2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】「娘を返して」虫歯治療後に2歳児死亡 元院長から一度も謝罪なく…母親の悲しみ

1 :ばーど ★:2019/03/09(土) 07:34:30.42 ID:4k3FHTzS9.net
 福岡県春日市の小児歯科医院で2017年7月、虫歯治療を受けた同市の山口叶愛(のあ)ちゃん=当時(2)=がその後死亡した事故があった。福岡県警は7日、死亡は治療後の注意義務を怠ったためとして、業務上過失致死の疑いで、当時院長だった男性(53)を福岡地検に書類送検した。

 書類送検容疑は17年7月1日夕、叶愛ちゃんが医院での治療後、体がけいれんするなど容体が急変したにもかかわらず、適切な救命措置をせずに同3日に死亡させた疑い。死因は麻酔薬の急性リドカイン中毒による低酸素脳症だった。認否は明らかにしていないが、「(急変は)治療による疲労と判断した」と話しているという。

 県警によると、治療は別の歯科医が局所麻酔薬を数カ所に注射して約1時間実施し、麻酔の量などに問題はなかった。元院長は治療後、両親から叶愛ちゃんの異変を訴えられており、治療内容から麻酔による中毒症状を予測し、酸素マスクを装着するなどの適切な措置をしていれば事故は防げた、と判断した。

 医院の代理人弁護士は「元院長が様子を見た際は、救命措置が必要とは判断できなかった」と主張している。医院は昨年8月に閉院した。

 歯科治療で麻酔を使った子どもの容体が急変し、死亡する事故は、過去に福岡市などでも起きている。
.
■「異変何度も訴えたのに」 女児の母親、悲しみ深く

 「何度も娘の異変を訴えたのに元院長は対応してくれなかった。まさか歯科医院の治療後に死亡するなんて納得できない」−。山口叶愛ちゃんの母親(26)は、身近な歯科治療で突然娘を失った悲しみを語った。

 歌や踊りが大好きだった叶愛ちゃん。17年5月、目立った虫歯などはなかったが、虫歯予防でフッ素を塗るために元院長の歯科医院に通い始めた。インターネットで検索すると「評判がいい」とあり、決めた。

 事故が起きた7月1日は、初めて麻酔薬を使う治療をした。十分な説明もなく、約1時間の治療中、処置室からは叶愛ちゃんの泣き声が度々聞こえてきた。

■「手足も冷たく全く別人のようだった」

 治療後、抱きかかえた叶愛ちゃんの異変は明らかだった。紫色の唇、目の焦点も合わない。「手足も冷たく全く別人のようだった」

 「様子がおかしい」−。父親(33)と幾度も元院長に訴えたが「泣き疲れただけでよくあること」と繰り返された。20秒ほど脈を測り「異常はない」と、医院内で休むよう指示された。

 約1時間後、叶愛ちゃんの体はけいれんし始めて容体はさらに悪化。別の病院へ連れて行ったが、救急搬送された病院で2日後に息を引き取った。

 事故後、元院長から一度も謝罪はない。「大きな病気や手術をしたわけではない。娘を返してほしい」と訴える。

 叶愛ちゃんが亡くなってから1年8カ月、元院長が書類送検された。あの人懐っこい笑顔を思い出さない日はない。「やっと一歩前に進めた。二度と同じ被害を繰り返さないでほしい」。母親は声を絞り出した。

3/8(金) 14:09
西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00010001-nishinpc-soci&p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190308-00010001-nishinpc-000-view.jpg

関連スレ
【福岡】虫歯の治療後に2歳女児死亡、男性歯科医を書類送検★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551956960/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:36:32.94 ID:xikrGVmz0.net
キラキラネームの法則

3 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:37:00.19 ID:S/2DidDm0.net
これは可哀そうだなぁ
でもお前らは両親を叩くんだろ?

4 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:37:55.67 ID:r1aVxAG80.net
2歳児を虫歯にしちゃう親っていったい?

5 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:38:24.10 ID:ZcOWLh/b0.net
可哀想に
歯科医違いで死ななくても良かったのに

6 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:39:07.78 ID:AZ7npbkw0.net
2歳で虫歯治療なんてするんだな

7 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:40:26.39 ID:8H7tALN40.net
>>4
体質にもよるから一概に批難できない

8 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:40:48.77 ID:GLRQUg2o0.net
山口
左右対称だからチョンで確定

9 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:40:48.80 ID:mtGM0owT0.net
虫歯は体質なんて言うけど
只の菌の感染だからね
親にまともな知識が無い家庭は
子供が虫歯になる

10 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:40:55.18 ID:aF+01hdp0.net
>>4
親が自分の箸使って食事を与えてたとかかな?

11 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:41:05.61 ID:bP8I3vgX0.net
16本中12本虫歯だったらしいな

12 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:41:23.68 ID:1nQ6Slbz0.net
幼稚園前の子供を虫歯にするなよ


って言う人がいるだろうけど、
上の子は虫歯が全くないけど1番下の子は虫歯になる。
同じように念入りにケアしてるんだけど。
個体差もあるだろうけど
親戚の集まりで虫歯菌付きのものを食べさせられてるんだろうなぁ。

13 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:41:29.33 ID:r1aVxAG80.net
よく読んだら予防か。
フッ素予防なんて今でもするんだな。毎日磨けばいいと思うが。

2歳の歯なんて、磨くだけでも大変なのに。

14 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:42:18.21 ID:1rblMozu0.net
2歳で治療が必要なほどの虫歯って・・・

15 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:42:33.37 ID:0XiFs5bY0.net
叶愛ちゃん
心愛ちゃん
結愛ちゃん

(´;ω;`)

16 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:43:08.73 ID:eAKQJ+dN0.net
この歯医者も評判落ちて終わりだろな

17 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:44:08.30 ID:nLVDW5B/0.net
「娘を返して」

「……相判った。どうにか娘を取り返せるよう、閻魔大王にお願いしてみよう。しかし、娘を連れ戻すには迎えを出す必要があろうから、そなたらを遣わそう」

18 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:44:10.48 ID:v7KIH0yl0.net
昔アイドル俳優がバイク事故で入院して医療ミスで亡くなった病院の院長もこんな感じの常識のなさだったような

19 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:44:28.47 ID:YAHnyXrr0.net
歯医者に体の異変を訴えても無駄と証明されたな

20 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:44:59.84 ID:bP8I3vgX0.net
>>11
違った
16本中14本だった

21 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:45:12.54 ID:DY8Xh8nZ0.net
殺人でしょ?

22 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:45:28.68 ID:IzpVVrvB0.net
読まないでレスするやつ多すぎない?

23 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:46:57.45 ID:5/55oO6u0.net
2歳で虫歯…

24 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:47:04.21 ID:cPzGxc4j0.net
2歳で麻酔が必要な治療って・・・

25 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:47:08.36 ID:9bk7nsQE0.net
歯科医ってヤブが結構多いから。
運が悪かったとしか言いようがない。

26 : :2019/03/09(土) 07:47:09.12 ID:baanop7H0.net
>>7
虫歯は伝染病

病気の責任は親にある

27 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:47:52.19 ID:ENWNYhjy0.net
歯医者は低偏差値だからな

28 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:48:09.78 ID:4JDJAurS0.net
局所麻酔じゃならないよな
顎の血管に入れたのかな

29 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:48:35.52 ID:i4ZX86Kc.net
どこの大学出身 ?

30 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:48:47.86 ID:1rblMozu0.net
フッ素予防だけで麻酔医するなんて無いから
麻酔してると言うことは明らかに治療

31 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:49:08.96 ID:+4Tzqawy0.net
これ親が悪いんじゃないでしょ
本当に虫歯だったのか?このヤブ医者が金儲けの為に無理やり治療したんじゃねーの

32 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:49:18.86 ID:lYhUerzd0.net
かわいそうに。
医者だからと信用したのが運の尽き。
おかしいと思った時点で救急車を呼ばないとね。
子どもは体調の悪化が大人より速いし。

33 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:49:23.09 ID:Jl2OqLhg0.net
>>16
もう潰れてるよ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:50:37.21 ID:QQPzInHC0.net
市の検診で無料フッ素塗らないと言ったら、変な顔された
塗っていないのうちの子くらいなのかな

35 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:51:23.45 ID:WNzPl8/o0.net
歯科用キシロカインで低酸素脳症なんて聞いたことがない

36 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:51:25.09 ID:V+ik1q6e0.net
可哀想だとは思うけど、二歳児をそんなに酷い虫歯にする親だから完全に同情できないっていうか

37 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:51:26.59 ID:sAknVKpU0.net
歯科医なんてレオパレスのクズ社員と同レベルやで

38 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:52:21.24 ID:3vjiizy30.net
>>31
やっとまともな人に会えた
麻酔をかけてまで治療するむし歯ではなかった
むし歯の数を偽った

39 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:52:28.65 ID:DjPYzTdM0.net
歯医者の麻酔事故なんて良くある話だろ

40 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:52:32.70 ID:hszgscP20.net
虫歯じゃない。
予防だよ。

41 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:41.90 ID:V7Sjqbxx0.net
>>40
予防で麻酔なんか使わないよ

42 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:12.32 ID:NVqmLY/B0.net
歯医者は医学部受からなかった奴がなる職業だから

43 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:20.76 ID:QQPzInHC0.net
>>36
5月に虫歯なくフッ素塗りに行って、7月に麻酔治療

44 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:04.94 ID:nMKsV0Bx0.net
事故後に遺族が歯科医院側にカルテの開示を要求して、
開示されたカルテを確認したところ
歯科医院は2歳女児の14本の歯を麻酔をかけて削っていたことが記載されていたんだってね

しかも1日に4本も削っていた日もあったんだって

専門家などから
「3歳未満の歯を削ることはありえないし、麻酔をかけることも考えられない。診療報酬目当てに
健康な歯も削っていたのではないのか?」との指摘が出ると、院長は慌てて歯科医院を廃院させて
姿をくらませたんだよね。

45 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:20.40 ID:ojGyldOS0.net
2歳児で虫歯?
2歳児に麻酔?

まだ2歳で何でて感じだなぁ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:26.47 ID:1S2B1m450.net
こいつがヤブなのは確定だろうけど
2歳児が虫歯だなんて親のせいだぞ

47 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:37.86 ID:VxUIiyCr0.net
どうせ調べたら朝鮮系病院とかでは

48 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:51.62 ID:pReIfuP50.net
娘の名前は出るのに親の名前が出ないのがおかしい
まぁ治療はノーリスクじゃないから運がなかったとしか

49 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:55.84 ID:QQBR27Jj0.net
春日の歯医者だよね?

50 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:57:29.70 ID:w1/x2EMX0.net
弁護士って人種、嫌いだわ

51 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:58:06.08 ID:L5UrrV+S0.net
>>10
俺はそれを頻繁にやってたけど5歳の娘は虫歯ないよ
夜の仕上げ磨きをしっかりやってるからかなと思う

52 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:58:16.18 ID:zvy0XOhk0.net
部分麻酔とは言えよく2歳の子供にやるよな。適量の調整が難しそうなのに

53 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:13.13 ID:3vjiizy30.net
>>49
そうです

54 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:16.59 ID:qPMW8BT10.net
大人の自分でも麻酔からくる動悸でちょっとしたパニック起こす体質もある(稀なのか?)
なのに歯科医は緊張から来てるだけだから気にすることはないっていうんだよね
さすがに怒ったらそれ以降よっぽどでない限り麻酔使わなくなってくれたからよかったが
なんの為に麻酔科なんて科があるのか
そういう所から知ってほしい

55 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:46.09 ID:BgyOYpK30.net
>>17
直江兼続乙

56 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:02:23.37 ID:ilWPaoDv0.net
おそらくフッ素を体内に入れたことによる
急性中毒でしょ。
フッ素って毒だからね

57 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:02:27.57 ID:wA7T4QbK0.net
>>3
虫歯のある2歳児なんて異常だし、親がすぐ病院に連れて行く事も出来たのにボケッとしてるし

58 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:03:14.59 ID:EDs9GF0m0.net
フッ酸でも塗布されたか

59 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:03:39.58 ID:QQPzInHC0.net
>>44
経営的にヤバい歯医者いっぱいあるもんね
医者の数は増やして、歯医者は数減らした方がいい
歯医者多過ぎなんだよ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:03:45.64 ID:frm6z2Kd0.net
>>44
「16本中14本が虫歯だった」んじゃなくて
「16本中14本が虫歯だったと言うことにしておいて不正に診療報酬を請求した」だけだな
子供を虫歯にした親ガー書き込んでる奴は医者本人なんだろ

