたと思ってるみたいだし

696 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:37:54.58 ID:+DnStpgO0.net
いらないよ。

697 :名無しさん@13周年:2019/03/11(月) 10:40:16.97 ID:DjDyUk0jB
NHK朝ドラ「あまちゃん」お父さんのタクシーって韓国車だったな。
スマホの新機種を紹介したり最近のNHKは怪しいというより反日だな。

698 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:39:56.36 ID:82Grip1P0.net
誰そんなもの買う奴。1000円とかで売るの?

699 :名無しさん@13周年:2019/03/11(月) 10:47:25.36 ID:cnOXVzeeI
日本人が平和ボケというニュース

700 : :2019/03/11(月) 10:51:24.68 ID:Qq6ncbMm0.net
【ガチンコ勝負】フルチューン韓国最速 ヒュンダイジェネシスがノーマル日産GT-Rに勝負を挑む 2017
https://youtube.com/watch?v=f2mfhMwMZlI

701 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:54:15.74 ID:uyiOrTgU0.net
差し押さえして差し上げろ。

702 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:07:55.80 ID:zYc/rG7U0.net
日本で流通してるエンジンオイルのほとんどが韓国製のベースオイルに添加剤混ぜた物と聞いたんだが本当?

703 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:16:19.21 ID:1EZsPjeQ0.net
韓流ブームだし、ジェネシスなどの高級車はレクサスと同等の格好良さだし売れると思う。
偏見の目で見なければ。

704 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:54:57.97 ID:K/Q8LaJs0.net
>>703
車種板の伝説のコピペ、一目見て即決FTOの改変を誰か作りそうw

705 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:47:13.65 ID:UMClsQqq0.net
>>700
この後火病を起こして止まらなくなったんでしょ

706 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:52:41.02 ID:J5kdQz/h0.net
>>704
GTOだろ!

707 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:55:56.32 ID:YaF61l4L0.net
保険に入れるのかね

708 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:02:19.30 ID:PS6ErQ520.net
日本各地に販売店を作るのが先だろう
日本人の建築会社、日本の資材を使ってくれ

709 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:22:23.51 ID:gfGC0IG20.net
マツダの半額で売り出せたらマツダのシェアは奪えると思う
同じ値段ならよっぽどサービスがいいとか、修理費・車検費完全無料とかじゃない限り在日にすら売れないと思うわ

710 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:46:41.35 ID:+uhx71Tb0.net
品質さえ良ければ今時の若者は鮮産のEV車を買うとか書き込んでる工作員居るけどさ、
日本で車を所持するハードルの高さをどれ位解ってるのかほとほと疑問だよな

車みたいなそれなりに値段が張る物で人柱になるのと、中華スマホの2〜10万円で人柱になるのとを比較するのはおかしい

デカイサイズを停められる駐車場の確保や任意保険の型式別料率クラスとか若い奴程入念にチェックするだろ
それらをしない行き当たりばったりな奴が任意保険未加入で暴走事故起こして人生終了するんだろうな

711 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:22:26.21 ID:0SjfyboU0.net
>>682
貧乏人は軽に乗るだろ
軽のほうが高いっていうやつがいるけど、ピンきりなんだからな
アルトバンならコミコミで百万いかない
そもそも税金の関係で普通車という選択肢にまずならない

712 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:02:15.63 ID:pE1C5MpX0.net
社名もロゴもホンダの丸パクリ
サムスンはサンヨーと三星電子からパクってるし
パクるしか能がないのかバカチョン

713 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:05:03.35 ID:MUjWxYOB0.net
民族主義にまみれた在日ですら買わないメーカー
オワットル

714 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:08:31.50 ID:WEiuI/Zq0.net
ヒョンダイって以前に富士山をCMに使った記憶がある

親日企業かもしれない

715 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:18:20.44 ID:Fl0gIXmD0.net
軽自動車作るようになったのか?

716 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:21:27.66 ID:v8w9FGfk0.net
アメリカでCMやってたけどマジでホンディって言ってて発音もロゴも丸パクリ。
CMも富士山、寿司、相撲だもんな。
本田は訴えたら良いと思うよ。

717 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:22:41.59 ID:q8xhRU4x0.net
再進出て。
前回撤退してから、何一つ好転する材料ないと思うんだが。

718 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:43:00.50 ID:ijltVBOF0.net
>>6
日本にあるヒュンダイ研究所は、産業スパイの
拠点なんだろうな。

719 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:59:32.45 ID:mTDrc9440.net
韓国の輸出企業はつらいだろうよ
大統領が反日の極左民族主義者じゃあどうしようもないわ

720 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:11:57.95 ID:4JBCNpEO0.net
>>718
おっしゃる通りよ

「日本車分解して研究してる」とドヤ顔で
発表してた記事を見た気がする

721 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:18:11.70 ID:ojittpJu0.net
>>680
電動なのにターボだのリッターだのw

722 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:22:48.82 ID:cYNfX4kY0.net
まってましたー。
絶対売れる。前みたいにプリウス並に町に満ち溢れてたヒュンダイをもう一度見たい。

723 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:33:24.42 ID:qeK3q9nF0.net
ヒュンダイとKIAのブランドの棲み分けがいまいちわからない。
KIAも高級車を販売してるし最近は車体を共有した新型車を同時にデビューさせるよね。

あとジェネシスってうまくいってるのかね?

724 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:37:23.01 ID:+WSs4qZ+0.net
売れなくて2度撤退してるのにしつけーな
誰も買わんよ

725 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:37:41.51 ID:fDR19AIM0.net
在日すら買わなかったんだよなあ

726 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:42:11.78 ID:RMNQDGA40.net
何しにくんねん

727 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:43:00.51 ID:MFd2NiDS0.net
朝鮮人社長のMKタクシーとかが購入してくれないと、一般人への販売はまず無理ゲー

728 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:44:49.79 ID:zN0wXkGJ0.net
>>718
そんなもん製造業ならどこでもやってる。

729 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:49:56.12 ID:y24DV/3s0.net
テレビは全く見てないから知らんが、ユーチューブでやたら下チョン上げを不自然に
やり始めてる輩がチラホラ湧いてて気持ち悪かったが、コイツらが雇ったステマどもだったんだな
どれだけ姑息に金を投じても、日本人は誰も買わないから諦めろ

730 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:55:21.60 ID:qcTkdkSd0.net
へぇー(白目

731 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 18:03:30.01 ID:8vedJOAa0.net
>>672
TBって沖縄のレンタカー会社が大量に導入したけど故障が多すぎてあっと言う間に駆逐されたんじゃなかったっけ?
俺がJGC修行してた頃だから15年くらい前かな?

