2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪ダブル選】「どの面下げて選挙」「恨みつらみ選挙」「映えれるか選挙」「いびつな自治軽視選挙」…4人の著名人が「ネーミング」 ★2

1 :窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/03/09(土) 23:58:48.97 ID:EzkwAZZD9.net
いびつ、恨み…大阪ダブル選「ネーミング」を考えた

 「公明に合意をほごにされた」「都構想がつぶされかけている。
状況を打破するため、もう一度世の中の皆さんに問いたい」。
大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会代表)と大阪市の吉村洋文市長
(同政調会長)が8日、そろって辞職を表明した。維新が命運をかける
「大阪都構想」を巡り、協力関係にあった公明党との協議が決裂した
ためだ。知事と市長が入れ替わって出馬する前代未聞のダブル選は、
4月の統一地方選と同日で実施される。松井知事らは「クロス選」と
呼び、統一地方選と合わせることで長期的には選挙費用を抑えられるとも
主張している。

この選挙をどうみるのか――。4人の著名人にふさわしいネーミングを
考えてもらった。

(以下ソース元にてご確認ください)

毎日新聞(2019年3月9日 14時58分、最終更新 3月9日 16時59分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190309/k00/00m/010/108000c

記者会見をする松井一郎・大阪府知事(左)と吉村洋文・大阪市長
=大阪市中央区で2019年3月8日午後6時23分、山崎一輝撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/09/20190309k0000m010109000p/9.jpg

※前スレ(★1の立った日時:2019/03/09(土) 20:32:58.61)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552131178/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:02:47.79 ID:2yvXaZwP0.net
やめればいいのに

3 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:02.39 ID:SDSxzo+a0.net
そういう皮肉ってるつもりでユーモアの欠片もない安直さが嫌われるんですよ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:06.15 ID:Brgan7Op0.net
松井知事て、森友学園の主犯だよな

競艇のチンピラ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:04:13.77 ID:AAHRYAUm0.net
何度でもやります 

6 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:04:16.29 ID:eXaOWteI0.net
大阪も沖縄も同じ
毎日は大阪を差別するな

7 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:04:16.76 ID:VOlZ7Obu0.net
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/15

8 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:04:31.16 ID:x6eEWkQn0.net
維新て、もう都構想の中身はどうでも良くって、ただ住民投票まですることが目的化してる感じだな…

9 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:06.46 ID:zxvqiTO+0.net
前スレの反維新信者で、周りが言ってるからとか自己脳内予測を客観的根拠としている奴がいたわ。
反維新にさこんなんが沢山いるのかな?

10 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:14.94 ID:qbmKgeN80.net
だってそれ以上の目的も理念もないし

11 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:28.56 ID:hQTFGTPk0.net
吉村ツイート

東京で東京市復活?なんて言ったら笑われます。
東京府と東京市の復活なんて東京にとって悪夢でしょう。
大阪はその悪夢の中にある。
だからこれまで府市の関係は「府市合わせ(不幸せ)」と揶揄されてきた。
この悪夢を解消しようとするのが大阪都構想。 https://twitt

12 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:06:14.75 ID:KcTazdjK0.net
今回のW選挙は真珠湾攻撃みたいなもの
最初は勢い良いし、信者はみんなホルホルまんせーするが、
ある時点でミッドウェーが来て、だんだん維新が追い込まれていく
政治は結局、議会で過半数取れなければ何もできない
公明を完全に敵に回して、過半数が取れない以上、
大阪都はもちろん、他の政策もスムーズに進まないことになる
衆院での公明との対決がインパールやガタルカナルで、最終的には維新の負けで終わるだろう

13 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:07:05.95 ID:P6ZAa5Ff0.net
毎日らしいゲスさだわ

14 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:08:06.10 ID:tUazofVj0.net
>>4
森友土地問題の真犯人は国交省

15 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:08:24.83 ID:6NTpIQwk0.net
悪意が迸ってて気持ち悪いな
名付けた本人の性質がモロバレだわ

16 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:08:39.00 ID:zxvqiTO+0.net
>>12
今の世代に第二次世界対戦ネタで例えても誰も共感しませんよ、お爺ちゃん・・・。

17 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:09:04.54 ID:p7GLpvci0.net
>>4
それはいいすぎじゃないか?
主犯はどう考えもあの夫妻だろ
確かに維新が大阪府の認可のハードルを下げて
あんなサギ氏に結果的に認可を与えた事は反省するべきだと思うが

18 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:09:56.79 ID:0UQ5sqw10.net
>>13
変態さんが、こういう記事書くってことは
維新の主張は聞いてみる価値があるって事だと思うw

19 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:10:25.43 ID:KBikhRcx0.net
都構想賛成58人反対42人と出たとたん木原義隆ABC記者不機嫌になるの巻
https://pbs.twi○○mg.com/media/D1JQf-NU4AIAbiH.jpg

20 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:10:30.11 ID:yEqEA/f90.net
大谷が居る時点でもうね

21 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:10:57.26 ID:x6eEWkQn0.net
前回の住民投票は、なんで信任されなかった?

22 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:11:24.14 ID:Tyb+6QWQ0.net
>>12
キミチュー卒?

23 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:11:26.51 ID:KBikhRcx0.net
工作員判別ワード
維新もう飽きた
都構想は否決されたんじゃないの
大義がない(自民工作員使用)
カジノより福祉(共産党員が使用)
ほかにやることがある(民主党支持者)
維新政治を終わらせる(共産党員が使用)
私利私欲、税金の無駄遣い(公明党支持者)

24 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:11:58.37 ID:wQGJaRdx0.net
>>7
だいたい小学館と講談社が共同でやるわけがないw


『週刊ダイヤモンド』読者1124名に都道府県イメージ調査
http://diamond.jp/articles/-/90188
▼嫌いな県
1位 大阪 とにかくずうずうしくてせこい
2位 東京 ごみごみしてせかせかしている
3位 京都 プライドが高く裏表が多過ぎる
4位 青森 とにかく寒く陰湿そうなところ
5位 沖縄 妙に政治色が強い

編集長は福岡出身

週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県」は捏造!だいたい小学館と講談社が共同でやるわけがないw
週刊文春“全国1000人アンケート 「私が嫌いな県民」 ※こちらが元になった本物
 1位 : 大阪府 (277人)
 2位 : 東京都 (171人)
 3位 : 愛知県 (71人)
「大阪の阪神ファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(福岡県・30代男性)
「大阪は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)

明治以降の戦争時における各地区の評価
九州兵 勇猛果敢で恐れを知らない最強地区、死傷者多い
関東・北陸兵 九州兵に次ぐ強兵
東北兵 死守命令に忠実な律儀な兵
中部・中国・四国兵 機転が働き戦さ上手
関西兵 死亡率が全国で1番低い

九州人と関西人は犬猿の仲

大阪の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん(久留米第18師団)
うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね(自動車第34連隊)

25 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:12:14.85 ID:tnz+0I5F0.net
>>12

対公明党には衆議院カードが残ってるんだけど?

創価学会にとって核兵器だと思うけど?

どうする?

維新に使わせる?

26 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:12:25.50 ID:xdhmZ/S30.net
はい竹山追加
反維新詰んだなこれ

竹山・堺市長 政治資金資金法違反?企業から献金
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00021017-asahibcv-l27

27 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:12:41.48 ID:RlUCPtoY0.net
変態がこんな記事書くとまるで維新が正しいように見えるからマジで止めろ

28 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:12:44.19 ID:KBikhRcx0.net
自民花谷幹事長
4年前の住民投票で民意は示されたはず!
何度もやるものではない

住民投票は何度でも出来るというのは自民が言い出したんやで
自民府連配布ビラ
https://pbs.twimg.com/media/DvQyendUYAEyxj-.jpg

29 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:13:06.84 ID:eXaOWteI0.net
毎日は差別主義者
大阪の有権者をバカにしている

30 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:13:09.07 ID:tUazofVj0.net
前の住民投票は公選法関係ないから反対派やりたい放題やったなw
次やるときは公明いわしてからやろから普通選挙と同日にするはずw

31 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:13:10.13 ID:pNxt7X9W0.net
今回はガチで大阪府民、大阪市民の意思が問われるね。
二人が首長になれたとしても、維新が議会で優位に立てないと、「住民投票」まで
行けなくなるから。

松井・吉村お二人は、理想の都構想を掲げて主張できる機会でもあるわけだから、
地道な説明をする機会を増やして波及させることを、もっとやらないといけないね。

都構想がどんなものか、逆に知りたい人が、今ピークだろうし。

32 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:13:19.02 ID:VuNObx1w0.net
非正規解放!

33 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:13:46.15 ID:tnz+0I5F0.net
>>23

維新に向かって「大義が無い」って批判は笑えるよなwwwww

これだけ都構想という大義を掲げてんのにさwww

逆にテメーらの大義は何よ?って聞きたいよwwwww

34 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:13:53.95 ID:UrprDcg/O.net
せやけど、コレ、もう1回住民投票までコギつけれたとしても、反対喰らうやろうな
もうじき労働名目のクソ外国土人が大量に流入して来るし、原盤イジるリスクより現状キープを選択するヤツが過半数やと思うわ

35 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:14:11.27 ID:KBikhRcx0.net
12日に堺市議会で維新が竹山市長不信任案が提出される
賛成4分の3で竹山失脚だが、すでに自民共産賛成せず、公明は欠席を明らかにして否決される

竹山・堺市長 政治資金資金法違反?企業から献金
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00021017-asahibcv-l27
>「(Q.企業献金は禁止されてますが?)ああ、そうですか。そういうことがあれば、返金するなり措置をとらんとあきませんね」(竹山・堺市長)。

36 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:15:52.60 ID:KBikhRcx0.net
住民投票するなら衆院選で関西公明を全滅させてからでいい

37 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:15:55.73 ID:Fw59kC0Z0.net
>>19
反維新のABCでも大阪都賛成多数とか
東京の国会議員やマスコミが大阪維新を叩けば叩くほどやな

38 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:15:58.08 ID:tnz+0I5F0.net
>>35

それで良いんだよwwwwwwwwww

竹山が逮捕された時に「竹山を擁護した自民・公明・立憲民主・共産」とご紹介できるからさwww

39 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:18.42 ID:kLYptWgQ0.net
多くの人が理解してない何で「たすき掛け選挙するの?」

★財政が「夕張市並み」で総務省から特別な「財政再建団体」指定された大阪府で
自民党の守旧派と改革派が対立して、改革派は「おおさか維新の会」として分裂。
維新誕生から公明党の大阪支部は友党の関係にあり選挙協力をしていました。

★しかし公明党の党本部から「自民党大阪」と仲良くしなさい。と命令され
今議会に出された都構想案に「自民、共産、社民」と共に反対に回る事にしました。

★『もし公明党が否決したら市長と知事は辞職して、府議会市議会議員選挙の日に
出直し選挙やるよ』と公明党大阪に通告
しかし議会で否決された為、出直し選挙をする事にしました。

★ただ「単純な出直し選挙(信任選挙)」だと、大阪市長は今年12月まで
大阪府知事は今年11月までの任期しかなく(従前の任期まで)
今年の11月と12月に再び選挙をしないとなりません。

★市長と府知事の「信任選挙(出直し選挙)」を
4月7日の「市議会議員選挙と府議会議員選挙」と『同じ日』にやれば3回やる必要があった
選挙を『一回』で済ます事が出来て
11月と12月に再度市長選挙と府知事選挙をしなくてすみます。

今年の大阪府の主な選挙予定
★4月7日 大阪市議会議員選挙、大阪府議会議員選挙
★11月 大阪府知事選挙
★12月 大阪市長選挙

★4月7日 大阪市議会議員選挙、大阪府議会議員選挙、大阪市長選挙、大阪府知事選挙

40 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:38.44 ID:UrprDcg/O.net
もうすぐ松本おかーちゃんや

41 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:01.47 ID:KBikhRcx0.net
NHK 不記載が1億円超えても「会計に精通していない親族が担当していたことで起きた単純ミスだ」
企業献金を受け取っていたことがバレ「返金などの必要な措置を取る」
それでも自民公明共産の堺市議は竹山市長の不信任に反対の構え、
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190309/0013280.html

42 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:18.77 ID:3h78bbDP0.net
パヨク必死だな

43 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:44.01 ID:tnz+0I5F0.net
>>36

関西どころか全国の公明党衆議院選挙に候補者を立てるだろ。

当然に。

44 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:56.04 ID:l82tvQOu0.net
都構想の中身がどうでもいいのはすでに統合した組織が物語っている。
実質は統合もなにもせず、行政組織のありかたを狂わせたせいで総務省も厚労省からも見捨てられた研究所と住民。

45 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:18:59.80 ID:kLYptWgQ0.net
出直し

多くの人が理解してない何で「たすき掛け選挙するの?」

★財政が「夕張市並み」で総務省から特別な「財政再建団体」指定された大阪府で
自民党の守旧派と改革派が対立して、改革派は「おおさか維新の会」として分裂。
維新誕生から公明党の大阪支部は友党の関係にあり選挙協力をしていました。

★しかし公明党の党本部から「自民党大阪」と仲良くしなさい。と命令され
今議会に出された都構想案に「自民、共産、社民」と共に反対に回る事にしました。

★『もし公明党が否決したら市長と知事は辞職して、府議会市議会議員選挙の日に
出直し選挙やるよ』と公明党大阪に通告
しかし議会で否決された為、出直し選挙をする事にしました。

★ただ「単純な出直し選挙(信任選挙)」だと、大阪市長は今年12月まで
大阪府知事は今年11月までの任期しかなく(従前の任期まで)
今年の11月と12月に再び選挙をしないとなりません。

★市長候補と府知事候補を入れ替えて「新人候補」にして
4月7日の「市議会議員選挙と府議会議員選挙」と『同じ日』にやれば選挙を『一回』で済ます事が出来て
11月と12月に再度市長選挙と府知事選挙をしなくてすみます。

今年の大阪府の主な選挙予定
★4月7日 大阪市議会議員選挙、大阪府議会議員選挙
★11月 大阪府知事選挙
★12月 大阪市長選挙

★4月7日 大阪市議会議員選挙、大阪府議会議員選挙、大阪市長選挙、大阪府知事選挙

46 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:19:45.66 ID:jiPeO89K0.net
【ABC速報】 大阪地検特捜部、竹山市長に任意同行を求める

47 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:19:46.02 ID:UrprDcg/O.net
そー言えば、おは朝のアシスタントみたいなヤツが堺の維新員で、チラシ代金チョロマカシとったけど、あれ、結局ドーなったんや
返金だけで特に刑罰無しか

48 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:20:12.93 ID:sPIs6DbP0.net
なんどもなんどもマジで疲れるわ。ほんとうに庶民のこと考えてたら同じ質問を何度もせんだろ

49 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:20:57.51 ID:p7GLpvci0.net
>>25
まあ核兵器かどうか知らないが
公明は明らかに嫌がってるな
維新が一時の力がなくなってるとは言え
ガチの小選挙区で大阪で選挙したくないのは間違いない

維新と自民が協力さえしてくれれば
ほぼ無風状態で圧勝できるから

ただここまで揉めて
住民投票賛成と公明選挙区への候補者不出馬
という政治的取り引きが成立するのか?
どうか

50 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:14.36 ID:tUazofVj0.net
>>46
来たきたwww

51 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:31.16 ID:kLYptWgQ0.net
>>46
堺市長選挙も同時か?(物理的には無理だけど)

52 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:34.10 ID:tnz+0I5F0.net
>>47
不起訴だよ〜ん。

無罪確定。

濡れ衣を着せた奴らこそが悪人だったというオチ。

53 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:43.79 ID:eXaOWteI0.net
>>41
異常やなマスコミは何処もかしこも

54 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:51.44 ID:MkBLMENi0.net
ほんとは打倒公明なんだけど戦略としては
先に共産潰しに的を絞ったほうがいいとおもうなw

55 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:22:52.82 ID:UrprDcg/O.net
>>52 やっぱりか
まだ議員やっとんか
さすがに議員職は辞職したんか

56 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:23:02.65 ID:tnz+0I5F0.net
>>46
きたか。

まあ、1億円オーバーの政治資金不記載だから。

さらに、違法な献金まで受け取っていたとNHKにスクープされたら地検もメンツがあるから動くだろwww

57 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:23:07.69 ID:ZBCfxBrK0.net
大阪自民や民主系と共産の息がかかった奴らが必死だけど大阪のパンピー層としては吉村は外せない
松井はまぁ・・・って感じもするが民主系とかは無理筋過ぎるので選ぶって感じかね

58 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:23:57.01 ID:tnz+0I5F0.net
>>55
議員辞職したよ。

59 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:24:36.80 ID:UrprDcg/O.net
>>58 議員職はさすがに降りたか

60 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:24:58.53 ID:MkBLMENi0.net
>>58
は?

61 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:25:01.86 ID:qZnSugHY0.net
他の人に投票したらいい
他地域なんで、野次馬しとく

62 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:25:31.79 ID:UrprDcg/O.net
そー言えば野々村て今ナニしとんやろな
とりあえず両親と一緒に生活しとんやろか

63 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:26:29.14 ID:tnz+0I5F0.net
>>59
粘ってたけど維新信者が辞職しろってうるさかったから精神的に折れちゃったんじゃね?
維新信者ってそういうところが冷酷なんだよな。
身内でも平然と切り捨てるから。

64 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:27:01.26 ID:e0Hms5cm0.net
>>48
4年前に勝った連中が市民のことどうでもいいと言わんばかりに
マニフェスト投げ捨てて逃げたから宙ぶらりんになって今の状態になってるんだが

大阪に住んでるなら知っているだろうに
なんで関係ないくせに「疲れる」だなんて当事者である住民のフリなんてするの?

65 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:27:16.33 ID:UrprDcg/O.net
ほんで、この件について橋本はナンかツイートしとんかいな
もう、ガチて維新にはノータッチな姿勢なんか

66 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:28:13.14 ID:L6PxKhtj0.net
「民意問う問う詐欺」
「進退賭ける賭ける詐欺」
「首長ペッティング破廉恥選挙」
ここまであからさまに選挙という手段を好き勝手に利用する政治集団は前代未聞です

67 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:28:33.85 ID:vkFTCDf80.net
任期途中で放り投げる奴は駄目だ

68 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:28:49.74 ID:zzPiapRr0.net
>>1
橋下が都構想を打ち出して
確か選挙で負けて
橋下は政界を引退した!
一度、選挙で負けたのに
今さら民意を問わなくても
良い!

松井と吉村が知事と市長のままで選挙に万一勝ったとしても任期は、残り少ないまんま。

松井が市長、吉村が知事で
当選すると任期が4年に
延びる!
こいつらは血税を湯水の
ように使うクズ!
汚い奴らや(´・ω・`)

69 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:28:53.41 ID:YyJY1lwH0.net
>>65
ピンポイントでこの記事にコメントしてるよ


黒田さんは本質を突いている。維新になって知事・市長の両名が広域行政について一緒に仕事をしてきたからこそ今の大阪の上向き状況がある。
知事と市長が入れ替わっても問題ないし、むしろ二人存在することでかつてのバラバラ状況に戻る可能性すらある。

都知事一人で必要にして十分。黒田さん以外の連中は大阪のために行動を何一つとったことがなく、口だけ。ネーミングなんか付ける暇があったら、死ぬ前に少しは大阪のために汗を流して行動しろ。

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1104348085805875200
(deleted an unsolicited ad)

70 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:28:57.15 ID:UrprDcg/O.net
>>63 そんな感じで辞職していったんか
知らんかった

71 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:29:24.02 ID:kLYptWgQ0.net
調べたら竹山市長の政治資金の不記載額が1億円を超えたらしいなw
http://i.imgur.com/RWaEVS9.jpeg

72 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:32:02.84 ID:UrprDcg/O.net
>>69 ツイートしてんねや
ほんで、ここに出てくる黒田て誰や
ひょっとしてメッセンジャー黒田タモツのコトか

73 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:32:29.04 ID:dzfG05Am0.net
南光って竹山の応援してて凄い維新批判してたなw
ちちんぷいぷいw

74 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:32:40.71 ID:p7GLpvci0.net
>>65
維新の会で役職的立場はゼロ
確か実もう顧問弁護士も辞めてたんじゃないかな?
まあ味方ではあるんだろうけど

75 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:33:06.82 ID:lq4SBM2v0.net
気に入らない選挙にだけネーミングつけるマスコミの露骨さにヘド

76 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:33:06.90 ID:MkBLMENi0.net
>>46
ソースは?

77 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:34:44.15 ID:YyJY1lwH0.net
>>72
そうやで

78 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:34:44.40 ID:KBikhRcx0.net
いま維新が街頭演説やるなら竹山の話すれば立ち止まってくれるんじゃね

79 :熊五郎 :2019/03/10(日) 00:34:50.51 ID:SGf3UdBV0.net
 
この、ゴキブリのマスコミ連中こそが「どの面下げて」って話だな。

何、大谷昭宏、谷口真由美、若林光司と。

谷口ってやつは知らないけど、
大谷と若林は札付きの馬鹿じゃねえか。

「馬鹿代表」みたいなやつらを載せるってことは、
むしろ、維新の応援してんじゃないの。

80 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:35:27.73 ID:YyJY1lwH0.net
>>78
堺市内では入れ食い状態やで

81 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:35:52.01 ID:p7GLpvci0.net
>>67
なら解散権や辞任権てのもいらないが
本当にそれでいいのかい?

82 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:18.09 ID:8RiGtMPw0.net
毎日新聞は大阪住民の民意を問うのがお嫌いなようで。

83 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:31.54 ID:xdhmZ/S30.net
>>71
NHKの確定報道で7500万突破してるからな
1億ぐらいいくだろう

84 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:37.39 ID:kLYptWgQ0.net
>>68
それに対する反論は

世界一危険な米軍基地である普天間基地の辺野古移転と
その見返りとして年間3000億円の沖縄振興予算を公約に当選した仲井真知事

仲井真知事は辺野古埋め立ての事業認可出して工事始まったのに
次の翁長知事が反対
さまざまな工事妨害してやめさせようとして

裁判所に工事差し止めを沖縄県が訴えたが
裁判所は「沖縄県の事業認可は適法
もし工事をやめさせたかったら、工事にかかった様々な費用を
国に弁済して違約金払いなさい」と判決出たのに

違約金払うお金もないし、沖縄振興予算もそのままが良いと

県民投票で「国に工事やめて」と県の予算使って戦ってる知事がいるだろw


選挙公約や裁判所の判断無視して
県民投票やる為に税金使ってる自治体があるんだぜ

85 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:38.86 ID:ORBr8xDh0.net
じゃあ落とせばいいだけやん(鼻ホジ)

86 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:53.54 ID:fqayI+8o0.net
年度始めのクソ忙しい時期に本当に迷惑
ただそれだけ

87 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:59.92 ID:KBikhRcx0.net
>>74
ツイッターで反維新の連中叩いてるよ
フォロワー200万人に一斉送信されるのは大きい

88 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:37:09.20 ID:zxvqiTO+0.net
>>68
民意は変わるものです。普遍の真理では有りません。

89 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:37:35.34 ID:p7GLpvci0.net
>>78
ていうか竹山本人に今回の件で説明責任を果たすために街頭演説してほしいんだかw

90 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:37:42.25 ID:xdhmZ/S30.net
>>73
あいつ落語大会の賞金無くされたの根に持ってて反維新やってる
所詮その程度

91 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:37:45.86 ID:RbI9Ra9o0.net
大阪府→大阪都構想って
大阪府の債務がかなりヤバい水準まできたから
儲けを出してる大阪市堺市を取り込んで債務を分担させようって計画やろ

92 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:38:00.95 ID:tnz+0I5F0.net
>>79
だよねwwwww

だけど「維新はまた民意だのみかっ!」って真顔で維新批判する新聞だからねwww

おそらくガチで自分たちが正しいと思い込んでいるんだよwww

93 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:38:15.86 ID:hzkBgo++0.net
浜田にドツかれたまま何も出来ない知事だからな
笑いながらドツキ返して
浜田を気絶させたら実力を認めたい

94 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:40:10.70 ID:b05FEYW+0.net
>>1
毎日新聞そういう批判のやり方は逆に維新の応援にしかなっていないぞ

95 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:40:18.50 ID:YyJY1lwH0.net
竹山市長の不記載額の推移
600万円 → 1200万円 → 2000万円 → 7500万円 → 1億円

プロ野球選手の年俸ならかなり優秀www

96 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:40:55.49 ID:zxvqiTO+0.net
>>91
それもあるし、区長の公選化により民意を反映させやすくしたり権限を強めて意思決定の速度を上げる狙いもある。

97 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:41:38.12 ID:RbI9Ra9o0.net
>>68
都構想は推進しなきゃアカンと思うけどな
大阪府が債務不履行財政再建自治体になったら大阪市堺市も今のままではいられないと思う

98 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:42:16.30 ID:+POZd52G0.net
jojoでも賭けに出るやつを解説してた
この二人はヤバい

99 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:42:49.28 ID:1f6d3+910.net
>>91
大阪府は大きく税収増えて借金返済も順調なのでそれはもう使えない

100 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:42:59.49 ID:hQTFGTPk0.net
>>91

https://i.imgur.com/VKEU0Ok.jpg
太田房江の作った借金をコツコツ返して、起債できるまでに復活しました。
経済が上向いて税収が増えてるので順調。

101 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:43:36.54 ID:FswRWXGO0.net
民意頼みの維新に明日などない。
大阪の民意など民主主義ではないからだ。

自民公明共産が今度は勝つ!
在阪マスコミは反維新だ!

102 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:43:52.19 ID:b05FEYW+0.net
維新を批判するならネーミングで誹謗中傷するより
藤井聡あたりに記事を書いてもらったほうが効果があるぞ毎日新聞

103 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:44:01.73 ID:MkBLMENi0.net
竹山って最初維新の支援を受けて選挙に出てたのに
途中で裏切ったよな?

104 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:44:04.39 ID:xoMlFqzC0.net
沖縄の住民投票は意味ないけどこいつらのはあるのか?

105 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:44:24.70 ID:/X5sg4A90.net
>>100
そろそろ景気悪くなるからまた地獄行きなんだが?

106 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:44:29.69 ID:aHbn9o460.net
横浜ですら普通の「市」なのに、アホだな。

要は北大阪市、西大阪市、南大阪市、真ん中大阪市に分かれて、それぞれ東大阪市並みのちっぽけな市になるってことだろ。

107 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:44:39.10 ID:xdhmZ/S30.net
「橋下はん、賞金なしは殺生でっせ!」 咲くやこの花賞の歴代受賞者が決起!?
https://www.sankei.com/west/news/130823/wst1308230021-n1.html
大阪府大阪市が文化の担い手を表彰する「咲くやこの花賞」の歴代受賞者が出演する「咲くやこの花芸術祭2013」
(10月18〜20日、大阪市中央公会堂や大阪市役所)の制作会見が23日、大阪市内で行われた。
同賞をめぐっては、昨年度から賞金がゼロになるなど縮小傾向だけに、落語家の桂南光さん(61)や桂文我さん(53)ら
出席者は、橋下徹市長(44)に対し、「賞金を元に戻して」「市長に見に来てほしい」と声を上げた。

108 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:44:43.60 ID:UrprDcg/O.net
>>74 そうなんか
そー言えば、橋本と松井は友達なんやったな

109 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:45:16.39 ID:/X5sg4A90.net
>>103
竹山の最初の選挙の時は都構想のとの字もなかった

110 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:45:28.86 ID:KBikhRcx0.net
>>95
落合が日本人初の年俸1億達成した時に似ている、この先は2億やね

111 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:45:47.23 ID:UrprDcg/O.net
>>77 ほんまかいな
黒田と橋本て仲エエんやな

112 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:45:48.92 ID:VuNObx1w0.net
実現しない事を巡って無駄な時間を浪費して
あたかも仕事をしているかのように見せかけ

日本民族の血税を吸いまくる

113 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:46:00.16 ID:FswRWXGO0.net
都は2つもいらない。
だから都構想反対!

114 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:46:02.31 ID:wZVg8l4i0.net
893のいちびり選挙

115 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:46:47.35 ID:MkBLMENi0.net
>>107
南光とか稼いでるんやから自分たちで出し合って
振興すればいいのに。

116 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:46:52.18 ID:g17h+Boh0.net
死んでも死にきれないとか訳の分からないこと言ってる選挙

117 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:46:59.95 ID:tUazofVj0.net
文楽支援をふるさと納税にしたんは痛快やったなw
ギャーギャーいうなら自分らで金出して支援しろや!って

あれどうなってんねやろな今

118 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:47:07.15 ID:+BchFZtB0.net
>>1
センス無いな

119 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:47:12.64 ID:kLYptWgQ0.net
>>103
散々話題に出てるけど
橋下の腰巾着として「都構想実現の為に選挙に出ます」って出馬したけど

おおさか維新からの推薦を固辞して
何処からの推薦も無い無所属候補として立候補してる

そして当選後すぐ反旗を翻した

120 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:48:24.21 ID:dzfG05Am0.net
>>113
構造を変えるだけで名称は大阪都にはならない大阪府のまんまだよ

121 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:48:37.73 ID:MkBLMENi0.net
>>119
>橋下の腰巾着として「都構想実現の為に選挙に出ます」って出馬したけど

??
嘘紛らわしいっていうやつ?

