2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4月1日】新元号公表まで「部屋で待機」要請に衆参議長反発…官邸に「信用できないのか」

1 :ばーど ★:2019/03/09(土) 15:24:17.75 ID:f1w5s85L9.net
想定される元号発表当日の流れ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/08/20190308k0000m010300000p/9.jpg

4月1日の新元号公表手続きの一環である衆参両院正副議長の「意見聴取」を巡り、首相官邸が議長らに国会内で意見を求めた後も公表が終わるまで1時間程度、部屋で待機するよう要請したことが分かった。出席者には、携帯電話を別の場所にあらかじめ預けるなど情報管理の徹底への協力も求めた。しかし憲法の定める三権分立を踏まえて正副議長側から異論が出ており、調整は難航している。

 複数の関係者によると、官邸は2月中旬、発表当日に菅義偉官房長官が衆参正副議長へ元号案を説明する流れ…残り578文字(全文808文字)

毎日新聞 2019年3月9日 05時30分(最終更新 3月9日 05時30分)
https://mainichi.jp/articles/20190308/k00/00m/010/301000c

2 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:25:05.02 ID:cWCHCOND0.net
その議長って誰なの

3 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:25:25.49 ID:B2zPT2yp0.net
三権分離とか関係あるのこれ?間違いがあっちゃいけないんだから
そのぐらい協力しろよ。

4 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:25:40.78 ID:FGiCjnGQ0.net
>>1をたった今友人の韓国人に説明した
黙って聞いていた彼は、説明を聞き終わると
静かにため息をついて、
ピャンシン(病身:残念だという意味)と小さくとつぶやくと
私の目を見つめて静かに話はじめた

こんなことは韓国では絶対にあり得ないことだ
猿や犬並みの倫理観しかもたない日本人が多いのは
戦犯国であることから目をそらして
韓国に対する戦争責任を認めず
謝罪もできないことが遠因だ

日本人が韓国にあこがれ
韓国人の心を捉えたいと思うなら
韓国のように清廉な文化先進国になりたいと願うなら
まず安部と日本国王が、
韓国で土下座謝罪をするところからはじめなければならない

その時がきたら自分は土下座する安部の頭につばをはき、国王の頭を踏みつけるつもりだ
安部はすすり泣き、国王(以前から韓国への謝罪をしたいと考えている)は感謝の言葉をのべるだろう
その時はじめて韓日の正しい関係がはじまるのだ

本当に説得力がある話だった
やはりこの夏で安部政権を終わらせる必要があるようだ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:25:47.18 ID:mG56ZNYJ0.net
信用できないのか?
はいw

6 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:26:00.33 ID:VJtdikpk0.net
>1時間程度、部屋で待機するよう要請したことが分かった

1時間くらい待機することもできないのか?
多動のガイジかよ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:10.66 ID:pKCooE9I0.net
野党か

8 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:18.14 ID:Upwzv9t80.net
文句言ってるのは両院の野党副議長だろ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:30.60 ID:YvClsSPu0.net
嫌なら辞めろ!

10 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:36.98 ID:S83NBEIG0.net
4月1日発表だと誰も素直に信じないぞ

11 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:57.24 ID:K1HdEFvK0.net
それぞれに違うウソの元号を教えといて、直前に本物を教えるのが面白いな。

水曜日のダウンタウンみたいに、行動を追跡して

12 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:28:00.89 ID:qgYNNkK/0.net
バカしかいないの
よくわかってるよ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:28:22.19 ID:gl3NmPb20.net
>>5
徹底するために言ってるのに信用出来ないのか?なんてゴネる奴信用出来るわけないよな、やる気満々じゃねーか

14 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:28:25.40 ID:B2zPT2yp0.net
面倒くさいな。意見聴取いらないんじゃないの。

15 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:28:43.86 ID:QTDyIHan0.net
光文事件とかあったしなあ

16 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:03.93 ID:2ued1qyM0.net
そこまで厳重にぎりぎりまで隠しておくメリットって何なん

17 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:07.59 ID:B2zPT2yp0.net
>>11
情報漏えいあぶり出し作戦かw

18 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:10.31 ID:wpxndt7x0.net
>>1
議長はペラペラ喋らんだろうけど
問題なのは副議長だな
牢屋に閉じ込めたほうが良いぜ

19 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:31.12 ID:t2VhMjff0.net
避難訓練みたいにして洗脳させたいため

20 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:32.96 ID:5mH1G2A90.net
全裸じゃないことにキレたのか

21 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:39.07 ID:QboxK1Eh0.net
時代の節目って人間は好きだね!世の中変わるのかい?

22 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:39.63 ID:0BSfW32M0.net
>>1
>しかし憲法の定める三権分立を踏まえて

これ三権分立と全く関係ない問題だよね
こんなバカなこと行っている時点で職にあたわずだよ

23 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:52.57 ID:VJtdikpk0.net
>>11
ワロタw
それ言い訳できないことになりそうだ

24 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:30:07.56 ID:9Gif2090O.net
三権分立関係ねーな
情報が漏れ、新聞やマスゴミがスッパ抜いて先行報道するのを警戒してるだけだろ?w
議長やってる奴はバカなのか

25 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:30:30.05 ID:Bjb3npfH0.net
東京五輪のマークも事前に漏れたからな
信用できません

26 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:30:47.15 ID:FouOUmxv0.net
絶対に漏らすだろ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:31:09.73 ID:9Gif2090O.net
>>11
それはナイスアイデアかもしれんw
どこの局が自慢げに報道するか楽しみだな

28 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:31:09.75 ID:TcAvCoi80.net
4月1に発表とかやめろよ

エイプリルフールだろ

29 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:31:24.75 ID:0wEDKjVC0.net
>>1
記者会見を開けばいいじゃん、ガス〜www

30 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:31:59.59 ID:j7tnECGR0.net
教唆権を持つ日本会議の厳命に従えないなら、参議院を解散して信を問え

31 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:32:04.29 ID:0BSfW32M0.net
>>18
えっ!?機密保持の手段なんて決まっているだろw
ドクター刑事クインシーは異論があるだろうけど

32 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:32:30.41 ID:vIFir9DZ0.net
反発している時点で信用できないだろ…

33 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:04.75 ID:GdQdms5Q0.net
関係あるよ。
それにこれって逮捕監禁じゃあないの?

34 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:09.52 ID:0ClrCXZnO.net
インスタに馬鹿写真載せるバイト並みの扱いwww

35 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:22.64 ID:EfnpDbxc0.net
どこまでも宗教だな

36 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:23.32 ID:B2zPT2yp0.net
平成発表時はまだ携帯電話がなかったからな。
(車載電話はあったろうけど。)

37 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:49.44 ID:I+IvSlyG0.net
最高裁長官、衆参議長、総理大臣は同格なんだから安倍がお前ら信用しきれないから部屋に閉じ込めるわ、なんて言ったら喧嘩になるのは当たり前のことだろ

38 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:34:33.31 ID:3sVSBGv60.net
これに決まったよ
https://imgur.com/0wtbVrA.jpg

39 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:34:40.05 ID:VVB6qSH60.net
信用できません

40 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:35:10.29 ID:VVB6qSH60.net
>>38
「あんしん」か。けっこう良いネーミング。

41 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:35:22.60 ID:Bw2Pj8360.net
>>11
オフサイドトラップかよw

42 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:35:36.06 ID:6WrOezw00.net
元号が漏れてなにか問題あるの?
てか、元号なくせよ
西暦だけで間に合うし
昭和XX年は、西暦で言うと・・
めんどくさいことになってるじゃん

43 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:35:59.06 ID:zwyiFtO+0.net
まあ1時間くらいなら仕方無いか。
来週から外出禁止だったら笑うがw

44 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:33.62 ID:/mVXi57w0.net
たった一時間くらい舞ってりゃいいじゃん
テレビ見ながらニヤニヤしてればあっという間だろ

45 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:41.40 ID:YgwLjVg20.net
(政府首脳)とかで記事にされちまう世の中だからな信用なんてないだろ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:37:00.23 ID:IYhDyHUw0.net
元号の商標登録は禁止なんだっけ?

47 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:37:11.02 ID:pzPnxnh00.net
>>1
前回は毎日新聞が新元号スクープして急きょ、平成に変更されたんだっけ?w

48 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:37:26.63 ID:B2zPT2yp0.net
「…お待ちいただく間お話相手を準備してもいいんですが…?」

49 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:37:40.84 ID:VHWTTzf70.net
衆院 議長大島理森 副議長赤松広隆
参院 議長伊達忠一 副議長郡司彰

悪いけど与野党関係なく漏らす可能性高いと思う

50 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:38:29.26 ID:jqtLuLVt0.net
>>1
信用できるわけないだろw

51 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:38:37.34 ID:B2zPT2yp0.net
筆耕はもう内定してるんだろうな。

52 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:39:18.85 ID:8Flr+fTw0.net
万が一漏れたらやり直しって宣言してるんだから協力しようぜ

53 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:39:43.97 ID:YcCrxzEs0.net
身柄を安倍に拘束されるのが嫌なだけ

54 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:40:21.94 ID:B2zPT2yp0.net
同意しなくても当日なぜか偶然にドアが故障するだけだけどな。

55 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:42:20.92 ID:EoAZkmy20.net
昭恵は野放しか?
徹底しろよ。

56 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:42:38.22 ID:zoDfYoS/0.net
安倍ちゃんがピロートークで加計に洩らす可能性の方が高いだろ

57 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:42:47.53 ID:XjSoCIvv0.net
世論でひっくり返るしw
楽しみw

58 :憂国の記者:2019/03/09(土) 15:43:34.98 ID:qFLTGO4x0.net
お前らはすだれハゲ以下扱いw

59 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:44:02.27 ID:UEwyxJqF0.net
>>1
 > 新潮で報じられた小室圭氏の母親の名前は、小室「圭与」。
 > 「かよ」で「圭与」と名付ける親は、日本人にはいない。

 > 実は「圭」という字は、韓国の間では良く使われているそうで、
 > そして驚くことに、「小室圭与」をFacebookで検索してみると、
 > 「김가영」(Kim Kayoung)という名前が、たくさんヒットした。

Komuro's maternal grandfather was Korean. (“South China Morning Post”)


.

“女系天皇”を認めると、今まで続いてきた皇統とは別の系列になり大変危険。


g7
http://o.8ch.net/1dk88.png

60 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:44:46.44 ID:DYxQza7a0.net
公表まで1ヶ月ないのにこの体たらく
元号でなく別のモノを漏らしそう

61 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:44:47.30 ID:NLWzBhHz0.net
エイプリル元号として
永振゜

62 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:45:33.13 ID:LSSUEdKd0.net
情報漏えいする気満々だな
機密を守れるなら反対しねぇもん

63 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:47:06.20 ID:mBV/NM6j0.net
🔴信用出来ないのか?→
🔴答 : 勿論信用出来ない。
🔴何故 : 今までが今までだからが正解。

64 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:47:20.23 ID:Gcqb4qxp0.net
光明と漏れてたじゃない
今更何をごねる必要があるのだろう
政府がHPに誤って掲載しちまって6分後に削除したやつでしょ

65 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:47:52.06 ID:+QJ1WT3w0.net
議長 「信用できないのか?」
官邸 「信用できないのか?」
議長 「 ・ ・ ・ 」

  
こんな感じ?w

66 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:47:52.16 ID:cBSncQHr0.net
副議長には>>11の手段で1時間待機無しにすれば、今後の信用性が問えるな

67 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:48:00.24 ID:5MZXCD000.net
気持ち良く協力しろよ
何様だ

68 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:50:15.40 ID:K+7ea7Lz0.net
議長は自民党だから信用出来ないんだろ

69 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:50:21.19 ID:Qs6//aWB0.net
副議長は野党出身者だから信用できる訳ない
反発すること自体おかしい、黙って座って待ってろよ、屑野党議員

70 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:51:33.51 ID:+x3U/3wQ0.net
>>15
それ
先日のBSおもしろかった

71 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:51:52.44 ID:4TDTszc80.net
待機しろ、なんて上から言うからカドが立つんだろ。
天ちゃんが労をねぎらってメシでも食っていきたまえ,っていえば1時間くらい稼げるじゃん。

72 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:51:57.77 ID:hCx7LB8z0.net
>>11
ぜひやってほしいわそれ

73 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:52:14.59 ID:AAqWuu280.net
>>49
衆院の副議長って赤松口蹄疫のあの赤松かよ。

こりゃ全裸にして電波遮断された部屋に監禁しないとダメだわ。

74 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:52:26.50 ID:lJ69qFOe0.net
>>3
『つ』が足りないよ

75 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:52:50.44 ID:P3s+e1WB0.net
一回やらかしてるんだから予防策取らんほうが怠慢だろ。

76 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:53:26.11 ID:nif3ZwM30.net
いやあ、信用どうのの問題なら、待機要請に従えないなら、信用ないよねぇ。

77 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:55:00.05 ID:F4+qIZXI0.net
ぶら下がりに囲まれていい気持ちになってリサイタルはじめる人たちでしょw
バラす気まんまんと見ておいたほうがいい

78 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:55:14.21 ID:YwQnim030.net
ララランドになーれ

79 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:55:25.70 ID:i0E9ZSnv0.net
衆議院議長  大島理森 自由民主党
衆議院副議長 赤松広隆 立憲民主党

参議院議長  伊達忠一 自由民主党
参議院副議長 郡司彰   無所属(元民進党赤松グループ)


赤松とその仲間たちが副議長なんだぞw
妥当極まりない判断だろw

80 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:56:43.02 ID:ZN8z8Pfm0.net
そんな要請なんて蹴るべきだ
天クズマンセー内閣は本当に気持ち悪い

81 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:56:55.13 ID:x2YPDAr30.net
副議長って野党出身だろ

五輪マークをお漏らしとかあったんだから(副議長は直接関係無いが)

粛々と内閣がやれば良い

野党系からマスコミにすっぱ抜かれたらどうするの?