732 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 18:15:54.06 ID:xvrQ+Z3Z0.net
4様が


733 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:08:04.30 ID:Ui9De4s30.net
別に韓国車の悪口を言うつもりはないが、日本人が韓国車を買う理由やメリットってのは、特に無いわな。
日本人は普通に車買うなら日本車買うし、高級車買うならレクサスとか欧州車選ぶよ。

734 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:37:39.69 ID:zYc/rG7U0.net
>>721
モーターでコンプレッサー回して過給するんよ。いまさらレシプロエンジンに新技術?とは思うがリッターカーや軽に使うと一回りトルクが上って燃費もよくなる。3気筒エンジン+CVTと組み合わせたクルマ出るの期待してる。

735 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:26:22.13 ID:gfGC0IG20.net
>>733
よっぽど安けりゃ買うんじゃないかな
税込・諸費用込みで99万円のワゴンなら売れると思う

736 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:43:33.75 ID:2WLv0NF50.net
車体をピンクや水色に塗ってK-pop整形女のCM大量投下すれば
なんとかワンチャン致命傷で済む 

くらいの期待値

737 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:45:19.26 ID:zYc/rG7U0.net
>>731
故障頻度は欧州車と同等と聞いた。
日本の整備工場側が受けるのを嫌がったんだと思うな。当時のイタ車と同様にね。今のアルファやフィアットの信頼性はかなり高いよ。あ、安いイタ車と思って乗ればいいんだw

738 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:56:35.63 ID:JE7aY6bM0.net
「検討」だから。 来ない来ない、来ても売れない

739 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:58:50.49 ID:rB/3uuEz0.net
スズキやマツダも高くなったからなー
デミオ99万円スイフト88万円で十分な層を取り込めれば案外健闘したりして
どうせなんか勘違いして日本車並の値段で売って自爆するんだろうけど

740 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:59:31.78 ID:EPek2IXA0.net
ホンダなんかアメリカで450万の車を日本で600万で売ってるからなあ
ぼったくりすぎでしょ

741 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:01:43.41 ID:vJzl+n+N0.net
またすぐに脱退するに100ウオン

742 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:02:05.74 ID:VLsxB4zR0.net
ヒュンダイのディーラーなんかに勤めたら最後

743 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:09:57.68 ID:gRbPMylF0.net
>>619
EV車自体の性能がゴミなんでそれでも無理でしょ

744 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:20:12.28 ID:+7GdJAuU0.net
>>740
アメリカでは素で売るほうが訴求力高いから安いように感じるけど日本並みにオプションつけたらどっこいどっこいだぞ

745 :名無しさん@13周年:2019/03/11(月) 23:38:08.64 ID:cnOXVzeeI
これから大変革おこるから一応足掛かり確保

746 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:45:48.75 ID:dsACEC7n0.net
バカだなチョンはw
日本でわざわざ低レベルの危険な車を購入する人がいるわけないだろ

747 :名無しさん@1周年[:2019/03/11(月) 23:53:56.70 ID:UX9VLAwx0.net
>>712
>サムスンはサンヨーと三星電子からパクってるし

サムスンは1938年創業だけど
それから三星電子ってサムスンのことだけどお前は馬鹿

748 :名無しさん@1周年[:2019/03/11(月) 23:55:38.04 ID:UX9VLAwx0.net
>>720
アメリカ製品を分解して研究したのが日本の自動車メーカーだけど

749 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:58:09.24 ID:sCBgeohe0.net
中国車が著しく進化してるせいで、韓国は大変だな。
特にブランド力もないし。

750 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:42:54.85 ID:/cWDZRBs0.net
中国でガチの不買運動食らってるからな
日本にすがろうってんだろうけど無駄だぞ

751 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:11:08.30 ID:VE920qUv0.net
安けりゃ買うよ
不買運動なんか日本で成功したためしがない

752 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:13:27.88 ID:/GkdTeB/0.net
販売店を拠点に車上荒らしを送り込むニダ

753 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:14:37.18 ID:/GkdTeB/0.net
>>748
へえw
その割にアメ車っぽい日本車なんて見たことないがw
朝鮮車は日本車そっくりだねぇw

754 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:24:12.18 ID:814VVIaj0.net
日本でも売れているヒュンダイ車!とかな
チョンのことだから海外の販売戦略に使うだろうな

755 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:51:25.96 ID:WXtPeCAt0.net
>>748
それいつの話よ?

756 :名無しさん@13周年:2019/03/12(火) 03:19:04.81 ID:3uAFK4Rrt
ドイツ旅行するとテレビは韓国、見かける外車も韓国
家電店では、魅力のない価格の高いソニーが隅っこにあった。

757 :名無しさん@13周年:2019/03/12(火) 03:19:48.60 ID:3uAFK4Rrt
ドイツ旅行するとテレビは韓国、見かける外車も韓国
家電店では、魅力のない価格の高いソニーが隅っこにあった。

758 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:20:13.11 ID:YkDCfv0w0.net
>>734
アホみたいに重たい車になりそうだな

759 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:25:28.47 ID:HGkVku320.net
普通に日本車、ドイツ車、フランス車、イタリア車を購入してリバースエンジニアリングしてると思うよ。日本車メーカーのR&Dの近くにある大手の解体屋にその筋の物が入ってくるのを見たことがある。

760 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:34:34.42 ID:HGkVku320.net
>>758
3気筒だしリショルムじゃないタービン使うから軽いんだよ。最近のアウディやベンツの高級モデルには付いてる。

761 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:29:27.78 ID:R5EiGWVL0.net
>>751
毎日新聞社という会社がかつて有ってだな、

762 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:30:31.58 ID:XbONMsFr0.net
アメリカで買われるようになったのは10年保障だったよね
それまで見向きもされなかった

763 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:53:22.54 ID:xPl1cS6V0.net
日本でヒョースンのバイクを売ろうと勘違いした韓国だからな。日本車に比べれば激安だけど誰も買わない。

764 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:28:24.47 ID:L+tXyZTk0.net
まんま2000年代のサムスン評と同じで笑うなここはw
今やヒュンダイは品質や技術も評価されてるし
日産やホンダとかより上のなんだが?

765 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:29:09.95 ID:L+tXyZTk0.net
>>754
なんで日本車より売れてるのに今更そんな事するかよ

766 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:29:38.50 ID:nlOy1rIV0.net
ロッテは社用車にしてさしあげろ。あと在日も買え。

767 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:30:23.08 ID:aa+NAfpD0.net
目標何台?

768 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:30:26.89 ID:nlOy1rIV0.net
日本車はアメ車ではなくドイツ車のコピー。

769 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:32:58.24 ID:tLutcLsF0.net
チキン屋みたいに1年で撤退かしら
てか自国でもドイツ車と日本車だらけなのを先にどうにかした方が良いのでは

770 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:33:43.43 ID:XPs29lgr0.net
在日が買うだろ

771 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:34:37.65 ID:wsceDv4i0.net
>>770
ところがどっこい

772 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:34:37.70 ID:wOpme8bY0.net
ヒュンダイが6年連続減益、営業利益は47%減 2018年通期決算
2018年通期の営業利益は、2兆4220億ウォン(約2375億円)。前年の4兆5750億ウォンに対して47%減と、6年連続の減益となっている。

どこが評価されてるのかさっぱりわからん

773 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:54:53.88 ID:AP60isda0.net
アホレンタカー会社は安いからレンタカーにしそうな気がする。実際にスタッドレスタイヤなんかクムホで全然グリップしねえ。

774 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:01:59.70 ID:NmqxRtMG0.net
>>772
死にかけで日本に進出してくる勇気が評価されているんだよ。

775 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:51:20.64 ID:a1ULYHb90.net
>>774
だがそれは勇気ではなくて既に火病を起こしているだけなのではないか?