122 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:49:21.48 ID:MkBLMENi0.net
>>117
グランフロントで梅田文楽とかやって頑張ってるよ。

123 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:49:21.71 ID:HBgsii1R0.net
そんなに選挙が怖いのか 選挙こそ民主主義の根幹だろうが

124 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:50:14.26 ID:YyJY1lwH0.net
>>111
元ソースの毎日新聞の記事でネーミングを考えた4人のうちの1人がメッセンジャー黒田
他の3人がカス過ぎて一番正論だった黒田のコメントを取り上げて評価した

125 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:50:27.94 ID:xdhmZ/S30.net
>>117
協会のギャーギャー騒いでたのはダンマリになって文楽の演者自らが動き出してる
初めからそうすればよかったのに
橋下に明細出せと言われたのをチャリ松に無視したらいいと吹き込まれて無視してバッサリ一刀両断されたからなw

126 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:50:43.03 ID:FswRWXGO0.net
大阪都構想になると慣れ親しんだ住所が変わる。
そしたら荷物や年賀状が届かんくなるんやで!
みんな大混乱や!
だから大阪都構想は反対せないかん。
免許の書き換えもせなあかんくなるんやで!

127 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:50:54.15 ID:rz0fAEZX0.net
毎日が反対なら
ぜひやるべきだねwww

128 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:51:08.89 ID:IsL2Xxqx0.net
ところで対抗馬て出るのか?

129 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:52:12.28 ID:MkBLMENi0.net
>>126
変わらんやろ。区名が変わるだけじゃない?

130 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:52:21.99 ID:FswRWXGO0.net
辻元さんに大阪府知事やって欲しい。
きよみちゃん万博やろや!

131 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:53:05.27 ID:OvJSpy1N0.net
>>103
>>119
維新工作員はなんですぐバレる嘘を吐くのか

132 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:53:07.80 ID:7433zTHT0.net
やれば いい

133 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:53:10.44 ID:xdhmZ/S30.net
>>123
基本的に地方選挙って自公の出来レースだからね
維新が本気だから恐怖よ

134 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:53:21.07 ID:p7GLpvci0.net
>>103
最初の当選時はまだ橋下府知事になったばかりで平松市長と話し合いをしてる状態で都構想なんて事は一言も言ってない
だから橋下の当時の勢いを借りたくて支援の要請をして橋下も受けて応援演説もした

しかし2回目の時はには
大阪都構想そして堺市をその中に取り込む話しまで出ていた。
どうしたらいいか困っていた竹山に
維新憎しの野党連合が竹山支援を約束してくれたので、維新から乗り換えた

135 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:53:26.37 ID:UrprDcg/O.net
>>124 そんなことが有ったんか
知らんかった

136 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:53:38.23 ID:hQTFGTPk0.net
【民営化1年目】
大阪メトロ営業益11%増…コスト削減奏功
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551928520/

メトロ民営化順調
万博誘致に成功
JR私鉄が延伸計画を表明

10年前には全く予想もできなかった。
ひとつひとつが歴史に残る仕事だ。

137 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:53:57.58 ID:tUazofVj0.net
竹山続報無いなガセかな

まあ不信任案の時の議会の「画」は欲しいんで検察はその時まで待って欲しいw

138 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:54:24.22 ID:xdhmZ/S30.net
頭の弱いおバカは住所変わっても届くことを知らないw
お前らみたいなバカと違って郵便局は賢いよ

139 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:55:06.64 ID:rW7CFrsy0.net
維新VS.自公共に元民主、社民、元シールズやら朝鮮人
「沖縄の基地反対。慰安婦に謝罪を」とか言ってる

こんなの維新に入れるしかねーんだよ

140 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:55:25.46 ID:I1TJ0BsH0.net
4人って
大谷昭宏と谷口真由美とメッセンジャー黒田と若一光司か

メッセ黒田を一応除いて、また露骨にアンチ維新な感じの人選やな

141 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:56:01.56 ID:p7GLpvci0.net
>>126
それはそうだな
でも自分の住んでる区の名前を印象が悪いから変えたいと思って

142 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:56:42.96 ID:xdhmZ/S30.net
>>141
旧住所でも届きます
反維新のバカと違って郵便局は賢いよ

143 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:56:44.93 ID:yoJv75P50.net
アホマスゴミが恨み節をやると勝たれてしまうわけだが

144 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:56:47.96 ID:MkBLMENi0.net
>>138
てか堺市って勝手に区名がつくようになったよな。
あのとき何にも混乱してないよな。

145 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:57:12.38 ID:P1mYNNV20.net
これって万が一、維新のダレかに何らかの疑惑が出たら
1か月だと真実がどうかなんていう間もなく選挙が終わってしまうし
あるいは、万が一にもネガキャン合戦になったら組織票のない維新が不利?
今のネットの時代、民意なんてV字に変わっていくから浮動票は幻に近い

146 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:57:33.98 ID:X2rVN3Rl0.net
毎日新聞は反維新キャンペーン(笑)

147 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:58:06.84 ID:cIIEPVl70.net
>>1
メッセンジャー黒田が一番まともってどういうことよ?

148 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:59:51.16 ID:tUazofVj0.net
維新はネガキャンには超耐性あるよw日常的にやられてるしw

一番免疫無いの公明かなw公の場ではやられたこと無いやろないまだかつて

149 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:59:52.26 ID:p7GLpvci0.net
>>139
自公はまだしも
その後がなぁ〜
小泉進次郎もその事は批判してて
大阪自民からの応援演説要請を何度も断ってた
と言ってた

150 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:00:17.75 ID:pNxt7X9W0.net
>>145
それも含めて民意でいいじゃん。
その結果をを享受するのも、損害を被るのかも府民・市民なんだから。

151 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:00:43.17 ID:hQTFGTPk0.net
>>145

前回の住民投票は上西小百合のせいで大迷惑だった。
住民投票は5.17

橋下は上西に「1回辞めて、2年間3年間もう1回修行積んで、次の選挙の時に一生懸命努力して、また維新の党から出てしっかりやればいい。
だから1回どうですか、時間置きませんか」と議員辞職を勧告した。
上西は「法に触れない限りは議員の身分は奪われません。もう、それだったら(党)除名で結構です。」と拒否した[16] ため、
維新の党は上西を除名(除籍)処分した[17][18]。

2015年4月4日、大阪維新の会より除名され、同日維新の党も除名を決定した。以後、無所属の議員として活動した。

152 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:00:53.15 ID:JhkQ6m+n0.net
>>145
それこそ毎日あたりが血眼になって維新のスキャンダル探してるだろうしな。
捏造も平気でやりそう。
それにしても毎日の維新に対する敵意はえげつないな。

153 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:01:47.64 ID:btRqvoRc0.net
肝心の、維新がダブル選にする理由を書いていないんだな
それを書かないんだったら、維新を叩くためだけの偏向記事だぞ
府知事と市長をダブル選にする理由は、入れ替えることで任期がリセットされること
なんだけどね
公明党が党と党で結んだ約束を破ったことに対して、統一地方選に合わせて府知事も
市長もリセットして民意を問うというもので、意識調査だけで県民投票をするような
無駄をするよりかはよっぽどマシだと思うけど
しかし公明党は、国家間の条約を破ってまで反日を繰り返す韓国のように、信義の無
い党なのか?

154 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:01:50.95 ID:dzfG05Am0.net
もうすでに維新ネガキャンは始まってる感じ
メディアが出す街頭インタビューとか

155 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:01:55.07 ID:wRvgIzln0.net
>>6
事実上中共の首輪が付いてるデニーさんも
さすがに意にそぐわない投票結果が出たから県民投票やり直しまではしないよ

156 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:02:31.14 ID:VHaYypT40.net
まず、そんな田舎の事に全く興味も関心がない

157 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:02:34.23 ID:jg/gY4+00.net
大阪の自民とか都連以上のゴミ屑の集まりだからな
気持ち悪さたちの悪さは公明共産民主系の濃い奴と同等
そんな連中が徒党を組んでも負のミックスジュース
ただそんな気持ち悪い奴らでもタレント候補立てれば勝ちかねないねが大阪の民度

158 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:02:35.40 ID:xdhmZ/S30.net
>>144
それ以前に平成の大合併で何か起きたか?
そういうこと

159 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:02:44.92 ID:ZXU0sxit0.net
普段 対話とかいってるくせに自分達が気に入らないと
こうやって切り捨てるんですね

160 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:02:50.81 ID:MkBLMENi0.net
>>154
だね。維新側も桜を出さなきゃw

161 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:03:06.12 ID:A3Aa/7pl0.net
大阪公明党をぶっ潰して任期更新

さすがや さすがやで維新

維新に入れるしかないだろこれ

162 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:03:18.62 ID:el7Jwqft0.net
さすが聖教新聞を印刷している毎日新聞
全力で松井と吉村をたたくんやで

163 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:03:36.16 ID:hQTFGTPk0.net
>>152

毎日や朝日のフェイクは日常なのだが、すぐに松井さん吉村さんから ツイート発信されて事実が分かる。

ツイッターがない時代はやりたい放題だったんだなーと恐ろしくなる。

164 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:04:00.55 ID:ZXU0sxit0.net
>>158
地方も衰退していってるから また合併するんかな?

165 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:04:34.37 ID:tUazofVj0.net
>>154
普通の主婦さんとか団塊とかあんなもんよw
でも維新が勝つのは反対派にも投票しないから

166 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:04:35.07 ID:HBgsii1R0.net
>>154
あれは、むしろ逆効果ですよね。叩かれる維新を贔屓したくなるのが人情だものな。

167 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:04:40.01 ID:xdhmZ/S30.net
日本の郵便局は世界最高レベルのOCR技術が導入されててフルデジタル化されている
死にかけの爺は人間が仕分けしていると思ってる

168 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:05:05.40 ID:jg/gY4+00.net
>>153
毎日が偏向報道偏向記事なんか気にするわけねーだろ
突っ込まれたら国母式謝罪しときゃいいだろ
程度なもんだろ

169 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:06:25.84 ID:xdhmZ/S30.net
>>164
また出てくると思うよ
今のままで耐えきれるわけがない

170 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:06:25.94 ID:A3Aa/7pl0.net
>さすが聖教新聞を印刷している毎日新聞
>全力で松井と吉村をたたくんやで

ここ大事なとこやで?
性器用新聞といえばそうかそうか学会
そうかそうかといえば公明党

組んでるで反日毎日新聞と公明党
大阪から朝鮮人政党を叩きだそうや

蓮舫・有田等をトップ当選させる東京みたいになったら終わりやで

171 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:06:30.26 ID:dzfG05Am0.net
国政でも公明はただただ邪魔まず大阪から減らしていきたい
宗教は自由だが政治は止めてほしい

172 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:07:01.44 ID:rOxM3I2w0.net
新しい内閣ができた時なんかもそうだけど
どれだけ陰湿でイヤミなネーミングするか競ってるだけで
いい年こいた大人がやる事としてはくだらな過ぎる

173 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:07:03.16 ID:jg/gY4+00.net
>>163
いざとなったら訴訟ちらつかされようが飛ばし記事でデマ拡散くらいは行くだろw毎日朝日は

174 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:07:45.72 ID:xFrDu/NT0.net
>>163
で、松井さんや吉村さんがデマを発して馬鹿な信者が騙されて一丁上がり、と。

175 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:07:52.27 ID:eXaOWteI0.net
マスコミは公平な報道をしろ

176 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:08:32.20 ID:MkBLMENi0.net
世の中にはまだテレビしか見てない人も多いんやで。

177 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:08:33.03 ID:ZXU0sxit0.net
>>169
合併っていってるけど
単に衰退してるだけだよね
人口少なくても金あれば合併なんてしないから

178 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:08:43.86 ID:A3Aa/7pl0.net
>>174
いやいやw
ザイニチペクゴキウヨ君

普段は安倍政治をゆるさないとか言ってるくせに
自民党を応援してんの?wwwww

ザイニチペクゴキウヨ君って言われるのも無理はないな

179 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:08:46.36 ID:2J50nIHR0.net
黒田以外、露骨に反日系でワロタ

180 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:09:39.29 ID:btRqvoRc0.net
>>171
でも、比例の得票率を見ると公明党の支持者は1割を超えているんだよな
党と党の約束を簡単に反故にするような信義の無い政党を支援する宗教の支持者が
日本国民の中に1割以上居るかも知れないと考えると、恐ろしいものがある

181 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:09:43.82 ID:6cS8NnnJ0.net
>>17
足立くんが自分の子飼いの弁護士を森友学園に紹介してたのも含めたら松井どころか維新ぐるみも十分ありうる

182 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:10:13.23 ID:pNxt7X9W0.net
>>174
マスコミのポジション的にやりたい放題だぜ?
事実をもとにしたデマ認定できるなら、簡単に維新、都構想潰せる包囲網できてるから、安心しな。

183 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:10:16.11 ID:3LeQIz980.net
外国人移民入れんなよ、売国奴の維新!
おまえら維新は売国奴
売国はもうやめてくれ維新

偽保守の売国奴の維新は保守を語んなよ

184 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:10:24.52 ID:GBXDtf8y0.net
<丶`∀´>マンセー!マンセー!
<丶`∀´>大阪民国マンセー!

185 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:10:54.38 ID:A3Aa/7pl0.net
>>180
痴呆は強いね

しかし、大阪と東京以外は正直どうでもいいんよww

大阪と東京の公明党を潰せ

186 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:11:34.56 ID:qbmKgeN80.net
吉村と松井は通るよ
でも大阪都の投票はまた反対が勝つ
そんなところに落ち着きそう

187 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:11:38.24 ID:A3Aa/7pl0.net
>>183
あらららーーーーーwwww

自民党じゃなかったのそれwwww

いいよw自民党安倍政権で

お前もそうだろ?

188 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:12:01.52 ID:pxmKjoUq0.net
反日の毎日新聞御用達論客

189 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:12:45.76 ID:/X5sg4A90.net
>>180
約束ねぇ
丁寧な議論を維新がしていたのですかね?

190 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:13:42.27 ID:ZXU0sxit0.net
>>183
それは自民党

191 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:13:54.27 ID:A3Aa/7pl0.net
結局さ、

公明党も創価も朝鮮人と同じ・・・というかそのもの

約束など簡単に破るよw

192 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:13:54.77 ID:jg/gY4+00.net
>>180
信者の電凸がうざいからとりあえず入れてるって政治に関心が無い人も結構いるだろ
中学時代の担任が熱心な信者で選挙あるたびに電凸されてうざかったわ

193 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:14:36.10 ID:A3Aa/7pl0.net
>>192
ことわりゃ良いだろ間抜け

194 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:14:54.79 ID:m2d0fwAu0.net
>>23
自己紹介は不要ですwwwwww

195 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:15:08.53 ID:6cS8NnnJ0.net
>>185
公明って地方より都市部の方がつえーぞ
田舎は新興宗教というか異物全般が締め出されやすいしな

196 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:15:14.85 ID:e0Hms5cm0.net
>>191
っていうか4年前に破ったからまた言い出さなきゃいけないわけだしな

197 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:15:47.73 ID:tUazofVj0.net
F(フレンド)票言うヤツやな
その「ウザい」って民意を維新は積極的に拾い上げるべきやな今後w

198 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:15:49.05 ID:xFrDu/NT0.net
>>182
無理無理。
マスコミは維新より馬鹿だし、信者に維新のおかしな点を解説する事は能力的に不可能。
大阪の悲劇はそこだよ。馬鹿しかいないので賢い詐欺師が一人勝ちできる。

199 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:16:31.78 ID:3LeQIz980.net
>>187
この選挙は
売国奴ランキング1位の自民は参戦しないで
売国奴ランキング2位の維新と
売国奴ランキング3位の公明戦いなんだろう?
おまえら売国奴が高い維新より
売国奴ランキンが低い方の公明の方を応援するねw

なんでかって?
おまえら維新の方が売国奴だからw

200 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:17:56.32 ID:ZXU0sxit0.net
都構想はマスコミに叩かれて負けると思うよ
ダブル選は勝つと思うけど

201 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:17:58.04 ID:A3Aa/7pl0.net
そもそも選挙権は権利なのに

公明党は電話一本で投票させるとか何事や?

しかも学会員が勝手にやってる とか言い訳あり得へんわ

死ねや公明党 あと外国人参政権とかもう諦めろキチガイ政党

202 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:17:58.52 ID:jg/gY4+00.net
>>193
断ろうがかけてくんだよw
携帯番号変えてもどっからか入手してかけてくるしw
着拒してしばらくかかって来なかったが実家帰った時に中学の時の担任からこの間かかって来てたよって親から言われるくらいしつこいw

203 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:18:55.15 ID:btRqvoRc0.net
>>189
約束を保護にする公明党関係者からしたらそう思うんだろうね
第三者的に見ると、維新は都構想推進したがっているんだから、丁寧に説明をしよう
としいるように見えるよ
公明党や大阪の自民党が聞きたがらないだけだろ
国政を見ても分かるように、日本の野党は国民から見たら馬鹿みたいな論理で難癖を
つけるだけの存在になっている事が多い
だいたい、公明党が選挙協力目的でこんな約束をしたこと自体が信義がないと言える
維新もいろいろと甘いところがあるけどね

204 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:19:29.00 ID:ZXU0sxit0.net
>>199
2位は公明だぞ
長年自民とやってきたんだからな

205 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:19:32.85 ID:A3Aa/7pl0.net
>>202
お前がしっかり断らないかだらよ

迷★惑だから連絡してくるな と言えないんけ?

206 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:20:28.28 ID:gNFliela0.net
そもそもなんで地方に議員が要るの?
役所の公務員だけで良くない?

207 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:20:56.10 ID:HqCpgy0U0.net
嫌ならダブルで落とせばいいじゃない

208 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:20:59.23 ID:A3Aa/7pl0.net
>>199
売国トップはぶっちぎりで公明党やろwww

外国人参政権を何回提出しとんねんwww

しかも裏でこそこそ

全部バレてんのじゃ死ねや売国寄生政党

209 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:21:06.18 ID:dzfG05Am0.net
もう1か月以上前から学会員は活動してたよ、訪問までしてきた
自転車の前かごにPRつけて走ってるおばちゃんとかもいたw

210 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:21:53.36 ID:XNesbi9A0.net
>>186
知事と市長は勝利
府議会市議会は減らして過半数全然無理
これまでと違い議会での公明の協力ももらえず
議会が停滞しまくり、逆ギレを批判を起こす

こうだろ
多分、議会に折れるってことはしないだろうし

211 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:21:58.77 ID:poUBqBke0.net
>>11
千代田区なんかは前から市にしようとしてるの知らないのかこいつw

212 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:22:34.08 ID:Z0Pg8VrH0.net
まだ都構想諦めてねーんだな。だれも望んでねーのに。
橋下や松井が強権握っても大阪が良くなるとは思えん

213 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:22:43.29 ID:f0uJ8B050.net
コーメー議員落選大量ナマポ

214 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:23:02.63 ID:WOiGFBrm0.net
>>100

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.

215 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:23:06.17 ID:uungZkPR0.net
>>186
前の投票から4年だし微妙なところだよな
反対派多数だった70代以上の減少数よりも20代の増加数が上回っていれば勝てる見込みはある
つか、デメリットが特にない大阪市外の府民が賛成に回れば余裕で勝てると思うんだけど市外府民にも反対派がある程度いるのが謎

216 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:23:18.65 ID:pNxt7X9W0.net
>>198
バカならバカにふさわしい政治になるだけじゃん。

維新がおかしいなら、そう思う人が指摘すればいいだけやん。
あなたにも、ここを見ている人におかしいこと主張することはできるんだし。

政治家なんて基本詐欺師だろw
自分の利益と、自分のバックの利益で動いてるわけだから。
馬鹿正直に政策掲げて政治やる維新なんて、ある種不器用で愚かな人間やん。
自分が得すればいいなら、こんなしんどいことやるかねw

あとは勝手に、府民・市民が判断すればええやん。


選択肢提示されてること自体、かなり幸せだと思うけど。。

217 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:23:21.15 ID:jg/gY4+00.net
>>205
迷惑までは言っては無いが公明の方には入れないって言ってもかけて来るからなー

218 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:23:49.72 ID:tUazofVj0.net
市内やけどひと月前ぐらいから家電にアホみたいにFAX来るわ
機能ないから内容判らんけどまあ選挙関係やろなw

後近所の草加のおばちゃん連中が軒並み消えた…作戦会合中かな

219 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:23:50.22 ID:xdhmZ/S30.net
公明党は教義で動いてるからな
一人一人が教徒
自分たちは何をやろうとも正義という信奉上大前提のもと動く
破ったと自分で理解したら地獄に落ちるからな

220 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:24:09.06 ID:f0uJ8B050.net
コーメー議員ハロワ行っとけ

221 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:24:16.33 ID:eXaOWteI0.net
>>209
選挙期間まだやのに

222 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:24:19.42 ID:boxq2X8z0.net
毎日のリンクなんか踏みたくないからその著名人とやらが誰か知らんけど
当然大阪に関係してる奴らなんだろうな?

223 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:24:56.75 ID:Sr5gfKLS0.net
>>1
前回の選挙の時には黙りで、今回はくっちゃべるなんて、超ダサイ

224 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:25:03.55 ID:HBgsii1R0.net
>>215
住民投票は大阪市民だけ。今、大阪市に若年層が大変な勢いで流入している。
彼らの考えはよく分からない。

225 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:26:02.96 ID:UrprDcg/O.net
自民党が担ぎ出す候補のワシ予想
・浜村純
・新野新
・北野誠
・ナジャグランデーバ
・ベテイのママ
・上岡竜太郎
・キダタロー
・松尾キッチュ
・石田純一
・野々村真
・ガリガリカリクソン

↑この中にアタリが居ると思うんやけどな

226 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:26:09.79 ID:eXaOWteI0.net
違法な選挙運動
投票の強要
選挙運動参加の強要
がないかチェックしよう

227 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:26:20.12 ID:SUnC5tTZ0.net
>>171
大阪の創価票は順調に減っている
大阪3区で橋下、5区で百田、6区で辛坊、16区で高須なら、公明は全滅する

国政選挙 公明党 比例票(大阪)

2001参 761,210
2003衆 753,212
2004参 751,657
2005衆 779,057 (秘密のケンミンショーがスタート、司会:久本雅美)
2007参 721,848
2009衆 704,839
2010参 698,438
2012衆 590,344
2013参 667,150
2014衆 596,500
2016参 608,104
2017衆 553,451

228 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:26:25.12 ID:3LeQIz980.net
>>204
維新は水道の民営化の時、国会で張り切って売国討論したけど、水道の民営化の討論は自公は売国知ってるのか?まだ日本人の良心があるのか討論から逃げてた

229 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:26:28.40 ID:L6PxKhtj0.net
東京新聞もこちら特報部で維新のズルさを徹底糾弾してた
橋下は住民投票では一票差でも負けは負けとか言ってたのに何度も都構想を持ち出して、勝つまでジャンケンやってるのと同じだと
「勝つまでジャンケン選挙」

230 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:26:35.70 ID:DW8L6rIK0.net
大阪に住んですらいないのに
偉そうだな

231 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:26:41.66 ID:f0uJ8B050.net
コーメー毎年比例も激減会員高齢化
新規はもちろん無し会館もガラガラ老人ホーム池田は信濃町から10年夫婦共々行方不明

232 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:27:02.48 ID:MkBLMENi0.net
>>205
ノルマが決まっているから断ってもかけてくるわw
受け流すに限る。

233 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:27:14.95 ID:/X5sg4A90.net
>>203
議事録見る限りは肝心なところをはぐらかすのが維新なんだが?
というか、公明が突っ込んだ質問したら不快感あらわにしたのが維新だけど?

234 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:27:18.26 ID:UrprDcg/O.net
>>225 角淳一、入れるん忘れとった

235 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:27:59.19 ID:MkBLMENi0.net
そや電話ですめばましなほうやお友達訪問にも警戒しとかないとw

236 :熊五郎 :2019/03/10(日) 01:28:36.86 ID:SGf3UdBV0.net
 
そのまま都構想にならないにしても、
とにかく分権を進めてもらいたい、
というか、それは必然ですから。

結局、堺市も「分権だから都構想に反対です」と言うと、
有利になってくるわけですよね。

それと、とにかく、あの自民、共産他のゴキブリどもを
始末しないと。

どこかで始末はされるんですけど、
あらゆる機会でそちらに向かうことが期待されますね。

237 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:29:03.45 ID:f0uJ8B050.net
コーメー ナマポガー
自分らの心配しろ

238 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:29:04.75 ID:XNesbi9A0.net
>>203
丁寧な説明はしてないぞ
法定協の議事録読んだら、質疑に対しての執行部の回答って、「知事と市長がその都度話し合う」か「次回回答する(次回はスルーする)」が大部分だし
【丁寧な説明をしようとしている維新】なんてものは夢の世界にしか存在しない

239 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:29:12.85 ID:/X5sg4A90.net
>>215
前回の投票見る限りだけど
出口調査の割合をそのまま当てはめたらアウトだぞ
あれで投票数を計算したら賛成が勝つからw

240 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:29:51.68 ID:hQTFGTPk0.net
>>192

そうかの勧誘に騙されていった怖かったわ。
変なマスゲーム見さされたり、やらせの質問タイムでクラスメートが桜質問してたり。
選挙になったら電話や訪問でウザかった。

公明は民主主義の敵だ。

241 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:30:20.07 ID:f0uJ8B050.net
アベもスガも様子見やろな
ここで維新勝って与党入りや

242 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:03.42 ID:OvJSpy1N0.net
維新工作員が頑張ってるがスレの伸びの悪さが関心のなさを物語ってる
維新も化けの皮が剥がれて消費期限切れ

243 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:26.52 ID:nxLCDtSg0.net
辞任してまで統一地方選に日程合わせてくれるというのは
地方選にとってこれ以上ないサービスなんだけどねw普通は外れる一方だし

244 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:52.77 ID:3LeQIz980.net
>>240
>>241

公明頑張れ
売国奴の維新は負けろw
維新売国奴

245 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:59.52 ID:SUnC5tTZ0.net
>>229
東京新聞(笑)とか大阪で発行ゼロだから全く影響がないんだよな

246 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:59.82 ID:YrOdy28E0.net
>>225
おらんやろこんなん

247 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:32:20.87 ID:f0uJ8B050.net
コーメーの場合ジジババ会員を投票所まで強制連行して監視するまでが仕事

248 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:32:21.92 ID:jacJ3rzO0.net
>>180
信頼関係を崩し約束を破棄にしたのは松井氏の方ですよ
これはもう明白な事実

>>203
松井氏が途中でブチ切れなければ公明党は約束を守ってたはず
前回の住民投票も公明の協力があったからこそ実現したということをお忘れなく
松井氏は逆恨みも甚だしい

249 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:32:30.88 ID:UrprDcg/O.net
桂サンシとかベカコとかコエダとかの可能性は無いんか
あとタージンとか

250 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:32:46.98 ID:bqZ1FhzD0.net
辛坊さんが言ってたよ
「知事」「市長」どちらか一方が落ちてしまうだけで終わってしまうって。

251 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:33:35.66 ID:YrOdy28E0.net
>>249
タージン出て勝てるのか

252 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:33:49.99 ID:MkBLMENi0.net
>>249
そのひとらみんな大阪に住んでいるのかな?
案外兵庫県民ということは

253 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:27.28 ID:szTifL/l0.net
大阪人はメリット優先
知事市長は維新、議会は自民だろうね

254 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:27.82 ID:tUazofVj0.net
タージンぶつけられたらヤバいな
入れてまいそうww

255 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:49.07 ID:mGfJ7x+b0.net
>>215

確か4年前の住民投票って
20代から60代は賛成多数、
70代だけが反対多数だったのに
トータルでも反対となったはず

そのときはあと10年経てば
当たり前に市を廃止して特別区になっていくんだろな
って思った

さて4年経ってどうなるか。。。。

256 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:35:07.63 ID:MkBLMENi0.net
>>250
ていうか両方通っても住民投票にこぎつけられないとも
言っていたよ。
逆に考えたら大阪都に関係ないから安心して投票できるw

257 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:35:21.04 ID:hQTFGTPk0.net
公明の佐藤はクズ!
嘘つき。裏切りもん。

https://i.imgur.com/bT2Ecys.jpg

258 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:35:30.24 ID:UrprDcg/O.net
あ、遥洋子忘れとった

259 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:35:56.35 ID:OFzwEGK80.net
毎日のダブスタっぷりがあぶり出される。いいぞ、もっとやれw

260 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:36:53.11 ID:IYaBtFFn0.net
下らない低レベルな情報を流しているのに、お金は自動で入ってくる既存マスコミの利権解体も合わせてやるべきだな。

261 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:06.76 ID:MkBLMENi0.net
>>258
それやったらハイヒールのリンゴとか、テキパキ仕切ってくれそうw

262 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:15.57 ID:btRqvoRc0.net
>>233
>>238
その維新が回答していないという肝心な内容を具体的に書き出しみたら?
一つでも良いから
同じような非難を以前に維新がされていて、それを橋下さんが反論していたけど、
そのケースでは理路整然とした反論だったぞ

263 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:48.93 ID:0X8ngGKB0.net
>>253
大阪自民の臭さが露呈してしまったから、ちゃんと府民に知れ渡っていれば自民は議席減らすんじゃね
なんで自民民主共産で連立して対維新やってんのかね
最近じゃ選挙の時には維新共闘だった公明まで自民共の連立に寄ってるし

264 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:58.87 ID:DV1YdBcY0.net
有名な著名人ww
ゲス新聞が選んだ、さいきょうのゆうめいちょめいじんwww

265 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:38:17.05 ID:ZyFKUMhg0.net
ひつこい!

