2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福生病院】透析中止で死亡「密室で独断専行してない」 病院が反論 ★3

1 :Hikaru ★:2019/03/09(土) 09:08:26.70 ID:/lXC5eza9.net
朝日新聞デジタル 2019年3月8日20時23分
https://www.asahi.com/articles/ASM385GBMM38UTIL023.html

 腎臓病患者の40代女性が人工透析治療を中止し、死亡していた公立福生(ふっさ)病院(東京都福生市)で、
医師が終末期ではない患者に透析治療をしない選択肢を提示していたことがわかった。
透析をしない選択をした約20人のうち複数が死亡したとみられるほか、
透析を中止した後に死亡した患者が女性以外に3人以上いることも判明。
日本透析医学会の提言から逸脱している可能性もあり、学会は来週後半にも病院に立ち入り調査に入る方針だ。

 福生病院は8日、透析治療をめぐる手続きについて
「多職種で対応し、家族を含めた話し合いが行われ、その記録も残されている。
密室的環境で独断専行した事実はございません」とのコメントを公表し、病院の対応に問題はないとの考えを示した。

 都などによると、福生病院では2013年以降、腎臓病患者149人が受診。
透析を始めるかどうかの相談の際に、医師が透析をしない選択肢も示していた。
学会の提言では、透析を中止もしくは始めないことを検討できる状況について、全身の状態が極めて悪い場合などに限定。
しかし福生病院では、終末期のように極めて悪い状態でなくても透析をしないことを検討し、実際に約20人が透析を選ばなかった。
病院側はいずれのケースでも、患者の同意書をとっていると説明しているという。

 これとは別に福生病院では昨年…

〜有料記事 続きはソースで〜

★1: 2019/03/08(金) 21:20:01.41
前スレ
【福生病院】透析中止で死亡「密室で独断専行してない」 病院が反論 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552061187/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:11:11.90 ID:0BSfW32M0.net
>>1
朝日新聞でスレを立てるのはバカだけ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:11:41.04 ID:3YKgo0oT0.net
せっかく死ねたんだから文句言うなよ。
俺なんて四半世紀ほぼ毎日死にたいのに死ねないんだぞ。

4 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:13:48.96 ID:eW7q5A+20.net
>>2
どうせなら、言い出しっぺの毎日新聞が良いよなあ

前科は「毎日新聞 青木絵美」でググれば分かるが

5 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:15:40.96 ID:kTT/5sDv0.net
>>1
まだやってんのか

文句あるなら他の病院で治療受ければ良かっただけだろ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:16:40.41 ID:R23JTCb40.net
>>4
残念ながら個人的叩きは無理だな
これだけ隠されてた悪事がおおごとになったんだもん
観念しろってやつ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:17:03.47 ID:gPOeLb6B0.net
病院側の説明が正しい
熟慮のうえ本人と家族の同意を得ている
むしろ透析治療が一般化している現状が異常だ
透析治療の保険適用はやめるべきである
一人あたり年間600万円かかるのだぞ

8 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:11.36 ID:eW7q5A+20.net
お勉強の足りないマスゴミ諸君のために、2015年の世界標準の「透析中止のガイドライン」の存在は関連スレで教えてあげたよね
少しは学習できたかな?

ALS患者の人工呼吸器装着の同意についても勉強すると、いい記事書けると思うよ
この施設の説明と比較してみ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:52.80 ID:R23JTCb40.net
しかしこっそりコソコソ
1人1人丁寧に氏へと追いやってたのに
隠されてた悪事ってなんでバレるんだろ
やっぱり悪事だったんだ

10 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:19:22.78 ID:e/RwzusT0.net
なぜ日本透析医学会の提言を無視していたのかの説明は必要

11 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:19:57.99 ID:eW7q5A+20.net
>>6
君は後でちゃんとゴメンなさいするんだぞ?

まあ、病腎移植をアレだけ叩いたマスゴミもM波センセにゴメンなさいしたとは聞かないがw

12 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:20:21.83 ID:R23JTCb40.net
>>8
透析とほかの終末期って全く違うの知らないの?
透析ってしなければ死ぬけど
すればずっと生きるんだよ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:21:12.83 ID:R23JTCb40.net
>>10
優性思想の持ち主だったからで片ずけられる

14 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:21:14.85 ID:bO+BxQpx0.net
どえせいつもの毎日による医療ぶっ壊し記事だろとしか

15 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:22:24.26 ID:fLYPfm7h0.net
透析なんてコンビニでもできるようにすればいいじゃん
なんでも利権にしすぎ

16 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:22:55.68 ID:uvZ+kYrk0.net
 

http://i.imgur.com/E0lnUlg.jpg

 

17 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:23:45.02 ID:tH7MLJ1p0.net
苦しくて死なないのはホント当人も家族も地獄
母に末期で殺してくれって言われたのは家族にも誰にも言ってない。

18 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:23:58.10 ID:R23JTCb40.net
>>11
世なのか数で決まるとんだよだからしょうがない
病院内では毎回ちまちま死にたい患者を死に追いやってたけど
世の中ではそれ通じいないってだけ
つまり組織的悪事がバレたんだよ

19 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:25:14.38 ID:eW7q5A+20.net
>>10
学会の出してる日本のガイドラインだけ見て、無視してるって毎日新聞が騒いでるだけだよ

もう、無理してショボいの出さなくてもいいのに....と改定作業が回ってくる度に思う

20 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:26:13.05 ID:eW7q5A+20.net
>>12
お前さんかw

一昨日も40年は生きられるとか言ってたよね

21 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:27:46.33 ID:zTAKB5XO0.net
オープンな場所でこんな内容話すの嫌なんだけど(´・ω・`)どこで話したん?

22 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:28:24.49 ID:Q9IZxYPz0.net
>>15
透析の機器がどういうものなのか調べてから書き込んでください

23 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:29:32.50 ID:XjonOHY00.net
>>10
ガイドラインはあくまで目安であってなんら法的拘束力もない
日本透析医学会も公的な組織ではなくてある意味透析ビジネスの利権団体だし

24 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:30:22.53 ID:5gfjOHJ50.net
なんか第三者が「お気持ち」だけで病院を叩くのはやめてほしい。
そしてそれを煽る朝日と毎日の関係者はみんな病院に診療拒否されて苦しんでほしい。

25 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:30:35.07 ID:yEmPX75e0.net
かつて産婦人科を崩壊させた報道合戦があったが
医療関係の報道は割り引いて読むべきだ。
一方的で感情を煽る記事は読者に受けるから
賞を欲しい記者が書きがちだ。

26 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:03.72 ID:dikDJd8C0.net
この夫は、自分も倒れて手術中に奥さん亡くなったから、死に目に会えなかったんだな。
そういう後ろめたさが暴発して、全部医者に攻撃の矛先が向いちまったのか。
肝心な、透析中止を決めた部分は「よく覚えていない」だから、相当後ろめたさを感じているよ。
可哀そうだけれど、だからって何言っても良いって事にはならないだろうに。
そっとしといてやればいいのに、変態新聞とかが騒ぐから。

27 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:18.98 ID:yF9HaTHU0.net
>>7
医者が勝手に判断すんなよ
ちゃんと法律作れやボケ

28 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:56.18 ID:IgHxzzub0.net
ナチスの安楽死プログラムの名前なんだったっけクエスチョン

29 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:33:08.08 ID:/62BWp300.net
てか旦那も文字が打てなくなる状態からの駆けつけで間に合う訳無かろう。

30 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:33:14.95 ID:eW7q5A+20.net
M3の方が炎上すごいなぁ

毎日新聞関係者は、健康に相当気を付けないとな
それか海外の医療機関にかかれるように保険入っとくか

31 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:33:32.69 ID:O16lzlUY0.net
>>3
福生病院へ行きましょう

32 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:33:35.25 ID:38lQrrwx0.net
患者の意思に反して望まない医療行為をする方が問題だと思う 旧優生保護法と同じ考えになる

33 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:34:59.73 ID:16kqbbb/0.net
なんかマスメディアやコメンテーターは夫の話だけ聞いて病院側が悪いって風潮作ってるよな
あまりバランスを欠いた取材でニュースにしない方がいい

34 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:35:30.10 ID:dikDJd8C0.net
>>24
そういう記者たちみたいな我儘な奴等は、自分がちょっと病気になると救急車タクシー代わりに使ったり、
順番待ちの所に割り込んで早く診てもらおうとするのさ。
下衆な本性ってのは、そういう時に確実に発揮されるからね。
マスコミの取材時の横暴さや厚顔無恥さは良く知られているよ。

35 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:36:11.01 ID:9dvANFrA0.net
例えば手術しないと助からない病気で、手術しない道を選んで結果亡くなるとかはあまり問題にならないよね。
透析の場合は止めると数日単位で命に関わるという即時性があるから、中断の選択がより深刻に感じられるのか。

36 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:37:08.73 ID:yIeazxz90.net
透析は患者によっては死んだほうがマシと思えるほど辛い状態に陥る。
だからこんな問題が出てくる。

他人の苦しみ、死ぬほどの苦しみをネタに適当なこと言うな。

37 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:37:09.89 ID:yF9HaTHU0.net
>>32
死人に口なしやからそれは違う

38 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:39:51.07 ID:q1bCRPLm0.net
無慈悲の無医市町村:
いろんな問題が絡んでくると人道的とか補償とか
病院側も医師もやる気がなくなる心配がある。
地方の病院が減少していく原因にもなっている。

39 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:39:53.92 ID:eDgoIkMe0.net
>>1
個人病院ならともかく、ここは公立だろう?
公立はこういった独断専行はできないだろう?

40 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:40:23.52 ID:XjonOHY00.net
>>32
その通りだわ
叩かれるならやるべき治療をしないのもやらなくて良い治療を勝手にするのも両方叩かれるべき

終末期に患者が望まない延命治療してぼろ儲けしてる連中が
マスコミのメインスポンサーだから、ACPが普及するとそういう金儲けが出来なくなって困るんだろうな

41 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:40:31.61 ID:dikDJd8C0.net
>>33
医者は高給取りで金持ってるし、優秀な頭脳の持ち主で、ハイレベルな人間なのよ。
だから貧乏で低能な一般大衆は、妬み僻みがすごいからそういうハイレベル人間を叩くと喜ぶんだろうと下衆な記事書いてキャンペーン張るんだよ。
低能にも分かり易く、悪人として医者や病院を設定し、後から肉付けして悲劇のストーリーを作り上げるのさ。

でも、そういうのが通用する時代じゃないんだけどね。

42 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:41:21.99 ID:MrfDVKfw0.net
生きる権利はあるかもしれないが、生きる義務はないよ。死ぬ権利くれや。

43 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:41:52.21 ID:O16lzlUY0.net
>>35
癌など施しようがない場合と違って
透析をすれば生きる事ができる
中断の意味が違うかな

44 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:42:09.84 ID:XjonOHY00.net
>>41
実際には公立病院の勤務医よりマスコミの方が楽して儲けてるのにね

45 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:44:35.66 ID:B61kMgdF0.net
実際問題として祖父や親の介護時代を過ごして、
高齢者医療の実相はもっと闇が深いと感じる
それは置いといて、、、

この一件は(個別とすれば何十件だね)高齢とは限らないから
寿命という大義の元に闇の部分がロンダリングできない
だから顕在化しただけに過ぎない気さえもする

大半の家族は治療方針を巡っては主治医ごとの受け身にならざるを得ない
もっと言ってしまえば、医師会方針のままに
患者側にも情報共有できるなんらかの機関が必要だと思う

46 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:44:57.57 ID:O16lzlUY0.net
今回の件は
静かに見守った方がいいだろう
調査結果が待たれるしね

47 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:45:01.44 ID:3GcW5XZP0.net
永久に治療。
医学の進歩が無ければ死んでる人達。
五体満足にいられる延々と治療受け続ける日々。
人生終わってるわな。

48 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:45:40.27 ID:f309YGHC0.net
どんなに苦しくても無理矢理生かされるというのは人権なのか

49 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:46:26.30 ID:REuhPWnV0.net
>>41
開業医は儲かるが公立の大病院の勤務医はそこまで高給取りではないよ
まあ社会的地位と信頼度は高いけどな

50 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:47:18.58 ID:90YVxhFZ0.net
透析をやってる病院って、透析患者がいるだけで大儲けだから、
普通に考えたら透析を中止する選択肢を出すなんて考えられない


そういう意味では、この病院、とても良心的だと思った

51 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:47:27.97 ID:QLyAeK3b0.net
透析医療はめちゃ儲かるんだよね、あれは医者や医療機器メーカーなどすごい利権構造に
なってるし、ただ患者に底辺層が多くて面倒くさいことだけが難点だと医者は言ってた。

52 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:49:06.23 ID:dikDJd8C0.net
>>35
そうでもないでしょ。医療に難癖付けようと思えば何とでも言うだろうし。
例えば手術が不可能な合理的理由があったとしても、その部分を隠して報道すれば医師の悪意により手術拒否しやがったという方向へ簡単に持って行ける。
この透析の件だって、同じ手法が使われているだろ。

マスコミはネット掲示板と同じかそれ以下までモラル低下したんだよね。
これは絶対に規制をかけて、好き勝手やれないようにしなければいけないと思う。
自浄作用が働かなければ国が規制するのは当然。自由には責任が伴うのに、無責任に勝手やりすぎだわ。

53 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:49:11.85 ID:9dvANFrA0.net
>>43
確かにそれだな。
手術の場合は結果病に命を奪われるし、手術で良くなるかどうかも確率論なのに対して、
透析の場合、透析をしなかったこと自体が命を奪うし、透析してればそのリスクは確実に回避できる。
やはり選択の重さはかなり違うね。

54 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:50:03.81 ID:nQ5LK10a0.net
ガイドラインはさておき、透析患者は病院側にしてみたら超VIP客なのにわざわざ「やらない」選択肢を与えてるなんて良心的と思うけどね
学会側は有無言わさず「終末期や全身状態が悪くなければ絶対透析を受けさせなければならない」って言ってるようなもんでしょ
患者の尊厳はないのか?

55 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:51:55.06 ID:CdFXpv1V0.net
透析辛いって言うししない選択肢も有るんじゃないの?
俺も糖尿だけど透析するまでいったらしたくないよ

56 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:52:26.65 ID:uCH0toQx0.net
憲法より上位の朝日新聞

57 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:07.70 ID:R23JTCb40.net
>>24
ロボットに任せた方が安心できる
こんな病院潰れてしまえ

58 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:42.52 ID:pN+CU5zv0.net
考えない下層民に死なれたらマスコミ様は困るからな
自己選択は悪だとキャンペーンしたいんでしょ

59 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:56:49.12 ID:UEwyxJqF0.net
>>1
 > 女性は死の間際、「父ちゃん、たすけて」と打とうとした


  ブサヨが安易に勧める 死ぬ権利

  実態は、最後は地獄の苦しみ・・・


.

■高須克弥氏「最後は地獄の苦しみだったと思う」


 > 透析を止めれば延命治療を中止すれば自然に
 > 苦痛なく最後を迎えられるわけではありません。

 > 尿毒症の苦痛を理解しない第三者に
 > 透析を中止する権利はありません。

 > 最後は地獄の苦しみだったと思います。
 > 患者さんの最後の気持ちが理解できます。
 > 胸が痛みます。

https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1103655446479396865


.

.
(deleted an unsolicited ad)

60 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:57:54.01 ID:FHZAoSPJ0.net
この件に関係なく、福生って最低なイメージだよな…
なんでかは、よく分からないけどw

61 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:13.89 ID:dikDJd8C0.net
>>45
そんなん作っても無駄じゃないの。
この透析の件は、混乱させているのは患者側だ。
よく判らない、を免責理由にしてるけど無知は罪だぞ。

判らなければ聞けばいい。主治医という専門家が目の前にいるだろうに。
このスレにもいる、適当な無責任な医療知識をも共有してどうすんだよっての。

62 ::2019/03/09(土) 10:00:23.98 ID:kB0GeI/l0.net
>>55
安心しろ
絶対にするから
透析導入の前は水分が肺まで上がって来て24時間溺れる状態になる
それに耐えて死ねるなら死ねるよ

63 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:02:23.15 ID:WOxDrWKO0.net
コンビニの24時間営業じゃないが、
少子高齢化が進めば今のような透析はできなくなるだろ。
しわ寄せはまず現場に来るんだよ。

64 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:02:28.99 ID:sjikGjX50.net
無理矢理にでも生き長らえる事が果たして幸福なのかね?

この女性はまだ若いから悲愴感あるけど、透析患者なんてほとんど高齢者だろ
苦しい思いしながらなんの楽しみもなくベッドに縛られ続けている生ける屍の様な人達の何と多いことか

65 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:02:34.98 ID:f309YGHC0.net
安楽死法がないとな

66 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:04:33.63 ID:NBXYjfyo0.net
本人の意思なんでしょ?
そもそも死にたくないならナースコールしろよ。

67 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:05:29.12 ID:dikDJd8C0.net
>>54
尊厳と生命を比べると、生命の方を取るってのが方針だろ。
医療と言う物は、現実的に生命を救う事を言うのか、理想も含め患者のよりよい人生の為にあるのか。
理想を追い求めるのは良いけど、それで現実がおろそかになっちゃいけない。
現実に忙殺されて、理念も理想も亡くしちゃいけない。
ようは、バランスなんだよね。

マスコミや左翼思想の人達は、理想しかみてないから気楽だよなw

68 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:05:56.33 ID:WOxDrWKO0.net
こういう騒ぎになるならやっぱり患者に胃瘻を勧める方が楽だわ。
胃瘻は嫌だ、死ぬまで病院で面倒みろ。
ウンザリ。

69 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:06:15.97 ID:dikDJd8C0.net
>>66
本人の意思は、死人に口なし。

70 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:06:52.89 ID:WGltd8ei0.net
医療利権がマスゴミに宣伝広告費を払い、医者や医療を神格化させて、「病気はなんでも治る」と国民を洗脳してきた
しかし、
実際は医療で治ることは何もなく自然治癒力で完治してただけ
そういう、クソ社会で透析患者は自分が騙されたことに気づいて絶望するのだろう

71 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:10:00.76 ID:iU1CTZTC0.net
★重い病で弱気になった本人や家族を

そそのかし 死を選ばせるなど

鬼畜すぎる!許せない!

72 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:10:01.48 ID:cWCHCOND0.net
プロセスがあるのにやらないのはおかしい

73 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:10:22.64 ID:sjikGjX50.net
>>68
胃瘻と透析関係なくね?

74 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:10:23.72 ID:WGltd8ei0.net
透析患者になって、生活保護受給者になって、税金にたかる生活すればいいのにね
医者が儲かるから日本では許される
しかし、皆保険が破綻したらすぐに始末されるけど

75 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:14:05.02 ID:iU1CTZTC0.net
警察まだ動かないの?

ふつう逮捕だよね 関係者

76 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:16:36.26 ID:Gziy6898O.net
うつ病患者がうつ状態の時に死にたい死にたい言ってるのは止めてやるのもいいだろうがな
家族含め周りから見て正気に見える状態で死ぬ言ってんなら本人の意思尊重してやって良いんじゃねーかと
ウダウダ言ってる遺族は鏡見ながら意思変えられなかった自分にウダウダ言ってろよ

77 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:16:51.28 ID:B04WwFo00.net
>>23
世の中の人はみんなビジネスの利権団体で生きてるんだよ医療は別格というような考えは良くない

78 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:18:19.67 ID:9pZfL0MP0.net
>>7
600万は病院の水揚げでもあるんだぞ
ひとりの透析患者を失うと利益がそれだけ下がるんだ
中止は病院側からして痛い

透析クリニックなんか患者の取り合いしている
医者も儲け頭の透析患者の言いなり

79 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:19:27.26 ID:pdwF7vB30.net
「家族はろくに見舞いもしてない?ああ、形の上ではそうなりますね。透析を続けさせるよう
説得もしてない?それは違いますね、死ぬ程説得しましたよ、家にいる時間は殆ど説得に使う
それくらい透析を続けるよう説得しましたよ。
でも駄目でしたね、本人は嫌だ嫌だの一点張り

こっちも疲れましたよ。こんなに嫌がってんのに透析を受けさせようとする自分達は
あの人から見れば鬼や悪魔のような物かな?とも思い始めました。透析を受けさせようとするのは
間違いなんじゃないかなと思うようになっていきました。命に関わる事だと言っても無駄でした
それはあなた達の都合でしょ、とか言い返すようになっていきました、明らかに敵意が込もってました。
辛かったですよ、自分達が苦しめてるんだなと罪悪感に苛まれるようになりました。こっちも
おかしくなってきてるのかな?とも思うようになりました。好きにすればいいという結論が
見殺しだと言われればそうですねとしかいえません、でも私達も限界でした。」

80 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:24:01.66 ID:sl/934hE0.net
腎臓機能低下も嫌気性菌感染症だろうか?
メトロニダゾールで予防的に体内の嫌気性菌を除去すると
いろんな慢性疾患が劇的に減るのではないか?

81 :名無しさん@13周年:2019/03/09(土) 10:28:30.87 ID:zFflz+wwx
なんで警察は動かないの?おかしいなあ

82 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:27:13.85 ID:f309YGHC0.net
>>74
透析やめると医者が儲からないからな
いまや透析治療が大きな利権
膨大な保険料が使われている
そして健康保険は毎年上がっていく
毎日のスポンサーなんだろう

83 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:28:18.36 ID:3YKgo0oT0.net
>>31
五体満足で健康でも殺してくれるのか?

84 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:29:54.35 ID:9pZfL0MP0.net
>>70
こういう無知な奴が、やけどした子供にネットで調べてラップを患部に巻いたんだろうな
あれも自然治癒を期待してのものだが、根本的な知識がないのは恐ろしいわ

85 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:31:14.57 ID:vmzrBFFZ0.net
>>1
低迷する医学部医学科の偏差値★46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1528297486/

低迷する医学部医学科の偏差値★47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1538487939/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

86 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:32:30.01 ID:Ftv9basU0.net
つまり病院が組織的にコロしたって事で良いのか?

87 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:36:57.87 ID:QXV3hBKI0.net
例えばとにかく50歳とか60歳までは透析しましよう。
それ以降は本人の判断に任せます。みたいな法律はないの?
やっぱり、法律がちゃんとしてないから現場が大変になる。
学歴と人脈しかない文系バカがトップにいて、めんどうなことは
責任とらず現場にまるなげ。自分は自己保身ばっか。
原発事故みればわかるやん。この国の政治家はほんとにね。

88 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:37:50.39 ID:yEmPX75e0.net
>>59
高須氏の書き込みは事実だが、これは安楽死の処置が法的に認められていないので
透析を中止した患者を医師が放置するしかないからだ。
死ぬと判った患者に終末医療として、苦痛を除くための麻薬の投与を認めるべきだ。

89 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:38:29.11 ID:u3K6W8YF0.net
終末期ではない患者だからな 殺人逮捕もありえる
患者も甘えだろ
甘えるぐらいなら生きろよ、
つまり甘えてきた患者は殺したらだめだろ
甘えてない患者は、医者は何もできない
だまって自殺すればいいからだ
病院にいかなきゃいいだけだ

90 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:39:03.08 ID:SVkBWW7t0.net
>>86
サヨクか在日か知らんが
あんたらには何一つ共感出来ない

91 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:40:31.59 ID:AUwJyLsz0.net
>>87
作れるわけがない
そんな法律作ったら透析の値段あがるだけ

92 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:40:57.83 ID:tFrjjg7/0.net
>>1
密室で独断専行の閣議決定はイカンぞ
重要な案件は公開の場で審議しなきゃ!

93 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:41:28.59 ID:AUwJyLsz0.net
ていうかサヨク死者の尊厳を冒涜してまで医者叩きして楽しいのか?
だからお前らクズなんだよ

94 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:43:13.13 ID:u3K6W8YF0.net
同意だけを考えればいいのは終末期の患者だからである
終末期でない患者が死にたかった理由として
キャバ嬢に振られた、家族に金銭的迷惑をかけたくない、いろいろあるかもしれない
じゃあ死んだほうがいいね、というのは軽率である
それなら、方法があるかもしれない

95 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:43:28.39 ID:5ZXLwEuP0.net
病院名からしてハゲにケンカ売っとる

96 :名無しさん@13周年:2019/03/09(土) 10:46:01.71 ID:zFflz+wwx
この病院がどういう病院か調べてから判断しましょう

97 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:45:52.11 ID:wA7T4QbK0.net
>>24
奈良かどっかの地域で産科医療が完全崩壊したのは毎日新聞の功績
しかもその報道とやらはマスコミで賞までもらった

98 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:46:39.95 ID:jBI9zT560.net
>>89
ゼロイチバカはほんとどうしようもないな

99 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:47:06.72 ID:xRYfKC180.net
>>91
つうか年齢差別の超レイシストすぎて笑えるw

100 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:50:42.15 ID:R23JTCb40.net
>>79
そうやって死を選んだ患者が20人になったって
患者との話の構成が変なんじゃないの?
他の病院はそんなことないのに

101 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:51:18.14 ID:f309YGHC0.net
奈良産科崩壊の悪夢再びだな

102 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:52:15.90 ID:kWu/VxYW0.net
普通は本人と(本人の意思が確認出来ない時は)家族の直筆署名入りの同意書があるから揉めようが無いんだけどな。

103 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:52:58.61 ID:wVZE2RAc0.net
俺は昔医療に期待していたこともあるが、最近は
まだ分からないことの方が多いって感じに見ている。
結局、ことが複雑なのは医療というものがまだ完全
でないからなんだな。

まあ完全になったら死ぬ人がいなくなるからそれは
それで大変だろうけど・・・。

104 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:53:15.38 ID:R23JTCb40.net
>>97
あんな闇をそのままにしたい人って
なんか都合が悪い理由でもあるの?