61 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:03:59.25 ID:sJd6Gutr0.net
なんとかフッソだっけ
しんじゃうやつ
暴れる子供を母親がお菜つけて歯に塗ったらしんだやつ

62 :入れ歯:2019/03/09(土) 08:05:16.11 ID:h29kV9egO.net
予備麻酔→本麻酔へ 俺の場合

63 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:05:25.48 ID:sJd6Gutr0.net
調子こいてフッソなんて塗りに行かなければよかったのに

64 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:05:38.71 ID:ZQN9Nzd00.net
>>44
これはひどい
医療ミスでなく詐欺の末の殺人じゃないか

65 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:06:19.20 ID:ilWPaoDv0.net
フッ素は危険性も多く指摘されています。
濃度の高いフッ素を摂取した場合には、吐き気、腹痛、下痢、心不整脈、昏睡といった急性中毒症状が起きる可能性があり、
低濃度であっても、恒常的に摂取していれば慢性中毒が起きることがあります。
ガンや骨肉腫、ダウン症になる可能性もあります。

これは科学的に証明されてる事実です

66 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:06:32.13 ID:/8eMVyex0.net
ただの歯医者だから医療の事は詳しく無かったんだろ

67 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:07:04.86 ID:U2Zq02pr0.net
>>63
まあ歯磨き粉に含まれてるフッ素で十分だからな
そんなことより歯ブラシの回数増やせよって感じ

68 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:07:27.71 ID:5DijbieU0.net
母親が金髪で夫婦共にマイルドヤンキーっぽい印象

69 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:07:53.92 ID:xY6QFo5n0.net
これ一見虫歯が原因に見えるが死因は明らかやん


○愛は早死の法則

70 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:08:13.23 ID:tFrjjg7/0.net
>>1
>叶愛ちゃんが医院での治療後、体がけいれんするなど容体が急変したにもかかわらず、
>適切な救命措置をせずに同3日に死亡させた疑い。
>死因は麻酔薬の急性リドカイン中毒による低酸素脳症だった。

秀ぇよ!

71 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:08:18.08 ID:Io9on/2Y0.net
>>64
事故後に遺族が歯科医院側にカルテの開示を要求して、
開示されたカルテを確認したところ
歯科医院は2歳女児の14本の歯を麻酔をかけて削っていたことが記載されていたんだってね

しかも1日に4本も削っていた日もあったんだって

専門家などから
「3歳未満の歯を削ることはありえないし、麻酔をかけることも考えられない。診療報酬目当てに
健康な歯も削っていたのではないのか?」との指摘が出ると、院長は慌てて歯科医院を廃院させて
姿をくらませたんだよね。

守銭奴の藪医者に56されたんだね可哀そうに

72 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:08:41.54 ID:U2Zq02pr0.net
>>66
逆だよ
内科や眼科と言った一科目しかやらない医科よりペリオエンド補綴全般やらなきゃいけない歯科のほうが気をつけてるよ

73 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:08:57.01 ID:btpcC83z0.net
最近の歯医者はすぐに矯正させようとするから信じられない
友人の3歳の息子は特に歯並びが悪いわけじゃないのに永久歯を詰まらせないためと歯間を広げる矯正してるけどすきっ歯がドンドンひどくなっていくのが見てられない

74 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:09:14.48 ID:ChCN8jNE0.net
小児歯科なんてのがあるのか
少子化の時代にターゲット子供に絞ってやりくり出来るのか

75 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:09:15.10 ID:ilWPaoDv0.net
>>44 歯医者のヤブ医者に当たると最悪だよな。
俺も軽い虫歯なのにブリッジ治療とか言って
健康な両隣の歯を削って銀歯にさせられたわ

76 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:09:26.30 ID:1YSHh8SZ0.net
>>33
なんて言うところ?

77 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:09:31.00 ID:uc6t7/xc0.net
娘を返してとか、「死んだ人間を返して」とか言うテンプレート飽きた
絶対に実現不可能なのを知ってて、こういう言葉を選ぶ時点でアピール臭い

78 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:09:41.70 ID:ehzn6g7S0.net
>>1
どうも経緯が謎だな
本来していた虫歯予防の過程で何らかのミスがあってその隠蔽のために勝手に手術やって死なせたとかだろうか

79 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:10:06.86 ID:QQPzInHC0.net
>>63
今は塗るのが当たり前って感じだよ
塗らないと言うと親失格みたいな気分にさせられる
あとシーラントとか

80 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:10:29.39 ID:LjeIugNF0.net
フッ素を塗るために麻酔?

81 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:11:08.04 ID:B/lVACrt0.net
なんで2歳で虫歯になるの?
変な物ばかり食わせてたんじゃないの?

82 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:11:31.45 ID:LjeIugNF0.net
フッ素飲んじゃった可能性

83 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:12:16.25 ID:lQS+f9jg0.net
ネトウヨって医療事故の際にやたら被害者を貶すよな、宗教的なバックを感じるわ

84 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:12:28.29 ID:VMoWwG7j0.net
>>61
フッ化水素酸な
あれは苦しかっただろうな
ホントに許されない医療ミス

85 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:12:50.08 ID:6F+HZsfy0.net
2才の子供に虫歯があったことを責めるのは筋違いだな
いくつでも虫歯があったら歯医者に連れて行くのは当然なんだから

86 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:13:29.50 ID:WNzPl8/o0.net
>>73
霊長空隙でぐぐれ

87 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:14:03.28 ID:cd6OPQlq0.net
消費税増税の安倍総理から謝罪が一度もないニダ?w

88 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:14:19.02 ID:ehzn6g7S0.net
昨日はフッ素研究会でした。80人ほどの参加。
フッ素に虫歯防予効果があるのか? 根本的な問題が浮かびあがった。フッ素が反応した歯も虫歯になることが証明された。
そしたら、フッ素で初期虫歯は治療できると言いだした。これも根拠が示されていない。フッ素は科学に大汚点を残すものかもしれません。

どうなんだろうな

89 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:16:50.08 ID:D7LPSzkn0.net
フッ素塗るために通い始めて
その後虫歯が出来て麻酔使った治療したってこと?
フッ素無駄って事かな?

90 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:17:14.65 ID:vbtZiVTb0.net
今東京でも私立歯科大の偏差値がまともな大学ってなくなったな
サルでも一週間も勉強すれば行けるような大学ばかり

91 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:17:15.20 ID:93lbXT0j0.net
5歳以下は基本麻酔をしない
重篤な場合は別

だったきがす

92 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:17:41.86 ID:Mvr5hb8z0.net
>>4
記事くらいちゃんと読めよ

93 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:18:15.50 ID:+gQIPBs30.net
下手くそな歯科でフッ素しても虫歯になる

94 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:18:31.80 ID:jr3jD02O0.net
>>88
アルミニウム製造時の産業廃棄物の効率的廃棄方法w

https://blog.goo.ne.jp/happysupport/e/9b37cbe7f6cb84c488f2b95af3873ca0

95 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:18:36.28 ID:93lbXT0j0.net
>>90
そんなとこも入っても
国家試験の合格率最底辺だから

96 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:19:04.00 ID:MjHKiZRm0.net
2歳で虫歯
しかも辻の娘みたいな変な名前

97 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:19:06.81 ID:rB7nKiKJ0.net
院長「自然淘汰っしょw普通の子供は麻酔で死なない。アレルギー持ちのお前らの弱い子供が悪い」

98 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:19:21.80 ID:sJd6Gutr0.net
>>84
あの話聞いて、医者と言えども信用なんてできんわなと思った
そもそも歯医者は医者じゃないけどね

99 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:19:28.22 ID:7FC4bs680.net
アホがいるな

虫歯になったんじゃなくて虫歯予防で通ってたんだよ
そんで麻酔して歯を削ったのがおかしいと指摘されたら廃業して姿くらませたんだよ

100 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:19:33.79 ID:450UxM6W0.net
>>4
まずそれな。
その程度じゃ医師に体重聞かれてもまともに言わんかったっぽいよなw

101 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:19:48.83 ID:Gq+KT2+B0.net
>>88
フッ素て斑状歯や灰色の歯を作るんやろ

102 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:19:53.00 ID:+gQIPBs30.net
本当の小児歯科と偽の小児歯科がある。本当の小児歯科は数が少ない。よく調べて歯医者を選んだ方が良い

103 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:19:56.53 ID:4hcddehZ0.net
>>31
削る必要ない歯なのに麻酔かけて削って死亡させた、ってテレビでやっていた。歯医者が多過ぎて儲からないから、金目当てでやってはいけないことをやったらしい。普通2歳なら、応急処置で5分ぐらいしか治療しないらしい。1時間の治療とか異常らしい。

104 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:20:02.43 ID:vbtZiVTb0.net
>>95
と思うだろ?
それが実は結構合格率が高かったりするんだ

105 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:20:15.33 ID:E+drU7lr0.net
>>4
記事読まないやつ多いんだな

106 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:20:30.02 ID:4hcddehZ0.net
>>1
削る必要ない歯なのに麻酔かけて削って死亡させた、ってテレビでやっていた。歯医者が多過ぎて儲からないから、金目当てでやってはいけないことをやったらしい。普通2歳なら、応急処置で5分ぐらいしか治療しないらしい。1時間の治療とか異常らしい。。

107 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:20:33.63 ID:neUUFPrI0.net
>>12
下の子は甘いの好きだったりしない?
うち、上の子は甘いの苦手でほとんど食べない
下の子はチョコ、飴大好き
で、上の子は夜しか歯磨きしないのに虫歯なし
下の子は朝夜の2回歯磨きしてるのに虫歯になった
虫歯菌もそうだけど砂糖も虫歯の原因だからね

108 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:20:51.75 ID:93lbXT0j0.net
>>99
それ医療詐欺じゃん
一発免停になる

109 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:20:54.48 ID:450UxM6W0.net
>>73
すきっ歯をまた矯正させるんやろw

110 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:21:08.83 ID:wA7T4QbK0.net
>>89
目立つ虫歯って表現してるから虫歯はあって広がるの予防に先にフッ素したんじゃないの?

111 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:21:14.20 ID:ewuQs7lu0.net
歯医者が乱立してさFラン歯科医が溢れているのは規制緩和した小泉純一郎のせい

112 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:21:55.56 ID:93lbXT0j0.net
>>104
あほか
それ底辺私立医と一緒
卒業率糞低くしてんだよ

113 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:21:56.95 ID:Fqu/8DNR0.net
ヤブにもほどがあるだろ

114 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:22:42.84 ID:z/AwiMck0.net
ソース読まずに脊髄反射レスするやつ多すぎだわ

115 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:23:50.67 ID:+41hkDV90.net
虫歯って小さければ進行止められる場合が多い
大きくなるからすぐに削ると強く言われたけど、削るの待ってとお願いして5年
俺の言うことが正しく全然広がらない

何がいいたいかというと信用しすぎず、グーグルや違う歯医者にも聞いてみること
病院で診てもらって何もなければそれが一番よ

116 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:24:06.47 ID:LpPu2pqS0.net
>>28
局麻でもあり得るよ。
患者さん側の体質による。

解せないのは2歳の子に局麻して1時間もかかる治療?予防?って何をやってたんだろうということ。

117 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:24:18.61 ID:Xe4TwPs60.net
三文記事ってやつだろ?
読む必要もないスレタイだけで十分

118 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:24:32.80 ID:3lRgtF9T0.net
>>1
フッ素化合物で子供死なせた歯医者は自殺したのにな

119 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:24:57.00 ID:z3x6l7YL0.net
>>99
ヒドい歯医者だね。殺人やん。

120 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:26:39.83 ID:UVAsVlz+0.net
患者の希望で透析やめた事件は殺人行為で死刑でもいいと思うけど、
これは仕方ないのでは?

こういうこともある。

121 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:27:22.24 ID:NEL+xz9q0.net
>>120
これも十分死刑です

122 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:27:23.07 ID:LpPu2pqS0.net
>>106
あー、そうか。
2歳に1時間かけること事態がおかしいよね。
乳歯はいずれ抜けるんだし。

亡くなったお子さんもその親御さんも気の毒だ。

以前、フッ化水素塗られて亡くなった子はもっと苦しんだんだろうな…。
身の毛のよだつ話だった。

歯科治療で亡くなられた子供達のご冥福をお祈りします。

123 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:27:37.29 ID:ehzn6g7S0.net
>>120
は?