776 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:55:54.32 ID:GgrYcYsV0.net
ディーラーあったときは、ゼロでもなかった
珍しいけど、ときどき見た
今は全く見ないし、韓国ブームは継続してるから
イビョンホン監修モデル出せば結構売れると思う

777 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:56:43.55 ID:1pTpm/vs0.net
売れない原因を日本のせいにして謝罪と賠償求めるところまでがワンセット?
こんな連中入れるな

778 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:59:30.00 ID:p7l5a/Dm0.net
昔、近所にサターンの販売店あったわ。
知らないうちに消えてた。

779 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:00:07.31 ID:yFLSXCS20.net
韓国大好きな政府が買うだろ

780 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:11:49.39 ID:QNsXS7NP0.net
どうせ三菱自動車がメンテナンスするんだろう?
正気の沙汰ではない

781 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:13:08.99 ID:QNsXS7NP0.net
三菱が提携すれば、農協と提携にもなるから、意外とド田舎を走るかもしれない

782 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:22:41.97 ID:1Asy4CMV0.net
>>737
チョン車とイタ車を同等に語るなよ。

783 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:25:22.94 ID:ETUaioA30.net
買わない

784 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:25:58.61 ID:CdLB/7R00.net
>>764
売れると良いな、俺はぜってー買わないし命が惜しいからレンタカーやタクシーでも乗らないけどw

785 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:35:28.43 ID:a0Kh2Nog0.net
>>776
冬ソナ大流行で韓流ブーム真っ只中だった15年ほど前にあってもヒュンダイ・ソナタ(NF)は全く売れなかったわけでして

786 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:43:20.28 ID:kc6bGZhF0.net
よりによってこんな時期にw
ばかか

787 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:46:04.86 ID:5ajBLe2g0.net
在日は必ず買う事をムンムンが法律化したら良いスミダ

そしたら30万台は絶対に売れるニダ!
絶対ニダ!

788 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:50:52.77 ID:8L+0BbNd0.net
ミドルセダンがコミコミ50万円なら売れると思う。
コンパクトなら30万円が限度かな。

789 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:26:25.39 ID:Srz7/SMN0.net
追い出しなよ

790 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:03:12.24 ID:m6oIlmw90.net
民団の販売網で行き渡ったらもう終わりだろうな。

791 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:07:30.69 ID:FSxjoMUC0.net
>>768
昔はモロアメリカ車をパクッてたよ

792 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:10:53.02 ID:7vPD/aOx0.net
EVは基幹デバイスのリチウムイオンバッテリーを中韓が握るからな
長期戦になったら日本車と言えども苦戦は免れないか。

793 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:14:20.86 ID:FSxjoMUC0.net
あれ?パナソニックもう駄目なの

794 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:16:26.29 ID:pFkoMys10.net
どういうマーケティング調査してんだろ?
そもそも車が売れなくなっている日本に?

795 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:50:09.43 ID:7vPD/aOx0.net
>>793
パナはテスラ一本足だからCATLに抜かれて2位に落ち
欧米の主要どころの自動車会社はLG化学が刈り取ってる
トヨタ資本で生産するが同業他社はトヨタからは買わないから
シャープの液晶パネルみたいに孤立する

796 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:52:29.54 ID:PANeF5wM0.net
誰が買うの?

797 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:58:23.70 ID:IkItHg2K0.net
軽自動車なら買う人もいそう。

798 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:04:11.17 ID:ZMeZ39VC0.net
中古で売る時の価格
100ウォン

799 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:05:43.96 ID:Bs26gt0F0.net
韓国の自動車技術レベルは世界でも最底辺
当然エンジンも作れないので日本が開発してやりました(>_<)

800 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:05:55.29 ID:ZMeZ39VC0.net
>>764
日本語検定
落第です。

801 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:07:55.58 ID:PyluP5d10.net
エンジンとか全部取って海に沈めれば
魚礁として肴が根付くと思うよ

802 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:09:33.22 ID:xlwKm4Fs0.net
王の帰還

803 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:23:02.95 ID:B2sVqynj0.net
クルマは単なる道具じゃなくて、格好も安全も買うもんだからなあ
だから数百万出すわけで。
韓国車をかっこいい、安心と思う日本人がいるんかどうか。在日すらも・・・

韓国家電みたいに安く売れば、外国人や低所得者には売れるかも。
同じ値段の韓国製セダンと、国産軽なら、自分なら後者。

804 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:30:04.77 ID:7vPD/aOx0.net
IONIQはリアカメラ標準装備か。

805 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:34:05.13 ID:pzk0xxda0.net
震災のときミネラルウオーターが品不足になって急きょ韓国から輸入したハングル表示のボトルが大量に店頭に並んだけどほとんど売れ残ってたな

806 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:35:09.92 ID:8txOgCb80.net
在日に売り付けろ

807 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:35:21.25 ID:Db3lRmxy0.net
サムスン、LG、ヒュンダイは韓国企業じゃない
http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_384KR_S_D_3800/index.php
これらの企業の株は外国人投資家が保有しています。
サムスンは約54%、ヒュンダイは50%弱、LGも約50%が外資です。
これでは韓国企業とは言えません。外国企業が韓国に本社を置いているのと同じです。

もっとひどいのは銀行です。外資の株保有率は、新韓銀行57.05%、韓国外韓銀行74.16%、
国民銀行85.68%、ハナ銀行72.27%、韓美銀行99.90%、第一銀行100%となっています。
まさに韓国経済の8割以上が外資に牛耳られているのです。

808 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:36:28.83 ID:Db3lRmxy0.net
現代自動車の営業利益、70%減
https://www.jetro.go.jp/biznews/2008/10/4906b897a7b98.html

809 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:39:20.55 ID:Bs26gt0F0.net
>>805
汚くて飲めないからトイレに流したとかなんとか

810 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:41:43.47 ID:7vPD/aOx0.net
リアパーキングアシスト装備モデルを廉価で出して欲しいね。

811 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:42:13.81 ID:B2sVqynj0.net
上にもあるけど
クルマはご近所の目もある。
みんな近所のクルマのブランド見てるから。
いくら安くても韓国車はヤダ。いろいろ誤解されそう。

812 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:44:40.44 ID:Bs26gt0F0.net
>>811
劣等民族の在チョン証明書としてどうぞ(>_<)

813 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:54:12.19 ID:NQrX9KFm0.net
>>95
しないよ。うちのVOXYは25万キロ走って油脂類パッドローター交換だけ。まだ動くけど廃車にした。

814 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:01:21.84 ID:GgrYcYsV0.net
外車に乗っているのは自慢だし
自慢できる、ソウル仕様にして
金将軍の写真も前後に飾って
ステッカーはもちろん大国男児
かっこいい

815 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:04:21.49 ID:yz9BHyzZ0.net
誰が買うんだ?
在日だって買わないだろ

816 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:04:55.35 ID:7vPD/aOx0.net
IONIQを日本で300万円で売るとすると補助金40万円で260万円か。
10年12万キロ乗って180万円の軽自動車とコストが同じくらいか。

817 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:09:40.62 ID:yz9BHyzZ0.net
あー、日本で販売してるって実績が欲しいだけかもな

818 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:22:59.57 ID:7vPD/aOx0.net
標準的EVモデルが税込み300万円以下なら売れないことはないな。
補助金40万円と燃料費が安いのは大きい。

819 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:23:38.58 ID:u9ho3z/j0.net
ヒュンダイのバルジ大作戦

820 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:54:19.72 ID:e+gqCrjn0.net
電気自動車の仕組みは三菱に教えてもらってないからチョンには無理だろ

821 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:56:16.56 ID:ypSxrKHw0.net
>>817
今世紀初頭にそれをやってたのに日本から撤退しちゃったじゃん。

822 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:02:15.64 ID:5ajBLe2g0.net
安い田舎に一店舗だけ作り、日本で馬鹿売れ!ニダ!って海外の本当の親日国家で宣伝したいのかも?