105 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:53:28.20 ID:Lv7tzUzQ0.net
>>43
透析だっていずれ死ぬよ。糖尿病が原因ならなおさら早く。

106 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:57:45.65 ID:EVi1KLJI0.net
>>100
これの調査学会もしたくないのは
みんなそれで納得して死んでたら
困るからなんよね
ガイドラインが間違ってたことになるし
そもそも銭ゲバさらに言われる

107 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:01:59.81 ID:R23JTCb40.net
>>101
なんか色々回路作ってくっ付けて納得したい人いるけど
透析って全く別
何ともコミットできないんだから

108 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:03:21.50 ID:R23JTCb40.net
>>106
いくら今回の無実を訴えても
20っていう前例は異常だよね

109 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:07:09.05 ID:bvpo7f2I0.net
腎炎由来の腎不全で腎臓以外にどこも悪くない、若い→透析で30年、40年生きる。記録更新中。てか移植受けなよ。
糖尿病の成れの果てで腎不全、年寄り→透析しても数年であの世行く。移植?無駄だな。

ざっくり言うても透析者にも色々タイプがいるからねぇ

110 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:07:38.69 ID:C1xy1tRU0.net
死ぬ間際まで、「透析を受けるくらいなら死ぬ」と頑固に意思表示していたようなケース
でも、今の日本では、グレーだろう。
ただ、このような場合にまで医師や病院を責めるのは、酷のような気がする。
20例のすべてがそうだった、という証拠でもあれば、病院への非難は和らぐかも。

ただ、今回のケースを見る限り、どうもそうではないのでは?と思う。

111 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:10:17.50 ID:Qj0qbcTG0.net
腎機能を復活させる治療法や人工腎臓作れないのかな
透析よりは安く出来そうなのに

112 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:11:30.33 ID:EVi1KLJI0.net
>>108
この数が本当だったらそれこそ透析学会は税金泥棒のクソ野郎になるからなあ

113 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:12:29.15 ID:bvpo7f2I0.net
元気に前向きに透析生活受け入れてる人もいれば、
透析にとにかくネガティブなイメージもって精神的におかしくなっちゃう人もいるし
透析のコントロールが上手くいってるひともいれば
なかなか体質にあわなくてとにかくしんどい思いの人もいるし


こないだデパートの鮮魚売り場で威勢良く魚売っていたたくましいオッチャンの腕に
それはそれは見事なシャントができていて、
心の中でオッチャン頑張れとつぶやいた。

114 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:13:44.83 ID:5DijbieU0.net
厚労省を筆頭に国策で国民の腎臓破壊工作している国だからね
元首相やカルト政党の厚生大臣の功績は大きい
全国に福島産セシウムばら撒いているのも腎臓破壊工作だよ

115 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:16:01.56 ID:bvpo7f2I0.net
例えば痴呆老人が糖尿病こじらせて要透析、なんて事になったら、
どのみち透析まともにできないんじゃないの?
そういうケース多そう

116 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:16:16.39 ID:CkodI5di0.net
本人が苦しくて透析したいと言い出す場合もあるけどその時どうすべきか、きちんと旦那さんと相談やら説明やらしなかったのかな

117 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:17:23.74 ID:C1xy1tRU0.net
透析すればするほど、国の財政が悪化するから、なるべくしないように
しているとか?
もしそうなら、安倍KINGの密偵である補佐官が、火消しに暗躍する局面?

118 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:17:40.49 ID:+PjVbOwt0.net
これ維新の会の支持者ってのがあるんやないの?

119 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:18:49.21 ID:bvpo7f2I0.net
>>111
腎機能を復活させる治療法→現時点ではそれが移植。今後の再生医療に期待。

人口腎臓ないの?→それが透析。透析は人口腎臓。リアル腎臓並みの小型化は今んとこ夢物語。

120 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:19:13.43 ID:Lv7tzUzQ0.net
>>115
家族が望めば透析導入して介護保険使って施設から外来通うか、透析対応可能な療養病床ある病院で延々と透析するよ。

121 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:21:05.60 ID:R23JTCb40.net
患者は精神科には通ってなかったのかな
けっこうなメンヘラなのに
ふっさもどうせ透析患者なんだから
精神科医まで使ってやるのは贅沢とか
勝手に判断してたんだろうけど

122 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:21:21.37 ID:bvpo7f2I0.net
>>120
それってベッドに縛り付けとかしないと無理目じゃね?

まあ、ペット用の透析とかあるくらいだし
方法はあるんかいな

123 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:22:43.65 ID:NkUhVjoJ0.net
>>41
大学病院は低賃金だぞ
医局長ですら月30万いかない
それ以下の地位は生活できないから公立や総合病院で週1バイトする

124 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:22:52.63 ID:5DijbieU0.net
>>117
国=財務省は延命治療を中止して医療費削減に舵を切りたがっている
表向きはQOLの向上とかいろいろ言っているけど
国民の命なんてどうでもいいというのが本音
それに抵抗しているのが透析利権関係者と厚労省
もちろん自分たちの利益のためで国民の命なんてどうでもいいと思っている

125 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:24:34.24 ID:Lv7tzUzQ0.net
>>122
介護と違って医療は治療のためなら縛るよ。介護と違ってまだ減算とかのペナルティないし、命に関わることってことで黙認されてる。

126 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:26:38.19 ID:bvpo7f2I0.net
>>117
国はともかく、金ヅル患者を殺したい病院なんてそうそうないだろ

127 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:38:55.72 ID:LA8RNxvo0.net
完全に独断専行だよ。
逮捕間違いなしだ。
起訴は必ずされる。


透析中止、倫理委開かず 病院★幹部判断で


3/9(土) 2:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00000004-kyodonews-soci

治療中止の判断に、病院★幹部が関与していたことが明らかとなった。

 日本透析医学会が2014年に出した透析の中止判断などに関する提言では
「倫理的な問題に対しては★倫理委員会や★外部委員会などの助言があることが望ましい」との原則を示しており、
この趣旨に反する可能性がある。

128 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:41:25.27 ID:LA8RNxvo0.net
この幹部は
神様かなにかのつもりなんだろうな。

どっちにしても
20人を違法手続きで殺した以上、
故意による殺人で
第一級殺人罪で起訴されて
絞首刑は確実だよ。

ざまぁみろ。今度は法律が幹部を残虐死させる番だ。
安楽死はさせない。

129 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:44:02.64 ID:LSMN0/Xv0.net
>>128
治療中止は安楽死じゃないし同意があれば合法だから
他の病院でもたくさん行われてるしもし同意得てても殺人になるなら
とっくに逮捕されてるわ

130 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:46:23.93 ID:LA8RNxvo0.net
とにかく
この幹部が逃げ回って
必死で死刑にならないように
弁明しまくるのを
冷笑するだけだ。

一刻もはやく、この幹部を
死刑台におくり
首を絞めて
殺してほしい。

20人の亡くなった方へのせめての弔いであり鎮魂になる。

とにかくこの幹部を逮捕し
裁判で死刑判決をだし血の気のうせる顔がみたい。

131 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:48:04.58 ID:LA8RNxvo0.net
この幹部に
後ろから

「あの人、逮捕されて
死刑になるらしいよ」

とがんがん噂話をたてて
徹底的に圧力かけて
つぶしてほしいね。

132 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:49:46.05 ID:iMBLODgm0.net
透析は全額自己負担にしろカス
透析したかったら銀行強盗や窃盗をしてでも金作れクズ
ここで医師を非難してる奴は
全員透析で税金を年間500万の無駄金使ってるクズなんだろカス

133 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:49:48.02 ID:LSMN0/Xv0.net
>>127
倫理的に〜とか
望ましい〜とか
原則は〜とか
可能性が〜とか

曖昧な要素が多すぎ
殺人にしたくて無理やりこじつけたが
同意書の正当性が強すぎてどうにもならない感がすごいw

134 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:50:17.53 ID:i3Q238520.net
旦那はなにかんがえてんだ

135 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:52:32.14 ID:cz4p4x+Q0.net
基幹病院でも透析室は寝たきりの老人がうめきながら透析してるの
よく見るよね。元気な人は有る意味クリニックに通えるもん。

透析中止の判断は必要だけれど、あくまで本人寝たきりとから
普段から意識がないとか痴呆で暴れるとかで、
透析中止からは速やかに安楽な死を迎えれるようにしないと、
意識があって有る程度元気な人に透析中止だけすすめて実行したら、
死ぬまで今回みたいに苦しんで死んでいくことになるよね。

136 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:53:08.91 ID:iMBLODgm0.net
透析は全額自己負担にしろクズ
年間500万払わない奴は
全員死ねばいいよ

137 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:54:50.38 ID:LSMN0/Xv0.net
>>135
病院から薦めたみたいに言われてるのはなんで?
この患者、この病院に移る前から透析やめたがってたって報道されてるやん

138 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:55:21.97 ID:JDau56kC0.net
ワイ、透析患者のシャント作成もする医師やけど
この拒否率は多過ぎだわ
ネガティブな面ばかり強調して誘導している可能性があるな
でも、それもある医療者の意見としてしまえばそれまでだが

利益と不利益は正直に話す
それでも治療を選ばないならそれまで
途中で気が変われば、再度説明してそれに則る
それでいいと思うのだが

139 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:57:59.18 ID:LA8RNxvo0.net
>>138

それが公正にして妥当な判断。
正しいよ。

病院幹部は何様なんだ。
吊るすべき。20人も殺しておいて
よく飯が食える。
信じられない屑だ。

140 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:59:33.83 ID:LSMN0/Xv0.net
>>138
亡くなる前日に再開しようかな〜でもやめた
みたいなこと言ったらしいが
もう再開しても手遅れな場合でも再開するの?
苦しみが長引くだけじゃないの

141 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:59:55.13 ID:LjeIugNF0.net
ということで犯罪さらし上げ。

パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ
さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った

香川県さぬき市長尾

ルーちゃん餃子フジフーヅ

hjkf

142 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:00:31.00 ID:Jo4FXOri0.net
>>126
金儲けを第一に考えたら透析を中断した福生病院は奇特な病院なんだよな。

143 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:00:48.98 ID:iMBLODgm0.net
>>139
お前透析患者のクソだろ
税金無駄遣いすんなキチガイ

144 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:01:06.98 ID:cz4p4x+Q0.net
>>137
そこが本質じゃないだろ?

苦しまないようなケア位しろよと。

苦しんでから対症療法とか拷問でもしたいんか?

145 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:03:07.62 ID:iMBLODgm0.net
この税金無駄遣いクソ患者が自分で選んだんなら問題ないだろカス

146 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:03:29.74 ID:LSMN0/Xv0.net
>>144
痛みとってほしいの?透析してほしいの?
って聞いて痛むとってほしいと患者に言われたから
そのケアしたって報道されてるよ
でもケアしたら苦しみが完全になくなるわけじゃないだろ
全身麻酔するわけじゃないし

147 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:04:19.20 ID:nQ5LK10a0.net
>>140
そもそも死ぬ前日なんだから全身に毒素回ってるし血圧下がってるし手遅れ

148 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:05:51.38 ID:hv+upExO0.net
田舎医者風情が独善行為をしちゃダメだろ。
殺人で起訴されるよ。

149 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:06:29.07 ID:LA8RNxvo0.net
>>146

透析中止したら
尿毒症等で多臓器不全で
地獄の苦しみの中で死んでいくんだぞ。

どこが痛みをとるんだ?

そうじゃなくて病院幹部の方針で、医療保険制度資金を
食いつぶすだけだといって
早く、殺したかっただけだ。
幹部の個人的信念に基づく
殺人を20人やったということだ。

150 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:06:29.30 ID:vf0WGzMa0.net
兎に角
結果的に殺した
ということ

151 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:06:39.06 ID:O16lzlUY0.net
>>132
あなた
長谷川さんかぁ

152 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:09:59.08 ID:LSMN0/Xv0.net
病院批判してるやつが感情論だけで
事実と違うことばかり主張してるのが気持ち悪いわ
しかもレベル低い感情論ばかり
なんか変な利権団体が絡んでるのか?

>>149
特にお前、言ってることが滅茶苦茶だな
食い潰すどころか透析患者は病院にとっては金ヅルだ
保険料払ってる国民にとっては金の無駄遣いだがな

153 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:11:51.57 ID:O16lzlUY0.net
>>149
これ表沙汰になったら
一発でアウトだと
なぜわからんかね
内々でコソコソ中止しちゃ20人死なせて
やれ同意書だなんだと言い張る
ちゃんと外に向けて発信できない事例なら
最初からするなよ
バカチン

154 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:11:56.35 ID:rB7nKiKJ0.net
死体を税金かけて生かしてるからなー、本来なら死んでる人

155 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:12:15.44 ID:iMBLODgm0.net
>>149

エホバの証人「輸血を拒否します」
病院「それじゃ死ぬかも知れませんよ!」
エホバの証人「結構です、輸血は拒否します」病院「解りました、では同意書に署名を」

治療中「駄目だこのままじゃ患者が持たない、輸血を!」で輸血
エホバの証人「よくも輸血しやがったな、告訴してやる!」
裁判官「病院が悪い」

同意書無視して人命を救った病院が賠償金払った例があるから
殺人の訳ねーだろカス

156 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:12:27.41 ID:OsACQKJr0.net
根本的に同意書書いた時点から医療行為でなくなるし自費診療だと思うので鎮静剤も金かかるすよ

157 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:13:54.27 ID:iMBLODgm0.net
ここで殺人ガー逮捕ガー連呼してる奴は
キチガイだな

158 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:15:29.66 ID:iMBLODgm0.net
同意書を書いた奴が悪い

159 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:18:15.11 ID:LA8RNxvo0.net
>>158

病院側が
詐欺師で

透析中止による
★多臓器不全で★地獄のような苦しみの中で
死んでいくと
★説明をしていない。
その時点で★同意書は★無効であり

★同意なき殺人

となり病院はアウト。

殺人罪の適用になる。

160 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:18:58.92 ID:OsACQKJr0.net
>>159
家族や他の病院の医師も説明説得してる時点でならん

161 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:19:52.87 ID:iMBLODgm0.net
>>159
説明したぞカス

162 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:20:21.25 ID:nQ5LK10a0.net
なんにしても同意書が必要と言うなら、(透析中止を)撤回する旨の同意書も作成しないと何だかんだで問題になるだろうに

163 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:20:38.63 ID:LA8RNxvo0.net
これは裁判になるけど

判決主文は最後になる。

つまり、幹部と関係医師は
死刑。

絞首刑で消えていく。

病院でもあの人は死刑になるとさんざん
大声であおって
病院にこられなくしてほしい。

164 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:21:06.94 ID:O16lzlUY0.net
同意書があるなら
なおさら
最後女性が撤回した意志が尊重されるべき
遺言書でも一番最後の物が効力あるわけで
過去の遺言書は無効だろ

165 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:21:43.59 ID:OsACQKJr0.net
>>163
早く死ねば?
お前が

166 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:22:10.15 ID:OsACQKJr0.net
>>164
撤回してないじゃん
最後は鎮静剤選択だよ

167 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:23:08.45 ID:iMBLODgm0.net
>>164
先週
そこまで言って委員会見ただろカス

168 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:23:28.48 ID:nQ5LK10a0.net
>>164
撤回の同意書は作ってたの?

169 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:24:46.49 ID:VqaZPzUR0.net
>>164
撤回申請はしたのかね?

170 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:25:07.85 ID:iMBLODgm0.net
同意書を無視しての医療行為は犯罪って
最高裁の判例あるだろカス

171 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:26:28.36 ID:XjonOHY00.net
>>164
患者・夫・医師「中止に同意します」
患者・夫「透析を再開する以外に痛みを取る手段がないのなら中止を撤回しようっかな」
患者・医師「鎮痛薬で痛みが取れれば良いので中止は撤回しません」
夫「!」
こういう流れだから

172 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:26:29.75 ID:chQh7VAx0.net
>>1
透析学会が患者の選択権を侵害してることにならんの、これ

173 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:26:36.45 ID:ZSdKYLU30.net
>>125
輸血を拒否したエホバの証人に対して、命に関わるからと
輸血した病院はエホバの証人に告訴され裁判で負けた

174 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:27:22.63 ID:iMBLODgm0.net
>>172
なるに決まってるだろキチガイ

175 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:28:27.22 ID:ZSdKYLU30.net
>>151
長谷川は病院を攻撃する側だからこの件ではサヨク陣営

176 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:28:52.38 ID:mhWlRHNn0.net
>日本透析医学会の提言から逸脱している可能性もあり、学会は来週後半にも病院に立ち入り調査に入る方針だ

提言は提言であって法でもなければルールでもない
守る筋合いはないし、学会に立入調査する権限なんてないだろ

177 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:29:47.65 ID:LSMN0/Xv0.net
同意書無視して治療しても違法
同意書あるから治療中止しても20人は多い!とか撤回するか迷ってた!
とか言いがかりつけられる

どうしろとw
単に治らない病気の患者と遺族が医者に八つ当たりしてるだけやん

178 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:30:02.79 ID:w2TVZC3P0.net
http://www.sanshikai.jp/kanren-byouin/yakuin/index.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/公立福生病院

パワハラも横行している 公立福生病院

慶應系列病院だな。

179 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:30:33.41 ID:/86aPfbv0.net
>>27
こいつ最高にバカ
そういう透析を受けさせなければばらない法律なんてねえんだよカス

180 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:30:41.90 ID:OsACQKJr0.net
>>176
そもそも学会追放すらできんよこんなの

181 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:31:41.35 ID:VqaZPzUR0.net
あらゆる法的根拠を遵守してるのが病院

あらゆる法的根拠を無視してるのが夫と学会

182 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:31:49.45 ID:vaQvicEs0.net
どうしても病院や医師が悪いことにしたいのはどういう勢力?

183 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:31:52.25 ID:ICMZbl1H0.net
公立福生病院 診療スタッフ一覧(腎臓病総合医療センター)
◆常勤スタッフ
診療部 部長 中林 巌 (なかばやし いわお)防衛医科大学校
    日本透析医学会透析専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本腎臓学会認定腎臓指導医
診療部 部長 M 耕一郎(はま こういちろう)東京医科大学
    日本外科学会外科専門医、日本移植学会移植認定医、日本臨床腎移植学会腎移植認定医
◆非常勤スタッフ
渡邊 妙子(わたなべ たえこ)
    日本糖尿病学会糖尿病専門医
ttp://www.fussahp.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/staff_jincenter4.pdf

184 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:32:42.68 ID:yck+n8qa0.net
逮捕まだか

なにやってる!

185 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:32:49.03 ID:ICMZbl1H0.net
腎臓サポート協会 サポーター    
中林 巌 公立福生病院 腎臓病総合医療センター 診療部部長

「尿から腎生検そして薬物療法へ」-CKDの診断と治療 2007年
東京医科大学八王子医療センター腎臓内科 講師 中林巌 先生
  
腹膜透析(PD)情報サイト Baxter 2016年秋   
HDへ移行する時には、具体的にどのようにPDをやめるのでしょうか?HDを始めるとその日からPDは行わないのですか?また、お腹のカテーテルはどうするのでしょう?(68歳 男性 PD歴7年2ヵ月)
 回答者 公立福生病院 腎臓内科 部長 中林 巌 先生

186 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:33:10.04 ID:iMBLODgm0.net
>>182
自分も透析してるか
悪徳弁護士だろカス

187 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:33:57.83 ID:LSMN0/Xv0.net
あと20人は多いとか言われてるけど
他の病院で何人いるか全くデータないんですけでど
調べたらもっと多いとこあるんじゃないの

188 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:34:02.68 ID:ICMZbl1H0.net
公立福生病院 平成29年度診療実績一覧(腎臓病総合医療センター)

腎生検       10
腹膜透析      26
血漿交換      24
腹水濾過濃縮  11
内シャント造設  22
グラフトシャント  9
テシオカテーテル 29
経皮的血管形成術(PTA )191
腹膜透析カテーテル留置術 2
生体腎移植施設への紹介  9

189 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:34:07.81 ID:O3a7YBHH0.net
>>164
その通り。
しかも昔だったら口約束でも撤回して速やかな治療再開できたかもしれないけど
それで何かあれば医者を逮捕して、訴訟起こしてきたから、医療業界が萎縮してる。
馬鹿馬鹿しい事務手続きやら倫理委員会やら作ってる間に患者がバタバタ死んでいく。医者はすぐにでも治療してあげたいのに。
ここまで治療方針の変更手続きを、煩雑化、ややこしくした戦犯は毎日新聞とこの夫みたいなモンスター遺族。

なにしろ、あの売国仙谷由人ですら福島で産婦人科医が不当逮捕された時手弁当で弁護したくらい毎日新聞と人権屋の医者叩きは酷い。

机上の空論の透析ガイドラインとやらが、治療再開の妨げになってんだよ。

190 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:34:08.02 ID:qmjBC9da0.net
>>121
自分の大切な命なのに透析やめると言って数日後は気分変わったり精神的にまいってたのかメンヘラなのか?
医者も大変だな。

191 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:34:08.49 ID:VqaZPzUR0.net
>>183
日本で数少ない正義の病院

192 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:35:54.63 ID:RP1Ux4xM0.net
自分があんまり延命措置とかしたくない方だからこれは医師の判断は悪くないと思う
透析じゃなくても見つかった時点で末期とか5年生存率30%以下の癌とかでも、手術しないで最低限の緩和ケアだけでそのまま逝きたいなあって思うし

193 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:36:02.46 ID:AClT7Hn70.net
終末期じゃないのにやらない選択を示してる時点で
患者や家族の同意があろうと無かろうとガイドライン逸脱には違いないよな

194 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:36:22.75 ID:nQ5LK10a0.net
>>190
過去に何度か自殺未遂してるってどっかで見たな真偽は分からんけど

195 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:36:23.18 ID:XjonOHY00.net
>>182
患者の意志を無視して死ぬまで透析を続けさせて
それで儲けてる医療機器メーカー製薬会社と
そこからスポンサー料をもらってるマスコミ

病院は営利企業じゃないからマスコミに金流し込む事は出来ないからね
ましてや公立病院だから

196 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:36:59.17 ID:ZSdKYLU30.net
輸血を拒否したエホバの証人に対して命に関わるからという理由で輸血した病院は
「よくも輸血しやがったな!こっちは輸血拒否の同意書に署名もしたんだぞ
こうなったら裁判だ、告訴してやる!」とエホバの証人に訴えられた
そして病院は裁判で負けた。これが効いてる、病院側は署名済の同意書に逆らえない

197 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:37:13.13 ID:wHmMM1L00.net
>>183
透析反対派の医師達の年齢が高いのが気になってたんだけど
もしかして碌に卒業後は勉強しなくて
最新の治療法とかも知らなくて
古ーい腎臓病は治りません、透析は苦しいだけ、という古すぎる知識と思い込みで動いていて

「透析患者は全員死を選ばせるべき」とかいう思想に凝り固まって作った腎センターだったりしてね

なんてね
この人達がどういう思想持ってたのかは知らないけど
事件の経緯を記事で読むと
同意書の拡大解釈、患者の救命を第一としない姿勢、
終末期の独自拡大解釈
透析は終末期と言い切る独善的姿勢、と

まるでアウシュビッツを福生に作って
殺すのが正義みたいな、悪意のない(この言葉が会見で出てくる辺りからしておかしいけど)
優生思想で事を起してそうだ

198 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:37:29.80 ID:OsACQKJr0.net
てかかまってちゃんに付き合ってたら医療現場崩壊してまともな人で本当に救われる人が救われなくなるからやれんよ

199 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:37:41.58 ID:LA8RNxvo0.net
幹部は

顔にぬれタオルをかぶせ
そこにホースで水をじゃんじゃんかける
アブグレイブ刑務所でやった拷問方法で
尋問してほしい。

やってないことまでやったといわせ
ぜひ絞首刑にもっていってほしい。

特捜の力の見せ所。

何人の幹部や医師を死刑にできるかだ。
オウム並の人数の一挙の死刑にしてほしい。

できればAbemaで
ライブ動画でやってほしい。

200 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:38:03.71 ID:vaQvicEs0.net
重病で社会復帰できる見込みがなかったら
治療を止めるという選択肢も示して欲しいわ
その意味でいい病院だと思うよ

201 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:38:24.02 ID:LSMN0/Xv0.net
>>186
テレビで解説してた弁護士酷かったな
殺人の可能性も〜とか病院叩く内容しか言わない
可能性ならいろいろあるだろうが同意書ある時点でどういう可能性が一番高いかという重要なことは触れないw
公平な立場でコメントできない弁護士をコメンテーターにする方もクズだが

202 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:38:57.73 ID:xXNFT+u60.net
>>194
99年にうつ病だって診断されたって
どっかの記事でよんだ

203 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:39:12.03 ID:s+gVAIHa0.net
ガイドラインは法律じゃねーからな
同意書取ってりゃそれが一番最優先だよ、
いつでも撤回できることを説明してりゃな

204 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:40:05.38 ID:wHmMM1L00.net
>>168
同意書作成に拘る人は、治療に苦しむ中に
口頭で意見をいうしかない状況が想像できない人なんだろうな

どうしてそんなに書類作成に拘るわけ?
そこが覆るとまずい立場の人なのか?

205 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:40:21.73 ID:mhWlRHNn0.net
>>177
>単に治らない病気の患者と遺族が医者に八つ当たりしてるだけやん
それな

>>181
>あらゆる法的根拠を無視してるのが夫と学会
これも然りだな
学会は学術論であったり、望まれる倫理感(理想論)でしか語らないし
健康保険法も療養担当規則も知ったこっちゃ無いってスタンスだしな

夫が感情論でしか動いておらず、結果を受け入れられず、すべて人のせいにしてるのは明白
こうなる以前にお前にもできる事、もっとあったろ?って感じ

206 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:40:43.40 ID:vaQvicEs0.net
当初、透析中止を決めた時点で夫や子どもも了解してたんだよな
なぜ家族は反対しなかったんだろう?

207 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:41:04.01 ID:dyhbvPhF0.net
>>197
事件wの経緯を読んで胃潰瘍の手術で12時間以上目覚めないとか
承諾した理由を覚えてないとか
「いったん」と悪意のミスリードが混じってるとか
子供3人いるし44歳なら両親健在の可能性が高いのに覚悟の透析中止で誰も出てこないとか
そういうのは気にならなかったの?w

208 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:41:07.06 ID:OsACQKJr0.net
そもそもうつ病歴長い
自殺未遂て薬のODで腎臓やらかして透析感あるんよな
五年で首シャントしかなく体ボロボロな時点で死を選ぶのはなんつーかまあとしか

209 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:41:12.34 ID:v5wDcLef0.net
よくわからない

210 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:41:26.24 ID:Lg0HnEUW0.net
>>142
公立福生病院みたいな地域の基幹病院って透析導入して
維持透析は地元のクリニックが行うんじゃないのかな
ベット数も限られてるし
だから儲けがどうこうは関係ないと思うけど

211 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:41:54.37 ID:LA8RNxvo0.net
幹部と関係医師を

絞首刑にすればすむ話なんだよ。
全然難しくない。

福生病院も遺族もみな納得できる。

幹部と関係医師は、死にたくなくて
泣きじゃくるだろうがどうでもいい。
それだけのめちゃくちゃやったんだから。

裁判官は信念をもって
透析中止指示した全員に
死刑判決を下すべき。

死刑レバーをおす人間がいないなら
バイト代くれればやるよ。

212 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:41:59.81 ID:OsACQKJr0.net
つーかこの病院叩く上でのってくれたのがメンヘラ夫だけとしたらかなり厳しいぞ

213 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:42:32.97 ID:wHmMM1L00.net
>>203
病院関係者が撤回を知っていて再開してなかったという記事がもう複数出て来ているよ

そして、同意書を拡大解釈して撤回できないとか思い込んでいる(か、無視している)病院関係者達だから、
再開を望んだのを無視したそうだ

214 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:42:35.08 ID:iMBLODgm0.net
>>206
その時点で悪徳弁護士とグル
裁判起こして賠償金1億ウマーってしたかったんだろカス

215 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:42:37.78 ID:LSMN0/Xv0.net
>>195
こんだけ話題になったら内容がどうであれ
透析から逃げられるなら自分もやめたい死にたいって思う人の方が増えそうだけど
マスゴミはいつも当事者の心理を読み違えて墓穴掘るよなw

216 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:42:42.48 ID:ZSdKYLU30.net
>>201
透析再開したら今度はそれを理由に病院叩くんだろうよ
同意書を無視した病院は許せない!とか

217 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:42:51.92 ID:ZvpoIAZv0.net
医師 看護師 介護士 警察 消防 その他
人の命に関わる仕事に就いてる人は
個々それぞれ覚悟と言う物を持って仕事に就いている

ごくまれに その覚悟がマヒしてるのに
気づかない人がいる

218 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:43:03.23 ID:vaQvicEs0.net
44歳女性が死亡することを許容してたのは医師だけじゃないぞ
夫や子どももだ
そっちは叩かなくていいのか?