266 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:38:43.19 ID:UrprDcg/O.net
>>261 朝パラと土曜正午のイメージやなw

267 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:38:58.42 ID:d6mfAHeN0.net
>>229
実現するまで挑戦するのがマニフェストちゃうん?
勝つまでジャンケン=選挙そのものちゃうん?

268 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:39:01.22 ID:/X5sg4A90.net
>>255
いや、それ出口調査のグラフ見て印象操作の罠にハマってるのよそれ

ここに計算した人がいるんだけど、大阪市選挙管理委員会が正式に発表した年代別投票数を
出口調査で出てる各年代の賛成反対に当てはめて計算すると、賛成が勝つのよw
ttps://blog.goo.ne.jp/akira45/e/2b8b4d5f6e75eb5445dece6fc3b5c0de

30代40代でどう評した人かなり多いしねこれ見ると

269 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:39:12.60 ID:tUazofVj0.net
維新にしても市議選過半数は宝くじ程度の期待やろしな
都構想は暫くお休みして周辺市落とすのに注力してく感じかな
先ずは堺w

270 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:39:30.66 ID:btRqvoRc0.net
>>250
辛坊さんが言うぐらいなら、維新の勝ち目は低いんだろうな
でも、このままの状況だと維新の存在価値があるのかが微妙だね
自民党の代わりに大阪府の保守勢力として存在すれば良いのかもしれないが

271 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:39:47.19 ID:HBgsii1R0.net
>>267
トランプに固定支持があるのもそれ。

272 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:40:40.13 ID:Vch1si3l0.net
大阪府市民に見放されて惨敗するだろ
結果自公民と共産が勝利して昔の府市
に逆戻り在阪メディアも大満足で終了

273 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:40:45.23 ID:hQTFGTPk0.net
結局、最終的に決めるのは大阪市民。

都構想がダメだと思うならば、自民も公明も腹をくくって住民投票やらせたらいいのに。

それで否決されたら松井吉村は辞めるし、維新も崩壊するだろう。

こんだけ案作成に反対するのは、住民投票で賛成多数になると思ってるんだろ。
住民投票は最高の民主主義なのに。

274 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:40:47.65 ID:/X5sg4A90.net
>>262
ここに議員からの質問提案とそれに対する府市の対応があるからw

ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/30429/00305036/01_siryo.pdf

275 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:41:21.32 ID:YrOdy28E0.net
タージンも老けたな。これじゃ維新が勝つわ。
http://www.business-plus.net/interview/181010/181010_k4354_g01.jpg

276 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:41:33.10 ID:szTifL/l0.net
維新は大阪を良くしすぎた感があるからなw
今の大阪に満足してる人が多い
つまり、議会は負ける

277 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:42:15.49 ID:nxLCDtSg0.net
>>267
勝てるまで主張し続けるのはかの小泉だってやった手だからな
堅い基礎票得るためには大事
おい小池聞いてるかw

278 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:42:23.95 ID:SUnC5tTZ0.net
>>269
維新は大阪都より公明潰しを優先したのだろう
同じく公明に改憲を邪魔されている安倍と菅の入れ知恵かも

竹山は放っておいても自爆するから、堺市長は普通に獲れる

279 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:42:55.11 ID:3LeQIz980.net
公明さん外国人移民の売国政党大阪維新の会の売国をぶっ潰してください!

外国人移民の大阪維新の会

280 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:43:16.51 ID:lAzP5KHx0.net
維新が自腹で費用だせよ
どんだけオナニーに金使うんだ

281 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:43:50.10 ID:dzfG05Am0.net
韓国で信者を増やそうと日本に歴史の猛省をさせるとか言ってる草加は
とにかく政治に絡まないでいただきたい

282 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:44:50.32 ID:szTifL/l0.net
維新は議会で勝ちたい
だから首長同時選挙で煽るしか手がない
これが本音やぞ
首長だけ勝っても住民投票できん

283 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:45:29.07 ID:tnz+0I5F0.net
>>227

もったいないよwwwww

そんな大物を立候補させなくても、置物レベルで余裕の当選だよwwwwww

だってそうだろ?

選挙という選択肢を奪われた選挙区民の怒りはもうリミッターを超えてんだよ。

このチャンスを逃せば永遠に公明党しか選べないクソ選挙区のままだって事になったら少々のアンチ維新でも泣いて維新候補に投票するよwww

284 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:45:29.30 ID:hQTFGTPk0.net
>>280

ダブル選挙を統一戦と同時に実施することによって、10億円浮くから、その金で住民投票賄えるんじゃない?

285 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:46:01.32 ID:n7Kb8P1R0.net
ここに創価が入るとか胸熱やな

【朗報】部落、民団、総連が揃って大阪都構想に反対

部落解放同盟大阪府連合書記長・赤井隆史

府内全体から大阪市民に向けて、
「5.17投票へ−反対と書こう!」という気運を盛り上げることだ。

民団大阪本部 住民投票権付与を求める要望書を提出

大阪は我らの故郷でもあり、
都構想によって大阪がバラバラになることは我慢ならない。

朝鮮総連 大阪都構想について

大阪都構想によって大阪市在住の同胞の住民サービスが下がる。
従って都構想には反対の意思を表明したい。

(リンク先にソース)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/837

286 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:46:14.32 ID:tUazofVj0.net
「勝つ」のレベルが都構想あるんで高すぎるだけで
市議会府議会の与党取る位の事なら十分可能なんやけどなw

公明との協力体制にはもう不可逆のヒビ入ってるけど

287 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:46:30.48 ID:btRqvoRc0.net
>>274
その資料の中のどれを言っているの?
一つでいいから具体的なものをコピペしてよ

288 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:46:40.84 ID:Cr2rrUKQ0.net
選挙することに対してケチつけるとか
民主主義をなんだも思ってるんだ?

思い上がりも甚だしい

289 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:47:07.23 ID:UXA8nx+O0.net
まったく無駄な選挙
松井市長はいけても吉村知事は厳しいんじゃないかな?

290 :熊五郎 :2019/03/10(日) 01:47:10.29 ID:SGf3UdBV0.net
 
でも、そろそろ公明潰していきたいところですよねw

「池田大作が倒れたんだから、お前らも倒れろ!」
どやw


まあ、自民の方は、安倍や菅も厳しいし、
後に控えてるのも、岸田や石破と言った、
ゾッとするような馬鹿ですからね。

そんなに余命は長くないんじゃないですか。

あそこまで馬鹿だから、やってられたんですよ、
この連中は。

共産や旧民進他は論外。

291 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:47:11.97 ID:7OOZo8Qe0.net
カルトも大阪府民を敵に回したから壊滅だわな。大阪府下200人近くの維新の地方議員が一気に潰しにかかるよ。ブラック営業並みのローラーかまして票を積み上げてくるのが維新だから。

292 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:47:15.87 ID:UrprDcg/O.net
よっしゃ
ほな、もう、西川キヨシかヘレンかカノコかタダシか、
木村イッパチか、
タージンか、
遥洋子か、
桂サンシかベカコかコエダか、
石田純一か、野々村真
の以上から選んで担いだらエエやろ

293 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:48:32.11 ID:3LeQIz980.net
>>284
住民投票で市民が拒否したのにいつまでやんの?
死ぬまで何度も何度も住民投票やるつもり?

ちょっとしつこいな維新
維新は意味がわからんわ

294 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:48:37.74 ID:d6mfAHeN0.net
>>255
確か4年前の住民投票は貧乏人エリアで反対が多くて
金持ちエリアで賛成が多かったんやないかな。
貧乏人は左翼の不安を煽る扇動にそそのかされやすいからしゃあないわ。

295 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:49:03.44 ID:vnEQySHQ0.net
都構想なんて受け入れられないよ
府民は府に誇りを持ってるわけで東京と同じ都なんてなりたいとも思わない
いい加減諦めろよ

296 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:50:01.22 ID:+aRA32JrO.net
死んでも死にきれない
死んでも死にきれない

大事なことなので二回言いましたwwwwwwwwwwww

これ末代まで恥って言うぐらいダサいな

297 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:50:32.46 ID:ZWpc/hoY0.net
> 都構想がつぶされかけている。状況を打破するため、もう一度世の中の皆さんに問いたい

もう一度って…

298 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:50:33.16 ID:YrOdy28E0.net
>>293
いやなら選挙で落とせばいいだけだよ

299 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:50:48.10 ID:hQTFGTPk0.net
>>292

笑福亭鶴瓶ぐらいじゃないと無理。

松井吉村は吉本とちかいから、松竹の鶴瓶はちょうど良いんじゃないの。

笑瓶は吉本やったかな。。。

300 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:50:50.02 ID:xdhmZ/S30.net
>>294
消防車が来なくなるとか凄まじかったからな
選挙と違ってデマ流してもいいからやりたい放題やった

301 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:51:09.45 ID:btRqvoRc0.net
>>289
無駄って言うけど、維新が負ければ、府政や市政に民意が反映されるようになるから
そっちのほうが良いんじゃないの?
沖縄県が先日行った、投票結果が政治判断に反映されるように法制化されていない
県民投票は明らかに無駄だと思うけど
意識調査をしたいのなら、統計的な世論調査をすれば良いだけだからね

302 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:51:21.59 ID:YrOdy28E0.net
>>295
名称は府のまま

303 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:51:36.01 ID:dzfG05Am0.net
>>294
実際生活保護の口利き窓口が共産党の守る会とか創価学会員とか多いもんね

304 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:52:59.76 ID:tUazofVj0.net
>>300
今度は普通選挙と同日にして公選法で縛らんとなw

前んときも公明が嫌やいうたんよな同日
ハナからやる気あらへんww

305 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:53:19.34 ID:YrOdy28E0.net
木村イッパチはやべえだろw

306 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:53:33.94 ID:+tDc+nGz0.net
>>298
維新は選挙好きだなw
大阪は金無いんだろう?
維新は大阪のお金の心配しないの?

307 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:53:54.39 ID:MkBLMENi0.net
>>278
議会運営のことを考えたら公明憎しでも共産をさきに
潰すほうが楽なのでは?

308 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:54:12.12 ID:HZnyZGr40.net
>>287
財政関連は基本数字出てないな
出した奴だけ別紙や別資料って挙がってる

309 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:54:33.91 ID:xdhmZ/S30.net
共産党の戦闘員の革命闘争戦略のノウハウがいかんなく発揮されたのよな
デマを流して扇動したりするという

310 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:54:35.45 ID:C4YScL970.net
さすがに負けるってw
東京は目が覚めたみたいだけど大阪はまだ騙されてんの?

311 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:54:41.83 ID:i8kmOY0k0.net
幻の大阪'都'議選挙

312 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:54:50.71 ID:V0zZGAnC0.net
辻元「よぅ分からんかったら、とりあえず今回は反対しといて」

こうやって年寄りを騙してたな

313 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:55:00.91 ID:zbZcSk8R0.net
税金の無駄遣いを解消するために発足した政党が税金を使って選挙ばっかりやってる

314 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:55:36.49 ID:UrprDcg/O.net
>>305 イッパチ格好エエやないかw
腐ってもヤスシの息子やでマジでw

315 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:55:39.49 ID:hQTFGTPk0.net
>>300

出回ってたアンチ都構想のビラ

https://i.imgur.com/xcSYZSS.jpg

大阪市が廃止分割されたら、
大阪市の住民サービスは
ほぼ廃止されます!

ひどいもんだ。

316 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:57:53.02 ID:7OOZo8Qe0.net
もう松井吉村は決まったようなもんだから、維新は後、市議選の過半数をとるのが目標。その為、大阪市内の不干渉地域だった公明選挙区を重点敵にローラーかまして地上戦をしかけてくるだろうね。公明潰しと維新票の底上げだなー。血の気の多い議員が維新多すぎるわ。

317 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:58:01.17 ID:hQTFGTPk0.net
>>313

嫌がる公明を無視したら、同時選挙が増えてどんどん安上がりになるよ。

今回だけで10億円浮く予定。

318 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:59:08.55 ID:szTifL/l0.net
>>307
大阪維新はハシゲの時から、完全議会過半数を達成できてない
大阪は維新VSオール政党だから仲間を増やしたかった、それが公明
なので、公明を仲間にするために日本維新というアホをやってしまった
公明に国政権を譲って地方議会に仲間になってもらった

地方議会はずっと全政党と敵であって選挙で勝ててない、潰すとか無知すぎるw

319 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:59:54.33 ID:tnz+0I5F0.net
大阪の状況がつかめない他地域の人々に真実を教えるね。

追い込まれているのは反維新連合の方なんだよwwwww

だからこれだけマスゴミどもがファビョってるんだよwww

考えてみろよ。
維新は、次の衆議院選挙で公明党の握っている全選挙区に候補者を立てるという創価学会にとっては核兵器並みのカードを持ってるんだぜ?
このカードの意味をよく考えてみろ。
万が一、衆議院での公明党の選挙区全滅なんて事が起きたら公明党だけでなく自民党にもその影響は及ぶんだぞ?
公明党の発言力は激減して自民党からこき使われる下僕の立場に落ちるのは確実。
いくら各地で信者を抱えていても、自民党から軽く扱われるようになるのはバカでもわかる話だwwwww
公明党の議席が無くなれば自民党も無理な政策を押し進めるためには、反日左翼野党に頭を下げなきゃならない事が多くなる。
国政に多大な影響が出るぜwwwwwww

だから、今度のW選挙で反維新連合は圧勝しなきゃダメなんだよwww

次の衆議院選挙までに維新が跡形無く消滅するほど圧勝しなきゃヤバいのは反維新連合の方なんだよwww

反維新連合の方が追い詰められているのさwww

320 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:00:22.33 ID:xdhmZ/S30.net
>>316
わざとふるいにかけてきた猛者揃いだからな

大阪W選挙で大阪維新の会が圧勝 所属議員がブラックなノルマ明かす
22日の大阪府知事と市長のダブル選挙では、大阪維新の会が圧勝した
議員らは1日あたり300人との握手、電話600件などのノルマが課されたという
所属する議員の1人は「ブラック政党ですわ」と自嘲気味に笑っていた
http://news.livedoor.com/article/detail/10866872/

321 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:00:28.41 ID:L6PxKhtj0.net
>>288
こんなものは議会無視の脱法行為
住民投票で一度否決された愚策をまた持ち出し、ごり押しで「入れ替え出直し選」なんて、「民意」に名を借りた専横、地方自治の愚弄であり、彼らの延命策でしかない

322 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:01:15.39 ID:7OOZo8Qe0.net
竹山自爆で堺はだいぶ維新票が増えるのは確定だな。後は投票率と公明票をどこまで削るかが見どころ。

323 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:01:53.01 ID:YrOdy28E0.net
>>314
イッパチかっこいいけど、どうみても政治家向きじゃねえだろw
http://chirimencho.net/wp-content/uploads/2018/02/3-65.jpg

324 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:02:31.49 ID:yA75gIuu0.net
>>306
正しく民主主義をするためには選挙が必要だからな。
ろうそく革命なんて日本には合わないだろ。

325 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:03:15.84 ID:yA75gIuu0.net
>>276
大阪自民が共産党と民主党と手を組んだ醜態は、みんなまだ忘れられるもんじゃない。

326 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:03:18.12 ID:pNxt7X9W0.net
>>306
無駄に作った施設より安いだろうw
何千億円使ってきたんだよw

税金の無駄遣いが嫌なら、今までの府政・市政のありかたと、あなたの投票行動を反省しなw

327 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:03:24.78 ID:Go0yA6CQ0.net
>>1
沖縄の無意味な住民投票は支持して大阪都構想は
一度否決されたから諦めろってか
いつもながら見事なダブスタやな大谷

328 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:03:54.41 ID:aMeNkR7X0.net
>>284
予算組めなくなって、借金で賄う必要がある。
金利がどれだけ付くかな?

329 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:04:08.28 ID:d6mfAHeN0.net
>>315
まぁでも今の時代、こういう”証拠”は残ってまうから。
こいつら反対派に正義があるか?言うたら、自明やわな。
前回の住民投票の結果、あの僅差で橋下が政界引退してしもて
賛成に投じた住民は怒り心頭、投票行かんかった連中も
ちょっと後ろめたい思いしたんちゃうかな。
ブレグジットみたいに次はひっくり返る公算が高いと思うわ。

330 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:04:13.06 ID:hQTFGTPk0.net
>>318

橋下知事、の時に、府議会過半数を取ってたぞ。

その時の議員団トップが松井さん。
そいで、議会が招集されて最初にやったのが府議会議員数の2割削減、報酬3割削減。

自民公明共産民主の抵抗をバリケードで阻止して、前代未聞の議員数削減を実行した。

331 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:04:15.59 ID:OSGhJctF0.net
透析患者は殺せの大阪土人の会

332 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:04:16.86 ID:MkBLMENi0.net
>>318
だからそこをなんとかw
議会で議席が増えなきゃ知事市長選に勝ってもまた
同じことの繰り返しになるよw

333 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:04:36.17 ID:p7GLpvci0.net
>>295
前回の投票結果を見ると微差だから
まあやってみてもいいかもしれない

334 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:05:08.50 ID:LB9IjYdS0.net
>>317
維新はなんで因縁ばっかり付けてるの?
維新は文句言ってばっかり維新は喧嘩やめたら?
住民投票で市民の総意大阪都拒否を受け入れたら?
なんで、市民の意思、声を無視するの?

維新は意味わかんない

335 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:05:40.39 ID:aMeNkR7X0.net
>>324
普通選挙は必要だけどな。

336 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:06:02.90 ID:5jI/G6k90.net
くたばれ公明党選挙でいいよ

337 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:06:08.03 ID:tnz+0I5F0.net
どう考えても公明党は損しかしねえ間違った選択をしちまったんだよなwwwww

何をトチ狂ったのか知らねえけど、たかが大阪市議会の小物公明党議員の利権のために、日本全国の創価学会信者の未来を危険にさらしちまったんだよwww

このタイミングで大作先生がお隠れになったらどんな事が起きるかねぇwwwwww

恨むなら利権のために創価学会の瓦解の引き金を引いた大阪の公明党議員を恨みなよ。

維新は都構想の住民投票実現にさえ協力してくれりゃ文句は無かったんだからよwwwww

完全に状況を見誤ったよなwwwwwww

逆に公明党壊滅を日ごろから願っていた人々にとってはまたと無い大チャンスの到来だぜwww

338 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:06:11.38 ID:p7GLpvci0.net
>>331
あのアホはおおさか維新ではないよ

339 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:06:23.84 ID:UrprDcg/O.net
>>323 やっぱイッパチ、マジ格好エエやん
松井なんざ元ヤン臭プンプンのオッサンやで
子供の頃からタバコ吸うてます〜みたいな背格好やし

340 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:07:00.01 ID:yA75gIuu0.net
>>295
あほじゃないの。
維新だって、都構想ってのは都になるって意味じゃなくて、キャッチーな言葉でわかりやすく言ってるだけで
趣旨は府と市の一体化であり、本当に都と名乗るわけじゃないってむかーしから言ってるよね。
理解力のない人ってのは驚くよなぁ。

341 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:07:11.68 ID:LB9IjYdS0.net
>>326
住民投票で市民が拒否したのにいつまでやんの?
勝つまで毎年住民投票やるつもり?
当たりが出るまで選挙しますってかw

意味がわからん

342 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:07:22.65 ID:Eeg0hgT00.net
大阪は独特でいいな! 東京は都民ファーストが幅きかせてるが
小池の裏切りがばれて終わり!!
次の再選はねえな!! 良いから猪瀬戻ってこい

343 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:07:31.98 ID:e0Hms5cm0.net
>>321
前回勝った反維新がさぼらないで対案推し進めて終わらせてたら
維新も言えなかった
4年間さぼりっぱなしで無責任に放置した連中が市民を愚弄したことを忘れてはならない

344 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:07:37.42 ID:aMeNkR7X0.net
>>329
橋下お勧めの改革の壺は買ったのかい?

345 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:07:38.69 ID:8gB9FoJD0.net
>>294
地域差はそんなになくて、どこも大体半々だよ
反対が一番多かった大正区でも56%ぐらいだったと思う

346 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:07:45.64 ID:IqPnyiKq0.net
>>341
その市民が吉村選んでんぞ

347 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:08:01.76 ID:yA75gIuu0.net
>>335
住民自治も憲法で認められた権利よ

348 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:08:02.72 ID:pNxt7X9W0.net
>>339
スキャンダルのチャンスやん。
マスコミにタレこみなよ。

あいつらはあなたの味方だよ?

349 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:08:22.99 ID:IqPnyiKq0.net
老人ほど都構想に反対するんだよ

350 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:09:11.15 ID:aMeNkR7X0.net
>>341
大人の玩具を買って貰えるまで。

351 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:09:19.70 ID:YrOdy28E0.net
>>334
住民投票の後の首長選挙で都構想を公約に当選したからね
都構想の住民投票をやるのが民意なんだよ

352 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:09:31.24 ID:yA75gIuu0.net
>>341
前回負けたのは、対立勢力が「他に方策あります、議論の俎上に載せて対案出します」と言ったから。
でも対立勢力は、買ったらそれを全部反故にした。
反対に票を投じた人達まで怒らせた、という事情があっての今。

353 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:09:36.27 ID:LB9IjYdS0.net
>>346
もう大阪都諦めたら
市長は他にやる仕事がいっぱいあるだろう?
市長の仕事に集中したら

354 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:09:41.26 ID:XDuDo54Z0.net
単純に選挙費用節約する為なんだがな

355 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:09:48.90 ID:aMeNkR7X0.net
>>347
???

356 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:09:52.81 ID:p6qM3UWB0.net
トンキンコンプ丸出しの都妄想なんて普通恥ずかしくって否定するわな
ちなハシシタより年下な

357 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:09:55.44 ID:p7GLpvci0.net
>>334
都構想しない維新なんて存在意義の否定だからな

358 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:10:07.44 ID:e9oxzC6c0.net
維新は参院選の目玉に
長谷川豊を比例候補にするゴミクズ政党だから
都構想以前に完全に終わってるんだよ
早く消えろ

359 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:10:47.96 ID:pNxt7X9W0.net
>>341
もうええわぁって思うなら、選挙で結果が出るんやない?
前回は都構想を最優先の公約に掲げて選挙して、選ばれたんやから、
それができなくなったんだから、もう一回、「やっぱ都構想やってほしい?」って、
選挙やったってええやん。

いらんなら、それなりの結果が出るやろ。

360 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:10:51.07 ID:Ph/Hf1Vy0.net
>>211
千代田区が特別区から抜けて市になるのと、東京市復活は別問題だろうがアホが。
そんな違いも分からんのかこいつはw、

361 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:11:02.00 ID:l3H+kDe70.net
今回も自民支持層や保守系無党派層が維新に流れるようで何より

「反維新」結集を狙う自民、立憲と連携も 大阪ダブル選

立憲はすでに自民と候補者選定で連携している。
会合後、辻元氏は記者団に「いい候補者を決められたらいい」とし、
自民や公明党との連携については「一緒にやれるなら誰でもいい」と述べた。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000003-asahi-pol

362 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:11:14.47 ID:8gB9FoJD0.net
>>349
最近の調査だと20代は反対が多い
特に、20代女性では賛成17%に対して反対60%と圧倒的
https://www.sankei.com/west/photos/150511/wst1505110012-p1.html

363 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:11:17.65 ID:oDV0uns7O.net
4人の著名人ってたしかに著名人なんだが
偏りすぎてないか?
俺も都構想には反対なんだが片方の意見だけってのは違和感あるよ
両面からみないとな

364 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:12:29.88 ID:tnz+0I5F0.net
今回の選挙では反維新連合の方が追い詰められているとちゃんと把握しているのは皮肉な事に共産党だけなんだよな。

共産党はほとんどの選挙区を捨てて自民党に譲ってるんだよねwwwww

よく共産党本部がOKしたなって思うよ

逆にこの共産党の統率力って怖いよな。

状況がまったくわかってねえのが自民党wwwwww

なぜか民主党の残党をどんどん吸収していって、熱心な自民党支持者を激怒させているというwwwww

大阪の自民党の代表としてインタビューをいつも受けている花谷なんて元民主党だぞ?

マジで乗っ取られるぞ自民党wwwww

365 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:12:34.82 ID:p7GLpvci0.net
>>353
維新の市長
まあそういう事だよ

366 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:12:35.80 ID:ztwrE44L0.net
「民意の大安売り選挙」だな。
一回民意で否決されてんのに、民意を問うとか民意を舐めてんのかと。
多数になるまでやりつづけるのかっつうの。

367 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:12:37.71 ID:uk2UvUtr0.net
一旦、ノーと言われて、議会も説得出来ず、一党がわがままを通す為の選挙ってなんなんだよ。
散々公明を利用して来ておいて、熟考の上の判断を裏切りとかアホか。
府政を私物化するにも程がある。
競艇利権崩れのやさぐれ知事と居ても意味の無い坊ちゃん市長は辞職のまま出るな。

368 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:13:08.14 ID:aMeNkR7X0.net
>>359
二元代表制の下で結果はでてるじゃん。

369 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:13:31.83 ID:LB9IjYdS0.net
>>359
大阪知事、市長ももう大阪都諦めたら?
知事も市長も他にやるべき仕事がいっぱいあるだろう?
知事、市長の仕事にもっと集中したら?

370 :熊五郎 :2019/03/10(日) 02:13:31.80 ID:SGf3UdBV0.net
>>361

>立憲はすでに自民と候補者選定で連携している。
>会合後、辻元氏は記者団に「いい候補者を決められたらいい」とし、
>自民や公明党との連携については
>「一緒にやれるなら誰でもいい」と述べた。


国政であそこまで自民批判しておいて、「これ」ですからね。

まあ、「言ってることのほとんどが嘘」みたいな連中だから、
「今さら」という話だが。

371 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:13:38.25 ID:xdhmZ/S30.net
公約で都構想やりますといって当選してるからな
それだけの話
それが選挙の民意

372 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:14:16.82 ID:YrOdy28E0.net
>>362
最近って、それ前回の住民投票より前の調査じゃん

373 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:14:24.06 ID:oPoR7Ktz0.net
キチガイ大阪市民
https://i.imgur.com/1frkYmc.jpg

374 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:14:35.58 ID:wRK2RgS50.net
法に則り正しい手順で選挙で決めるのだから何も問題は無い。

基本的な民主主義を否定する奴はもはや北朝鮮に行くしかねーんじゃない?

375 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:14:38.63 ID:xdhmZ/S30.net
>>369
それでお前のところの首長はG20万博IR引っ張ってこれるの?
それ以上の成果出せてるなら街中でそれ言っていいよ

376 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:14:49.50 ID:MkBLMENi0.net
>>363
こんなんテレビ番組で言っただけだからどうでもいいw

377 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:14:58.57 ID:yA75gIuu0.net
都構想には理念に賛成なんだが、前みたいに市の区割りを変えるだけみたいな案は意味がないからやめてほしいんだよなー。
市自体をいっきになくすくらいでないと。

378 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:15:00.26 ID:UrprDcg/O.net
つーか、マジで自民党は誰を担ぐんやろうな
早よ知りたいもんや

379 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:15:34.60 ID:pNxt7X9W0.net
>>366
議会で優位に立てないなら、住民投票まで行かれへんで?今回は。

公約違反が嫌やから、もう一回統一地方選と合わせて、やる言うてるんやから、心配すんな。

やりたくないなら、そういう結果が出るだけや。

380 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:15:37.78 ID:EQ+YwJmr0.net
大坂って選挙費用無駄遣いしてばっかの印象
選挙やる意味あるのか?