823 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:08:46.71 ID:SqaHPzNA0.net
50万くらいで軽自動車出せば貧民層に売れるんじゃない?

824 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:10:25.76 ID:iqRfiFNi0.net
制度が現状のままなら売れないのは確実高級車しか売れないシステムだから

825 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:13:01.15 ID:WzlowB+N0.net
ヒュンダイよりシュコダ来いや!!!!!!!!!!!!

826 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:16:29.03 ID:7vPD/aOx0.net
200万円で出したら補助金40万円で160万円
小型のアクアが燃費が良いと言ってもEVの半分。
日本市場は焼け野原になるよ。

827 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:18:10.73 ID:ypSxrKHw0.net
>>823
中古の国産軽を買った方がトータルで安くつきそう。

828 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:20:13.54 ID:NumJj4S50.net
チョン車なんか誰か好んで買うんだよ
例え貰っても恥ずかしいから売るわ、売れるか知らんけどw

829 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:20:14.08 ID:Gv3yavP70.net
誰が乗るの
朝鮮人が乗るのかねwww
笑われる為に乗るのかよ
在日朝鮮人発見装置やな

830 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:20:52.83 ID:7vPD/aOx0.net
>>827
「日本車など気にする事がない、アメリカ人は日本車を買うなら
GMの中古車を買う」

君と全く同じ事を言っていた、そして数十年後に潰れた。

831 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:21:41.69 ID:sxGAFBaA0.net
港に大量の在庫を晒すチョン
何年か前にアメリカであった風景

832 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:22:19.39 ID:tmIGT2lC0.net
あんだけ日本の顔殴り続けといて売れると思ってんの?

833 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:00.42 ID:YHk+ntOZ0.net
途上国の台湾土人に売れ

834 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:25:18.49 ID:MTN/ctP10.net
また売れないと思う

835 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:25:51.60 ID:/pbnKsQT0.net
買うぞー!

836 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:26:48.24 ID:7vPD/aOx0.net
リーフの売れてるモデルが360万円だから
IONIQは320万円で出して、値引きとオマケで調整する
そんな感じになるんじゃないかな。

837 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:29:27.58 ID:UCh2O3Cy0.net
韓国タイヤすらお断りだわ

838 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:33:12.12 ID:72ijG+120.net
しかしチョンの日本への粘着は半端ないな
滅茶苦茶嫌われてるのにしつこく言い寄ってくるストーカーレベルだよ

839 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:34:07.33 ID:2q2XynwuO.net
最悪のタイミングで最悪の決断をする
流石

840 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:35:16.34 ID:72ijG+120.net
在日はヒュンダイ買ってやれよ
一家に1台買えば50万台くらい売れるんじゃね?
普段から韓国愛を語るなら行動で示せよw

841 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:35:27.74 ID:ATq0IQ1m0.net
>>61
なんか妄想の世界に生きてるのか?
チョンの大手銀行はみんな外国資本だけどな。

842 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:37:07.52 ID:rVjVLVdA0.net
LGのTVとか普通に売れてるからな。
そりゃ、安けりゃ売れるだろ。まじめな話。

toyotaも日産もマツダも、うかうかしてられんぞ。

843 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:39:44.13 ID:ypSxrKHw0.net
>>830
アメリカ人は自宅のガレージで車を弄るが、日本人はディーラー任せなんで車体性能の
良し悪し以上にディーラー網の整備が重要。
アメリカ人と日本人の国産車信仰は少し意味合いが違うと思う。
ヒュンダイが今度は撤退せずに何が何でも日本に根を張るって事なら事情は違ってくるが。

844 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:43:28.37 ID:PYY3kqpU0.net
宮古島に行った時にレンタカーがヒュンダイだった
しばらく乗ってるとぽたぽたと水が・・・
?と思って見たら、エアコンの吹き出し口が結露していて相当な水が出て来てた
故障と思ったから車変えてもらったけど、それも同じw
いったいどんな人があの車買うんだろう
純粋に興味がある

845 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:44:45.78 ID:OI1sEAu40.net
>>53
お前が買えば?
わしゃ、ただでもいらんよ。

846 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:45:04.82 ID:rVjVLVdA0.net
>>843
まあ、値段差がなくなったら
VWだけでなく、ルノーやプジョーとかも普通に売れるようになったから
首都圏と関西圏に20箇所くらい、他は1県に1つくらいディラーを開業しとけば売れるんじゃね?

847 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:49:02.06 ID:ysiUesM20.net
在チョン買うたれよw

848 :名無しさん@13周年:2019/03/12(火) 15:52:49.49 ID:mwnqIfAAi
また惨敗しにくるのか、ご苦労なこった

849 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:52:00.72 ID:ixodujgn0.net
まぁ売れるもんなら勝手に売ってくれって感じだな
ただ、あっち向いてるアホな地方自治体なんかで買うとこが出そう

850 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:52:17.10 ID:ycYYQBXW0.net
>>817
全国的に売るのは諦めてると思う
空港周辺や東京駅周辺に走らせ結構普及してるよ、作戦

20年くらい前、バンコクの空港で見かけた、よく見るとタイ航空の社用車だった
航空会社だから空港で見かける、なんとなく普及してる気がする
効果を狙ってピンポイント作戦行う予感、やっぱタクシーかな?

韓国はカンナムやサッカー場にモデルを置き美人が多い様に見せている
見栄張るんだよな

851 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:56:19.64 ID:7vPD/aOx0.net
>>850
> 韓国はカンナムやサッカー場にモデルを置き美人が多い様に見せている
> 見栄張るんだよな

昭和50年代にホンダが美人モデルを雇ってホンダ車を運転させて
青山通りをうろつかせてたのと似たような話だな。

852 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:59:46.02 ID:ERID1cw20.net
日本車より安く、日本車より高性能で使い回しが良く、日本車よりサービス体制がしっかりしている、なら選択肢に入る。
そうじゃないなら日本車でええやんけ、にしかならん。
日本車よりもあえて買いたい、と思わせるいうブランド築いてから来い。欧州車はそれを築いてきたからこそ日本でも売れている。

韓国車だけじゃなく、アメ車にも言えることだが。

853 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:02:04.93 ID:7vPD/aOx0.net
>>852
日本車は安い
性能はEVだから横並び
サービス体制は求める度合いによって違う