219 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:43:13.89 ID:O3a7YBHH0.net
>>193
無学なパヨクと変態新聞の終末期の定義が間違ってる。

延命するのに必要な治療を断念した時点から終末期。
それにめんどくさいガイドラインに沿った手続きが、この患者の速やかな治療再開を妨げてた都合の悪い事実はスルーすんのな。オマエらは。

220 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:44:10.31 ID:ICMZbl1H0.net
>>183
M 耕一郎(はま こういちろう)東京医科大学
    日本外科学会外科専門医、日本移植学会移植認定医、日本臨床腎移植学会腎移植認定医
東京医科大学 1990/04〜1995/03 医学部 医学博士
2003年度 – 2004年度 科研費:東京医科大学, 医学部, 助手

八王子山王病院/医師の紹介(現在)
外科部長 専門分野 移植外科、一般外科、腎不全外科
研修病院: 東京医科大学八王子医療センター、神戸市立医療センター中央市民病院

221 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:44:18.55 ID:i3Q238520.net
>>218
だよなあ

222 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:44:45.02 ID:i3Q238520.net
1999年から精神科通いで、旦那と結婚子供3人出産
2014年から透析

だろ
健康管理含め、透析することになったのも
旦那の責任じゃねえの

223 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:44:52.17 ID:LA8RNxvo0.net
>>216

透析再開して
生き残ったら
叩きそうなので
そのまま殺してもいいという合理性はゼロだ。

なにいってんだ、馬鹿が!

224 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:44:56.44 ID:iDhRQSgy0.net
鬱病の患者の意志は認められないのが普通じゃないのか?
欧米の安楽死でも、鬱病の患者で認められるのはレアケースだぞ

225 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:44:59.57 ID:O3a7YBHH0.net
215
命に関わる仕事じゃない。死と向き合う仕事だよ。
生きてる人間より、死人と遺族と向き合ってる方がはるかに多い。

無職の子供部屋おじさんの妄想って幼稚だな。

226 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:46:07.16 ID:1jvcM9Q90.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ(画像)
http://www.jyy.bestcrack.com/entry/8.html
http://o.8ch.net/1em18.png

227 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:46:31.51 ID:82oNHK2z0.net
つか、公立病院なんだから尊厳死は一切認めず、の方針を立てればいいんじゃね?
尊厳死したいなら、公立病院以外に転院して貰えば良い。
本人や家族の同意があろうが、泣こうが喚こうが今後絶対に認めなくて良いよ。

228 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:46:35.07 ID:wHmMM1L00.net
>>142
どうもそういうことにしたいようだけど
おそらく透析だけを行っていないから、
>>210のいうような事情で赤字部門になっている可能性がある

それにしても、病院の立場がまずいことが解る記事が増えたからか、妙な意見の人達が急に増えたけどそれだけまずい立場の人達がいるわけか

229 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:46:56.25 ID:LSMN0/Xv0.net
>>216
実際、同意書無視でも訴えられた判例あるしな
死ぬ病気を医者のせいにして八つ当たりついでに金取りたいだけだな
こういうクズは病気でも患者の遺族でも同情されない

230 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:47:47.93 ID:ZSdKYLU30.net
>>193
透析を止めさせるメリットが病院側には無い
一回およそ5時間の透析は専門の技師が行う
医者が透析で疲労するとか時間を失うとかは無い
年間約500万円の治療費は国が払うから
病院がとりっぱぐれる事も無い
病院側にとって透析患者は優良財産

透析を止めさせるメリットが病院側には無い

231 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:48:03.79 ID:OsACQKJr0.net
ぶっちゃけ同意書無視で訴えたいならいくらでもできるからね
死ぬというギリギリで生きたいといって医療させるなんてしたら
いくらでも医者を訴え放題になる

232 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:48:21.73 ID:mhWlRHNn0.net
感情論だけでくだらない騒ぎ起こすより、尊厳死(安楽死)についてちゃんと議論始めろや、クソマスゴミ

233 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:49:51.31 ID:TMKoY3ue0.net
近所の共産党系の医院も透析を売り物にして金稼いでる

234 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:50:10.69 ID:LA8RNxvo0.net
>>231

本人が死にたくないといってるのに
勝手に透析中止続行できるわけねーだろ!!!

どんな法的合理性があるんだよ!

透析を継続してくれといってるのに
透析中止するなら
100%殺人。しかも第一級殺人の故殺だ。

235 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:50:18.94 ID:F2b08Dhn0.net
腎臓やられてるなら酒飲ませりゃ脳にアルコール回りまくりで酩酊した状態で逝けるんじゃね

236 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:50:54.98 ID:dyhbvPhF0.net
@苦しい苦しい透析を受け続けながら4年間苦しんで死ぬ
A透析をやめて家に帰り具合が悪くなったら福生病院に入院して死ぬ
B夫から腎臓をもらう
C子供から腎臓をもらう
D親から腎臓をもらう
E移植待ちをする(平均待機期間15年)

F苦しいけど我慢できないほどではないのでなんとか我慢して透析して頑張って生きる

透析受けてる人はFが多いと思う
この患者さんが選べる選択肢は@〜Eだった
BとDは相手に気持ちがあっても健康状態で不可能だったかもしれない
Cは将来ある子供のことを考えて選ばない人がほとんどだろう
今苦しくて苦しくてたまらない人なら@とEも無理
この患者さんが選べるのは透析中止しかなかったんだと思う

237 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:51:55.45 ID:vaQvicEs0.net
>>234
勝手に話作ってないで前レス読んでこいって

238 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:52:59.06 ID:ZSdKYLU30.net
同意書を無視して透析を再開するのはリスクが伴う
輸血を拒否し同意書に署名したエホバの証人に対し
命に関わるからと輸血した病院はエホバの証人に告訴され
裁判で負けた、病院は同意書なんか出来ない

239 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:53:14.41 ID:O3a7YBHH0.net
>>222
しかも嫁は14歳の時に同じ団地の21歳成人男性に手篭めにされた。それが今の夫。
嫁が精神病んだのも、この夫が原因だろうな。
その鬱病治療が腎不全の原因。
鬱病なのに避妊もしてくれない夫。
アグネスチャンとフェミニストと毎日新聞はむしろ夫を糾弾すべき案件なんだが何故か夫の悪行はスルー。

240 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:53:42.67 ID:iDhRQSgy0.net
>>232
尊厳死と安楽死は別物

241 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:54:16.80 ID:wHmMM1L00.net
>>183
しかし、この先生達がもし透析は終末期で死を選ぶべきです派だったとして
もし何かあって御自分が透析が必要な状況になったらどうなさるんだろう?

勿論、尿毒症で苦しみながら治療(透析は治療ではないとのことだし)を選ばずに
苦しみながら死なれる方を選ばれるんでしょうね

242 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:54:34.38 ID:sngOgOWB0.net
>>1
もうこの殺人病院の保険診療を取り消せ。

243 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:54:40.95 ID:ZSdKYLU30.net
ガイドラインは所詮ガイドラインでしかない
だが同意書無視は違う、裁判で負ける

244 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:55:35.67 ID:MAmZku2G0.net
生活保護指定病院なら当たり前の行為だから許されるのだけどな・・・

245 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:55:52.01 ID:dyhbvPhF0.net
>>238
同意書を無視して透析を再開するのはリスクゼロだよ
夫が懇願してるし夫が患者の言葉を聞いた証人
多分看護師と、普通に考えれば他の親族も全員聞いているはずだから

そこで安易に再開しないで真意を聞き取ったところも丁寧な医師だと思った

246 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:57:38.37 ID:sngOgOWB0.net
>>239
事実でも名誉毀損で告訴されるぜwww
当然、損害賠償請求訴訟も起こされる。
おまえ、いい度胸しているなwww

247 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:57:51.44 ID:OsACQKJr0.net
>>245
リスクゼロどうかといえば0ではないけどなー
それで死んだら死んだで面倒

248 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:57:55.12 ID:LSMN0/Xv0.net
>>243
まあ同意書サインしちゃったら撤回できないと思った方がいいね
撤回するなら医者の同意のサインもらうぐらいしないと
医者としては訴えられたくないから同意書優先するわな

249 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:57:56.78 ID:O3a7YBHH0.net
>>234
だからさ、同意書には透析治療中止してって患者と夫が署名してんのwww

治療再開したいならそれも書面にしなきゃ正式な意思表示とは言わない。
これが理解できない夫も、オマエもパワー系知的障害。

250 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:58:10.35 ID:5Axu4V+m0.net
念のためにとった同意書を無視して治療したら、
「同意書を無視して、苦痛を与える時間を伸ばし、
治療費を余計に負担させた。訴えてやる」
「同意書後に『やっぱり治療を』」と言ったのは一時の気の迷い」となるだろう。

病院側としたら、同意書に添った行動をとるしかないだろ。
「殺人だ」とか言ってる奴は小学生?

251 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:58:18.77 ID:F2b08Dhn0.net
>>242
同意した殺人夫の方はどうすんの?

252 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:59:13.86 ID:OsACQKJr0.net
根本的にサインした時点で医療行為は終わってるということを認知すべきなんよ

253 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:59:28.23 ID:OsACQKJr0.net
病院から捨てるべきだったという結論にしかならん

254 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:59:28.41 ID:xix747yw0.net
保守医師正しいね
左翼弁護士は社会の適

255 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:00:07.77 ID:O3a7YBHH0.net
>>246
はい。オマエの脅迫罪も成立。写メ撮って通報した。

これで名誉毀損なら毎日新聞が訴えられるってことだな。
書き出した内容は毎日新聞の記事抜粋だから。

256 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:00:42.31 ID:xix747yw0.net
ばかは死ななきゃ直らないと言った人は天才

257 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:00:44.33 ID:sngOgOWB0.net
>>249
違うな。
本人の意思を夫から伝聞で聞いた時点で、中止する義務が発生する。
書面作成は効力発生要件ではない。

258 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:01:54.16 ID:OsACQKJr0.net
>>257
伝聞ですら聞いてねえだろw

259 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:02:48.69 ID:dyhbvPhF0.net
>>252
終わってるから、これががん患者だったら入院させてもらえないことがほとんど
「治療しないで」という患者より治療を望む病人のために病院はある
自ら選んで死ぬ人を24時間見守ることに点数はつかない
病院の持ち出しになるのに入院させたことにこの病院の患者ファーストを感じた

260 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:02:57.69 ID:sngOgOWB0.net
>>255
毎日な。
その記事のどこに公益性があるんだ?
名誉毀損罪にあたるよ。

261 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:03:06.06 ID:LSMN0/Xv0.net
>>257
本人は最後まで透析再開ではなく痛み緩和だけを望んだってさ
書面じゃないのに言った言わないは水掛け論だが
証拠ないとねw

262 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:03:39.99 ID:ZSdKYLU30.net
>>1
多職種(技師や看護師含む)で対応し家族を含めた話し合いが行われその記録も残されている。

医師の独断じゃないし透析を中止するメリットが病院側には無い

263 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:03:56.21 ID:sngOgOWB0.net
>>258
夫は言ったと言っているが?
違うのかね。

264 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:04:40.33 ID:vaQvicEs0.net
>>257
後で夫が治療再開なんて頼んでいないって言う可能性があるってことが
わからんのか、ここまで読んで

265 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:04:49.55 ID:bvpo7f2I0.net
透析中止からの尊厳死が安楽死だと勝手に思い込んでいたとか?
尊厳死=安楽死とは限らないわな

266 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:04:51.57 ID:dyhbvPhF0.net
>>257
家族からの伝聞だけで意識のある患者さんに確認もしないで治療を変えることはないよ
外科医はお金にならないのに患者を見舞い真意を聞き出し鎮静剤を出した

267 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:05:18.12 ID:oy3ak99z0.net
殺人病院に行ってみよう

268 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:05:41.40 ID:zQFbigw20.net
衝撃、ボートレースで不正外部連絡

タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースで自分の出走するレースの前に愛人女性タレントに自分のスマホを使ってLINEで不正外部連絡!

ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。

もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
不正外部連絡は八百長にも繋がるかも知れない重大問題です。
実はボートレース内では外部連絡が頻繁に行われていた疑惑も浮上しています。

不正外部連絡が行われていた真実を隠して沈黙のままの選手や関係者達。
舟券を買うのは危険では無いのか?

>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで不正外部連絡や二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>


https://i.imgur.com/7lFYs4p.jpg

269 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:05:48.05 ID:LSMN0/Xv0.net
>>263
夫が再開してと言っても本人が再開しないでと言ってて
夫と本人の同意書もあったら再開しちゃダメだろ
同意書無視で訴えられるわ

270 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:06:12.71 ID:ZSdKYLU30.net
>>257
言った言わないじゃ動けない、だがはっきりしてる事がある
同意書を無視すれば病院側は裁判で負けるという事

271 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:06:17.50 ID:sngOgOWB0.net
>>261
やはり、ICレコーダーだな。
自分を守るものは証拠しかない。
それを保全するのが一番だ。

272 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:07:24.74 ID:DFW5OBqo0.net
状況次第ではそういう選択肢はあって良いと思うんだけどね

273 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:07:54.46 ID:sngOgOWB0.net
>>270
再度確認する義務があるんだがな、
しなければ、そのことが過失の材料となるよ。
裁判は甘くないぜwww

274 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:07:59.84 ID:VdfGIPEsO.net
福死病院

275 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:08:18.99 ID:LSMN0/Xv0.net
>>271
日付を証明できる録音じゃないと証拠にならんよ
あと盗聴も証拠能力ないから相手に承諾得て録音な
書面の方が早くて確実だぞw

276 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:08:21.88 ID:oy3ak99z0.net
どうせ殺すのなら苦しまずに殺してやるのが医士の情けだろ

277 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:09:35.18 ID:ZSdKYLU30.net
一体どうしたいんだろ?エホバの証人裁判で負けた病院が
再審で逆転勝ちを得る為の下地作り?同意書無視は無罪だと

278 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:10:05.28 ID:GjHxSRbu0.net
つーかよく覚えていないってコメント政治家の常套句じゃん
胡散臭

279 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:10:36.09 ID:LSMN0/Xv0.net
>>273
過失の材料としては確認jしなおしたかどうかより
同意書無視の方が確実な過失として訴えられるわけだから
医者としては同意書無視する方が無理だわ

280 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:11:22.04 ID:OsACQKJr0.net
>>263
夫は言おうと思ってたら入院したとかほざいてるぞw

281 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:12:34.47 ID:dyhbvPhF0.net
>>280
そのあとで「言った」という記事が出た
最初の記事はそっちの方が劇的だと思った毎日の記者の下手な作文だったのでは?

282 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:13:32.79 ID:xix747yw0.net
左翼は空論だけで言葉遊びの基地がい

283 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:14:00.46 ID:sngOgOWB0.net
>>266
早く殺したかったんだろうな。
それがこの医者に課せられた
ミッションだったんだろうな。
いずれにしても、この病院は
透析患者を積極的に殺すことを、
意図としてもっていたのは事実だ。
そもそも透析患者に対し、
やめることを選択肢とした書面に、
サインさせる必要性なんかない。
殺人病院だよ。

284 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:14:00.66 ID:ZSdKYLU30.net
>>275
それに会話も不明瞭なんだよな、透析を再開するしないの会話じゃない
苦痛を取り除きたいかどうかの会話、こんなんじゃ同意書無視は出来ない

285 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:14:42.69 ID:xix747yw0.net
左翼のせいで明るい未来がなくなる
世の中には必要悪というものがある

286 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:15:19.00 ID:5z3zSZHe0.net
>>1この病院透析以外でも殺しまくってるだろうな

287 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:16:50.61 ID:OsACQKJr0.net
>>281
ていうか夫の行動が意味不明すぎてどこまで都合のいい作文なのかわからんよなあれ

288 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:16:58.23 ID:LA8RNxvo0.net
>>250

口頭でも
同意書を撤回するといっているものを
無視できるわけない。

生死に関することより
同意書が優先するわけがない。

そんな理屈は裁判じゃ絶対通らないよ。

289 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:17:35.14 ID:LSMN0/Xv0.net
>>283
内容が頭悪すぎて逆に病院擁護の工作員にしか見えない

290 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:18:17.52 ID:LA8RNxvo0.net
とにかく

病院幹部と選択させた医師は
20人殺した殺人罪で起訴して
有罪で死刑で全く問題ない。

3年以内くらいには全員を吊るして
死刑にしてほしい。

291 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:18:19.59 ID:sngOgOWB0.net
>>275
ICレコーダーの日付はでる。
盗聴の概念を学習することだな。
証拠法が排除しているのは、
違法な手段を用いて収集された証拠だ。
相手方の同意なんか必要ないな。

292 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:18:59.67 ID:QOnnwj520.net
最後に朦朧とするなかで
「治療して」
「やっぱり苦しさをとって」
「でも治療して」
と花占いみたいに患者が言う度に
医者は患者の尊重よろしく。

293 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:19:41.83 ID:cz4p4x+Q0.net
書面を盾に恫喝かましてただけで、医者の信念(長谷川と同じ)で
自分勝手な終末期論で一般的に終末期とされていない患者を
20人から殺してましたと言うことだけが事実。

それを長谷川と同じ思想のキチガイ・社会不適合者が必死に
自らのアイデンティティを守るために狂ったようにID真っ赤にしながら
擁護してるのがスレの流れ。

294 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:19:44.79 ID:OsACQKJr0.net
というかそんなかまってメンヘラ最強になると病院てんやわんやになるよ無理

295 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:20:08.56 ID:tp9qw33E0.net
>>288
無視はしてない。したいならしたい!ってはっきりといってと医者は言った。
無視はしてない。

296 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:20:12.72 ID:ZSdKYLU30.net
サヨクだか何だか知らんが病院を攻撃する側の書き込み見てて思うよ
もし病院が同意書無視して透析を再開したら訴えられてただろうなと
「よくも透析を再開しやがったな、あんなに嫌がってたじゃないか、
同意書に署名もしたんだぞ、訴えてやる!」みたいになってた
病院側の判断は間違ってない

297 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:20:40.48 ID:OsACQKJr0.net
>>293
長谷川のいう自費診療にしろと
根本的に人権守れ
自己選択を優先しろは全く別だろう

298 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:21:05.61 ID:tp9qw33E0.net
>>292
花占い懐かしい!

299 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:21:28.40 ID:LSMN0/Xv0.net
>>288
裁判じゃ口頭で撤回したと主張しても証拠なきゃ通らんよ
医者は最後まで患者は再開望まなかったと言ってるし
医者としては証拠として残ってる同意書無視の方が訴えられるから無視できるわけない

300 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:21:52.51 ID:sngOgOWB0.net
>>279
患者の直近の意思が重要。
同意書は過去の意思を表示する文書にすぎない。
患者の直近の意思を確認しないで、
殺したのならば、
殺人罪に問われるな。

301 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:23:40.36 ID:LSMN0/Xv0.net
>>291
相手の同意なければ盗聴=違法な手段だと相手に主張されるよ
改竄できるデータの日付に証拠能力ない
会話のなかで相手に日付を言わせるとか工夫しろよw

302 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:24:38.65 ID:OsACQKJr0.net
>>300
だからそれがまかり通るなら医者なんてできない

303 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:25:02.53 ID:LSMN0/Xv0.net
>>300
直近の意思は、緩和ケアは望んだが再開は望まなかったと医者が言ってますよw

304 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:25:30.01 ID:sngOgOWB0.net
>>299
夫が患者から聞いて、医者にその旨を伝えたのならば、
その意思を直接患者から確認する義務が医者にはある。
それをしないで、漫然と確認書面にもとづき殺したのならば、
過失は問われるよ。

305 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:25:36.19 ID:OsACQKJr0.net
根本的に
同意書を書いた時点で
治療は終了している
再開はない
これを理解しなさいまず

306 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:26:16.62 ID:sngOgOWB0.net
>>303
それは医者の主張にすぎない。
証拠はない。

307 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:26:21.76 ID:ZSdKYLU30.net
「兎にも角にも病院が悪い、ワーワーワー!」程度の落書きと
「同意書を無視して透析を再開した病院は許せない、告訴する」
じゃ大違いだもんな、同意書遵守、病院の判断は正しいよ

308 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:27:01.14 ID:LSMN0/Xv0.net
>>304
だから、本人から再開の意思ない、痛みだけとりのぞいてくれ
という意思を医者が確認してるってさ

309 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:27:27.02 ID:sngOgOWB0.net
>>305
それは間違いだ。
翻意ができない書面ではない。

310 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:27:50.45 ID:LSMN0/Xv0.net
>>306
そうだよ
でも言わなかった証拠もない
だから同意書が証拠になるんだよw

311 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:28:09.53 ID:kqQaM/n00.net
>2015年に世界の透析関連学会や倫理学者が集まって作った、「維持透析を中止する基準」があるのよ
>それの第1項目は、「患者の明確な意思表示」。
>「本人の意識が低下した場合は最初の意思確認に従う」
>「最期は苦痛をしっかり除去すること」、コレ、全部書いてある

前スレで誰かが書いてたこれなら凄く納得できるよな
それでもって、病院も医師もきっちりこのガイドラインに沿ってやってた
どこも悪くないじゃん

312 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:28:11.08 ID:sngOgOWB0.net
>>308
それは医者の主張だ。
証拠はない。

313 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:28:14.38 ID:cz4p4x+Q0.net
>>297
だから書面を盾にと書いてるやろ?文盲。

意志を尊重なら数回透析してもいいかもと言う時点で透析したれよ。
そこで念押すようにはっきり言えっ言うこと自体タダの恫喝。
さらに死ぬの分かってて苦しいという間で緩和ケアしてないとかただの拷問。

314 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:28:45.36 ID:OsACQKJr0.net
>>309
間違いではない
もう治療をしませんという承諾書を書いた時点で終わり
再開はまた0からですよ
それは骨折であれ歯の矯正でも同じ

315 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:28:53.19 ID:3MKmbat20.net
>>62
鎮静かけるんじゃないの?
たしかこの案件でもやってたような??

がん末期とかでも、やるよね。

316 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:28:54.16 ID:LSMN0/Xv0.net
>>312
だから撤回の証拠もないんだから
あるのは同意書という証拠だってばw

317 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:28:54.45 ID:LA8RNxvo0.net
>>305

だからさー

幹部と担当医師を全員逮捕起訴して
死刑にすれば全部丸くおさまるんだって!

福生病院も遺族もみな満足する。

幹部と担当医師は死にたくないだろうが
人生とは所詮、そういう不条理なものだ。
牧師を派遣して諦めさせろ。
絞首刑の前の晩に、紅白まんじゅうを食べさせればいい。

318 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:28:57.29 ID:+tLUc/HV0.net
>>308
それを証明しなかったら過失問われても仕方がない

319 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:29:34.53 ID:kqQaM/n00.net
>>312
ちゃんと録音してあるってよ

320 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:29:46.77 ID:sngOgOWB0.net
>>310
しかし、夫は妻の生きたいっていう意思を聞いている。
藪の中ではすまんな。

321 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:29:57.42 ID:LSMN0/Xv0.net
>>318
バーカ
そに確認が同意書なんだよ
死ぬ一秒前にサインさせろってか?w

322 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:30:00.66 ID:OsACQKJr0.net
だからそこで揉めるなら君達は
同意書書いたあとに病院から追い出すのがデフォルトになるんだけどそれでいいんですか?といいたい

323 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:30:56.26 ID:sngOgOWB0.net
>>319
それは用意周到ですな。
やはり殺人病院だなwww

324 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:31:00.84 ID:Ok74LIl00.net
>>12
そうまでして生きたくないだろ

325 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:31:30.73 ID:ZSdKYLU30.net
>>304
あんたの書き込み見て思うよ、同意書に基づいた判断を下した病院は正しいと
もし同意書無視で透析を再開してたら患者側に告訴されてただろうと
そして過去の判例に基づき病院側は裁判で負けてただろうと

326 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:32:05.36 ID:LSMN0/Xv0.net
>>323
中止しても殺人扱い
継続したら同意書無視で訴えられる
そりゃ録音もしますわw

327 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:32:33.98 ID:LA8RNxvo0.net
幹部の子供
「パパ、パパは死刑だってクラス全員の子がいってるよ!」

幹部の妻
「パパは死刑だって、PTAで私をみんなでいじめる」

幹部
「病院でなぜ私を指さして、患者や看護婦や同僚医師が、死刑だ死刑だというのか。
死にたい。」

判事
「死刑にしてあげます。同意はいりません。」、

328 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:32:45.11 ID:sngOgOWB0.net
>>317
おまえ、天才だなぁww

329 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:32:59.60 ID:OsACQKJr0.net
根本的にそんなコロコロかえるのが前提になるのであれば
病院は書かれた時点で追い出す
うちでは再開の責任はみないと同意書にも明記するしかなくなるわけです

330 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:33:09.27 ID:LC+lROkz0.net
>>5
「当院には、非人道的な死を迎えるそのような選択肢はありません。」
主治医にはキッパリ言う義務があった。 その上で
今回起きる「非人道的な死」について説明するべきであった。

透析中止のあと、苦痛が出る前に積極的安楽死が可能な法整備がせれていたら
本人や旦那家族の要望を受け入れる選択肢もあった。

331 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:34:06.23 ID:iCvEn84A0.net
患者が透析再開望む発言して夫が再開するよう伝えても無視しておいて
患者の同意得てたから密室じゃないは通らない
とりわけ夫が入院中で妻を看取れない時に死んでもいいなんて本人は絶対思ってなかったでしょう
医師という特権的地位利用して疲弊して判断力落ちてた患者の同意に誘導したんじゃないのか

332 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:34:33.48 ID:dyhbvPhF0.net
>>292
ちゃんと真意をくみ取って治療をした
もし安楽死が認められてる国なら、苦しむ前に鎮静剤で苦痛なく死なせることができるけど
日本では安楽死は違法なので苦しいと訴えがあってから対処することになる

333 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:34:35.17 ID:sngOgOWB0.net
>>326
同意書無視で訴える?
で民事、刑事どっち?

334 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:34:40.21 ID:OsACQKJr0.net
>>330
根本的に病院は家でのお看取りという形なんで
病院に残ること希望したのはこの女だよ

335 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:35:43.46 ID:LSMN0/Xv0.net
>>331
ちゃんと読んでるか?
同意書撤回の意思はなく亡くなる前日に再開望まなかったという会話も
録音してるとさ

336 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:36:51.78 ID:sngOgOWB0.net
>>316
夫の主張も証拠だが?

337 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:37:24.44 ID:LSMN0/Xv0.net
裁判
>>336
医者の主張も証拠だし録音もされてるが?

338 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:37:57.87 ID:+tLUc/HV0.net
>>321
家族にもとったの?

339 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:38:12.67 ID:mvYrTOon0.net
そんなことより野球しようぜ!

340 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:38:36.14 ID:LSMN0/Xv0.net
>>338
夫も同意書にサインしてるよ

341 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:38:51.83 ID:sngOgOWB0.net
>>335
再開を望まないという会話?
誰と誰の、いつの時点の会話かな?

