2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サンンキュー】3月9日は「ありがとうの日」 ありがとうの反対語は“当たり前”

1 :ばーど ★:2019/03/09(土) 07:58:32.34 ID:4k3FHTzS9.net
・「サンキュー」の語呂合わせから、3月9日は「ありがとう」の日とされている
・語源の「有りがたし」は、本来「滅多にない」などの意味を表しているという
・そのため、「ありがとう」の反対語は「当たり前」なのだそう

「ありがとう」の反対語は?

ありがとうの語源はご存知の通り、形容詞「有り難し(ありがたし)」の連用形「有り難く(ありがたく)」がウ音便化し、ありがとうとなりました。「有り難し(ありがたし)」は、「有る(ある)こと」が「難い(かたい)」という意味で、本来は「滅多にない」や「珍しくて貴重だ」という意味を表しています。それでは、「ありがとう」の反対語は?「当たり前」です。
毎日の生活で、特に「当たり前」と思っていることを振り返ってみましょう。「当たり前」と思っていることが、たくさんの人に支えられて成り立っていること、身近な家族のおかげで可能になっていることに気が付いた方は、今、ワンランク上の視点を獲得しました。
3月9日は、「ありがとう」の日(サンキュー=39の日)。「ありがとう」にまつわるよもやま話、始まります。

今日1日で「ありがとう」って言ったことあった?言われたことあった?

「ありがとうと言ったこと、ありがとうと言うべきことをしていただいたこと」
「ありがとうと言われたこと、ありがとうと言われるべきことをして返したこと」
「迷惑をかけて誰かにサポートしてもらったこと、許してもらったこと」
今日1日で、あったことを何か一つずつでよいので思い出してください。私たちは、何かしら人とつながりながら毎日生きています。
このように、東洋的心理療法の一つに「していただいたこと」「して返したこと」「迷惑をかけたこと」をひたすら思い返す方法があります。これは浄土真宗の「見調べ」という精神修養法をベースにしています。毎日「見調べ」をくりかえすことは、自分と周囲の関係を理解し、人への安心感や信頼感を増したり、自分の責任感が増したり、意欲的な活動につながるとされています。
特に友達や家族はいつも一緒にいることがあまりにも「当たり前」だったので、「ありがとう」という言葉を一番言わない相手だったかもしれませんね。言わなくても当然と思っていることも、ただひとこと「ありがとう」と言葉にすることで、その人との関係が感謝に満ち溢れ助け合っている絆を認識しあうことができます。「ありがとう」の一言が、やる気や安心感につながるというのは面白いですね!

以下ソース先で

2019年3月8日 21時48分
tenki.jp
http://news.livedoor.com/article/detail/16131323/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/2/b2cc7_1405_c9b43e73b4f8e17b3b25ddddadfd4506.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:04.67 ID:ZZ6KDPYU0.net
在日だが自民党ありがとう

3 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:50.14 ID:44L4Vkts0.net
自民党当たり前

4 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:00:43.01 ID:EDs9GF0m0.net
法の支配の反対語は法治主義
人の支配ではありません

5 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:01:19.57 ID:QQBR27Jj0.net
反対語はアナルナメ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:04:01.41 ID:g3F9QTb80.net
ありがとう
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜

7 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:04:35.42 ID:MWkWkTi30.net
当たり前〜当たり前〜当たり前体操〜♪

8 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:05:03.28 ID:uYjx9TD00.net
ノーサンキュー

9 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:07:37.42 ID:NPUWgVrm0.net
田のクラッカー

10 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:08:39.92 ID:y7FWJWLI0.net
五つの言葉

11 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:10:51.32 ID:g3F9QTb80.net
🍐が0

12 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:13:01.37 ID:lxEeIrum0.net
ベーヤン歓喜

13 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:14:35.98 ID:FgtqwBRf0.net
黒田アーサーの反対語は白田ヨール

14 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:15:47.43 ID:1rblMozu0.net
大きなお世話かと思ったw

15 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:15:57.75 ID:qOmPwL9M0.net
日本人芸人何々ですか。朝鮮芸人は何々ですね。

16 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:16:12.20 ID:3YKgo0oT0.net
ありがとうは言うのも言われるのも好きな素敵な言葉。

17 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:16:12.40 ID:g3F9QTb80.net
とにかく暗い高町

18 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:26:39.73 ID:9B93QKdW0.net
>>6
ここはわざと数間違えるのが5ちゃん流だぞ。

19 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:28:51.97 ID:rHyLGyG50.net
あたりまえ体操〜 チャッ チャッ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:32:19.32 ID:PNcCI4oY0.net
>>1
これニュース?