124 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:27:39.99 ID:Kq4+c7MG0.net
↑ストレスから脳梗塞的なやつで死んだ
んじゃなかった?
子供の墓に歯科医の○○に殺された
って彫ってあるらしいな

125 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:28:03.62 ID:kaJxRVms0.net
歯の質には個人差があるから
2歳児でどうだこうだ言えるもんでもないよ
本当にひどい親は医者に連れて行くことも億劫がるような奴だよ

126 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:28:14.89 ID:sD+0QdSm0.net
普通の歯医者や病院は2歳だと断るんだけどね
大人と同じ治療をしちゃったね

127 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:28:31.54 ID:HB6O6QM70.net
おまえらの銀歯や神経のない歯は、歯科医院が儲けるために治療とウソついてわざと歯を壊されたんだよ

セラミック歯を5万10万円で売りつけるために

128 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:28:42.55 ID:93lbXT0j0.net
>>106
>>122

こりゃ死刑だわ

129 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:28:43.19 ID:HGC3YZft0.net
>>124
おいおい
打つのが遅いぞ

130 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:28:47.69 ID:LpPu2pqS0.net
>>120
あちらのケーキは医師に問題ないと思うよ。
透析再開したいとはっきり患者さんが意思を告げたのなら、再開してたんだろうし。

131 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:29:16.97 ID:Qn7SgxXj0.net
> 17年5月、目立った虫歯などはなかったが、虫歯予防でフッ素を塗るために元院長の歯科医院に通い始めた。インターネットで検索すると「評判がいい」とあり、決めた。
>
>  事故が起きた7月1日は、初めて麻酔薬を使う治療をした。

それから2ヶ月でどう麻酔治療に繋がるんだ

132 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:29:24.19 ID:MOR7gtTY0.net
>>1
うーん、写真を見ると心が痛むな…。
こういう万が一の予期せぬ事故に備えなきゃならないのに何してるんだか

133 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:29:40.58 ID:eaPNfVuo0.net
>>9
歯の質も関係してるから一概には言えないとか言われるけど虫歯菌絶対入れないできちんとケアしてたらならないよね
多分見てない所でうつされちゃったんだと思う

134 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:29:41.72 ID:DHFqhufX0.net
医療ミスする医者はみんな死刑で

135 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:29:43.80 ID:HB6O6QM70.net
歯科医院は、なぜ麻酔を打つのか?


それは
白い歯を大きく削るためだよ。歯の神経を抜くためだよ

136 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:29:55.18 ID:93lbXT0j0.net
>>126
断らないよ
極力麻酔使わないだけ

137 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:30:45.25 ID:+63F0Aba0.net
歯科医が腕組みして頭を下げず、罪を認めない姿を難なく予想できる>>1

138 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:30:47.97 ID:LpPu2pqS0.net
>>130
訂正

× あちらのケーキ
◯ あちらのケース

139 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:31:07.46 ID:3lRgtF9T0.net
医師免許を持っているということは、薬屋と違って投薬に対し責任がある
最低、自身の投薬により患者が急変した時に適切な対応が取れるレベルであるはず
歯科医だからって逃げられないね
ちなみに急性リドカイン中毒は粘膜下に注射したはずの局所麻酔薬が血中に多く流れたということだから注射のミス

140 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:31:12.07 ID:olGoXVjb0.net
>>13
予防は、ただこの歯科医院に通い始めたきっかけでは?

141 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:31:17.44 ID:FVdJO99M0.net
乳児は医療費全額助成だから必要ない治療を繰り返して金儲けに走る歯医者がいる
大人でも健康な歯を削ってセラミックやインプラントに変えさせようとする歯医者は多い
歯科治療の闇

142 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:31:35.60 ID:HB6O6QM70.net
歯科医院は、なぜ麻酔を打つのか?


それは
白い歯を大きく削るためだよ。歯の神経を抜くためだよ
つまり、国民の歯を壊して、虫歯になりやすいように細工し、後々、セラミック歯を売りつけるため

143 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:32:19.31 ID:rB7nKiKJ0.net
このケースはアレルギー持ちの子供
遅かれ早かれ死んでるだろ、レアケース過ぎる

144 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:32:30.82 ID:UVAsVlz+0.net
歯医者を増やしすぎたら金目的でこうなるのは小学生でもわかるだろ。
それでも増やしたんだから自己責任ざまあでよくね?

145 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:32:32.18 ID:qSmNB2Ly0.net
2歳で虫歯ってこの親やばいな

146 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:32:48.52 ID:HB6O6QM70.net
日本人の歯のレントゲン写真はひどいな


神経のない歯だらけ。クソ歯科医院に歯の神経を抜かれまくり

147 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:33:09.51 ID:XqM2xE8h0.net
まずネットで調べたのが悪かったな。

148 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:33:29.28 ID:0WhvD/w40.net
江戸時代の仇討ち制度を復活させよう。助太刀に加わるよ

149 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:33:43.16 ID:MY/ycLZF0.net
歯医者はキム医院長多いからな

150 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:33:50.45 ID:UVAsVlz+0.net
>>142
そりゃ歯医者も必死だからな。
コンビニより多いんだぞ?
利益目的にやらなきゃ。
そうしろと国民のお墨付き。、

151 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:33:52.73 ID:ELV7bAj/0.net
>>57
虫歯は無く予防でって書いてあるじゃん?
文書を読む能力が無いのか?

152 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:34:02.75 ID:LpPu2pqS0.net
>>131
私はテレビ見てないけど、>>89が目立つ虫歯はあった云々と書いてる。
この記事には載ってない情報があるのかもね。

それにしても、2歳児に局麻で1時間かけて歯科治療は変だと思った。私は歯医者じゃないけど。
虫歯があったとしても、それが即座に生命を脅かすわけじゃないし(虫歯→感染性心内膜炎の可能性はあるけど)、乳歯はいずれ抜けるんだし。

153 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:34:20.50 ID:XU409dSx0.net
2歳で麻酔が必要な虫歯にさせる親に問題ある
通常では考えられない

154 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:34:31.06 ID:HB6O6QM70.net
神経のない歯があるやつは気をつけろよ

歯根嚢胞といって、歯の根っこに細菌がわく。そして、頭蓋骨や脳に細菌がいくから

しかし、歯科医院にとって神経のない歯は儲かるエセ治療

155 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:03.79 ID:UVAsVlz+0.net
コンビニだって利益をある程度求めてやるだろ?

歯医者も利益追求で競争させるために人数増やした。コンビニより多いんだから利益追求するわな。

156 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:25.94 ID:vDMXj3Va0.net
火炎ビン投げ込んでやれ

157 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:25.98 ID:UMcEbL/C0.net
> 虫歯予防でフッ素を塗るため
これでなんで麻酔なんかすんの?

158 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:26.11 ID:sndobn6U0.net
2歳で虫歯ってやばくね?

159 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:26.47 ID:qCGgy2T80.net
>>72
何言ってるんだ
眼科の手術は主に白内障で日本だけで年間100万件以上あって普通にリドカイン使うわ

160 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:30.82 ID:mVJLJdi00.net
>>144
誰の自己責任だよ

161 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:31.56 ID:LpPu2pqS0.net
>>131
ごめん。>>89ではなく、>>110に目立つ虫歯云々と書いてあった。

162 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:42.79 ID:2wgaRA0j0.net
>>26
こう言う根拠のないデマを信じる馬鹿がまだいるとは

163 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:46.89 ID:6tLwkdTs0.net
予防歯科で麻酔って使うの?

164 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:47.74 ID:u4hCPjp20.net
>>135
保険で銀歯に治すと、すぐに再発する。
>>145
キミの親は子育ては大丈夫?

165 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:56.66 ID:QERJjb9a0.net
テレビで観てたけど
親は茶髪ヤンキー
そもそも2歳児で虫歯って時点でおかしい
子供は気の毒だけど親が無知無教養な感じ

166 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:05.86 ID:UVAsVlz+0.net
>>160
国民

167 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:15.04 ID:MOR7gtTY0.net
今やコンビニ並みに歯医者があるからなぁ
近所の歯医者の暴走族やってたバカ息子も
開業したけど悪評価だし、高かろう悪かろうじゃ泣き寝入りか

168 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:19.62 ID:HB6O6QM70.net
日本人の歯のレントゲン写真はひどいな
神経のない歯だらけ。クソ歯科医院に歯の神経を抜かれまくり

しかも、保険適用の歯は決まってるから、特定の歯だけ日本人は銀歯(神経のない歯)

169 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:37:58.32 ID:2l6qr8CP0.net
2歳の娘が虫歯ってどういうことだよ?
2歳児なら普通は虫歯菌が口内に存在しないんじゃないのか?
親は自分が使ったスプーンで食べさせてたりしたのだろうか?

170 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:38:22.04 ID:UVAsVlz+0.net
>>167
利益目的の歯医者しか生き残れなくしたからな。
質の悪い医療をみんなに、が国民の求めた日本歯科業界だから仕方ないよ。こういうのは。

がんがん増えるよ。表沙汰なってないだけで。なぜならみんな利益追求してるからw

171 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:38:36.22 ID:ELV7bAj/0.net
>>139
医師免許なんか持ってないよ、歯科医師免許だから。
ホント歯科医師なんてあてにならないからさ、いい加減だよアイツら。
そのくせプライドだけは医師以上で横柄だからさ。
昔口腔内で酷い目にあって頭頸部外科、耳鼻科の先生に驚かれた事が有ったわw
それから口腔外科は東京医科歯科しか信用出来んわ。

172 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:06.47 ID:+gQIPBs30.net
虫歯じゃないのに、金の為に虫歯治療

173 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:07.51 ID:HB6O6QM70.net
弁護士はアンケート調査しろよ

日本国民は大部分が特定の歯だけ、歯の神経を抜かれてるから。保険適用されるから、わざと歯の神経を抜かれてる
そして、国家賠償請求訴訟するべき

174 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:15.43 ID:TAsSlUJ70.net
さっさと謝って示談しとけば揉めることなんてなかったのにな。
どうせ賠償金は保険会社が払うんだし。(まぁ、翌年からの保険料は倍になるけど)

175 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:39.64 ID:SYNLVcaa0.net
>>169
>>99

176 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:45.67 ID:xAOgeJOS0.net
>>151
阿呆はお前だ
予防治療で麻酔を使う歯医者がどこにある
通い始めたのは予防が同期だが、虫歯になったので
治療が必要になったにに決まってるだろ

177 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:46.48 ID:gaf8C2Mg0.net
基本
歯医者は医者ではない

178 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:53.31 ID:+I2c9lz00.net
フッ素塗るのに麻酔する必要あんの?
赤ん坊が動くならおかんに抱っこさせて一緒に座ってもらえばええやん

179 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:26.65 ID:Z/Tk3x0d0.net
歯医者()は韓国人が多いし福岡と聞けば尚のこと

180 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:59.67 ID:UVAsVlz+0.net
これから歯医者もっと増えるから凄いことになるよ

181 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:12.80 ID:sJd6Gutr0.net
>>180
貧乏人のせがれでもなんとか成れるからな
これが本物の医者となるとそうはいかない

182 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:24.46 ID:W73c4CRt0.net
>>4
すぐ親の批判に結びつけるのはどうだろう・・・・
親のしつけとか育て方に少し欠点があったとしても 今回の件で一番悪いのは医師でしょ

183 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:42.49 ID:sD+0QdSm0.net
大きい歯医者では歯医者は虫歯歯周病科と
口腔外科は別れていて麻酔師も別の人がしている
そして子供は別の科が用意されている

184 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:57.37 ID:hVGfwUPt0.net
>>180
国家試験の合格者どんどん減らしてるから増えないよ。
団塊の世代抜けたら一気に減るし、団塊ジュニア居なくなるともっと減るよ。

185 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:43:30.70 ID:aNgrvRcC0.net
偏差値30を侮ってはいけない

186 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:43:41.66 ID:+I2c9lz00.net
>>44
うわぁ、前に動物病院でそういう鬼畜医師いたよ
ワンちゃんのお腹に異物があるから手術しますとか言って、腹切って
「これが出てきました」てボールペンのキャップとか飼い主に見せるの
それで死んじゃったワンちゃんもいるんだよ
でもまさか人間の、それも子供でそんなことやるヤツがいるなんて・・

187 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:43:48.52 ID:CVucgcIh0.net
歯科大はやばい偏差値のとこけっこうあるから
そういうとこ出身だと怖い
松本歯科大とかさ

188 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:43:59.39 ID:u4hCPjp20.net
>>168
自由診療だと高額だから保険治療で「一時しのぎ」するしか無い国民。
保険が効いてもレジンにしないで銀歯にされる。

神経を抜く道具が折れて、そのままだったりね。

189 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:44:08.21 ID:B716drPK0.net
>>15
こういう名前見るとイライラするんだよね
親は実際に初対面で名前見て呼ばざるを得ない人のこと考えたことあるのかね

190 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:44:14.88 ID:yir3JGqk0.net
堀ちえみの癌の発見が遅れたのも歯科医で適切なアドバイスが無かったからだと言うやつもいるな
しょせん医者じゃないもんな

191 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:44:18.73 ID:MOR7gtTY0.net
>>170

そうなると「いい歯医者」と「ダメな歯医者」の選定をこういうスマホ世代の若い親に何を基準にするといいのか?酷になってくるね 昔から近所で評判のとこだと安心考えはあるけど

192 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:44:19.08 ID:pITMzihx0.net
どうでもいいけど、乳歯にフッソとかあほちゃうか
寝る前に歯磨きしたったらええやんけ

193 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:45:07.36 ID:MOR7gtTY0.net
>>191
安心感

194 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:45:23.23 ID:xAOgeJOS0.net
>>183
素人が知ったかぶりを書くな
全身麻酔の際に麻酔医が付くことはあるが、麻酔師なんて職種は存在しないわ
この先生は小児歯科の専門医で、事故のあったクリニックも小児専用だ

195 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:45:26.92 ID:8wnpObry0.net
専門家が言うには2才児の虫歯治療はやってはいけないらしい。2才児の治療は無料です!

