2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【観光】利用人数 把握難しく…ラブホテル悩む対応

1 :窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/03/09(土) 23:44:53.70 ID:EzkwAZZD9.net
利用人数 把握難しく ラブホテル悩む対応

 ビジネスホテルや旅館などの宿泊客の多くは県外からだが、
業態によっては市民が宿泊税を払う場合もある。カップルが利用する
ラブホテルだ。金沢市内の経営者たちは宿泊税がかからないよう
料金体系を見直すなど対策を立てるが、利用人数の把握の難しさなど、
業界特有の悩みも抱える。

 「課税されないよう料金体系を変えるくらいしか対策はない」。
五十代の男性経営者は、五種類あった料金体系を一月から九種類に
細分化した。宿泊税の対象となる「契約上宿泊としての取り扱い」を
回避するため、宿泊以外に五時間以内の深夜休憩を設けた。

 「日をまたぐ六時間以上の利用」という条件を逆手に取る方策も。
午前零時一分から午前中いっぱい利用できる「フリータイム」を、
午前零時前に入室する宿泊と同じ値段で設定した。
「一部屋五、六千円に対し、二人分の宿泊税四百円は大きい。
お客さんの目線に立って対応しなければ」と客の確保に工夫を凝らす。

 プライバシーに配慮する事情から、宿泊人数を正確に把握できるのか
という不安も根強い。市内のラブホテルでは従業員と客が対面せずに
済むよう、フロント精算ではなく個室内に自動精算機を導入し、
人数に関係なく部屋代を請求するケースが多い。料金計算するシステムも
宿泊税に対応させる必要がある。ホテルごとに料金体系は異なり、
システム開発業者が変更の準備を急いでいる段階だ。

 一般的には二人の一部屋利用で、二人分の課税を想定している。ただ、
客によっては二人の入退室が別々になる場合や、観光客が
一般ホテル代わりに一人で利用することもある。一律に二人分を
請求すれば過大徴収の恐れも出てくる。

 別の四十代男性経営者は「監視カメラは設置しているが、主に車の
ナンバーと人の出入りを把握するのが目的。他の業態のように、
フロントで台帳に氏名と住所を書いてもらうわけでもない」と語り、
「税金をあいまいな形で徴収してもいいのか」と悩む。

 観光振興を中心にした宿泊税の使い道に対し、ラブホテル側には
いまだに否定的な見方が強い。「そもそも観光目的でない地元客が
大半のラブホテルで、なぜ宿泊税の支払い義務が生じるのか」。
疑問は晴れないまま、四月一日を迎える。


中日新聞(この連載は本安幸則、堀井聡子が担当しました)
(2019年3月9日)
https://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20190309/CK2019030902000020.html

各個室に設置された自動精算機。宿泊税に対応したシステム変更や
実際の利用客数の把握などが課題となっている=金沢市内で
https://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20190309/images/PK2019030802100334_size0.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:45:45.08 ID:9inbmHth0.net
換気扇にカメラ入ってるやん

3 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:47:30.29 ID:v5/zH5J20.net
>>1
自動精算機に自己申告するのはなぜダメなのだろう?

4 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:48:46.00 ID:5bzGgVmL0.net
デリヘル税はやめてね

5 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:51:51.97 ID:T8L57ydW0.net
今やプライバシーなんて存在しない。
全国民が箸の上げ下げまで「監視」されてる状態だ。

スマホやパソコンの小型カメラは、
個人の瞳の「虹彩」を記録してる。虹彩は指紋といっしょ。
またスマホやパソコンのタッチパネルは指紋を収集してる。

ATMや券売機も小型カメラとタッチパネルで
利用者の「虹彩」「指紋」をチェックしてる。

もはや誰がどこで何をしてるのか、完全に監視されてるわけだ。

しかし、ここまでやってんのに「振込み詐欺」は無くならない。

ここまでやってんのに「警察の検挙率は1割以下」(ヤクザとの癒着)。

ということは、だ。

ジャップの犯罪の大半は「体制側、支配者側」がやってると見て間違いない。

支配者が、警察とヤクザを使って、気にいらない国民から財産を奪ったり、
邪魔な国民を殺したりしてるのが、大半のジャップの犯罪の正体というわけだ。

何が日本は治安がいいだ、笑わせるな死ね。

6 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:53:15.08 ID:iv+wwM7D0.net
>>2
マジかい!?