342 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:39:02.69 ID:Hhp9dF7A0.net
病院が擁護するということは医者本人だけの責任じゃなくて病院長も責任を丸被りしていいってことだよな

343 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:39:22.13 ID:OsACQKJr0.net
てか中止プロセスは中止のガイドラインに沿ったものだし問題ないのよ
そもそも何も問題がない

344 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:39:28.31 ID:LC+lROkz0.net
>>334
本人や旦那家族の要望であってもしてはいけない事も沢山あるからね

345 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:39:57.80 ID:ZSdKYLU30.net
因みにエホバの証人裁判、同意書無視で輸血を行った病院は
最高裁まで争って負けた、しかも全員一致の完全敗北
同意書無視で透析再開してたら病院側は告訴され裁判で負けてたよ
同意書に基づいた判断を行った病院は正しい

346 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:40:05.61 ID:LA8RNxvo0.net
幹部
「ネットや世間やマスコミで
あいつが殺した、あいつは悪い奴だと
毎日のようにいわれれば
そりゃぁ自分はやっぱり殺人者で悪い奴なんだろうと思いますよ。
ええきっと死刑になるんでしょうよ。
好きにしてくれたらいい。
絞首刑でもガス室でもいい。」

347 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:40:08.77 ID:OsACQKJr0.net
>>342
そもそも責任なんてないもの
法的にも社会的にも時勢的にも世界的にも医学的にも間違っていない
これに文句つける方がカルト扱いされるよ

348 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:40:09.46 ID:LSMN0/Xv0.net
>>341
同意書とった後の本人と医者の会話だろ

349 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:40:30.28 ID:Hhp9dF7A0.net
>>340
同意があろうがなかろうが、医学的常識から 透析中止→死亡 は分かりきってるから嘱託(同意)殺人の罪からは逃れられないよ

350 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:40:49.40 ID:bpTtxnXh0.net
>>339

見られそ。

351 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:41:08.40 ID:sngOgOWB0.net
>>348
どの時点の?

352 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:41:43.51 ID:OsACQKJr0.net
>>349
自然死だよ

353 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:41:54.85 ID:2jBlJZUi0.net
「ま、待ってください。やっぱり人工透析やめたくありません。」
「どっちなのよ。はっきりしてよ!こっちも忙しいんだからさ」
「や、やめます・・」

もしこんなふうに言われたらこうなるわな。

354 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:42:04.68 ID:LSMN0/Xv0.net
>>349
ならすでに逮捕されてないといけない医者が日本に大量にいるね

355 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:42:41.59 ID:OsACQKJr0.net
んなこといったら患者が透析にこなくて死んだら嘱託殺人かよバカ

356 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:42:50.52 ID:sngOgOWB0.net
>>352
ならんな。

357 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:43:10.31 ID:/ycsmQTs0.net
カスゴミの「病院が頃した」みたいな報道にはうんざり
死ねばいいのにカスゴミが

358 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:43:11.64 ID:iDhRQSgy0.net
>>345
輸血と違って、透析中止はまた中止すればいいんだから、
裁判に行かないんじゃないか?

359 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:43:29.48 ID:LSMN0/Xv0.net
>>351
意思は亡くなる前日に確認したと言ってるからその時点じゃないの
会話を録音したと発表してるの病院な

360 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:44:34.46 ID:nmU3JZ+50.net
本人の意思を尊重した結果こうなったけど
これがダメなら病院が強制的に決めればいいの?

361 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:45:13.45 ID:TpdRkQgM0.net
自殺教唆罪:
自殺の決意を抱かせる事によって人を自殺させた場合に自殺教唆罪となる。
この自殺の決意は自殺者の自由な意思決定に基づくものでなければならず、
行為者が脅迫などの心理的・物理的強制を与えた事によって、
自殺する以外に道がないと思わせたような場合には、
その決意は自由な意思決定とは言えず、自殺教唆ではなく殺人となる。

362 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:45:31.62 ID:sngOgOWB0.net
>>359
ということは、そこには夫はいなかった
ってことかな。
録音時の当事者は医者と患者だけ?
他には?

363 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:46:03.03 ID:TpdRkQgM0.net
自殺する以外に道がないと思わせたような場合には、
その決意は自由な意思決定とは言えず、自殺教唆ではなく殺人となる。

364 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:46:06.28 ID:mhXT5gTD0.net
病院で患者が死んだら担当医を殺人で逮捕する時代になるね

365 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:46:38.98 ID:LSMN0/Xv0.net
>>362
病院はそこまで発表してないんじゃないかな
裁判になれば証拠として出るんじゃね
夫は手術してていないんじゃね

366 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:46:45.72 ID:OsACQKJr0.net
だから突き詰めればそれこそ手術成功率30パーセント
失敗で死ぬ確率30パーセント
80歳
そのままだとあと一ヶ月くらいで死ぬ
成功したら5年生きられるかもで
本人が手術台で死ぬのは嫌だ
家族とともに家で見守られて死にたいという選択肢をとったら嘱託殺人になるわけ
でも、なるわけねえの

367 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:47:33.64 ID:LA8RNxvo0.net
幹部が

「死にたくない死にたくない」
といって
監房からひきずりだされ
嫌だ嫌だといってるのをひきたてて
絞首台にたたせ、殺さないでくれと
なっきながら哀願するのを、無視して
死刑レバ−を
おす。

わたしはさういふ人になりたひ。

368 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:47:33.71 ID:PIyQUJzQ0.net
尿毒症のことはちゃんと伝えたんですかね

369 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:47:37.69 ID:TpdRkQgM0.net
密室であろうがなかろうが
自殺する以外に道がないと思わせたような場合には、
その決意は自由な意思決定とは言えず、自殺教唆ではなく殺人となる。

370 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:47:51.58 ID:kzQBzRMb0.net
全く悪事じゃないのに悪事にしようとしてる日本がヤバイ。
安楽死反対派だから当然だけど。

371 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:48:20.88 ID:ZSdKYLU30.net
>>349
あんたの書き込み見て思うよ、病院側は正しいと
もし同意書無視で透析を再開してたら患者側に訴えられてたと
病院側は裁判で負けてただろうと
やはり同意書に基づいた判断を行った病院は正しい

372 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:48:27.87 ID:iCvEn84A0.net
>>335
同意が適正であるるためには情報提供が十分でありかつ判断能力がなければいけないと書いてるんだけど
同意書作成時点も亡くなる前日もその要件を満たしてたのかということ
医師と患者の上下関係や末期患者の様子を見たことあれば怪しいことは想像つく
病院発表なんて自己弁護のかたまりだよ

373 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:48:47.28 ID:LA8RNxvo0.net
幹部と担当医師を
尊厳死させるべき。

374 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:49:08.26 ID:xix747yw0.net
長谷川豊の逆転勝利

375 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:49:33.64 ID:OsACQKJr0.net
>>372
だから家族とも話をさせてるし元の病院の医師とも話をした上で書いてるんだけど?

376 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:50:05.89 ID:B+m+CxWo0.net
>>370
同意しなきゃいいだけだもんなぁ

377 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:50:13.37 ID:+tLUc/HV0.net
同意書とったなら法的にはセーフなんじゃね?
ただガイドラインに触れてるかどうかはこれから精査していかないとな。
公立病院だから徹底的に明らかにしていかないとね。

378 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:50:16.43 ID:LSMN0/Xv0.net
>>372
情報提供は同意書得るときにしてるだろう
もちろん証拠も残してだろう
同意の録音もしてるぐらいだから
病院舐めすぎじゃね?

379 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:50:34.41 ID:OsACQKJr0.net
それこそ370みたいな書き込みは死者の判断をバカにしている
死者の尊厳を毀損もしてるし、ただの冒涜ですよ

380 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:50:39.16 ID:TpdRkQgM0.net
福生病院では、終末期のように極めて悪い状態でなくても透析をしないことを検討し、・・・・
自殺する以外に道がないと思わせたような場合には、
その決意は自由な意思決定とは言えず、自殺教唆ではなく殺人

381 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:51:11.74 ID:sngOgOWB0.net
>>364
実際医者は患者を殺すからな。
鳥取県立厚生病院の医者は、
親父の1日のカロリーを200kにおとし、
低体温による多臓器不全で、
殺したよ。
勝手にやりやがった。
殺人病院だよ。

382 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:51:11.78 ID:ZSdKYLU30.net
>>358
その確証が無い

手元にあるのは透析中止の同意書のみ

383 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:51:32.17 ID:B+m+CxWo0.net
>>379
本人が再開希望しませんでしたってだけだもんな

384 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:52:54.19 ID:TpdRkQgM0.net
>>379
日本は自殺を認めてない
例外としてきわめて限定的な例外を設けてるだけで
今回はこの例外には当てはまらない

385 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:53:08.75 ID:iCvEn84A0.net
>>378
情報提供十分なら夫が後悔はしてないだろ

386 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:53:37.79 ID:sngOgOWB0.net
>>378
ということは、
最初から透析患者を殺す意思をもっていたってことの証拠にもなるな。

387 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:53:40.44 ID:nL3+Rzoq0.net
毎日新聞の中の人かな?

意気揚々と記事書いたのは良いけど、どうも風向きが怪しいから必死だねw

他のメディアは万波移植の件で大恥かいたばかりだから、この手の倫理的な問題には注意深く様子見てるし
一緒になって叩いてくれると期待してたろうにw 援軍も来ないねw

388 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:53:48.65 ID:p4ys/9sl0.net
そういえば大口病院てどうなったっけ?

389 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:54:22.79 ID:B+m+CxWo0.net
>>385
同意したけど病院ガーいう人間はなぁ
ドーナツみたいなの連想しちゃうんだよなぁ…

390 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:54:25.86 ID:5JwyQjkK0.net
>>377
同意書なんて,裁判官の前では只の紙切れだぞ

みんながみんなじゃないけど,
どんなにじっくり話し合って,検討に検討に重ねても,
「説明不足だった」とか「事実上決定権がない状態で交わされた」
なんて言い掛かり判決があるから,医療関係者は参考程度にしか考えていない.

391 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:54:26.11 ID:OsACQKJr0.net
>>386
お前本当呆れるくらいにバカだな

392 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:54:27.68 ID:LC+lROkz0.net
>>382
その同意書は
無謀な要求を受理した医師に対する証拠とも言えるけどな

393 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:55:09.90 ID:GiulDkTa0.net
どうせ変態新聞の偏向報道だったって落ちになるのが関の山

394 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:55:10.16 ID:OsACQKJr0.net
じゃあそれにサインした家族はなんなんだよ

395 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:55:51.16 ID:QOnnwj520.net
癌患者とかその他の病気とかはわりと謙虚になるけど
透析患者の傲慢さって何なんだろうね。
透析しても二日後にはブクブク太ってるし。
家での食事規制も守れていない。

396 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:55:57.79 ID:sngOgOWB0.net
>>371
だから民事か刑事か?
簡単に訴えるなんてホザクナ。

397 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:56:00.72 ID:LSMN0/Xv0.net
>>385
情報提供は十分じゃなければ同意書とれんよ
しっかり情報提供受けましたという同意でもあるんだから
家族の生き死ににどんな確実な情報があっても迷いや後悔は出るだろ

398 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:56:15.76 ID:nL3+Rzoq0.net
毎日新聞は前科ありすぎるからな

勝手にガイドラインを我田引水的に引用されて学会としても迷惑千万

399 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:56:58.38 ID:vxpSEvuy0.net
夫があやしい
夫を担ぎ上げてメディアが叩きまくるんだろうな

400 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:57:10.95 ID:ZSdKYLU30.net
>>392
ふーん

401 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:57:31.10 ID:xyKQtSsj0.net
マスコミの福生病院「透析中止」報道は論点ずらし
https://blogos.com/article/362914/

402 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:57:34.49 ID:sngOgOWB0.net
>>391
裁判官はそう理解するが?
用意周到な証拠保全は信用しないよ。

403 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:57:46.65 ID:LSMN0/Xv0.net
>>390
同意書無視で延命治療して訴えられて医者が負けた判例もあるのに
紙切れですかw
裁判で決着つけてどうぞ

404 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:58:33.56 ID:vrZWZB0D0.net
ネトウヨである植松思想を持った医者が
いるって事?

怖い事件だな

405 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:59:02.34 ID:ZSdKYLU30.net
妙な句読点を使う者まで現れたよw

406 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:59:20.88 ID:HfZrNu3q0.net
最期すごく苦しんで亡くなったのが気の毒だな
自分なら気が変わらないうちに安楽死させて欲しい

407 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:59:21.70 ID:L5V93k940.net
マスコミが透析患者は死ね死ね祭りやったせいで同意しちゃったんだろ

408 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:00:06.15 ID:sngOgOWB0.net
>>403
ま、参考資料程度だな。

409 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:00:21.94 ID:8K4BbCos0.net
透析医は楽して儲け杉。
税金払え。

410 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:00:26.99 ID:iCvEn84A0.net
>>397
透析やめたら苦しむ
夫は看取れない
この事は同意書取った時に情報提供済みだったのか?

411 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:00:31.46 ID:nL3+Rzoq0.net
>>399
「毎日新聞 青木絵美」でググれば分かるけど、遺族の発言すら毎日新聞記者の作文の可能性ある
だから、遺族を責めるのは時期尚早

こういう事象があることを発掘して報道するのは良いことだが、その背景などをロクに勉強も調査もせずに扇情的記事に仕上げる記者の飼い主が毎日新聞

412 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:00:57.92 ID:OsACQKJr0.net
>>402
病院はそれやるの普通なのですべてでやってるやろ

413 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:01:17.03 ID:TpdRkQgM0.net
基本的に人間が人間を(何もしないことによっても含め)殺すことは赦されない
ところが「殺したい」本能を押さえきれないやつが時々いて
そいつらは自分の本心かくして「尊厳」とか言い出す
高樹沙耶さんの「大麻草」に関する主張とこのへんはよく似ててww

414 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:02:08.10 ID:LSMN0/Xv0.net
>>406
安楽死は違法だからね
治療中止は尊厳死として合法だが痛み取り除くには限界がある
末期の患者だけでも安楽死が認められれば苦しむことはないのに
これだけ同意書がしっかりあっても揉めるんじゃ無理だね
みんな苦しんで死ねってことだ

415 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:02:08.27 ID:ZSdKYLU30.net
>>404
この場合患者側は何?サヨク?

416 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:02:40.20 ID:OsACQKJr0.net
>>410
夫が看取れないはしらんがな
そもそも本来家に帰らなきゃいけない立場
苦しむのは説明されてるだろ
前提として苦しくて透析してるのにやめたらくるしむのはあたりまえじゃねえかあほじゃねえの

417 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:02:55.17 ID:LSMN0/Xv0.net
>>408
とうかかかとかのメールに比べれば決定的証拠だですわ

418 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:03:36.17 ID:rNBP3VXV0.net
>>26
ゴミとグルになって、一番重要な部分を隠して医者たたきするって、
悪質だよね
3人いるはずの子供が全く出てこないのも不自然

419 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:04:22.76 ID:LSMN0/Xv0.net
>>410
夫が看取れなかったのは夫の急病のせいでしょ
なんで同意したら夫が病気になるの確定w

420 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:04:27.36 ID:iMBLODgm0.net
エホバの証人「輸血を拒否します」
病院「それじゃ死ぬかも知れませんよ!」
エホバの証人「結構です、輸血は拒否します」病院「解りました、では同意書に署名を」

治療中「駄目だこのままじゃ患者が持たない、輸血を!」で輸血
エホバの証人「よくも輸血しやがったな、告訴してやる!」
裁判官「病院が悪い」

同意書無視して人命を救った病院が賠償金払った例があるから
殺人の訳ねーだろカス

421 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:04:36.38 ID:VijgP0Ev0.net
毎日新聞が嫌いで嫌いで仕方がないネトウヨが暴れるスレw

422 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:05:22.00 ID:iMBLODgm0.net
同意書を無視しての医療行為は犯罪って
最高裁の判例あるだろカス死ね

423 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:05:28.03 ID:ZSdKYLU30.net
>>410
病院側には透析を中止するメリットが無い
年間500万円が国から支払われる、とりっぱぐれる事が無い
透析患者は病院側にとって優良財産

424 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:05:29.59 ID:EFjljSHK0.net
>>366
ですべて語られてるやん
殺人にならないよ

425 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:05:35.90 ID:sngOgOWB0.net
>>404
違うな。
医者の高額報酬を担保しているのは、
国民皆保険制度。
この制度が破綻しているのは事実。
その破綻を決定的な状況にしない為に、
高額医療費患者を殺していっているのが
実態だ。
医者の高額報酬を守る為に患者を殺す。
これが今回の事件の真相だよ。
だから、病院ぐるみでやっているだろう。

426 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:06:35.91 ID:TpdRkQgM0.net
この病院は異常な思想持った奴が支配してそうだな

427 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:06:48.07 ID:uRMCdVI90.net
学会の方針としては、他の病気とかで終末期にある患者に対してだけ、透析中止するかどうかの選択肢を示すってことらしいから、病院のやったことは明らかにこの方針には反してる

428 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:07:13.89 ID:0MaAR67k0.net
患者やその家族が書類にサインして透析やめるっていっても
拒否して透析強制させるのが正義なんですか。そうですか

429 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:08:38.90 ID:sngOgOWB0.net
>>417
証拠だが価値が薄い。
メールの方が証拠価値はある。

430 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:08:53.33 ID:rNBP3VXV0.net
>>381
それならこんな所で暴れていないで医者を訴えればいい

431 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:08:59.41 ID:EFjljSHK0.net
>>426
異常な思想などない
極めて今の医学での常識的な思想

432 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:09:00.81 ID:iMBLODgm0.net
透析を全額自己負担にしたら
解決だよカス

433 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:09:16.59 ID:EFjljSHK0.net
>>429
偽メールお得意のパヨクらしいな

434 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:09:24.17 ID:ZSdKYLU30.net
>>421
患者側はサヨク?

435 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:10:31.65 ID:EFjljSHK0.net
>>427
だからカルト銭ゲバ団体である透析学会が今の医療と逆をいってるわけなんだよ
そこが根本的な問題

436 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:10:35.57 ID:iCvEn84A0.net
>>419
不足の事態があることも含めてどうするかという判断の為に情報が必要なんだよ
それもわからないのか?

437 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:10:41.71 ID:iDhRQSgy0.net
>>381
末期は、栄養を摂らせ過ぎると、余計苦しむらしいよ。
脱水状態で枯れるように死んでいくのが苦痛がなくて理想らしい。

438 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:11:25.64 ID:sngOgOWB0.net
>>430
証拠改竄がされている。
病院ぐるみでやった殺人だからな。
別な方法でやるしかない。

439 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:11:47.89 ID:TpdRkQgM0.net
「未来には死ぬ人がなくなるから
死を選ぶ権利が主張されるようになり
病院で患者本人との話し合いで死を選べるようになります」
「だからこれを先取りして本病院では死を選べるようにしましょう」
「はい 教祖さま!」

440 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:12:01.40 ID:EFjljSHK0.net
医療全体はまんま>>366のいう通りで
そこで患者の判断を優先する
それは日本でも海外でも同じであり
人権としてそれが認められてる
裁判でもそうです
透析学会は危篤になるまでなにがなんでも透析を続けろ
患者がそれで苦しもうがなんだろうがしるか説得しろという立場

441 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:12:24.61 ID:nL3+Rzoq0.net
>>427
マスゴミが勝手に引用してるのは2014年の日本のガイドライン
日本のガイドラインなんていっぱしの専門医なら誰も読まんよ
古いし内容も質もpoorだから
作ってる俺が言うのもあれだがw

そもそもが透析中止を希望した場合のことに触れて無い

2015年に世界の透析関連学会と倫理学者が集まって作成したガイドラインがあるんだけど、お勉強足りない毎日の記者は知らずに記事に仕上げちゃったってトコ

442 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:12:29.78 ID:ID6SLTQO0.net
近藤誠と同種の殺人犯か

443 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:13:06.48 ID:iwA3Pe710.net
透析中止の提案なんて有り得ないとか騒いでるやつマジで存在すんの?
そいつ透析の事なんも分かってないだろ
分かった気になってる患者本人か家族かな?

444 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:13:12.38 ID:3wRiB89T0.net
安楽死?  !。

445 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:13:17.75 ID:EFjljSHK0.net
そもそもこれを問題視してるやつはただのカルトかキチガイ

446 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:13:25.96 ID:sngOgOWB0.net
>>437
アホ。
ICUのなかで治療しているときだぜ。
低体温にして殺す基地外がいるかよ。

447 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:13:34.50 ID:TpdRkQgM0.net
>>440
日本では自殺は違法です
帰国しなさい外人さん!

448 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:14:26.70 ID:dVlGHpe10.net
とりあえず、死亡した20人のすべての病状や透析に至った経緯、他の疾患や精神面まで含めて、
情報が出てこなきゃ判断はできんわな。

これ、透析だけの問題じゃないからなあ。

場合によってはほかの治らない病気ならすべて、
治療やめろ、の医療崩壊の世論になりかねんからな。
ここで透析叩いているやつが、 別のなにかの病気で診察を受けて、
治らない病気なんで治療はしませんよ、
なんてしっぺ返しを受けかねんでな。

よほど慎重に議論してかないと明日は我が身だわな。

そもそも日本人は腎機能の障害になりやすい民族だしな。
透析叩いているやつが数年後に透析、なんてこともそこそこあったりするのだろう。

449 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:14:42.98 ID:EFjljSHK0.net
>>447
意味不明ですよ

450 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:15:27.45 ID:lRwwavJ90.net
透析患者でボロ儲けしてるクソ医者共は悪行三昧とバラされて怒り心頭なんだろ

451 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:15:27.46 ID:TpdRkQgM0.net
>>443
しばしば狂気は感情的である
いやむしろ 過剰な感情を狂気という

452 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:15:40.45 ID:EFjljSHK0.net
>>448
むしろ透析以外でこんなの問題にならないよ
基本患者が選ぶものだから
これもそのよくわからないカルトなガイドラインをタテにたたいてるだけだもの
そりゃ毎日以外はのらねえよ

453 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:15:42.87 ID:iMBLODgm0.net
>>445
キチガイだがカルトじゃない
製薬会社と医療機器メーカーと医療関係者
こいつらから金貰ってるマスコミが問題視してるぞキチガイ

454 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:15:45.09 ID:VijgP0Ev0.net
患者側というか公立福生病院の管理体制に対する抵抗勢力は左翼というかリベラル系だろうw
昨年からのパワハラ裁判の過程で出て来た内部告発やら取材で掴んだネタが今回の案件と看て良いw

455 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:15:46.01 ID:vrZWZB0D0.net
殺人病院だから
もっと糾弾されるべきだよな。

植松思想
ナチス思想

ダメ、絶対。

456 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:16:17.40 ID:sngOgOWB0.net
>>431
そう言う常識ではないから、
問題になっているんだが?

457 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:16:26.36 ID:nL3+Rzoq0.net
こないだの病腎移植と一緒

お勉強の足りてない記者が「日本のガイドラインがー」と叩いた挙げ句、後で間違ってること指摘されて大恥

M波センセにゴメンなさいしたのかなぁ

458 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:16:30.66 ID:dVlGHpe10.net
>>452
ガイドラインがカルトって、どんな宗教だよ‥

459 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:17:01.57 ID:ZSdKYLU30.net
病院側には透析を中止するメリットが無い
年間500万円が国から支払われる
とりっぱぐれる事が無い透析患者は優良財産

透析を中止するに辺り患者側から同意書を得た
透析中止の同意書を無視して再開は出来ない
エホバの証人裁判では同意書を無視して輸血した病院が告訴された
裁判は最高裁まで争われたが病院側の敗訴
しかも全員一致の完全敗北

病院側に透析を中止するメリットは無いが
同意書無視での透析再開はリスクが伴う

こういうの書くとウヨクになるの?

460 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:17:50.27 ID:GiulDkTa0.net
正義の天使気取りの変態新聞記者が、実はペテン師だったという、
医療関係の記事ではなんどもあったことの繰り返し。

461 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:17:56.84 ID:lRwwavJ90.net
そもそもの問題は、透析患者のおかげで医者のクリニックがボロ儲けできる事
だから、透析は
公立病院でしかできないようにするべき

462 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:18:08.48 ID:EFjljSHK0.net
>>453
基本的にどこものってないよ

463 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:18:30.59 ID:EFjljSHK0.net
>>456
カルト新聞のカルト記者が問題視してるだけ

464 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:18:30.61 ID:LSMN0/Xv0.net
>>436
だから情報提供は同意書得てる段階でしてるだろ
夫が病気になることは関係ないわ
病気になったら看取れませんよとか奥さんの治療に関係ないし
クチャクチャ言うなよw

465 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:18:40.26 ID:TpdRkQgM0.net
>>449
嫌味いわれてわからなきゃ馬鹿だろww
「患者の判断を優先する・・」の患者の判断なんて赦されてねえんだよ
日本では自殺は違法!

466 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:18:54.22 ID:sngOgOWB0.net
>>442
近藤は全然関係ないよwww

467 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:19:13.75 ID:iwA3Pe710.net
タレコミした夫が弱すぎたな
後出しで騒ぐぐらいなら嫁が生きてる時に、俺のために死ぬほどの苦しみを味わいながら心臓がとまるまで透析し続けろって叱りつければよかったんや

468 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:19:32.72 ID:iMBLODgm0.net
そろそろ
夫と悪徳弁護士がタッグになって
慰謝料
2億8000万円払えって裁判起こすんだろカス
ふざけやがって

469 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:20:03.05 ID:EFjljSHK0.net
>>458
法からしたら外れてるし
単なる経典とかわらんよ
学会のガイドラインなんて

歯科学会とかが
四ヶ月に一度の歯科検診をしないと
アルツハイマーになる確率何パーセント!
と大したことない母数でだして危機感煽ったりとか
そんなのばっかりしてるとこだから

470 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:20:21.69 ID:lRwwavJ90.net
医者は、透析患者1人で年間500万円儲かる。だから、怒り心頭

471 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:20:33.08 ID:sngOgOWB0.net
>>464
関係あるだろう。
病人が葬式を取り仕切るのか?

472 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:20:55.68 ID:SXKo6AZv0.net
>>395
慢性腎不全は因果応報病とか自業自得病に名前を変えるべきだね

473 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:21:04.25 ID:hezBll/e0.net
>>3
たまにはいいことあるよ

474 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:21:16.83 ID:LC+lROkz0.net
>>465
自殺幇助もね。
しっかり安楽死の法整備が進めば
この様な事例で人道的に治療を止める選択肢もできる

475 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:21:36.88 ID:LSMN0/Xv0.net
>>471
病気になるの予知できないのにどうしろと?

476 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:21:39.65 ID:lRwwavJ90.net
クリニックは、透析患者1人で年間500万円儲かる。だから、わざと透析患者にしようとする医者までいる

477 :あほ :2019/03/09(土) 14:21:48.23 ID:kg4fgVph0.net
透析しない権利を奪うな。なんでもかんでも医者の責任にするな!

478 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:21:57.33 ID:sngOgOWB0.net
>>469
馬鹿もここまでいけば、
完成形だなwww

479 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:22:11.18 ID:iCvEn84A0.net
>>464
本当に何も理解できてないな

480 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:22:12.81 ID:WMkVcN1/0.net
患者が透析やめたいって言いだした時どういう説得をしたかによる

481 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:22:47.55 ID:sngOgOWB0.net
>>475
無理にすぐ殺すことないだろが。

482 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:23:47.21 ID:LSMN0/Xv0.net
>>479
どっちがw
透析やめれば死ぬことは本人も家族も知ってる
死にたくないから透析してたんだから
もちろん同意書得るときに死ぬことも伝えてる
大前提を分かってないんじゃないの?