854 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:04:44.50 ID:rVjVLVdA0.net
>>852
単に日本人が欧州ものを基地外のように盲目的にありがたがってるだけで
ブランドだけでいえば、アメリカのほうが欧州車より上なんだぜ。

855 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:05:11.52 ID:SR1Haov30.net
>>1よりにもよって今?ホントに朝鮮人ってどうしょうもないバカなんだなw

856 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:08:13.63 ID:aGinbAYR0.net
ヒュンダイTBってあったね
TB=結核

857 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:08:49.23 ID:7vPD/aOx0.net
EVだと性能品質で横並びになってしまって
似たり寄ったりの車種だと装備とコストの勝負になる
当然だが下取り価格も似たり寄ったりでリセールバリューが
強みだった日本車の優位性がなくなる。

858 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:45.13 ID:ixodujgn0.net
どこやらのスマホと一緒で、社名出さす車名だけ出してエンブレム見て
ホンダと間違えて来る客に売りつける商法

859 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:49.61 ID:QWjAhpcV0.net
普通の日本人は買わないよね
金持ちの在日に売りつけるつもりなんだろうか
オマエはコリアンなのに、なんで現代買わないのか?って

860 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:47.42 ID:olFDuSyl0.net
新成人とかが騙されるのか。カーシェアリングとかで並んでたらやだな。まあ、せいぜい頑張れ。

861 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:06.52 ID:tLutcLsF0.net
韓国人ですらヒュンダイ乗ってないのにw

862 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:33.45 ID:JIdkgYn90.net
ちょうどヴェロスター欲しかったんだよね
WRX stiが高すぎるから代わりにちょうどいい

863 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:50.71 ID:gpGQRAPQ0.net
テロ

864 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:17.84 ID:7vPD/aOx0.net
ガソリン車に換算すると実用燃費が45km/Lとかになるからな。
価格が300万を切れば距離を乗る人は確実に利益になる。

865 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:49.99 ID:CFZkwdZh0.net
商用バンなら売れるかもな

866 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:14.20 ID:QWjAhpcV0.net
在日系企業が仕方なく社用車として買うのか

867 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:28:12.84 ID:7vPD/aOx0.net
社用車なら夜間充電だから更に電気代が安くなって
ガソリン車換算で76km/Lでどんな低燃費車も敵わない。

868 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:31:57.42 ID:pgaqsHO30.net
最近日本車が高すぎるから、50万円ぐらいで出したら売れるんじゃね?

869 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:47.72 ID:YerFvFt60.net
NHKが朝ドラでタクシーに使う
あまちゃんタクシー

870 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:21.40 ID:7vPD/aOx0.net
>>868
200万円でも日本市場は焼け野原にされちゃうよ。

871 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:26.79 ID:654KyF210.net
現代は組合が強すぎてアメリカ本土並みの人件費で作ってるんだから
価格はかなり高いよ。日本車と価格競争なんて絶対に無理。

872 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:27.98 ID:CLMPwbD+0.net
修理持ち込んだら水増し請求されるな

873 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:50.84 ID:pgaqsHO30.net
あとオプションでホンダ、VW、トヨタ等のエンブレムを選んで付けれれば売れるんじゃね?

874 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:02.74 ID:diZS0XeW0.net
>>722
いつあったんだよそんなこと

875 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:10.62 ID:SPR9FWBI0.net
希少価値もつかないポンコツ自動車

それがヒュンダイ

876 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:30.77 ID:mApJoaks0.net
在日だと思われるし恥ずかしくて乗れない

877 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:37.89 ID:QQ8HPUgP0.net
韓国車は日本車の20年前くらいのレベルだろ
売るとしたら日本車の半額くらいにしないと売れない
日本車の30年前くらいのレベルのアメリカ車が、全く売れないの見れば分かるだろ

878 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:00.98 ID:4VstSCxr0.net
はよ関税UP

879 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:31.42 ID:654KyF210.net
人件費が高すぎて発展途上国向けの低価格車じゃ利益を出せなくなってるから
ある程度高い車が売れる日本に再進出するんだよ。

880 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:49.31 ID:zPN7Ld4S0.net
なまぽでもヒュンダイなら乗っても良いとかにしてくれんかな
田舎だと遊びに行くのにしんどい

881 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:53.12 ID:QWjAhpcV0.net
北海道で現代なんて怖くて乗れんわ、凍死する

882 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:46:18.28 ID:RRnH67h00.net
在日の人は当然乗り換えるんだろ?
ヒュンダイの店では日本車の下取り車が所狭しと並んでいることでしょー

883 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:46:44.15 ID:yz2pymGa0.net
小倉駅裏もすぐつぶれたよな(笑)

884 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:46:44.84 ID:Y+OzMyoZ0.net
>>873
天才あらわるニダ

885 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:48:43.97 ID:HGkVku320.net
米国や欧州で低所得層が日本車を選んできたように日本で売るには値段がまず安いことが重要。普通車は無理だから起亜のマティスあたりを三菱ブランドで電動ターボ装着で出せばいい。(クラス初装備)

886 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:07:51.15 ID:Cw8C8LeS0.net
夢見るのは自由だけどさ、自分の住んでる自治体でヒュンダイ車を導入したら絶対にクレーム入れるわw
税金で韓国車を導入したのはどういった理由が有るのですか?と質問状を出すな

887 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:36:41.01 ID:HGkVku320.net
中華スマホと一緒で国産の半値以下で同等以上の性能なら売れるだろう。
派遣であちこちの工場回って体壊したけど労いの言葉すらかけない企業の製品は二度と買わないんだオレは。

888 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:53:56.04 ID:z/yAiKLZ0.net
>>852
オイルショック後30年間ダメだったからイメージわるいけど、最近のアメリカ車はハイテクだし壊れないカッコイい車が多いぞ
バカみたいなミニバンを中心にして商売していると、アメ車に足をすくわれるぞ

889 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:03:39.96 ID:RxJsruNo0.net
>>885
マティスは大宇な。
一応オーナーとして言っとく。

890 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:10:44.89 ID:HGkVku320.net
労働者でもあり消費者でもあること忘れてるんだよな。このまま派遣枠増やして移民入れても製品の質は落ちまくって不買精神が波紋のように拡がるから日本の製品が売れる事はなくなるだろう。
あ、いまのリコールの大半はヒューマンエラーだからな。

891 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:55:48.21 ID:5MdQQSfq0.net
「ヒュンダイを知らないのは日本人だけかもしれない」とかいうCMのキャッチコピーがいまだに笑える
あれだけディーラー作ってカネかけてCMまで売打ってたのに在日すら買わなかった
撤退までにいくら浪費したんだかw

892 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:28:56.06 ID:xLk5ZdTI0.net
ブタクソ台湾人が買うぞ

893 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:43:16.14 ID:RE5qBbS50.net
>>878
関税無しでも売れない
それよりサムスンに報復関税だ
韓国製って知らずに買ってる奴多すぎ

894 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:54:23.59 ID:upPIKOr20.net
どの面下げて?