82 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:58:29.39 ID:rF5lHyDn0.net
こういう件で1時間も我慢できない奴なんて信用出来ない

83 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:58:38.11 ID:VCrh7Gv20.net
「信用できないのか?」って言う奴は信用してはいけない

84 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:58:41.38 ID:i0E9ZSnv0.net
つうかこんなもん議長の意見なんて聞く必要あるのかよ?

85 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:59:49.82 ID:i0E9ZSnv0.net
公営競技の選手とかだって数日缶詰にされるのにたかが1時間の待機に文句つけるようなやつらを信用できるかよドアホ

86 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:00:06.30 ID:CMOYbjAQ0.net
発表より先に報道したメディアはその元号の間は政府関係の取材から出入り禁止でいいよ
先に報道することでどんな利益があるのか知らないが
どうしてそんなことしたがるかね?

87 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:00:26.31 ID:R5HJSgzZ0.net
俺ですらすでに部屋で待機してるというのに

88 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:00:31.63 ID:7IONHgLd0.net
>>84
ない。
>>83
そのおとり。
信用できないのかというまでもなく信用される人はそんな事言う必要はないからな。

89 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:00:51.64 ID:7XMwycjE0.net
むしろ三権分立って人を信用してないから生まれた制度だろ
信用してくれないってことをリスク管理が機能してると歓迎しろ

90 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:00:53.96 ID:aJT6WTjq0.net
参院議長は靖国参拝反対論者だしな

91 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:01:57.89 ID:858scXvM0.net
新元号の発表当日はガセネタが飛び交うと思う
なにしろ4月1日だもの…

92 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:02:28.28 ID:/fm5gj1c0.net
野党の副議長がマスコミにリークするからだろ。

で、発表前に号外の新聞が出される

93 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:04:00.99 ID:L22pJhJm0.net
何十年かにいっぺんの記念行事なんだから
つべこべいわずに言われたとおりにやれや

94 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:04:46.83 ID:oxTIwe4Q0.net
>>1
金積まれたら話す馬鹿も居るだろう。

95 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:06:05.41 ID:Ct0Oz9Ej0.net
機密にする意味がわからん

96 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:06:24.03 ID:m7jjsXtD0.net
野党の副議長なんて信用できるわけないじゃん

97 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:07:40.53 ID:CVpP9VQJ0.net
>>79
あーこれは信用できませんわ

98 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:07:54.31 ID:ftZaqwLk0.net
>>49
副議長に赤松口蹄疫がいるのか、そりゃ信用できんわ

99 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:08:56.37 ID:/fm5gj1c0.net
>>86
毎日新聞の奴が言ってた。
俺らは、権力に屈しない。
事前に公表することで、権力には負けないんだと、政府のやつらに分からせる事が出きるんだと。

100 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:08:59.95 ID:oexAXoBA0.net
1時間くらい我慢できねえのか

101 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:10:28.23 ID:Gcqb4qxp0.net
>>15
光文事件は初耳だったから調べたら結構ヤバイんだね 
内容もさることながら、昭和以外の他の候補に同和があって驚いたわ

https://i.imgur.com/8YtCjRn.png

102 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:10:42.97 ID:F8P5uH2y0.net
発表一分前にくじをひけばよい

103 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:11:11.93 ID:Y/xLVbvK0.net
ギリギリまで隠すって事はやはり安の字やなw

104 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:11:58.06 ID:TABl2OLs0.net
マスコミが
なぜか事前に報道することが
立派ですばらしいことだと思ってるから
監禁して情報漏洩をふせぐくらいした方がいい

105 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:12:23.23 ID:6nnAZYtD0.net
安倍ちゃん昭恵のアホの子夫婦ルートが一番信用できんだろ

106 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:12:33.33 ID:XUyK/Fet0.net
アベジョンイルは他人を信用しないのだ

107 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:12:47.79 ID:Qs6//aWB0.net
クソ野党出身の副議長は、自分たちでこっそり漏らしておいて、情報管理がなってないから安倍内閣は退陣しろってやりたいだけだろw
何でも政局に利用してきたクズ野党が信用される訳ない

108 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:12:52.91 ID:4TDTszc80.net
>>84
聞く法的な義務はないが、国民を代表する国会の代表である議長の意見を聞いた、ということで国民の意見を聞いた体裁。
本来は政令の制定だからパブリックコメントいるのか?

109 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:13:15.47 ID:Gcqb4qxp0.net
てか、元号が2文字縛りになったのはちょっと面白くないわ
四文字かっこいいのに

110 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:13:20.77 ID:4TeQMGGi0.net
信用出来ないから言ってんだろ馬鹿なのか?

111 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:13:32.58 ID:W6ykx2vl0.net
副議長は野党だからな

112 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:13:56.22 ID:bQqItbm80.net
安恵元年

113 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:14:28.61 ID:iwA3Pe710.net
一生に一回なんだからいいだろ我慢しろ

114 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:14:29.32 ID:ClARPyvs0.net
>>2
衆院が自民の大島さんで参院が自民の伊達さんだったかな

115 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:14:36.02 ID:WVDRWjHi0.net
リスクを信用って言葉だけで蔑ろにするバカは顔面から血吹き出してしんでいいよ

116 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:14:38.55 ID:XUyK/Fet0.net
>>110
それはお前、この議員を選んだ有権者国民の一票を侮辱してるという事か?

117 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:15:39.53 ID:lSsMjOyd0.net
信用できないのか!と恫喝してセキュリティールール破ろうとする勘違い野郎、どこの会社、組織にも必ずいるよね。

118 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:16:23.41 ID:HIkyvaqe0.net
なんでとうのなまえさえでてこないんですかー?

119 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:16:34.78 ID:/fm5gj1c0.net
マスコミの奴等は、報道規制しても無駄、俺らには隠す事が出来ないと偉そうに語ってるが、

実際は、政府関係者に金を積んで、口を割らせてるだけ。
漏らしたバカは墓場まで、持っていくと、ただ金に目が眩んで、喋ったくせに。

120 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:16:59.21 ID:XUyK/Fet0.net
ネトウヨは民主主義をまるで理解してないから秘密主義国家みたいな発想を平気でしてしまえるのだわな

そんなら同じく情報統制国家で憧れの北朝鮮やら中国にでも移住すればいいものをな?

121 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:17:00.83 ID:4TDTszc80.net
>>118
党籍離脱が慣例だからじゃね

122 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:17:02.99 ID:0W5RrmsE0.net
こりゃ間違いなく「安」が入るな。
反発を見越しての待機命令w

123 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:17:32.71 ID:jePH5muN0.net
「しまった、言っちゃった」とどなたか
で、あわてて変更を防ぎたい。

124 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:18:09.50 ID:HIkyvaqe0.net
>>121
議長もなんだねw

125 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:18:13.12 ID:lJ69qFOe0.net
>>116
お前選挙権ないだろ
他国の選挙に口を出さないでいただきたい

126 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:18:19.52 ID:YWfQS+6J0.net
平成が発表されたときとは時代が違うからな。
発表前に漏らして注目されたほうが得と考える馬鹿議員は間違いなくいるし信用しろって方が無理。

127 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:18:58.09 ID:XUyK/Fet0.net
なあネトウヨ、お前なんでそんなに馬鹿なの?


能無しで馬鹿なお前らが堂々と生きていられるのは民主主義のおかげだぞ???w

128 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:18:59.17 ID:tO2KA5kG0.net
安倍総理の御命令にイチャモンつけるなんて反日サヨクだな。
その日共秘密党員の反日サヨクテロリストを渋谷駅前で機関砲で噴き飛ばせ!

129 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:19:10.29 ID:HIkyvaqe0.net
ちゃんとしてちゃんとw

130 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:19:17.62 ID:HVztRGyu0.net
そりゃぁまず韓国に知らせてお笑いにするのが目的だし

131 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:19:33.47 ID:K2Yqb/fA0.net
自分でスパイから身を守れるのか?少しは考えろ、呑気でお目出度い奴だ(笑)

132 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:19:37.94 ID:HqmnIPNs0.net
>>49
赤松はやるよ

133 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:20:02.27 ID:YxZO6KWZ0.net
そもそも元号法で政令で定めるってなってるのに、何で衆参両院正副議長がって感じなんだが
どういう理屈なんだ

134 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:20:24.42 ID:e9NSBfSh0.net
衆議院副議長は立憲の赤松広隆

参議院副議長は郡司彰、現在は無所属、元民進党赤松グループ

135 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:22:00.33 ID:jePH5muN0.net
2,3日前からネットのニュースサイト、掲示板なんかに張り付いて、漏れてないかを
確認する政府の人たちもいるのかな

136 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:24:49.71 ID:59evYM890.net
まあ、バラす気だろ
やっちゃったもん勝ちだと思ってる
出身国から報奨金でも出るんだろう

137 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:25:58.17 ID:t+PiCkGK0.net
三権分立を言うなら国会の意見なんて求めなくていいってことになるわな

138 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:27:09.08 ID:s62nFpG20.net
逆に全部生中継しちゃいなよ

139 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:28:21.61 ID:Gcqb4qxp0.net
元号一覧をざっと見ていて良いなと思ったものを挙げると、

天平神護 てんぴょうじんご 765年
応仁 おうにん 1467

応仁は、応仁の乱で有名になりすぎてるのもあるけど、読みが良い。
俺が元号を作れるなら中国王朝で未使用だと、

明智 めいち 国民が賢くなろうという思いから。

叡智 えいち
忠皇義 ちゅうのうぎ
光秀 こうしゅう 
神風不滅 しんぷうふめつ
天海 てんかい
六波羅 ろくはら

神風不滅元年、神風不滅二年、神風不滅四十五年

140 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:28:22.11 ID:9mKDWrM70.net
>>8
ああ、「両院の野党副議長」、つまり野党か。

141 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:28:44.47 ID:i0E9ZSnv0.net
元号の制定は行政行為だから文句あるなら立法府の意見なんて聞く必要ない

142 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:28:48.03 ID:BE8ZDRRw0.net
今は安倍さんが決めたらすべて決まる民主主義の時代。衆参議長が何を言おうと決まるものは決まる。

143 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:29:17.30 ID:4TeQMGGi0.net
>>140
特定野党と毎日新聞、察し

144 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:30:30.12 ID:0W5RrmsE0.net
>>142
それを独裁というんだよw

145 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:30:51.23 ID:aBVlekig0.net
発表直前の国会議員への説明の後にも禁足令出すことに,議員が反発しているだろう

146 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:31:50.06 ID:sPF61Rvt0.net
ウソ情報を流すのはありだと思う
誤報でも直前までこれだったと言い張るだろうがな

147 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:32:19.55 ID:9mKDWrM70.net
「想定される元号発表当日の流れ」を見ると、まりっきり天皇陛下が絡んどらんやん。
発布されるのはあくまで天皇陛下やろ?

148 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:32:45.43 ID:BE8ZDRRw0.net
>>133
「部屋で待機」要請に反発

149 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:33:05.95 ID:GS7OWbbG0.net
また毎日が元号スクープを目論んで、
こんな記事を書いている。

150 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:33:37.08 ID:Z99I6iau0.net
>>11
エピソード5のダースベイダーとルークの話を思い出した
ベイダー役は嘘の台本渡されてたと言う

151 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:33:42.35 ID:aBVlekig0.net
午後零時に官房長官が元号は〇〇ですと掲げて国民が皆あーっとしないと
その前に策略的に元号がアカヒとかに漏れて速報されたら
それだけで新天皇即位の準備としては大失敗になってしまう
天皇制反対の人にとっては,してやったりのことになる

152 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:33:54.66 ID:BE8ZDRRw0.net
安倍「信用してませんが何か?」

153 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:34:07.49 ID:B04WwFo00.net
90%がクソなんだから、信用出来るわけがない

154 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:34:27.35 ID:4Ft79LSm0.net
ニートや無職は部屋で待機するなよ
昭和 平成 新元号と長いニート歴史になるからなニートは平成で終わらせろよwwwwwww

155 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:34:35.01 ID:XVJJFeaV0.net
>>147
決めるのは閣議で公表するのは官房長官だ。

156 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:34:51.84 ID:aBVlekig0.net
安心,安全,安寧の安
豊かな恵みの恵

安恵が元号

157 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:35:05.67 ID:i0E9ZSnv0.net
日本の野党はクズ人間の寄せ集めだからな

158 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:35:18.49 ID:7IONHgLd0.net
フェイントかけてウソの元号教えれば良いんだよ。
絶対に漏らさないんだろ。
万が一漏らすような事があっても自爆するだけじゃん。

159 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:35:20.32 ID:JGvfhq9y0.net
漏れるのー?

160 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:35:27.58 ID:M2Ns85HF0.net
>>99
だったら全ての記者クラブから出て行くべき

161 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:36:32.88 ID:aBVlekig0.net
まず絶対に漏れないことはないと思う
発表30秒前にはどこかのマスゴミは絶対に漏らすと思う
それではダメなんだよ
この儀式は

162 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:36:36.14 ID:WXjYoaLk0.net
情報漏洩する議員は絶対いるだろうな・・・

163 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:36:47.14 ID:x/ttcpnI0.net
私も決まるまで部屋で待機してたい!会社はすべて休むべき!

164 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:37:31.27 ID:aATP+xse0.net
漏れないようにしてるんだからいいじゃん
万全の策だろうに。
一体何が不満なんだ?