483 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:24:10.72 ID:lRwwavJ90.net
人工透析は公立病院でしかできないようにしないと、医者が儲けるために日本人の大半が透析患者にされるよ

484 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:24:18.52 ID:nMrQyvke0.net
福生病院終了

485 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:24:19.60 ID:64Shv7Uf0.net
>>459
エホバは同意書の無視が問題じゃないぞ
手術前に輸血が必要そうだってわかってたのに告知しないで手術したから負けた

486 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:25:28.54 ID:sngOgOWB0.net
>>463
俺も問題視しているが?

487 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:25:51.10 ID:LSMN0/Xv0.net
>>481
だから
同意書とったときに夫は病気じゃなかった
夫が手術受けたのは妻が亡くなる前日で透析再開しても完全に手遅れ
予知のうりょくなければ夫の病気避けるの無理ですわ

488 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:26:05.53 ID:TbF448bm0.net
>>485
で?ウヨク認定?

489 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:26:19.34 ID:nL3+Rzoq0.net
>>469
>歯科学会とかが
>四ヶ月に一度の歯科検診をしないと
>アルツハイマーになる確率何パーセント!
>と大したことない母数でだして

www
すごいなぁ、それw
evidence levelとかそういうのは無視かw

>> 484
こんにちは
カルトさん

490 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:26:27.32 ID:EFjljSHK0.net
>>480
それはそもそもこの病院だけでなく元の治療中止反対がわの医者や家族も絡んでるので問題にはならない
医者が一人でしてるなら問題
その上で看護師長も同席している

491 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:26:48.05 ID:LC+lROkz0.net
>>487
その同意書は
無謀な要求を受理した医師に対する証拠とも言える

「当院には、非人道的な死を迎えるそのような選択肢はありません。」
主治医にはキッパリ言う義務があった。 その上で
今回起きる「非人道的な死」について説明するべきであった。

透析中止のあと、苦痛が出る前に積極的安楽死が可能な法整備がせれていたら
本人や旦那家族の要望を受け入れる選択肢もあった。

492 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:27:13.70 ID:EFjljSHK0.net
>>491
カルト

493 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:27:59.55 ID:nL3+Rzoq0.net
>>491

118 名前:名無しさん@1周年 :2019/03/09(土) 13:32:47.75 ID:nL3+Rzoq0
>>118
>「当院には、非人道的な死を迎えるそのような選択肢はありません。」
>主治医にはキッパリ言う義務があった。 

はい、それ、ガイドライン違反
ついでにヘルシンキ宣言にも違反だな

494 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:28:30.90 ID:NhvAdPfK0.net
透析大国ニッポン!一度始めたら一生やめられない人工透析の「真実」
いまや市場は2兆円規模
透析患者は病院の「ドル箱」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/49662

495 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:28:46.16 ID:+DqTM3VY0.net
もう話題になってるかもしれないが、人工透析について批判的なコメントで
顰蹙買った元アナのハセガワなんとかはここでも引き合いに出されて、なんかコメだしたりしてる?
スレ通してみてる暇がなかったので情報ある方教えてください

496 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:29:19.94 ID:LSMN0/Xv0.net
>>491
無謀ってw
本人が前から透析中止望んでて正規の手続きで中止しただけだ
夫がおかしくなってやっぱやめてほしかったーと錯乱してるだけ

497 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:29:29.08 ID:EFjljSHK0.net
>>495
根本的に長谷川とこの問題別なので口挟むべきことではないが

498 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:29:35.98 ID:dVlGHpe10.net
>>469
それ、論文で
ガイドラインとは違ったりしないか?
ガイドラインに明記されているなら、
そういう事実があるんじゃないのか?

ガイドラインって、複数の論文や医学的根拠から
精査された科学的根拠のあるものの集約だと思うのだが。

学会の論文のなかにはとんでもも含まれるだろうが
そういうものを除外していったものがガイドラインじゃないのかね。

499 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:29:47.98 ID:sngOgOWB0.net
>>487
夫の病気が判明した時点で
再考し、
透析の再開をするのが普通だよ。
今回は、先に透析中止があり異常。
病院ぐるみの殺人だよ。

500 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:30:03.89 ID:ENxTtYU/0.net
透析中止して家族をなくすくらいなら
腎臓移植は検討されなかったんだろうか?
今は生体腎移植の定着も家族間でなく夫婦間でも上がってるし
血液型の適合も大丈夫だし。なんで44歳で亡くなるのか疑問。
44歳なら腎移植を検討していいと思う

501 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:30:24.91 ID:LC+lROkz0.net
ここまでコピペしろよ
>>493
本人の死の意志があっても気管挿管を抜くことはできない例が多い
世界基準の違反があっても、日本の法整備ではカバーできないのだよ

502 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:30:36.97 ID:64Shv7Uf0.net
>>488
ネトウヨとかチョンとか自分と違う意見を決めつける人よりまともだと思う
おっちょこちょいだけど

503 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:30:42.46 ID:EFjljSHK0.net
>>498
それなら法的根拠抜けてないですか?
明らかに人権無視なんですけど
その時点であなたの意見はおかしいよ

504 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:31:11.90 ID:TfcLhp9q0.net
>>491
これはダメだよ
完全にキチガイの言いがかりになってる

505 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:31:26.91 ID:nL3+Rzoq0.net
>>501
コピペが足りてないぞw

123 名前:名無しさん@1周年 :2019/03/09(土) 13:38:44.25 ID:nL3+Rzoq0
>>123
そっちで例えるなら、コレはALSの終末期にベンチレータつけるかの判断だな
本人の意思が第一

その辺をまじめに論じた質の高い報道....は無理だわなぁ
日本のマスゴミには

506 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:31:30.21 ID:frkYbLzv0.net
看護師と旦那同席して承諾してサインしたんだろ?

507 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:31:39.29 ID:8ZZ9yDKL0.net
このスレは独身喪男が
3人の子持ち男に鬱憤を晴らすスレ

508 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:31:45.09 ID:EFjljSHK0.net
>>499
意味不明
胃潰瘍の方が即手術なんていらんよ
H2ブロッカーでも使っとけ

509 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:32:13.87 ID:/4j3TKyV0.net
治療を拒否するのは患者の当然の権利。

510 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:32:23.29 ID:TbF448bm0.net
なんやよう解らんな、毎日新聞がどうかじゃなくて

病院は同意書無視で透析を再開すべきだったのか?
病院は同意書に基づき透析再開はしなくて良かったか?
の話だと思うんだが

511 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:32:31.31 ID:nL3+Rzoq0.net
>>508
穿孔してたって話だぜ?

それに今時はPPI

512 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:32:38.89 ID:CFTnC2BF0.net
>>499
同意。家族の意志確認必要だし、
また家族の意向を理解していたのに無視だものw
もっと言えば、この人うつ病歴あるわけで
意思確認とやらの正当性にも疑義がある
うつ病の人に、死ぬのと苦しい治療するのとどちらを選びますか?って
家族を交えずに聞く? って話

513 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:32:46.89 ID:NhvAdPfK0.net
スレには透析利権のクズどもが常駐し、病院批評

514 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:32:54.85 ID:sngOgOWB0.net
>>494
降圧剤もユリノームもだよ。

515 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:33:26.08 ID:665N0cVS0.net
法的には何の問題もないわけ。
だから医師に落ち度は無い。
本当に透析を再開したいって思ってたのなら、何回でも書面で再開の意思を伝える事はできたわけ。
それをしなかったのは再開しないという気持ちのほうが強かったからだよ。


それより、死の間際に側にいてやれない夫はなんなんだよ。
胃潰瘍の手術?
痛み止めで我慢しとけや!!!!!!

516 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:33:35.19 ID:iDhRQSgy0.net
>>512
そこ
鬱病の死にたいっていうのは、病気の症状だからね

517 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:33:37.52 ID:EFjljSHK0.net
>>511
それでも普通即手術なんてならんよ
相当前からわかってたはずだし緊急手術なんてことは絶対にない

518 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:33:55.18 ID:/4j3TKyV0.net
>>513
日本の闇だね。
透析や胃ろうは楽に金儲けできる利権。

519 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:34:00.81 ID:ENxTtYU/0.net
腎臓病なんて死ぬ病気でないのに死んでるのが問題。
透析が嫌なら生体間移植の可能性も含めて
病院は患者に説明したのか?理不尽な点が多すぎる

520 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:34:17.13 ID:EFjljSHK0.net
根本的に一週間で死んでるのに胃潰瘍即手術がその間に決まってやったなんてことは100パーないのは断言できる

521 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:34:26.55 ID:2CtgZy2n0.net
医者が病んでたのは間違いないけど正しいことしたと思うよ

522 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:34:35.22 ID:665N0cVS0.net
>>512
だから家族も同意してんだよ。
いい加減にしろよカスが

523 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:35:15.35 ID:cz4p4x+Q0.net
>>513
長谷川と同じ思想のキチガイが常駐しててワラタw

524 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:35:28.85 ID:LC+lROkz0.net
>>496
本人の意思による致死に至る医療の中断
これすら現在ではグレーゾーンだ。 (黒のほうが多い)
更に「苦痛を伴う非人道的な死」となると
そう医師が受領して良いものではない

525 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:35:37.51 ID:nL3+Rzoq0.net
>>517
穿孔したら汎発性腹膜炎でフツーは緊急オペだぞw

持続吸引+PPI+抗生剤で保存的に粘ることもあるけど

526 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:36:00.59 ID:dVlGHpe10.net
>>503
医師が適切な医療を行っていることの証明が
ガイドラインの遵守なんじゃないのかね。

ガイドラインに従わなくて良い、
となったら、
医師の医療行為の正当性は何が証明するんだ。

ガイドラインが間違ってる、
だから俺は俺の基準で治療してるんだ!
と身勝手な治療をやって、その正当性の法的証明は誰がしてくれるんだ?

527 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:36:07.95 ID:H8XJJpmc0.net
>>515
それなんだよな。

夫が倒れるタイミングがよすぎるし、
病院は家族の同意書取ってんだから、
夫が知らないわけがないわな。

528 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:36:09.57 ID:EFjljSHK0.net
>>524
それはもう法的根拠もないお前のカルト思想だよ

529 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:36:49.39 ID:EFjljSHK0.net
>>526
そもそも学会によってガイドラインなんてまちまち
根拠は医学と法です

530 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:36:57.80 ID:uDZfAThU0.net
同じ無責任でも、ここ(工作っぽいのは飛ばして)読んでる方が
扇動的な新聞やテレビよりもずっと客観的に考えられます

531 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:37:14.72 ID:665N0cVS0.net
>>523
だからさぁ、緩和ケアはやってんだよ。
そりゃ痛みが出て薬打って効くまでの間は苦しいだろうけどな。痛み収まったら「やっぱり透析はやらない」って言ってるんだぜ?この患者。

532 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:37:21.58 ID:nL3+Rzoq0.net
>>526
このセンセの行為はガイドラインに完全合致だよ

2015年の「透析中止のガイドライン」にね

何度も書いてんだけどなあw

533 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:37:31.38 ID:EFjljSHK0.net
学会というのはそもそも利権団体なので

534 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:37:31.94 ID:H8XJJpmc0.net
>>526
ガイドラインに乗ってれば照明は楽だが、
あれは法令じゃないからなw

がんのインチキ療法だって
ガイドライン逸脱してても逮捕された医者はいないだろ?

535 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:37:35.30 ID:sngOgOWB0.net
>>515
法的に問題はたくさんある。
いちいち面倒だから説明はしない。
学習しなさい。

536 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:37:38.75 ID:/4j3TKyV0.net
人工透析なんて所詮はつなぎの治療だよ。
腎臓移植が本筋。

537 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:37:46.34 ID:Y8pcXTsb0.net
検査に来ただけの患者にまで透析中止をすすめてたらしいな

マジでサイコパスだろ

538 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:37:51.81 ID:XkaU0fqB0.net
周りの脂肪肝とか糖尿とか肥満な人見てると
すげー食うね異常な食べ方
自堕落超えてる
でもメンタル弱いからしょーがないんだああいう人
食うのやめたら抗不安薬漬けにになるような

もっとメントレに力入れるべきだな
国は

539 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:37:53.11 ID:dVlGHpe10.net
>>529
その医学の正当性の証明の根拠がガイドラインじゃないのか?

540 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:37:56.42 ID:2CtgZy2n0.net
透析辞めて死ぬ準備してたのに胃潰瘍の手術したん?
意味不明なんだが
そもそもなんで穿孔性胃潰瘍の診断をつけてしもたん?
吐血したかな?

541 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:38:02.24 ID:JuGXy/xN0.net
腎移植っていう選択肢もあっただろ

542 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:38:52.14 ID:dVlGHpe10.net
>>534
じゃあガイドラインに従わずに
好き勝手やっても、よいのか。

543 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:38:52.06 ID:LC+lROkz0.net
>>505
あそんでるのか? 何がしたいのかわからん


118 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/03/09(土) 13:32:47.75 ID:nL3+Rzoq0 [4/9]
>>118
>「当院には、非人道的な死を迎えるそのような選択肢はありません。」
>主治医にはキッパリ言う義務があった。 

はい、それ、ガイドライン違反
ついでにヘルシンキ宣言にも違反だな

121 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/03/09(土) 13:35:54.64 ID:LC+lROkz0 [2/3]
>>120
本人の死の意志があっても気管挿管を抜くことはできない例が多い
世界基準の違反があっても、日本の法整備ではカバーできないのだよ


123 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/03/09(土) 13:38:44.25 ID:nL3+Rzoq0 [6/9]
>>123
そっちで例えるなら、コレはALSの終末期にベンチレータつけるかの判断だな
本人の意思が第一

その辺をまじめに論じた質の高い報道....は無理だわなぁ
日本のマスゴミには

130 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/03/09(土) 13:44:14.15 ID:LC+lROkz0 [3/3]
>>125
>本人の意思が第一
まぁ、理想論ならそうなんだけどね
当人の思考力低下や、中毒患者など、例外は無数にある

一律に医者は患者の要望を聞けば良いってものではない

544 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:39:10.74 ID:LDe5Db1B0.net
>>414
こわい

545 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:39:11.72 ID:665N0cVS0.net
>>524
苦痛を伴う非人道的な死、っていうけどさ、緩和ケアなんだから痛み止めの薬も打つわけ。
それくらい強烈な痛みなら、当然モルヒネの使用も認められてるはずだよ。
なんで苦しんで苦しんで苦しいまま死んだっていうイメージを持ってるんだ君は

546 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:39:26.88 ID:Vc+HiaiI0.net
死が身近になった。

547 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:39:27.16 ID:u0TTAGye0.net
>密室的環境で独断専行した事実はございません
>多職種で対応し、家族を含めた話し合いが行われ、その記録も残されている。

情報の非対称性というのを知らないのか??

外部の専門家を入れてないのなら「密室的環境で独断専行」になるよ

548 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:39:31.11 ID:EFjljSHK0.net
>>535
法的にはない

549 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:39:31.58 ID:xtNnqjMB0.net
ところで腎不全ってどういう風に過ごしてたらなるの怖くなってきたんだけど

550 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:39:36.48 ID:kTeMDlbE0.net
透析利権のクズどもが、透析以外の治療法の研究開発を全力でつぶして阻止してんだろうね
だから
透析患者は皆保険が破綻するまで、透析以外の治療法を使えないだろう

551 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:39:37.31 ID:665N0cVS0.net
>>535
説明放棄かよwwwwwwwwwwwwww
カスwwwwwwwwwwwwwwwww

552 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:40:02.63 ID:EFjljSHK0.net
>>542
そもそも学会なんて入らなくてもよいわけで

553 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:40:11.87 ID:nL3+Rzoq0.net
>>550
CAPDがもっと増えて然るべき

554 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:40:14.19 ID:EFjljSHK0.net
>>539
違います

555 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:40:52.17 ID:u/84VWti0.net
一番の問題は、その患者が助けてって携帯に残して死んでいることだろ

なるほど、今の日本の殆どは、
薬といいつつ、その中身も知らず、外国の産廃毒を入れているような、
毒と言ってもいい物体を、薬といいながら患者に提供しているような事が

多々ある

これで小頭がいいなどと言われても困るし、正直なところ

医者が増えれば病気が増える
医者が増えれば薬が増える
医者が増えれば死者増える

これらの具現体とも言える

医療ゴロとシロアリ公務員の為に、一般国民がいるのではない

556 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:41:05.05 ID:tpnX10zH0.net
>>531
痛みでて苦しくて透析再開しようかなとかいわせてる時点で
緩和ケア何もしてないんだよ。
苦しくて訴えてからよっこらせと鎮静剤打つのは緩和ケアじゃなくて対症療法。

557 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:41:06.63 ID:H8XJJpmc0.net
>>542
いいんだよ。

患者のためになればな。
今回、患者が願ったのは透析の中止。
承諾書もある。

558 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:41:26.94 ID:QSJsgBez0.net
医者には透析をやめさせるメリットがないとか、
病院は透析した方が儲かるとか言って、
だから医者や病院が悪いはずはないという話をする人がいるけど、
このお医者さんは透析そのものがムダだと思ってるんじゃないの?
もしそうだったら損得の話は関係ないように思える。

559 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:41:30.85 ID:xyKQtSsj0.net
北欧とか医療先進国と言われる国はこんなに透析をやっているか?
答えはNoだ。透析は縮小するのが正しい。

560 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:41:33.02 ID:64Shv7Uf0.net
>>534
ガイドライン逸脱で損害賠償ってのはよくある話だぞ

561 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:41:34.33 ID:ENxTtYU/0.net
高齢の透析患者に腎移植は勧めないが
44歳の患者なら腎移植を勧めるのが医者の仕事だろ
透析やめて死なすことの幇助なんて同意があってもありえない
そもそもそんな同意書があるのか?病院の倫理委員会は機能してるんかいな

562 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:41:57.06 ID:LC+lROkz0.net
>>528
法的根拠が届かないからグレーゾーンなんだよ
だから安楽死に対する法整備が必要だと言ってる

これが自殺幇助となれば根拠になるがね

563 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:41:59.46 ID:VijgP0Ev0.net
>>549
運だな
風邪引いても運が悪ければなる
生まれつきの子も居るし人それぞれ

564 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:42:04.72 ID:dVlGHpe10.net
>>552
つまり、日循や透析学会のガイドラインを全く無視しても
透析業務は可能であると。

565 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:42:16.93 ID:+DqTM3VY0.net
人工透析うんぬんより、サルの脳でも移植したほうがこの世にはよさそうな状態やね

566 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:42:29.10 ID:EFjljSHK0.net
例えばガイドラインにある歯医者の定期メンテナンス
歯石とったあと一週間あけてブラシして終わりだよね
ガイドライン通りなら
あれ一週でやってもなんら問題はない
でもなんで2週でやるのか?
もうかるからです

おしまい

567 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:42:33.39 ID:tp9qw33E0.net
>>420
まあ勝手に輸血するな!ってことだよね
何回も何回もエホバは輸血要らない!って言ってるし。
助かる命はなにがなんでも助けたい!←医者のエゴ

568 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:42:38.30 ID:H8XJJpmc0.net
>>560
刑事事件と賠償責任は違う。
ガイドライン逸脱して
刑事で有罪になった例を出してみ。

569 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:42:47.19 ID:EFjljSHK0.net
>>564
当たり前じゃんなにいってんだ

570 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:42:49.64 ID:XkaU0fqB0.net
>>559
医療は縮小できないよ
メンタル系を拡大して
透析患者数を自然に縮小させるしかないから

571 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:43:09.57 ID:EFjljSHK0.net
>>564
それは誰が誰を訴えて?

572 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:43:18.30 ID:pEgvJFEH0.net
>>12
ずっと、ではないでしょ
限界あると聞いてるけど…

573 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:43:20.16 ID:xtNnqjMB0.net
>>563
マジかよ祈るしかねえか
死んだじっちゃんにビールのお供え物しとこ

574 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:43:34.66 ID:dVlGHpe10.net
>>569
そうなのか。

575 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:43:40.18 ID:H8XJJpmc0.net
>>558
良心的な医者だと思う。

こういう医者がもっと増えるべき。

576 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:43:56.20 ID:ENxTtYU/0.net
>>572
先に寿命がくるから
ずっとやろ

577 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:44:25.60 ID:kTeMDlbE0.net
皆保険のおかげで、医者はボロ儲け。
しかし、医者は年間9000人も増え続け、競争激化のため営業利権の維持に必死

578 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:44:42.37 ID:i/GYLSUm0.net
一生やり続けなきゃいけないなら、死んだほうがマシ

579 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:44:45.82 ID:nL3+Rzoq0.net
俺が最近改定作業した、某疾患の日本のガイドライン(数ヶ月以内に出る)、
前の版では「推奨事項」になってた某薬剤が、4年の間にRCTの結果が出たものだから、一転して「禁止事項」にw

日本のガイドラインなんてそんなもの

専門医は改定の早い欧米のガイドラインしか参考にしてないよ

580 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:44:48.07 ID:665N0cVS0.net
>>542
患者には病院を選ぶ権利があるからなぁ。

要するに、今回の問題と一番近いのは「ガンの告知」に近いと思うよ。
「精神が弱ってるのにいきなりガンの告知をするとは何事か!!!」ていう感情論みたいなもん。
「精神が弱ってるのに続けるか止めるかの選択肢を提示するとは何事か!!!」ってね。感情論なのよ。

581 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:44:51.08 ID:EFjljSHK0.net
https://i.imgur.com/kxsri2L.jpg

ガイドラインについて

582 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:45:11.23 ID:LSMN0/Xv0.net
>>499
だから夫の病気関係ないし本人が再開望んでない音声録音してあるってさ
夫が病気だろうが同意書書いてる時点で再開したら違法なんだよ

583 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:45:14.59 ID:CnsxxLtv0.net
病院と医者は、終末患者を透析漬けにすれば儲かるわけで、
よっぽど信念があるんだろ。

こんな、人に責任転嫁しっぱなしの、5歳児みたいな団地夫婦に
その信念を折られたらダメだよ。

584 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:45:40.15 ID:ENxTtYU/0.net
透析患者だけが医療費かかるわけでないのに
透析患者を叩いてる長谷川みたいなアホはなんで生まれるんだろう


585 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:45:46.26 ID:bvpo7f2I0.net
>>536
日本以外の先進国ではね。
移植前提だから透析はあくまでも一時的なんだわな

日本は
ドナーが出てこない
透析技術が無駄に進歩
障害一級で医療費無料化

の結果「生涯透析」がメジャーになっちゃったから。

586 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:45:53.48 ID:nL3+Rzoq0.net
>>564
あんなの読んでるの?

やめとけやめとけw

ねらーの俺が書いてるんだぜwww

587 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:46:00.30 ID:64Shv7Uf0.net
>>568
賠償責任が発生するのは不法行為に対する責任
不法行為ってわかるかな?

588 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:46:04.05 ID:B+m+CxWo0.net
>>557
家族のしっかり同意してるしね

589 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:46:09.04 ID:EFjljSHK0.net
根本的にガイドラインを方に影響させすぎるとそれを守れにしたら医療費や高い医療を無理やりさせることになったりなんらかの利権にやられるのでできないのよ

590 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:46:26.89 ID:sngOgOWB0.net
>>548
医者も司法試験受かった人だけに
やらせる必要があるな。
今の医者はヤクザ以下の基地外集団にすぎない。

591 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:46:49.29 ID:665N0cVS0.net
>>558
まぁその医者の思想まではわからんが、
患者がその医者を信用できなくなったんなら、別の病院に転院すればいいのでは?
君は要するに、その医者が遠回りに患者をマインドコントロール(思考誘導)したって言いたいん?可能性は無きにしもあらずだけど

592 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:47:11.00 ID:ENxTtYU/0.net
>>583
透析漬けとかないない(笑)
しなければ死ぬからしてるだけ。
べつに透析患者でも仕事してる人たくさんいるし
医師の中にもいる。お前さんらよりも高額の納税してる人いるし

593 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:47:22.22 ID:EFjljSHK0.net
>>591
ぶっちゃけ1日そこらでマインドコントロールなんてできない

594 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:47:25.89 ID:LSMN0/Xv0.net
>>524
白の方が多いから実際に延命治療中止しても裁判にも事件にもならんよ
事実をねじ曲げても病院に有利にしかならんよ

595 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:47:33.31 ID:VijgP0Ev0.net
「透析←糖尿←自堕落な生活」
とかいう新自由主義自己責任論者は死んだ方が良いw
いや寧ろ殺して強制的に臓器摘出すべしw
其れを透析患者等に移植すれば問題解決w

596 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:47:34.07 ID:vrZWZB0D0.net
透析中止殺人カルトだろ。
サイコパスが医者やってるとしか思えない。

植松が医者になったパターン

597 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:47:37.45 ID:kTeMDlbE0.net
透析患者は儲かるから、医者と飼い犬マスゴミが問題視してるだけで、海外では自然な行為

598 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:47:40.27 ID:XkaU0fqB0.net
極端に言えば癌も透析患者も心身症

599 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:47:58.74 ID:EFjljSHK0.net
>>596
はいカルト

600 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:48:52.80 ID:tpnX10zH0.net
>>537
それがガイドライン通りらしいよw

ただのシャントの経過観察の診察時に死ぬ選択有るよ?とかカマすような
ガイドラインとか聞いたこと無いわw

601 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:48:58.07 ID:ENxTtYU/0.net
>>597
根も葉もないこと書き込まないほうがいいんじゃね?
尿毒症で死ぬのが海外では自然って

602 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:48:58.89 ID:nL3+Rzoq0.net
>>597
おいおい、壮絶な勘違いだな
医療者は問題視してないぞ
m3では毎日新聞を焼き討ちする勢いで炎上してるぞw

603 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:49:13.61 ID:LSMN0/Xv0.net
>>597
やっぱそれなんだな
でも医者叩いてるやつらが頭悪すぎて話にならん

604 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:49:16.48 ID:EFjljSHK0.net
むしろ生きることを強制されてた人が
ぽっと出の医者にほんとはやめたいんやろいわれて
本音言ったというだけのほうでしょ

605 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:49:17.94 ID:kTeMDlbE0.net
透析患者は儲かる
透析患者はドル箱
透析患者は金のなる木

だから、こいつらが偽善をふりかざして問題視してんだよ

606 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:49:31.43 ID:sngOgOWB0.net
>>582
その録音を開示してほしいな。

607 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:49:38.20 ID:LC+lROkz0.net
>>594
いやいや、黒をしないだけだぞ
挿管を外すとかな

608 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:50:16.64 ID:EFjljSHK0.net
むしろ医療全体のガイドラインではむしろ医療行為をやめることも含めて提案するのがガイドラインですよ

609 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:50:20.29 ID:LSMN0/Xv0.net
>>606
内容について病院が少し発表してたと思うから調べたら?

610 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:50:38.14 ID:ybucpgMt0.net
>>584
http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/53107423.html

611 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:50:45.25 ID:ENxTtYU/0.net
社会になんの恩恵ももたらさない引きこもりニートは
安楽死で内臓だけとりだして
社会にとって有意義な透析患者に移植する世の中はまだ?