895 :名無しさん@13周年:2019/03/12(火) 21:00:46.66 ID:9cTRCDIM9
これで韓国車買うやつってバカなの

896 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:00:52.10 ID:HGkVku320.net
在日の派遣会社の社長はドイツ車転がして公務員や特権階級層は日本車、ブルーカラーはチャリやアジア製の車って住み分けで問題ないだろ。インドのタタとかも日本進出して来い。

897 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:02:02.86 ID:2wkIXq6F0.net
まあ自家用車では無理だろうな

898 :名無しさん@13周年:2019/03/12(火) 21:06:29.66 ID:9cTRCDIM9
そうだ日本の野党の公用車として買ってもらおう!!

899 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:20:39.13 ID:QWjAhpcV0.net
前、中華製でピヨピヨとかいう原付ピックアップトラック売ってたみたいだけど
あれ作って日本で売れよ

買い物難民のジジババが田舎道走るのにいいだろ

900 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:25:15.48 ID:hjxAYTIs0.net
>>888
コルベットは60〜70年代でもめっさ洗練されたデザインよね
兄弟車?のカマロもかっこいいけど

901 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:38:27.27 ID:z/yAiKLZ0.net
>>900
オイルショック前でしょ

902 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:47:14.96 ID:L6OErliy0.net
>>901
そうそう、オイルショックあたりまでの2、3代目コルベットが一番かっちょいい

903 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:49:01.83 ID:Bym/M0000.net
一台買えば、もう一台プレゼントしてた企業だっけ

904 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:49:16.10 ID:nU9fzLoL0.net
ザイニチは韓国車しか買えない規制しよう

905 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:51:18.02 ID:VjOLnmCk0.net
で、お勧めモデルは??

906 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:58:07.79 ID:ao/0axWl0.net
>>880
田舎ほど、あの家ヒュンダイ乗ってると言われるんだよね

907 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:18:55.43 ID:CtF8ridU0.net
鉄板が厚いからオーディオには良いんです。
とのたまってた タクは2台目買ってないので
推して知るべし

908 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:48:32.65 ID:YSejBVZu0.net
>>1
安くても結局大損する
みんな知ってる

909 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:59:43.86 ID:dVX3j1fs0.net
北朝鮮にこそ代理店を作りヒュンダイを輸出するべき

910 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:37:00.50 ID:glsUkgL60.net
EVとかFCV夢語りすぎだろ?1番高いモデルのジェネシスぐらいしか四駆ないような会社がそんな技術力あるわけないやろ

911 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:41:26.05 ID:glsUkgL60.net
アメリカで毎日燃えてるような車で新古車でも10分の1ぐらいの価値なるような車が日本では売れると思わんが?値段も安くねえし

912 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:42:02.43 ID:4A5tkTvr0.net
誰も買わんやろ

913 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:43:53.74 ID:gJoN33JY0.net
ニダーカー

914 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:54:25.15 ID:dH6XR+ZM0.net
>>39
チャン→チュン

915 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:55:39.12 ID:h0wL812y0.net
現代自動車の日本国内資産をさっさと差し押さえしろ

916 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:58:12.50 ID:EuwZb0js0.net
いよいよダッジ・チャレンジャーが日本に来るのか

917 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:01:26.37 ID:HVRbpomf0.net
誰が買うねん
韓国では日本製排除なんだろ?
どの口が言うねん

918 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:22:19.66 ID:7FFf7ph60.net
ヒュンダイって、EV車を作ってるん?
トルコ製のルノーEV車を売ってただけだと思ってた

919 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:54:29.79 ID:5ooRy0ZN0.net
日本は車買うのに各種税金やら手続きやら警察に車庫証明取りに行ったりと手間と金がかかりすぎるから
単に安いだけで信頼性もアフターサービスも不明な車は売れづらい。

920 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:53:11.87 ID:y2iq1cz20.net
10年後はヒュンダイが勝ってるかもな
サムスンだって最初日本人は馬鹿にしてたけど
日本企業はサムスンに敗けた
結局経営者の差何だよ

921 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:15:31.45 ID:0/yF0p+L0.net
在日は偉大な祖国に帰ればいいのに、なぜか日本に居座ってるww

922 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:18:24.89 ID:/gqVCC4O0.net
買うやついないだろ

923 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:19:51.03 ID:glsUkgL60.net
前は年間4台売れたらしいし今度は10台ぐらいは売れるんじゃない?

924 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:22:01.81 ID:y5mhDg2l0.net
>>923
倍増じゃんw

925 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:28:37.16 ID:F9TPast+0.net
オーストラリアでレンタカーがこれだった
驚くほど普通だった
それなら国産買うよ
敢えて韓国車選ぶ理由がない

926 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:37:23.83 ID:QO06+Fz40.net
デフォルトしたら、サムチョンとかチョンダイどうなんのかね

927 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:39:46.87 ID:glsUkgL60.net
>>926 外資が半分以上だから韓国捨てて外国に本拠地移すだけじゃない?

928 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:46:46.26 ID:PSTeuRXz0.net
日本法人に金を移して世界への商売狙ってんのか

929 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:53:27.03 ID:y2iq1cz20.net
自動車業界は中国市場で負ければ殆ど潰れる状況
ヒュンダイは勝ち組と言われてるから、その次の為の布石何だろ

日本企業で生き残れそうなのはトヨタぐらい
日産ルノーは今の状況では淘汰される側

930 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:00:49.99 ID:i99RX8VR0.net
>>33
三菱エンジンじゃねーか

931 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:06:11.89 ID:+e90GV0L0.net
日本人と仲良くしたら犯罪の国だぞ
資産没収されてるんだぞ
何でそんな国の車を買うのさ バカじゃね?

932 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:08:34.66 ID:meN6fJrj0.net
品質、性能は既に日本車を超えてるって本当に?

933 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:09:53.29 ID:+e90GV0L0.net
まぁ修理代だろ 外国産は
一般じゃ無理 しかもインチねじならな尚更だめ
韓国産は それ以前にダメ
食わず嫌いと言われようが 乗る気はない

934 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:10:58.51 ID:Jnmyn5l10.net
>>932
日本車だってピンキリやで

935 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:12:03.76 ID:Sh0hAUtv0.net
>>933
<ヽ`∀´>
ノギスで回せば問題ないニダ。

936 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:17:50.17 ID:DehdXeve0.net
徴用工裁判の報復措置をわざわざ受けに来るのかな?