381 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:15:55.43 ID:p7GLpvci0.net
>>366
多分そうだよ
そこが法的手続きの最終段階になってるから
どんな結果が出ても何の法的意味がない住民投票とは重みが違う

382 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:16:14.03 ID:8gB9FoJD0.net
>>372
すまん、素で間違えたわ
ちょっと最近のデータ探すよ

383 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:16:14.27 ID:XDuDo54Z0.net
>>362
おじいちゃん今は2019年だよ

384 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:16:17.83 ID:LB9IjYdS0.net
>>375
なら、万博の仕事に集中したら?
フラフラよそ見、寄り道しないで万博の仕事に集中したら?

385 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:16:34.95 ID:Fnq/dOjy0.net
>380
選挙費用が無駄?
どこの未開人だよ

386 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:16:39.77 ID:ztwrE44L0.net
断言するが、大阪が都を名乗った場合、
多分関東と修復不可能なレベルで対立する。
今までは東京と大阪の優劣とかふざけてつけてたけど、
多分関東の人間はマジで大阪を許さないと思う。

387 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:16:53.90 ID:pNxt7X9W0.net
>>369
公約して選ばれたから、やるって、言うてはりますわ。

あとは、府民・市民が判断したらええんとちゃいます?

388 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:16:59.03 ID:xdhmZ/S30.net
>>378
大阪自民のサラブレッド柳ですら惨敗したからな
しかも地元西成の議員すらも落とした負けっぷり
誰が出るかねえ

389 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:17:22.60 ID:Hs81wtFs0.net
>>369
大阪維新の他の主要公約はもう実現してるのでな
あとは大阪都だけなんだわ

関空民営化 → 旅客数&貨物数が5年連続で過去最高
地下鉄民営化 → 初年度で早くも過去最高の売上高&経常利益
府市大学統合 → 大阪都立大、旧帝下位4大や神戸大を上回る偏差値予想(河合塾調査)

390 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:17:57.76 ID:MkBLMENi0.net
>>386
まだそんなこと言ってるのか。
行政上の話だけで県名はかわらないっていってるのに。

391 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:18:03.45 ID:xdhmZ/S30.net
>>386
別にいいよ
ネトウヨが反日なのが周知されるだけだし

392 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:18:14.76 ID:hQTFGTPk0.net
>>369

本当にやめさせたかったら、自民公明が都構想案作成に協力して住民投票させたらええねん。

それで否決されたら、松井吉村は辞めるぞ。

393 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:18:22.63 ID:imeCFuyq0.net
特大台風でぐちゃぐちゃになってる真っ最中に左翼叩きツイートしてた府知事をなんで支持してるのかよくわからない大阪

394 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:18:58.85 ID:kLYptWgQ0.net
反維新の堺市 竹山市長の収支報告書漏れが1億4000万円になりました
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190309/0013279.html

395 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:20:12.51 ID:xdhmZ/S30.net
>>394
あーNHK朝の速報来ちゃったかw
まだまだいくぞこれw

396 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:20:26.17 ID:p7GLpvci0.net
>>377
今の維新の特別区案は大阪市を4つに分割する案
まあ前回も特別区であったが数が違ってた
ちなみに区割り変えて市を残すのはかつての公明党案

397 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:20:44.87 ID:XDuDo54Z0.net
>>394
これも殆ど報道されないよな

398 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:20:56.42 ID:d6mfAHeN0.net
>>384
首長が1コの案件にだけ集中するとか怖すぎ&そんなことを求めるやつはアホすぎ

399 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:21:09.33 ID:Fnq/dOjy0.net
関東との対立って言ったって、安倍、麻生、管、二階以外はカスじゃねえか
どうやって対立するんだよ

400 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:21:16.56 ID:tJGjWx7B0.net
公明批判がないのが笑える
そうかそうか

401 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:21:50.67 ID:UrprDcg/O.net
>>388 そうやったな
前回の結果を思案すると、自民党から打診されて、すぐ快諾ってヤツは、あんまり居らんやろうな

402 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:21:50.71 ID:Hs81wtFs0.net
>>386
「大阪都」がダメなら「帝都府」という維新案もある
仁徳天皇陵や難波京もあるし

403 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:23:08.35 ID:hQTFGTPk0.net
>>394

政治資金パーティーなどの収入が実際よりも2500万円あまり過少に報告されていたほか、
算出の根拠が示されていない収入が2000万円以上ありました。
法律で禁止されている企業献金も地元の会社など2社からあわせて20万円を受け取っていました。


根拠不明の収入って例の関西生コンちゃうんか?犯罪で集めた金やから、バレたら即辞任だね。

404 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:23:35.45 ID:tnz+0I5F0.net
>>378

条件が厳しいからな。

共産党員でも投票できる候補者じゃなければならないわけで。

もちろん自民党支持者も拒否反応を示さない候補者だってのが大前提。

政治家では不可能だよね。

となると、官僚OBや学者やテレビ芸人と選択肢が限られてくるわけだ。

政治家でもないのに、自分の今の立場を捨てて火中の栗を拾うほど維新嫌いなノンポリの候補者がいるか?

405 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:23:52.01 ID:pNxt7X9W0.net
>>368
公明がやる気なかったら、それに従ってたかもね。
付き合う気があるっぽかったから、それに向けてやろうとしたんやろ。

だから、今回の統一地方選も含めて答え出るやろ。
今回はそこを問うわけやし。
単独で優位に立たなあかんから、そう思いますか?って。

あと、別次元で、二人の、府政・市政の評価も同時に評価せれるやろうね。
都構想とは別に、この3年半のそれぞれのやったこと、その結果に対する評価も、
投票行動には反映されるんちゃうかな。

都構想がダメでも、やれることはあるわけで、現にこの二人なら、「ふしあわせ」は
起きないというメリットはあるわけでね。

そういう結果も含めて、いろいろあるんやない?

406 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:24:19.40 ID:i8kmOY0k0.net
都構想はアレコレ理由付けてるけど
本質は東京都への対抗意識でしかないんじゃないの?
大阪が首都とすると大阪城公園が皇居だわね
明治時代は大坂=西京へ遷都する構想もあったみたい

407 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:24:51.12 ID:p7GLpvci0.net
>>398
まあその一個の案件はいろんな事に影響してる
それは賛成、反対

408 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:25:55.94 ID:p7GLpvci0.net
>>407
続き

に関係なく

409 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:26:02.44 ID:Fnq/dOjy0.net
>406
アホか
対抗できるレベルじゃないだろ

410 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:26:17.24 ID:ztwrE44L0.net
民意を民意で覆すのは別にいいさ、それが民主主義だから。
だが前の民意を覆すために民意を問うなら、まず改めて民意を問うことについて民意を問うべき。
あと、同じ内容で民意を問う場合はインターバルを定める。
じゃないと民意という名の下に何度も民意を問い直し続ければ民意の価値が下がる。
一度住民投票で決まったことについては、余程のことがない限り変えられないとしないとダメ。

411 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:26:22.34 ID:yDvcEFQZ0.net
大阪都構想が実現すれば東京都に勝つまである
万博とIRで観光国として筋肉質な基盤づくり
大阪はそれが生きる理想的なコンパクトシティ
維新だけが老害と利権を断罪し得る

412 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:26:59.48 ID:IqPnyiKq0.net
他県のやつが都構想名前だけ知っててで中身知らないやつ多すぎ
ここでなんか書くなら都構想の中身勉強してからこめしろよ

413 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:27:00.99 ID:7OOZo8Qe0.net
>>361
大阪じゃ立民なんて辻元しかいない絶滅危惧種なのに。お前なんか相手にもされてねえよ。

414 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:27:14.96 ID:UrprDcg/O.net
>>404 ナカナカ居らんやろうな

415 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:28:37.97 ID:xdhmZ/S30.net
東京人のプライドの基盤は「都民」だからね
明治以来遷都されてないことへのコンプレックスが生み出した戦後からの虚像だけど
日本を救うために大阪が超えなければいけないハードル

416 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:29:06.21 ID:YJYI63RK0.net
公明党がウザいまでは読んだ

417 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:29:32.07 ID:d6mfAHeN0.net
>>406
大阪都構想の本質は東京都への対抗意識…ごめん、それ笑うとこ?

418 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:29:38.16 ID:pNxt7X9W0.net
>>412
反対派が嫌やいややいうだけやもん。

中身の議論にならへん。

と言いつつ、俺もさらっとしか知らんし、もう住民票大阪にないしw

419 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:30:16.75 ID:VJpzO7JR0.net
いずれどっちも落選という笑える維新になるんだろうな

420 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:31:07.20 ID:MkBLMENi0.net
ならねーよ、よっぽど立派な候補者を出さないとw

421 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:31:12.50 ID:hQTFGTPk0.net
>>404

豚郎に打診したらしい

https://i.imgur.com/rB7Dj1x.jpg

422 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:31:23.31 ID:kLYptWgQ0.net
>>406
その程度の知識しかないんかいw
まず「大阪都」にする為の住民投票じゃない

「合併特例法」など行政区分を変えるには法的拘束力のある住民投票が必要。

大阪市と堺市、高槻市と吹田市が合併する時でも
住民投票が必要。

維新誕生前まで大阪府と大阪市が別々のサービス提供して
「大阪市民」は大阪市と大阪府から色々と税金などを徴収されてた。
二重行政の解消が一番の目的

423 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:31:56.04 ID:ztwrE44L0.net
「昨日の民意より今日の民意」は一見正しいように見えるが、
一度民意で決めたことについて改めて民意を問うことを常態化させると、
民意を問うことをループさせることになる。
そうなれば投票する人間も「どうせまた変わるんだろう」と投票の価値を低く見て、
真の民意を計れなくなる。
一度民意で決まったことを改めて民意で問い直すのは、
一定のハードルを設ける必要がある。

424 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:32:03.82 ID:p7GLpvci0.net
>>405
それはある
いまの府知事、市長とそれぞれ議会が第一会派が同じ政党と風通しの状態に満足している一定の人はいると思う

ただ維新はその状態を恒久的にするためにも都構想は必要と言ってる

425 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:32:19.31 ID:dzfG05Am0.net
>>406
ちょっとびっくりしたわ、対抗意識ってw
いちいち東京のことなんか意識しないよ

426 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:32:45.79 ID:tJGjWx7B0.net
>>418
嫌って話ならそれでいいけどな
今回のは裏でヤルヤル詐欺を公明が仕掛けて騙しておいて逆ギレしてる最中だからさ笑
詐欺師擁護してるこの記事とかねーよな

427 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:32:47.28 ID:7OOZo8Qe0.net
>>337
これにつきる。大阪のアホな公明市議のせいで公明党壊滅の危機に瀕してるわ。山口ナツオも大変だな。

428 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:33:59.56 ID:cI4Dv8rI0.net
ヒトラーも選挙好きだったよな
議会相手にするよりも馬鹿な世論の方が楽なんだろう

429 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:34:33.95 ID:7OOZo8Qe0.net
>>421
辰巳を人柱にすんのか。でたところで勝ち目ないけどな。

430 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:34:48.39 ID:L6PxKhtj0.net
>>381
住民投票に重みがないならなぜ維新はそれに拘るんだ?アホか

431 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:35:24.10 ID:szTifL/l0.net
>>422 今ギャーギャー騒いでるのは、単なる大阪市の解散 なんだよなw

432 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:35:46.04 ID:kLYptWgQ0.net
>>428
論点に反論出来ない人に限って
「決めつけ」単語で逃げるよなw

433 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:35:50.70 ID:pNxt7X9W0.net
>>424
>その状態を恒久的にするためにも都構想は必要と言ってる

仕組みを作ろうとしているのは、そういうことなんよね。
だれがやってもう、今よりましになるシステム作りたい。そういう目標ってこと。

これ、国政まで頑張って住民投票で多数取れたらやれるって前提作ってること自体すごいよね。

434 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:37:34.58 ID:ztwrE44L0.net
>>428
世論に直接問う方が楽なんだよ。
専門知識があるヤツなんか殆どいないし、大して関心もないヤツもいる。
議会と対立しているときなんかは尚更な。
あえて付けるとすると、維新は民主主義じゃなくて民主利用主義。

435 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:37:48.60 ID:p7GLpvci0.net
>>422
周辺市は条件を満たしていれば特別区になるととが出来る
その条件の中で当該市町村の合意意思は
住民投票を行うなくてもよくなっているんだよ
簡単に言えば議会が承認さえすれば特別区になれる

436 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:38:02.21 ID:Bj83fhFV0.net
ああーおもったらこれも、今のゴーンに繋がるのかなあ
あれもやしきたかじんが担がれてやるってのが神道の手口なんかなあ
ファビョって逆のことしよるぞとかいう原理主義の常とう手段
これで昭和から日本国民ファックされてるんやな

437 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:38:05.13 ID:fWY8PMIh0.net
都構想で既得権益大ピンチ、共産とも力を合わせるぜ選挙

438 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:38:11.44 ID:cI4Dv8rI0.net
>>432
逃げてるのは都構想推進側じゃね?
議会で都構想のメリットに答えられなかった
だから選挙に逃げるんだろ

439 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:39:04.82 ID:kLYptWgQ0.net
>>430

>>422
行政区分を少しでも変える時は「住民投票」しないとならない。と
合併特例法、地方自治法、特別区の設置に関する法などで
義務化されてる。

例えば那覇市と宜野湾市が合併する時も「住民投票」が必要

440 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:40:27.81 ID:fWY8PMIh0.net
>>438
松井にしろ、吉村にせよ
どれだけのメリットがあるかは出してるでしょ
ググりゃ出てくる

441 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:40:39.87 ID:tJGjWx7B0.net
順番があるからな
維新批評するなら裏で維新を騙してた公明をそれ以上に批判しないといけない
民意軽視とか選挙の話なら公約含め有権者を騙してたのが公明なんだからさ笑

442 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:40:43.74 ID:cI4Dv8rI0.net
>>433
規模がデカくなる分、
失敗したら余計に負担もデカくなるんだが?
都銀みたいな感じで

443 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:41:39.65 ID:ztwrE44L0.net
維新は簡単に住民投票で民意を問うと言うけど、
投票に行かされる市民のことは全く関心ないんだよ。
自分の土俵に無理やり市民を上がらせて、相撲をするから行司をしろと強制する。
だから維新は民主主義じゃなく民主利用主義。

444 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:41:41.38 ID:7OOZo8Qe0.net
橋下のツィッターみてたら参戦しそうだな。松井は否定してるが、サプライズで応援にくるかもな。

445 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:41:45.46 ID:E8WTGl7o0.net
何でもそうだけどアンチの方がよく知ってるケースが多い。
都構想は反対派が細かく書いた反対理由見てると分かりやすい。推進派は勝手に反対派が改善点出してくれてるんだから採用して改良すれば良い。

446 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:41:55.00 ID:p7GLpvci0.net
>>430
ん?どうしたらそんな風に読めるのだ??

447 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:42:03.91 ID:cI4Dv8rI0.net
>>440
それ都構想関係ないの入れてるから
関係無いの抜いたら年1億って数字出てたぞ
ちなみに初期コストは600億だったかな

448 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:44:01.69 ID:d6mfAHeN0.net
>>443
あんたさっきから同じことばっか書いてるけど
どっかに雇われてんの?

449 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:44:42.85 ID:pNxt7X9W0.net
>>442
行政区は小さくなりまっせ?

そういうことやなくて?

450 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:44:50.39 ID:cI4Dv8rI0.net
民主主義って政治に興味ない奴にも強制的に選挙権与える仕組みだから怖いわ
「何かやってくれそう」だけで支持されちゃう

451 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:45:22.20 ID:fWY8PMIh0.net
>>442
規模がでかくなる?
舞洲みたく失敗したら取り返しが付かない市政を大阪市単独で行える方が問題だろうに

452 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:45:41.14 ID:ztwrE44L0.net
維新の本質を書くと>>448みたいなのが現れる。

453 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:46:44.15 ID:YrOdy28E0.net
>>450
アンチはついに民主主義の否定かよ

454 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:46:57.88 ID:tJGjWx7B0.net
>>448
そうかそうか雇われてなんかないさ

455 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:47:37.96 ID:ztwrE44L0.net
>>450
民主主義って言うのは手続の公正さを求める制度であって結果を担保する制度じゃないからね。
「選ばれたヤツがバカなのは、選んだヤツがバカだから」
これに尽きる。
大阪はいつまで経ってもこれを続けてる。

456 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:47:53.11 ID:tJGjWx7B0.net
>>452
そうかー
そうかそうか本質か笑

457 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:48:11.04 ID:cI4Dv8rI0.net
>>449
ん?
予算規模が大きくなるなら
その分失敗した時のリスクも大きくなるって事だが?
結局、政策が大事で行政の仕組みの問題じゃない


>>451
都構想後は大阪市の役人も入るんだけど
名前が変わるだけ人は変わらない

458 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:48:32.87 ID:1q74NHrA0.net
大阪の愚民共は常に感情で揺れ動くから、最終的には維新が勝つよ。

459 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:48:42.95 ID:pNxt7X9W0.net
>>450
中身の議論ここでやってもええんちゃう?
俺もよくわかってないのがほんまやし。

二重行政の無駄がなくなる。
広域行政の一本化。
地域行政の充実。

試算については、学者さんの言うことは賛成派も反対派も、評価する頭持ってませんw

460 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:48:59.71 ID:7OOZo8Qe0.net
松井吉村の対抗は辰巳と誰?

461 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:49:06.67 ID:kLYptWgQ0.net
>>445
ぜひその反対理由教えてください。
ただしチョビ髭藤井とか紫オバサン以外ね

462 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:49:21.91 ID:cI4Dv8rI0.net
>>453
ヒトラーも民主主義で選ばれてるんですけど、どう説明するんですか?

463 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:49:23.02 ID:L6PxKhtj0.net
>>439
民主主義政体における「直接住民投票での否決」の重みを踏まえれば、否決から数年の内にこうした「再チャレンジ」の動きが生ずること自体が異例
都構想の中身についても議会での議論が不十分 それどころか、公明党と密約を交わし住民無視の密室政治を行うという裏切り
以前の住民投票前では、当該投票は『衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス』だと繰り返し言明していた事を踏まえればその異常さは激しく常軌を逸する
詐欺だ

464 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:50:07.24 ID:fWY8PMIh0.net
>>447
随分、偏った分析だな
初期コストで600億とかww

465 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:50:12.49 ID:kLYptWgQ0.net
>>460
市長選はやっぱ自民党の柳本のおボッチャまになりそう。

466 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:50:38.80 ID:cI4Dv8rI0.net
>>459
その二重行政の無駄が計算したら1億しか無かったってオチなんだけど

467 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:51:02.22 ID:d6mfAHeN0.net
>>452
わぁ、テープレコーダーが違うこと喋った!!

468 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:51:21.79 ID:p7GLpvci0.net
>>450
かといって
選挙権に年齢制限以外の制限は別の問題があるだよね

469 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:51:37.52 ID:pNxt7X9W0.net
>>457
予算は小さくなるやろ?
市が4つの行政区になるわけやから。
それぞれが特別行政区になるわけやから、民意の反映もしやすくなるわけやし。

広域行政は、言わずもがなやし。
大阪市は、大阪市だけで税収が入ってるわけやないから、そこを意識した広域行政やるのは
妥当やろ?

470 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:51:45.27 ID:ztwrE44L0.net
>>448
大阪という質の悪い市民が住む場所ならコントロールできると思ってるんだろう。
まさに「選ばれたヤツがバカなのは、選んだヤツがバカだから」を地でいく町。

471 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:51:46.82 ID:kLYptWgQ0.net
>>463
散々言われてる事だけど
一度決まった事は覆せないなら
沖縄県が事業認可した辺野古沖キャンプ・シュワブの拡張工事は取り消せないんだよw

472 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:52:22.28 ID:pNxt7X9W0.net
>>466
じゃあ、そこを議論したらよかったやん。
なんで、不参加なの?

473 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:52:44.98 ID:tJGjWx7B0.net
中身の話なら都構想ってのは東京都とは真逆の話だぞ
政令指定都市とかない田舎とかの地方本来の姿に戻すだけの話
本来は国があって都道府県があって市町村がある
政令指定都市のせいで
国、政令指定都市、都道府県、政令指定都市以外の市町村
この一極集中型の限界と問題が今の大阪市、大阪府の関係
大阪府として本来の姿に戻す真っ当な話のスタートだよ

474 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:53:19.30 ID:aMeNkR7X0.net
>>405
問題は議会構成だけだから、首長選挙に何の意味もないのだが。
やっぱり信者って頭悪いよねw

475 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:54:48.17 ID:tJGjWx7B0.net
そうかそうか
アンチはそうかー
そうかスルーかー

476 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:54:50.67 ID:pNxt7X9W0.net
>>474
俺も、あんまり突っ込まれたらなんもいいかえせへんけど、お前

なんも言ってへんのと同じやでw

477 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:54:52.45 ID:rW7CFrsy0.net
大阪自民も「沖縄基地反対、慰安婦に謝罪せよ」とか言ってる朝鮮人やら、左翼団体のバカと組んでるから、身内からも批判意見がでる。

こんなのと手を組んで、仮に勝ったとして議会動くのかよ。それとも宝塚市みたいに大阪からも沖縄基地反対とか、慰安婦に謝罪せよとか言い出すのかね?

478 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:56:24.70 ID:aMeNkR7X0.net
>>422
まだ二重行政とか言うのかw

479 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:56:33.31 ID:7qEmwWVE0.net
毎日系はホント反維新で固まってるな。橋下に立ち向かって撃沈した斎加っていうイソコみたいな女記者がいるのもMBSだっけ?

480 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:58:04.84 ID:aMeNkR7X0.net
>>424
そしと小池都知事のようなド阿呆に痛めつけらる訳か。
ドMなんだなw

481 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:58:28.14 ID:cI4Dv8rI0.net
>>464
最初の選挙の時はそういう話だったけど?

482 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:59:00.04 ID:L6PxKhtj0.net
>>471
政府が決めたことに住民が異議申し立てできるのが国民主権
民主主義の基本

483 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:59:04.98 ID:ztwrE44L0.net
>>462
民主主義は神が政治家を選ぶんじゃない、市民という不完全だらけの人間が選ぶんだよ。
だからヒトラーや松井や橋下なんかが選ばれる。
民主主義は所詮手続の公正さが実現できていれば結果がどうなろうと知ったこっちゃない。

484 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:59:14.01 ID:2vHczojP0.net
まあ大阪自民にしては頑張った方
ただ素人なだけに、弁護士でもある吉村とTV討論で苦しみそう

大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000003-mai-pol

485 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:00:26.78 ID:cI4Dv8rI0.net
>>472
さあ?議事録では答えられてなかったな
基本、維新は嘘つきだから
詐欺グラフとか知らないの?

486 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:00:39.81 ID:aMeNkR7X0.net
>>464
それもググれば出てくるだろうに。

487 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:01:26.39 ID:jPhLMjGq0.net
>>470
やっぱ「反維新=反大阪の東京人」なんやな

488 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:02:08.33 ID:ztwrE44L0.net
維新は結局民意を利用したツケを民意で払わされるんだろうね。

489 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:02:19.02 ID:cI4Dv8rI0.net
>>469
一つが4つになるんだから増えるだろ
教育委員会とか4つ必要になる

予算が減るから民意が上がるだけで予算が付かない

490 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:02:21.43 ID:/X5sg4A90.net
今の4区案の都構想だとイニシャルコストが650億で
ランニングコストが20億の増加じゃなかったっけ?

491 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:02:31.97 ID:y364P1Vw0.net
大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000003-mai-pol

492 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:02:37.33 ID:aMeNkR7X0.net
>>472
前回の時の議会答弁だぞ。
何を議論してするんだ?

493 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:03:17.36 ID:kOAVP9Xo0.net
辰巳琢郎ってw
大阪終わったな・・・

494 :熊五郎 :2019/03/10(日) 03:03:36.69 ID:SGf3UdBV0.net
>>484

> 大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
> ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000003-mai-pol


こんなクズ芸能人みたいのが、今さらノコノコ出てくるわけだ。
これだけでも、どんだけクズか知れたもんだろ。

495 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:04:09.08 ID:1k1uZMkE0.net
松井吉村の脅し輩に屈指無かった公明党松井吉村上げた拳を振り落とせ無かったやけくそ選挙アホけ

496 :出雲犬族@目指せ小説家:2019/03/10(日) 03:05:38.98 ID:h3o/wsTz0.net
U ・ω・) まあ名付けるとしたら『維新の正体は朝鮮人選挙』かなぁ

497 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:06:53.13 ID:fWY8PMIh0.net
この期に及んで素人ぶつけてくるか
大阪舐めとるな
もうノックの時代じゃねーぞ

498 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:07:02.82 ID:pNxt7X9W0.net
>>485
すまん。詳しく知らんところ大いにある。
わかる頭も持ってないかもしれんけど、それ教えてくれたら読むわ。

すまんの。いややったら放置してくれてええで。今回は自分で探すわ。
詐欺グラフをメインでで検索したらええのかな。

たぶん、なんもわからんと思うけど、ここでいろいろ喋ってもうてるから、読んでみるわ。
あんまり、わからんことに手出すのはみっともないなw わかれたらええんやけど。

499 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:07:34.82 ID:YrOdy28E0.net
辰巳琢郎出馬するのか。てっきり話を蹴ると思ってたわ。

500 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:07:37.99 ID:aMeNkR7X0.net
>>484
武富士のスラップ訴訟たんとだった吉村?
例の密約だって同席しながら、あんなマヌケな文書しか作れなかった無能だよな。

501 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:07:41.31 ID:p7GLpvci0.net
>>463
そうだな
なら再チャレンジを訴えてる維新の議員や首長を落選させないといけな
都構想は維新の存在意義なんだから
特別区の内容について常に話あってるんだぞ
密約云々は維新と公明と両方批判されるべきだよな

公明とのトラブルはその課程で起きた

502 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:08:52.08 ID:ztwrE44L0.net
>>496
違うよ。
維新の正体は「維新を選んだバカな連中を炙り出す一種の媒介装置」だよ。
維新の連中の知性のなさの後ろには選んだヤツらの知性のなさが見え隠れしているということ。

503 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:08:53.85 ID:+r2dxPae0.net
>>470
猪瀬、舛添、小池と有名なだけの無能しか選んでいない東京人をアホ扱いするなよw

【東京選挙区】無所属・新人の山本太郎氏が当選確実に
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374408762/
5:さすがトンキン
7:トンキン確定
9:東京人って馬鹿なの?
10:どうすんだよ東京人
12:トンキンゴwwwwwwwwwwwwwwww
15:トンキンw
17:やっぱ東京ってすごいな……テロリストだぞこいつ
18:東京都民として恥ずかしい
19:トンキン責任取れよ
20:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26:東京wwww
27:トンキンのばーーーか
30:東京民は本気で馬鹿なのか?
32:トトトトトトトトトトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwww
38:東京は民度低いわ‥
39:東京民、頭おかしいんじゃないのw
40:東京wwwwwwwwwww
44:トンキン土人wwwwwwwwwwwwww
46:トンキン土人ってどんだけ民度低いんだよ、日本の迷惑だから選挙権剥奪しろ
51:東京頭おかしいww 馬鹿ばっかかよ
54:東京民はバカなの?
55:東京は蓮舫の件と言い、バカばっかなんだな・・・
58:キチガイの巣窟・東京クオリティ
59:トンキン完全に終わってるwwwww東京土人wwwwwwww
66:トンキンのアホ具合に失笑wwwwww
71:東京人は必ずタレント議員入れてくるからw

504 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:09:31.41 ID:/X5sg4A90.net
>>500
たかじんの嫁と娘と両方から解任されたんだっけ?

505 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:09:36.43 ID:aMeNkR7X0.net
>>476
頭悪いなw

506 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:10:39.00 ID:pNxt7X9W0.net
>>505
だから、なんも言ってへんのと同じやってw

あほでもあほなりに考えてなんか言わなw

507 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:12:05.41 ID:aMeNkR7X0.net
>>506
>>474の意味がわからんて、いきてるのが恥ずかしいレベルだぞw

508 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:13:12.46 ID:aMeNkR7X0.net
眠くて誤変換だらけだわ。

509 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:13:25.14 ID:9PZbVY3q0.net
>>497
松井&吉村「もう大阪に素人のタレントは要りません」
これで十分

ただ辰巳が参戦してくれたおかげでマスコミも更に注目し
府議市議選の投票率は一気に上がる(60%行くかも)

つまり、公明は確実にいくつか落とす

510 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:15:38.66 ID:oTBAb/yT0.net
都構想とは裏腹にどんどんスケールが小さくなる大阪

511 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:15:44.71 ID:iSmonJja0.net
大阪は都構想がなくても良くなる良くなると念仏のように唱え続けて
何十年時間を浪費するんや?
あと100年か?

512 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:15:47.48 ID:pNxt7X9W0.net
>>507
俺そういうの好き。

端的な表現で、分かってる人間なら分かる文章書ける人かっこいいよね。
気が向いたら、バカ相手に、説明して。
パクって自分の意見みたいに言うのはダサいからやらないけどw

513 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:15:55.90 ID:7OOZo8Qe0.net
問題は市長の方だな。どちらかといえば反維新は市長のほうが勝てる可能性は高い。辛坊曰く現職国会議員らしいが誰だ?