165 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:37:43.74 ID:qLoBx7ql0.net
くだらない

166 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:38:08.97 ID:sIapI+im0.net
スパイを飼ってる新聞社が書いた記事だな

167 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:38:58.97 ID:hv1te/ww0.net
>>101
元号の候補になった『同和』…昭和天皇の「人心惟れ同じく、民風惟れ和し」という御言葉が元

いわゆる『同和』…「同胞融和運動」の略、差別を無くす為の運動で言葉自体に差別要素は無い

168 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:39:09.48 ID:XVJJFeaV0.net
>>160
記者クラブを作ったのは新聞協会であって政府ではない。
記者クラブ以外の記者が会見場に入れないのは
実は法的根拠もなく暴力的に追い出してるだけだぞ。

169 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:39:44.90 ID:VP7fcOwi0.net
人間なんて自分自身しか信じられないからな

170 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:40:32.37 ID:1rblMozu0.net
信用?ないないない

171 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:40:42.53 ID:Gcqb4qxp0.net
>>167
なるほど勉強になるよ。
陛下の素晴らしい御言葉だったんだね
別の方の同和ばかりが目立ってしまって印象が悪くなっていたわ

172 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:41:31.36 ID:ZQN9Nzd00.net
平成のときに毎日新聞に漏らしたやつがいたから仕方ない

173 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:41:51.79 ID:GF8uqfmS0.net
反発してんのは絶対に野党

174 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:41:51.82 ID:Qwx1j8Mg0.net
そりゃ毎日新聞の社員の奥さんに
誕生日の祝に平成をばらしてしまうクズがいるくらいだし
信頼できないよ

175 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:42:30.74 ID:GF8uqfmS0.net
>>174
どういうこと?

176 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:42:58.79 ID:OhQkwQr50.net
信用できないでしょ、どう考えたって。
そもそも事前に知らせること自体、意味あるのかね?

安倍さん一人で発表当日に決めたら良いんだよ。
安晋元年だったりして(笑)

177 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:43:06.38 ID:9mKDWrM70.net
100%信じられんわ。
てか、仮にわいが副議長やったら、あらぬ疑いを受けんために、言われんでも部屋待機するわ。

178 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:43:22.72 ID:49ug6+Wx0.net
>>147
どうして、これぐらいのことに、いちいち反発するんだろうね。
なん10年に一度のことだし、黙って従えばいいじゃないか。
それも仕事のうちじゃないか。日本人の品がおちたものだ。

179 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:43:33.04 ID:M2Ns85HF0.net
>>168
報道協定とか記者クラブは権力とベッタリじゃねえか

180 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:43:46.86 ID:A+hVPEpm0.net
>>177
ほんと
疑われたくなから今から待機でもいいわwww

181 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:44:03.58 ID:dgT6+jiA0.net
頭の逝かれた
バカウヨ
3回生自民議員も危ないぞwww

182 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:44:13.91 ID:aBVlekig0.net
やっぱり平成の毎日新聞リーク騒動が根源にあるのか

183 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:44:19.61 ID:nKpNd+i00.net
1時間我慢出来ないの!?
子供か w

184 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:45:10.34 ID:7IONHgLd0.net
>>177
自分は事前にこんな重要な情報だって手に入るんだって自慢してマウント取りたいってのもあるんだろうな。
要するに小物なんだよな

185 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:45:26.41 ID:PRT9C1wd0.net
一時間程度なら昼寝でもしてたら良い

186 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:46:57.87 ID:49ug6+Wx0.net
>>178のアンカー>>147不要。ごめん。

187 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:47:13.90 ID:DZvGHis00.net
五右衛門に しとけ

188 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:47:26.74 ID:XVJJFeaV0.net
>>179
報道協定も行政府は要請するだけで
実際に協定結ぶのはマスメディアだけだぞ。
今までにも何度も破られてるしな。

189 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:47:46.34 ID:i0E9ZSnv0.net
>>182
毎日は二度やらかしてる
二度あることは三度ある

だいたい元々毎日は旧社会党系とかとズブズブなんだから両院副議長務める赤松一派と示し合わせているのは確実でしょ

だからこうして騒いでんだよ

190 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:47:58.26 ID:ypBw6Dw10.net
何十年か一度の事なんだから一時間位に我慢しろ
そういう時にそういう地位に居る人間の責任だろうよ

191 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:48:06.61 ID:YxZO6KWZ0.net
政令なんだから、文句言ってる野郎には意見聴取なんかしなくてよろしい

192 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:48:14.45 ID:7x4GvTyy0.net
こんな国家的一大イベントの時ぐらい、ガタガタ言わずに二つ返事で引き受けられないものかなあ?
何か、三権分立という言葉を習いたての小学生だか中学生だかが、屁理屈こねてるみたいに見える。

193 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:49:07.46 ID:BfdsikyU0.net
信用できないのかと問われれば、信用できないと答えるしかないな

194 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:49:51.44 ID:XiJXs9v90.net
>>11
それぜひやろうぜ!www

195 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:50:33.40 ID:KGAlAb3R0.net
平成が決まった経緯っていつ頃発表されるの?

196 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:50:53.14 ID:mXsi00tz0.net
元号なんてどうでもいい
身内のひめみこだって西暦使ってるくらいなんだから

197 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:51:19.65 ID:z2/8gp5g0.net
昭和のときに事前に号外出したとこあったんだよな
直前に変えたか誤報だったのか知らないけど

198 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:52:06.39 ID:rR+8Ur1M0.net
議長じゃなくて副議長がゴネてるんだろ?
野党から選んでるからな

199 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:52:22.50 ID:ykfirBBZ0.net
嫌なら辞めろ

200 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:52:35.66 ID:S/Z+tdBR0.net
アベ政権・自公、ひいては政治全員が信用できんわ

201 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:52:41.41 ID:tEdLOxpn0.net
>>4
人の名前位は正しい漢字で書けるようにしなさい

202 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:53:46.68 ID:J/IlL9y80.net
エイプリルフールでウソの新元号が山ほど出回る予感

203 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:54:12.97 ID:brrNmScG0.net
>>8
そういうことか
ほんと自分らが信用されるに値しない人間だって自覚ないんだろな

204 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:54:35.66 ID:dqldnnyt0.net
もう副議長も与党から選べよ
一時間程度も我慢できないとは副議長以前に人間として終わっている
野党の無能さには涙が出るね

205 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:54:46.33 ID:i0E9ZSnv0.net
新元号は康熙

206 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:55:02.93 ID:aBVlekig0.net
副議長が毎日新聞使ってこの記事リークしたのか

207 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:55:19.41 ID:rNQEWCR+0.net
●コンチネンタルアポイタカラがニガーと言ってるケセドにてもういないけどいままでニガーを送るフリ
とかで行動を抑えようとしてた。アモウヨシタカ&ノウマシャイターンがセットした。2019/3/9の16:52●

●2019/3/9の16:36し〜んと静かになった後、少しだけいつものように空耳がした。
アンモニア臭い・ケセドのニガーと聞こえた。この少し前に、もういない怒りの対象とかを
使い怒りを発生させそれを使い良いものを溶かしたり拷問したりしてると思ったらこう。
いまニガーと聞こえたね。2019/3/9の16:39●

●私の飼犬のポチの意識&セタ(倒産済みでアルゼの子会社)の力等で、
おおまに&ノウマシャイターンが、モントークニガーの便所にする為、私の脳内にニガー(排泄物)を永久状態に!
柳田和男が脳内ケセドのニガーを通じて実行!2019/3/9の14:20●

208 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:55:23.36 ID:bZ8RkPlh0.net
信用できねーよ

209 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:55:26.36 ID:JcOI4ffx0.net
そりゃ信用できないよ
人間は弱い生き物だからしゃべっちまうしSNSに上げてしまうw

210 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:55:39.44 ID:Lq5RM/ME0.net
こんな話で不満をマスコミに漏らして工作始めてる時点で信用などゼロ以下

211 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:56:03.70 ID:+eaSOcXi0.net
>>1
バチカンのコンクラーベ見習えよ馬鹿
カス野党が

212 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:56:26.32 ID:H4aXR40B0.net
わりぃ、信用できないわw

213 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:56:32.35 ID:yOI69xLE0.net
万一漏れたら腹切って死ねるの?

214 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:57:51.77 ID:pHGAvumL0.net
事前に漏れたら何が問題なん?

215 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:58:14.75 ID:7IONHgLd0.net
今からでも罰則を法で定めれば良いんじゃないの。
国家反逆罪で死刑とか、公民権はく奪とか。

216 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:58:35.73 ID:mJgw9dEi0.net
どうせ身内にはもう喋ってるんでしょ

217 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:58:36.43 ID:ItzgQBps0.net
漏らすやつが絶対に居る

218 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:58:43.72 ID:HXUj17Yt0.net
商標登録で一儲けを企む輩が情報を待ち受けているからなこのご時世

219 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:58:48.99 ID:JcOI4ffx0.net
>>214
やり直しw

220 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:58:49.26 ID:4B7Dfh7Y0.net
>>11
面白い
漏らした奴がバレる

221 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:58:50.82 ID:H4aXR40B0.net
部屋で待機とか、何か特別なことしてる感じで楽しいじゃん
どうせろくな用事も無いんだろ

222 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:59:01.27 ID:4yaL6GhEO.net
すでに先走り汁が垂れてんじゃねえか

223 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:59:09.50 ID:+eaSOcXi0.net
>>205
難しい字(常用漢字以外)は選ばないって言ってんだろ
熙がこれに該当な

224 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:59:22.32 ID:7IONHgLd0.net
>>214
注目度が暴落する。
その意味をわかるかな。

225 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:59:43.17 ID:UcWZ8cJU0.net
>>214
漏れたら変えなきゃいけなくなる
事前公表してもいいだろ論は伝統で論破

226 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:00:57.85 ID:WU+cWjJj0.net
漏らす気満々に思える発言ですよね

227 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:01:07.85 ID:aBVlekig0.net
事前に漏れたら届け出順のものは全て持って行かれる
商標登録できなくても,届け出制のものまで規制していない

228 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:01:32.29 ID:eL4UXBlW0.net
>>203
>正副議長側
日本語読めないのに無理すんな

229 :(。・_・。)ノ :2019/03/09(土) 17:02:28.05 ID:X5PM22d80.net
さては野党出身の副議長がアレするつもりなんじゃないの?
(´・ω・`)

230 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:02:31.56 ID:JcOI4ffx0.net
前回は「旭日」って噂が回ってきた

231 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:03:11.71 ID:8BX+ISZo0.net
>>16
スクープ出したい。

今ならネットであっという間に拡散できる。

232 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:03:15.00 ID:WU+cWjJj0.net
嘘の元号を流してみて、どこから漏れるかを調べる手もあるな

233 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:03:49.55 ID:xPSn+fg50.net
新元号発表当日

マスコミ「新元号について、記者会見が行われるようです!」

ガースー「新元号は、未定です」

マスコミ「たった今、新元号が発表されました!新元号は、『未定』です!」

ガースー「いや、あの……未定っていうのは、つまり、まだ決まってないってことで」

マスコミ「たった今、菅官房長官から新元号の意味について、説明がありました!」

ガースー「もうやだ……」

な、展開を希望

234 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:04:24.19 ID:UfuoNz710.net
副がいってるんだろうな

235 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:04:44.03 ID:XVJJFeaV0.net
>>214
大した問題なさそうだよね。
鳩山内閣の時に経産大臣がGDPを公式発表前にポロっと漏らしたけど
本人笑って誤魔化してたし。

236 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:04:58.02 ID:WU+cWjJj0.net
何時に発表するのかな

237 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:05:34.52 ID:xPSn+fg50.net
>>227
元号は、商標登録出来ないんじゃなかったっけ?正しくは、できなくなった。だったとおもうが

238 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:06:03.73 ID:7IONHgLd0.net
>>235
それで大儲けした人もいるんですよ。

239 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:06:12.76 ID:s4NA0NKm0.net
>>1
信用できないのか?
できるわけないだろう(キリッ

240 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:06:17.06 ID:lgYdsL1a0.net
もうコラ画像は用意したか?

241 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:06:24.01 ID:MNspakqE0.net
>>89
なるほどその通りだ

242 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:06:26.22 ID:O+sr7Adp0.net
>>16
子供は分からなくていい

243 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:06:45.57 ID:200nbCwn0.net
一切できません
こんなアホ共に払う給料が税金ってのもおかしいレベル
全部返金してもいいくらい

244 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:06:47.79 ID:aBVlekig0.net
午前11時59分まで法務局は会社登記は受け付けるだろう

245 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:08:50.29 ID:rR+8Ur1M0.net
>>235
それが通るのが鳩山先生のカリスマ性なんだよ
麻生や野田じゃあ致命傷になるけどな

246 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:09:51.44 ID:tfoUp3BA0.net
不信元年

247 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:09:55.37 ID:zZ9MCpdK0.net
そんなに大層なことなの??