196 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:45:46.63 ID:gzHPAqPVO.net
歯医者の麻酔でこんなことになることもあるのか
麻酔も危険なんだな

197 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:45:48.25 ID:cu4vVfjw0.net
歯科医「謝ったら負けだと思ってる」

198 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:46:20.52 ID:ELV7bAj/0.net
>>176
>>予防治療で麻酔を使う歯医者がどこにある
知らねーよw 歯医者なんていい加減なんだから今回の事が起きたんだろ?
>>通い始めたのは予防が同期だが、虫歯になったので
治療が必要になったにに決まってるだろ

何処に虫歯になったって書いてある?
ソースは?
お前の思い込みだろ? タコ助

199 :182:2019/03/09(土) 08:47:04.87 ID:W73c4CRt0.net
すみません 読んで亡かったw
これはこの糞医者が100%悪い (´・ω・`)

目立った虫歯などはなかったが、虫歯予防でフッ素を塗るために元院長の歯科医院に通い始めた。
インターネットで検索すると「評判がいい」とあり、決めた。

ニコニコ小児歯科
http://2525shika.com/
高田貴 医院長  ⇒ 名前で検索すると他に画像も出てくる

200 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:47:05.20 ID:xAOgeJOS0.net
>>185
この先生は九大歯学部で偏差値は70以上
医学部を除く東大京大はもちろん、並の国立医学部より遥かに高学歴だぞ

201 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:47:06.93 ID:liCxGlq0O.net
>>169
「目立った虫歯などはなかったが、虫歯予防でフッ素を塗るために元院長の歯科医院に通い始めた」
しかもご両親揃って付き添いに来てるんですから、ちゃんとした家庭ですよ

202 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:47:10.59 ID:waBJMxxL0.net
>>162
親の口内細菌を移植された結果だろ

203 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:47:21.15 ID:huqYLnvu0.net
子供居ないからよく分からないけど2歳って乳歯だろ?

204 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:47:21.49 ID:BAzJwqjZ0.net
麻酔を初めて使って、意識が無くなる
典型的なアナフィラキシー反応だな
少量でも異物とみなして反応が起きる、酸素呼吸程度じゃだめだな
救急車を呼びながら、酸素して人工心肺して
ちゃんと病院なら助かっただろう、泣いてるのが止まった時にすでに意識は無いな
応急処置が大切だな

205 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:47:25.83 ID:FrmzxEsv0.net
歯医者に応急処置の機材なんて置いてんのか?
救急車呼ぶしか手がない状態?

206 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:47:46.25 ID:f7apGXla0.net
この歯医者は潰れるんじゃねえの
代わりはいくらでもあるし

207 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:49:22.47 ID:pITMzihx0.net
>>198
麻酔するんやから虫歯治療とちゃうんけ?

208 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:49:23.31 ID:4dBzIKNp0.net
2歳で虫歯は確かに早いが、体質もあるからなぁ
親が虫歯菌に気をつけててもジジイとババアが見てないところでチューしたり食べかけ食わせたりするし

209 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:49:23.32 ID:sJd6Gutr0.net
金が掛からず成れるからコンビニ並みに歯医者だらけやんけ
少し減った方がいいよ

210 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:49:40.02 ID:W73c4CRt0.net
>>200
そもそも 自分は歳だし受験に詳しくないしこのサイトが絶対とは言わないけど・・・

偏差値 57.5
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0820/difficulty.html?department=035

211 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:50:00.70 ID:kzkcWAcz0.net
>>198
虫歯治療後って書いてあるじゃんタコ

212 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:50:34.12 ID:W73c4CRt0.net
>>44
うわああああ これは本当に悪質 死ねよ (´・ω・`)

213 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:50:57.19 ID:KUn7fWHY0.net
虫歯になったんじゃなくて問題ない歯を麻酔して削ったのがそもそも異常なんだよ

虫歯があったというならソース出してみろよ妄想野郎

214 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:51:03.82 ID:cobZp8jk0.net
>>12
一番下で親が適当になったからだよ

215 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:51:07.72 ID:WQ/Rtfka0.net
>>44
これソースほしい

216 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:51:27.32 ID:hVGfwUPt0.net
>>209
私立だと金めちゃくちゃかかるぞ。
開業する時も億近くかかるし。

217 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:51:34.21 ID:W73c4CRt0.net
>>211
本当に虫歯ってあったのかな???

>>44
こうなるともう 虫歯って言われても信じられないんだけど・・・ (´・ω・`)

218 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:51:53.69 ID:Z3yUbRtq0.net
インターネットの評判を鵜呑みにするからこうなるのでは?

219 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:52:03.06 ID:hiZLjkgy0.net
歯医者も歯科医師資格取れば原付免許みたいに看護師資格くらい付けてやればいいな
なら糞医者はみんな看護師やればいいわけで
歯医者しか出来ないならずっと糞医者で居残ってしまう

220 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:52:12.33 ID:LpPu2pqS0.net
>>1
>インターネットで検索すると「評判がいい」とあり、決めた。

素人さんによるネットの口コミなんてあてにならないということ。
接遇が良いか悪いかしかわからないもの。
医師や歯科医師の腕の良し悪しはわからない。

221 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:52:20.08 ID:cdGDAZ4g0.net
>>51
お前無知すぎ

222 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:52:24.50 ID:HycE0FfV0.net
歯医者に通う原因をつくった親が悪いみたいなアホが湧くのはなぜ?
歯医者の責任となんの関係もないだろ
いつもこういうスレで無条件に医者の味方する奴って自分が医者側の人間だと勘違いしてるからなの?

223 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:52:24.63 ID:liCxGlq0O.net
>>207
横からですが埋伏歯(まいふくし)と言って、たまたま出て来ない歯があったり
過剰埋伏歯(かじょうまいふくし)という本来いらない歯が埋まってたりの治療もあったりするのよ
※実は結構ある

224 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:52:33.72 ID:xAOgeJOS0.net
>>204
経過を見る限りアナフィラキシーではない
一時間近くかけて治療し、治療終了後に体調が変化している
おそらく麻酔薬が血管に入ったことによるリドカイン中毒と号泣によるパニック
心理的ショックなどが複合的に作用した結果だろう
ごく稀なケースだが一定の確率で発生する不幸な転機で、術者の責任を問うのは
難しいので、無関係な院長を強引に起訴したのだろう

225 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:52:41.31 ID:dNNPQvGl0.net
一度も謝罪なしか
治療の必要ない歯を16本中14本削るってやべーし

226 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:53:36.15 ID:xAOgeJOS0.net
>>210
それは今の時代の数字
この先生は50代なので、医学部歯学部の偏差値は現在とはまったく違う

227 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:53:41.77 ID:liCxGlq0O.net
>>44
赤くしてやる!

228 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:53:47.21 ID:W73c4CRt0.net
>>225
だね 金の亡者でもここまでキチガイには普通なれない (´・ω・`)

229 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:53:48.90 ID:KUn7fWHY0.net
医者が虫歯治療と言ってるだけで、虫歯がないのに麻酔して歯を削ったのがそもそもの問題

虫歯があったとか言ってる奴はアホだろ
ならソース出してみろよ?

230 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:53:57.01 ID:+6VUg1g+0.net
昨日の夜ニュースでやってた。首から下写ってたけどお母さんは茶髪でビーチサウンド着てた。
残ってたレントゲンを元に他の歯科医が本当に虫歯がそんなにあったのか検証してて
一本は確実に歯科医ならほっておけない歯があるといってたけど、他はレントゲンだけでは判断出来ないと言ってた。

231 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:54:11.15 ID:vREIoBmj0.net
これはどっちもどっちだわ

232 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:54:26.52 ID:cu4vVfjw0.net
>>44
こんな悪徳歯科が存在するのか?
氷山の一角とかだとヤバイな

233 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:54:46.14 ID:Z/Tk3x0d0.net
近所の通名使用在日韓国人の歯医者()はすこぶる評判悪く
主婦の間で健常な歯まで削ってより医療費ふんだくると聞いてて
まさかっと思い、緊急の時に試しに行ったらマジで
表面削れば済む治療なのに、やたら削る恐怖から
歯髄に達っしたミス(その場でごめんごめん程度)だったのと

韓国人の患者が時間より少し早く来てた時の会話が
【(患者)少し料金マケテェ→(エセ歯医者)いいですよ】、という
同郷韓国人のやり取りを目の当たりにした
こういう到底医者と呼ぶのさえ憚れる者が増えている恐ろしさ
&韓国人が日本来て就く職業2位は歯科医と聞いた事がある

234 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:54:55.01 ID:W73c4CRt0.net
>>206
にこにこ小児歯科  もう医院を閉院してとんずらしてるよ

235 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:54:57.60 ID:hVGfwUPt0.net
>>220
口コミ多いところは業者だからね。
たまに日本語おかしい口コミもあるし。

236 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:55:02.74 ID:LpPu2pqS0.net
>>174
あなたサイテー。
子供を失った悲しみが金で癒されるとでも?

237 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:55:05.18 ID:rB7nKiKJ0.net
>>224
ニュースでアナフィラキシーって言ってたぞ

238 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:55:08.98 ID:3XNv8Ih70.net
>>231
いやいや
歯医者が悪いって

239 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:55:24.77 ID:OmerFjkP0.net
日本は医者に好き勝手をやらせすぎた
聖人君主でもないのに「先生」と救世主のように扱った
その実ただの人間で金銭欲や功名心や傲慢の塊
法律で規制すべき存在なのに自主管理に任せ大金を貢いだ
根本的に日本は医療を間違えている

240 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:55:27.95 ID:dup2+MJn0.net
リドカインってムヒにも入ってるよ
かゆみ止め

241 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:56:01.35 ID:IzfH3Nio0.net
>インターネットで検索すると「評判がいい」とあり、決めた。
ネットの評価なんてあてにならないな

242 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:56:22.28 ID:rNBP3VXV0.net
>>34
無料でやってくれるなら、普通みんなやるからね

243 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:56:51.87 ID:pITMzihx0.net
>>223
2歳の段階でせんやろ

244 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:56:55.92 ID:1hodRHur0.net
>>40
>>43
>>80
診断自体の正誤は別にして
最初は予防のフッ素塗布のために行った小児歯科医院で
虫歯と診断されて通ってたんだから
一応治療で間違ってない

>>92
他紙ソースだけど
事件が起こったのは4回目の通院日
つまりその間2回は虫歯の治療に通ってる
記事が肝心なところを省略してる

245 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:56:56.15 ID:W73c4CRt0.net
>>231
なんでどっちもどっちになるのよwww

246 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:56:59.68 ID:WXshO7mt0.net
生切とかかな?