514 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:17:14.98 ID:aMeNkR7X0.net
>>509
政治屋がいいと言いたい訳か。

515 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:19:04.19 ID:WRmVarNO0.net
橋下さんでダメだったのに今更無理だろ

516 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:19:19.76 ID:ippiDNqa0.net
>>43
今の国政維新の勢いなら全国の国政公明選挙区議員全員落選させられる力があるからな!
将来の国政維新政権成立も既定路線に入ってきて、着々とその道を驀進しているところだ。
公明関係者はそこのところ肝に銘じること!
許してもらうなら今のうちだぞ!

517 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:20:08.46 ID:9PZbVY3q0.net
>>514
操り人形よりはマシやろうな
まあ辰巳はテレビの公開討論で無知を晒すからどうでも良いが

518 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:22:25.24 ID:UrprDcg/O.net
いまウィキ見た
辰巳て京大卒やないかい
頭エエんやなあ

519 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:23:09.85 ID:GXZ7Clqg0.net
「公明党は協力しないなら、まじで縁切るお〜」
というパフォーマンスに振り回されるアホ大阪人www
さすがだわ
見ていて痛々しい

520 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:25:41.87 ID:aMeNkR7X0.net
>>517
操り人形って松井のことか?

521 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:27:18.37 ID:dPSPbKa50.net
大坂自民って中身は共産か社民じゃん
そりゃ維新以外に投票先ないわな

522 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:27:49.33 ID:Pk4lDrg20.net
>>79
谷口真由美は、フェミニズムの活動家で、憲法改正に反対、反自民党で、
沖縄問題で「沖縄の基地は北朝鮮や中国の脅威に対抗ためと言うが私達にとっては脅威じゃない。脅威はむしろ日本政府。」とか言ってた人

523 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:29:19.70 ID:3+BYEXkI0.net
>>41
労組を僭称する在日鮮人暴力集団カンナマ
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/03/kansai2-1.jpg
ガサ入れを受けた室内には「鮮字」横断幕がw
要は、特アの手先の外患誘致・間接侵略工作機関がカンナマ。
そのカンナマから支援を受けてるのが、成り済まし帰化(二重国籍疑惑)国壊欺員たる
福島(趙春花)ミズポと辻元(鄭)キヨミ、そして竹山

524 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:29:24.94 ID:1rOKq4300.net
「でんがなまんがな選挙」で統一しろよw

525 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:30:41.36 ID:9PZbVY3q0.net
>>520
今回のクロス選を裏で仕掛けたのは安倍&菅と言いたいわけかw

確かに安倍も公明に改憲を邪魔されてるからな
維新を使って公明を潰したいのはあるだろう

まあ素人の辰巳が操り人形であるのは疑いなかろう

526 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:33:09.15 ID:QMk25rfQ0.net
「反維新」結集を狙う自民、立憲と連携も 大阪ダブル選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000003-asahi-pol

527 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:35:09.44 ID:iyjZGwaF0.net
馬鹿なんだろうかこいつら
もう民意は出たじゃん

528 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:38:01.28 ID:GBXDtf8y0.net
何してけつかる選挙

529 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:38:03.25 ID:p7GLpvci0.net
>>510
それは多分誤解してるぞ
維新のいう特別区の最終段階は周囲の市町村を巻き込んで大きくしていくのが目的だから

530 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:41:26.93 ID:aMeNkR7X0.net
>>525
意味がわからんw
何で安倍ちゃんが出てくるんだ?

531 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:44:01.19 ID:r6OgGUGq0.net
>>525
安倍の本音は公明を排除、維新と連立で憲法改正だからね。

532 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:48:59.65 ID:iSmonJja0.net
>>531
まぁ今回の公明の維新への約束反故を見るに
それを自民にしないとも限らんからね
状況次第では公明は自民を裏切る可能性出てきたわけで

533 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:49:44.24 ID:eKFiHH6V0.net
維新前の大阪の酷さを知らない人間は維新批判するけど

大阪城公園に天王寺公園はブルーシートだらけで
青空カラオケの連中が幅をきかせて
一般人は公園に入れなかったんだぞ

本当に酷い状況だった

534 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:51:21.87 ID:FVgSYV2j0.net
日本のマスゴミは既得権益の代表格やから維新のライフワークとは徹底的に対立するんや!
そら都構想なんか徹底的に潰しにかかるで!
大阪府民市民にとってはベストの改革でもマスゴミ連中にしたら、甘い汁を吸えんようになる最悪の改革になるんや!

535 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:53:44.26 ID:CotEvAaG0.net
維新なってから大阪ほんまよくなったからなぁ。
太田房江治世とか最悪やった。
今の東京の小池治世みたいなもの。
少し前まで東京に住んどったけど、太田さん思い出してちょっと憂鬱やったわ

536 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:55:01.60 ID:KrOmPNld0.net
>>532
国政の事は置いといて
大阪で公明と維新が連携していた事は
大阪自民にとっては裏切りとも言えなくもないな

537 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:55:39.41 ID:CotEvAaG0.net
>>515
あん時年齢が上であればあるほど反対が多かったんやで。
主に70以上。
時が経てば経つほど賛成だった中年以下の割合が増えてくるわけよ。

538 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:56:08.94 ID:p7GLpvci0.net
>>535
その前の知事の事も触れてあげてw

539 :出雲犬族@目指せ小説家:2019/03/10(日) 03:56:40.99 ID:h3o/wsTz0.net
U ・ω・) まあ大阪都構想の本当の狙いってのは、
これまで日本人と朝鮮人が権力を分けてナアナアでやってきた大阪を
朝鮮人政党の維新が牛耳ることで、日本人から権力を完全に奪い取り、
行政区の縄張りや首長や条例を朝鮮人の好き放題に変えて
大阪を朝鮮人の自治区に変えようってことだからね

540 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:57:01.58 ID:GXZ7Clqg0.net
都構想なら住民投票でやればええやん
公明党が協力しないから、ブチ切れてダブル選挙ってw
子供かw
今回は自民に勝ってほしい

541 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:57:26.43 ID:iSmonJja0.net
>>536
表向きの体裁は「僕は自民さん一筋っすよ!忠誠見せたっしょ?」
って感じに見せたいかもしれんけど
裏で繋がってた時点で不信感MAXやろうね

542 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:58:48.91 ID:8gB9FoJD0.net
>>533
青空カラオケが撤去されたのは2003年で、関市長の頃だぞ
えらい昔の話で、維新とは関係ない

543 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:00:19.90 ID:eB2RUK3g0.net
あの自民が共産と組むぐらいだから、本当に大阪の選挙は『いびつ』で『恨み』だわな

544 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:00:52.73 ID:8Q6B8qu70.net
>>484
辰巳しか無かったんやろうけど、
大阪の中高齢者はノックで懲りてるからなあ
しかも完全素人やし橋下と違って政治系番組の出演も皆無
維新は当然そこを突きまくるはずで、結局、瞬殺やろ

545 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:00:54.05 ID:p7GLpvci0.net
>>539
そりゃ大変だw
その前に排除しないといけないなww

546 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:01:41.05 ID:CotEvAaG0.net
>>539
あほ違う?
大阪は自民ですら実質脳みそ立憲民主と同じなんやぞ。
+それに辻元さん頭のほんまもののやばい立憲民主に共産に公明と。
自民含めて野党やば過ぎやから。

547 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:02:29.83 ID:lzI4p1LG0.net
なんか虐めみたいだな。
大阪を立て直したのは維新なのに。
長年最大議席だった大阪自民党は何もしてこなかっただろ。
あいつらは何もする気がないよ。
できるのは借金増やし、利権を在日や自分たちで食い物にするだけ。

548 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:03:38.50 ID:T/ZQN+Sy0.net
>>499
今の維新なら勝機ありやからな。

549 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:03:55.85 ID:hwzgioWj0.net
それも含めて民主主義。
嫌なら落とせばいいだけ。

やってる事が汚いな。

550 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:06:00.41 ID:knx0FKL30.net
自民、豚朗って、闘う気なしやな。ヒャダでもいいわ。

551 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:06:55.71 ID:p7GLpvci0.net
>>547
松井は元々は大阪自民
大阪府と

552 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:07:15.09 ID:CotEvAaG0.net
>>527
もう一度都構想と掲げて維新が選挙かったからね。
それこそ民意に従ったっちゅうことよ。

553 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:07:44.90 ID:SKjF/6E+0.net
自民党と言っても大阪自民は二階が牛耳ってるからな
実質中身は共産や民主と同じだし

554 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:08:56.93 ID:MkBLMENi0.net
>>544
辰巳って今はテレビのクイズのおじさんってかんじで
政治に興味あるのかと。

555 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:09:47.33 ID:sGKxPqc70.net
ざっとツイッター見たけど
ほぼ辰巳擁立に批判的なツイートで笑ったw
そりゃ府民からしたら「素人のタレント擁立とか馬鹿にするな!」だろ

556 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:10:18.64 ID:3AFgVIiv0.net
大阪人って脳みそにカビ生えてる?

都は東京なわけ

大阪なんかタコ焼きしかないアホの町やんw

557 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:10:55.20 ID:YrOdy28E0.net
>>539
逆だよ。在日朝鮮人の参政権に熱心なのは共産党や公明党。

558 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:11:11.44 ID:p7GLpvci0.net
>>551
続き

市なんかに色々不満を持っていた。
橋下を担いだのも松井
その前に江本を太田の対抗に担いで負けてたのはいい思い出かなw

559 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:11:11.66 ID:MkBLMENi0.net
うーんw

560 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:13:26.55 ID:iSmonJja0.net
正直東京と同じシステムの都市は大阪だけじゃ足りんのよな
名古屋とか京都とか福岡でもいいから最低3都市はいる

561 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:13:41.06 ID:hQTFGTPk0.net
ダブル選挙で投票率が上がると公明と共産が沈む。
後は対抗の候補が誰になるか?

盛り上がって投票率が60%超えると面白くなる。
首長選挙だけじゃなくて議会の構成も変わる。
後は首長の候補だな。

562 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:13:52.91 ID:nFBcgIis0.net
裏切りの公明党w
そもそも公明党って共産と支持層が被って壮絶な血の抗争を繰り広げてた組織やで
つまり、左翼極左連中w
こんなのを信用できるわけないやん

563 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:16:16.00 ID:7fj4a4+B0.net
>>4
あいつニコ厨なのに大阪の嫌煙家はそれでも投票するのか?

大阪はこの先ずっとタバコ吸い放題になるぞ。

564 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:17:03.30 ID:7fj4a4+B0.net
>>560
愛知はもう大阪を抜き去ってる。

565 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:17:50.37 ID:p7GLpvci0.net
>>560
その気なれば出来るはず

維新と自民が作った特別区の設置の法律
はそういう事になってるハズ

条件さえ満たしていれば

566 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:18:11.50 ID:sGKxPqc70.net
>>561
そういう意味で知名度のある辰巳の擁立は公明にとってはマズい展開だ
大阪自民は市長選にもそれなりの候補を出して欲しい

公明殲滅と言う点では、維新と自民の利害が裏で一致しているからな

567 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:18:27.06 ID:j2dPFGjQ0.net
>>539
意図がバレたのか直前にドタキャンされたけど
設定あやふやな慰安婦おばあさんを招待して公開しょ・・・公開討論会開こうとしたぐらいだもんな

568 :出雲犬族@目指せ小説家:2019/03/10(日) 04:18:39.43 ID:h3o/wsTz0.net
U ・ω・) つまり大阪の選挙は既に
『朝鮮人vs朝鮮人vs朝鮮人』になってるんだよ
有権者はどの朝鮮人政党を選ぶ?みたいな

U ・ω・) いやここ日本だから。

569 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:18:54.05 ID:40xD4tGq0.net
>>1
どれもセンス無くて流行らなそうなネーミングだな

570 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:20:43.14 ID:RyDhkFRQ0.net
都構想の詳しい説明どこー?
前はゴミくず区に入れられるから反対したんやが、、、。

571 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:21:16.04 ID:jE78habw0.net
大阪人は元知事元市長を当選させるのかな
そういう風土なのかな

俺らからしたら両方ウザいから落としたいと考えるけど、どうなん?

572 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:23:32.19 ID:rXjbc4G00.net
>>539
東京「都」はすでに朝鮮人自治区と言いたいわけか
確かに大久保みたいな濃い場所は大阪にはないな

なお参考までに

【朗報】部落、民団、総連が揃って大阪都構想に反対

部落解放同盟大阪府連合書記長・赤井隆史

府内全体から大阪市民に向けて、
「5.17投票へ−反対と書こう!」という気運を盛り上げることだ。

民団大阪本部 住民投票権付与を求める要望書を提出

大阪は我らの故郷でもあり、
都構想によって大阪がバラバラになることは我慢ならない。

朝鮮総連 大阪都構想について

大阪都構想によって大阪市在住の同胞の住民サービスが下がる。
従って都構想には反対の意思を表明したい。

(リンク先にソース)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/837

573 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:23:33.08 ID:iSmonJja0.net
>>564
愛知も府市でかみ合わず難儀してるみたいやん?
>>565
その気になるのが東京が直下型地震で大ダメージ受けてからじゃ遅いんよね
今できないってことは未来永劫出来ない位の感覚でおった方がええ

574 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:25:48.43 ID:mBKmAn7/0.net
>>8
>維新て、もう都構想の中身はどうでも良くって、ただ住民投票まですることが目的化
看板政策だからな。それと府庁関係者など支持勢力の一部の都合

575 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:26:15.54 ID:N87BQSs40.net
府民を馬鹿にしてるとしか思えない選挙

576 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:26:30.07 ID:IqPnyiKq0.net
>>540
維新が過半数ないの知ってる?

577 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:27:35.31 ID:IqPnyiKq0.net
ここで維新 批判してるやつはどうせ大阪市民じゃないな

578 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:27:41.01 ID:p7GLpvci0.net
>>571
正確には前市長、前知事かもな

なぜウザいかは聞かないけどw
大阪では維新は強い
橋下の時よりはパワーは落ちてるかもしれないがその分長い間市政や府政も維新が握っていて
実績を積んだきた。
個人的な現時点情勢判断なら維新が有利だと

579 :出雲犬族@目指せ小説家:2019/03/10(日) 04:32:33.03 ID:h3o/wsTz0.net
U ・ω・) しかし橋下徹の実父が朝鮮人ヤクザだったってのは衝撃だったよね

さすがに日本人もそろそろ
『人権』だの『ヘイトスピーチ』だのという朝鮮人のタワゴトに耳を貸さずに
本気で朝鮮人を日本から駆逐しないと
次の世代は朝鮮人の奴隷にされて
次の次の世代は朝鮮人に絶滅させられちゃうよ

580 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:32:44.97 ID:rkAOArrV0.net
>>561
市議選の投票率が60%超えたら、統計上公明と共産の半分は落ちる
全員当選が絶対条件の公明にとっては史上最大の事件になりそう
前回の大阪市議選でも公明1人落ちただけで大事件になった

581 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:33:53.05 ID:WxCPwGQ/0.net
ていうか、今まで自公で大阪が悪くなる一方だったからだろw
維新になってから、万博も決まったしG20も開催されるし、IRだって通ったし良い事だらけ
大阪は観光と娯楽産業を育てるという目標を掲げて実行している実績は大きいよ
自民は大阪に何かできたの?

582 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:34:17.58 ID:p7GLpvci0.net
>>579
まあ親は選べないからな

583 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:34:33.25 ID:mBKmAn7/0.net
>>11
>東京府と東京市の復活なんて東京にとって悪夢でしょう。
東京と言うより東京都庁にとって悪夢。
いまさら、特別区の固定資産税と法人都民税をとられたら
財政が成り立たんだろうな。

>>30
>前の住民投票は公選法関係ないから反対派やりたい放題やったなw
前回の住民投票では維新の運動員が投票所の中まで付いてきたって話があったよな。

>>33
>逆にテメーらの大義は何よ?って聞きたいよwwwww
 当然、逆の「 都構想粉砕」だな。

584 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:35:39.77 ID:czXgG5R30.net
自民は候補者立てずに維新に一人芝居させたら住民投票も進まないし維新離れが進むって誰か言ってたけど、勝てる候補者立てられそうにないならそれもありかな。

585 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:38:40.21 ID:iSmonJja0.net
>>581
大阪オリンピックの下敷きまだ実家にあるわ

586 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:41:51.52 ID:YrOdy28E0.net
>>560
場所や都市の規模からいって名古屋かな

587 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:43:35.74 ID:p7GLpvci0.net
>>584
その策は個人的には愚策のように見えるな
戦わすに維新を勝たせるなんて
ある意味全面降伏だから
そんな恥ずかしいことはもう出来ないだろと

まあそんな事は無いと思うよ
自民が誰も立てないなら、立憲や共産で必ず擁立するから

588 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:45:38.63 ID:aMeNkR7X0.net
>>531
衆参たった20の泡沫政党なのに与党気取りかw
参院選で更に減るのは確実なだしな。

589 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:49:42.67 ID:8gB9FoJD0.net
>>584
以前の橋下の出直し選は、勝っても任期伸びない無意味な選挙だったから放置でも良かったけど、
今回は勝たれたらここから4年首長なんだから、戦わないっていうのはあり得ない

590 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:50:29.34 ID:Lq0+qLwW0.net
>>14
まじで?
国交省ってだれか処分されたっけ?

591 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:54:47.31 ID:8hSvF6mI0.net
うーん

府議会、市議会で維新は多数派では無いんでしょ?
例え知事選や市長選で勝っても意味なくね?

592 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:57:09.15 ID:Lq0+qLwW0.net
>>580
統計上ってなんだよw
過去30年投票率が60%越えたことなんて一度もないぞw

593 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:00:29.15 ID:mBKmAn7/0.net
>>570
>前はゴミくず区に入れられるから反対したんやが、、、。

前回の住民投票は特別区にするかしないかが決まるだけだったけど
次回の住民投票は対案として総合区(合区あり)がある。
法的には住民投票は特別区にするかしないかを決めるだけなんだけど
維新は都構想の住民投票が否決されたら総合区に賛成すると言ってるから
住民投票実施で実質、合区がほぼ決まるようなもの。

なので、合区が嫌なら維新を落とすしかない。

今の試案(4区B案)の区割りは
第一区 此花区、港区、西淀川区、淀川区、東淀川区
第二区 北区、都島区、福島区、東成区、旭区、城東区、鶴見区
第三区 中央区、西区、大正区、浪速区、住之江区、住吉区、西成区
第四区 天王寺区、生野区、阿倍野区、東住吉区、平野区
http://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/cmsfiles/contents/0000432/432800/10_siryo1.pdf

594 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:00:48.01 ID:WfuY8zcX0.net
タレントを擁立するなんて、お笑い百万票と発想が変わらんけど
そうまでして潰したいってことなんだろうな。けど
そもそも豚朗は都構想に反対なのか?
最近仕事減ってるからって安易に出ない方がいいと思うけどな。

595 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:06:13.16 ID:+4P7curf0.net
都構想なんかしなくて維新で二重行政なくしますでエエやろ

596 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:07:30.00 ID:4FUer+7G0.net
確かに大阪は維新になって良くなってきたな
どうせトンキンは大阪潰ししかしないし
自民公明は要らんよ

597 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:10:09.51 ID:iSmonJja0.net
>>595
別の政党が取ったら二重行政復活するから
仕組みから変えな意味ないんや

598 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:11:35.07 ID:PTY0kgZY0.net
>>556
その東京都の23区長は税金がとられすぎるのが嫌で東京市に換えたがってるけどな

599 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:12:20.76 ID:shOsVxgI0.net
また税金の無駄遣いけ!ボンクラ!

600 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:13:05.50 ID:shOsVxgI0.net
何枚舌あるんじゃい!カス!

601 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:14:21.14 ID:iSmonJja0.net
>>598
ホンマに東京市にしたいんやったらそれを公約に掲げて
知事選に出るやろ
というか市に戻りたがってるのはどこの誰なんよ?

602 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:15:27.81 ID:4PPw2Bzf0.net
自民共産連合は無いわ




アホ

603 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:17:19.10 ID:pa4YEzOL0.net
なんぼ税金つかうね? 治安に力いれろ チンピラ知事、

604 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:18:29.19 ID:ZT+uKSAA0.net
自民党大阪府連からは、「都構想が成立すると大阪市議会議員の職がなくなる。」との悲鳴が漏れた。

自民は都構想反対か

605 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:18:47.51 ID:9vMoWbVN0.net
自称リベラルたちの大阪は貶して沖縄は誉める作法が気持ち悪い

606 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:20:14.79 ID:7da+PJxi0.net
客観性と遊び心のある著名人を選ばないと
毎日のマスターベーション記事にしか見えない

607 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:21:00.91 ID:p7GLpvci0.net
>>594
基本 芸能人は
自分の政治思想とか政治的な発言はしない方がいいとされてる
なぜならどんな政治思想でも一定数の反対は嫌いがいて、自分と違う思想でそれだけそのタレント嫌いなる

そういうタレントはテレビやCMには使いづらいし、公選法違反になってしまう場合なんてもある

だからメディアの前で
は出来るだけそういう発言しないでいるのが
今までなんだけどね

最近はテレビやSNS上でよく政治的発言してる芸能人も いるが 右や左関係なく干されているように見える

608 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:22:51.00 ID:p7GLpvci0.net
>>604
反対だよ

609 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:25:26.72 ID:mBKmAn7/0.net
>>598
>その東京都の23区長は税金がとられすぎるのが嫌で東京市に換えたがってるけどな
こんなのだな。
大阪都構想の欠陥 東京23区の現実
https://www.asahi.com/and_w/life/TKY201402050010.html
東京都 特別区長会 都の区の制度廃止と基礎自治体連合の構想
https://www.tokyo-23city.or.jp/research/chousakai2/document/200712houkoku.pdf

610 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:26:34.85 ID:8gB9FoJD0.net
>>601
実際に言われてるのは東京市じゃなくて、もう少し小さい単位で市にするのがいいって話だな
今の世田谷区長は、世田谷市みたいなのを作ったほうがいいとずっと主張している
6つの特別市を作るという案もある
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/05gyousei/arikata/2204.pdf

611 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:28:34.29 ID:g3tqMzGx0.net
毎日変態新聞の言い分はダメですwww

612 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:29:39.96 ID:szTifL/l0.net
>>609
大阪の区は予算は
市からの割当で決定権ない
極論的だが区は住民票出すだけやで

613 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:31:47.34 ID:szTifL/l0.net
要は
東京の区は区政するには金たりん
大阪の区は権限なさすぎなにできん

614 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:32:10.26 ID:iSmonJja0.net
>>610
まぁ実際府と市にするのは良いって言うなら
東京を府と市に分けてから都構想反対してもらわんと説得力が無いわあ
東京都が成果を出してる以上結局案のひとつでしかないわけやからね

615 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:36:10.80 ID:qsVOdY3K0.net
>大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る

これだよw
大阪自民てのはどうしてこうも屑で無能なのかね
維新を後退させられる大事な一戦にこんなゴミ担ぐとか
府民の気持ちを一切分かってないな

616 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:43:41.36 ID:PsWUMC6g0.net
やっと維新は公明切ったか
こんな奴ら最初から信用するんじゃねえよ
全面戦争だ
利権宗教団体ぶっ潰してやる

617 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:48:11.44 ID:mBKmAn7/0.net
>>263
>なんで自民民主共産で連立して対維新やってんのかね

都構想が大阪市民からしたら、それぐらい不利な制度なんだよ。
だから自共が共闘してても住民投票で反対が過半数になった。

618 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:50:02.03 ID:shOsVxgI0.net
腐った政治屋なんぞ全部いらんわ!ボケ!!

619 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:53:53.50 ID:308V3DLZ0.net
辰巳が出てきたら吉村松井と討論して都構想は賛成ですと言いそう

620 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:56:46.61 ID:8YN9Q2yw0.net
選挙の私物化

621 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:57:36.45 ID:9sUakYTm0.net
コーメー選挙区落下傘候補出すで

622 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:58:23.65 ID:T3dX1Ib+0.net
>>1
大阪では、自民党、立憲民主、共産党が連合組むからねぇ。
有識者とか言うテレビ芸の連中は、左も右も維新を批判する。

623 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:02:05.46 ID:HJ2A9yIE0.net
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 財務しろ財務しろ!.|
  | 財務しろ財務しろ!.| 。
  | 財務しろ財務しろ!.|   *
  | 財務しろ財務しろ!.|  +
  |_________|
   / カ ル ト ||ヽ    +   *
   !::: =へ /||=
   (6-(ヽ)〜||/)彡    +
 ゚  ||  六- -(_)ヽ      +
  * ヽ.ヽ ∧∧| |  +
   . \ ヽ皿/ /       。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
 __,,/,,   i ll   +
(  _  iuj |
 \\_  ̄`'\ \
  (_/      > )
   ´     / /
        ヽ_)

624 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:02:51.76 ID:T3dX1Ib+0.net
>>617
大阪市民ではなく、既得権益で飯食ってる連中が困るだけ。
府市と二つあれば役所利権、2倍あるからね。
カスですわ、税金にたかる奴ら

625 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:03:24.01 ID:gfXRHuDQ0.net
NHKで辰巳琢郎を擁立やってた

626 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:04:39.92 ID:8gB9FoJD0.net
>>624
新しく区議会が4つできて、職員も300人以上増えるんだぞ、都構想で
行政にかかる税金も当然アップ

627 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:04:55.54 ID:JJTXuf1N0.net
都に変わって公務員何人減るんだ?
その分税金安くなる
反対さてるのはそういう連中だろ、

628 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:06:08.39 ID:JJTXuf1N0.net
>>626
市議会や府議会がなくなるだろw

629 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:06:41.78 ID:mBKmAn7/0.net
>>616
>全面戦争だ
全面戦争多いに結構。
維新が市議会の過半数を取れば住民投票実施で
その成否にかかわらず合区の可能性が高いから
実質、市議選は都構想の住民投票みたいなもんだよな。

>>622
>有識者とか言うテレビ芸の連中は、左も右も維新を批判する。
選挙応援に吉本を連れてくる維新がよく言うよ。

630 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:07:13.04 ID:308V3DLZ0.net
辰巳は知事選で吉村と戦うより市長選で松井と戦った方が
勝つ可能性はほんの少しは上がりそうなんだけどね

631 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:08:19.33 ID:8gB9FoJD0.net
>>627
いや、だから都構想で公務員は減らなくて、逆に増えるんだって
法定協議会の資料に明記してあるよ

632 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:12:25.40 ID:Lvphs3ix0.net
国政維新は嫌いにならないでぇ

633 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:16:24.90 ID:T3dX1Ib+0.net
>>626
議員は、選挙によって選ばれた民意、きちんと役人にたよらず、地方自治が設計できるなら必要なコスト、いい加減な議員は次で落とせる。
役人や教師は、役にもたたないペーパーで入り込んで、一度、入ると解雇は難しく、児童売春するわ、府市で縄張り争いして、WTC,ATCのホテル転用もできなかったり、市民病院は共産党支配で民営化も妨害。

二階さんが、東京では小池さんを支持してるように、民意では、大阪で維新に勝てないよ。

634 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:16:26.33 ID:V+vIzYEc0.net
国政維新は自民と一緒に水道自由化や移民法通す頭の足りない奴等
困ったら野党を叩けば人気がでると思ってる本当に可哀想なゴミ

635 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:19:38.67 ID:CJd9hpi60.net
都構想って東京の真似みたいな名称だからウケナイんだろな

636 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:20:42.31 ID:SWIYgFJQ0.net
朝日と毎日が総攻撃
な?どういうことかわかるだろw

637 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:21:09.87 ID:Gc3oCH7U0.net
維新がカスなのはたしかだが、ネーミングセンスないな

638 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:22:50.02 ID:6zm0otwe0.net
大阪は2045年には人口17%も減るんですけどw
そんな地域が都構想なんてアホの極み
だいたい20年後には過疎ってんだよ
因みに、少子高齢化でも東京は人口が微増
神奈川、名古屋の減少率は10%未満

大阪は4番目の都市に落ちるのさ

639 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:25:05.33 ID:T3dX1Ib+0.net
>>634
大阪では、共産党と立憲民主と自民党が連合組んでるから、そういう、維新への批判はブーメランだよ。公明党は、大阪の婦人部は、維新の大儀があると、動かないかないからね。
美佳さんとトラブルのときみたいに、維新と大阪自民どっち応援するか東京と大阪でケンカすんじゃね

640 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:25:52.77 ID:1Ftapdvy0.net
都構想って、橋下が大阪市長と意見が合わずに行政が停滞したから、
大阪市長を無しにしたいって意味だったろ。
二重行政ガ〜とか、もっともらしい意味を後付けしたって、都構想が無意味だってことは
誰の目にもバレバレだし、今は府知事と市長は維新でねじれではないんだから、全く不要。

641 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:26:17.98 ID:mwG3vjHW0.net
>>601
選挙の論点になってはいないですね

642 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:29:13.13 ID:oVgXPy1N0.net
維新はまだ実績が足りないんだよ
あと20年は大阪に貢献したら信用を得られるよ

643 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:29:25.37 ID:czqz58Mj0.net
東京に並ぶ大阪のイメージのために都にするべき
最近大阪勢いあるらしいし
弾みを付けるためにもいいんじゃないか

644 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:31:27.83 ID:1wU45zJp0.net
四人ともセンスないな
俺が手本みせてやるわ
大阪イノベーションクロスオーバー選挙 どやぁ

645 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:36:43.83 ID:OZ0qcGSQ0.net
>>263
橋下が維新を立ち上げた際に参加したのがほぼ当時の大阪府議会、市議会の自民党系会派の
連中だったことの遺恨があるのかな
反維新の一点だけで動いてるってまるで反自民の一点だけの元民主、民進の連中みたいだな

646 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:37:53.77 ID:m/4XNAwY0.net
やっちゃった感がものすごく強い
もうすでに白黒ついてる事を蒸し返して知事と市長が辞任するなんて
愚の骨頂としか思えない
恐らく二人とも落選するだろう
自爆テロ選挙だな

647 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:38:02.69 ID:6zm0otwe0.net
消滅可能性都市が14もあり、人口減少率30%台もざらの大阪府なんて、
都構想やらなくても区の合併を余儀なくされて勝手に進むしw
そのミジメ臭い未来図をごまかしてるのが都構想とも言えるw
クソバカウヨの現実逃避ツールであるアベノミクスと似てるなw

648 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:45:38.63 ID:0a9os0+c0.net
こんな大騒ぎして結局2人とも当選したらこいつらどうすんだ?