248 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:10:54.28 ID:oui+IvyP0.net
>>38
それでいいよ
パヨチンの発狂を見たいw

249 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:10:57.16 ID:8BX+ISZo0.net
僕の口は固いです。

固すぎて砕けることが有ります。

250 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:11:41.60 ID:ClXouwBr0.net
マスゴミに事前に伝えると裏で取引してる奴とか
情報管理もできないのかとマスゴミに叩かせるためにやる奴とか

まあいるんでしょうね

251 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:11:41.68 ID:nUy8kIwE0.net
さっさと公表しろよ
システム開発者が迷惑するだろうが

その時になるまで公表しないってことは
「ロクでもないセンスの年号」って事が容易に想像できる
国民の批判が殺到して変更を余儀なくされるのを避ける為には
当日に公表するしかないよね

252 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:12:12.74 ID:NpxR5PaB0.net
寝言でいうかもしれないしな(´・ω・`)

253 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:12:44.63 ID:XVJJFeaV0.net
>>238
それくらいいいじゃん。
おめでとうって祝福するだけだよ。

254 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:12:52.26 ID:t/pdQKx90.net
偽情報流して各新聞社の社長を退任させればいい

255 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:13:19.31 ID:1zU0Zhyd0.net
エイプリルフールで担いでからの流れで

256 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:13:59.02 ID:fZDBx8Up0.net
>>11
この手に限る

257 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:14:26.97 ID:y2RbiXe40.net
もれた時に、部屋に待機していた奴は犯人ではない。

258 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:14:38.71 ID:a7PLMeBw0.net
足に鎖を巻いてGPD装着。

259 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:14:45.53 ID:066c+TqX0.net
信用できないから言ってるんだ
いちいち聞くな

260 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:15:13.38 ID:JLZbqJev0.net
首相官邸に缶詰とかケチ臭いこと言わず、皇居に招待してやれよ。

261 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:15:38.65 ID:lwQXH8LL0.net
新元号は「蓮舫」です

262 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:15:39.15 ID:aBVlekig0.net
活字メディアはゼロ打ちしたいんだよ
号外で

263 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:17:22.87 ID:JLZbqJev0.net
元号関連のエイプリルフールネタがどのぐらい出まくるか楽しみ。

264 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:17:37.71 ID:/Me/HATo0.net
>>42
>てか、元号なくせよ
>西暦だけで間に合うし

西暦に一本化ということは、西暦を法律で強制するということになる。
ところで、西暦とは、キリスト教暦ですよ。
ということは、法律でキリスト教暦を強制するわけだ。
どう見ても、政教分離の憲法に違反しますよ。

で、こんな憲法違反のキリスト教暦を法律で強制したら、
イスラム教徒がイスラム歴も併用せよなんて言い出すだろうし、
シッチャカメッチャカになります。
暦なんてものは、文化や宗教の違いでいくつもあるのですよ。
西暦=キリスト教暦なんて、その中の一つでしかない。

それに対して、
元号は、日本の歴史と、天皇象徴を定めた憲法を根拠に元号法があるのですから、
外国人は文句言いませんよ。

265 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:18:52.45 ID:JLZbqJev0.net
4月2日。天皇陛下「昨日言った元号、あれは嘘だ。てへっ」

266 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:19:18.53 ID:7zhp2Vr30.net
全員に違う元号教えとけばコウモリが誰かわかる

267 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:19:49.27 ID:GtXsRfzz0.net
エイプリルフールになにやったって国民は信じない
馬鹿なの?

268 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:20:13.68 ID:/Me/HATo0.net
>>263
たとえ情報漏れがあったとしても、
正式発表されるまでは、エイプリルフールでだれも信用しない。
つまり、特ダネにならない。

269 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:21:15.32 ID:yqmqWGQo0.net
ファイティングフェニックス元年だよ

270 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:23:20.56 ID:aBVlekig0.net
副議長なら新聞社との食事会に行くかもしれない

271 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:23:32.82 ID:8BX+ISZo0.net
あなただけに秘密の情報を教えてあげます。

他の人には喋ったらダメですよ。

お前ら我慢できるか?

272 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:23:40.00 ID:LysNFNyr0.net
小渕が達筆だったとは知らなかった

273 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:24:26.14 ID:7IONHgLd0.net
>>271
これは内緒の話だから絶対人に話したらだめだからね。

274 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:25:00.96 ID:EIpg2oNb0.net
衆議院議長 副議長

大島理森  自民
赤松広隆  立憲

参議院議長 副議長

伊達忠一  自民
郡司 彰   元民進・無所属(赤松派) 

赤松口蹄疫が信用できるはずなし

275 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:25:28.65 ID:C4j0VA290.net
部屋で待機が苦痛な人もいるんだぞ
おまいら偉いよな

276 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:25:54.22 ID:aBVlekig0.net
元号は正式発表した後には金にはならんが
発表前ならいくらでも金になるんだよ

277 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:26:09.87 ID:UMsw4Tav0.net
その一時間で儲けるヤツが居るんだろうな・・・

278 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:26:49.77 ID:FwnNHCSW0.net
うん

279 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:29:55.32 ID:EZ83maKi0.net
そりゃ信用できるわけないじゃん
毎回ベラベラ喋ってる連中なんか

280 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:30:30.56 ID:q708fH770.net
>>101
>「神化」

コンクリート・レボルティオwww

281 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:31:03.21 ID:v5/zH5J20.net
>>3
ある。国会議員に総理大臣は指示はできない。

馬鹿はわかんないなら黙っていろ。

282 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:31:52.06 ID:C4j0VA290.net
スマホも没収せんと

283 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:33:32.43 ID:wu6NZO0U0.net
安倍だろ

284 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:34:12.39 ID:eTku/FsE0.net
法的にはアウトやな
人間を合法的に拘束するのは難しい
国会議員ならなおさら

285 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:36:45.92 ID:AUKdteHl0.net
別に今すぐ言ってもいいだろうに何勿体ぶってんだよw

286 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:36:53.82 ID:5DijbieU0.net
そりゃ日頃の行動見れば信用できるわけないよな
まあ別に漏れたところでたいした問題じゃないだろ
株価や為替に影響するわけでもないし
国体を揺るがすような元号なら別だが

287 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:40:59.51 ID:TChVMWux0.net
>>147
天皇は国政に関与できない
元号法がなければ昔のように天皇が元号を決めることも可能になるんだが

元号法
第1項:元号は、政令で定める。
第2項:元号は、皇位の継承があった場合に限り改める。

288 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:41:52.07 ID:nLynyUbo0.net
元号に携わった人間として粛々と待ってろよ1時間くらい

289 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:42:21.91 ID:jUkCyFrh0.net
入試問題の作成委員になった年は入試の前から数日郊外の宿に軟禁された。この場合はたかが数時間だろう。

290 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:44:06.90 ID:3YuHKRio0.net
1時間待機できないとかバラす気満々じゃねーかw

291 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:45:38.19 ID:WU+cWjJj0.net
昭恵さんとかに接近している記者もいるのだろうな

292 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:45:54.90 ID:XVJJFeaV0.net
>>289
国会議員様を大学教授ごときと一緒くたにするなよ
官僚を一方的に呼びつけて吊るしあげられるくらいの権力者なのに
反権力を自称して居直れる素晴らしい人たちなんだぞ。

293 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:46:52.96 ID:WU+cWjJj0.net
>>289
携帯は禁止で監視カメラとかも付いていたわけですか

294 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:46:53.95 ID:92qBFWmEO.net
>>274
議長はともかく、副議長は衆参とも信用できませんねえ・・・

295 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:47:44.07 ID:ewv845/N0.net
新元号はエイプリルフールなんでしょ?

296 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:48:01.79 ID:PeRn10IH0.net
信用できるわけがないし
マスコミというハイエナどもが群がってくるから隔離が一番楽

297 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:49:38.56 ID:TBcq1jH20.net
>>11
それは「カナリアトラップ」と言って、実際に情報漏洩のスパイを炙り出すのに使用されているな

298 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:49:45.93 ID:pcM4lzTd0.net
>>281
安倍総理は立法府の長でもあるから国会議員に対して指示できるんだが
知らないの?

299 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:49:55.91 ID:txNtSYRY0.net
1時間ぐらい待機してろよ滅多にない日だろこんなの

300 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:50:02.07 ID:ZeryfsfE0.net
>>281
権限の話じゃねーよw
言葉のキャッチボールもできない奴こそ黙ってろw

301 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:51:27.86 ID:/Xp8maVp0.net
先日のBSアナザーストーリーでやっていたが、平成の時は誰かが記者に漏らしたらしいぞ

302 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:51:59.62 ID:WU+cWjJj0.net
>>299
そうでないと深夜国会が務まりませんよね

303 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:53:19.20 ID:92qBFWmEO.net
昭和改元の時に「光文」がマスコミに漏れて「昭和」に差し替えられた苦い経験があるから、これくらい当然だと思うわ

304 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:54:44.20 ID:iaJxp/0W0.net
すっぱ抜かれたときは、エイプリルフールですたと言い訳すればええがな (´・ω・`)

305 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:55:40.91 ID:Lcx2i3nA0.net
>>47
報道された元号って康泰?

306 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:56:03.47 ID:BE8ZDRRw0.net
閣僚(安倍含む)も同条件ならいいんじゃない?

307 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:58:14.79 ID:czqi3QB+0.net
まあ、こんなのはマスコミがスクープ狙っているから、絶対に誰も信用しないほうがいい。

漏洩を防ぐなら、絶対に部屋から出しちゃいけない。
部屋から出したら、100%漏れるよ。

別に俺は、漏れてもいいと思うけど、政府はメンツがあるからな。

308 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:58:46.67 ID:92qBFWmEO.net
そもそもこういう大事なことを漏洩しようとする奴がいるのが信じられないわ。
自分の特権的な地位を誇示したいのかね?

309 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:01:21.99 ID:SiHWWLG60.net
与野党ともに失言多いからしょうがない。副辺りなんてマスコミに流しそうだし

310 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:01:28.34 ID:uTyb9TYD0.net
自分を信用することを求めてくるやつは絶対に信用してはいけない

311 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:03:31.96 ID:XVJJFeaV0.net
>>308
政府が隠すならスクープするのがジャーナリズム。
市民の代表たるジャーナリストに求められれば答えるのが国民を代表する政治家の仕事だよ。

312 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:05:12.59 ID:92qBFWmEO.net
>>309
これ公表前に閣議で諮られるんだっけ?
桜田五輪相とかポロリと漏らしそうで怖いな・・・

313 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:05:50.39 ID:uTyb9TYD0.net
試しに両副議長に嘘の有力候補案を伝えてみ
翌日には紙面を飾ってるだろな

314 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:06:15.51 ID:BE8ZDRRw0.net
ガースー以外(安倍含む)を全員軟禁しろ
漏れたらガースーが腹を切れ

315 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:09:40.91 ID:pcM4lzTd0.net
>>312
「新しい元号?ああ、○○のことね!それは言えないよ!」

316 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:10:44.16 ID:CkdPIsPQ0.net
>>38

まあこれはないとして

「安心」はマジでちょっといいと思ったw

響きもいいし、漢字簡単だし

317 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:11:28.40 ID:92qBFWmEO.net
>>315
マジでそれありそうだから怖いよ

318 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:11:32.56 ID:FtXoPsgU0.net
その場に立ち会えるだけで幸せだろ

319 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:12:50.33 ID:1rblMozu0.net
Twitterでポロンやれ

320 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:16:12.05 ID:BE8ZDRRw0.net
>>38
「安神」がいい

321 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:18:23.62 ID:JFRzRj970.net
>>6
言いふらして楽しみたいんだろ。

322 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:18:55.27 ID:NpxR5PaB0.net
旭日元年かぁ...(´・ω・`)

323 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:20:28.19 ID:Qa/dquwzO.net
エイプリルフール

324 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:20:35.22 ID:pn0ZwgwU0.net
元号ぐらい、新天皇が候補の中から選べるようにしろ!
なんで、(実質)安倍が決めるんだ?

325 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:21:39.05 ID:RHzX20W/O.net
>>289 昔は大学の試験問題は、刑務所で刷ってたんだよ…

326 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:22:05.68 ID:NgCXjSFa0.net
副議長は野党議員だからなw
皇室を貶め、国益を損なうためなら何でもやる奴らだから当然だわ

327 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:22:57.08 ID:nEa8wIIA0.net
>>312
逆に桜田だけにこっそり教えるってのはどうだ

328 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:23:23.99 ID:i0E9ZSnv0.net
野盗は信用できんのは当たり前

329 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:23:28.07 ID:RO4TKfHk0.net
>>38
これ半分安倍の姓だろ

330 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:23:29.71 ID:uTyb9TYD0.net
>>325
それは有名な話だけど、今は違うの?

331 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:23:36.29 ID:92qBFWmEO.net
>>324
天皇は国民統合の象徴であり、政治的権能を有しないと憲法に書いてあるから

332 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:24:08.50 ID:i0E9ZSnv0.net
>>326
死んだ蛤とか開会式の際に陛下に対して悪態ついてた

333 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:25:27.34 ID:eL4UXBlW0.net
>>24
正副議長は6名しかいなくて情報漏らしたら余裕で特定されるのだが

お前は馬鹿なのか?

334 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:25:36.39 ID:pUsEy2b/0.net
関係者全員墳墓を作って先にそこに埋葬したらええやん

335 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:25:38.29 ID:BE8ZDRRw0.net
ガースーと桜田以外を全員軟禁しろ
漏れたら桜田が腹を切れ

336 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:26:31.91 ID:i0E9ZSnv0.net
>>330
多分今でも国家試験とか刑務所で刷ってると思うよ
機密漏洩の可能性が最も少ないからな
ちなみに印刷工場はレベルが高い受刑者が配属される
馬鹿じゃ務まらんからな

337 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:26:40.26 ID:0c68a3g/0.net
待機ぐらいしろよ。

338 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:29:04.57 ID:rR+8Ur1M0.net
赤松は漏らしまくると思う

339 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:30:12.22 ID:i0E9ZSnv0.net
赤松が悪態つきまくってるのが目に浮かぶ
なんであんなクズが当選できるんだろう?

340 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:30:18.88 ID:92qBFWmEO.net
>>336
早大政経卒のスーパーフリー和田サンも、刑務所で印刷工場に配属されたんだよな

341 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:30:25.26 ID:0SQRElIS0.net
>>4
安部って誰?