937 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:18:21.70 ID:+e90GV0L0.net
福岡タクシー ハイブリッド暴走事件の
解明なら韓国を押すけどね
トヨタに任せてると 殺されても犬死だしな
韓国はユニット基盤のICまで特定して(国命で)
部品の皮を剥いで中身の回路のショートまで
特定したが トヨタ+科捜研では 
隠ぺい有るのみだろ 信用性はないから
プリウスは廃盤を余儀なくされてるんだろ

まぁ韓国産はそれ以前に元が手抜きってのが
有るんでダメだし 
何が悲しくて韓国産に乗らにゃ為らんだしね

938 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:22:03.73 ID:j6mMns1P0.net
進出するかは自由だよ。
消費者が買うかどうかも自由。
私は国産か欧州産しか買わないだけ。

939 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:49:57.32 ID:3hgwxwVwO.net
札幌なんだけど葬儀屋の送迎バスがヒュンダイだったのを目撃した時の衝撃といったら・・・・

940 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:39:26.32 ID:glsUkgL60.net
>>934 ヒュンダイは殆どの車種燃えるからピンキリなくて分かりやすいな

941 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:43:04.17 ID:bHVojD9u0.net
ネトウヨが売れない売れない連呼しているという事は売れるw

942 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:45:12.62 ID:tPvMjAab0.net
サムスンでさえ名前隠しての商売を余儀なくされてんのに
ヒュンダイなんて日本人に受け入れられる訳ねーだろw

冷静になって考えろよエベンキ
あっ前頭葉無いんだったな…

943 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 10:07:26.39 ID:glsUkgL60.net
>>941 なら自分が買えよ、俺は燃えるような車金もらってもいらんが

944 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 10:48:18.22 ID:NqnKQHGJ0.net
>>941
https://i.imgur.com/mLKeXFL.gif

945 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:03:52.10 ID:/Wy4aHl70.net
日本人は基本的に一部の左翼や子供を除いて韓国大嫌いなんだよ。
韓国人には意味が分からないのだろう。

946 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:09:18.68 ID:tABSTyny0.net
週刊現代の社員ぐらいしか買わないだろう。

947 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:15:42.91 ID:8DYm0R910.net
マーケティング戦略もないんだな
潰れる会社の典型とも言えるが

948 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:22:03.40 ID:OsbEUFth0.net
>>838
上級国民には好かれてるから日本から切るのは不可能だよ

949 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:57:22.45 ID:ZYxc+wb50.net
>>925
アメリカでもレンタカーが多いらしいな
あとは貧乏人御用達w

950 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:59:07.05 ID:AmXxOC7jO.net
今なら間違いなくいたずらされる

951 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:16:16.90 ID:SH8dFYeS0.net
ヒュンダイは北米の230万台リコールで絶望感しか無い中での
韓国国内向けのリップサービスに過ぎんよ

EVで韓国の存在感はゼロ。

スケールメリットと政府マネーぶっ込みに国外企業買収の中国企業か、
全固体電池/水素でその次に賭けた日本の一騎打ち

952 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:18:55.64 ID:QMRUtFcx0.net
在日韓国人はヒュンダイ車以外禁止にしよう

953 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:20:40.92 ID:zN9uvrHo0.net
世界的には6:4で中国が有利と見てるが
日本は何やら隠し球持ってるらしいと静観してる人も多い

今リチウムイオン電池に大規模投資すると
そのせいで次世代に出遅れるかもしれない、
の中でのチキンレースやってる状況


ちなみに2017年末時点で世界で一番EV売ってるのは日産のリーフ
中国側は政府の補助金目当ての詐欺案件やらで
完全に分散してしまって足並みが揃ってない。
だが、CATLみたいな機関部品屋は着実に体力を蓄えてるので油断は出来ない

日本が製品出す前に中国が技術盗みだせるか次第のレースだと考えるとシンプルでわかりやすいかもしれない。

米欧は完全に諦めモード。
買った方から部品買うつもりで居る。

954 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:22:00.67 ID:PtrWNW0+0.net
人種差別に強力に抗議
来日は拒絶します
にどとくんな!

955 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:23:54.97 ID:+iKwfP2M0.net
>>5
ヒュンダイ跡地にできたミニの営業は在日さんだったよ

956 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:27:22.29 ID:tMInhb6l0.net
日本の環境・安全基準とかクリアできるの?自前でエンジンも作れないのに

957 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:39:18.24 ID:glsUkgL60.net
>>956 安全基準ってアメリカで燃えまくってリコール祭り中です

958 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:40:47.21 ID:AH1zhD320.net
田舎町で一台だけヒュンダイを見たことあるが、販売店がなくなってから見なくなった
従業員か店長さんが乗っていたんだね。命知らずだw

959 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:41:33.79 ID:n+fWdcBS0.net
絶対盗まれない車として重宝されるかもしれん

960 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:43:14.59 ID:LJdGz2Wh0.net
チョン発見器

961 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 14:25:38.48 ID:D9Cv/MK/0.net
需要無いです。

962 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 14:28:52.64 ID:wW87UrOq0.net
日韓関係最悪の、このタイミングで、ヒュンダイがw

なにをしようってのよ。

ヒュンダイなんて日本で乗ってたら、石を投げられる、唾を吐かれるって知らんのかよ。

963 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 18:10:34.92 ID:Cf3wRjT70.net
果たして二桁売れるか?

964 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 18:16:28.75 ID:CX8QuzUR0.net
不買運動しなくても自滅するのがヒュンダイの芸。

965 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 18:18:24.89 ID:MiIU841n0.net
現代のEVは買う気ゼロだがテスラのモデル3はけっこう気になるわ
日本価格400万以下ならマジで買うと思う

966 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 18:24:45.60 ID:OOcQObYw0.net
50台くらいは最悪ばらまくだろw

967 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 18:34:17.09 ID:0OOspkIn0.net
ディーラー関係者だけで二十台は行けるニダ!

968 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 18:39:22.52 ID:3eGowxkP0.net
沖縄でレンタカーがこれだと聞いた事ある

969 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 18:43:47.54 ID:H4Vnxs2P0.net
EVとFCVか。いいんじゃないかな。ぜひ国内市場に入り込んで、国産車の価格を下げさせて欲しいね。下手に高級感出さずにとにかくお得意の安価で勝負して欲しい。
これは国産車が海外で戦うためにも必要なことだ

970 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 18:54:55.36 ID:zGlBs6Ac0.net
売れる売れないは別として車としての出来は国産車と大差ない。アリババとか見てても日本より進んだ設備機器(レーザーホーニングマシン)やら安く売り出したりしてるから先進技術のフィードバックは中韓のほうが上かもしれん。

971 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 18:59:28.93 ID:Cf3wRjT70.net
>>970
製造ロボットの世界シェア6割は日本製やで

972 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:10:30.17 ID:hltwz4Q30.net
本当に売りたいなら先ずはエンブレム隠せ。スマホのギャラクシーみたいに。それなら値段次第でワンチャンスあるかもしれんで()

973 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:13:15.67 ID:duCZwFryO.net
そんなチャンスないよ 20万なら売れるかもね
車は新車だけちゃうんやで

974 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:18:26.74 ID:klIwxWeK0.net
バカとしか言いようのないタイミング

975 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:19:44.98 ID:IjyRVLLi0.net
>>970 車詳しくないだろ?外見も性能も10年ぐらい前の日本車レベルだと思うが?

976 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:22:16.78 ID:WwG2PgM/0.net
>>975
ちなみに俺、10年くらい前の日本車に乗ってるけど
これ以上の性能、機能は全く要らないなあ。

977 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:24:12.90 ID:lMCOgmrh0.net
OEMで日本メーカーから出してくれるなら乗ってもいいかな
ヒュンダイのロゴついてると世間体とかあるし…

978 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:24:27.84 ID:glsUkgL60.net
>>976 なら乗ればいいんじゃね?別に安くもないし燃えるけど

979 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:26:00.98 ID:JtkJ2Mbb0.net
新車が1万とかにしないと売れないぞ

980 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:28:45.21 ID:vW0ZUP190.net
>>968
つい先々週沖縄旅行しましたがほとんどヴィッツかフィットだったのですが何か

嘘つきは何とか人のはじまりだぜ、それこそ

981 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:11.53 ID:cKV8RSHU0.net
>>980
タクシーやバスでたまに見るくらいだよな

982 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:44:00.78 ID:iQIwRgLq0.net
>>979
1万円でも要らないのでは?