649 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:48:16.67 ID:6zm0otwe0.net
大阪なんてジジババだらけになるが、
高齢化率はガンガンとアップするけど
お年寄りの個数は死亡でガンガン減っていくのさ
高齢率上がってるけど、人口も減少
逆ピラミッドがどんどん上から削られて逆三角形が小さくなっていくイメージ

少子化率が多少改善しても出産対象年齢層から外れる人の数が多すぎて、
出生数は激減していくのと同じ

都構想なんて無駄なことをやらずとも都市の再編は勝手に進む
税金の無駄だ

650 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:52:00.76 ID:V+vIzYEc0.net
>>639
言っている意味わからんぞ?
つまり維新の良いところは無いってことだな?

651 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:54:51.59 ID:32zRRr0r0.net
こいつらのの言ってる二重行政てなんだよ
大学や病院が複数あると言うことか
馬鹿じゃね

652 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:57:20.89 ID:yuaKThgJ0.net
東京コンプレックス選挙

653 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:05:57.94 ID:v+/p6HVx0.net
ハシゲは嫌なところもあるけれど正義が根底にあるから嫌いにはなれない
一方、松井は政治家の顔をしたヤクザ、権力にしか興味がないクズ

654 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:06:54.62 ID:jQd18rNV0.net
都知事選で増田寛也って操り人形出して自民都連の内田茂が失脚したように
大阪でも辰巳琢郎って操り人形出すって、完全の失敗でしょw

655 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:33:46.20 ID:N5D8/d0U0.net
>>1
こいつらが蛇蝎のごとく嫌いまくるロシアと同じ穴の貉w
プーチンに朝貢してから選挙しろと

656 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:34:56.46 ID:JjCHzVcH0.net
スポンサーは
皆様のマルハンです

657 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:36:20.24 ID:6zm0otwe0.net
大阪が都を名乗るなんて、東京だけでなく愛知、神奈川にゲラゲラ笑われる将来像であることに気づこうな
大阪は人口が大幅に減少して衰退する都市
身の程を知れよ

658 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:36:30.98 ID:gqJwINVZ0.net
公明党が糞だからでしょう。

659 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:40:18.50 ID:e0Hms5cm0.net
よっぽど都民的に都と名乗られるのが堪えるらしいなここの反応みると
ほんと薄っぺらいプライドしがみついて生きてるんだなあ

660 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:46:27.52 ID:kLYptWgQ0.net
維新信者だけど「都構想」は
大阪都を名乗る為の構想じゃないよ

大阪府

大阪市

西成区

から

大阪府

北区、南区、東西区、中央区(何も市と同じ権能を持つ特別区)
に変える為で

大阪都にするとは都構想案には盛り込んでないよ

661 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:49:14.48 ID:iDMVmW6L0.net
以前ほどの勢いもない維新
見限られた公明党がどうとか以前に選挙しても維新の構想は実現不可能ということなのに何を血迷っているのだ
それこそ連敗したら誰がその責めを負うのだ
こういうことは、失敗したら責任物だという事だ
維新の知事と市長は辞職すると言うのか?
絶対しないだろうが

662 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:54:46.57 ID:k4/roLYI0.net
>>660
>要は小さな地域の大阪で
船頭が複数いると上手く行かない&
そこにぶら下がる無駄な利権を無くすためでしょ

自民から共産まで共闘できるのは
自分の職がなくなるからねw

663 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:59:34.69 ID:mJq3RBLw0.net
>>1選挙ネーミングを考えた
 
  「竹中平蔵の為の選挙」
 
これでいい。外国から奴隷(移民、難民)受け入れで韓国人徴用工や慰安婦輸入の
リベラルパヨクの竹中平蔵国にふさわしい。ネット規制とか真実の隠蔽でしかない。

664 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:00:15.76 ID:kLYptWgQ0.net
>>662
大阪市が無くなって特別区になると

市議会議員から区議会議員と格落ちしたイメージになると
都構想に反対してる議員も多いよね。

665 :文革無し中国14億人と消費税増税で円高にされ競争。半額シール禁止ヨリ酷:2019/03/10(日) 08:05:13.42 ID:mJq3RBLw0.net
少子化の原因は養育費に1人当たり2000万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数十円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や廃棄が禁止されている
貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と 不安定な非正規雇用は 少子化を加速させた。
子供換金可能な人口爆発国に少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

>>1維新と安倍は移民、難民受け入れ推進のリベラル左翼であり、パヨクの仲間だが。
パヨクの輝かしい成果
 
1慰安婦への謝罪と賠償金10億円
2徴用工への謝罪と賠償金を日本に要求
3韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入
4円高にする為に消費税と社会保険料の増税で円高に
5在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税
6外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て
7外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき
8外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢
9日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に
10外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。韓国人労働者激増
11人不足で日本人労働者を使い潰せないので外国から補充奴隷(移民、難民)を輸入する。
難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、
奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし
インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、業者の利益第一である。
外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」
多額の借金を負わされた外国人実習生や難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。
 
12円高にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)をさせず、
安倍政権の支持率を上げ続けた。
   
13奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合いを楽しむ、増税金徴収奴隷商人パヨク達。
外国で人間を多量調達、多量販売、多量廃棄する、地上の楽園と嘘で連れて来られ、
使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!

666 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:07:45.07 ID:S9K4ia2w0.net
「前の投票でー」とは言うけど民意が変化しているかもしれないからやってはいけないわけじゃないしなぁ
この投票だけじゃないけど選挙が決まった時に悪い名前をつけることには疑問に思う
選挙が終わった後に名前をつけたほうがいい

667 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:08:48.33 ID:E93GPqjH0.net
もう藤井先生に都構想がいかにインチキか論破されたんだからさ
あきらめましょうよアホ大阪民は

668 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:10:33.24 ID:k4/roLYI0.net
>>666
>だいたい悪い名前を付ける側って、ろくでもないのが多いよね
辻元清美とか、小池晃とかw

669 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:10:46.38 ID:A3Aa/7pl0.net
自民党&公明党&立憲民主&共産党

素人芸能人60歳を擁立

670 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:12:50.60 ID:ecsXADU00.net
良く分からないけど、大阪らしい利権争いだってのは、分かったよ

671 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:14:55.07 ID:9hiZHb/j0.net
>>664
>市議会議員から区議会議員と格落ちしたイメージになると
議員と言うより市職員試験の競争率が落ちてるよな。
市職員と区職員じゃあね。

672 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:14:58.52 ID:k4/roLYI0.net
>>667
>あー、あの赤旗に自共共闘を呼びかけてた人ねw
京大土木利権の延長で辰巳琢郎かぁ〜

673 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:19:11.76 ID:9hiZHb/j0.net
ちょっと長文書いたらvip行けになるな。

今さら聞けない「大阪都構想」| 特別区・総合区
osakar.jp/

674 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:20:08.58 ID:E93GPqjH0.net
>>672
あのなぁ、もう都構想は自民どころか安倍個人も支持してないんだよ

藤井大先生の大阪都構想7つの真実を読んで少しは勉強しろ
大体なぁ、たとえ吉村と松井が勝っても府議会と市議会を維新がとらなきゃなんも変わらんじゃないか
また公明党に反対されて終わりだよバカ

675 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:23:59.80 ID:k4/roLYI0.net
>>674
>あのなぁ、の書き出しでバカで終わるの笑えるw
おさとが知れるww

676 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:24:37.19 ID:eXaOWteI0.net
藤井には大阪愛がない
大阪を潰したいだけ

677 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:30:23.16 ID:9hiZHb/j0.net
>>659
>よっぽど都民的に都と名乗られるのが堪えるらしいなここの反応みると

維新の宣伝に乗せられてる人ってこんな感じなのかな。
都構想が成立しても名称は大阪府のままで大阪都にはならない。ホントは府構想
大阪都になると言うのはデマ。

678 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:30:33.27 ID:OZ0qcGSQ0.net
>>668
こいつらってそうして自分たちが忌み嫌う者に対しては勝手にべたべたとレッテルを貼ってるくせに
自分たちが何か指摘されるとすぐに「レッテル貼りだ!」と言いがかりをつけるんだよな
まぁ自分たちがいつもやってることだからやり返されたと思っているんだろうが

679 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:33:02.44 ID:hjYEpOy30.net
基本都構想反対で保守思想なんだが、味方であるはずの顔ぶれが全て平時の敵で、さすがに耐えられなくなってきた

もう、どっちよりでも政策の話皆無じゃん。

680 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:40:09.62 ID:9hiZHb/j0.net
>>638
>大阪は2045年には人口17%も減るんですけどw
大阪府は17%減だけど大阪市は10.4%減。

その分、大阪府の方が将来、財政が悪化する。
特別区になって大阪府と大阪市の財布を一緒にしてたら
大阪市域からの財源流出が多くなり大阪市民からすれば損ってこと

681 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:40:35.38 ID:kLYptWgQ0.net
http://i.imgur.com/fTXdUgV.jpeg

682 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:42:11.03 ID:o0s53PoE0.net
やめればいいのに創価学会🇷🇴

683 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:42:34.98 ID:9hiZHb/j0.net
>>679
政治家は選んでダメだったら4年後に落とせばいいが
都構想で特別区になってダメと気づいても二度と市町村には戻れない。

684 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:49:25.36 ID:hjYEpOy30.net
>>683
大阪市外の府民だけど、メリットがない以上、都構想反対は変わらないよ。
ただ、反対派=左みたいなレッテル貼られるような報道に結果なってるんで、心臓が持たん

685 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:51:00.85 ID:9hiZHb/j0.net
>>597
>別の政党が取ったら二重行政復活するから
>仕組みから変えな意味ないんや

前の住民投票の後に地方自治法が改正されて全国の県と政令市の間には
「都道府県指定都市調整会議」の 設置が義務付けられて二重行政を防ぐ仕組みになったから
新たに二重行政が起こるようなことはもう無いよ。

総務省 都道府県指定都市調整会議 概要
www.soumu.go.jp/main_content/000451000.pdf

686 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:53:03.11 ID:CotEvAaG0.net
>>564
愛知を歩く、ないし愛知の仕事をすればそれが幻想ってことがわかる。
神奈川と同じ

687 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:56:25.30 ID:CotEvAaG0.net
>>684
デビィ夫人が言ってたけど、東京の人が大坂都構想を嫌がるのは、
日本に都は一つだけとかいう理由らしいね。
政治の話にめっちゃちっこい視点やな思うけど、
それなら別に違う名前でもいいんよなぁ。
行政単位として府と市がくっついたら都と呼ぶからそう言ってるだけなのに、
なんか勘違いしてるよね。
東京も東京府と東京市がくっついたから東京都ってなっただけやからなぁ。

688 :685:2019/03/10(日) 08:57:07.67 ID:9hiZHb/j0.net
訂正します。
誤 都道府県指定都市調整会議
正 指定都市都道府県調整会議

689 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:59:11.10 ID:CotEvAaG0.net
ちなみに大阪の中で都構想反対は大きな勢力は、
現状維持したい公務員系、老人、在日、B系だけど、
一般層で多い理由は東京みたいになりたくないやからね。
別に都になったからって人が変わる訳ないのにそれもどうかと思うけど、
都の意味を取り違えてる点では東京の人達と同じレベル

690 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:02:54.56 ID:A4MnzOnE0.net
おまいら松井に投票するの?

691 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:04:15.77 ID:9hiZHb/j0.net
>>689
>一般層で多い理由は東京みたいになりたくないやからね。
全然違う。大阪市域の財源が減ることで住民サービスが低下する怖れが高いから。
なぜかというと
1、府から特別区への交付金の割合は最終的には条例で決まる
2、特別区への交付金の目的は「都と特別区及び特別区相互間の
     財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の自主的かつ
     計画的な運営を確保するため」である(地方自治法 第二百八十二条)
3、都議会の68%の過半数を特別区が握る東京と違い 大阪市選出の府議会議員は全体の3割のみ

692 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:06:10.92 ID:CJd9hpi60.net
大阪市が府内全域を吸収合併して大阪府を消滅させれば

693 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:07:07.91 ID:qsVOdY3K0.net
都構想さえしなきゃ維新でも良い、我慢するって人間の方が多いのに
維新にしても大阪自民にしても馬鹿しかおらんのか
民を無視して政治を行っても必ず災いを招くぞ

694 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:07:10.57 ID:hjYEpOy30.net
>>687
そういう話に戻るでしょ、でも俺にしたらもう数年前に腐るほど言ってきたこと。
なんで話が戻っちゃってるのって。(だから「大阪市解体構想」と言って正々堂々やるべきと、これも腐るほど言った)
また一から説明している自分が、虚しくなる

695 :691:2019/03/10(日) 09:07:16.95 ID:9hiZHb/j0.net
おいおい、なんで2行書いただけでアドレスも書いてないのにvip行けになるんだよ。
管理人に信者が混じってるんじゃないか?

696 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:09:34.66 ID:4oMd10pq0.net
四人の著名人で草

697 :691:2019/03/10(日) 09:11:38.23 ID:9hiZHb/j0.net
vipに行けになるから数字は省略した。
4、大阪市より大阪府の方が財政状況が悪い。
5、将来の人口減少も大阪府の方が早い。
これらからすれば、将来、府財政が悪化すれば特別区への財政調整交付金が
減らされるのは明白。大阪市民からすれば損ばっかり。メリットは府財政の安定化だけ。

698 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:12:11.16 ID:k4/roLYI0.net
都構想の説明が不十分!
こういう意見が多々有るけど、これって憲法改正と同じで
はなから理解しようとしない人には無理やね

699 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:15:44.07 ID:UkrB8Qoi0.net
維新が衰えていると見た公明の計算違いでしょ

700 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:17:24.44 ID:UkrB8Qoi0.net
>>695
転載、コピペに反応してVip行けになります
自分の言葉で書きましょう

701 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:19:12.88 ID:hQTFGTPk0.net
>>697

大阪市が得とか損とかいう話は
まさに二重行政・府市合わせの象徴。

府市一体で誘致成功した万博で
一番恩恵を受けるのは開催地の大阪市。
これは都構想の効果。

702 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:22:34.77 ID:9hiZHb/j0.net
>>698
>都構想の説明が不十分!
>はなから理解しようとしない人には無理やね

納得できないものを理解しろというのは盲信しろと言ってるのと同じ。
真実にたどり着くには信じるばかりでなく疑うことが必要なときもある。

どちらが正しいのか判らない人は、賛成反対両派の資料を読むべき。

703 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:22:50.08 ID:N2oqmzZz0.net
>>33
残念だけど、今回のダブル選についての大義にはなり得ないよね。

704 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:23:36.00 ID:j3R98pBu0.net
>>692
チャリ松がそれ言って大阪自民内部で府議と市議で内戦になったの忘れたのか

705 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:25:56.50 ID:j3R98pBu0.net
>>687
そもそも都政や首都とかいう造語なんて戦中戦後の話なので
遷都されてない歴史上の例外的存在コンプレックスが関東人には今なお根強くあるのよ

706 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:30:10.19 ID:a4Oawc350.net
>>59
居住実態疑惑もあったからな
住民票の上では中百舌鳥の実家住みということになっていたが
夫の西野修平は選挙区の河内長野のマンションに住んでいる
西野は「単身赴任状態」ということになっていたが
西野は府議だから府民ならどこから出てもいいはずだし、中百舌鳥〜河内長野は30分なのに不自然
小林の堺での目撃情報は少なく、小林も河内長野に住んでいるのではないかという疑惑が出てた

子どもを私学受験させて送り迎えで最寄り駅で目撃されると実態がばれるから
その機会に辞職したという噂

707 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:36:00.77 ID:DC5zD2ZP0.net
国内政治家も密約なら破ってOKという思考なんだから
海外の政治家でも変わらないと思うな
公明党は、それを示してくれた大変有意義な政党

708 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:36:09.87 ID:9hiZHb/j0.net
>>701
>府市一体で誘致成功した万博で 一番恩恵を受けるのは開催地の大阪市。
10年ぐらいで見ればそうだろうけど、いつまでも大阪市域ばっかり
重点投資するわけじゃないと思う。
大阪府庁は大阪府民に平等に奉仕するためのものなんだから。

一旦特別区になれば永久に特別区なんだから50年、100年の長期間で
どういうことが起こり得るか、その時にどちらの制度の方がいいのかも
考えるべきじゃないだろうか。
経済恐慌、府財政破たん、国家財政破たん、食糧危機、化石燃料枯渇、道州制施行、軍事衝突

709 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:37:07.23 ID:LlXXYDGp0.net
『都構想w選挙』

710 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:38:26.67 ID:TEJ8ukaW0.net
>>708
永久じゃないだろ
制度なんて長くても30年ぐらいでドンドン変えていくべき

711 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:40:06.54 ID:MGgGLzJk0.net
毎日新聞は報道機関失格だな

第三者報道の立場を完全に逸脱している

712 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:40:37.09 ID:FP3eASVy0.net
別に維新の肩持つわけじゃないが
御用学者にこういうこと言わせて記事にするのはひどい。

713 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:50:53.36 ID:tnz+0I5F0.net
>>680

財源流出なんて言い出したら今現在なんて大阪市からあがる国税の80%が流出しちゃってるんですが?

しかも大部分が大阪市外どころか大阪府外に。

714 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:52:56.37 ID:piAhiOtB0.net
実績残せない利権議員の断末魔

715 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:53:51.07 ID:UkrB8Qoi0.net
>>712
殆どの人は毎日新聞の奥のほうの記事なんか見ないから大丈夫

716 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:59:31.43 ID:33Nvnfc40.net
ルールを作ろうとするのはいい
守ってるだけのやつはピンチになると守らない、だから信用ならない
公明の言うことを聞けないワガママはかなりレベルが低いことを自覚できないでオーバーフローしたのが松井と吉村

717 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:03:22.79 ID:xFrDu/NT0.net
>>713
誰も国税の話はしてない。
いま市税となって市のために使われている税金が府税となり市の外を含む府のために使われることを指している。

718 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:14:22.64 ID:l9NoOfmP0.net
思考が浅い維新は悪だよ

719 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:21:08.93 ID:Z+26mWBC0.net
痴呆公務員と一緒になってやりたい放題してた昔のゴミ大阪も維新誕生で随分とマトモになったからな。

720 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:32:06.60 ID:M5ZadDDx0.net
創価学会公明党と毎日新聞の関係。
そーいうこと。

721 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:34:54.16 ID:k4/roLYI0.net
>>720
>毎日新聞は中共とも関係あるしね

722 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:35:10.97 ID:DC5zD2ZP0.net
>>719
関西圏のヤクザや忖度集団の公金ホイホイ率の高さは異常

723 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:37:08.11 ID:joD8vJIX0.net
>>1
しつこい
反故とかちゃうやろ。議論不十分やのに人気内できめようとしたからやろ
言い方間違えんな。
橋下もええかげん裏で手まわすのやめろや。

724 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:38:27.61 ID:INJJSadB0.net
共産はどう動くか興味あるわ

725 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:41:21.05 ID:sh6H1Ie+0.net
>>1

坂田利夫が出たら
当選確実
それが大阪

726 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:57.73 ID:RWEnkyi20.net
>>1
今回は反対に回る。
反維新は統一候補を立てろ。

府知事と市長のポスト入れ替えは2回目だぞ。
どんな理由でも許さない。
地方自治をオモチャにするな。

727 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:39.00 ID:a4Oawc350.net
>>724
反維新で共闘を探ると言ってるな

よほど変な候補が出てこない限りは
まずは市議選と府議選で共産候補の議席を確実にとるための戦略をとった上で、
首長選挙でも反維新で独自宣伝をかけてくるんじゃないかと

728 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:55.09 ID:joD8vJIX0.net
>>666
では都構想賛成の結果でた後でも、何年か後に住民投票するんか?
後だしジャンケンで勝つまでやる方針なんやから勝てば終わりやろ
それに一回都になったらあとで後悔しても戻すことできんからな。
公明が裏切った言うてるけど、その表現はおかしいわ。議論しつくす前に
急いで決めようとしてるからやろ

729 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:16.99 ID:9hiZHb/j0.net
>>710
永久じゃないだろ
制度なんて長くても30年ぐらいでドンドン変えていくべき

一旦、大阪市域の法人市民税、固定資産税が府の会計に組み入れられれば
もし、あとから法改正して市町村に戻せるようになったとしても
府財政がその財源なしには成り立たなくなってると思うよ。
東京都も法改正に絶対反対するだろう。

>>712
>御用学者にこういうこと言わせて記事にするのはひどい。
本音はともかくとして、公平に報道してると思われるためには
賛成、反対の学者の数は同数のほうがよかったかもね。
もし賛成派が名前を付けたらどんな名前になるんだろう。
「四面楚歌選挙」「背水の陣選挙」「なるようにしかならない選挙」

730 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:51.41 ID:DC5zD2ZP0.net
>>727
共産党は常に共闘!しか言わんからなw
かき混ぜるだけで能無しやで

731 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:07.94 ID:izYyBx2N0.net
民意を問うなら、辞任した上での選挙は妥当
もし落選したら知事や市長の地位を失うわけで

この前の沖縄の県民投票の方が無意味だったよw
法的拘束力もなければ、公選法の適用もない投票だったからね

732 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:47.57 ID:UkrB8Qoi0.net
辰巳琢郎は奈良観光大使なのに大阪で出るの?
https://www.youtube.com/watch?v=tw_8LLvrEfM

733 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:02.88 ID:Z+26mWBC0.net
維新誕生前の大阪はマジ糞やったwwwww

これが全て

734 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:11.49 ID:YyJY1lwH0.net
>>726
1回目はいつ?
橋下知事が市長に鞍替えした時は、松井氏は府会議員→知事への立候補だぞ

735 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:28.49 ID:9hiZHb/j0.net
>>713
>財源流出なんて言い出したら今現在なんて大阪市からあがる国税の80%が流出しちゃってるんですが?
今でもかすめ取られてるところを、さらにかすめ取られたら踏んだり蹴ったりじゃないですか。

736 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:37.42 ID:HgrJABJD0.net
都構想は反対だけど維新を応援はしてるって人が結構いるんだろうけど
今回のことで、そういう維新の支援者は一気にしらけるだろな
橋下がいない維新に前回を上回る結果が出せるはずないのに・・・

737 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:22.52 ID:HJk9bqmX0.net
前代未聞?
橋下と松井で知事と市長の入れ替え選挙を前にやったよね?

738 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:24.50 ID:YyJY1lwH0.net
>>737
>>734

739 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:39.32 ID:mpuSk4ikO.net
>>1
都構想を旗印に役人を半分以下へ減らすなら
大阪復活があり得る

が、現実には無理だろうな
どこでも寄生虫が多い国市町村は潰れるしか道は無いよ

740 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:09.45 ID:sUqScRm8O.net
利権大好きインチキ維新のやりたい放題もやっと終わりか?

741 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:52.89 ID:5Ic+3q9w0.net
利権横取りして自分たちと仲間で分けてただけのインチキだからな。

742 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:11.54 ID:OZ0qcGSQ0.net
>>720
聖教新聞の印刷を毎日新聞が請け負ってるんだっけ?

743 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:56.52 ID:6a6xYd7V0.net
民意に反するなら、当選しないだろ。

744 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:58:59.17 ID:/nccGUCr0.net
>中選挙区制で大規模地方議会の単独過半数を取るとか至難の無理ゲー

単に維新に府民の過半数の支持が無かっただけ

中選挙区は上手い具合にわりと民意に比例的に票が配分される
民意が忠実に反映されやすい制度

745 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:05:43.77 ID:E93GPqjH0.net
名前が大阪都になるわけじゃないんだから元々詐欺みたいなもんよ

746 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:11:51.00 ID:ZoFQVAiF0.net
反維新は単なる野合で何も出来ないのが見えてるからな 維新に入れるしかないんだよ。
前の住民投票の時の野合連中の動きは酷いものだった。

住民投票前:「我々は都構想に絶対反対ではありません。大阪会議でより良い大阪を議論します。
       そこで互いにアイデアを出せば良いのです。都構想じゃなくても出来るんです。」

住民投票後:「民意で都構想は否定されたんです。二重行政はありません。だから大阪会議もしません。
       否定されたんだからもういいじゃないですか。終わった話です。」

この手のひら返しに大阪府民・市民はあきれ果てた。

そして、次の大阪W首長選挙では「都構想の再住民投票の実現」を公約にした維新候補が圧勝した。
公約にしたんだから、再度の住民投票は当然なんだよ。
この時、公明党も「住民投票に賛成する」と密約を結んでいる。
でも公明党は裏切った。

東京では、この辺の経緯の報道がされなかったのでおかしく見えるだけ。
経緯を知れば、反維新陣営も酷いなというのが解る。

747 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:25:21.23 ID:joD8vJIX0.net
優秀なやつでも女やギャンブルで身を亡ぼす
吉村がまさにそれやな。
都構想に固執せんかったらええやつやのに。松井はどうでもええわ。
府から都にかわるのは町の合併とはちゃうことをこいつらは冷静に考えて理解してるんやろか。
こういうのは十年以上かけてでも、未来のリスクやそうなったときの対処法を考えてから
進めるもんや。
それを任期中に無理やり実現しようとするんは、住民の今後の生活を全く考えてへんのと一緒。
民意を問う前に、橋下の影響をまず排除して冷静に考えろ。

748 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:28:35.62 ID:O/B0WhtS0.net
>>733
いや、大差なかったやろ

749 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:58:58.80 ID:/nccGUCr0.net
>>743
首長戦は一人区の小選挙区制に似てるから
悪者でもバカでも有名人が勝ってしまうリスクが在る

反対票制でもあればなぁ・・・橋下のような「バカ有名人」を排除出来るのに。

750 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:13:39.90 ID:lowNIJdr0.net
市長時代に橋下に論破された馬鹿女記者って毎日だよね?
毎日って馬鹿でも入社できるの?

751 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:15:47.99 ID:jRe1J4we0.net
大阪都抗争

752 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:16:08.69 ID:PfAi95dwO.net
会見での市長の
公明に騙された許せない選挙で
感情論でやってんのかよと

753 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:27:05.41 ID:0WyhOQoj0.net
なんばや
大阪駅の前で

大観衆を前にして
進次郎と辰巳琢郎と安倍が3人手を繋いで、
ワー!!オー!!って
街頭演説会を開くわけさ

面白いと思わない?

754 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:42:26.36 ID:VsKtCVOo0.net
安倍や菅は維新の爪の垢でも煎じて飲め

755 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:43:30.57 ID:jacJ3rzO0.net
>>746
都構想は、一度反対の民意が明確に示されているので、
一政党の公約だけで「2度目の住民投票は当然」とまではいえない。

維新、公明が水面下で交わした約束は、
「慎重かつ丁寧な議論を尽くすことを前提に、今任期中で住民投票を実施する」というものです。
公明党がいう、今年の11月、12月の知事、市長の任期=期限を過ぎても応じないのなら、
約束違反と言われても仕方ないが、まだ1年も残した状態で、
松井氏は突然「もういい、全部ばらす」と言って公開したのだから
自分から一方的に破棄したも同然。何が「もういい」ですか。
先に投票だけを決めてしまえば、内容の議論は疎かになってしまう。
一度否決されてるのだから、「なぜ、なんのために2度も行い、どのように変わるのか」を
慎重な合議の上で、有権者に示すのは当然のこと。

前回の住民投票で全政党が反対する中、唯一応じたのが公明党ですよ。
その信頼関係を崩し、約束を反故にし、望みを捨てたのは松井知事自身です。

756 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:46:46.89 ID:UVyZEd9b0.net
もちろん沖縄批判してる奴が批判してるんだよな?