612 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:51:06.43 ID:tpnX10zH0.net
>>543
都合が良いところは世界基準。
都合悪ければ日本の法律ガーw

面の皮が厚いとはこういう豚の事を指すんだろうなw

613 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:51:28.49 ID:665N0cVS0.net
>>596
やっぱこの医者を叩いてるのはパヨクかw

614 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:51:28.64 ID:LSMN0/Xv0.net
>>607
それが黒でない時点で合法だし
いちゃもんつける方が難しいぞ

615 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:51:52.85 ID:EFjljSHK0.net
問題はそもそもこれが事実であり本人も家族も疲れて安楽死が増えると困るという人たちはどうしても殺人医師にしたいんだよね

616 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:52:11.87 ID:yyHLVtM80.net
>>590
じゃあ日本の医者は米山前新潟県知事みたいな売春医者ばかりになるなw
米山さん医師でもあり弁護士資格もあったはず。

617 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:52:14.85 ID:ENxTtYU/0.net
>>610
腎臓移植をしても一生の免疫抑制剤服用で
そうとうの医療費がかかるのに変わりはないのだが?

618 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:52:19.02 ID:nL3+Rzoq0.net
>>612
どれが俺のカキコか、ちゃんと整理してからレスしようなw

619 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:52:29.13 ID:sngOgOWB0.net
>>609
録音は生で出さないと意味がない。

620 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:52:48.89 ID:TbF448bm0.net
話し合いの場には家族と技師や看護師等の他職種の担当者も参加し記録も残してる

621 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:53:04.22 ID:LSMN0/Xv0.net
>>619
裁判やるなら出すだろ

622 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:53:50.87 ID:tp9qw33E0.net
>>573
素敵。先祖は大切に

623 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:53:58.04 ID:tpnX10zH0.net
>>549
糖尿病でもならない人も居てるし、生まれつきの遺伝で腎症発症する人もいる。
腎癌や事故で腎機能悪くなって透析も有るし、尿路のトラブルから
急性→慢性腎不全で透析もある。

言いたいことは、誰が何時なるかなんてほんとに神様の気まぐれ。

624 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:54:05.41 ID:EFjljSHK0.net
そもそも裁判すらやる気ないのに毎日だけが発狂してるという

625 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:54:11.88 ID:sngOgOWB0.net
>>616
出来損ないの馬鹿はどんな場合にも
一定数はいる。

626 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:54:19.44 ID:vosBB7oj0.net
>>83
死にたいなら死ねよ

627 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:54:22.00 ID:B+m+CxWo0.net
>>621
裁判やらないんじゃない?
裁判は金も時間もかかるし

628 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:54:34.59 ID:ENxTtYU/0.net
>>615
これは安楽死なんかではないから
みんな恐ろしいんだろ

629 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:54:49.91 ID:EFjljSHK0.net
そもそも糖尿病も不摂生以外でなることもあるからな
野球選手含めて

630 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:54:52.59 ID:665N0cVS0.net
>>620
今回の一件は、本人と家族が同意したあとでも、本人が口頭で「再開したい」と一言でも漏らしたらその場で再開するべきだってとこが争点になってるからなぁ。
オレはそれは無茶苦茶だと思うけど。末期患者は気分も発言もコロコロ変わるしさ

631 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:55:22.67 ID:LSMN0/Xv0.net
>>627
まあ同意書あって話し合いの録音もあるのにやっても意味ないだろうね

632 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:55:34.86 ID:EFjljSHK0.net
>>628
別にみんな恐ろしくはないでしょう
自分が選べることだし
むしろ人間らしさを選べるわけで

633 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:55:38.96 ID:CnsxxLtv0.net
>>611
社会に有意義な透析患者とか言い出したら、
団地住まいの透析夫婦とか即座に粛清じゃん。

634 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:55:42.47 ID:B+m+CxWo0.net
>>630
まず本人が再開希望してないしな
2人で医者に言えばいいだけだったのに

635 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:55:52.24 ID:LC+lROkz0.net
>>614
的確な法がない状況ではそんなことはいえんのだよ
「人道的」なんて言葉が出てきてしまう
民事訴訟では「人道的」が何か争うことが多い

636 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:55:55.07 ID:iDhRQSgy0.net
>>615
だから、安楽死と尊厳死は別物。
これは、尊厳死に当たるかどうかの議論。

今の日本で安楽死(薬物で〇す)は罰せられます。

637 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:56:04.22 ID:yyHLVtM80.net
>>595
オマエら無職と精神異常者ばかりになっても国が維持できるという妄想。
啓蟄も過ぎて、統合失調症がやたらはりきってるな。

ウチの病院では、毎日新聞の報道うけて
やっぱりメンヘラ、基地外の紹介は断ろうということになったわ。よかったー。

638 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:56:09.36 ID:bvpo7f2I0.net
>>549
糖尿病の成れの果ての合併症のひとつとして腎不全になる人は多いが、
それはあくまでも腎不全のなかの一部。

なんらかの薬の副作用で腎不全になっちゃったり、
風邪をこじらせて腎炎や腎不全になったり、
なんか変な菌やウイルスの感染症から腎炎→腎不全になったり
遺伝的な体質から腎不全になったり、
大怪我で腎臓にダメージくらっても腎不全になるし、
腎不全になって透析が必要になる理由なんて人それぞれ

普通に健康的に生きてきたのに、
ある日突然腎不全!なんて人もたまにいるよ。

639 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:56:33.80 ID:ddeHUCo+0.net
>>245
あなたもそういうお医者さんにかかれるといいね

640 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:56:38.53 ID:ENxTtYU/0.net
苦しまずに薬物注射で死ぬ安楽死と
透析やめて尿毒症で死んで行くの同じにするなよ。
透析やめた最後の死ぬまでの3日かんの想像を絶する苦しみ
これは安楽死なんかではないぞ

641 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:56:38.51 ID:665N0cVS0.net
>>623
尿管結石になったことがあって、あれって腎臓に痛みが出るんだけど(尿がつまって)、あれは確かにメチャメチャ痛い。
でもボルタレンサポ入れるとめっちゃ楽になる。劇薬だけどね。

642 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:56:51.92 ID:EFjljSHK0.net
>>630
それでは医療がなりたたない
かまってメンヘラのせいで他の命が失われる可能性すらある
そもそも医療行為を放棄した時点で病院にいるのがおかしい叩きださないからこうなるとか
論点は色々あるんよな

643 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:57:17.79 ID:LSMN0/Xv0.net
>>635
同意書や患者や家族との話し合いの録音がなければそうかもね

644 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:57:25.30 ID:EFjljSHK0.net
>>643
それはわかってるよ

645 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:57:44.51 ID:B+m+CxWo0.net
>>640
そもそも体ボロボロだから透析してんのにな
他の透析患者からマジで何考えてんだと思われそう

646 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:58:00.72 ID:8rW6gvZ00.net
>>638
O157の後遺症も腎不全じゃなかったかな。

647 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:58:32.62 ID:sngOgOWB0.net
>>621
会見では要旨を発表するが、
録音全部を生で出さないのは、
フェアーではないな。
何ら個人情報には抵触しないからな。
公文書を病院の都合のいいようにつかうのは、
いかがなもんかね。

648 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:58:34.70 ID:665N0cVS0.net
>>635
報道でも左翼番組がこの問題に手厳しいね。
「たとえ法律に違反してなくても〜〜〜べきだ!」とかなんとか。
20人死んでる、というのも過剰に強調したりね。

649 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:58:58.24 ID:VijgP0Ev0.net
「朕は国家なり、故に生殺与奪の権利をも持つ」
安倍晋三なら言いそうw

650 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:59:11.92 ID:ICMZbl1H0.net
死に直結する「人工透析」中止…医療現場で治療中止の選択肢を提示することの是非
3/8(金) 19:20配信 FNN PRIME
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00010009-fnnprimev-soci

生涯続く長時間の治療…人工透析の重い負担
1回4時間ほどかかる治療を週3回ほど受けるのが標準だという

透析中の男性(68):
医者が悪いと思う。選択があるってことは「死になさい」ってことだからね

福生病院には、2013-18年3月までの間に149人が他病院から来院、20人が透析を断っていた。東京透析フロンティア野老山代表は「多すぎる」と指摘している。
「透析を継続する意思がなければ(患者さんも)紹介先の病院には行かない」

651 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:59:13.40 ID:1MrrGprZ0.net
人権団体のカモにされてかわいそう

652 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:59:24.26 ID:EFjljSHK0.net
しかし公立病院は、本来左翼のすくつなのになw

653 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:59:41.56 ID:ENxTtYU/0.net
透析やめて尿毒症で想像を絶する苦しみの果てに
死んで行くことが尊厳死なのか疑問。

654 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:59:52.46 ID:665N0cVS0.net
家族との話し合いの録音があるならたしかに出したほうがいい。
医師が答えを誘導していないかどうか、そこは確認したほうがいいね。

655 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:59:54.02 ID:Fma/+zhp0.net
透析学会て実は透析利権の巣窟だったりして!?

656 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:00:07.75 ID:LSMN0/Xv0.net
>>647
フェアーってw
裁判やってんじゃないのに野次馬のために証拠出すかよ
つーか、病院が勝手に出したら個人情報保護法違反だアホ

657 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:00:10.84 ID:B+m+CxWo0.net
>>651
裁判すべきって担ぎ上げられて裁判するも勝てず、
時間と弁護士に金毟られて終わりましたとか、
残念なルートになる可能性はあるかもね…

658 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:00:19.07 ID:HfZrNu3q0.net
安楽死を認めてくれればちょっとは生きるの怖くなくなるのに

659 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:00:39.96 ID:EFjljSHK0.net
>>653
だからこそ安楽死導入について考えるべきよな

660 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:00:43.44 ID:ICMZbl1H0.net
>>648

>>650はフジサンケイグループのFNN (忖度しないのでディレクターは左遷か解雇?)

661 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:00:47.15 ID:TbF448bm0.net
>>647
その為に話し合いの場には家族が同席してる

662 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:00:48.61 ID:665N0cVS0.net
>>653
だから痛み止めは打ってるっての。

663 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:01:33.56 ID:bvpo7f2I0.net
>>646
そーそー、色々な原因で腎臓やられんの。
腎臓って結局超細かい血管でできた茶漉しみたいならもんだから、
茶漉しの目がつまるようなトラブルや、
茶漉しの糸そのものがダメージくらうようなトラブルがあれば
ダメになってしまう。
で、一度ダメになったら元には戻らない。(今んとこは)

664 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:01:39.01 ID:ybucpgMt0.net
>>630
今朝7時台のNHKのニュースで昨日の病院側の反論会見まとめてたけど見たか?
 ・患者が透析再開したいと発言した時は意識がはっきりしない状態の発言
  この発言自体は病院側も把握
 ・意識がはっきり戻ってから再度透析再開の確認を取ったら、透析を拒否
 ・一連の患者の確認作業を録音データとして病院側が持ってる
家族同伴で書いた同意書も録音データもあるらしいし、病院側は裁判うウェルカムだわな

665 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:01:52.10 ID:EFjljSHK0.net
本来病院においておく義理もないのにおいてリスクまでとって痛み止めまで打ってる時点でまともすぎるわな

666 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:01:59.76 ID:1MrrGprZ0.net
安楽死の法整備求める方がよっぽど建設的だな

667 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:02:03.23 ID:665N0cVS0.net
>>659
オレもそう思う。
でも左翼は頑なに安楽死をけしからんと否定するwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たぶん 安楽死=ナチスのガス室 みたいなイメージがあるんだと思うわwwwwwwwwwwwwwwwww

668 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:02:19.57 ID:ENxTtYU/0.net
>>662
今の日本で認められてる痛み止めくらいではどうにもならんはアホ。
腰から麻酔いれてても手術後とか激痛やのに
何考えてんだお前は

669 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:02:46.71 ID:LC+lROkz0.net
>>643
同意書や録音は、非人道的な死を迎える要望を受理した医師への証拠にもなるかと

一律に医者は患者の要望を聞けば良いってものではない

670 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:02:52.34 ID:vrZWZB0D0.net
植松ネトウヨ思想
「障碍者!!病人!!外国人はすぐに〇せ!!」


ほんとうに恐ろしい思想だ。
闇深すぎ

671 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:03:11.45 ID:nL3+Rzoq0.net
>>655
そりゃー学会のプログラムの広告やら企業展示やらランチョンやら出してるメーカー企業の顔ぶれ見れば....一目瞭然だわなw

俺の立場で言うのもなんだがw

672 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:03:21.46 ID:EFjljSHK0.net
>>669
カルト思想ですよそれ

673 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:03:32.91 ID:0xOdQs3d0.net
>>669
家族が同意してりゃ問題なかろう?

674 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:03:38.18 ID:LSMN0/Xv0.net
>>669
患者の要望聞かない方が違法なんだってば
小学生かよ

675 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:03:40.04 ID:B+m+CxWo0.net
>>669
そんな死を迎える同意をした家族って言いたいのか?
尊重しただけなのに失礼すぎないか?

676 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:03:44.39 ID:TbF448bm0.net
>>652
色々有るんでしょうよ、中核派と革マル派なんか殺し合いするくらいだし

677 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:03:50.51 ID:UXfv9me80.net
182名無しさん@1周年2019/03/09(土) 14:50:28.17ID:8NoS19eo0
なんで俺がこんなん晒さないとアカンの
はまちゃん許して(笑)
http://www.fussahp.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/staff_jincenter4.pdf
  ↑
この外科医の指名

678 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:04:02.48 ID:EFjljSHK0.net
死者や家族を侮辱するバカ左翼ども

679 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:04:23.14 ID:seWa3k9a0.net
ネットだから調子にのるカスが、ヤクザの真似事をして、脅してきたから、警察にすぐに
行ってやったわ!ネットだから逮捕されないと
考えているバカに天誅くださないか?
登録して、続きを見よう!
https://youtu.be/K6drq_eXNBY

680 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:04:30.56 ID:bvpo7f2I0.net
>>650
お願いですから透析をやめてください
透析だけは死んでも受けたくない

って医者に訴えてくる患者も多いんだけどね
それにしてもこの病院はその手の患者多過ぎじゃね?
ってのが今回の怪しい点。

681 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:04:33.62 ID:ZN8z8Pfm0.net
皆保険が破綻したら、日本の様々なクソ問題が一変に解決するだろうな。医者共は失業だけど

682 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:04:34.82 ID:7wG5rsXY0.net
透析辛そうだな
腎臓大事にしなきゃ

683 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:04:44.99 ID:dVlGHpe10.net
>>586
ほう、勉強になったよ。
ガイドライン全否定がここまでまとまって書き込みしてることに。

684 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:04:49.06 ID:AUwJyLsz0.net
病院叩きたいからって死者利用するのはちょっとね

685 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:04:53.89 ID:nL3+Rzoq0.net
>>668
それは硬麻入れた麻酔科医がヘボなだけw

686 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:04:55.17 ID:ICMZbl1H0.net
透析医学会が何かできるのだろうか?
立派な会員上級専門医だから、責任問題だろう。  
  
公立福生病院 腎臓病総合医療センター◆常勤スタッフ
診療部 部長 中林 巌 (なかばやし いわお) 防衛医科大学校卒
日本透析医学会透析専門医、前東京医科大学八王子医療センター腎臓内科 講師  

687 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:05:00.75 ID:MKQKF9oT0.net
透析はどんどん中止すべき。

688 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:05:18.43 ID:tp9qw33E0.net
>>665
凄いと思うけどね
病院にメリットないし。

689 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:05:27.77 ID:sngOgOWB0.net
>>656
公文書だからな。
たとえ個人情報があっても、
具体的な個人名を出さなければいい。
医者との会話の内容を出すのは、
何ら問題ないよ。
要旨だけ出す方がまずいな。

690 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:05:46.39 ID:MKQKF9oT0.net
>>680
つまりいい病院。

691 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:05:48.50 ID:LC+lROkz0.net
>>674>>673
夫婦や家族そろってほしいといったら風邪でも麻薬を好きなだけ処方するのか?
例外なんて無数にあるのだよ

692 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:05:49.39 ID:7wG5rsXY0.net
食べすぎがとにかく体に悪いな
バランスが取れた軽い食事と軽い運動

693 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:06:13.31 ID:GVrqFbiv0.net
中止して病院に何の得があるの?
透析再開した方が病院が儲かるから動機がない。

694 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:06:53.56 ID:nL3+Rzoq0.net
>>683
そりゃ何よりw

勘違いしないでね
「日本の」ガイドラインはいっぱしの専門医なら誰も読まんよってコトだからねw

695 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:07:11.57 ID:ZN8z8Pfm0.net
>>693
この件では、公立病院だから儲けとか考えてないだろ

696 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:07:16.03 ID:AUwJyLsz0.net
>>691
それは薬事法違反

697 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:07:34.56 ID:LB/z1rfP0.net
他の病院だったら今生きてたかもしれないけど
こういう病院に当たっちゃうのも災害みたいなもんなのかなぁ

この前のガンの新薬のニュースを見て、
これがあったらお爺さん生きてたかもなぁって婆ちゃんが言ってて、
こういうのも運命なのかなぁって

698 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:07:35.51 ID:EFjljSHK0.net
>>691
法に違反してることはできねーよ当たり前

699 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:07:42.99 ID:LSMN0/Xv0.net
>>689
アホか
患者と遺族は犯罪者じゃないんだぞ
勝手に治療に関する会話公開されて違法じゃないわけない
頭おかしすぎるわ

700 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:07:45.97 ID:ybucpgMt0.net
>>669
お前がどこの人間かよくわかる発言だな
・昨日までの毎日新聞・・・患者の意思を最優先で尊重すべき
 ↓
 病院側の反論会見で録音データがあると明言
 ↓
・今朝の毎日新聞・・・患者本人に判断を迫るのは酷だ

もう言ってることが支離滅裂な記者と東京腎臓病協議会

701 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:08:09.15 ID:665N0cVS0.net
>>668
どうにもならんって、お前のほうが想像で語ってんじゃねーか?

死ぬほど辛い腎臓の痛みも
ボルタレンサポ使ったらケロッと痛みがひいたぞ

702 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:08:19.66 ID:lMKRhNJm0.net
>>680
患者同士のネットワークみたいなので
あの病院は透析中止できるとか
尊厳死できるとか話が回ってたのかもね

703 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:08:31.97 ID:MKQKF9oT0.net
>>695
公務員のほうがはるかに銭ゲバ

704 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:08:32.71 ID:AUwJyLsz0.net
>>697
生きてたかもしれんし首シャントに絶望して自殺してたかもしれん
それはわからん

705 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:08:37.85 ID:sngOgOWB0.net
>>681
そう、その破綻を恐れているのが、
医療関係者だ。
自由診療になったら医者なんて
700万円程度の現業職だ。
イタリアでは医者が食えなくて、
タクシードライバーをやってた。

706 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:08:48.32 ID:bvpo7f2I0.net
透析になって精神病む人は少なからずいるからなぁ
透析受けながら仕事頑張って一見健常者と区別つかない人とかも多いんだけど。
みんながみんな前向きな透析者になるわけじゃないからな。

707 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:08:56.57 ID:LC+lROkz0.net
>>675
そんな死になることを伝えきれなかったのかもしれんけどな
最初にこの状況ではその様な選択肢は当院には無いとの前置きが必要だった

708 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:09:05.23 ID:tyXOjxfW0.net
>>617
3年以上血液透析をするよりも、腎移植したほうが医療費は安くなるよ。
生体腎移植は、血液型が違ってもできるから、血縁者からなんとか腎を提供させろってなるのでは?
特に、日本国外ではね。
血液透析が一番確実で透析効率もいいけど、金がかかるから。
外国では、透析効率の悪い腹膜透析をしたり、腎をどこかからかっぱらって移植するんだろ。
QOLは移植が高いけど、手術と急性拒絶反応を乗り越えなきゃいけないからね。
腎提供と手術から2ヶ月を乗り越えれたら、移植が一番といいたくなるけど。

709 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:09:06.72 ID:AUwJyLsz0.net
>>702
ここ選んだのは自分でなく元の医者だと思うが
そもそも最初のシャント作ったのもここなのでは?

710 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:09:21.81 ID:tp9qw33E0.net
>>680
他所から紹介されるんじゃない?
あまり人工透析に乗り気じゃない患者とか、
今回の首からカテーテルレベルの重い患者とか。
一時、大阪に生活保護受けたい人が集中したんだけど
他の自治体が、うちは無理だけど大阪ならでやすいから大阪にいったら?って言われてたらしい
今回の病院も、他の病院から紹介されて集まった!みたいな
じゃない?かな?

711 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:10:19.70 ID:B+m+CxWo0.net
>>704
しんどい上に首は嫌だよなぁ
その上続けても体の機能が昔に戻るわけでもないし

712 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:10:25.30 ID:yyHLVtM80.net
>>680
公立福生に問題患者が多いのは、
武蔵野日赤とか東京医大、東海大、災害医療センターあたりで
トラブル起こして出禁になった患者が多いんだと見た。
公立はモンペを断りにくい。

713 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:10:27.71 ID:665N0cVS0.net
>>680
公にはされてないが、単に末期患者が集まる病院だったのかもな。それなら納得

714 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:10:31.95 ID:EFjljSHK0.net
>>710
そもそもこの医者紹介したのは反対派の担当医師や

715 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:10:35.89 ID:tpnX10zH0.net
>>602
ソースよろ

716 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:10:46.48 ID:LB/z1rfP0.net
>>704
この夫婦も色んなタイミングの悪さが重なったところを見るに
そういう運命だったのかなぁって
自分も将来こういうのに当たるかもしれないからさ

717 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:10:51.33 ID:ENxTtYU/0.net
>>704
首なんて手首にシャント作るまでの繋ぎだろ

718 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:10.40 ID:xix747yw0.net
>>705
だって最高の頭脳が医師になるのは日本だけ
欧米では人の死因決める職業なんか普通の人の職業

719 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:13.49 ID:OrUKypIG0.net
良心的な病院を叩いて、透析で国税を盗んでいる盗人の利益の為に
声高に偏向報道する朝日新聞

720 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:13.55 ID:bvpo7f2I0.net
>>701
腎臓結石とかは痛み最大級だけど、
腎不全はギリギリまで痛みもなんもない事もザラ。
おいお前すぐ透析しなきゃ死ぬじゃん、ってレベルになって初めて腎不全に気づいたりするんだよ。

721 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:14.73 ID:TbF448bm0.net
>>680
多分だが各病院で透析は嫌だ嫌だの患者が回される最期の砦になってる
渋々にでも透析を受けさせようとするが元が透析嫌々患者だから
スパルタ透析病院でも手に負えなくなる事もある、同意書貰って
透析中止、気付けばその数20人とか?

722 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:18.27 ID:sngOgOWB0.net
>>699
違法?
で、どう違法なんだ。

723 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:20.14 ID:XgXcmlct0.net
ならば何故20人も透析やめて死んでいるんだよ

724 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:23.02 ID:ZN8z8Pfm0.net
>>703
公立病院だから、病院経営の業績とか関係ないだろ
民間病院なら、稼ぎたがるけど

725 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:26.33 ID:dVlGHpe10.net
>>694
なるほど、あなたがどこの立場から書き込んでいるか、 よくわかるご意見だw

726 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:31.20 ID:665N0cVS0.net
>>602
どういうこと?

727 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:34.41 ID:B+m+CxWo0.net
>>707
そんなこれなにー?な未成年かよ…
透析利用者とその家族は透析の意味程度知ってるだろ

728 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:35.02 ID:ENxTtYU/0.net
>>701
腎臓が痛い?

729 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:43.11 ID:nL3+Rzoq0.net
>>705
どこの都市伝説?

俺、欧州某国で働いてたけど、イタリアも保険じゃ最低限の医療のみで、あとは自由診療で医者の稼ぎw
みんないい暮らししてたぜw

730 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:43.27 ID:AUwJyLsz0.net
>>717
状況と出てる情報見る限り違うと思われ

731 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:12:22.15 ID:tpnX10zH0.net
>>694
おまえが書いてる証拠よろw

732 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:12:35.79 ID:LC+lROkz0.net
>>696 >>698
明らかすぎる違反で悪かったな
今回の様な死の要望にも黒が沢山あるのだよ

733 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:12:40.67 ID:OrUKypIG0.net
>>718

小3お受験塾の早期詰め込み教育の極致は
クラスの半数医学部進学一貫校だからなぁー。

734 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:12:49.23 ID:bvpo7f2I0.net
>>712
だろうなー。

735 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:12:58.52 ID:nL3+Rzoq0.net
>>731
嘘を嘘と見抜け無い人は....ってねw

736 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:13:05.95 ID:B+m+CxWo0.net
>>723
透析がしんどいんだろうな
続けたところで健康な体は戻ってこない絶望つき

737 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:13:07.49 ID:665N0cVS0.net
>>723
そういう患者が集まるからじゃね?

738 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:13:14.55 ID:UXfv9me80.net
 耕一郎(はま こういちろう)という公立福生病院の医師らしい

   ↓

182名無しさん@1周年2019/03/09(土) 14:50:28.17ID:8NoS19eo0
なんで俺がこんなん晒さないとアカンの
はまちゃん許して(笑)
http://www.fussahp.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/staff_jincenter4.pdf

739 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:13:32.53 ID:6pZ0roSj0.net
重症患者に対して病院がまともな治療をせず死なせてしまうという事例が多くあるようだな
地元の病院もここ同様複数自治体の公立病院だが公務員だから重症患者はどんどん死なせた方が仕事が楽になると思っている様子ありあり

740 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:13:34.79 ID:ZN8z8Pfm0.net
>>729
NHKの海外タクシー特集番組でやってたぞ
タクシー運転手が元医者

741 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:13:37.09 ID:665N0cVS0.net
>>728
尿管結石だよ

742 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:13:41.60 ID:ENxTtYU/0.net
>>730
首からの人なんて手首のシャント手術するまでに病室でしてる人は見たこと
あるけど。地域の病院移ってからもしてる人なんているんだな

743 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:13:42.54 ID:tpnX10zH0.net
>>735
御託はいいからお前が書いてる証拠よろw

744 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:13:52.28 ID:AUwJyLsz0.net
>>723
死の選択肢を与えたらそんだけ選ぶほど
透析がきついんよみんな
それを学会は人権無視でやらせて
銭ゲバするためちゃ患者に苦痛を与えていた

ということになったら透析学会いろんな意味で死ぬので
大変なことになってるわけ

745 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:14:00.77 ID:VijgP0Ev0.net
ボルタレンをおやつ感覚で何十年も齧ってたら腎臓をやられるかも知れないw
怖い怖いw

746 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:14:01.07 ID:nL3+Rzoq0.net
>>743
やなこったw

747 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:14:03.61 ID:LSMN0/Xv0.net
>>722
報道されてる時点で誰だかわかってる周囲の人も多いだろうし
普通に個人情報保護法違反
あと、医者の守秘義務違反

748 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:14:11.51 ID:sngOgOWB0.net
>>718
偏差値と頭脳は関係ない。

749 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:14:30.28 ID:LC+lROkz0.net
>>700
患者の判断関係なく、
現在の日本ではその様な選択肢自体が受理できなかった
と言ってるんだよ

750 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:14:33.34 ID:yyHLVtM80.net
>>670
健康保険を選べるようにしてほしい。
精神病患者も障害者に自分の健康保険料使われたくないんだわ。マジで。

若い会社、若い人達で立ち上げてる健康保険は本当に福利厚生良いし。

751 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:15:09.64 ID:ENxTtYU/0.net
>>741
お前さんは手術したことないだろ?開腹で
本当の痛みを知らない。全身麻酔きれたら
麻薬を入れて用が硬膜外してようが激痛
尿毒症で死ぬとか考えただけでも恐ろしい

752 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:15:16.37 ID:tpnX10zH0.net
>>746
そんなの良いから、えらそうに言うならソースだせよw

753 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:15:20.14 ID:AgIsERIY0.net
この患者がどういう過程で腎臓壊したのかが気になる
自堕落生活が原因なのかやむを得ないものなのか

754 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:15:22.74 ID:OrUKypIG0.net
ここで一首

プロ市民、市民を語る、異国民

755 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:15:24.91 ID:4HwZ0+Td0.net
こりゃ安楽死の議論が進まなくなるわけだよ

再開しよこかなって。あほやろ。

756 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:15:31.65 ID:sngOgOWB0.net
>>747
じゃあ要旨だけの発表も違法だな。

757 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:15:33.43 ID:665N0cVS0.net
>>745
ボルタレンが劇薬なのはもちろん知ってるw

ただ、どうしてもこの亡くなった患者が「痛み止めも効かず、苦しんで苦しんで苦しみ抜いて死んだ!!」みたいなことを主張する奴がこのスレにいるから、
それ本当かいって聞いてるんだわ

758 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:15:38.19 ID:Wq0cxmG10.net
>>718
多くはアホ私大

759 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:15:47.11 ID:tp9qw33E0.net
>>714
反対派?人工透析の反対派?