342 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:31:19.90 ID:i0E9ZSnv0.net
>>340
校正とかもするんだから大卒レベルじゃないと話にならん

343 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:32:26.06 ID:pcM4lzTd0.net
>>329
名前も入ってるんだから安倍の姓名だろう

344 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:34:06.70 ID:uTyb9TYD0.net
>>336
受刑者でレベルが高いって言われると刑期が長い奴とか回数が多い奴とかイメージしてしまう

345 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:35:28.80 ID:M33sjxtN0.net
桜田に期待w

346 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:35:58.30 ID:rR+8Ur1M0.net
>>344
そっちはステージが高いっていう

347 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:37:06.20 ID:XVJJFeaV0.net
>>336
印刷工場は発癌リスクが高いってWHOが勧告だしてるのに
ジャップはいつまで経っても受刑者の人権を無視し続けるんだな。

348 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:39:54.44 ID:mC5Rnr050.net
わざわざエイプリルフールに発表するとは。。。。。

349 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:40:20.46 ID:pOzcI7+O0.net
元号なんて廃止すればいいだろ
こいつら馬鹿じゃねwwwwwww

350 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:40:50.49 ID:q58PjNUV0.net
これほんとに元号に安の字を入れる気なんだろうな
漏れたら非難轟々だから一気に抑え込む気だ

351 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:41:39.65 ID:i0E9ZSnv0.net
>>344
犯罪者には知的レベルが低いやつが相当いるからそいつらじゃ務まらん

352 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:42:37.52 ID:92qBFWmEO.net
>>345
赤松→自分の地位を誇示するために意図的に漏らす
桜田→記者に質問されて隠そうとしてテンパってうっかり漏らす

353 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:42:48.98 ID:HoHdwDEL0.net
別にもったいぶるほどのことではないと思うが
決まった時点で公表すれば民間の対応も楽になる

354 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:45:23.85 ID:jf6DPudU0.net
待機も何も安晋だろうに

355 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:45:30.05 ID:HMr4YnFn0.net
まあ信用ならんわな
絶対しゃべるだろ

356 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:45:54.66 ID:DJsS+o780.net
カレンダー業界イジメ

357 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:46:53.56 ID:uTyb9TYD0.net
新天皇に自身で決めていただこうよ
死んだら何て呼ばれたい?って

358 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:47:43.59 ID:GXzlXVF60.net
漏れたら漏れたで別にかまわんだろ
ゴーンのように笑って済ませろ

359 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:48:15.86 ID:eL787pfR0.net
商標登録出願状況知りたいわ

360 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:48:41.14 ID:nk1WVEED0.net
>>150
ルークじゃなかったっけ?

361 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:49:33.95 ID:ByAW4Jse0.net
元号法で
「元号は、政令で定める。 」とあるわけだから
衆参両院正副議長の意見など聞かないでよろしい。

362 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:50:39.27 ID:b1bjUN0a0.net
また毎日が狙ってるな

363 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:53:33.43 ID:RO4TKfHk0.net
>>343
つまり……

これ半分の安倍晋三だろ!

364 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:59:18.42 ID:lJ69qFOe0.net
て言うか
何故待てないんだよ

365 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:01:17.06 ID:YKGjTh6V0.net
情報ポロリする不祥事が起きても罰則もない役職に信用しろというほうが無理だろ

366 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:03:45.47 ID:yCotIDzh0.net
>>333
特定されたって取り返しがつかないだろ。

367 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:09:42.87 ID:rUAWHoIH0.net
こんなことに文句つける議長は、確かに信用出来んよな

368 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:21:19.85 ID:AAqWuu280.net
>>123
赤松「次の元号は「安恵…」あっ言っちゃったねw」

369 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:26:43.30 ID:TsXyGX0D0.net
外に出た途端に拉致されて拷問を受けたりしたら喋ってしまうだろう
新聞社とかは何をしでかすかわからんからな

370 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:27:28.39 ID:e9NSBfSh0.net
「安」や「恵」の付く元号なら野党がまた騒ぐんだろうなぁ

371 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:28:50.06 ID:NerZ4Wre0.net
1時間程度も待てないのかよ
信用とかじゃなく疑惑の余地すら与えない為だろ
妄言で記事書く奴もいるし

372 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:29:02.72 ID:/gyeFcf50.net
行政府による立法府長の監禁wwwww

憲政史上に残る大事件で草

373 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:29:41.00 ID:h3D0zrNs0.net
平気で嘘をつく安倍とか菅が 最も信用できない

その次に信用できないのは MOFと厚労省の幹部

374 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:30:39.05 ID:/7mun++80.net
>>3
そもそも元号を民主的に決めてないから問題大有りだろ。

375 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:31:14.58 ID:bIjnTIGs0.net
>>324
敗戦して神ではなくなったから。

376 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:33:02.61 ID:/7mun++80.net
安倍政権の勘違いがひどすぎるわな、普通に独裁者だもの。

377 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:33:04.98 ID:bIjnTIGs0.net
>>372
行政府の長が「立法府の長」と言ってる時代だぞw
言い間違いどころじゃねぇw

378 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:37:33.91 ID:XVJJFeaV0.net
>>377
以前の総理大臣が「議会制民主主義は期限を区切った独裁」と国会答弁した時に
マスメディア、リベラル系知識人、憲法学者、日弁連などは文字通り1人も反発しなかったから
総理が三権の長なのは事実なんじゃね?
実際、昔から議会で強行採決があると非難する先は議長でなく総理だろう?

379 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:40:27.00 ID:rqCJYWRm0.net
新元号賭博で捕まるヤツいるかな?

380 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:44:00.52 ID:kLFMm9mG0.net
言っちゃいけないことをペラペラと・・・
悪夢の政権与党時にニュースになってましたね

381 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:44:27.45 ID:i0E9ZSnv0.net
>>379
なるほど
そういう商売もあるな w

382 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:44:43.58 ID:XyhkiYJV0.net
新元号候補を誇らしげに語るマスゴミや評論家がいるが、
そいつらの言ってる事が正解に近ければ近いほど、先に登録しまくるやつが出てくるのに、
大丈夫なのか?

383 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:47:14.56 ID:XyhkiYJV0.net
平成の時は、毎日新聞がリークして先に新聞記事にしそうな事があったんだよね
今それをやったら世論からボコボコに叩きのめされると思う

384 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:47:25.00 ID:0OZBe0LO0.net
>>382
確か元号は商標登録出来ん筈

385 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:49:55.69 ID:atP6quQN0.net
その通りです
てか細心の注意を払ってるんだろうから協力したらよかやん

386 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:51:01.37 ID:XyhkiYJV0.net
>>384
そうなのか
それならいいが

387 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:54:08.37 ID:NfSciva10.net
裸の王様は疑心暗鬼になるものさw

388 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:54:41.52 ID:pc2eE9MZ0.net
携帯電波遮断した部屋に監禁しとけ。

389 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:56:10.24 ID:8Fo9cgmF0.net
>>385
赤松に皇室への敬意も日本国民に尽くす気もあるわけないだろ w

390 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:56:26.38 ID:MW72Twh10.net
>>1
改元時に北朝鮮がミサイル撃ってくるので
閣僚全員は官邸の危機管理センターに詰めるべき

391 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:58:19.75 ID:XyhkiYJV0.net
そういや平成のとき毎日変態新聞がリークしそうになった時、
関係者にどうやってしゃべらせたんだろうな
ハニトラでも仕掛けて脅迫したんじゃないか?

392 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:01:16.98 ID:y4p5J7WWO.net
いや、あの薄気味悪い官房長官を拘禁したほうがいいだろう。

393 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:02:22.57 ID:y4p5J7WWO.net
>>370
野党だけで済むと思っているのか、キチガイ

394 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:02:53.74 ID:VX84H3vr0.net
議長に拒否権がないわけで、どうでもいいと思われます

395 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:04:41.56 ID:y4p5J7WWO.net
北京をベイジンなどと読み間違えるあんな官房長官が秘密を外国に漏らさないと断定できる人はいるのか?

396 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:05:37.46 ID:ImMx2gMm0.net
>>3
頭文字でーMとかSとかHとか使えないって時点で
天皇バカにしすぎだろ
でおれいがい誰も疑問に持たない不思議
日本の保守はしんだ
ネトウヨはうようよいるがあいつら保守なんかじゃないw

397 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:05:46.06 ID:CipB68wF0.net
リークする気マンマン

398 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:07:15.34 ID:hFl6PtQi0.net
新元号を当てる賭け事に使われるからな
議長の監禁は妥当だよ

399 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:07:35.67 ID:Z5pZvUIm0.net
リークされたら全て終わりってメンタリティの方がちょっと変って気がする。

400 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:08:07.03 ID:ImMx2gMm0.net
>>374
元号は天皇が決めるか国民が決めるかにしたほうがいいよな
なんで中途半端に上意下達なのかとw

401 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:09:07.65 ID:ImMx2gMm0.net
>>370
わろた
保守派=安倍なのかw
とんだ勘違いだなw

402 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:11:30.13 ID:0yLLnXD20.net
新元号は安倍で

403 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:15:05.12 ID:i0E9ZSnv0.net
>>400
元号制定は行政行為だから内閣が決めるんだよ

404 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:17:15.01 ID:ImMx2gMm0.net
>>403
だからって何それ?
それ最近決まったことだろwwww
あほかwww

405 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:18:22.86 ID:7j2XcsTe0.net
>>4
いつみても気持ち悪いコピペだなあ

406 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:19:28.67 ID:mwt2MX2J0.net
ええ。

407 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:19:43.15 ID:i0E9ZSnv0.net
>>404
別に最近決まったこっちゃない
元々元号制定権は天皇の大権だったが途中で天皇が政治的実権を失う中で事実上時の政治権力者が決めるようになった
それを今の国家体制でも引き継いでるだけだ

408 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:20:39.85 ID:EP3tzlgE0.net
首相官邸に国会議員の行動を束縛する権利があるとでも思ってんのかな
酷い思い上がりだ

409 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:20:47.21 ID:is/yuo4l0.net
決めたならさっさと発表すりゃいい
もったいぶりすぎなんだよ

410 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:21:34.42 ID:vrh7xvNF0.net
そんなにしなきゃいけないの?
1時間フライングしたらどこに不都合があるの?

411 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:21:56.26 ID:vrh7xvNF0.net
>>231
拡散されたらなんなの?

412 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:23:38.11 ID:i0E9ZSnv0.net
>>408
そもそも元号制定権は内閣にあるので立法府たる議会に諮る必要がるものじゃない
それをサービスで議会最高幹部に事前に提示するからその後1時間程度外部との接触しないでねってお願いしてるわけで
それが嫌なら最初から議会抜きで手続きすりゃいいだけのこと

413 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:23:42.49 ID:vrh7xvNF0.net
そんなに漏らされたくないならもう新天皇が1人で決めて誰にも言わなきゃ良い

414 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:24:34.66 ID:aeo6L/eqO.net
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年以降の田布施偽天皇はエゲレス国籍

415 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:24:39.82 ID:GXzlXVF60.net
江戸時代の改元は幕府主導
今と同じで天皇は追認してただけ

何も変わってないんだよ

416 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:25:54.32 ID:i0E9ZSnv0.net
>>415
室町時代は室町将軍の事実上の権限
信長が反対したのに義昭が元亀にしたりした
その元亀の時は信長人生で最悪の時代

417 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:25:56.87 ID:3tXp9Ro20.net
議長 副議長にそれぞれ違う元号候補を持たせておけばいんじゃね?
元号発表後に菅官房長官から肩をポンポンされた人はリーク犯
全員リークした場合に備えて予備は用意しておこう

418 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:26:41.02 ID:5+gg54hP0.net
>>298
そのうち司法府の長にもなっちゃうんだろうか
安倍幕府が生まれそう

419 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:27:01.54 ID:S8frF7wP0.net
信用出来るか出来ないかじゃねえだろ アホか 死ねよ

420 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:27:43.78 ID:PTIr/vOq0.net
信頼するしないではなく
万一漏れた時や同時に予測していたのがたまたま当たった時に犯人探しが始まったりしないためだろ
お祝い事に水をさすようなことにならないために必要なことだわな

421 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:28:35.14 ID:kePk9eGs0.net
あ、じゃあ正副議長へは「発表」をもってお伝えすることに変更でーす。

これでいい。

422 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:29:27.05 ID:5+gg54hP0.net
>>363
「三倍」とかどうだ?

423 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:29:45.60 ID:QXV3hBKI0.net
政治家も官僚も信用できないに決まっているだろ!
ここ15年くらいの記事見ると。

424 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:31:53.09 ID:5+gg54hP0.net
>>347
じゃあ誰が印刷するんだよ
アホか

425 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:33:46.64 ID:tcs2Y5cn0.net
>>6
おめーみたいな暇人と一緒にすんな

426 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:35:46.28 ID:uTyb9TYD0.net
>>407
そうなんだよな。だからそもそも立法府には関係のない話なので先に教える必要がないんだよ

427 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:35:51.60 ID:ImMx2gMm0.net
>>407
で、いつなのよw
なんでそこ明白に答えないんだ?
爆笑


つかさお前の論理じゃ
法律や憲法の改正なんて省庁間の権限異動くらいしかできなくなるなw
あほなのかおまえ?