民意頼みとかわけわからんパワーワード作り出したのはビックリしたが

757 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:47:57.15 ID:ewv9wOxb0.net
トンキン大発狂wwwwwww

758 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:49:22.37 ID:ewv9wOxb0.net
大阪都 外国人にも人気の未来ある都市

東京都 放射能汚染地帯

759 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:49:25.61 ID:Y7toZIVx0.net
東京の吉本芸人呼び戻して
日本から独立して欲しい
まじ大阪人はドブ臭い

760 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:50:23.93 ID:PSS94h1x0.net
公明党ははじめから都構想は潰すつもりだったんでしょう
利権の固まりだから

761 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:51:07.35 ID:xbaASNkG0.net
タレント担ぎ出し選挙はないのか?

762 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:54:16.61 ID:/nccGUCr0.net
>>758
ガイジン要らんのやけど?

763 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:55:48.73 ID:gYGu0BfO0.net
公明とかいうカスども抹殺しろ
ついでに共産と手を組む大阪自民も

764 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:58:53.38 ID:ewv9wOxb0.net
>>762
居座らずに金を落とすだけなら許せ

765 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:00:18.33 ID:9ckk0+TX0.net
>>3
品と余裕がないよね
ネーミングセンスに

766 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:04:57.09 ID:5x7uIWC90.net
維新は薄っぺら
ハシゲもわかってるだろ
サッ

767 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:12:33.43 ID:MDExW3Y20.net
大阪人は安倍政権のおかげで、
中国人観光客が激増して復活したから、
いまさら都構想とかには関心が無い
それよりIRとかそっちの方が大事
大阪は安倍政権と中国人様々だから

768 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:14:42.11 ID:ewv9wOxb0.net
もし府市を同一党派で治める時代が潰されれば、自民時代に逆戻りする。

もし都に統合済みなら、自民政権になってもそこまでは問題無いが

769 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:15:22.94 ID:s4DqydWn0.net
>>3
でもパヨクの内輪ではバカウケなんだぜこれ…ウソみたいだろ…

770 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:18:02.24 ID:VsKtCVOo0.net
山口は負けても責任追求されないからな

771 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:22:12.74 ID:TlbLwEdD0.net
公明党とか自民党が口を開く度に
維新票が増える

もう黙っとけよ

772 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:27:58.10 ID:PSS94h1x0.net
対抗の候補が決まったようですね

773 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:32:49.49 ID:+DJCHbYn0.net
都構想せずとも二重行政とか無くせるとか言っていたが
実際に解消は出来たのか?

774 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:36:41.66 ID:dvMiDA470.net
利権まみれの維新は退場!

775 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:40:12.16 ID:8ggSQUzM0.net
>>773
維新のどっちかでも負けたら、橋下平松以前の暗黒時代に逆戻り

776 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:46:38.88 ID:/X5sg4A90.net
橋下平松は最初うまく行ってたんだけどな
それも忘れて暗黒時代とか妄想の世界?

777 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:56:38.70 ID:OTcBiWwI0.net
>>1
都構想をダシに使ったカッペの東京コンプ克服選挙だろ

778 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:59:56.75 ID:6wmiNEeu0.net
>>773
>都構想せずとも二重行政とか無くせるとか言っていたが
>実際に解消は出来たのか?

実際、都構想しなくても大学も消防学校も研究所も住吉市民病院も統合しただろ。

779 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:04:46.93 ID:6wmiNEeu0.net
>>746
>この手のひら返しに大阪府民・市民はあきれ果てた。
市民からすれば大学、水道、区割りなど統合しないと何か困るわけじゃないし
統合されると水道のように困るものもあるので
呆れはしなかったが、ちょっと気が緩み過ぎてるかな程度には感じた 。

780 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:05:47.33 ID:O/B0WhtS0.net
都にしなくても二重行政なくせる
この選挙は維新の勢力拡大が目的

選挙はほんまチョロい
有権者が限りなくアホやから
何で二重行政解消と都構想がイコールやと思い込めるねん
どんだけアホやねん

781 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:08:16.87 ID:6wmiNEeu0.net
>>768
>もし府市を同一党派で治める時代が潰されれば、自民時代に逆戻りする。
同一党派でもトップがダメならダメな政治になる。東京を見てれば分かるだろ。

上下同じ政党の方が良いなら、スターリンやヒトラーの政治は良かったのか?

782 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:10:41.18 ID:84KrAAdg0.net
大体維新に投票するのが間違いって何時気付くのか?

783 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:15:51.15 ID:jAJIvb8a0.net
選挙にネーミングつけて一部だけを争点にしたがるマスゴミとそれに乗る人たち

784 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:22:01.55 ID:OWxgE1NU0.net
>>780
>選挙はほんまチョロい
>有権者が限りなくアホやから

それを言い出したら選挙なんて成立しない

ま、とりあえずそのセリフ、
この前「辺野古埋め立てに反対!」とかの県民投票をした、
沖縄県民にも言わないとねww
「沖縄県民は賢いが、大阪府民や大阪市民はアホ」とか、
そんなことはありえないだろ?

785 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:24:07.57 ID:84KrAAdg0.net
>>783
いやいや、いらん出費しているんだから
全開のハシゲの時もそうでしょ?
ポスターひとつ取ってもハシゲ利権だったわけだし

786 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:25:24.57 ID:4fkcIlXA0.net
やーい大阪ウンコー

787 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:27:45.53 ID:swIF+ooh0.net
たかじんも橋下も在日朝鮮人だと判明した
大阪は朝鮮人と部落民が力を持ち政治を牛耳ってる
大阪に住む日本人が取り戻せよ

788 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:32:09.73 ID:O/B0WhtS0.net
>>784
アホか
選挙は成立するし
沖縄は何も関係ないわ
背伸びして利口ぶる前に現実をみろ
お前みたいな分かってるつもりアピールしたいアホが一番騙し安いんやで

789 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:32:19.76 ID:S4u1fX9f0.net
大阪スレってどうしてもスレ進行遅いから反維新の連投で埋まるよね
いつも何の中身もない

790 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:35:37.88 ID:84KrAAdg0.net
>>789
なんて思っているのは維新信者だけだよ

791 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:36:44.53 ID:PxUjDBgA0.net
大阪都構想 に対する執念がすごいね。
何なんだ?

792 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:38:14.17 ID:O/B0WhtS0.net
>>790
相手したんな
どうせスレが早かったら
反維新の工作員ガーとか言うタイプや
そしてこのやり取りも自演認定される
ネット以外で世界を知らん子供やろ、どうせ

793 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:38:24.98 ID:84KrAAdg0.net
>>791
府の借金の穴埋めだろ、ハシゲが借金も資産って粉飾黒字で言ってしまったので

794 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:40:01.10 ID:egS6H6240.net
著名人ってばか?

795 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:41:09.51 ID:84KrAAdg0.net
>>792
必死だな、ガキの相手はごめんだわ
ネットでデカイ口叩いているのは信者さん方でしょ、大笑いだわ
自分の姿が見えないって哀れだわな

相手したんなって何語かな?意味が不明だわ
犯罪弁って奴か?色んな地方の人が来ているんだから標準語使ってコミュニケーション取る気もないってあんた・・・
この独善利己っぷりが維新の悪い所だよな

796 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:41:45.89 ID:O/B0WhtS0.net
>>791
選挙するためのデカい看板が要る
郵政民営化とかと同じ
看板はホンマはどうでもよくて
実際は自党の議席数を伸ばすためにやる

797 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:41:50.62 ID:Xkk7Ui820.net
公明嫌いやから維新に入れる層大阪めちゃくちゃいると思う

798 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:44:26.16 ID:McXGpXfPO.net
戦後から70年
古い自民党と共産党がガッツリ組んで既得権を築いた大阪
中央から補助金を貰い別け合う 代わりに東京を超えてしまうような事業は全て規制
それが麻薬になり、すっかり脱け出せなくなったのが大阪
維新は大阪を中央の縛りから解放させ自由に発案し改革して行きたい訳だろ
しかし自立と引き換えに補助金が貰えなくなる
問題はここだよね。既得権側は○○が維新に潰される 維新が弱者を切り捨てるぞ!!と不安を煽る
東京都は自立出来たが、大阪はなぁ…無理なんじゃないの?
あまりにも補助金ぶら下がり利権が大きくなりすぎた
マスコミも大阪に限っては自民党と一緒になり維新を叩く叩く
しかし、安倍政権は支持しない という難しい報道をなに食わぬ顔でやり遂げるしね

799 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:49:35.78 ID:84KrAAdg0.net
>>798
移民党の後釜に維新が利権の座に付いただけじゃん
選挙も酷い、維新の国政の補助金使ってやったりメチャクチャ
安倍カスもオトモダチって言って騒がれたが、働かないハシゲ秘書は金くれる支援者の息子とかデタラメ三昧だったよな

800 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:51:56.91 ID:+DJCHbYn0.net
>>778
それ誰が頑張ってやったの?
反対してた人達かな

801 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:53:55.25 ID:Cr2rrUKQ0.net
ま、屁理屈こねても、選挙という「有権者の審判」の機会そのものを叩くのは、
「民主主義の敵対行為」よな。
議席にしがみつきたいだけの、アホの愚行やろ

802 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:01:45.23 ID:WY99pyKV0.net
市長も知事も、議会も一斉に選挙でヨーイドン
これだったら勝ち負けハッキリわかりやすくて良い機会だと思うけどなぁ
選挙で勝てばいいわけで、都構想推進派も反対派もどっちもチャンスじゃない?

803 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:02:05.39 ID:tYjgFeG60.net
外国人や反日が著名人?

804 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:02:51.00 ID:84KrAAdg0.net
>>801
為政者が自分の都合で匙を投げたいだけじゃん
選挙でも金かかるんだぜ?
税金無駄使い維新って現実を見ろよ

805 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:03:08.82 ID:+6EyW+L50.net
で パヨクはまた投票所に 
誰々に〇って看板置くのかな

806 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:07:06.64 ID:84KrAAdg0.net
今回も電話ネズミ講すんの?
1人が2人、2人が4人

公明党かよ!ってハシゲにハリセンで突っ込みたかったわ

807 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:11:58.23 ID:/OV+y36+0.net
.
.
.
片方落ちるとどうなるの?選挙
.
.
(´・ω・`)

808 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:19:02.91 ID:e0Hms5cm0.net
>>780
>都にしなくても二重行政なくせる
前回そういって投票やって 勝ったのに結局何もしなかったんだよなあ野合連中

809 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:19:24.25 ID:7JBEDbDZ0.net
維新支持としては、辰巳琢郎でも山本浩之でも池上彰でも上沼恵美子でも誰でもいいのよ、だれが出ようが勝てるからね
ただ自民、公明、共産、立憲、国民、社民の相乗りで何ができるんですかって問いたいの、大阪会議ですかwww
いまさら万博中止ですか、共産も辻元も反対ですよ、カジノ中止ですか共産も辻元も反対ですよ、やめるんですかって

810 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:22:00.27 ID:eXaOWteI0.net
一マスコミがここまで特定の政党のネガティヴキャンペーンをするなんてあり得ない

811 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:22:58.83 ID:4oMd10pq0.net
辰巳琢郎に投票する方がいいってこと?

812 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:23:08.33 ID:cBU+aA7M0.net
自分らは何もしないくせに大阪維新を批判する自民公明はもう終わりだな
大阪都構想を実現したらべべピョンの次の首相は吉村でいいわ

813 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:23:15.42 ID:2Y28+oFA0.net
>>780
その為の大阪会議は?
大阪会議はどうなったの?

814 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:28:09.53 ID:JpCGIAme0.net
とりあえず、維新が議席の過半数を取ると
実質、合区確定だから大阪市民は
合区が嫌な人は維新以外に入れて、
合区でもよくて維新を評価する人は維新にいれるで良いんだよな?

815 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:29:41.79 ID:pQma2LyK0.net
>>11

しょうもな
あほちゃうか
目線悪いな、メンチ切るな吉村

816 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:32:43.84 ID:rv0xYRga0.net
マスコミ「クロス選とか、知事市長は誰でもできるわけではない!」



大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000003-mai-pol

(「そう思う」が多い意見)
・知的な印象あっても、いきなり俳優を知事に擁立なんてのは有権者をバカにしてると思うよ?
・イメージはいいが行政経験皆無な人間を担ごうとする姿勢が府民の気持ちをないがしろにしてる
・やはり政治を勉強してきた人が適任だと思う
・もう芸能人で知名度があれば選挙に通るという時代ではないと思いますけど。
・政治に興味がお有りなのでしょうか?
・辰巳琢郎は京大卒で確かに知識は幅広いと思うが、政治に対する思想、信条、情熱を全く感じたことがない。
・タレントで知名度があるから!!で担ぎ出す自民党の安易さに対して呆れてしまう部分があるのだ。
・大阪の自民党など立件や希望の党と同じ。タレント引っ張る当り府民を舐めてんねん
・素人をぶつけてくる時点でまともに大阪のことを考えてるとは思えない。
・結局、自民党は客寄せパンダが欲しいだけ
・知性のある方だとは思いますが、政治行政の経験がなく、大阪自公の傀儡にされてしまうと思います。
・いくら頭が良くても政治経験がないというのはどうだろうか?
・辰巳さんがもし通ったとしても自ら考えて政治をすることは出来ないと思う。自民党の言いなりになりそう。
・自民党は、昔からタレントなどの知名人を候補者に立てる
・タレントはもう勘弁してください
・辰巳氏には良いイメージしかないが、いくら知的で学歴があろうと政治家としては所詮素人。
・大阪自民は自民の看板を取るべき。
・有名人を使って票を獲るのは何か違和感があります。

817 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:46:38.85 ID:dunCL8i00.net
どっちもできん奴なら居るだろうけど
能力として知事ができるなら市長もできるだろうし、
市長やったなら知事もできるかな?って思うわな。

818 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:52:00.12 ID:oji3mlBd0.net
大阪では公明(アレ)の協力なしでは勝てんから
自殺しよったな、さようなら

819 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:26:35.85 ID:+DJCHbYn0.net
役所側が不安や面倒だと思ったり市が扱うお金が府に移ったりするが
庶民の生活が良くなるか悪くなるかはやり方次第だからなあ

820 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:42:14.27 ID:rW7CFrsy0.net
>>818
何を言ってるのか知らんが、公明党なんか始めから維新の敵だろ
https://i.imgur.com/v3wJBkA.jpg
前回のW選の得票先見てもよくわかる

821 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:51:48.77 ID:8IBewyad0.net
合区よりも水道代が上がるのが嫌@大阪市民

822 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:04:18.30 ID:MwO9Zoqv0.net
この大事な時に芸能人出してこれる感性は素敵
仕事出来ない低脳感満載やんw
http://o.8ch.net/1en6l.png

823 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:16:53.62 ID:d3+MIiF20.net
>>690
しない

824 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:21:07.00 ID:qZz2ka9n0.net
大阪人が気に入らなければ選挙で落とすだけのことだろ

825 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:22:22.82 ID:j4pVMlat0.net
>>2
勝手に「都」を名乗ったからって首都は一つだけでどうにもならん
日本国に首都は二つは認められない
大阪が首都を名乗った先にあるのはシンガポールのようなマレーシアからの
独立しかなくなる
都市国家として日本国から独立するなんて日本分断工作に
賛同するやつは世界を見れない馬鹿だけ
それとも朝鮮半島のように、日本列島も分割されるのを望むアナーキズムに洗脳されたか

826 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:24:27.05 ID:FDS1x1Hx0.net
>>691
いやそうやよ。
大阪市民へのサービス?
そもそも大阪市は大阪府や近隣府県がなければ成り立たないし、
大阪府も同様。
関西の中心部としてそもそも、
市域のみのローカルな住民サービス視点レベルで
政治をしていても大阪市も今後成り立たんから。
関空から市域への導線、
ユニバや奈良京都を循環する観光。
IR効果を近畿圏にいかに波及させるか
すべて結果的に大阪市域に一番リターンがある。
ここのローカルな事情を低く見て、
大阪府域全体を大阪市中心の行政として運営するのが都構想。

827 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:26:27.25 ID:FDS1x1Hx0.net
>>825
誰も首都になりたいと思ってないしね。
そんなん考えてるの京都だけでしょ。
そんな京都も首都ってよりは都(みやこ)でありたいと考えている節があって、
関東の考える都(と)とはイメージが違う

828 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:27:39.06 ID:9uWt3ojy0.net
うーん、さすがに維新も今回は応援できない
というかなぜここまで泥沼になった?
公明の心変わりというが、元から公明は消極的で、そこを説得しての捲土重来じゃなかったのか?
これじゃまるで自爆選挙になるんじゃねーか?

829 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:28:40.31 ID:eKDXuoeX0.net
大阪は選挙行かないよ
知人に聞いてみなよ
つまりそういうことだw

830 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:30:46.82 ID:T6tPcfSG0.net
パヨクとネトウヨに攻撃されてる維新は正義ってことだなw
橋下さんこそ真の保守
橋下さんを総理にしよう!

831 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:32:59.22 ID:oRxeAK2C0.net
>>828
維新は従来通りの主張を続けてるだけなんだけど?
むしろ態度を硬化させてるのは公明の方

832 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:35:29.11 ID:Zpwly+aD0.net
自分たちだけでやれよ
維新は人のせいに出来ないと死んじゃう病かよ

833 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:37:04.14 ID:Qbi6kems0.net
こんなに撮りだめしていたテレビ番組があしたから放送できなくなってお蔵入りになってしまうが、
大阪自民は補償するのかねw 事務所に請求来るでw

TBSテレビ系「東大王」
テレビ朝日系「クイズプレゼンターQさま」「クイズ・タイムショック」
BS朝日 「辰巳琢郎の家物語」
BSテレ東 「辰巳琢郎 葡萄酒浪漫」

834 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:47:58.87 ID:Qbi6kems0.net
なんで大阪自民より俺らのほうが辰巳の生活補償考えなきゃいけないんだよw おかしいやん

835 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:49:38.86 ID:DyrBGPBv0.net
十三ストリップレベルの選挙

836 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:50:33.89 ID:DyrBGPBv0.net
おばさんがまた開いてても みんな新聞読んでる

837 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:47:10.05 ID:z0q/RdsVO.net
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と大室寅之佑以降の田布施偽天皇は英国籍

838 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:59:16.21 ID:/X5sg4A90.net
>>831
公明は丁寧な議論を求めてたんだろ
法定協の議事録見る限り維新は丁寧な議論してないぞ

839 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:01:55.88 ID:bdoy/CxK0.net
>>1
維新は自分たちの利権のために税金を使って選挙して否決

で、また自分たちの利権のために税金を使って選挙か、舐めてるのか

競艇利権も没収、競艇関係も維新関係の会社禁止でw
そういえば大阪府の公園事業(1公園1億円)も維新関係の会社禁止でw

維新の全ての利権を没収、維新の議員の資産も没収して前の選挙費用を返してもらう

そして貧困な府民を救済

ハシシタ=任期を放り出す
松井、吉村=任期を放り出す
※ヤバくなったり私腹を肥やすために任期を放り出し税金を使いまくり選挙

840 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:02:34.56 ID:2q1lFxSb0.net
大阪都構想は道州制の州都を目指す構想らしいね。
関西州が大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県なら、州都は滋賀県に置いた方が争いがなさそう。

841 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:07:54.59 ID:Fpo3Bvwe0.net
>>837
天皇の自動車免許証の本籍欄は「日本国」
最新の免許証は本籍欄がなくなったが、天皇は免許更新していないから前のを持っているでしょ。

842 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:16:32.18 ID:FDS1x1Hx0.net
>>840
滋賀は文化圏も経済的にも真ん中あたりで、
西と東に分かれてんのよ。
それをするなら愛知まで含む場合だけど、
愛知はどちらかというと東日本やから東京とよろしくやってくれたらいいよ。

843 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:05:29.35 ID:dunCL8i00.net
たくろう氏は出ない気がするなあ。
せめて勝てる見込みがあればねえ。

844 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:10:55.92 ID:sQsSQ2Oa0.net
まだ吉村知事候補松井市長候補の公約すら出てないし
今週には出すそうだけど
それを見てから自民党側の候補も出るだろうし
それも何を公約にするのかも分からないし
二階幹事長がどう演出するのかも見えないし

現時点では何も何もだよ

845 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:12:17.79 ID:FMGdcfmf0.net
>>844
何もする前から圧勝確実ってすげえな維新

846 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:13:38.58 ID:PP28rtkV0.net
大阪(笑)選挙

847 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:38:18.71 ID:sQsSQ2Oa0.net
>>845
勝ったのん?

848 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:40:17.10 ID:FMGdcfmf0.net
自民負ける、議会選も負ける

849 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:44:53.69 ID:QANOik5+0.net
もう一回住民投票させろ
邪魔するな 南無妙法蓮華経

850 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:46:44.58 ID:QANOik5+0.net
豚ろうは住民投票反対で立候補

851 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:48:31.70 ID:DIbn3ki60.net
>>1
議員の票は、都構想がイヤだっていう人の票は維新以外に分散されるから、無茶不利
公明の強いところに維新が二人出てくれれば最強なのだが

852 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:57:10.05 ID:sQsSQ2Oa0.net
ここは辰巳スレではないので淡々と選挙を言うけど
元々維新の会の勝ちを前提にして、選挙を始めたのは事実だと思う
その勝ちを公明党に突きつけて、法定協議会で賛成しろと迫ったことから始まったのも事実
結局公明党が折れなかったから、仕方なく選挙をするわけで
この選挙での勝ちにさほどの意味はないというのが、3月7日以前からの観測だったと記憶している
なぜなら公明党が大阪都構想に反対していて法定協議会も進まないから
議会の単独過半数を維新の会が獲得しない限り、大阪都構想はできなくなった

自民党にとっては獲りたい選挙だろうが
大阪市民にとっては、辰巳が出ようがどうしようが
大阪都構想が遠ざかればそれでもう目的は達した

公明党にとって知事市長選挙は痛痒はなく、議会で与党になることが目的で
その議席が減るという公明党の読みがどうなるかの問題だと思う

その上でじゃあ知事市長の選挙はどうか
と客観的に考えようにも前述の通りまだ松井さんでさえ準備できてないので
まだ何も言えないとしか言いようがない

853 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:02:03.20 ID:FMGdcfmf0.net
>>852
蝙蝠公明は必ずひれ伏すから心配いらない、それが政治だろ

854 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:05:51.18 ID:Jx3/9XNs0.net
>>853
それは政治じゃなくて信仰だ

855 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:24:06.94 ID:dV6LU32H0.net
どのつらさげて

明石市長選挙をするのか



毎日新聞に期待します

ダブスタ禁止

856 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:39:27.30 ID:/xl5WpfT0.net
自公黙れ

857 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:04:47.02 ID:z01c273x0.net
>>842
東海州の州都は静岡で決まり!(≧▽≦)

858 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:12:10.50 ID:CunDVuC10.net
>>852
関東人だから世情にうとくて恐縮です。
要は、ねじれ府政、ねじれ市政になってレームダック化するという事でいいのでしょうか?

859 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:14:18.72 ID:iXPgM2/40.net
それでも勝てない自公立民共産連合ってどんだけクズなん

860 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:30:55.73 ID:d8H0X/l10.net
>>1
チャ〜
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a12b1_1399_79ec5012_1661f942.jpg

861 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:48:25.66 ID:rBO69Wgr0.net
おかわりニダかよ維新は

862 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:19:45.23 ID:CizoUSQW0.net
維新が大阪市を解体して大阪府に組み入れたい理由はこれ。

https://pbs.twimg.com/media/Dnl0BJEUUAA-E6a.jpg

863 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:08:25.82 ID:WvdJ5dX20.net
>>755
そんな子供みたいな言い訳は通用しないよ
要は時間切れ作戦を狙っただけやもんね
有権者は見抜いてますから

864 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:11:58.43 ID:WvdJ5dX20.net
>>779
呆れたんだよ だから次のW首長選挙で維新が圧勝した
住民投票後の反維新の動きを見て、「騙された。賛成しとけば良かった。」と思った人が多かった
維新がW首長選挙で圧勝したのは訳があるんだよ

865 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:18:05.45 ID:WvdJ5dX20.net
大阪都構想は名称を「大阪都」に変えるものではなく
現行の政令指定都市としての大阪市を解体して東京23区と同じように特別区を設置する構想
観光誘致やIR、カジノ等の大阪府全体に関わる広域行政は大阪府(都)に一任して
住民サービスに関わる部分は選挙で決めた区長、区議会議員に任せるというもの
なぜそんなことをするのかというと
政令指定都市で予算も人口も多い現行の大阪市は権限が大きすぎるから
府全体に関わる広域行政の部分を決定する時に府と市で意見が対立すると
意思決定ができずに物事が進められなくなるから
この対立問題を話し合いで解決できるというのが自民公明立憲共産の主張で
話し合いではなくそもそものシステム、仕組みで解決しようというのが維新側の主張

866 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:22:32.28 ID:WvdJ5dX20.net
ちなみに、前回の住民投票時には
投票前:自民公明立憲共産は大阪会議という会議体で都構想じゃなくても話し合いで解決出来ると主張
投票後:自民公明立憲共産は都構想が否決されたんだから二重行政はないし、大阪会議も不要と主張し、大阪会議自体を潰した

867 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:56:51.56 ID:2Wn13Tdb0.net
4年前の住民投票で大阪自民はこういいました
対立から協調へ
自民党は総合区を提案します!
対案は大阪会議!
http://jimin-osaka.com/jiminsiminno-19/
とっくにどちらも放棄しました

868 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:30:55.57 ID:P44jv5Rz0.net
むしろ大阪市=大阪府なのだから
市長と知事を兼任すればいいのでは?

869 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:17:54.99 ID:JO9wsozc0.net
>>863
維新は自分が掲げた公約を実現したいなら、
他党への協力要請をどこまでも誠心誠意行っていく立場にありますよね。
なのに議論の途中でちゃぶ台をひっくり返すような真似をすること自体子供じみてるでしょ。
プレゼンしてる側の人間がいきなりブチ切れたりするなど一般世間では通用しませんよ。
見抜かれてるのは、キレ芸で敵を作り上げ支持を得るような狡猾なやり口でしょう。

870 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:21:27.15 ID:xKlvum/z0.net
今度こそ大坂府民と市民のレベルが問われる選挙!

871 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:26:48.96 ID:2Wn13Tdb0.net
府庁副知事も任期途中ですっぽかし辞任した府庁の「抵抗勢力」、小西禎一

橋下市長時代、大阪府市職員に相対評価を導入しようとした際
総務部長だった小西が「下位評価の押し付け合いで危機的な状況になった会社もある」と相対評価に反発。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0803O_Y2A200C1AC8000/
府戦略本部会議の席上で小西総務部長は、「外部委員(特別顧問)から職員に直接指示を受けることがある。
『従わなければ知事に指示を出してもらう』とまで言われる。府の意思決定の仕組みとしておかしいのではないか」と反発
https://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/html/5bu-ishin/03-ishin3.html

872 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:29:20.35 ID:Ax4iuOlZ0.net
大阪のことは大阪の人間が決めたらええやん
東京都のサル真似して大阪都でも何でも好きにしたらええよ

873 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:33:39.11 ID:nJRUWGFc0.net
>>830
パヨクとネトウヨがつるんだうえにチンピラやキチガイまで加わったのが維新

874 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:37:31.27 ID:q/O6KqyG0.net
おお、これが本当の「レッテル貼り」だな

875 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:04:32.20 ID:KBpAEek70.net
毎日平松MBSか
こいつらは私怨で叩いてるからな
平松のままだったら観光もダメ、ベイエリアも放置だっただろうに
毎日的にはその方が良かったのかもしれないけど

876 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:30:49.57 ID:12fNJpqi0.net
MBS、バラエティ番組は絶好調なのに報道情報の数字が悪い
だからぷいぷいは縮小されたしVoiceはミントとかミンクだか変な番組に替わるしざまあみろや

877 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:36:33.55 ID:xKlvum/z0.net
フェニックス選挙

都構想は敗れても何度でも蘇る!

878 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:36:34.53 ID:iAyj0Sz70.net
石田豚のたかり不倫旅行が致命的

879 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:46:14.46 ID:+DnStpgO0.net
豚郎さん断ったのは残念w

880 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:48:27.66 ID:xH1dumuk0.net
メッセ黒田が一番マシってのがお寒いよな
八光にでも聞いたほうが良かったんじゃない?