760 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:16:05.86 ID:ICMZbl1H0.net
>>738

だから内科分野の問題だって。

中林 巌 診療部 部長 防衛医科大学校卒業
      日本透析医学会透析専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本腎臓学会認定腎臓指導医
      前東京医科大学八王子医療センター腎臓内科 講師 

761 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:16:06.41 ID:bvpo7f2I0.net
>>721
透析嫌々患者やメンヘラ患者の吹き溜まりになっていた可能性あるな。
だとしたら透析中止の症例が他院より高くても合点がいく。

762 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:16:20.83 ID:yyHLVtM80.net
>>751
陣痛も経験してない用無しチンコがガタガタ騒ぐな。ヘタレ。

763 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:16:21.07 ID:CkVSZbeP0.net
20人死んでも特に(困ることは)ないです

764 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:16:22.20 ID:NZJwPdx40.net
自民党の奴らの腎臓を全部取って一般国民の患者に移植すればいいよ
自民党の奴らは今まで散々国を食い物にしてきたのだから、少しはノブリスオブリージュってやつをやればいい

765 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:16:23.76 ID:AUwJyLsz0.net
>>749
できますよ
上にも出てる手術台で死ぬか
手術せずに自宅で死ぬかも同じや

766 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:16:30.47 ID:ENxTtYU/0.net
>>757
そんな座薬で痛みがとれたら
みんなハッピーだは。アホ

767 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:16:34.34 ID:ZN8z8Pfm0.net
医者の食い扶持のために透析患者を利用してるだけ
それを暴露されて、透析利権は怒り心頭

768 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:16:44.38 ID:nL3+Rzoq0.net
>>747
大淀病院の時もそうだったけど、医療機関側は守秘義務があるせいで、具体的に証拠提示して反論できないんだよね。それこそ裁判にでもしてもらわないと。
マスゴミに言われっぱなしになるんだよね。

....ま、大淀病院の件ではカルテ流出という爆弾が投下されたが

769 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:16:54.88 ID:bvpo7f2I0.net
>>740
それキューバじゃね?

770 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:17:01.21 ID:LSMN0/Xv0.net
>>756
同意をとる話し合いを行った
だけでは違法じゃないよ
治療の具体内容じゃないから

771 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:17:04.17 ID:EFjljSHK0.net
>>759
そのレベル?
治療中止反対派

772 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:17:32.30 ID:OrUKypIG0.net
>>670

コンビニ本部=総合商社の利益のために
日本人の利益である治安や、町で日本語と英語以外を聞かなくて済む権利が
侵害されている状況はネトウヨを生む原因だと思うわ。
外国人を雇用した法人には、その年の売り上げが全部罰金になる数兆円単位の
罰金を科してしまうといいかもしれないね。

773 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:17:48.97 ID:nL3+Rzoq0.net
>>752
おk
お前さんの住所氏名職業好きな食べ物を証拠付きでうpしたら、俺も晒すわw

774 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:18:23.82 ID:LB/z1rfP0.net
福生病院が変な病院だったと仮定してだが、

不思議なのが福生病院の悪い噂を周辺の病院が、少なくとも診療所は知らなかった事だ
自分の知ってる範囲だが医療業界って狭いのか横の繋がりが強いのか
とにかく顔見知りだらけ
特に専門分野が同じなら学会とかでしょっちゅう会うし
紹介状書くような間柄だと、宛先の医師から病院の内情から知ってるのが普通だと思ってた

775 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:18:47.43 ID:TbF448bm0.net
あそこの病院だと透析止めさせるから怖い、あの病院だけは嫌だ
片田舎の病院なんかあっと言う間に噂が拡がる、それでも透析患者が集まる
て事は他の病院で手に負えなくなった患者が紹介で回されるんじゃないかと?
他の病院、特に私立では透析中止なんて判断は怖くて下せない、訴訟が怖い
だから透析を嫌がる患者を紹介で回す、手を離れれば透析中止による訴訟も無くなる
みたいな?

776 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:18:52.97 ID:ENxTtYU/0.net
透析患者よりも
発達障害とか統合失調とか鬱だとかあれそうとう金かかるで

777 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:18:58.02 ID:665N0cVS0.net
>>766
座薬舐めんなよ

778 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:19:06.67 ID:FunGTmMh0.net
透析受ける受けないの本人の意思は70歳以上とか年齢決めたほうがいいやろ

779 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:19:19.00 ID:ybucpgMt0.net
>>749
コロコロ意思を変えるメンヘラ女ネタに持論を展開するのは、ちょっとネタとしては不適切でしょ
このメンヘラ女の場合どのタイミングの判断採用しろと

780 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:19:40.23 ID:AUwJyLsz0.net
>>774
むしろ変ではないし
治療すると言った患者にはちゃんと治療してるんなら変な噂はたたんやろ

781 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:20:01.88 ID:LC+lROkz0.net
>>765
今回は治療の中止だからそれとは違う
どちらかと言うと、挿管の抜去に近い(これの多くは黒)
まぁこれも同じでないから問題になってるのだが

782 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:20:10.36 ID:nL3+Rzoq0.net
つか、そろそろ夕方の透析回診に行かないといかんので落ちるw

関連スレでまた会おうぜ

月曜日からはリアルの方で忙しいので来れんかも

783 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:20:13.22 ID:1hptNrUv0.net
>>769
イタリアだ
あと海外では医者の年収は低め
日本のように医者が高額所得者だから、医者が儲けるために医療費は激増し、このようなバカげた問題だらけ

784 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:20:20.72 ID:AUwJyLsz0.net
>>781
一緒です

785 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:20:30.08 ID:mxgWsLX20.net
死ぬ日に家族が行かないとか鬼畜過ぎるよね。

786 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:20:34.39 ID:Lv7tzUzQ0.net
>>173
そりゃ同意書とらんと訴えられるわ。当たり前。

787 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:20:41.79 ID:665N0cVS0.net
>>751
お前の体験談なん?
もっと語ってみろや

788 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:20:50.70 ID:LB/z1rfP0.net
>>780
あそこに行った患者は透析やめちゃうなぁみたいな話もなかったのかな?

789 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:20:53.92 ID:tpnX10zH0.net
>>773
いや、お前が自分で吹いて回ってたんだから、見てる側として
証拠見せろって言ってるだけだよ。

何でこちらが出さなあかんねんw

だいたい執筆者なら名前でてるんだから隠す必要ないやんw

後ろめたい発言しまくってるから名前出せないのかい?
医者のくせにチキンなんやなぁw

790 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:21:04.65 ID:D0an9vHi0.net
透析がどんだけ患者の体に負担がかかるか知らん奴はもう黙っとれ
痛いわ血圧はジェットコースターだわ

791 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:21:46.80 ID:AgIsERIY0.net
>>790
暴飲暴食の底辺さん?

792 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:22:08.10 ID:665N0cVS0.net
>>780

「選択肢を提示すること自体が死ねということだからけしからん!」って叩き方はいかがなもんかと思うわ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00010009-fnnprimev-soci

793 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:22:38.23 ID:AUwJyLsz0.net
>>788
実際どのレベルの患者がそこでにおくられてたかわからんからな
めんどくさいシャント手術だけで送られてたとしたらまあと思われてそうだし

794 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:22:38.31 ID:bvpo7f2I0.net
>>775
むしろ
「あそこの病院透析やめさせてくれるって」
「儲け度外視なのか?!」
「ありがてぇありがてぇ」
かもしれんよ。

795 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:22:39.06 ID:tyXOjxfW0.net
>>764
アメリカとかでは、善意のボランティアが腎を提供してくれたりするよね。
透析療法に自費がかなりかかる国では、金の切れ目が命の切れ目だからね。
腎を提供してくれる人を、命がけで探すんだろうね。
日本は、透析患者が少ない頃に、65歳以下で自己負担に耐えきれず、金の切れ目が命の切れ目になっていった人たちがいて、今の制度になったんだから。

796 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:22:52.79 ID:LC+lROkz0.net
>>784
治療停止と治療開始は違いますよ

797 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:23:04.82 ID:D0an9vHi0.net
>>791
いんや
痛がって文句垂れるやつにこうべを垂れたり血圧を均すお仕事してる

798 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:23:04.93 ID:ENxTtYU/0.net
>>787
体験談やで

799 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:23:16.85 ID:mxgWsLX20.net
良い医者だよ。
利益だけを考えれば意地でも透析を続けさせたいところを患者の意向で死なせてやるんだから。
いろんな機械をつけられて
身動きもできない上、激痛で地獄のように5年過ごして死なせてくれない医者も多い。
安楽死した方が楽なんだよな。

800 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:23:33.02 ID:nL3+Rzoq0.net
>>789
俺、リアルじゃそこそこエラいんだわ
こんなとこで草生やしてるってバレたく無いやんw

すまん、マジで仕事せなかん
落ちるw

801 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:23:36.30 ID:AUwJyLsz0.net
>>796
どっちも治療停止の話だが

802 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:24:08.43 ID:AgIsERIY0.net
>>797
なるほど
DQN相手の透析は日本の経済を破壊する原因だと思うものですか?

803 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:24:53.62 ID:D0an9vHi0.net
マジで良い医者だと思うわ
でもやり方マズったね
意志薄弱夫を想定しきれなかったな

804 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:24:55.59 ID:sngOgOWB0.net
>>739
違うな。
高齢重症患者の治療を積極的にしないんだ。
すれば高額医療費がかかり、
国民皆保険制度を破綻させる。
そうなれば、医者を含めた医療関係者が
貧困化するんだな。
だから高齢患者は重症でなくても、
適切な治療をしない。
高齢者の肺炎なんて、よほど馬鹿でない限り、
治療できる。

805 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:25:23.17 ID:VijgP0Ev0.net
>>757
効く効かないは個人差が有るんだろうなw
同じ尿路結石でもボルタレンは効かずに市販のシペラEVってのが効いた子も居るw
因みに尿路結石の痛みと陣痛は同じ位の痛みらしいから誇って良いw

806 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:25:33.90 ID:AgIsERIY0.net
夫婦の風貌や経歴が気になるなぁ

807 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:25:40.80 ID:tp9qw33E0.net
>>799
そう思う。患者のことは患者が最終的に決めたらいい。

808 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:25:45.20 ID:AUwJyLsz0.net
>>803
夫がメンヘラすぎて寂しくて基地外団体に取り入れられるまでは想定できんわ

809 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:25:48.92 ID:tpnX10zH0.net
>>800
ID真っ赤にしといていきなり逃亡ですか?w

先日からガイドライン執筆してるとかで昼夜欠かさずレスしてたの
お前やろ?2日も2ちゃんねるに入り浸ってて土曜日の今にいきなり
お仕事とか阿呆ですか?w

810 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:25:54.31 ID:mxgWsLX20.net
透析患者は一人500万円/年の税金が費やされる。
日本には異常に多く32万人いて毎年16000億円以上の税金が浪費される。
手間もかからず莫大な税金が入るから病院はこぞって患者に人工透析を強制する。
ほんとはいらない患者も多い。

811 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:26:01.90 ID:b/bKwr1b0.net
>>7
お前が年をとって病気で手術しても手遅れな時に遺族にやってる感出すために簡単な透析設備をつないでもらえるよ。
よかったな!

812 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:26:45.12 ID:ybucpgMt0.net
>>778
そういうガイドラインは病院によって違うからな
俺2か月入院してて糖尿→透析患者数名見てきたけど、そこの病院は65歳を家族に逐一相談するかしないかの境設けていて、
透析に限らず飲み薬の種類変えるだけでもいちいち家族に連絡入れてたからな
>>1の女は精神科にも通院歴あるレアケースなのよ

813 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:26:52.43 ID:NAzUNGR00.net
>>790
毎回ドライウエイトを何キロくらいオーバーして臨んでるのかな
5キロ以上が当たり前になってたら、そりゃアンタが悪い
それ以下だったら透析医が無能の科のせいがある(可能性ね、あくまで)
透析不均衡を何とかするのが透析医の腕の見せ所なんだけどな

814 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:26:56.16 ID:w+zGbToE0.net
>>785
いやだから夫は急性胃潰瘍で穴があいて手術で麻酔

815 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:01.20 ID:AgIsERIY0.net
生活習慣が乱れている患者は100%自己負担

816 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:12.74 ID:AUwJyLsz0.net
年齢で区切るのはレイシスト感はあるがなあ

817 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:15.91 ID:bvpo7f2I0.net
>>795
日本だと生体移植は親族限定だけど
アメリカだと友人やボランティアとかも提供できるからなぁ
それはそれで怖いヤミがありそうな気がするが、
飲み屋で知り合っただけの人に
「お前大変だなぁ!そうだ!俺の腎臓やるよ!なぁに気にすんな。
ついでと言っちゃなんだけどうちの店のテレビ買ってくれよな!
みたいな気前のいいヤツとかもいたりするらしい。
アメリカ人のヒーロー精神たまにわけわからん。

818 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:16.13 ID:ENxTtYU/0.net
>>810
透析強制ってw
しないと死ぬのに何いってんだ

819 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:26.16 ID:edygLhYv0.net
>>47
極論言うなら予防接種も無駄って事になる
自分の子どもに受けさすなよ

820 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:46.82 ID:B+m+CxWo0.net
>>814
子供達…
そして穴は空いていないのでは

821 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:53.36 ID:U9yxxMvt0.net
>>556
基本的に痛みとか苦しさとか症状が何も何もない状況で緩和ケアを行う方が非人道的。症状が何も無い患者に麻薬を使うとコミュニケーションが落ちたり、予後が短くなるから。

822 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:54.34 ID:D0an9vHi0.net
>>802
透析患者は意外と気さくな性格の人もおって同情するほうかな
やめる選択肢はあった方いいけど拡大解釈が先行して殺人罪にならんようにしてほしい

823 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:27:57.17 ID:AUwJyLsz0.net
>>814
穴開こうが即手術なんてせんでええと思うが
俺もやったけどひと月後だわ

824 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:28:16.42 ID:ENxTtYU/0.net
>>817
アメリカの血液製剤であの国がわかる

825 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:28:20.70 ID:AgIsERIY0.net
臓器一つ壊してんだから死んでも仕方ないだろ
煽りでもなんでもなく、マジな話な

826 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:28:26.06 ID:LC+lROkz0.net
>>801
治療停止の話なら気管挿管の抜去と同様の考えもできるだろ
日本ではまだ法整備しけれてないところだ

827 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:28:28.40 ID:LB/z1rfP0.net
>>793
790の記事では医者が数だけ見て多いって言ってるじゃん?
診療所は中止聞いて驚いたらしいじゃん?

そんなのが頻繁に起こるようだったら噂なり何か立ちそうだと

828 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:28:29.37 ID:fRe1etVs0.net
>>753
子供3人育てた44歳の女性が
自堕落な生活してる暇ないだろ…

829 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:28:45.05 ID:B+m+CxWo0.net
>>818
がん治療だってしんどすぎてやめる人いるだろ
さくらももこも辛いがん治療してれば助かったのでは

830 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:28:50.55 ID:tp9qw33E0.net
>>785
夫は手術してたらしいけど子供や彼女の兄弟や親は?
親はしんでたりするか。
子供は?どこまで知ってたんだろう?
母親の選択を

831 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:28:56.47 ID:AUwJyLsz0.net
>>826
どれも自然死でしかないからな

832 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:06.21 ID:mxgWsLX20.net
>>818
馬鹿だな本当は透析しないでもいい患者に
無理やり透析させて
莫大な利益を上げる悪徳医者は多いよ。
悪徳医者の莫大な権益になっている。

833 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:25.39 ID:AUwJyLsz0.net
>>826
あと気管支はそもそも個人の判断がつけてる状態では取れないという問題がある
これとは別個

834 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:25.79 ID:b/bKwr1b0.net
>>791
全てが暴飲暴食の結果と思わないように。
ある程度の遺伝的要素が関係してるとわかってきている。

835 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:30.34 ID:AgIsERIY0.net
>>828
子供3人なんて虐待夫婦でもできるんだからなんの証拠にもならんだろw

836 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:37.76 ID:tpnX10zH0.net
>>821
複数回も苦しいなら透析戻ろうかなと訴えてる時点でなんもしてないでしょ?

最初に訴えた時点で緩和ケアに本腰入れたれよ。かわいそうすぎるわ。

837 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:29:44.90 ID:r1KgauRr0.net
>>288
ペーパーで厳重に確認とってあるものを撤回するには、
それと同等以上の手続きを踏まなければならない。

たかが、「口頭でいいました」が通じるわけねーだろ。弩阿呆が。

おまえの屁理屈こそ、裁判では通らないよw

838 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:30:08.33 ID:LC+lROkz0.net
>>831
それが許されてない日本の現状がねぇ

839 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:30:17.92 ID:ENxTtYU/0.net
>>829
ガン治療と透析と同じで考えちゃダメだろ
透析で死ぬ人なんていないぞ。30年40年してる人いる
みんな寿命で死んでく。

840 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:30:31.29 ID:6bItZi/W0.net
これ毎日のクソ記者が扇動なんでしょ?くさいね

841 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:30:36.86 ID:bvpo7f2I0.net
>>828
いやいや、子育て中の女性って自分のことは後回しで究極ズボラーになっていることもザラやで

842 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:30:44.40 ID:AUwJyLsz0.net
>>827
そんな頻繁でもないでしょう割合的に
そもそも普通にやめる人だってたくさんいるわけで
それが〇のように報道してるのもおかしいが

843 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:30:52.33 ID:B+m+CxWo0.net
>>839
透析も体ボロボロだから透析してんだが…

844 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:30:53.76 ID:Fma/+zhp0.net
だから、安楽死法があって、眠るように逝けたら起きなかったんじゃない!?

845 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:30:58.45 ID:tpnX10zH0.net
>>832
マンガの見過ぎw
ミナミの帝王見てホントのこととか思っちゃった?

846 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:31:01.03 ID:nL3+Rzoq0.net
>>809
しつこいなあw
「今日の治療指針」も書いてるよw

15:30から夕方の透析患者の回診なのw

月曜日からはリアルの方で動くから、「あれ?コイツじゃね?」って思うかもな

17時頃にまた戻るわ
じゃなw

847 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:31:09.53 ID:AUwJyLsz0.net
>>838
自己意思があるなら基本的に許されてますよ

848 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:31:15.97 ID:b/bKwr1b0.net
>>832
それはカルト系の常套句。

849 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:31:16.25 ID:ybucpgMt0.net
>>839
寿命ね
便利な言葉だな

850 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:31:41.51 ID:bvpo7f2I0.net
>>839
そういう人もいる程度にしといてー

みんなが長期透析できてるわけじゃないんだし

851 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:31:42.69 ID:LB/z1rfP0.net
>>832
怪しい民間療法とか信じてそう

852 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:31:58.04 ID:ENxTtYU/0.net
>>832
アホ。
クレアチニンとかの数値でわかる。
勝手に透析するとかねーよ。そんなので
更生医療の申請できねーよ。日本国舐めてね?

853 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:32:05.77 ID:LC+lROkz0.net
>>833
状況もありますがしっかりと個人の判断がとれますよ
その状況でも日本ではほぼ黒になる

854 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:32:26.81 ID:UU9OeJ7T0.net
>>3
食べるの止めれば?何イキッてんねん死ねばいいよ?

855 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:32:29.09 ID:mxgWsLX20.net
検査で数値が下回っていても

医者「人工透析やらないと死ぬぞ。やりますか?」
患者「え・・・・死ぬんですか。。。やりたくないけど」
医者「でも1年以内に死にますよ。いいですか?このままでは死にます。」
患者「死にたくないのでやります(ほんとにいるのかなぁ。。。)」
医者「・・・・(500万/年 GET!10年で5000万 新しいベンツ予約しようっとww)」

856 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:32:33.89 ID:AUwJyLsz0.net
>>853
個人の判断が取れるなら黒にはなりません

857 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:32:41.26 ID:ENxTtYU/0.net
>>850
年寄りは当たり前だが寿命で死ぬで

858 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:32:51.16 ID:D0an9vHi0.net
>>844
それな
透析やめて死ぬつもりなんだから安楽に死なせてやってほしい
溢水で救急車で駆け込む患者の苦悶の顔みたらそりゃ透析やめたら楽に死ねんと思うわ

859 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:09.90 ID:PRiSZWw20.net
>>846
>「今日の治療指針」も書いてるよw

ほう、コレは大ヒント

860 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:11.05 ID:ItWRnhXb0.net
透析して、不自由ながらも一般生活が出来るんならともかく
病院のベットに寝たきりで 透析って 人工呼吸の患者と同じだろう

モロ回復の見込みの無い 延命治療じゃないか
本人や家族がOKするなら、透析含めて延命治療はやめるべき

861 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:16.18 ID:AUwJyLsz0.net
>>857
真面目な話をすると透析患者はすでに寿命は尽きてるんです

862 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:27.28 ID:NAzUNGR00.net
>>807
命に直結することだけは違うと思うけどな
助けてとはっきり言われたらそれが契約になると思う

この患者ははっきりと助けて、あるいは透析してと表明しているわけではないらしいよね、ただ楽にしてくれと
それで緩和へのかじ取りを進めた医師は間違いではないと思うが
最初のIC取る時に問題はなかったかどうか

863 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:34.08 ID:LC+lROkz0.net
>>847
そうだね、「基本的に」ここが難しい所だね

864 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:37.38 ID:mxgWsLX20.net
>>852
そんな数値操作なんて。。。。医者なら誰でもできるよん。

865 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:40.24 ID:b/bKwr1b0.net
>>839
いやいや、うちの透析ルームでも毎月誰かしら死んでるよ。
透析中に死ぬのは2年に1人ぐらいかな。

866 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:47.88 ID:OkItPnSF0.net
いやもうこの医師は確信犯。首カテーテルと死の二択した提示してなかったんで
今まで自殺未遂でもうシャント再建無理なんだろうとか言われてたけど
なんのことはない腹膜透析すら提示してないんじゃシャント再建だってできたかも
しれないし。
今わかってるだけで23人だから軽く植松超えの死の医師だな。

「腹膜透析」示さず治療法限定 公立福生病院、死亡の女性に
https://mainichi.jp/articles/20190308/k00/00m/040/288000c

867 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:55.26 ID:EVhtPLik0.net
オレも透析受けてるが単純に
他の病院にいけば済む話だろ

生きたければ

868 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:34:21.46 ID:vHtZ/Ad20.net
俺も透析導入前に尿毒症になってた 不思議に疲れやすいな〜と思ってたが
ある日ベッドから起き上がれなくなって救急車で救急病院に連れていかれたんだが
心臓の鼓動が極めて悪かったみたい そして直ぐに透析導入だよ
それで今は週三回透析の立派な一級障碍者 でも障害年金が付きに18マン位貰えるしwwwwww

869 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:34:31.81 ID:AUwJyLsz0.net
>>867
ほんとそれなんだよ

870 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:34:39.37 ID:U9yxxMvt0.net
>>836
緩和ケアに本腰を入れる=死に直結するからなぁ
別ソースで、「透析に戻りますか?緩和をしますか?」と最終確認をしてから、静脈注射をしたと書いてある。
その最終確認のタイミングをもう少し早くしろ、という意味であればそうなのかもしれないが、静脈注射をすると死に直結する。ジレンマだな。

871 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:34:41.67 ID:b/bKwr1b0.net
>>860
残念!
オレ透析してるけど週一ゴルファー。

872 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:34:52.63 ID:tpnX10zH0.net
>>837
同意書取れたらあとは朦朧状態にしておけば撤回は無理だよなw

同意書にはいつでも撤回できる文面が必ずあるし、
それは口頭でもいい。だから医者は口頭でも撤回したければ明確に言えって
言ったんでしょ?

同意書撤回するだけなら本人の口頭だけでもかまわないよw

873 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:35:16.13 ID:LSMN0/Xv0.net
>>850
透析してる人の余命はだいたい一般人の半分ぐらいだな
https://www.kuno-clinic.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/20170502kuno.jpg

874 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:35:20.36 ID:ENxTtYU/0.net
>>864
そこまで行くとお前さんの妄想のいきだから何も言えなくなる。
ひとつ言えるのは更生医療にしろ特定疾患にしろ国の申請の
要件は厳しいしお前さんが思ってるほどザルではない。

875 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:35:22.93 ID:bvpo7f2I0.net
>>866
CAPDに何が何でも関わりたくないマンな医師っているよね。

876 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:35:24.26 ID:EFjljSHK0.net
>>872
家に返すのが手っ取り早いよ

877 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:35:35.32 ID:tpnX10zH0.net
>>846
待ってるわw

878 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:02.96 ID:D0an9vHi0.net
もっと日本全体で話題になってほしい
透析に依存してたらそれはもう天寿は全うしてるよ
胃ろうに依存してるやつもそう
人工呼吸器に依存してるやつもそう
そこまでして生きる理由があるやつは医療の力で生きるべき

879 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:04.22 ID:EFjljSHK0.net
>>866
どうでもいいけどそれなら元の医師が専門なんだから説明してると思うが

880 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:13.01 ID:TbF448bm0.net
「透析なんか嫌だー、止めろー!」
「はいはい、でも他の患者さん達も受けてるじゃないですか」
「はぁ嫌だけどやんなきゃな、止めると死んじゃし」
までなら何とかなる

「透析を止めろー、虐待で訴えてやる!」
「ええっ!?マジでヤバイ、紹介状書いてあそこに回すしかない!」
ってなってるんじゃないの?普通の病院はいくら同意書取り付けても怖くて
透析中止の判断は出来ないでしょうよ。かくして透析止めろの問題患者が集まる
転院したての患者はまだ大人しく言う事聞くが徐々に透析嫌々病が顔を出す
透析を止めろー、止めなきゃ訴えてやる!となる、家族呼んで話し合う
そこでも強硬に透析止めろと主張する、家族立ち会いの上で同意書に署名

気付けばその数20人、てな感じかと

881 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:19.34 ID:LB/z1rfP0.net
>>842
頻繁じゃなくても数が多いなら同じことよ
前のレスであなたが言った通り、
普通より悪い状態の人が送られがちだったのかもしれないね

個人的には診療所の方に話聞いて欲しいわ
どの記事もどっかのクリニックの院長がポッと出でコメントしてんだもん

882 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:22.93 ID:LC+lROkz0.net
>>856
そうなら良いのだけどね。

883 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:30.05 ID:ENxTtYU/0.net
>>868
障害年金が18万もらえるのはあんたの所得が低いからじゃね?