247 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:57:45.87 ID:cu4vVfjw0.net
>>241
当てにならんどころか騙しにきてるよな

248 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:57:46.39 ID:VEZ6O7Dp0.net
2歳で虫歯って・・・

249 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:57:46.79 ID:LpPu2pqS0.net
>>235
うちの実家は歯医者で受け継いだ姉が事務も歯科衛生士も雇わず1人でやってる。予約制も取ってない。
ネットで検索したらいい口コミが1件だけだった。
けど、ネットではないリアルの口コミで他の歯医者さんから移ってくる患者さんがいるって姉が言ってた。

250 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:57:49.20 ID:Kh9UK4pN0.net
リドカインてよく使う麻酔薬
市販のかゆみ止めなんかにも入ってる、あんまり危険な薬でもない
小さな子だし、過敏だったんだろう
使わなけりゃよかったのに
騒いだら、治療やめてもどうってことなかったのに

251 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:57:54.35 ID:NFs77a6a0.net
歯医者はピンキリ
ちゃんと選べよ

252 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:58:04.88 ID:EObzoJHZ0.net
変な名前は短命…
この子を虫歯にさせた親の責任は?

253 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:58:46.13 ID:PWfJNVCh0.net
>>249
特定した
お前のことも聞いてくる

254 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:58:51.76 ID:Z3yUbRtq0.net
高齢者、テレビの言うことを鵜呑みにするけど、若者はインターネットを盲目的に信じるからな。
インターネットで評判が良かったから行った結果がこれ。
なんでも疑えとは言わないが、無条件に信じ込むのも良くない。

255 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:58:59.48 ID:0LRNzeZM0.net
医者を訴えても医療過誤では勝てないよ

悔しいだろうが金をできるだけ多く毟り取るか
それで我慢できないなら自分の人生30年分払って
相手をこの世から抹消するかどっちかしかないよ

256 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:59:07.52 ID:xAOgeJOS0.net
>>237
アナフィラキシーなら施術直後から症状が出る
歯科医だってアナフィラキシーの症状くらいわかるので
もしそうならすぐに救急車を呼ぶなりしていたはず
何千人もの子供の症例を見てきた50代の小児歯科専門医が
そんな判断ミスをする可能性は常識では考えられない

257 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:59:32.16 ID:KUn7fWHY0.net
虫歯になってないのに虫歯と言い張るのは詐欺歯科医の関係者だろw

258 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:59:59.27 ID:evjGioyL0.net
インターネットは悪い噂は本当
良い評判は嘘

259 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:00:10.89 ID:eFZKpHC40.net
情報が不確定すぎて何とも言えんなぁ
まぁ仮に2歳で虫歯だらけでも死ぬ様な事だったのか?そうは思えないけど

260 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:00:16.30 ID:qPsQne1S0.net
>>196
歯科の局所麻酔を軽く考えてる人多すぎ

261 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:00:49.55 ID:Te1CT6iw0.net
バカみたいな名前をつけるからだよwww
親は一体、何を考えているのかね。

262 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:00:49.82 ID:liCxGlq0O.net
いい歯医者さんほど、短時間でキレイに終わるよね
金を儲けたいだけのとこはダラダラ長引かせる
腕が良くて早い歯医者さんはリピート率も少ない(しっかり治る)から儲からないんだろうな

263 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:01:26.01 ID:LwnIEeZ60.net
>>259
歯医者は適当に削って放置して虫歯を作ることも出来るぞ

264 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:01:37.01 ID:cdGDAZ4g0.net
キシロカイン(リドカイン)ショックって怖いな

265 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:02:04.64 ID:1/JHxq4s0.net
謝罪したら非を認めたことになるからな
訴訟されたら負けとおなじ

266 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:02:12.86 ID:Te1CT6iw0.net
2歳児を虫歯にさす親www

267 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:02:36.14 ID:MY7h/GRV0.net
タービン前の麻酔は必須だよ。

268 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:02:41.52 ID:xAOgeJOS0.net
>>250
普通の開業医なら「号泣のため治療中止」で切り上げるところでも
小児歯科専門のクリニックではそうもいかない
他所で断られた患者が来る二次医療機関なので、若い勤務医の先生が
責任感から結果を出そうと頑張ったとしても責められないと思う

269 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:02:48.48 ID:Bu1rbOz80.net
オカンを責めるつもりは無いが。
即、歯科医以外を受信すべきだった気がする。
オカシイのは歯科診療以外の要因である可能性もあるんやし。

270 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:02:57.04 ID:pITMzihx0.net
>>256
開業の歯科って医療の知識なんか無いぞ
過敏症の知識としては持ってるかもしれんが、診察できないと思われ

271 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:03:05.88 ID:LpPu2pqS0.net
>>239
テレビでは頑なに先生とは呼ばず、医師(歯科医師)の◯◯さんと呼んでますけど?

このケースや高3の女子高生にアドレナリンの量と投与方法を間違えて死なせてしまったケースは歯科医師や医師が悪いと思うけど、加古川心筋梗塞事件、大阪心タンポナーゼ事件、福島でK医師が逮捕された事件などはマスコミと司法と警察の横暴だと思ってる。

272 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:03:21.25 ID:hVGfwUPt0.net
>>249
あなたの実家がどこかはわからないが、都内だと一人でやってる先生も結構居るね。
結局リアルの口コミが一番いい。
変な奴もあまり来ないし、こっちとしても治療しやすいし。

273 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:03:49.28 ID:KU7ZMbMF0.net
2才に麻酔すんのこわいわ
サホライド塗って、親叱って帰す

274 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:03:51.77 ID:MY7h/GRV0.net
歯医者は医者じゃーないんだよ。

275 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:04:51.69 ID:PV/63EPt0.net
http://news.oned.jp/hf/
八王子フッ素誤塗布事故で女児を殺した事件

276 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:04:56.95 ID:LpPu2pqS0.net
>>253


277 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:04:59.98 ID:HKoMcsws0.net
そもそも2歳で虫歯って生活環境相当悪くない?

278 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:05:09.20 ID:Ad8wPfKZ0.net
定期的にフッ素ぬったりするケアしてても
虫歯になっちゃったのか
元々虫歯になりやすい体質だったんだろうな
かわいそうになあ

279 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:05:10.38 ID:MY7h/GRV0.net
大人でもタービンはこわいからな。

280 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:05:37.41 ID:KX/K+1OQ0.net
国が資格を与えているから国の責任。

281 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:05:45.54 ID:vESe9BDG0.net
>>162
虫歯菌はうつるって知らないんけ?今時

282 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:06:02.43 ID:W73c4CRt0.net
死ねよ 糞歯科医

283 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:06:02.65 ID:VBvmknXa0.net
>>256
急性中毒起こす可能性あるって明記されてる麻酔薬使ってその可能性考慮してない判断ミスしてんだけど

284 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:06:05.60 ID:xAOgeJOS0.net
>>262
素人が考えがちな見当違いだな
手を抜けば誰だって短時間で見かけを繕うことは可能
長いスパンで予後を考えるからこそ時間をかけた丁寧な治療になる
ひとつの治療に対する保険点数は一定なので、時間をかければかけるほど
単位時間あたりの稼ぎは少なくなるんだぞ

285 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:06:08.11 ID:MY7h/GRV0.net
乳歯は、つかいすて。無理にちりょうしなくてもいい。
永久歯を大事にすればいい。

286 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:06:15.37 ID:cdGDAZ4g0.net
> パノラマの機械を売り出した当時のキャッチコピーが
> 『パノラマ撮ってハワイに行こう』だったと書いてあるのを読んだ事があります。
> 意味は、パノラマは保険の点数が高いので、それだけ儲かるということらしいです。

いやこれほんとまじ

287 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:06:29.11 ID:d6ZALc3R0.net
世の中の母ちゃん殆どが
今は虫歯ゼロがあたり前の時代で磨いてやっている

なぜに2歳で14本も虫歯なのか

デンタルネグレクトってこれのことか
中毒って事はリドカインが多すぎたってことだよ
アナフィラキシーとは症状が違う気がする
病院も悪いけどネグレクトもあってキラキラで子供がかわいそうだね

288 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:06:36.17 ID:QERJjb9a0.net
>>200
それなのにコレかよ…
高学歴でもヤバい奴がいるって
証明しちまったじゃねえかよ

289 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:06:39.26 ID:S3iWnUbw0.net
>>34
うちも3人とも塗ってないなー
体への安全がわからないのに、無料だからといって何も考えない人多い。医療従事者しかり
幼児期は親から移さないように気を遣って8歳くらいまでは仕上げみがききちんとしてあげれば虫歯なんてならないよ

290 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:06:59.12 ID:MY7h/GRV0.net
麻酔をしてくれる歯医者以外はおことわりだ。

291 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:07:14.04 ID:vESe9BDG0.net
>>133
ジジババが何してるからわからんし

292 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:07:28.49 ID:LpPu2pqS0.net
>>272
1人歯科医って珍しくないよね?
5chにも1人でやってる歯医者さんすら無かったっけ?
>>253はどうやって特定したんだろうね?
不思議。

293 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:07:40.69 ID:cCvzJFPZ0.net
他国と比べると分かる
虫歯は国策な
予防しない国策
日本人は目を覚ませ

294 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:07:52.82 ID:vESe9BDG0.net
>>51
やるなよ

295 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:07:57.28 ID:liCxGlq0O.net
>>284
いやそんな話じゃなくて、本当にちょっと削ってハイ終わり
ちょっと削ってハイ終わりってダラダラ長引かせる歯医者もいるんだわ

296 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:08:17.81 ID:cdGDAZ4g0.net
>>281
常識だけどね

297 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:08:52.47 ID:1M1dr0U90.net
>>270
アナフィラキシーショックぐらい
素人でも知ってるし歯医者なら当然
リドカインもあるがエピネフリンの
可能性もあるし疼痛性ショックもある
これだけの情報でわかるというやつは
ヤブというかど素人

298 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:08:53.03 ID:zSifqrQD0.net
ノアのは小舟

299 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:09:00.83 ID:vESe9BDG0.net
>>107
砂糖を餌に菌が活発化するのでは

300 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:09:38.69 ID:cdGDAZ4g0.net
>>289
2歳までに口内(金)環境は安定するって話

301 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:09:42.88 ID:Gh7edv+z0.net
ざまあ メシウマ

302 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:10:08.17 ID:LpPu2pqS0.net
>>284
でも、2歳でしょ?
いずれ乳歯は抜けて永久歯になるじゃん。

303 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:10:11.80 ID:Na7JxTT+0.net
歯科医とはいえ医師の目の前で2歳の子供が痙攣してるのに「異常なし!」は酷すぎるわ
何を考えてそんな判断をしたんだろう

304 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:10:27.43 ID:iDTqALNj0.net
キラキラネームだから仕方ない

305 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:10:47.92 ID:xAOgeJOS0.net
>>270
開業医だって元は勤務医
この先生の年齢や経歴から考えれば、少なくとも最低限の診断力と
緊急時の対応くらいは心得ていると考えるのが当然だろう

>>283
急性中毒=アナフィラキシーではないぞ
今回のケースは麻酔薬の血中濃度が上昇したことによるリドカイン中毒

306 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:10:54.24 ID:hVGfwUPt0.net
>>268
頭固すぎだろ。
子供のためを思って殺してちゃ意味ないじゃん。
人じゃなくて歯だけ見てるからそうなるんだよ。
2歳だぞ?小児歯科専門のクリニックなら尚更注意払えよ。
麻酔のアナフィラキシーなんて知らない奴居ないんだからさ。

307 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:10:57.82 ID:pXHW8ew50.net
歯科医は悪くないだろカス

308 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:11:11.00 ID:vESe9BDG0.net
>>297
どちらにしても普通の状態ではないし、子供は大人とは違う生き物と思えと言われるほど難しいので
早く救急車よんで病院につれていくべきだった

309 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:11:54.32 ID:YT5VhDGP0.net
こういうのが怖いから口腔外科も銘打ってるところにしか子供は連れていってない

310 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:12:22.84 ID:vESe9BDG0.net
>>306
まあ、でもやめればよかった、は結果論だね
そんなこと言ってたら治療できない子だらけになるよ

311 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:12:25.79 ID:oOdkIkfI0.net
インターネットの評判が良いなんて自演かもしれないのに

312 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:13:14.06 ID:9w8cCjbM0.net
>>305
歯医者の勤務医なんてないよ
どこの病院に歯医者いる?