881 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:50:23.95 ID:nG6HWhXj0.net
「俺の意見が通るまで、何度でもやるで。都構想や、大阪都をつくるんや」選挙

店の前で、「かってぇー! かってぇー!」と泣き叫んで寝転がる子供と変わらん。

882 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:51:33.92 ID:PxMLjvER0.net
1つの事柄のために政治を利用する
あの人と基本的に変わらないね

883 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:02:06.29 ID:xH1dumuk0.net
>>881
それを公約にして選挙を勝ったんだからやる義務はあるわな

884 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:45:29.11 ID:yoC9nkoU0.net
>>858
大阪都構想を焦点に考えると、大阪府政大阪市政はねじれる可能性が高いと思う
思うというのは3月7日最後の法定協議会で公明党が反対に回って決裂したことからそれを前提とするしかない
だから選挙が終わり新たな議会が始まっても、その延長線で考える他材料がないので
大阪都構想の行方を第一に考える大阪市民としては、これが目標目的だから
これを第一に考えると、レームダックというか遠のいたというのが正しい表現かな

では他の大阪府政大阪市政はどうなるのかというと
仮に選挙結果で維新の会が野党に転落すると、自民党公明党で与党を形成するので
レームダックする可能性は高いと思うし
公明党は維新の会恐るるに足らずとして維新の会を裏切ったという報道もあるので
ホンネでは維新の会を切りたいというのは透けて見えると思う
逆に選挙結果で維新の会が第一党になると、維新の会公明党とで与党を形成する可能性もある
この場合、大阪都構想以外は賛成するかもしれないが、この先の予想は未知

いずれにしろまだ選挙が具体的に始まっていないし
松井さんですらまだ公約を決めてないのに議会候補が何を公約にするのかなんて決まらないし
辰巳も取りやめになったし、どういう選挙になるのかまるで見えていないので
まだまだ何とも何ともというのが現時点だろうと思う

885 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:49:30.39 ID:JNAmydur0.net
>>884
もうええわおっさん、帰ってw

886 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:52:05.41 ID:ZsqD8Xbp0.net
橋下の神通力がなくなってどこまでできるかなぁ

887 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:53:15.37 ID:yoC9nkoU0.net
>>885
聞かれたことだから答えたんだし
客観的だよ
特に問題があるとは思えない
反応しなければいいだけだよ

888 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:58:58.93 ID:JNAmydur0.net
なんか維新の会、橋下がいた時より強固になってるんだけど
大阪クロス選告示11日前 2019/03/09・10調査
支持政党 大阪維新の会37.9% 自民党13.8% 共産党6.5% 公明党6.3%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/
大阪ダブル選投票7日前 2015/11/14・15調査
支持政党 大阪維新の会23.5% 自民党26.2% 公明党5.6% 共産党4.0%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20151117-00051555/

889 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:01:03.06 ID:JNAmydur0.net
>>887
中身ちゃうねん、長い。

890 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:02:46.43 ID:LtmoUwMP0.net
都構想=区長を選挙で選びたい

これだけなんだけど、なぜ焦点がメチャクチャなるんや?

どこの誰とも知らん、なんで選ばれたかもわからん、どこかで決まっていつのまにか区長になってる24人が
好き勝手に合計800億円の予算をつかってるわけやん。
それが、大阪(も東京)都(みたいに区長選挙したい)構想やで。

891 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:05:13.67 ID:yoC9nkoU0.net
>>889
まず第一に問われたから丁寧に応えるのが誠実だろ
かなり簡潔に丁寧に答えたよ
第二に問うてない人は、読んでも読まなくてもいい
長さは関係なくなる
第三に興味を持って読むなら
長くても読めw

892 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:09:44.08 ID:Mqh5BR8S0.net
地方は財政黒字にすると国に目をつけられるから赤字予算のほうがいいんだよ

893 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:10:51.48 ID:00qDRM/M0.net
>>746
この辺を知ってか知らずか無視して維新批判をするコメンテーターが多くて腹立たしい

894 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:10:56.99 ID:fdKobqCA0.net
「知事・市長共に維新」という維新体制が崩れれば都構想は終わる。
しかしそれとともに「大阪府市あわせ」状態が復活し
大阪の行政はまたグダグダになるだろう。

895 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:18:29.65 ID:XgAshjC70.net
私怨丸出しの下手くそなネーミングだな
大阪ならこれだろ

 「遠山・葛西スペシャル選挙」

896 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:36:32.94 ID:eWoUhv2S0.net
>>888
橋下いた時は単なる橋下人気の党と思ってた人が多かったからな
今は実績上げて根付いたね

897 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:41:30.90 ID:7pTvB/cB0.net
琢朗だめなら誰だろうか?

898 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:46:22.21 ID:2JK49bNy0.net
維新は目的が小さいからダメな
税金に集らないで維新教徒で維新教立ちあげてそっちでやれよ

899 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:49:15.08 ID:z01c273x0.net
>>840
和歌山県の方が発展すると思う!(≧▽≦)

900 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:39:10.56 ID:DRwYHEj60.net
上げよう。

901 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:46:40.65 ID:u4VSfVtN0.net
とはいえ維新側も政権は維新でいいが都構想は反対という民の声を無視しつづければ
いずれはツケを払う事になるぞ

902 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:47:14.61 ID:hmt8P8nR0.net
維新VS自民党、公明党、共産党、元民主党、社民党

で、反維新の応援に朝鮮人の団体やら、元SEALDsが集まってきて、安倍は独裁だ〜とかやるんだぜ
コイツら頭がおかしいので、漏れなく安倍叩きやって、沖縄基地反対やら、慰安婦に謝罪しろとかやり始める。
そんな奴らが自民党推薦候補の応援に回る。それを咎めない大阪自民党も、二階も頭がおかしい。

903 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:02:41.57 ID:tUWaImVA0.net
>>891
維新の信者と呼ばれる人種は「大阪都構想」の5文字より長い文章は読めないんだから無理言うな

904 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:47:08.53 ID:DRwYHEj60.net
そっか…

905 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:48:20.65 ID:Gmewj5GU0.net
今は社会福祉協議会会長に天下り 週2回勤務で月20万!
恩を仇で返す自民小西候補に批判殺到

906 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:14:51.70 ID:6ak1tAeY0.net
維新の議員は利権まみれだから信用できないよ

907 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:23:59.77 ID:vGGMW68n0.net
>>906
大阪非国民特区のゴミはいつ気付くかな?

908 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:26:25.87 ID:0G9YHcG00.net
わいわい変態時期の毎日新聞がどのツラ下げて新聞を発行し続けるのか?wwwww
谷口とか極左犯罪組織、関西生コンとズブズブの人間じゃねーかよwwwwアホくさwwww

909 :懐疑の白兎 :2019/03/11(月) 16:28:54.12 ID:qROFaiqm0.net
    ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i    4人の著名人四天王www
   i  /    `'!  i    「どの面下げて選挙」 ジャーナリストの『大谷昭宏』さん
  ァ 'r.'´ノリλノリ〉-' ァ,、  「恨みつらみ選挙」 「全日本おばちゃん党」代表代行で大阪国際大学准教授の『谷口真由美』さん
 ,、'` .〉从!´ヮ`ノi(   ,、'` 「映えれるか選挙」 お笑い芸人の『メッセンジャー黒田』さん
  '`  '〈.(つ-と)'    '` 「いびつな自治軽視選挙」 作家の『若一光司』さん
    o<_n,__,n,〉、    流石変態毎日新聞www人選に隙が全く無いwwwwwww

910 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:32:57.34 ID:xH1dumuk0.net
>>901
都構想ガチャが当たるのが先か、ツケの支払いが先かやな

911 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:36:30.55 ID:AJUvFWJ80.net
>>1

黒田以外は大阪の繁栄を願ってないメンツで笑うわ
こいつら大阪が上手く往けばいくほど仕事がなくなるからな

例として紫の頭のおばはん覚えてる?
あのばばあは完全に居場所が無くなった

毎日は関西ローカルで西という醜い男のアナウンサーが必死で都構想批判してるけどキモいから広がらない

912 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:39:47.68 ID:TXJYQTWx0.net
大阪はもう国内3位以下だよ
人口でもGDPでも
なのに特別区なんてちゃんちゃらおかしい

913 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:54:08.83 ID:tovT1BRK0.net
>>912
大阪市の規模が大きすぎるのが問題なんだよ

914 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:00:18.60 ID:yoC9nkoU0.net
・ABCは自民知事候補を、元側近と表現
・松井さんは対決姿勢(ホントは吉村さんのはずだと思うけど)
・大阪府庁は割れる

とのこと

915 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:14:26.73 ID:+yDxE09F0.net
なりふり構わず いままで築き上げた大阪市役所の利権(天下り先)を手放したくない
これに尽きる

916 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:20:54.20 ID:tovT1BRK0.net
今回は公明も共産と手を組むんだよな
笑うわこんなん

917 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:21:01.13 ID:cufAfuDk0.net
ユーモアが無いよね

918 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:24:12.11 ID:eTRQsIEf0.net
いつもの左翼w

919 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:25:58.64 ID:cufAfuDk0.net
大阪都構想が欠陥だと言う人は、何故東京都の廃止、東京府市復活を公約にしないの?
おかしいなぁ

920 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:27:58.24 ID:0xl4DreZ0.net
大阪人って自民党=東京もんという意識があるの?

921 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:28:23.66 ID:cufAfuDk0.net
結局場当たり的に反対してるだけなんだよね
よく分からんから反対ってだけなんだけどそれだと馬鹿っぽいからあれこれ屁理屈をつけてるだけ
でも所詮浅知恵での反対論だから議論すると論破されちゃうから彼らの取る行動は「議論する価値もない」ということ

922 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:30:20.62 ID:fTj/zziQ0.net
大阪は古い
ほんと頭が古い

923 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:45:59.40 ID:2paCNpRA0.net
>>905
松井知事も甘いな。

天下りなんか許しちゃダメだろ。

吉村知事になったら厳しくなると思うぜ。

924 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:53:00.28 ID:tUWaImVA0.net
都構想の賛否によらず、東京23区の区長なら誰に聞いても絶対に言うのは「特別区は権限と予算を都に取られており自治体としては半人前」

925 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:53:01.07 ID:HCx9MeXT0.net
>>922
それ以前に各党が各党の分野を活かして、なぁなぁで政治してるから性質が悪いのさ。

926 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 18:23:15.14 ID:DRwYHEj60.net
そりゃ琢朗も逃げるわなw

927 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 18:24:16.06 ID:BJc9hz8A0.net
>>1 大阪だろ。どうでもいい。

928 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 18:43:51.74 ID:5+iBD7600.net
もともと維新公明の約束を反故にさせたのは
八重樫府議会幹事長と土岐市議会幹事長に辻義隆ら市議団の連中の反発が諸悪の根源
待場康夫同様責任取って強制引退ですね、こいつらの代わりはいくらでもいます

929 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 18:47:17.71 ID:pvONXyuh0.net
花谷と辻。
出てこいよー。
そこまで自分の議席が守りたいのか?

930 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:47:54.30 ID:iLJUre9v0.net
センスがねぇ
知事と市長は政治センス
著名人はネーミングセンス

931 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:34:29.45 ID:95pbtVdw0.net
お遊びはそこまでやw

932 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:39:27.55 ID:3KsaFOPT0.net
公明に悪い議員がいればいつでも首切れる
維新は誰が監督してるんだっけ??☺

933 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:49:47.33 ID:y+U1Kafi0.net
>>924
給与公開してから言ったらいいよ。夕張市民石なげると思うよ。

934 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:50:14.99 ID:y+U1Kafi0.net
>>932
松井知事

935 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:00:39.06 ID:yoC9nkoU0.net
そういえばここ最近
反維新
というワードが出回ってるね
俺はいつも見てるので、最近だと思う

反維新という野合のように見えたい
という思いからだと思うけど
維新の会がケンカをしてケンカをしてみんなとケンカをして
これは友だちを一人もなくした結果だよ

今さらお前ら群れんなや、みたいなヤンキー感出してるけど
孤立したのはケンカをした維新の会だから
それは維新信者は、甘んじて受け入れんといかんだろう

936 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:05:08.47 ID:0GRxfuIy0.net
反維新って維新嫌いの議会の連中のことでしょ
つまりそれまで欲しいままにしてきた既得権を
維新のせいで手も足もだせなくなっている連中

937 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:13:27.83 ID:pQlt5s610.net
今回の選挙で維新に終止符を打つとか
口だけは勇ましくほざいとったけど
結局タレントを担ぎ出して、その人気を当てにする事しかできない
自分が体張って立候補する気迫の全くない
大阪自民のアホ連中には大阪の舵取りはまかせられへんな
くやしかったら立候補してみい 花谷、柳本
情けないのぉ〜

938 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:20:32.76 ID:SpwU5waA0.net
花谷落とせよ都島区民

939 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:21:33.40 ID:SpwU5waA0.net
まあこんな調査数字が出ちゃったら、東京にいる辰巳さんも辞退するわ
住民投票も余裕で勝てそう、そりゃあ必死になってあいつら阻止するわ

大阪クロス選告示11日前 2019/03/09・10調査
支持政党 大阪維新の会37.9% 自民党13.8% 共産党6.5% 公明党6.3%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/
大阪ダブル選投票7日前 2015/11/14・15調査
支持政党 大阪維新の会23.5% 自民党26.2% 公明党5.6% 共産党4.0%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20151117-00051555/

940 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:27:07.08 ID:NPk6xPLn0.net
4人の著名人てあるけど
大谷、知らんおばさん、メッセンジャー黒田、若一光司だぞ

941 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:11:32.10 ID:TuDfOucn0.net
>>852

万一、今年住民投票が実現してもまた否決される可能性が高いことを維新は認識していた。
本音では今の状態で住民投票をしたくなかったのは維新の方。

だから、あえて法定協議会で公明に喧嘩を売って住民投票ができない方向に持っていき、
さらに、事態打開のためという名目でW選の前倒しを図った。

無為のまま任期満了を迎えてしまうと、公約の住民投票ができないことで維新の士気は下がり
松井・吉村が再選できるかも危うくなっていただろう。

942 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:20:17.23 ID:/x+qoV5m0.net
選挙で維新が勝つのだから文句言ってもしょうがない

943 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:20:48.77 ID:adK/Ctap0.net
はーなーやwwwはーなーやwww

944 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:24:00.50 ID:a9PBZwf90.net
>>940
そのおばちゃんは橋下の慰安婦発言を改変して数ヶ国語に訳しネットで公開し
世界に反日反維新工作をしてたひでえババアだよ

945 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:26:34.85 ID:7LRursRH0.net
維新も知事と市長入れ替えるとかむちゃくちゃだな
もうついていけん

946 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:26:57.80 ID:V92JgvEu0.net
>>941

自民も公明も住民投票で否決されると自信を持ってるんだったら、サッサと案を作らせて住民投票やったらええねん。
それで否決されたら松井と吉村は引退する。

万博誘致のまさかの成功で、住民投票したらやばいと感じて投票させない方に舵を切ったんだろ。

947 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:28:17.29 ID:a9PBZwf90.net
>>945
入れ替えないと維新候補当選しちゃったらまた直ぐ選挙になるんだが
無駄使いとか批判するんだろどうせ

948 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:29:34.36 ID:V92JgvEu0.net
>>945

府市一体だから大丈夫なんだよ。
少なくとも広域行政は松井吉村の2人で進めてきた。

これが橋下と平松のクロスだったら、無理がありすぎるけどな。

949 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:30:12.37 ID:NsvK1r1c0.net
二番目のオバハン誰やねん知らんわ
大阪国際大学ってあのバカの帝国学園やんけwwwアホやのうww

950 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:30:50.13 ID:KkRpi7zZ0.net
>>563
そんなこじつけくだらないよ、アホ。

951 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:32:46.38 ID:tHk4HJSt0.net
なんかわからんけど都構想失敗しろ

952 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:33:59.01 ID:X1xTl13l0.net
大谷って読売時代の上司が有名なだけで飯食ってるよね?

953 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:38:06.14 ID:X1xTl13l0.net
辻元と自民が同じ選挙カーで演説してて、こりゃ残念ながら維新しかないと思ったわ。都構想も役人の猛反対を知って賛成側になった。まぁ選挙なんざ最悪側を避ければエエのよ。

954 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:50:46.00 ID:XXFEJDYQ0.net
反維新側は政策バラバラやから「維新政治を終わらせる」ぐらいしか言えん。
維新は普通に実績と政策を話せばいい。
勝負にならんぞこれ。

955 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:12:07.79 ID:BJ1XcSqh0.net
どうせ維新に対抗するなら花谷と柳本出せよ
負けたときの保身ばかり考えとる大阪自民

956 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:14:18.10 ID:R5gyaYle0.net
>>945
首長と議会が対決して、首長が出した議案を否決した場合の「出直し選挙(信任選挙)」は
仮に当選しても、大阪府知事は今年の11月まで
大阪市長は今年の12月まで

出直し選挙したらまた、11月と12月に選挙しないとならない。

都構想(名前を都にするんじゃなく、大阪市を廃止して
行政区を特別区にする構想)で
大阪市を無くす予定だから
維新のエース吉村を知事に

無くなる予定の市長に松井がなる為の選挙

今年予定されてる3つの選挙が1つになるから
産経新聞大阪の試算で13億円の節約になる

957 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:17:40.40 ID:R5gyaYle0.net
東京都は23区で約1000万人弱
大阪市は24区で約300万人

住所で言えば
大阪府大阪市北区堂島だったのが

都構想では
大阪府北区堂島になる

958 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:56:29.96 ID:ZD5LFqWS0.net
堺市議会で竹山市長の集中質疑へ
03月12日 05時35分
大阪・堺市の竹山市長に対してきょう政治資金問題に関する集中的な質疑が堺市議会で行われます。
7000万円を超える収入を収支報告書に記載していなかったことが明らかになり、これまでの市長の説明とも矛盾することから厳しい追及が予想されます。

堺市議会は12日午前10時半から竹山市長の政治資金について集中的な質疑を行います。
竹山市長は先週、資金管理団体や後援会などが過去6年間に7000万円あまりの収入を政治資金収支報告書に記載していなかったなどとする調査結果を公表しました。
この中ではもともと40万円ほどとしていた市長選挙の前の政治資金パーティーの利益が実際は950万円だったとしていて、竹山市長が「カネ集めではなく親睦目的のパーティーなので利益は出ていない」と強調してきたこれまでの説明と矛盾が生じています。
また不記載は選挙のない年も含めて、6年にわたって続いていて、竹山市長が原因としてあげた「選挙の際の引き継ぎミス」だけでは説明がつきにくい形になっています。
さらにこの調査結果にも多数の誤りが見つかり、11日になっておよそ200か所も修正する事態になっていて、12日の質疑では政治とカネの問題をめぐる竹山市長の認識や説明責任の姿勢が厳しく問われることが予想されます。

959 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:58:09.12 ID:JcdEqulZ0.net
辰巳君は、賛成派だったんだねw

960 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:41:48.75 ID:0yEmUCmG0.net
大阪万博選挙

961 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:47:56.19 ID:TgbfWNeo0.net
きょうの堺市議会は維新が出す竹山不信任案に自民公明ソレイユ共産がのるかに注目
維新支持率37.9%が明るみになったいわゆる辰巳ショックで各党が怖気づいてる

962 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:54:53.34 ID:Ga0WfI2D0.net
松井と吉村は最低だよ
大富豪大貧民の大富豪になって好き放題やってる気分なんだろうか
約束をしてたことを暴露するのも女々しいが、維新が約束してたこと事態はスルーされるから約束を利用したのか
マジで切腹してほしいな

963 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:02:18.39 ID:nhbLL4n+0.net
反対派が反対する本当の理由
簡単に言えば大阪市を4つの特別区にすると
大阪市議会議員が特別区の区会議員になる
市議に比べて権限や報酬が小さくなる(と本人達は言ってる)
区議会議員なんか絶対に嫌だという連中が
自分の身分に関わる事だから猛反対しているんだ
つまり維新議員以外は全員反対派

話は前後するが
ではなぜ大阪市を特別区にする必要があるのか
色んな問題があるが代表的なのでは
大阪府と大阪市の関係
大阪市はその辺の”県”より人口も税収も多い
大阪市単独で何から何まで賄えますので大阪府と協力する気がない
一例として大阪府が道路を作りたくても大阪市の土地が邪魔して伸ばせない
大阪市に協力を要請しても
意地でも大阪府の言う事は聞かないのが大阪市
この無駄を無くそうというのが都構想
都構想を実施するためには大阪市が特別区になる必要があるとされている

964 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:10:46.47 ID:6iHdubQq0.net
ってことは二重がなければ今の維新のようにあっさり人としてのルールを破って好き放題されるわけだな

965 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:27:24.20 ID:D8ftstiX0.net
>>963
>大阪市はその辺の”県”より人口も税収も多い
つまりはこれが都構想の本当の理由。「大阪市の財源よこせ」

普通の頭なら自分の住んでるとこの財源が減れば住民サービスが
落ちるぐらい想像が付く。
残念ながら大阪市民の半分近くはこれが判らんのですよ。

966 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:33:32.38 ID:C6Kwmd2W0.net
>>961

反維新陣営は、万博誘致がどうせ失敗するだろうと
タカをくくっていたところがある。
誘致失敗を維新のせいにする気まんまんだったところ、あろうことか成功してしまった。

万博誘致成功後の反維新陣営の狼狽ぶりはひどかった。
急に自民党のおかげと強弁し、維新の存在を過小評価することに務める者、
逆に誰も今時万博行かねえよと万博を全否定する者、
そんなこと言ったって、
一般市民の大多数は、維新の首長が誘致を主導してたことを知っているし、万博には行ってみたいのだ。

それが維新の会支持率にも現れていることか今回明らかになり、ますます反維新がビビっている。

967 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:33:50.07 ID:f9lKUMU60.net
>>963
つまり逆に言うと、今までと比べて権限が大きくなる府議会議員が推し進めているのが都構想、と言う事になるな。

968 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:47:00.26 ID:NPXwS7bE0.net
何をグチャグチャ言っているかしらんけど、二重行政が嫌なら

1.他(神奈川県等)と同様、県は政令指定都市(川崎市・横浜市)内の行政に一切タッチしない。
2.大阪市は政令指定都市を返上する。

のどちらかで解決するだけの話でしょ。言ってることがくだらないんだよ。

969 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:48:38.76 ID:qfEpzyOr0.net
ノウハウあるんだからそのまま続投ででればいいんじゃないの?
なんでわざわざ入れ換えるの?

970 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:51:29.57 ID:STDz5+cg0.net
>>969
再選しても当初任期の今年11月と12月に選挙がある。
コストが掛かるから批判回避。

971 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:51:41.69 ID:PWx0sSWi0.net
税金の無駄使い

972 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:52:08.47 ID:5xg/QmGV0.net
橋下が出馬するべきだろ。

973 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:52:59.20 ID:7zLHlZzc0.net
>>968
> 1.他(神奈川県等)と同様、県は政令指定都市(川崎市・横浜市)内の行政に一切タッチしない。
地勢上、それでは効率的な大阪の開発ができない
(今やってるような、大阪市とその周辺市との一体での開発計画が必要)

> 2.大阪市は政令指定都市を返上する。
これは、市議や市民の同意を得るのは都構想をやるより困難

974 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:54:30.78 ID:K1Y0hfT40.net
>>17
いやあれは安倍だろ
安倍の嫁がいい顔して、安倍に忖度した国交省と財務省がやらざるを得なくなった
安倍が元凶

975 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:54:42.70 ID:7zLHlZzc0.net
>>971
> 税金の無駄使い
11月のW選挙まで考えれば、4月のクロスW選の方が13億円安くなる

976 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:54:54.33 ID:D8ftstiX0.net
>>967
>府議会議員が推し進めているのが都構想
どっちかと言うと府職員だろう。
維新の知事市長になってからラスパイレス指数(国家公務員の給与水準を100として、地方公務員の給与水準を表す)が
大阪市職員は下がってる(98.9>94.2)のに
府職員は東京都職員と同じとこ(98.5>101.6)まで上がってるからな。

977 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:55:32.87 ID:TgbfWNeo0.net
大阪維新が全国的に非難浴びてるいわゆる「辰巳琢郎ショック」が大阪恐れられてます
大阪維新の支持率37.9%という数字が出て各党怖気づいてますw

978 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:55:57.07 ID:K1Y0hfT40.net
>>31
全然ピークじゃない
いつまでしつこく引きずってんの?
って感じ
橋下で始まって橋下で終わった遊びなのに、何いつまでも無駄なことやってるのか
いい加減にしろよ
って思ってる

979 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:56:06.28 ID:TgbfWNeo0.net
大阪自民が全国的に非難浴びてるいわゆる「辰巳琢郎ショック」が大阪恐れられてます
大阪維新の支持率37.9%という数字が出て各党怖気づいてますw

980 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:57:47.32 ID:K1Y0hfT40.net
>>48
ほんとそう
いつまで都構想とかやってんの
迷惑極まりない

981 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:58:45.11 ID:BJ1XcSqh0.net
>>974
あほだな
それでは豊中中央公園の件が一切説明できない

982 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:59:55.05 ID:W70KhYWF0.net
>>979
維新はクズだということは理解した

983 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:05:56.60 ID:D8ftstiX0.net
>>979
>大阪維新の支持率37.9%
維新も喜んでばかりいられないだろ。
産経、共同通信それぞれの世論調査で維新の全国支持率は2.8%
そして大阪府の人口は日本の7%。大阪での支持率を全国に薄めると2.65%。

つまり、維新の大阪以外での支持率は大阪以外の地方だと0.15%ぐらいしかないと言うこと。
いかに大阪以外で維新が嫌われてるかが分かる。

984 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:07:15.29 ID:C6Kwmd2W0.net
>>968

1は、地政学的に無理かある。
大阪市エリアは大阪の中央にあり大阪都市圏の拠点である。

大阪府立の中央図書館は大阪市に遠慮して、
大阪市の外に作ったが
見事に大阪府民みんなが行きにくい場所になっている。

2は、都構想反対派の趣旨が政令指定都市大阪市を守れ、
なのに、どこの勢力がそんな主張するの?

985 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:07:26.04 ID:YcYoTSKU0.net
変態毎日発狂してんなw
なら大阪都で大正解ってことじゃん

986 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:15:20.71 ID:V92JgvEu0.net
>>968

横浜市は大きいけれど東京圏の経済エリアで東京のおこぼれをもらっているだけだから、経済の司令塔はいらないんだよ。

987 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:14:56.87 ID:KBSmEsX60.net
>>984
遠慮も何も府があんなところに作る必要が無いし
図書館の場合は府と特別区であっても仕組みは変わらん

988 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:26:04.13 ID:KBSmEsX60.net
道路の話もあるが、協力皆無なら中央大通なんてできてないよw
ようは政党はどうであれ、吉村×松井でバランスが取れてるのであって
それと大阪市解体は話が別

反対派のうちの保守派に理解させたいなら昭和18年に時計を巻き戻すといいよ。
そして特別区域を最初の構想通り周辺市に拡大する事。
過半数あれば堺をすぐさま取り込む必要もない

989 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:06:33.48 ID:tmIGT2lC0.net
>>988
独裁じゃんよやっぱりクズだ

990 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:36:39.82 ID:S3Ds/m+w0.net
>>988
普通に周囲との合併目指して、大阪市の拡大、強化を目指すべきなんだよな
府と市では、いらないのは府の方なのに、
大阪都構想は完全に逆になっていて、上手くいくわけがない

991 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:45:27.44 ID:btBRDDUO0.net
保守、守旧の自民や
中央集権の共産党が反対するのは理解できるとして
旧民主系が反対なのが変

民主党政権前、小沢一郎が都道府県解体して
日本全国300から400の基礎自治体に分けるて
言って時、賛成してたんだろ

巨体な政令都市と府をそのままにするよりは
都構想のが親和性高いやん

992 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:45:54.63 ID:zu7TbTjU0.net
>>968
頭悪いで
ミミズでもそんなこと言わんな

993 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:47:40.12 ID:wYXw5qc70.net
反日左翼の人ばっかりだね

994 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:55:22.91 ID:8Gw8tmeu0.net
>>1

チンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもが大谷や谷口と同じポジションwwwww

維新はこうやって敵の真の正体をバラしてしまうから面白いwww

それだけで存在価値があるんだよなwwwww

995 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:56:32.68 ID:7RV10SFC0.net
万博とカジノで十分バカ騒ぎ出来るのになんでトコウソウとかにこだわるのかがわからない

996 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:57:37.05 ID:xbY4aefh0.net
>>984
お前は地政学という覚えた言葉を使いたいだけだろw
地方自治体に地政学を持ってくる奴がどこにいるんだ。

997 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:25:24.35 ID:8Gw8tmeu0.net
竹山を支援した川渕だっけ?

あいつの仕切ってる団体も金の流れを精査した方がいいんじゃねえか?

998 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:31:07.93 ID:SSuUTHzr0.net
堂島 → 同島  → 同じ島  →  SAME 島 → ・・・・・・・・・

999 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:44:44.72 ID:i84etE0Q0.net
1000なら窓際政策秘書改め窓際被告記者しね!

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:45:13.87 ID:wYXw5qc70.net
1000なら幸せになれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200