428 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:37:28.30 ID:ImMx2gMm0.net
>>426
じゃあ制度ってもう変えられない硬直化したものとでもいいたいのかw
バカすぎるw

429 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:38:57.94 ID:+jgV6UOG0.net
もう安晋でええやん

430 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:40:18.48 ID:mWsawq3f0.net
>>1
>新元号公表まで「部屋で待機」要請に衆参議長反発…官邸に「信用できないのか」

少なくとも赤松のことは全く信用できません

431 ::2019/03/09(土) 20:40:32.93 ID:NBXYjfyo0.net
渋谷元年でいいよ
中目でもいいけど

432 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:41:56.26 ID:qHsntuxZ0.net
>>414
天皇の自動車免許証の本籍欄は「日本国」だよ。
最新の免許証は本籍欄がなくなったが、天皇は免許更新していないから前のを持っているでしょ。

433 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:42:32.50 ID:uTyb9TYD0.net
>>428
今の野党は人として信用できないので信用しない扱いをしますってだけ
変えるとか変えないとかどうでもいい

434 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:42:47.56 ID:XVJJFeaV0.net
>>407
単に実務の都合だろ。
今回は生前退位で準備ができるけど
もともとは先帝死亡による改元を想定した制度だから
国民投票のような時間がかかる方法を取ると弊害が大きいだけ。

435 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:43:11.43 ID:ImMx2gMm0.net
>>433
はぁ?
意味不明
どっから野党が出てきたのかよろしく

436 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:43:53.60 ID:DV4aJTcl0.net
1.安直(あんちょく 簡単に安倍総理にちなんで考えもなく思いついた )

2.麻雀(まあじゃん 麻生は雀のようにチュンチュンと次から次へと暴言を吐くという年号 ギャンブルにたとえた)

3.真黒(まくろ マクロ経済をしらぬ馬鹿 黒田の心は真っ黒けっけお粗末 大量ばらまき)

4.安嘘(あんきょ 又 安倍がうそつくであろう 元号)

437 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:44:15.59 ID:i0E9ZSnv0.net
>>434
日本は間接民主主義の国で国民投票は憲法で規定してる例外的な場合以外は行わないことになってるから内閣が決める以外にないんだよ

438 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:44:43.47 ID:m2Xr6UZ80.net
文句言う奴ほど信用出来ない

439 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:45:45.59 ID:uTyb9TYD0.net
>>435
今回文句言ってるのは副議長だよ

440 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:46:52.78 ID:ImMx2gMm0.net
>>437
じゃあ例外にすりゃいいじゃんw
国民投票や天皇自ら決める(選択)ってのふくめてな
改元みたいな数十年に一回の国家的祭礼的イベントを例外にできない理由はなんかあるのか?

441 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:48:49.13 ID:orrf5ccB0.net
俺リーク料貰っちゃってるのフザケンナよ

442 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:49:07.38 ID:ImMx2gMm0.net
>>439

えーと何の話?
話の発端は>>400なんですが?

443 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:50:02.38 ID:XVJJFeaV0.net
>>440
従来通り死亡退位による改元のときは数か月は元号無しになるけど
それが飲めるなら別にいいと思うよ。

444 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:50:40.78 ID:ImMx2gMm0.net
>>443
なんで?
意味分からんw

445 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:51:13.41 ID:DV4aJTcl0.net
西暦 という元号でどうよ

446 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:52:17.33 ID:XVJJFeaV0.net
>>444
国民投票は時間がかかるでしょ?
それとも今の天皇が生きてるうちに「そろそろ死にそうだから次を決めようか」とかやる?

447 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:52:29.17 ID:DV4aJTcl0.net
>>445
西暦 元年は西暦2019年でややこしかった ごめん

448 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:53:04.11 ID:ImMx2gMm0.net
>>446
>>440をよく読もうねぇ

449 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:53:27.24 ID:XVJJFeaV0.net
>>445
キリスト暦でもイスラム暦でも別にいいよ。

450 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:56:04.93 ID:a0y0mO+a0.net
発表するであろう菅以外は知らなくてもいいだろ

451 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:56:47.34 ID:XVJJFeaV0.net
>>448
だからさ。
政治的権能を持たない天皇が決めるのは論外だから
国民投票やるわけでしょ?
ここまではいいよね?

国民投票やるなら時間と金がかかる。
これも理解できるよね?

なら生きてるうちに「あいつ死にそうだから次決めとく」か
「死んでから決めるから数か月は元号無しね」かの二択でしょう?
どこか違う?

452 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:58:41.64 ID:Ilc8/Oap0.net
昭和→平成の時は、漏れてたんだっけ?

453 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:59:57.29 ID:ImMx2gMm0.net
>>451
元号を決めるのが政治なのか?
元号決定にどういった政治的影響力があるんだ?
元号ってのは一代一元なわけで
その決定が政治的なら天皇の名前なんかも政治的決定になるのか?
意味分からんねぇw

454 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:00:59.23 ID:Rd99v1gh0.net
安倍総統気取りか

455 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:02:06.60 ID:KQWN6LEk0.net
信用できないのか?
コレって不正を働く気満々の奴の常套句な

456 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:03:23.13 ID:BE8ZDRRw0.net
大島理森衆院議長「新元号時代の姿を考える温故“考”新の年にしたい」
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180101/plt1801010006-s1.html

457 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:03:31.30 ID:XVJJFeaV0.net
>>453
憲法第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
○2 天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。


天皇は国事行為以外は行えません。
理解できませんか?

458 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:03:52.33 ID:bmpyKLP30.net
>>1
「すみません。鍵が開きません。修理に1時間かかります。」
で良いんじゃねw

459 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:04:16.74 ID:U41CVo950.net
安倍晋三の答弁(予想):

いずれにせよ、いずれにせよですね、わたくしは、いわば立法府の長としてですね、いわば衆参両議院議長に対して
部屋での待機を命ずるということは、まさに、あの悪夢のような民主党政権時代を繰り返してはならないのであって
いわば安倍政権におけるアベノミクスがですね、わたくしが親密にさせていただいている、米国のトランプ大統領とも
まさに、何度もゴルフをご一緒させていただいてる中において、いずれにせよ、真摯に受け止め、いわば、
わたしが国家です、繁栄の海、まさに、そのことにおいて、ですね、今後もしっかりと、丁寧な説明をつづけ、
いずれにせよ、いわば、着実に実施していく、そのことを、ここではっきりと、申しあげておきたい

460 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:05:19.01 ID:XOyepM2dO.net
議長って、率先して関係者に協力をお願いしないといけない立場なんじゃ?

461 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:06:03.58 ID:ImMx2gMm0.net
>>457
へ?
どういうこと?
答えになってないなぁ
コピペしただけ
で元号決定は政治なのか?

憲法改正は不可能なこととでもいいたいのか?
解釈改憲もだめと?

へー、自衛隊どうなるんじゃ?

462 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:06:14.76 ID:Z4kkx4YR0.net
>>396
たまたま被らなかっただけで狙ってるわけないだろw

マスコミの言うことをまに受けすぎ。
明治大正昭和とイニシャルがたまたま被ってないから、MTSを使ってただけに過ぎないんだよ。
マスコミのお遊びでMTSの頭文字は使えないなんて言ってるだけで、
みんなも冗談だと分かってるから誰もクレームを入れないだけ。

463 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:06:47.37 ID:CrEp3SiP0.net
正副議長には嘘教えておけば良いんじゃね?

464 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:08:08.70 ID:bIjnTIGs0.net
詐欺師が元号抜きトランプやってるのを
見られたくないんだろ。

465 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:08:40.41 ID:ImMx2gMm0.net
>>462
ああそうw
だったら別にいいが

頭文字規制を持ち出すやつが多い割に
パヨウヨ論争に明け暮れる5chですらそれに異を唱えるやつを見たことなかったもんでなw

466 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:09:26.12 ID:fgGJkAqu0.net
>>227
新元号の発表前は特許庁も知らない=受付拒否できないから、
公表前に知ったやつがいたとしたら商標登録も可能になってしまうな。

467 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:10:38.94 ID:BE8ZDRRw0.net
>>453
「明治」の元号はくじ引きで決定 過去の改元でも10回も候補に
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15744660/

468 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:11:25.21 ID:XVJJFeaV0.net
>>461
じゃあ君が憲法改正を提唱してロビー活動でもしてくれ給えよ。
次の元号決定まであと20日余りで国会通して国民投票できるかどうかは知らないが。

自衛隊ははっきりと違憲。
憲法よりも自衛隊創設を命じたポツダム命令のほうが上位だから命令通りに作ったもの。
農地解放や財閥解体、公職追放などと同じだ。

469 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:12:41.16 ID:PFXh0oV80.net
議長はまだしも副議長なら情報漏洩は大いにあり得る。
安倍政権のメンツを潰せれば儲け物とばかりに、意図的にリークするだろう。

470 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:13:16.39 ID:ImMx2gMm0.net
>>468
次の元号決定までの話をしてるわけじゃないんだが?
アホなのかこいつは?

結局政治性の根拠は出せないのか?

471 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:13:17.61 ID:rVjS+yN70.net
霊能者、預言者を集めて、誰が当てるかやってみよう!
ニセモノか本物かがわかるだろう。

472 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:13:35.52 ID:fgGJkAqu0.net
>>457
「新天皇が元号を決定する」ことを国事行為に追加する改憲なら多くの人に受け入れられただろうな。
安部がどうしても改憲したいなら、これやればよかったのに。

473 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:14:26.65 ID:Xz4oALuU0.net
発表前にリークして無効にする気まんまんだな

474 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:18:14.70 ID:Erc3B1KJ0.net
そのくらい当たり前の事じゃ?
信用がどうのなんて言ってたら法なんて要らんし

475 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:19:47.91 ID:boaX56Co0.net
元号なんか大したことじゃないのにガキみたいに

476 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:20:17.93 ID:rVjS+yN70.net
鮮滅でいいよ。チョンが滅びるように。

477 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:20:21.77 ID:0q0ZCt7m0.net
ピンポイントに副議長(野党枠)が信用できないとは言えないから、仕方ないな。

478 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:21:27.83 ID:XVJJFeaV0.net
>>470
え?
君はこのスレで今回でない話をしていたのかい?
まあネットは驚きに満ちているね。

479 :あすにゃああああん:2019/03/09(土) 21:23:29.30 ID:WEtraNzdO.net
こんなゴタゴタを見せられたら、議長もしくは議長の周辺に漏らす気マンマンの反安倍派が多数潜伏してるとしか思えなくなってきたw

480 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:24:07.20 ID:XVJJFeaV0.net
>>472
国会議員と国民の多くは「安倍総理とは話し合いたくない」という姿勢だし
護憲派は「内容にかかわらず一切の改憲議論には乗らない」と言ってるんだから
どんな内容だって安倍に憲法改正は無理だよ。
憲法で大事なのはどんな内容かではなく、誰が決めたかなんだし。

481 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:24:22.28 ID:boaX56Co0.net
副は野党だからか?

482 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:24:41.49 ID:ImMx2gMm0.net
>>478
今回のことをもとに問題提起することに何か問題でも?
アホなのお前?
制度は疑問点上がったら変更するもんだろ
じゃなかったら立法なんていらんわな
なにが驚きなんだ?
大丈夫かお前?


>ネットは驚きに満ちている
どういう意味?
あほなのかこいつは?

483 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:26:02.34 ID:HTdZ+Wqx0.net
何だ
元号変るまで職安行かなくていいのかw

484 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:29:19.74 ID:FpaQyH+P0.net
これだけもったいぶって平凡な元号だったら怒るでしかし。

485 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:30:26.19 ID:i0E9ZSnv0.net
>>484
元号なんて平凡でいいんだよ
日常使うもんなんだから

486 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:31:42.79 ID:UJ/+f9oX0.net
公平に、生中継で蜃気楼がクジ引きで決めればええやんw

487 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:34:41.41 ID:CoENcSxf0.net
漏れるもなにも1ヶ月も前の4月から公表するやん
それのほうがおかしいで

488 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:35:37.38 ID:S22XjCR50.net
衆参両院正副議長の「意見聴取」自体が不要。

489 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:35:37.41 ID:Y3WRocyf0.net
どうでもいい元号でいつまでも大騒ぎ
北朝鮮のミサイル対策をやれっつってた足立っつー維新のバカは内閣には物申さないの?笑

490 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:36:48.37 ID:i0E9ZSnv0.net
>>487
おかしくないよ
システム変更するには1か月くらいは必要だろ
崩御されて新帝即位の場合は仕方ないが、譲位の場合予め変更する時間を設けることは社会生活への配慮として当然のことだ

491 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:37:35.47 ID:FpaQyH+P0.net
>>485
じゃあさっさとお披露目しろよ。

492 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:38:04.86 ID:UznL4jVX0.net
>>316
じゃあ 「安伸」 だな・・・・

493 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:38:52.60 ID:saSlV3db0.net
正副議長のどっから出てるんだ?

議長は自民党だよな。
副議長は野党第一党だったけ?

494 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:42:05.03 ID:9ewkJdgdO.net
政府邪魔する事が正義と勘違いしてる議員やマスゴミいるからな。

495 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:42:14.56 ID:UJ/+f9oX0.net
>>490
そもそも、元号なんて使いたい奴だけ使えばいい。
西暦があるのに浮世離れもいいところ

496 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:43:51.97 ID:pHiS+h310.net
酒とおつまみ用意すれば
1時間なんてあっと言う間にやろ

497 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:44:10.95 ID:ZnxMguMR0.net
>>495
元号法がある以上、そうはいかない。

498 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:47:08.78 ID:/7mun++80.net
>>403
なんで必要なの?科学的根拠を説明せよ。

499 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:47:19.08 ID:sLb/b04b0.net
どうでもいいことに神経尖らせてるのは、トトカルチョのチョンボの防止か
ほとんどの奴らが握ってんのか

500 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:49:22.39 ID:/7mun++80.net
行政の法律で定める根拠が全くないな。
国旗はまあ記号だから必要だとして、国歌とかは訳が分からないな。

501 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:57:50.82 ID:/7mun++80.net
現実、時代に合わせて憲法解釈は捻じ曲げる
現実に迫られて移民進める
でなんで元号みたいな役にも立たない、むしろ混乱するような形式は残すの?

502 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:59:36.36 ID:4TDTszc80.net
>>497
元号法があったって、『使いたいやつだけ使う』ってことが妨げられる理由にはならないんじゃね?
行政機関は元号を使うこと、なんて規定は元号法にないし

503 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:00:16.95 ID:jbyNE+IL0.net
正座してまてよわかったか

504 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:00:30.68 ID:i0E9ZSnv0.net
>>495
役所は元号で動いているんだよ
西暦で動いていない

505 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:01:24.61 ID:ImMx2gMm0.net
>>504
西暦に変換してるけどなw

506 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:01:33.97 ID:ydGczXHR0.net
>>495
きみはクリスチャンか?