983 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:47:25.80 ID:HejDaGDJ0.net
最先端であること、かつ、絶対的に安いこと。
マージン次第だが、群馬、京都、兵庫、福岡、沖縄、タクシー会社、レンタカー会社、地方自治体ならば道筋はある。

984 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:04:57.78 ID:IjyRVLLi0.net
調べたら燃費クソ悪いな、ガソリンクソ安いアメリカならいいけどこんなの日本で仕事に使ったら採算合わないやろ?

985 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:18:10.25 ID:HY0LC4Z30.net
EVベース車として光岡がガワ作ったら化けそうでは有るな
光岡なら問題は価格だけだが…

986 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:35:00.05 ID:TPO55tjw0.net
>>975
コスト掛けてないだけだよ。レーダークルーズや追突防止装置、ESCはオプション扱いでいいよ。EMPによるECU誤動作やワイヤレスOBDのハックさえ防げば変な事態にはならないだろう。

987 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 21:41:30.45 ID:nNvBcKdE0.net
>>748
ライバル製品を分解して研究なんて何処のメーカーでもどんな製品でも普通にやってることだが?

988 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 21:47:40.69 ID:IZmAtXqC0.net
やめたほうがいいよ。

989 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:26:27.58 ID:OOcQObYw0.net
中国はバラしてもATの原理事態が解らないみたいで、未だに日本製かドイツ製トランスミッション
自社で作って暴走するよりは堅実かな

990 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:37:32.80 ID:Fzdw3cre0.net
>>989
スマホなんか完璧にコピーするのにトルコンは難しいのかな

991 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:13:25.93 ID:3VCJSjSr0.net
EVで参入するって書いてるのにトルコンとか書いてる奴って
テスト問題さえも読まないバカ生徒だったんだろうな。

992 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:13:52.56 ID:TPO55tjw0.net
中国はEVに力いれてる。大気汚染が深刻だからね。実際、電動スクーターだらけだし。トルコンATは新造するラインが無駄だし燃費悪いから流用してるのさ。

993 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:38:19.07 ID:eyBxFk/A0.net
これ
わざと制裁関税されて騒ぐためにやってんだろ?
例えれば当り屋

994 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:43:33.61 ID:15YLAb+c0.net
「ヒュンダイはわざと韓国語の発音をねじまげて
アメリカにおけるCMで「ヒョンダイ」という「ホンダ」に近い発音で名乗っている」
というのは無知なネトウヨのデマだ

Hyundaiという綴りは韓国語のローマ字転写法のうちアメリカ英語の発音に近づけた方式によるもので、
日本語でいうと「ヘボン式ローマ字」に似て、国際的な仕事の現場でよく使われる
日本法人は実際の発音と関係なくこれを綴り字読みして「ヒュンダイ」と名乗っている

この中の「u」で書かれる母音は耳で聞くと日本語の「ウ」ではなく「オ」に近い
もうひとつの韓国語ローマ字転写法、日本語でいうと「訓令式ローマ字」に当たる方式
(合理的にできているが学術目的以外あまり使われていない)では、
もう一つの唇を強く丸める母音「o」と区別して「oe」と書かれ、これだとヒュンダイはHyeondaiとなる
一切日本進出以前や進出当初は「ヒョンデ(ー)」と呼ばれていたのだ(aiもエがより正確)

グーグル翻訳で「日本語→韓国語」で設定して日本語側に「現代」と書いて
変換し、韓国語訳の音声を再生してみると「ヒョンデ」と発音していることがわかる

995 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:48:01.81 ID:Mug4HCUT0.net
>>991
問題を最後まで読まないバカは失敗が多い

996 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:48:45.65 ID:ElGvm6aX0.net
EVとか言ってるけどアメリカはこのまま行くと撤退じゃない?そんな余裕あるんかね?

997 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:52:33.04 ID:yXLtbBTr0.net
懲りあん

998 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:10:40.34 ID:5ixrz+XS0.net
TPP参加するつもりの再進出とかw

999 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:30:51.34 ID:6hmOn7fvO.net
ヒュンダイ買ったら毎月30万貰えるなら売れるんじゃないの

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:32:42.68 ID:N2R8zEVL0.net
経営陣馬鹿でしょ?

今の日本で用日が通じると思ってんだろうか

1001 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:17.60 ID:urMwU/z90.net
>>994
ハイハイ
ハイウンダイ

1002 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:49:38.22 ID:urMwU/z90.net
>>992
夜に「電費落ちる」って電気消して爆走してくるんだよなぁ
タクシー降りる時マジで危ない

1003 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:45.18 ID:urMwU/z90.net
>>980
マジで沖縄でレンタカーに数十台導入された事がある

とっくにリプレースされてるけどな
当時から故障も多いし客が嫌がるってんで悪評だった


今でもシンガポールのタクシーに多くて乗るんだけど
足回りがダメになるのが早くてガタピシうるせえんだよな

1004 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:53.58 ID:59PDaek30.net
メディア戦略が上手だから案外売れるかも。
前回の日本上陸時はタイミングが悪かった。

1005 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:58.91 ID:wBsTgjEs0.net
>>980
10年位前かな?無茶苦茶多かったよ。ヒュンダイのレンタカー。その前はサターンよく見たな。

尚、メーカーとしてはレンタカーに大しては今では単に販売台数を稼ぐという意味だけでは無く、観光客に向けた新型車のプロモーションの一環と見る向きがあるそうだ。

1006 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:59.18 ID:Kitz9RKZ0.net
「目標1327台」ってとこかな?

1007 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:48:49.23 ID:xTwKo07n0.net
さあうめようか?

1008 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:56:31.00 ID:dcwxyUoR0.net
日本で韓国製EVなんてガソリン車より無理だわな

1009 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:13:36.99 ID:ebF11FOy0.net
日本憎しのチョンコの作る車だから絶対にトラップが仕掛けてあるぞ

1010 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:53:06.25 ID:xTwKo07n0.net
売れないから大丈夫w

1011 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 11:16:37.68 ID:SfsViQWR0.net
頭おかしい

1012 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:03:11.19 ID:ElGvm6aX0.net
>>1005 君の家のそばだけだろ?そもそもタクシーは代理店が販売しててすぐ撤退してるからめちゃくちゃ走ってるわけがないんだよなあ

1013 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:07:35.65 ID:fvqtwijH0.net
でもさドコモみたいに販売奨励金欲しさに裏切り的な組織も出るかも

1014 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:07:48.36 ID:Weyoxjdp0.net
昔、長野のスケート場の近くにディーラーあったよな

1015 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:08:33.83 ID:A7A4oH2U0.net
事故多発すんのか

1016 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:10:06.71 ID:ElGvm6aX0.net
今の時期にワザワザ韓国の車売って企業イメージ下げるとこあるか?ないと思うがなあ

1017 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:11:12.20 ID:7jGjt+x90.net
ヒュンダイ襲撃されるんじゃないの?
もうすぐ国交断絶なのに

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200