313 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:13:15.04 ID:1M1dr0U90.net
>>286
当時はパノラマの点数も高かったし
本人0割の時代でやりたい放題だったからな
親父の時代はほんとによかった

314 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:13:50.09 ID:BAzJwqjZ0.net
治療後、抱きかかえた叶愛ちゃんの異変は明らかだった。
紫色の唇、目の焦点も合わない。「手足も冷たく全く別人のようだった

処置をしないで放置して、危篤状態なのは間違いない
即処置をして、救急を呼ぶのが普通
看護師レベルの処置もできないのが証明されてしまったし
リドカイン中毒が本当だとしたら、そもそも麻酔打ちすぎ
成人量を3歳に打てば簡単に死ぬし、小児科とかいまどきは
体重と年齢で簡単に機械が計測量出て、シール貼るようになってる
こういう時のために必ず書類は保管してるし、歯医者が無知ぽい

315 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:14:01.65 ID:2bJcrtdE0.net
乳歯に虫歯予防するメリットはどのくらいあるのかね

316 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:14:32.86 ID:QXV3hBKI0.net
福岡は歯医者の数はめちゃくちゃ多いけど、腕のよい歯医者には
なかなか出合えない。自分も何件も探してやっと見つけたーと
親子で安心して通っていたら10年後引退された。
色々探していた時思ったことは、受付や衛生士ぽい女性の態度が
いまいちだったら、歯医者の腕もあまり良くなかったな〜

317 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:15:13.62 ID:rbWSqKB60.net
>>312
いっぱいいる
大きな病院の口腔外科は歯医者
あと開業医でも複数の歯医者がいる医院は雇われの勤務医

318 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:15:17.22 ID:00Eq+hz00.net
女児が痙攣して顔が酸欠で紫色になっているのに
歯科医「よくある事ですから心配ありません」

殺す気マンマンだろ、このヤブ歯科医

319 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:15:18.23 ID:LpxHiphf0.net
>>292ビビりすぎだろw

320 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:15:32.17 ID:9w8cCjbM0.net
歯医者は評判確かめないと
とんでもないのが混じってる

321 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:15:42.02 ID:6PdGkMBt0.net
局所麻酔薬中毒で低酸素脳症って気の毒やな。歯科医の先生であっても、バイタルサインの
安定だけは怠ってはならないわ。

322 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:16:09.20 ID:pITMzihx0.net
>>297
さすがに素人では判断できないと思うけど
歯医者のレベルってそんなもんだぜ

323 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:16:25.16 ID:oasf9Bj+0.net
>>44
ひどいわー
これやぶ医者どころの話違う!

324 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:16:56.09 ID:cCvzJFPZ0.net
>>315
口内環境だから歯じゃないよ
だから永久歯も虫歯になる
多分生え変わるから大丈夫とか考えていると思うけど

325 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:16:59.61 ID:IbG+zRQa0.net
>>305
アナフィラキシーでなくてもそういう薬使っての中毒の可能性疑って対処してないやん
そんなの知りませんが通用するか

326 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:17:04.19 ID:xAOgeJOS0.net
>>309
一番騙されやすいパターンだな
小児歯科、矯正歯科、口腔外科など複数を標榜しているところは大半がインチキ
ひとりでそれだけの資格を取ることはまず不可能だし、それぞれの専門医が
常駐しているような大きなクリニックも滅多にない
医者と同じで歯科医師免許さえあれば何科を標榜するのも自由なので
客寄せのために看板だけ盛ってあるか、せいぜい知り合いの専門医の名前を借りて
非常勤で来てもらっているというパターンがほとんどだな

327 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:17:06.95 ID:1hodRHur0.net
>>312
歯科がある総合病院なんて普通にあるだろ

328 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:17:33.54 ID:liCxGlq0O.net
堀ちえみの件を思い出すよね…
歯医者さんで人生が変わっちゃうなんて

329 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:17:39.25 ID:LpPu2pqS0.net
>>314
>リドカイン中毒が本当だとしたら、そもそも麻酔打ちすぎ

>>1には麻酔の量は問題なかったと書いてあるから、そこを裁判で争うのかな。

330 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:17:44.59 ID:hVGfwUPt0.net
>>310
結果論ではないよ。
仮に必要であっても2歳に麻酔して治療する行為は大抵の歯医者は避けるよ。
意思表示もまともに出来ないんだから。

331 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:06.68 ID:xAOgeJOS0.net
>>312
常勤の歯科医もいないような二流の病院にしか行ったことないのか
気の毒だなあ

332 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:06.98 ID:9w8cCjbM0.net
>>303
病院の前に救急車来られては後の商売に差し支える と判断

333 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:07.85 ID:eQ9YBQ1I0.net
ペット・セメタリー的なことで娘が本当に帰ってきたら、やばいぞ

334 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:08.40 ID:wSUIHB0I0.net
死亡もよくあることですから

335 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:17.58 ID:d6ZALc3R0.net
その日は5本削ったって報道してたような
50分もだし2歳児がじっとしてられるわけない
でも虫歯だらけの2歳児をなんとかしてあげたい一心だった?かもしれない
といいように考えた

そうしたらやっぱり親が悪いよ
磨きにくい奥歯一本ならわかるけど14本も虫歯にさせて
こんな酷い話生まれて初めて聞いた

336 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:31.10 ID:6PdGkMBt0.net
唇が紫、手足が冷たいって、母親の方が生命兆候を正確に把握してるんだよなw
素人>プロということが起こりうるんだわ。だから家族の意見を無視してはならない。

337 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:39.88 ID:gNsUHI5P0.net
自衛隊病院と比較すればどんな医者でも天使に見える

338 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:59.61 ID:DAEmYoix0.net
>>44
これが本当なら悪質にもほどがあるな

339 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:19:02.26 ID:8t9qcUNz0.net
>>57
とりあえずお前がぼけっとしてるのは分かった
>>1ぐらいちゃんと読め

340 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:19:36.36 ID:BAzJwqjZ0.net
意識が無い時は酸素吸入と人工呼吸が基本だし
むしろこれだけやってるだけで、中毒症状でも
結構大丈夫な事の方がはるかに多い、酸素切れが最悪
何もしないとか、素人以下、今時はプールで人工呼吸してすごい数助かってる

341 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:19:58.02 ID:xAOgeJOS0.net
>>330
ここは大抵の歯医者ではない小児歯科のクリニックだと何度言えばわかるのか
意思表示のできない乳幼児や障害者を専門に診る診療所で起きた事故だぞ?

342 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:20:53.47 ID:8TIlO+9g0.net
>>1事故後、元院長から一度も謝罪はない。
そりゃ、謝ったら否があることを認めたことになり、すぐに賠償へとつながるからなァ
弁護士からは一切の接触はおろか、発言すら禁じられるんだよね

> 「大きな病気や手術をしたわけではない。娘を返してほしい」と訴える。
可愛そうだが、そんなの訴えられても困る罠

343 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:21:05.66 ID:/mCnSBt20.net
歯医者いって殺されるとか思わないしなw
麻酔も実はよく解明されてないらしいのに

344 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:21:07.88 ID:pITMzihx0.net
>>335
乳歯五本削る医者が頭オカシイ

345 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:22:09.32 ID:LapWAQok0.net
>>335
>磨きにくい奥歯一本ならわかるけど14本も虫歯にさせて

違う、何でもない正常な乳歯まで14本も削って点数荒稼ぎをしていたのがこの歯科医
普通は削る前にレントゲン撮影して親にちゃんと説明する
事故後に他の医師に指摘されて慌てて病院閉めた

346 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:22:25.33 ID:uQtMwOaZ0.net
フッ素かと思った
違うのか

347 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:22:36.55 ID:Yx0K/E+w0.net
>>342
知能が低いのがバレますよw

348 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:23:19.83 ID:Y33qWjX00.net
男は黙って麻酔無し

349 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:23:27.04 ID:/mCnSBt20.net
歯医者と整形外科は医者内でも地位が低いってほんま?
開業したら儲けてるんだろうけどな

350 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:23:40.21 ID:xAOgeJOS0.net
>>340
親の証言だろうから記事に書いてあることがどこまで本当かはわからんが
もし本当にチアノーゼや意識障害があったとしたのなら、医者じゃなくても
放っておくことはありえないと思うんだがな
酸素吸入くらいできる設備はあると思うし、少なくとも寝かせて様子を見るとか
衛生士を付かせるとかくらいのことはするのが当たり前だろう

351 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:23:55.87 ID:BAzJwqjZ0.net
>>329 たぶん記者もわかってないな
子供の量は年齢、体重、男女でも変わる
成人量の標準打ちましたから、大丈夫と言われたら
記者は問題ないと書くだけ、成人量を3才に打てば、即中毒になる

352 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:23:56.43 ID:IbG+zRQa0.net
>>344
仮にそうでも一気にはやらんわな、経過見るのに1回の診療で大体1本ずつか多くても2本じゃない

353 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:24:03.94 ID:liCxGlq0O.net
>>345
最近はレントゲンどころか
カメラで撮影までして治療前後の写真をくれたりするわね

354 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:24:12.32 ID:hhZbeCFU0.net
>>335
ニュースで被害者の両親が出てて顔は出さなかったけど明かにDQNの雰囲気だった…
気の毒ではあるけど、こんなに虫歯にさせるって両親もちょっとあれだわ

355 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:24:29.99 ID:dR+gCfug0.net
娘をかえしてほしいんじゃなくてお金がほしい定期

356 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:24:39.57 ID:pITMzihx0.net
>>348
歯を食いしばって耐えるのが男

357 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:25:08.74 ID:J1/sZLKK0.net
軽く考え無いで、救急車くらいよべ

358 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:25:20.30 ID:LpPu2pqS0.net
>>335
>>44も読みなされ。

359 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:25:29.11 ID:tiYbGCws0.net
>>2
今の2歳なら普通の名前

360 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:25:51.02 ID:mXiMrjER0.net
救命措置しないのはまずかったね
金さえ出せば入れるアホ歯科大結構あるからな

361 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:26:03.99 ID:xAOgeJOS0.net
>>336
たぶん後知恵で弁護士に言わされてるだろう
あることないこと訴えて情に訴え裁判に勝とうとするのは、この手の訴訟の常套手段
院長が謝罪しないのにもそれなりの理由があるのだろうと思うね

362 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:26:13.59 ID:oDgDapRP0.net
どうせ乳歯は抜けるんだから予防なんてしなくていいだろ

363 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:26:24.25 ID:pITMzihx0.net
>>350
迷走神経反射とか似たような感じだから
放っとけば治るわwwwって思ってたのかもしれんね

364 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:26:26.89 ID:uQtMwOaZ0.net
>>2
心愛(みあ)ちゃんより読めたで

365 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:26:34.73 ID:hVGfwUPt0.net
>>341
だからさぁ、それが間違いだって言ってんだよ。
小児歯科専門なら無理に治療しなくたって他に方法もあるだろ。
むし歯治療しか出来ねぇのかよ小児歯科専門医ってのは。

366 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:27:29.75 ID:0+XqBFv80.net
>>4
エナメル質形成不全だと待ったなし

367 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:27:35.90 ID:LpPu2pqS0.net
>>349
歯科医師と医師は資格が異なります。学部も異なります。
整形外科医は医師。
医師も歯科医も地位はそんなに高くないんじゃない?マスコミが叩きまくってきたから。
このケースでこの歯科医院を庇うつもりはさらさらないけど。

368 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:27:46.89 ID:sMym8tiR0.net
また親による虐待で死亡事故か
最近こういう事件多すぎない?

369 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:28:26.67 ID:YT5VhDGP0.net
>>326
たしかに全員が全員資格があるのかは知らんが総合病院の歯科・口腔外科だから診療報酬目当てに問題を起こすようなのはいないと思っている
地元でも腕が良いと評判だし親知らずを抜くのがうまかったぞ

まぁ子供に虫歯はないんだけどなw
アゴを怪我した時に診てもらったんだ

370 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:28:35.48 ID:qrZzphzJ0.net
全麻だけじゃなく局所でもこんなことあるんやな

371 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:28:43.93 ID:V2qILVQq0.net
>>38
頭悪そう
歯科医は麻酔しなくて済むなら子供だろうが大人だろうが不安の強い人や痛みに弱い人、既往がある人以外にはしませんよ
なぜなら麻酔しても基本1円にもならないから

372 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:29:00.25 ID:/oB3HuY40.net
フッ素ぬるのに麻酔すんの?

373 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:29:23.90 ID:xAOgeJOS0.net
>>363
実際それで30年近くやってきている先生だからな
ほとんどのケースは放っておけば治るというのはまあ事実だから

374 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:29:40.84 ID:d6ZALc3R0.net
バイタルだって脈だけか
この状態なら親が救急車呼ぶべきやろ

375 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:29:43.86 ID:LpPu2pqS0.net
>>354
そうなん?
普段テレビ見ないから、持ってたら画像貼ってくれる?