21 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:33:50.33 ID:tg7oEb680.net
39
https://www.youtube.com/watch?v=ecU_uJRzhfk&feature=share

22 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:34:56.25 ID:HAKp5e6r0.net
3月9日

23 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:03.86 ID:qfJh+yv90.net
>本来は「滅多にない」や「珍しくて貴重だ」

お前がそれをやってくれるなんて滅多にないことだって意味になって
失礼な言葉になっちゃうのか?

24 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:57.06 ID:5O72cczY0.net
歌の歌詞に出てくると非常に胡散臭くなる言葉>ありがとう

25 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:37:31.38 ID:HAKp5e6r0.net
レミオロメン

26 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:38:30.63 ID:xVEiI3GK0.net
当たり前は不遜すぎだわ

難しい手術を成功させた医師が患者家族から
平身低頭でありがとうと言われて
「当たり前のことをしただけです」って言う?

物凄い自信家の糞医者になっちゃうぞ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:41:15.50 ID:4QkCgaae0.net
反対はありがた迷惑じゃないの?

28 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:45:34.65 ID:3vPfkyXK0.net
>>26
それだけ見ると別におかしくなくね?

自分は義務を果たしただから特別感謝される事をしたわけではない的な

29 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:46:24.35 ID:1hodRHur0.net
>>1
サンンキュー?

30 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:46:55.18 ID:m07d2ZYt0.net
https://pbs.twimg.com/media/DdPf5fFUQAEcAM-.jpg:orig
秋刀魚は英語でsaury

31 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:47:46.00 ID:kYvttg4h0.net
此処にいる皆様 ありがとー(⌒0⌒)/





なんて絶対言わねーから! 全員氏ねッ!!

32 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:47:49.96 ID:3vPfkyXK0.net
つか語呂合わせなら産休の日でもよくね?
もっと男も女も産休を取りましょう

33 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:47:51.62 ID:yJOOOzmp0.net
語源の反対語って、なんかちがくね?

34 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:47:51.97 ID:T4sp8pV20.net
ミックミクにしてやんよ

35 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:51:46.62 ID:cxm9BG2R0.net
https://youtu.be/2BXk9G4ZXSI
ららら〜♪

36 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:00:05.72 ID:dN/WLSJ50.net
さわやかに恋をして

37 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:01:50.56 ID:Z5Ish4w60.net
>>1
あー、オヤジが「ありがたや、ありがたや、観音様や」っておまんまん見て言う
あの台詞の使い方が本来の正しいありがとうの使い方なんだな

38 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:02:49.56 ID:dN/WLSJ50.net
ありがとう浜村淳です

39 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:12:21.28 ID:PL156A8V0.net
いつまでたってもそんな事言ってるから
日本人は英語の発音が悪いって言われるんだよ
サンキュー?
それじゃ「沈めましたよ」だ

40 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:13:20.14 ID:PL156A8V0.net
あ、レス番39だ
サンキューw

41 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:27:42.27 ID:lcpBC1tJ0.net
>>26
なんで反対語で返事しないとならないの?

42 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:30:42.85 ID:mecZ3h4R0.net
たけむらたけこ、ぽんちたれよし

43 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:35:18.91 ID:hv1te/ww0.net
詰まり有り難うの英訳はサンキューではなくレアだと

44 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:45:12.89 ID:tg7oEb680.net
>>24
>>21、いきものがかり、レミオロメン

45 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:49:29.63 ID:9lGk0dGD0.net
ワタミ「ありがとう は貰うもの」

46 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:53:38.25 ID:uAGQlmc7O.net
おまえらはなんでもかんでも他人にしてもらうことは当たり前で感謝なんてしたことないんだろうな
ある意味感謝と真逆にいるのがおまえら

47 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:58:52.93 ID:mwt2MX2J0.net
友達なら

48 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:01:38.72 ID:5MG4eZS+0.net
ザクの日だよ

49 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:02:14.91 ID:6j1+1z+j0.net
選球ーファッキュー

50 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:06:46.37 ID:UkZYMtgq0.net
韓国人が日本に対してありがとうがないのはそういう事ね

51 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:08:56.17 ID:5O72cczY0.net
>>44
ファンモンを忘れてる

52 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:09:24.35 ID:Oe3Tj5QL0.net
>>48
初音ミクの日だぞ

53 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:12:12.81 ID:cWCHCOND0.net
ありがとうの反対はごめんなさいじゃないのw

54 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:12:40.53 ID:tg7oEb680.net
>>46
ひどいな、みんな感謝してるぞ。
感謝されることしないだけで。

55 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:13:51.54 ID:tg7oEb680.net
>>53
ありがとうの反対は、謝罪と賠償を求める

56 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:23:16.60 ID:9a7OQLX00.net
ニラ富士モツ鍋をだす居酒屋

57 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:32:05.20 ID:cxm9BG2R0.net
Tusen takk.🇳🇴

58 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:05:38.42 ID:cxm9BG2R0.net
>>57
https://youtu.be/DfDXrfBlinI
日本流に言うと
喜びの最上級で御座います?