507 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:02:19.96 ID:yBJ6+EM00.net
信用できないからそういってんだろ ばかなのか

508 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:02:41.89 ID:z+FE81Z40.net
いや、国会議員全員信用されてないから

509 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:02:53.19 ID:iJJ0ykRC0.net
ぎちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

510 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:03:54.91 ID:J/yFS2130.net
2つ候補を渡して赤い扉と青い扉を選ばせて
正解した部屋に安倍さんが入るというのはどうか

511 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:04:07.38 ID:9ELqVxuI0.net
部屋で待機させられたらトトカルチョで人稼ぎ出来なくて困るもんなー
わかるわかる

512 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:04:25.86 ID:UJ/+f9oX0.net
>>497
そんなもの、安倍の一声で簡単にどうにでもできるレベルのものでしょう

513 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:05:18.02 ID:ImMx2gMm0.net
>>497
そうはイカないって
元号法になんてかいてるの?

514 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:12:12.77 ID:ZskeXBBR0.net
>>510
一流政治屋格付けw

515 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:13:25.38 ID:XyhkiYJV0.net
こういう場合は「万が一情報が漏れてしまった場合に、あなたを容疑者として扱われないようにするためだ」
とでも言って聞かせればいい

516 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:15:28.85 ID:ImMx2gMm0.net
>>515
???「万が一情報が漏れてしまった場合に、あなたを容疑者として扱われないようにするためだ」
??{へー、証拠もないのに容疑者にするの?
???「せやで

つーこと?
やべー

517 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:15:32.06 ID:Xys4YQut0.net
安倍首相は立法府の長だものしょうがない

518 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:16:17.22 ID:CrEp3SiP0.net
>>513
イカがダメならタコで。

519 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:18:33.57 ID:0PqRAhhe0.net
政治家は信用できないわ

520 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:19:41.30 ID:ZskeXBBR0.net
大正時代末期にもしも5chがあったら、光文事件の真相と昭という
漢字の珍しさだけでスレが200まで進んで、官憲もストップが無理
なレベルw

521 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:20:21.88 ID:UJ/+f9oX0.net
>>515
いち早く漏らして、後々テレビで雄弁と語ろうと思ってる奴ばっかだろwww

522 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:36:13.35 ID:XyhkiYJV0.net
>>516
めんどくせーやつだな
「あなたに疑いをかえられるのを防ぐためだ」
な?

523 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:42:51.00 ID:OAjQkWQc0.net
あたりまえの情報セキュリティーじゃん。
難癖をつけて文句を言う神経がわからん。

524 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:46:43.72 ID:OAjQkWQc0.net
>>502
行政機関のマニュアルや慣例で、元号を使うことになってるってことだろ?

525 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:52:23.54 ID:J/yFS2130.net
一度作った用紙の類を作り直したり印刷し直すのが嫌なだけだろ…

526 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:16:50.81 ID:DrhEXcmh0.net
それくらいのことでファビョルなよ

527 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:19:06.63 ID:PazxHFK90.net
そもそも盛り上げるとかくっそどうでもいいことでシステムの手間かけさせんな糞が

528 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:32:03.25 ID:ftZaqwLk0.net
>>274
副議長は野党から出す決まりとはいえ、あの赤松口蹄疫がいまだ公職に居座ってるのがむかつくわ

529 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:44:33.65 ID:CxfXnM8y0.net
携帯を没収したところで
猿ぐつわして縛っておかないと
窓から新しい元号を叫ばれるだろ

530 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:49:16.87 ID:zc2/FOXv0.net
>>524
発表がずれ込んだから、官庁での西暦使用が認められちゃったよ。

531 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:33:13.29 ID:CPRIHOZHO.net
参院議長は『アンネンを祈り』とか言っちゃうヤツだから仕方ないな

532 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:35:57.83 ID:00l1q2030.net
安永だっけ?

533 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:59:57.58 ID:vrKs0Y5h0.net
>>529
そこまでしてしゃべりたいのかw

534 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:03:20.43 ID:RLiZrAPs0.net
窓の無い部屋に入れたら、地面掘って新元号を叫ぶだろうね

535 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:06:49.40 ID:GBXDtf8y0.net
×さけぶ
○売る

536 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:14:24.70 ID:vrKs0Y5h0.net
>>534
不法移民並の執念だなw

537 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:18:02.26 ID:pGT50WOP0.net
出来ないだろうな、普通の対応。

538 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:21:56.90 ID:pxmKjoUq0.net
その副議長あやしいぞ

朝日の手先かもしれん

539 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:22:04.17 ID:nwYZWgkk0.net
>正副議長側から異論
実名出さずにわざといっしょくたに表現する典型的な表現。

540 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:30:18.86 ID:nwYZWgkk0.net
>>515
過去の例からすると、「その万が一が起きないように情報管理を徹底するのが政府の仕事」って言うだろうね。
そもそも、一人でも容疑者を多くして、漏洩元をうやむやするのも目的の一つだし。

541 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:58:38.12 ID:m0K7jPXp0.net
むしろ、自ら申し出るぐらいのことじゃないの。
粛々と発表を待ちなさいよ。
発表前にいち早く報道なんていらんし。
それやったとこ、国民から叩かれまくると思うがなぁ。

542 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:05:47.93 ID:ebCVEW9j0.net
>>1
副議長って元社会党の赤松やんけ
危険すぎるぞ

543 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:19:37.77 ID:TlM2xAGx0.net
誰なんだよ協力しないやつは。
元号絡みで何かあったら天皇にも失礼だろ。

544 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:33:59.51 ID:1cD0Od4x0.net
>>418
パヨクはバカなんだな。

545 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:34:44.77 ID:IkL/KWuN0.net
https://www.tsukubahigashi-hp.com
増沢奈津子

546 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:38:34.57 ID:oTBAb/yT0.net
リークがあると反対されるような元号だから警戒するんだろ
何もかも卑小

547 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:47:39.64 ID:NghXceW10.net
国会議員がこらだともう、どこから漏れるかわからないよな。
報道陣も情報手に入れたら、
知る権利とか、報道の自由とか言って 放送するんだろ。
民度やばい。絶望しかない。

548 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:49:02.40 ID:yndj7W0N0.net
好きにさせればいいさ。漏らしたら死刑で。

549 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:53:53.03 ID:r+wmAi8J0.net
たった一ヶ月前の公表など何の意味もないから、新天皇即位と同時発表の方がイベント色濃くなって盛り上がるよ。

550 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 03:58:50.61 ID:X4uvmir30.net
いかにも漏らしそうな連中じゃないかw
赤松口蹄疫とかw
そりゃ信用できんわ

551 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:00:03.13 ID:ozJB3FG50.net
これ実質監禁だろ

552 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:02:41.14 ID:SKjF/6E+0.net
赤松は絶対にやらかす
目に見えてる

553 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 04:06:19.13 ID:NTrRzR2a0.net
平成って今となっては良い元号だったなぁ
意味もだけど簡単な漢字で画数も少ないし

554 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:58:47.44 ID:8YFxTxdL0.net
>>539
衆院議長の大島、参院議長の伊達、両方とも安倍との関係が良好でこんなくだらん難癖つける可能性ゼロ

異論なんて赤松が言ってるに決まってる
で、赤松が言ってると書きたくないから「正副議長側」なんて書き方になる

毎日は昭和になるときも平成になるときもやらかしてるから今回も赤松に金払ってズブズブなんだよ

元号制定は内閣の権限なんだから非協力なら最初から議長に事前開示なんてしなけりゃいいだけだ

555 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:45:00.82 ID:8YN9Q2yw0.net
>>11
約束のネバーランドでもあったな

556 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 06:56:13.77 ID:r3Y3MnNF0.net
>>554
自民が政権批判の大島更迭画策/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/m/general/column/jigokumimi/news/201812100000150_m.html?mode=all
先の国会では衆院議長・大島理森が公文書改ざんや自衛隊日報隠蔽(いんぺい)など相次ぐ政権不祥事を挙げ、
「民主主義の根幹を揺るがす問題だ。立法府の判断を誤らせる恐れがある」と政権に注文を付ける異例の所感を発表し、
再発防止のための制度構築を求めている中、回答も出さずに強行採決ではもう機能不全としか言いようがない。
その裏で大島を更迭しようと自民党が画策したことも付記しておきたい。

557 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:02:43.21 ID:aposiQ9V0.net
政治家って口が軽いしなぁ

558 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 07:12:53.72 ID:8YFxTxdL0.net
>>556
議長が異論述べた場合は「議長側が」と書く
副議長なんて据物なんだからな

559 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:07:40.81 ID:r3Y3MnNF0.net
衆院議長、安倍政権に異例の所感
「民主主義根幹揺るがす」
https://this.kiji.is/396948562141660257
大島理森衆院議長は31日、国会内で記者会見し、相次ぐ政権不祥事が問題となった通常国会を振り返り、
安倍政権に反省と改善を促す異例の所感を公表した。
森友学園を巡る財務省の決裁文書改ざんや自衛隊日報隠蔽などを挙げ「民主主義の根幹を揺るがす問題だ。
立法府の判断を誤らせる恐れがある」と指摘。
菅義偉官房長官に所感を渡し、再発防止のための制度構築を求めたと明らかにした。

560 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:10:37.95 ID:pM89KYry0.net
>>517
今や統治権の総攬者だろ
日本国憲法よりも安倍晋三陛下の思いつき発言の方が上位の規範w

561 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:16:05.71 ID:UlY0iOLi0.net
>>15
光文社があるから、もう使えない

562 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:18:05.57 ID:r3Y3MnNF0.net
日本国で右向け右、左向け左と言えるのは安倍閣下だけだ。

563 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:26:52.53 ID:GvaH0/Zn0.net
1時間の昼食会のお仕事だと思ってノンビリしたらいいんじゃないの。
どうせ美味しいもの用意したら楽しいよきっと。

564 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 08:36:12.77 ID:DDamtBOe0.net
官邸 「信用できね」

565 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:14:37.04 ID:x8mgyVOz0.net
フェイク年号で釣るのが高等戦術

引っかかったやつを一網打尽

566 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:19:16.97 ID:pDsIRwgI0.net
> 携帯電話を別の場所にあらかじめ預けるなど情報管理の徹底への協力も求めた。
なんか悪巧み臭い

567 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:23:55.94 ID:FsrLkkKR0.net
>>1
家族や友達相手に自慢する気マンマンじゃねーかw

568 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:40:24.84 ID:NWBlBt/+0.net
「嫌なら来るな」 で、いんじゃね?

569 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 09:42:43.04 ID:z31EbuU60.net
>>214
漏れたらマスゴミがまずそれを題材にして変更を迫るキャンペーンを行う
混乱させないとマスゴミではない

570 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:05:50.32 ID:+dXWLkJw0.net
こういう反応すること自体が信用に値しないことを物語っているじゃない

571 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:19:04.71 ID:wD7HdYt50.net
若い女性記者あたりにねだられたら大物感アピールチャンスと思って教えちゃいそうだしな

572 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:23:56.26 ID:3BRI3K0y0.net
これ本人や家族を守るためでもあると思うがな
強硬な連中が脅しをかけてきたら屈するだろ?
部屋に閉じ込めておけば強硬な連中も手出ししようと思わない

573 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:28:57.98 ID:PA3p7+hM0.net
マスコミから金もらえるチャンスなのによ!とか真面目に思ってそうだよな
公表と同時にテロップとかなw
死んじまえよホント

574 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:30:02.44 ID:PA3p7+hM0.net
>>571
オッパイ触らせる女性記者だ例の

575 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:38:46.46 ID:zKVsZzrs0.net
ネックなのは日本会議の要求する天皇の神格化でしょ

576 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:03:35.27 ID:yscqSsDm0.net
漏らして無効とか騒ぐ気なんだよぱよちん

577 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:11:56.92 ID:z7+THAQX0.net
副議長って野党やろ。信用出来るわけないやろ! チョンの出来損ないの塊が!

578 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:16:23.58 ID:GBXDtf8y0.net
(-@∀@)高く買いまっせw

579 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:17:55.63 ID:LxpHRkwK0.net
盗聴されたりハッキングされたりすると、簡単に漏洩するだろう。
最後は宝くじみたく抽選にすればいい。

580 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:18:56.15 ID:s4495Ryz0.net
信用できないのか
→そうですが何か

581 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:20:57.65 ID:w0JvfmQh0.net
できるわけ無いだろバカか

582 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:22:46.77 ID:IUcPRo8y0.net
>>542
カストロファンクラブw

583 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:31:24.38 ID:8YFxTxdL0.net
赤松とか家族ですら信用してないだろw

584 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:33:33.65 ID:T6tPcfSG0.net
>>10
午後ならいいんじゃね?

585 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:34:38.54 ID:kljitxU50.net
わんわんわんカシャカシャ

586 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:39:24.93 ID:uVf5ctBt0.net
>>33
馬鹿かお前は

587 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:41:17.51 ID:b1C+6kRf0.net
福田 胸触っていい?
記者 ダメですよ。
福田 手しばっていい?
記者 そういうことホントやめてください。
記者 新元号は?
福田 デリケートな話なんだよ。それは直接関係ないと思うけど……。
記者 はい。
福田 おっぱい触っていい?

588 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:08:43.73 ID:nFBcgIis0.net
そもそも議員やってる時点で嘘つきだらけだろ
総理大臣が嘘つきまくるくらいだし

589 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:10:26.21 ID:juCWMga00.net
そもそも政令で決めるんだから、衆参議長に意見を聞く必要ないじゃん。
議長に協力する気がないなら、意見を聞くことそのものを止めたらいいだけ。

590 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:14:40.32 ID:GBXDtf8y0.net
(-@∀@)買うよ買うよ〜ウェーハハハ

591 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:15:53.43 ID:FERFJM+10.net
信用できるわけないだろ、愛人やスポンサーにペラペラしゃべりまくるわ

592 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:25:18.49 ID:xiXGmM2L0.net
汚職代議士安倍晋三が新元号を発表したら最悪だな。

593 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:27:54.01 ID:NU6hZjPA0.net
誰が漏らしたかは分からないが、光文平成と連続して漏れているのだから信用しろというのが無理な話だ

594 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:36:21.78 ID:8YFxTxdL0.net
>>593
どっちも毎日
今回騒いでるのも毎日

595 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:47:33.01 ID:9EYUNjVK0.net
別に漏れてもよくね?