376 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:30:36.41 ID:uQtMwOaZ0.net
もう幼児のフッ素は家で塗らせりゃいいじゃん市販のあるしさ
歯医者行っても同じの使ってたよ

377 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:30:53.42 ID:QZlqfRip0.net
>>4
虫歯なんて誰でもできるやろ
さも親が悪いっていい方やめろ

378 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:30:57.87 ID:UMcEbL/C0.net
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2017/09/0902_2.html
こういうNHKの提灯記事も問題だなぁ・・
歯の生えて来たばっかりの子供に甘いもん食わせるから駄目なんだよ

379 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:31:10.89 ID:IbG+zRQa0.net
>>373
それで済ませる時点で今はヤブ

380 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:31:33.86 ID:1vEeYSwB0.net
虫歯が無いのに2歳から歯医者に通わせて馬鹿みたい
乳歯にフッ素ってw

381 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:31:37.03 ID:j3JZI/9h0.net
駅前歯科医なんてかからない方がいいよ
衛生加減だから知らない間に変な病気うつされるよ

382 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:31:52.68 ID:00Eq+hz00.net
警察が2年も調べて業務上過失致死で送検するって相当悪質だということだからな

383 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:31:57.63 ID:9mlNwS/Y0.net
情報が少ない上、一方的な主張であるから現時点で歯医者が悪いかは断言できない。

384 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:00.33 ID:xAOgeJOS0.net
>>369
ああ病院歯科か
それなら固定給で身分や待遇の安定したところが多いので
経営者がよほど悪い人間でない限り良心的に対処してもらえるだろうね

385 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:27.25 ID:DxtwCT3o0.net
そもそも虫歯があったのかも疑わしい
予防で歯医者に連れていくような親の2歳児が1時間治療が必要になる虫歯になるなんてあり得ん

386 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:32.19 ID:vrh7xvNF0.net
>>377
2歳の子供は中々ならんと思うがな
親が歯のケアしてればな

387 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:58.50 ID:i2ImE4Hi0.net
今の時代レビューは役に立たない

388 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:33:45.93 ID:xAOgeJOS0.net
>>379
結果論だがそういうことになるな
だからこの先生も責任を取って廃業したわけだし

389 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:33:57.46 ID:V2qILVQq0.net
>>44
めっちゃ赤くなってるけど全然普通のことだよ
今回は麻酔中毒という死亡診断だから本来は麻酔のやり方と管理が良くなかったんだと思う
院長の対応はまた別でひどい

390 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:34:08.63 ID:bW0U1hWi0.net
>>99
最近では虫歯予防でいく子供多いのにな
うちの子は3歳だが2歳からやっている
フッ素塗りにいったのに麻酔して歯を削るとかありえないよ

391 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:34:30.16 ID:wSUIHB0I0.net
>>44
歯医者を削った方が良かったな

392 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:35:48.41 ID:cdGDAZ4g0.net
子供育てたことない奴は非常識過ぎて話にならんなw

393 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:35:56.24 ID:bhLH8OGz0.net
新生児は虫歯菌を持っていない。むし歯菌は大人から移される。この知識が普及してきたから子供のむし歯が減ってきている。

394 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:37:48.48 ID:DxtwCT3o0.net
>>44
この歯医者は悪質すぎるが点数稼ぎに過剰に歯を削ることはよくあることだろうね
にしても2歳に14本の虫歯があったことにした歯医者は芯でほしい

395 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:38:25.70 ID:bW0U1hWi0.net
>>386
最近では自治体で歯の検査ある

396 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:38:31.11 ID:qZIFS4g90.net
院長はとっとと閉院して逃走
クズだろ

397 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:41:39.69 ID:bW0U1hWi0.net
>>396
ネット情報は信用できないな

398 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:41:50.93 ID:IEyoKDCP0.net
>>254
確かにその通りだね
評価なんて金で買えるんだからあんまりアテにしない方が良い

とはいえ自分も必ず調べるくせはついちゃってるw
良評価じゃなく、悪いクチコミの内容を確認する為にだけど
アンチが勝手に攻撃してるだけの可能性もまれにあるから難しいな

399 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:43:59.44 ID:Wq0cxmG10.net
>>インターネットで検索すると「評判がいい」

親はゆとりかなにかか?

400 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:43:59.80 ID:bW0U1hWi0.net
>>385
姉の子は2歳まで乳離れできず虫歯あったが削るはなかったな

401 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:44:00.28 ID:qZIFS4g90.net
>>397
何でもかんでもウソと決め付けるアホ乙
ニュースくらい見ろよ
ちゃんと報道されてるわ

402 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:44:49.99 ID:7NtAMMHM0.net
>>371
歯医者さん必死だなw

403 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:45:11.17 ID:bhQvCv6u0.net
悪い歯は抜くべきなのに抜かずに歯周病を悪化させつづけお金をむしり取る歯医者
何の問題のない歯を治療と言って傷つける歯医者

404 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:45:24.52 ID:NmBK4aMP0.net
>>397
閉院したのは事実
ただ、逃亡したのか、評判が悪くなって閉院せざるを得なくなったのかは不明。

405 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:45:27.50 ID:Jb2gX80i0.net
2歳児に麻酔はアカンよなー

406 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:45:53.67 ID:gAOiDGy10.net
サクラばかりのネットレビューで歯医者選ぶのはやめとけ。やっぱ町の人の口コミだよ、歯医者に限らんが

407 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:46:43.74 ID:uJVvkcOx0.net
点数稼ぎに無駄に歯を削ったんだとしたら
ひょっとしたら両親の見た目が典型的なDQNタイプだったから狙われたとか
子供をそんなに注意深く大事にしてなさそうなイメージがあるし
幼女狙いの変態も手をかけられてなさそうな放置されてそうな子を狙うというし
子供が小さいうちはエセでもいいからセレブぶってたほうが安全かもな

408 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:47:18.11 ID:a7D3SloB0.net
>>34
フッ素って正直ぬらなくてもいいやつ
アメリカでは使用されてない

409 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:48:40.80 ID:kmgkci0v0.net
>>8






410 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:49:04.34 ID:bW0U1hWi0.net
>>404
テレビで歯医者がみてこんなやり方ありえないとかやっていたけら
逃げたんじゃないかな

411 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:49:11.25 ID:LapWAQok0.net
>>407
病院にも連れて行かない虐待親に比べたらマシ

412 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:49:35.21 ID:BwnokmRc0.net
>>2
キラキラネームつけるような親だと思うと訴えも説得力に欠けるんだろうな

413 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:49:53.36 ID:4Mj4CCaW0.net
フッ化水素の事件あったよな

414 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:50:58.16 ID:WNTb8CKK0.net
>>99
TVでその子の治療前のレントゲンを見て 別の歯科医がコメントしてたが
明らかに虫歯と見られる歯は(大画面にして)あると言ってた
だけど14本も虫歯と断定はできないとも話してる

目的は虫歯予防じゃないよ 4回に分けて虫歯の治療を行ってた
3回までの通院は麻酔が必要じゃないけど最後のは深いから麻酔を行ったらしい

415 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:51:21.12 ID:BwnokmRc0.net
>>386
体質でエナメル質形成不全とかあるとケアしてても虫歯なりやすくて可愛そうやで

416 :ちんぽう次郎:2019/03/09(土) 09:52:19.27 ID:veOkQ0YX0.net
返してって

拉致被害者返せって迫るジャップかよ

417 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:52:26.08 ID:ha3T2MAW0.net
>>244
痙攣起こしてるのに放置して死なせたことが問題なのであって
虫歯の有無なんぞどうでもいい

418 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:53:04.44 ID:+9aImAgE0.net
謝罪が無いというけど、被害者と加害者は直接会わない方が良い
感情的になってどうにもならないよ
知人の会社で過失致死事故があったけども、謝りにいっても何しても会わないのに
新聞には「不誠実で謝りにも来ない」って書かれていた
おおよそ報道は真実ではない事が多いし

419 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:53:21.72 ID:+zPPocea0.net
ここの歯医者、去年閉院したよね。
ブログもやってたみたいで閉院前日の記事が
どれだけ患者やスタッフから愛されてきたか…みたいな内容だったわw

鬼畜な性質なんだろうね。

地獄に落ちてほしい

420 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:01.81 ID:bHllnoIm0.net
経緯がよくわからないな
なんで麻酔をする必要があったのか書かれてない

>事故後、元院長から一度も謝罪はない。

421 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:15.82 ID:xE2AouCb0.net
謝ったら負けだと思ってるからな
みんな安倍化してる

422 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:16.33 ID:bW0U1hWi0.net
>>408
アメリカはフッ素水道入れて虫歯減ったとかやっている国やん
害もいわれているのにさ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:20.50 ID:uQtMwOaZ0.net
「歯を削るので痛くないよう麻酔しても良いですか〜?」
だけで確認とって子供死なすの凄くね?

424 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:38.87 ID:dLBP6jfb0.net
この医者もサイコパスなんだろうな

425 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:44.87 ID:2QFTYBLC0.net
良質な種で返す

426 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:08.49 ID:7NtAMMHM0.net
>>394
大人でもあるあるだね、自分も歯石取りとか言いながらすべての歯の根元を大量に削られて歯がグラグラして物が噛めなくなって他の歯医者行った時ずさんな削り方に驚かれたわ
まだ20代で柔らかいものしか食べられなくなって恨んでたけど命まで持ってかれたこの子に比べたらマシだった
2歳児だったら大人より騙しやすいと思ってめちゃくちゃしまくったんだろう

427 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:30.25 ID:oTsdAeoh0.net
謝罪なしってのはどういう了見なんだろうな

428 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:58:40.89 ID:+9aImAgE0.net
>>427
報道を鵜呑みにしない方が良いと思う
新聞は被害者を絶対善で書くから
マジで事実と違うことを平気で書くよ
真実は本人たちじゃないと分らない

429 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:58:45.27 ID:r3tJDH500.net
>>423
一応、2歳ぐらいの麻酔は同意書書くよ
死んでも良いように
電話でも可能

430 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:44.08 ID:g3zosJCA0.net
重篤な後遺症で苦しむ事を思えば、
結果オーライな考えも在りかな

431 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:01:13.31 ID:zBYVD6sq0.net
生まれつき歯が弱いってのあるんだよな。うちの子もそうだったけど、強くする薬をぬって丈夫にした

432 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:01:22.33 ID:IBhZJ8II0.net
歯にフッ酸を塗った結果・・・・・

コピ略

433 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:01:56.46 ID:pCwQJ9l60.net
スイーツネーム付ける親あるあるだよね

434 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:03:29.54 ID:EA526yD90.net
歯医者に麻酔医なんていないだろうしなぁ
かといって親も納得できないだろうし難しい問題だ

435 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:04:00.31 ID:7NtAMMHM0.net
薬の知識の無いバカ医者っているよな
近所の歯科医は「アレルギーなんてこの世に存在しません、その思い込みで発疹がでたり息苦しくなるんです」と言い放った
皮膚科から診断書持って行ったのに
近所の人も何人か同じ事言われたらしい

436 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:05:36.96 ID:Cx4YIIIz0.net
>>1
可愛いのにかわうそ

437 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:05:40.32 ID:405gdcmS0.net
死んじゃったから無理
返せない

438 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:05:49.82 ID:FJjgUBy80.net
>>11
16本中32本が虫歯だった

439 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:06:09.46 ID:NmBK4aMP0.net
>>434
「麻酔医足りないし、歯科医師に麻酔医やらせようぜ!」って提案がありましてですね・・(ゴニョゴニョ

440 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:06:10.99 ID:uQtMwOaZ0.net
>>429
んでも親は「ウチの子死んでもいいですよw」にサインしてるわけじゃないんよなぁ

441 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:06:22.88 ID:V2qILVQq0.net
>>402
でも納得じゃない?
お金にならない+時間がかかる+体調不良やアナフィラキシー、今回の中毒が起こることもある
どうせカルテ改ざんされてるだろうから何本麻酔したのか、どこにしたのかは明らかにならないだろうけど

442 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:06:47.10 ID:FWwF8re50.net
医学部は謝罪の仕方を必修単位に
した方がいいんじゃないのか?ww

443 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:06:54.06 ID:9MuEDHkr0.net
>>435
その歯科医は引き寄せの法則で言ってるんだなw

444 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:07:00.73 ID:Wq0cxmG10.net
ゆとりで福岡でdqnネームかあ

445 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:07:02.68 ID:1hodRHur0.net
>>417
どうでも良くないだろ
虫歯が無かったら治療に通う必要はなかったんだから

446 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:07:15.87 ID:KNmGDuq80.net
名古屋の唯一私立歯科大学もヤクザな病院になったわ
医師の質も技量も悪くなって待合の患者が激減している

447 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:07:17.37 ID:p5VhkiPn0.net
5月に虫歯なくて、7月に麻酔薬を使う治療?
どうなってんの?