59 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:13:40.35 ID:OfR/3z2K0.net
水前寺清子が看護婦で石坂浩二が医師だったよな?
再々放送?見てたぞ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:18:53.95 ID:aJ3dRy5G0.net
地獄に堕ちろじゃないのか。。。

61 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:40:57.29 ID:MDc3puQ60.net
うとがりあ

62 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:41:37.91 ID:T2KdkE7H0.net
感謝は強要するものになったのか

63 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:45:11.87 ID:LHinnGov0.net
有藤監督の猛抗議は許されない

64 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:52:01.83 ID:N+w/IKR/0.net
記者「今日はあんたの日だね」
堀内孝雄「サンキュー!」

65 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:56:40.32 ID:N+w/IKR/0.net
>>59
だね!

>『ありがとう』は、1970年から1975年までTBS系で放送されたテレビドラマ。
>第1シリーズ(婦人警官編)
>第2シリーズ(看護婦編)
>第3シリーズ(魚屋編)
>第4シリーズ(カレー屋編)Wikipedia

66 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:56:51.33 ID:FY2Ckexo0.net
>>26
「医者なんだから患者を助けるのは当たり前の事です」という意味にしかとれないんだが

67 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:10:28.80 ID:Ea2lbV1T0.net
今日誕生日なんです。ありがとう。

68 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:55:11.49 ID:VTjY5Nl10.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ(画像)
http://www.jyy.bestcrack.com/entry/8.html
http://o.8ch.net/1em1y.png

69 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:58:49.87 ID:4bOSkVYm0.net
当たり前?ええっ、意味わかんない、意味わかんないから

70 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:03:26.15 ID:Q/Ptgfi+0.net
ありがとうの反対はふざけんな

71 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:15:43.17 ID:tnKRjp0e0.net
「ありがとう」の反対語は「当たり前」じゃないけどね
適当な記事に踊らされすぎw

これが正しいなら
「当たり前」の別の言い方である「当然」の反対語も
「ありがとう」ということになってしまう

「当然」の反対語は「意外」だ

72 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:24:39.19 ID:tg7oEb680.net
Twitterで「ミクの日」「ザクの日」が並んでトレンドに入ってる。
ありがとうもちょっと入ってたが消えたw

73 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:30:16.66 ID:1MrrGprZ0.net
>>26
意味が分からない

74 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:31:16.61 ID:+kVzKoQz0.net
3割4割引きは〜

75 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:45:37.91 ID:5G+fjS2m0.net
ありがとウサギも跳ねずば撃たれまい

76 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:46:52.74 ID:ZLVaidDx0.net
当たり前だよなぁ?

77 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:52:16.68 ID:0qMIC4Uw0.net
ありがとう一万回唱えるとガンが治る(笑)

78 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:00:40.16 ID:KAe1RPHV0.net
誕生日だまた死に近付いたわ

79 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:22:34.15 ID:0NRkJVPP0.net
余計なお世話

80 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:59:08.21 ID:Eu3QgMBx0.net
>>78
おめでとう

81 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:17:14.96 ID:bVXtLxyO0.net
日本のなんとかの日って語呂合わせばっかりだよな。

82 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:38:12.92 ID:fgZdVsav0.net
5月18日の冷蔵庫の日はなるほど!と思う

83 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:28:47.16 ID:FwnNHCSW0.net
ありがとアリトン

84 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:41:41.18 ID:RNBAlfqi0.net
当然ってのは心を動かされないってことなんだから反対じゃないだろ。
負の方向に心を動かしてこそ反対だ。
恩に対して仇で返すような感じで。

85 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:01:05.12 ID:uVbzmgK70.net
>>26
人間の理解力ってそんなもんだ。
相手の発した内容が25%、
自分の思い込みが75%だ。

それの結果がその発言の捉え方になる。
人それぞれ違うだろ?

86 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:49:01.46 ID:N00BE2O10.net
よくあること、だろ

87 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:55:29.58 ID:iOucfTss0.net
有難う なかなか有り得ないって意味。たまに良い事をするからサプライズになって感謝される。
毎日やってたら当たり前になる 昔から悪い奴が気まぐれで普通の事をしただけで褒められるのに、真面目な奴が同じことをしても誰も気づかないという不思議な現象

88 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:06:58.35 ID:1yYQLRiQ0.net
>>51

まさにそれ!

総レス数 88
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200