596 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:49:45.11 ID:q5RTIE6B0.net
安倍「国家であり森羅万象担当である私の言うことがきけないのか」

597 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:57:09.46 ID:w3aS9odm0.net
・暴漢に胸ぐら掴まれて、「言えっ!」と言われたらしゃべるんでしょ
・「そんなところ/こんな時間に出かけたら危ないですよ。」と言われても喋らないよ絶対、と出かけるんでしょ
以上をまとめると、「部屋で待機」は正しい。

598 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:16:13.17 ID:xiXGmM2L0.net
次の元号は晋死だな

599 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:21:43.67 ID:bD5XIrZQ0.net
トランプにも秘密バラされたからな。
誰も信用できないわな。

600 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:24:38.87 ID:G2/1NM3e0.net
こういうことでゴネる奴は信用できない

601 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:23:20.65 ID:r3jCtt7O0.net
全裸で正座で待機してろ

602 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:31:36.31 ID:rXA6fsLb0.net
漏らしたくても読めない漢字にしようぜ
云々とか

603 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:33:51.62 ID:7ZU+iSCV0.net
こういうしょーもない事は漏れないよにしてほしいわ
恥ずかしい

604 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:35:05.33 ID:pJe/B/GH0.net
赤松かよwww

605 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:36:31.89 ID:YTH5M7gt0.net
安倍は必ず自分の名にちなんだ元号にする。そのために任期を強引に延ばしたんだから

606 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:39:12.76 ID:vwE5ckpmO.net
安●になる可能性あるや
アルファでもAで過去の元号とは被らない

明治 M
大正 T
昭和 S
平成 H
安● A

607 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:39:32.55 ID:BMcruWbI0.net
安倍ちゃんを信用できないから安倍ちゃんを監禁するというのも合法ですか

608 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:40:36.10 ID:vwE5ckpmO.net
また元号は名前にもなる
だから名前にできるのを使用するだろう

明治 あきはる
大正 ひろまさ
昭和 あきかず
平成 ひらなり
安● やす●●

609 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:15:31.65 ID:ia+g/1/40.net
>>600
それな

心当たりのあるやつしか文句言わない

610 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:29:28.90 ID:UJz2jy7r0.net
議長「信用できないのか?」
官邸「はい!」

611 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:01:35.21 ID:IDZAarlz0.net
国民はそんなこと何とも思っていません
政治家たちのお偉いさん病がもったいぶってやっているだけ
今日分かったからって何の意味もないだろう
偉い病はやめろ

612 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:03:29.18 ID:OlOo3T5Z0.net
俺は知ってるけど誰にも言えない

613 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:14:27.88 ID:u70Yvy5S0.net
むしろ変に疑われるくらいならって考えにはならないんだな

614 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:31:33.96 ID:2y48IyJU0.net
議長に教える意味がない

615 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:16:50.24 ID:9B3JW1w20.net
1時間が我慢できないとか、3歳児か?
そんなに嫌なら、自分から辞退して欠席しろ。

616 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:44:39.18 ID:PjNcychy0.net
安栄元年(あんえい)

617 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:45:59.28 ID:PjNcychy0.net
>>1
「安」の字が付く元号だから

安倍晋三の安だしw

618 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:48:46.34 ID:PjNcychy0.net
女+宀=安

愛子さまは次の次の天皇となることは無いが、国民から愛され守られ、国民皆が栄えていくことを願う。

安栄元年

619 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:01:32.42 ID:PjNcychy0.net
明治
大正
昭和
平成
安栄


二文字のうち一文字は左右対称の文字にして見た目の安定感を出す

620 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:13:24.53 ID:i0rDswj10.net
>>606
安成あなる

621 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:24:04.23 ID:RL8INxUt0.net
一日缶詰とか言われたら怒っても仕方ないが
たった一時間だろ…高い給料の内だと思って
大人しく協力しろよ

622 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:53:54.16 ID:vNTfdtcn0.net
>>621
上級国民様の時間は下級国民とは価値が違うんだよ。

623 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:55:45.63 ID:nr8HYcVS0.net
全裸で待機。愛子で抜く。

624 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:00:03.69 ID:BvcRyMPW0.net
>>327
相異なるフェイク元号を桜田始め怪しい奴に教えて
拡散具合をチェックする。

情報漏洩の危機管理のためにはそれくらいするべき

625 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:04:10.71 ID:wjUQFGJE0.net
>>79

野党の副議長
信用出来るわけないわなww

626 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:06:54.66 ID:96J1sy1m0.net
別に情報漏えいしたってよくね?

627 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:07:28.87 ID:jPfmqyfe0.net
>>360
ベイダーの中の人だったはず
声は別人の後付けだからな

628 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:26:52.35 ID:zdzvrqR50.net
反発してるのは、野党の衆参副議長だぞ
先んじて元号をシナチョンに流して、商標登録とかそういう利権むさぼる気だzo

629 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:31:31.79 ID:FvZBMb560.net
改元ってのは平時じゃないんだぞ
ここにも平和ボケが露見

630 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:36:11.23 ID:f0Fa70rt0.net
後ろ暗いところのない人間の反応:
ゴネるのもみっともないから受け入れるけど信用されてないみたいで気分は良くないね(心の声)

後ろ暗いところだらけの人間の反応:
ウリが信用できないって言うニカー!侮辱ニダ差別ニダ!

631 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:37:53.69 ID:o8yuM1KO0.net
最近の議員はすぐ情報流出するから当然の処置

632 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:52:22.88 ID:u70Yvy5S0.net
>>629
このままなら今年は平時だよ

633 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:18:30.63 ID:1ELWy5IA0.net
重要案件なんだからそれぐらい協力しろ
国側なら当然やろ

634 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:27:10.00 ID:vjZ5VGbr0.net
くっだらねえ

635 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:28:45.96 ID:PJyfa1jt0.net
相当ヤバイ元号なんだなw

636 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:28:54.85 ID:1sFxhuih0.net
(-@∀@)高く買うニダよ〜

637 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:48:28.79 ID:vjZ5VGbr0.net
>>635
安倍大明神とかか

638 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:56:39.46 ID:OJNAlPfY0.net
そんなに先に知ってたぜってガキみたいな事拘るのか

639 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:50:41.12 ID:buX4lTNv0.net
「西暦に統一しろ」とか言ってる奴は一番のバカだよな
インターネット等で世界が均質化されようとしてるときに、一番大事なのはローカルな文化だろ
ローカルな文化がなかったら、世界はグローバリズムによって破壊される一方だ

640 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 18:21:46.77 ID:mYr10Xtc0.net
下痢ぞ〜の口が一番軽い。

641 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:46:54.06 ID:CQm8DGZGO.net
新元号をカイケンという読みの感じにして、
改憲元年だ緊張感を持って臨んでいくとかほざこうとしたら、
バカ役人が快感と書いた紙を渡してしまい、

642 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:21:30.63 ID:n17WAGj10.net
これまで河野洋平とか居たから、権威が下がってる。
だいたい戦後は議院内閣制だから、首相に議会の代表者たる地位を明け渡してるし。

643 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:00:05.39 ID:1cE7d1XR0.net
>>1
元号を廃止でええやん

644 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:35:42.43 ID:r/+eeZDF0.net
新元号は、やっぱり菅ぴょんが発表するのかな。
安倍ぴょんが発表して読み間違えたら面白いのに。

645 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:37:14.67 ID:SIibu6TI0.net
政府の行事を政府が仕切るのが気にくわないなら、国会質問で政府側がふざけた対応しても議長は注意できなくなるね。

646 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:27:43.11 ID:WXqqf7h50.net
>>1
裸で正座して待機?(´・ω・`)

647 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:53:08.54 ID:8s5WOeB30.net
信用できない!

648 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:01:45.30 ID:+DK1cYQw0.net
昔気質の爺さんなら安晋と聞いた時点でバラして御破算にしかねないからな

649 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:53:28.93 ID:0LLTSL3L0.net
その信用できないから監禁するんだろうがっw

650 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:05:39.68 ID:YnuUE2qE0.net
どうせもう新元号どこかに漏らしてるんでしょう?

651 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:40:01.44 ID:LrBb9oR60.net
新元号は増毛でよくね?

652 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:00:02.31 ID:HQ82qfQu0.net
>>651
そこは半家で

653 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:50:07.29 ID:4RIdSRiE0.net
何になるのかな?
M



以外なんだよね

654 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:52:29.07 ID:qz52HVrt0.net
1時間ぐらいいいじゃないか

655 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:47:11.56 ID:IPZbrbZh0.net
NHK…元号発表特番
日テレ…元号発表特番
TBS…元号発表特番
フジ…元号発表特番
テレ朝…元号発表特番
テレ東…通常放送

656 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:58:17.50 ID:/EoezPk00.net
元号は過去と同じでも違法じゃないらしいな?

じゃあ 昭和 でいこう

日本取り戻した!アベノミクス完成!

657 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:08:09.27 ID:pEJGng5D0.net
>>653
A 安晋 あんしん

批判には当たらない

菅義偉

658 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:09:47.11 ID:hmhj5O0Z0.net
衆参議長は拘束しておいて、
日本会議メンバーにはリークする安倍晋三さん、と
オカルト仲間に相談する安倍昭恵さん

659 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:19:06.27 ID:4prcsQYs0.net
>>653
MとTは復活してもいいかも
もう生き残り少ないでしょ

660 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 10:50:39.79 ID:eJ4AP6RJ0.net
>>656
もう一度昭和元年からやり直すのか?
あるいは昭和64年から続けるのか?
それとも昭和94年から?

661 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:22:58.86 ID:MkmnG2QQ0.net
SHと子音きたなら、次は母音がしっくりくる。

SHIは死を連想させるので却下。
SHEは日本的でないので却下。
SHOは昭和にちなんでいるので却下。
SHUかSHA、つまり「あ」か「う」が良いだろう。

ところで元号は音読みにするのが一般だが「う」から始まる音読みは「うん」しかない。
「うん」は大便を連想させるので却下。

よって新元号の頭文字は「あ」で始まることに決定しました。

662 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 14:27:27.93 ID:m0EFD24k0.net
光輪で決まりました。

663 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:11:59.08 ID:2DdFIizZ0.net
スピリチュアル元号になるぜ、
きっとw

664 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:13:47.49 ID:EkedGPIw0.net
お隣の韓国の皆さんにも理解してもらえるように
”挑戦”に内定したらしい

665 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:15:13.75 ID:Jv5auPD70.net
あれに関係していたら、選定に関わった人は全員忖度してるよねww、て言うかあれに関っていなかったら、わざわざ多くの人を集めて選定したって既成事実つくる必要ないからw

666 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:19:03.48 ID:Fs57Q6u40.net
それより4月生まれで今度免許証の更新があるんだけど、
いつ行くのが思い出になるかな??

3月:平成最後にするために3月中か。
4月:発行日は平成で、有効期限は新元号になるのか??
5月:新元号元年での発行日

667 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:21:27.86 ID:XL5w0VyF0.net
バカじゃないか
当たり前じゃないのか
信用できないんだよ!

668 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:22:53.37 ID:XL5w0VyF0.net
アルファベットは「K」に、決まっている

669 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:02.41 ID:2Pb1+fUU0.net
永田町では「密談が2人なら漏れないが3人なら漏れる」と言われてるとか

670 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 21:17:51.85 ID:CrCRNQSq0.net
で、裏切るんでしょう?

671 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 21:49:31.26 ID:aeVh6kcS0.net
新元号はニッポニウムで

672 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:17:40.19 ID:kEeOYVNvO.net
>>644
そりゃあ菅さんの晴れ舞台なんだから、いくらドヤ顔したがりの安倍だってさすがに横取りしない…んじゃないかな。

673 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:36:43.60 ID:val7Niv60.net
発表って四月一日の何時頃?正午?

674 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:37:41.38 ID:y5+h1xjo0.net
信用できる政治家なんぞいるかよ

675 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:52:50.85 ID:CLmFDKWp0.net
永安もしくは安永
それ以外は認めてやるつもりはないんでね

676 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:06:49.32 ID:QyT0pl/C0.net
国会は国権の最高機関なんだが、
実態は内閣の方が上にある。
なぜか。
国会議員は本音では大臣になるのが
目標の二軍だから。
大臣は大勢のキャリア官僚の部下を
もち、多大な権力と名誉を誇れる。

国会の正副議長や各種委員会委員長は
半ば名誉職のようなもの。

677 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:10:52.87 ID:NOvJ200u0.net
今の政権は民主主義の理解がめちゃくちゃだわな。
安部は限界だろ?カルト宗教みたいだもん。
大体漏洩したからって何がダメなんだよ。

678 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:18:48.27 ID:H0yN1Jri0.net
行政府の長が立法府の長も兼ねてる安倍政権

679 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:21:21.36 ID:Oz4K/0JW0.net
アップルウォッチで筒抜けだったりして

680 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:34:16.11 ID:86EZUCkd0.net
★★どうでもいい伝統 わらわらわらわらわらわらわらわらわら

681 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:37:38.51 ID:srctX+LH0.net
言っても、
NSAや官営プロストーカー組織あたりでもう政府謹製候補並べて賭けでもしてると予想出来る段階ぐらいとちげーの?

682 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:38:47.66 ID:RGHdwwgQ0.net
はい

683 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 11:50:31.62 ID:WfjMDbi50.net
「啓化」

総レス数 683
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200