7 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:53:35.21 ID:tFrjjg7/0.net
>フロントで台帳に氏名と住所を書いてもらうわけでもない

ラブホは台帳作る義務ないのか

8 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:55:19.21 ID:4J9T5qvF0.net
地元客かどうかはなあ。
観光地も大きなイベントも何もない場所なら近場の人がほとんどだろうけど、
観光地に近い場所とか、大都市との間の高速幹線道路沿いなんかだと
結構観光客もいるだろ。

9 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:55:24.18 ID:3CEuzB130.net
マイナンバー導入しろ

10 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:55:39.38 ID:mBloGSQv0.net
ビジネスホテルよりも安くて豪華だからよく男同士で入ってる

11 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:56:44.26 ID:5+34ibIf0.net
>>6
俺のカメラがあるときもあるよ
外には出さないから安心せい

12 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:57:17.29 ID:OhtCHYOi0.net
>>10
アッー!

13 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:57:34.48 ID:tFrjjg7/0.net
今はビジネスユースも歓迎の
ラブホっぽくないラブホもあるしね。
外国人観光客の観光バスが泊まってたりする。

14 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:58:13.46 ID:yzuaN82p0.net
アナルシャワー

15 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:49:54.84 ID:k4HGLJfI0.net
ラブホがビジホより安いのは稼働率の問題だっけ

16 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:57:27.00 ID:yt4Tv3Wj0.net
今日前を走っていた車が
昼間っからラブホに入っていったが

 う ら や ま し ぃ な ぁ ー
 

17 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:23:14.75 ID:WOiGFBrm0.net
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.

18 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:42:49.58 ID:9wR7gVfC0.net
>10
場所によっては食事やカラオケもあるし、
便利だよな。俺も男同士でよくいくし、
ホモじゃないけど、裸で抱きあったり
するよ。おえってなるけどw

19 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:54:30.70 ID:79DMQtIv0.net
ラブホは安いからね

20 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:57:08.11 ID:P6ZTPhZj0.net
ラブホって放尿とか脱糞してもいいの?

21 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:26:39.41 ID:aaUlkzPm0.net
>>1
十三か?

22 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:34:04.89 ID:iPOZ4ZAS0.net
就学児童はカウントするなよ 料金はちゃんと大人二人分払うから

23 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:17:09.10 ID:fX4R2n4M0.net
よくわからん
今まで地元民が利用するから税金取ってなかったラブホが
今は観光客とかが利用してるかも知れない(調査は困難)から新に課税するってこと?

24 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:59:35.94 ID:hSgK3Z8K0.net
ネットカフェもやれってことかな

25 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:04:07.95 ID:Pxk0lbZ40.net
>>23
ビジホとして登録してんのよラブホ

26 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:20:39.62 ID:7Vp8Clcc0.net
>>11
おまわりさんこいつです

27 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:23:14.11 ID:Yjirij0J0.net
宿泊者名簿って義務じゃなかったのか

28 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:24:20.37 ID:s0XSEY2O0.net
>>27
ラブホでそんなモノに記入した経験は無い

29 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:25:29.92 ID:Er7wGyY00.net
二人なら一人より400円高くなる料金設定したうえで、客の自己申告でいいやん

普通のホテルだっていちいち確認なんかしてないし

30 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:36:40.52 ID:mwoCN9tx0.net
ビジネスホテルて女呼べるの?

31 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:06:55.93 ID:yndj7W0N0.net
>>25
ださいたまのラブホは堂々としてるようだよ。
オタクや外国人をターゲットにしながら名目はラブホ

32 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:32:58.15 ID:p4ae6NSW0.net
昔あった新松戸駅前の川沿いのビジホ
潰れる少し前は中華デリヘルのヤリ部屋になってた
フロントで案内された部屋で本番
今は改装されてホテルじゃなくなった

33 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:52:21.52 ID:Pxk3zPho0.net
>>18
>裸で抱きあったり
それホモだろwww

34 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:04:46.93 ID:XuXu0dQ90.net
>>31
風俗店としてのラブホではなくビジホとして申請してる実質ラブホがたくさんあるのよ

35 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:08:11.40 ID:aaCO1dBl0.net
>>7
あるよ
だからポイントカード作ったり車のナンバーを記録してる

36 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:47:58.65 ID:rKH0vPdK0.net
バイクや自転車旅行でよく使ったな、ラブホ。
外出不可な点を除けば大抵のビジホより全てが快適だからな。
一人宿泊不可のとこなんかは「今から(デリヘル)呼ぶから」とか言って泊めさせてもらうが、一度めちゃくちゃ厳しいところがあって、朝に「嘘ついとったんか!!」とか怒られだが「俺だって寝ずに待ってたんだ!!」と怒鳴ったら許してくれたw

総レス数 36
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200