884 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:54.32 ID:sngOgOWB0.net
>>832
血圧も痛風もな。

885 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:54.36 ID:NAzUNGR00.net
>>839
3年間透析室勤務だったけど、その間に透析中心肺停止が3件あった
幸い3件とも救命したけど、こんな調子なら日本中でたくさんの人が命を落としてることだと思うよ

886 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:58.77 ID:bvpo7f2I0.net
>>873
これさ、糖尿病由来からの透析者とそれ以外からの透析者に分離したら、
データだいぶ変わりそうだけど

887 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:37:14.41 ID:AUwJyLsz0.net
元の診療所の医師がそもそも寿命や手術判断間違ってるならそう言うだろという前提抜けてる人いるよね

888 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:37:25.47 ID:VijgP0Ev0.net
寿命というか運不運は有るだろうなw
手術しないと半年以内に失明すると言われても手術しないで5年以上遊べてる子も居れば
透析開始しないと半年以内に死ぬと言われても拒否して稼働率10数%で遊んでる子も居るw
人生色々w

889 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:37:29.63 ID:Lv7tzUzQ0.net
>>839
糖尿病性腎症の透析は予後不良だよ。寿命より遙かに早くなくなる

890 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:37:36.30 ID:AgIsERIY0.net
生命維持能力を欠いてしまったのが透析患者だからなぁ…
生死に直結するからこれは議論が終わらないだろうなw

891 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:37:42.92 ID:vHtZ/Ad20.net
>>860
お前バカだろ〜wwwwwwwwwwwww
生きたいと思う患者がいればそれに答えるのが医療ってもんだよwwwww
あんまりバカを晒さないでもらいたいよwwwwwwwwwwwwwwww

892 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:37:43.73 ID:tpnX10zH0.net
>>846
偉い先生が今の時間の透析患者の回診とか有るんか?

基幹病院でも町のクリニックでも今日の夕方の回診とかは
下っ端かバイトの医者のお仕事じゃないの?

893 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:37:45.46 ID:mxgWsLX20.net
>>868
透析熱いな。いいな。

894 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:38:01.75 ID:AgIsERIY0.net
>>878
これが全て

895 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:38:09.95 ID:LB/z1rfP0.net
>>874
その人、
医者の言う事は全て嘘とか処方薬なんか死んでも飲まないってタイプぽい

896 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:38:17.32 ID:ybucpgMt0.net
>>878
長谷川が戦うかと思いきや、売名行為の炎上商法でしたって認めちゃったからな

897 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:38:22.62 ID:LSMN0/Xv0.net
>>878
これ話題になるほど
同意すれば治療やめられるならやめたいって人の方が増えると思うけど

898 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:38:54.61 ID:eAqnzz/A0.net
おまえらクソニートも透析が必要じゃなくてよかったよな

899 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:39:04.89 ID:ENxTtYU/0.net
腎臓移植しても障害者等級は1級のままだからな。

900 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:39:07.39 ID:mxgWsLX20.net
どうせなら合法化して麻酔かけてる間に楽に死なせてほしいよな。

901 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:39:16.12 ID:665N0cVS0.net
>>868
でもやっぱり辛くないん?

902 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:39:28.52 ID:AUwJyLsz0.net
根本的に透析したら寿命まで生きられるというのがおかしいんよね
寿命は尽きてるが税金吸ってゾンビとして生きてまーすでしかないので
次は税金ゾンビとしての死が来るかどうかでしかない

903 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:40:08.80 ID:mxgWsLX20.net
>>895
めでたい人だよね。きっと善人なんだよな。
医者ってエグイよ。

904 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:40:14.50 ID:ht6wUOiw0.net
勝手に中止したならともかく選択したのは本人やろが
こういうイチャモンを通すなよ

905 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:40:15.14 ID:AgIsERIY0.net
>>902
ストレートな表現するとこれに尽きるよな
人造人間ならぬ腎臓人間

906 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:40:38.59 ID:MAmZku2G0.net
家族がいない生活保護が、生活保護指定病院で死なされてるのは知ってるが

一般人も対象になってきてるのか・・・

907 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:40:59.01 ID:EFjljSHK0.net
>>897
これ一番透析学会困るのがそれ
アホが火を焚きつけたことで
死にたきゃ死ねるが広まったんよね

908 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:41:02.18 ID:tpnX10zH0.net
>>855
ほんとバカ。丸々入ってくるわけ無いやんw

人件費や消耗品(ダイヤライザー含む)や機材のメンテ費に
建物の維持管理電気水道代で一人ゲットしたくらいてどれだけ持つのやら。

大昔と診療報酬が違うんだからそんなアホみたいな話今はないよw

909 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:41:10.48 ID:LB/z1rfP0.net
>>903
おう、善い奴ってよく言われるぜ!
ありがとう

910 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:41:12.99 ID:ENxTtYU/0.net
バカの意見をまとめると金がかかるから医療はほどほどにしとけよってことだな

911 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:41:20.23 ID:Z/n1OJke0.net
腎臓が干しぶどうみたいになってまで透析して延命するのは正しい治療なのか。

912 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:41:55.12 ID:MAmZku2G0.net
大口病院みたいなのがそこらじゅうで社会保障削減してるのだよ。

分かったかい?

913 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:41:56.73 ID:mxgWsLX20.net
医者になったとして5000万の収入を捨てて死なせてやる判断はできないなー。
何とか説得して透析を受けさせるだろうな。
それが人間だよ。
この医者は偉いよ。

914 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:42:33.57 ID:vHtZ/Ad20.net
>>902
そう僻むもんじゃない 透析導入するととてもじゃないが天寿は全うできないよ
だから直ぐに障碍者厚生年金が貰えたんだよ
長生き出来るかどうかはダイアライザーの一段の進化」に掛かってる

915 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:43:04.73 ID:ENxTtYU/0.net
>>911
それで生きれるなら正しい。生きる権利は皆に平等にある。

916 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:43:09.19 ID:U9yxxMvt0.net
>>878
話題になるかな?
レスピレーターを外して医者が有罪になった件で、医者はレスピレーターを外すと犯罪になると学び(つか、当たり前だよなぁ)、透析を中止するのを勧めると社会的に抹殺されると学んだ医師は透析中止を勧めなくなる。
奈良県から産婦人科はいなくなり、どんどん防衛医療が進む。

まあ、ワイは防衛医療が一番と元々思っているから、今回の外科医に同情しないけど、防衛医療が進むのは避けられないと思うよ。

917 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:43:20.35 ID:LC+lROkz0.net
>>904
患者や家族の意思にかかわらず
非人道的死に導く選択肢は与えちゃならんよ

918 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:43:31.71 ID:VijgP0Ev0.net
医学の進歩が無い世界なら透析は無駄な延命治療でしかないw
医学の進歩が有る世界なら透析は無駄な延命治療ではないw

919 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:43:40.03 ID:sngOgOWB0.net
>>906
社会的弱者は殺される。
これが日本だ。

920 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:43:49.74 ID:TbF448bm0.net
>>886
透析導入原因の第一位は糖尿病で45%、2位が10数%だから
半分に満たないながらも圧倒的

921 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:44:03.10 ID:mxgWsLX20.net
30年生きたら透析税金500万×30年で1億5000万
+まともに働けないので生活保護費6000万円

2億円の税金が失われずに済んだ。
死を選んだ患者と医者の正義に乾杯だよ。

922 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:44:09.88 ID:eAqnzz/A0.net
真っ赤になったバカ共が自分の主張をひたすら訴えるスレ

923 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:44:18.30 ID:665N0cVS0.net
治療費が高額だと、お金を理由に治療を諦める選択もある。
だが透析は金銭的心配はいらないので基本的にほとんどの人が止めるということをしないんだろうね

924 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:44:43.35 ID:PRiSZWw20.net
>>892
大学とかの偉い医者の方が給料安い。
土日の透析回診バイトなら割もいい。
若手の医者は当直とかのきついバイト。

925 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:45:08.94 ID:C1xy1tRU0.net
「人工透析」「予算」で検索すると、
人工透析を望まない勢力が透けて見えたりして・・・

926 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:45:45.08 ID:NAzUNGR00.net
>>922
イデオロギー対決だから、そりゃ真っ赤になって言い合うよ
徹底的にやるべき

927 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:45:47.46 ID:tpnX10zH0.net
>>870
静注じゃなくて(何入れるか気になるw)鎮静剤だったのでは?

まあ置いといて、死が確定してるんだから、本人の苦しさに応じた緩和ケアが
必要になるというか必須になるんじゃない?

苦しくて何回も透析戻ろうかなとかいわしてる時点で、
苦痛に除去をやってあげてないと言うことが分かるわ。
最後の方でやっと鎮静剤とかでおさえただけ。

928 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:46:13.11 ID:vHtZ/Ad20.net
>>921
お前バカだろ〜透析初めて30年も持つわけ無いじゃん
5年位から一気に生存率が下がるんだよバカ

929 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:46:29.24 ID:mxgWsLX20.net
癌と透析になったらすぐに安楽死でいいんだけどな。

無駄な医療費もかからないし国民にとっては+しかない。

930 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:46:38.21 ID:AXCY3IXi0.net
かつて、
輸血という概念がない時代は出血死した
臓器移植のない時代も早くなくなっていた
がんの治療が発達していない時代は今ほど長く生きられなかった
最近は
交通事故で大量出血しても生きる確率が高くなった
人工臓器のおかげで命が永らえるようになった
早期がんであれば治癒するし末期がんでも昔より永らえる
植物人間となった患者とその家族としても色々大変
人工透析の無かった時代はとっくに死んでいた話
まあ、100年後はどうなってるんだろうな

931 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:47:09.56 ID:AUwJyLsz0.net
そもそも30年透析で生きられるのは相当血管がいい状態で
それって腎臓病なってるのが不思議なパターンでレアケースすぎるw

932 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:47:39.74 ID:U9yxxMvt0.net
>>923
だよね、透析は身障3級に落とせばいいのよね。患者再度からお金がないからコロして下さい、って言うのがあるべき姿なのだよなぁ…。

933 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:47:58.82 ID:eAqnzz/A0.net
>>926
頭の悪そうな奴が混じってる、てかそっちの方が多い。

どういう考えでもいいけど、バカな奴の声がでかいのは良くない。

934 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:48:01.08 ID:vrZWZB0D0.net
ネトウヨはいい加減にしろよ。

人を殺しても
なんとも思わないのかウヨクって。

935 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:48:29.71 ID:TbF448bm0.net
>>889
そういう事、糖尿病で透析が必要になるまで年数も掛かるしボロボロになってる
透析導入年齢も平均69歳、高齢で弱ってる状態から開始されるのも短命に繋がってるだろな

936 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:48:33.87 ID:AUwJyLsz0.net
例えば、50歳の透析患者さんの平均余命は、男性で14.6年、女性で16.7年、60歳の透析患者さんの平均余命は、男性で9.9年、女性で11.3年となっています(*1)。一般人に比べ、透析患者さんの余命は約半分程度と言われています(*1)。

ただし、余命には個人差があり、長期間、透析を続けながら生活されている患者さんも少なくありません。2016年末時点で30年以上透析を続けていた患者さんは、全国で約7,000人いらっしゃいました(*2)。
また、前述のデータは10年以上前のもので、現在は透析医療も進歩しており、治療成績が向上している可能性もあります。

まあ三十万中七千人だ

がんばれ

937 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:48:35.02 ID:/z/jL7un0.net
こんなんわざわざこっそりやる必要無いだろ、後々めんどくさいことになるのにアホかよと

938 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:49:29.50 ID:OkItPnSF0.net
>>916
福生病院腎センターの常勤医はこの外科医と防衛医大出身の腎臓内科医だよ。どっちも関与している。

939 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:50:04.30 ID:vHtZ/Ad20.net
>>936
糖尿病性腎症からなら余命はその半分だ

940 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:50:16.57 ID:AUwJyLsz0.net
>>937
こっそりなんてやってなんだが

941 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:50:37.44 ID:ENxTtYU/0.net
>>928
それ腎移植でもそうだけど透析導入した年齢によるよ
44歳からだったら70歳くらいまで生きる可能性十分ある。
逆に高齢になればなるほどお期間も短くなる

942 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:50:42.90 ID:AUwJyLsz0.net
>>939
そもそも糖尿病の時点でもろもろ併発するだろうからなあ

943 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:51:31.46 ID:mxgWsLX20.net
透析寿命はどんどん延びてるからなー。
昔はともかく今からの人は30年くらい生きそうだけど。

944 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:52:01.72 ID:sngOgOWB0.net
>>937
国民皆保険制度を破綻させない為には、
危ない橋も渡るよ。
この制度が無くなれば、
医療関係者の失業、病院の破産が起こる。8割の病院が潰れるからな。

945 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:52:27.01 ID:vHtZ/Ad20.net
>>942
自分の事だから必死でググったよwwwwwwwwww

946 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:52:34.77 ID:O16lzlUY0.net
>>930
透析はなくなってるだろうね
少なくても

947 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:52:37.90 ID:AUwJyLsz0.net
ちなみに寝たきりでも10年いきれば10年足せるから難しいんだよなあこの手の何年生きたっていうの

948 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:53:03.47 ID:AUwJyLsz0.net
>>945
まず白内障多いからねえw

949 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:53:18.27 ID:d6ZALc3R0.net
透析しないだけでは苦しむのわかってるから
オプションで安楽死処置入れるべき

950 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:53:24.16 ID:U9yxxMvt0.net
>>927
恐らく、モルヒネじゃないかな?鎮静剤と言う書き方であればドルミカムか?
投与方法は「鎮静剤を注入」と書いてあるから、恐らく静脈からと考える。
呼吸苦が強いと内服は難しい。普通に考えるとその状況で内服での投与は選択しないかな。

間質性肺炎などの末期の呼吸症状を取るにはモルヒネもしくはマイナートランキライザーが有効と言われている。(かなり高容量でないと効かない=すぐに死ぬと思うよ)

951 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:54:00.35 ID:AXCY3IXi0.net
>医師が終末期ではない患者に透析治療をしない選択肢を提示していたことがわかった。
>透析をしない選択をした約20人のうち複数が死亡したとみられるほか、
>透析を中止した後に死亡した患者が女性以外に3人以上いることも判明。

他人の死についてを第三者が議論しても
死を選択した人に届くわけがない

952 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:54:06.33 ID:C1xy1tRU0.net
この病院やこの医師って、どう思っていたんだろ? まさか
「この患者、自分が死ぬことすら理解できない愚か者なんだな。
こんな人間に透析するだけムダだな。節約できてよかった。」とか?
もし、そうなら、医師や病院の資格は無いな。

それとも
「まあ、人工透析なんかしなくても対症療法だけで天寿を全うするかも
しれないし〜しばらく様子見でもいいか。透析しなくても大丈夫でしょ!」
とか?
もし、そうなら、医師や病院の資格は無いな。

953 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:54:13.88 ID:TlAM32ZS0.net
てか普通こんなん即精神科コンサルトじゃないの
メンヘラの希死念慮を真に受けて治療中止とか絶対トラブル起きるじゃん

954 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:54:41.32 ID:tpnX10zH0.net
>>924
金目の話じゃなくて、今の時間の回診って火木土の午後透析の時間だよね。
火木土の午後透析やってる病院とかもともと少ないからね。
偉い先生がそんなところで土曜日の午後の回診をしてるとか
なんかおもしろいなってw

955 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:54:48.88 ID:F0CEOcJL0.net
厚労省の指針にない、治さない選択肢を患者に提示するのは、医療としてどうなのよ。
私立ならともかく公立病院では論外だろ。
緩和ケアならホスピスなど専門病院に移せばいい話。
治療の意思のない医師は要らない。

956 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:54:55.99 ID:665N0cVS0.net
>>917
選択肢の提示すらいけないとは無茶苦茶だな。

957 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:55:12.92 ID:U9yxxMvt0.net
>>938
防衛医大関係ないwww
防衛医療って、、自分の身を守る医療って意味!!!

958 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:55:28.29 ID:AUwJyLsz0.net
>>953
本来そういう場合家族が止めるんだけど
今回は家族もメンヘラだったでござるというのが問題といえば問題

959 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:55:34.31 ID:TbF448bm0.net
>>902
多分その傾向が強まる、透析を止めろー!の意志が尊重される
透析患者が減れば学会を含む医療機関の収入が減る

960 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:56:05.63 ID:b0FanF2S0.net
そもそも日本が透析大国過ぎるのよね
先進国で日本ぐらいじゃね
他では自分の腎臓諦めた患者は移植推奨する

家族が世話になってた透析学会理事の先生がアメリカの透析室見学したけど
ドライウェイトちゃんと測らないから患者フラフラになって帰すし
当然予後も悪くなる 穿刺のうまい看護師もすくないそうだ
日本ぐらいだよこんなに底辺まで透析いきわたってるの

961 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:56:09.37 ID:NAzUNGR00.net
>>950
気道確保してない人にドルミカムはダメでしょ、安楽死の時はありかもしれんが
モルヒネが一番いいと思う、肺うっ血もとれるから呼吸も若干楽になる

962 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:56:48.00 ID:lTvs5ZSN0.net
まーたキリコか

963 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:57:35.48 ID:vHtZ/Ad20.net
>>960
良い事じゃないか?何が不満なんだ〜?
此処は日本なんだよ

964 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:57:45.38 ID:sngOgOWB0.net
>>956
治療機関である病院が、
死ぬ方法を教えるってのはないな。

965 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:58:07.62 ID:mxgWsLX20.net
透析患者は32万人 かかる税金は年間1兆6000億円

安楽死法を整備して完全な安楽死できるならやめる人も増えるんじゃね?

そうすれば8000億円の財源が毎年生まれる。10年で8兆円。30年で24兆円。
これを保育園の整備や透析にならない健康な暮らしの予防に使った方が有意義だろ。
苦しんで死ぬから透析してる人間が多い。

966 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:58:21.69 ID:C1xy1tRU0.net
>>951
そうだな。
その20人の全員が、死の間際まで
「透析を受けるくらいなら死んだ方がまし」と頑固に拒否していたと
しても、病院や医師の責任が完全になくならないのかもしれないが、
そのような場合にまで医師や病院の責任を追及するのは酷だと思うよ。

ただ、今回のケースを見る限り、そうでもなさそうに思えるのだが。

967 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:58:45.69 ID:U9yxxMvt0.net
>>961
普通はモルヒネだと思うけど、鎮静剤と書いてあるから、どちらかだと思う、と書いただけだよ。
あまりスレから外れる事だから書きたく無いけど、慢性呼吸不全の緩和ケアでモルヒネとともにマイナートランキライザーは挙げられている。ただ、その場合のマイナートランキライザーは内服。

968 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:58:51.12 ID:hEEPTByH0.net
少なくとも医者や医療機関的には治療中止という選択肢が出るほど
透析患者は半分棺桶に片足突っ込んでる状態ってことか。

969 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:58:52.23 ID:nDM5Vh1K0.net
日本は尊厳死は認めて無いはずだが
終末期の患者でも無いのに同意書なんか書かすな

970 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:58:57.07 ID:TlAM32ZS0.net
>>958
確か治療中止言い出していきなり家族呼び出して同意とってなかったっけ
そりゃ家族もびっくりだよ
ふつう精神科送って一旦家族と話し合ってくださいね〜では
それか紹介元返すか

971 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:59:25.61 ID:mxgWsLX20.net
>>964
スイスやオランダは普通に安楽死させてるよん。
日本には死ぬ自由がない。
終末医療が一番儲かるので、医師会のためにぎりぎりまで生かされて地獄を味合わせられている。

972 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:59:56.31 ID:IWCxRu5s0.net
>>330
輸血でもそうだけど、患者が拒否したらそれで終わりだよ

説得する義務なんかない

973 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:00:05.46 ID:tpnX10zH0.net
>>952
透析自体が終末期(ただの延命)だから、自分で死ぬ選択もあることを
きちんとせつめいしないといけない!

と言う正義感溢れたお人みたいだよ。

突き放されたように感じられても構わないと言ってるから、
やってることがふつうじゃないことも理解済み。

突き放されたと思われてもかまわないと言うくらいだから、
真摯に説明なんかしてないだろうね。
内容が如何におかしくても、真摯に説明したら、少なくとも
突き放されたと思われるとかないからね。

974 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:00:11.98 ID:AUwJyLsz0.net
>>964
それはカルト宗教でしかない
日本でも世界でもそれを含めて全開示が今の基本です

975 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:00:25.58 ID:665N0cVS0.net
>>966
オレは医者擁護はだけど、真相は知りたいね。

976 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:00:26.21 ID:VijgP0Ev0.net
アナフィラクシーのエピペンみたく全ての透析拒否者や中断者に致死量のモルヒネを渡しとくってのはどうだ?w
苦しくなったら自分で注射w

977 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:01:01.45 ID:TbF448bm0.net
透析なんか今すぐ止めろ!患者が集まる病院で透析中止を20人に抑えてるなら
頑張ってる方なんじゃないの?ほんとに止めていいんですか?苦しみながら死ぬんですよ
みたいな脅し目一杯掛けて透析嫌々患者を承服させてるとか?

978 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:01:44.67 ID:CMOYbjAQ0.net
死ぬ間際に死にたくないと発言してても
そこで延命したら、また死にたいって言いだすんじゃねーの

979 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:01:51.88 ID:IWCxRu5s0.net
>>964
医者に患者の選択肢を伏せる権利なんてねーよ

それこそ医者の義務を放棄してる

980 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:02:00.26 ID:C1xy1tRU0.net
>>965
透析について、どう考えるか?
税金を負担しても救える命を救うのか?
という国民的な議論が必要となるだろう。その通りだ。
カネが無いからもうやめよ、ってな短絡的な話にはならないだろう。

個人的には、脳死の延命と違って、人工透析しても社会人として仕事を
している人もいるのだから、少なくともまだ44歳の人の透析を断る
というのは無いと思う。

981 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:02:13.58 ID:AUwJyLsz0.net
>>977
普通は家族がいるんだからそんなことやったら即訴えられてますよ

982 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:03:39.70 ID:mxgWsLX20.net
>>980
他の治療に金を使った方が救える命が多い。

生きたい人間だけ透析すればいい。
死にたい人には完全な安楽死を提供するべきだろ。

983 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:03:43.48 ID:nDM5Vh1K0.net
患者が治療も入院も拒否したならわかるが
目の前に死にそうな入院患者が居て医療行為をしない病院は理解できない

984 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:04:01.97 ID:tpnX10zH0.net
>>960
そりゃ外国は移植があるからね。

日本は移植無いから透析文化になってる。

こればかりは死生観とかと絡んでくるからどうしようもない。

バカたちはここを何とかしようとしないで、単純に
金掛かってるから廃止とか、自堕落の結果だから取りやめとか言って、
代替案無いままに単にシネシネとほざいてるだけ。

無職のくせにお前がシネよと思うわw

985 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:04:16.77 ID:OkItPnSF0.net
>>981
この病院家族の説得は本人にやらせるマニュアルができてる。

腹膜外来があるのに腹膜透析は提示しないわ
人の死の問題なのに倫理委員会にはかってないわ
149人中20人も導入せずに死んでるわ。

あまりに怪しい。

986 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:04:33.91 ID:NAzUNGR00.net
>>978
めんどくさいけど、しょうがないんだ
そう言いだしたらまたICを取る

987 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:04:43.62 ID:ENxTtYU/0.net
透析を延命というなら
ペースメーカーや人口肛門の人らも
同じになるんだよな。現代の医学では人口腎臓が大きすぎて
透析になってるが腰にかけるレベルまで小さくなれば
ベッドに横になってる必要もない。透析患者が人数多いから
叩いてるだけでアホの長谷川が悪いけど。医療全体の否定に
つながるのが延命必要無し論。医療はすべて延命のためにある。

988 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:05:03.35 ID:UXfv9me80.net
この外科医は腎不全患者はすべて終末期で治療は延命だと公言してる
しかもその治療の透析は苦痛の連続だとも言い放っている
そしてだから透析する・しないの選択をさせるべきと言っている

すべて間違っているし、他者の意見をいれないで実行に移した
21人もの実験をしたし、この男はもっとやる気だろう

989 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:05:13.86 ID:mxgWsLX20.net
日本の医療は慈悲がないよな。
極限まで苦しめて生かして地獄を味わって骸骨のようになって死んでいく。
元気なうちに家族と話して安楽死した方が良い人生だと思う。
日本の医者は金儲けのために患者を生かしているが慈悲の心がない。

990 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:05:32.96 ID:ENxTtYU/0.net
>>984
日本も生体間移植はある

991 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:05:50.17 ID:tpnX10zH0.net
>>969
責任逃れと透析中止の錦の御旗にしたいから同意書とったんじゃね?

992 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:05:52.49 ID:U9yxxMvt0.net
もし、病院の言うように「多職種で華族を含めた話し合い」をしたならば、この医者は透析中止のガイドラインに乗っ取っているけど、俺なら頼まれても透析中止とか勧めないわ。
レスピレーター中止も勧めないし、現在の治療から後退する事はこちらからは勧めないわ。
40代の患者には特にね。
この医者の危機管理能力が低かったかな?と思う。

993 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:06:04.78 ID:HhFw7Jye0.net
まあ意識不明の人相手じゃないしなあ

994 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:06:05.37 ID:AUwJyLsz0.net
>>985
だからむしろそれが普通なんだよ
透析学会がどんだけ患者に苦痛を負わせて
無理矢理治療していたのかの証明でしかない

995 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:06:22.75 ID:edygLhYv0.net
座間の白石みたいなメンヘラキラーかな

996 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:06:39.41 ID:sngOgOWB0.net
>>973
死ぬ選択?
すなわち自殺ってことか。
医者にはそんな選択肢を与える権利はないよ。

997 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:06:42.28 ID:AUwJyLsz0.net
>>988
医学的に言えば何も間違ってはいない
移植をしない限り間違いなく終末期である

998 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:06:51.47 ID:C1xy1tRU0.net
これからは病院も医師も、人工透析を拒否した際の同意書だけでなく、
音声などの証拠ももっておいたほうがいいね。
それだけしても、完全ではないかもしれないが、裁判を起こされても
減刑や無罪、または訴訟自体を取り下げる効果があるだろう。

それはそうと、今回、同意書とかとってるんだよね?

999 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:07:11.66 ID:AUwJyLsz0.net
>>996
あります
ベッドで死ぬか
手術台で死ぬかを
選ぶ権利は患者にある

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:07:16.67 ID:IWCxRu5s0.net
>>969
日本でも患者の意思が最優先だよ
尊厳死なんて関係なくな

たとえばエホバの信者が輸血拒否したらそれで終わり 同意書書かせてな

1001 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:07:30.57 ID:kG+Gcm6X0.net
>>985
>>1人の死に関わるのに倫理委員会にはかってない

左翼って、未だにマルクスとチトーと毛沢東が生き返ると思ってるんだねwww
人が死ぬたびに倫理委員会を開くと思ってる、もはや統合失調症レベルの妄想。

1002 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:07:40.37 ID:LC+lROkz0.net
>>956
法整備ができてないから「非人道的な死」は選択肢に入れてはだめだよ
>>972
日本では、治療の開始と治療の停止は考えが違うからな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200