448 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:08:08.21 ID:pCwQJ9l60.net
で、破産させたら取るものも取れない
泣きっ面に蜂

449 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:08:32.00 ID:T/+9f8Di0.net
虫歯治療じゃないのに麻酔使うってどんなことすんの?

450 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:08:39.99 ID:p5VhkiPn0.net
>>133
保育園行ってる子とかはおもちゃ舐めたりしてうつし合いしてそう

451 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:08:45.58 ID:NmBK4aMP0.net
>>447
乳歯は永久歯に比べるとエナメル質が薄くて柔らかい
そのため、虫歯になりやすい&なった場合の進行速度が速い

452 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:08:45.96 ID:AyiKz2xF0.net
17年5月に目立った虫歯無いのに、7月に麻酔するほどの治療が必要になるっておかしくね?
潰れそうな歯医者にありがちな必要の無い治療なんじゃないの?

453 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:09:25.47 ID:p5VhkiPn0.net
>>51
なんでやったの?
胃癌の素因になるピロリ菌はうつってるだろ

454 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:10:00.17 ID:fBTE+uek0.net
>>32
目医者歯医者が医者ならば蝶やトンボも鳥のうち

455 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:10:01.79 ID:LLB+OeWw0.net
麻酔の感受性の差なんて医者には常識だと思うのだが、どうして対処しなかったんだか

456 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:10:51.20 ID:3ET+35nb0.net
>>57
違う
他の医師が本人のレントゲン見て虫歯は1本しか見当たらないのに
この医師は2歳児の歯をほぼ虫歯っていって健康な歯まで削ってた模様

そもそも普通の歯医者では幼児の虫歯は緊急性がない限りあまり治療しないようにするらしい

この医師は治療費欲しさにデタラメやってたのでは?とテレビでも検証してた

457 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:11:46.31 ID:uJVvkcOx0.net
>>411
2ちゃん(5ちゃん)って本当に文章読めない奴が増えたな

458 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:12:19.13 ID:dup2+MJn0.net
レントゲン撮るんだ
2歳児 どないなっとるん

459 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:13:14.87 ID:EV7S6TIWO.net
>>217
虫歯はあった
母親が歯磨きしていたが虫歯が出来たので治療に訪れた、と記事
何本かは書いてない

いとこが歯医者だが子どもに麻酔は(大人もだが)本当に怖い、細心の注意を払う、不調を訴えたのに放置は過去死亡事故もあるのに考えられないと言ってるわ

460 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:13:22.09 ID:3ET+35nb0.net
>>44
これ九州ローカル番組でやってた

461 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:14:26.38 ID:dup2+MJn0.net
麻酔いうても表面にまんべんなく塗るやつじゃないん?

462 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:15:17.12 ID:Im0JiMAe0.net
2歳で虫歯も無いのに通わせるとか。アホか。

463 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:16:00.29 ID:2UWLnUjM0.net
謝罪もねえのかよ
晒してしまえwww

464 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:17:07.65 ID:mcp6Z/qi0.net
大人でも重い手術だと麻酔のリスクの同意書とかなかったっけそもそもそれくらい危険なものましてや幼児

465 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:17:10.43 ID:kkFvl5ft0.net
向かいに同じ名前の整骨院あるじゃないか…

466 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:17:19.30 ID:iAZnk49J0.net
子供にチューするやつは
現代では犯罪者レベルだな

467 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:17:27.04 ID:bHllnoIm0.net
麻酔は暴れたから打ったのかもな
あと一人の患者に1時間も治療時間をとるのは特に混んでたのでなければ難症例なのでは
何かミスをしてそれをごまかそうとしていたのかもしれんが

468 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:18:47.47 ID:p5VhkiPn0.net
>>451
8本あったとかまとめに書いてあったけど、ここでは虫歯ないのに治療してたとか書いてるやついるし、何が本当なのか謎だな
九州大卒の歯医者が虫歯無いのに治療はさすがにやらないと思うけど

469 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:18:58.74 ID:6BI3Qp4z0.net
>>4
これ検死したら必要あるか疑わしい歯だったってね

470 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:19:05.50 ID:1enhyGHG0.net
歯医者の評判が良いって眉唾だよな
そもそも何やってるか分からんし治療の時におっぱいくっつけてくれるかどうかしか評価基準ない気がする

471 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:19:44.87 ID:bHllnoIm0.net
>>462
フッ素塗布までは今の子は普通だが、そのあと何してたかだな
最近の歯医者は一連の治療が終わるときに無理やり定期検診の申込みをさせるがそれも間隔が2ヶ月後ってこたないな

472 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:19:47.50 ID:dup2+MJn0.net
小児歯科に勤めてた幼馴染が笑気ガス使うのは暴れる子をおとなしくさせるため
と聴いたのは20年くらい前

473 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:20:22.53 ID:LpPu2pqS0.net
>>422
フッ化水素はヤバイって。
毒性高くてそれを塗られて亡くなったお子さんがいたでしょ。
虫歯予防で歯に塗るのはフッ化ナトリウム。

474 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:20:46.94 ID:bHllnoIm0.net
>>470
去年の岡山の事件もGoogleマップの評価はきわめて良かった

475 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:20:49.96 ID:LIg+f/ue0.net
叶愛(のあ)……????

476 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:21:36.71 ID:jpkC5Ppt0.net
>>404
しれっと別の場所で開業するんだろな

477 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:22:11.67 ID:qZIFS4g90.net
>>474
歯医者の口コミとかをサイトで見て選んだことあった
そこは幸いまあまともなとこだったよ
以前いったとこは本当にクソなとこだったのに、口コミサイトでは
絶賛されててびっくりした

478 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:22:24.38 ID:fBTE+uek0.net
>>473
歯が溶けてショック死したんだっけ?

479 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:23:00.06 ID:qZIFS4g90.net
>>478
痛い、痛いと暴れるのを母親にいって身動きできなくさせて
塗り続けた

480 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:23:25.46 ID:NmBK4aMP0.net
>>468
虫歯はあった
ただ、それが治療が必要なレベルかどうかは意見がわかれるところ
って感じだと思う
子供に対して極力治療せず、進行止めで処置する医者もいれば
子供でも口腔内環境整えるために治療は積極的にって医者もいるから

ただ、警察の捜査でも、治療した医師は書類送検しないみたいだから
そっちは妥当だったと考えるのが適切だと思うわ

481 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:23:33.52 ID:mXtt6D530.net
殺せよこの馬鹿歯医者

482 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:23:56.83 ID:dup2+MJn0.net
嘆いてばかりでは何も解決しないよ総合病院でもないなら示談金も知れてるし
次のお子さんを大切にすれば良いのになぁ

483 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:23:57.58 ID:YPWJvmLV0.net
こういうのってそもそもこの家族がこの歯科医の近くに住んでいるところから既に運命は決まっていた。

484 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:24:44.73 ID:jpkC5Ppt0.net
>>473
フッ素とフッ酸取り違えてんのお前やぞ

485 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:24:58.72 ID:b+sWNBRq0.net
>>10
幼児の虫歯はほとんどがそれと歯科医が
テレビで言ってたな

486 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:25:32.13 ID:1enhyGHG0.net
>>480
意見が分かれるレベルの虫歯なら治療で良いと思うわ
そもそも治療してほしいから行くんだし、仮にこのくらい平気!って医者に言われても別の医者にかかるだけ

487 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:25:32.49 ID:UeIB+fHe0.net
>>445
ダメだコイツ…

488 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:26:02.63 ID:pCwQJ9l60.net
春日市とあるが、Twitterで拡散された虐待の兄弟も福岡県春日市だったような

489 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:26:07.00 ID:Wn5V1VUa0.net
2歳って乳歯だろ?
乳歯にフッ素塗る必要あるの?

490 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:26:44.86 ID:VmQfx77l0.net
謝罪しないってのは
俺は悪くない謝るもんか
まるで隣国みたいだな

491 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:26:55.11 ID:p5VhkiPn0.net
>>480
じゃあ虫歯治療は適切だったが、アナフィラキシーの対応が不十分だったってこと?
麻酔は怖いね
行ってる歯医者に小さい子が治療できるとこあんま無いって言われたぞ
拘束具やら麻酔の設備やら大がかりになるから、限られてるとか

492 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:27:10.61 ID:Bifv+GKE0.net
>>473
フッ化水素
  分子式が HF と表される無色の気体または液体。
  水溶液はフッ化水素酸と呼ばれ、フッ酸とも俗称される。
  毒物及び劇物取締法の医薬用外毒物に指定されている。
主な用途
  フッ化物やフロンガス、フッ素樹脂の製造原料、ガラスの彫刻、
  電球・ブラウン管のつや消し、金属の洗浄、鋳造物の洗浄、半導体物質のエッチング剤等。

493 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:27:46.45 ID:ZU5+q+8q0.net
>インターネットで検索すると「評判がいい」とあり、決めた。

信用する奴居るんだな

494 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:28:05.33 ID:bHllnoIm0.net
仮に虫歯があったのだとしても二ヶ月で麻酔を要する虫歯になるとは思えん

495 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:28:05.47 ID:Lg1lZskD0.net
麻酔が真の原因ではなく、他の原因があって、たまたま麻酔と重なった
という可能性もある

496 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:28:18.56 ID:p5VhkiPn0.net
>>489
乳歯に虫歯できたら永久歯に生え変わるとき虫歯になりやすいから
無い方がいい

497 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:29:11.20 ID:p5VhkiPn0.net
>>493
転勤族とかだとそれしか判断基準がない

498 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:29:36.79 ID:dup2+MJn0.net
虫歯治療なんて一度で済んだ
初虫歯 28歳のとき一度だけ

499 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:29:46.19 ID:9jZzP3290.net
歯科医に限らず、誤診があっても医師が直接謝ることってないよな。
院内感染引き起こしておいても、原因を作った医師は絶対に謝らない。

500 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:30:02.68 ID:LpPu2pqS0.net
>>484
フッ素水道はフッ化水素と書きたかったのかなと解釈したんだけど、フッ素を水道にの意味なのかな?

501 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:31:02.42 ID:6WhFoTpK0.net
キラキラネームつけてるから大体予想はつく

502 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:32:39.88 ID:AyiKz2xF0.net
>>480
麻酔後の処置の過失では立件出来るかも知れないけど、2歳児の健康な歯を麻酔打ってガンガン削るという歯医者の倫理的にあり得ないことしても刑事的に立件出来ないだけでしょ。
正しい治療というのは違う。

503 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:33:43.00 ID:NgFnx+Rk0.net
歯医者は英語でdentist でdoctorじゃない。美容師とかと同類だよ。歯以外のことはわからないからね。救急車呼ぶのは親が判断すること、歯医者に責任ない、というかそんな判断する権限もない。

504 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:34:20.32 ID:8eAJQUBo0.net
>>456
最近の乳幼児の検診システム、自治体によってもしくは十数年前と違うのかもしれないけど、
保健センターや保育園や幼稚園で集団検診受けて虫歯を指摘されたら歯科医院に行くんじゃないのか?個々に検診に行くのか?
集団検診で指摘された本数と違っていたら不審に思って医者変えるな。

505 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:34:22.63 ID:SEA1rbXD0.net
ご両親はショックだろうな...。

506 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:35:35.82 ID:9MyVwRS4O.net
>>44
なんて恐ろしいことを。
ただ、キラキラネームのせいで親に問題があったかのように見えてしまうのが切ない。

愛のつく名前は良くないのかもしれないな。

507 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:35:36.56 ID:HAjafbHw0.net
DQNネームは短命になる運命

508 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:36:03.30 ID:SzN/2TGu0.net
閉院してるのに、3ヶ月前に優しいだの褒めてる口コミあってこわー

509 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:37:31.58 ID:p5VhkiPn0.net
>>507
王子様くんは大丈夫そうだしあんま関係ないぞ

510 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:38:02.41 ID:R+zTf2b60.net
薬局で2歳ぐらいの子連れた母親が備え付けのテレビにうつるこの事件のニュースをみて哀しそうだった

511 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:38:05.70 ID:sKM8IpdL0.net
親もぼけっとしてたなこれは
自責の念もあるんだろう

512 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:38:31.09 ID:tdH2AzXf0.net
>>506
愛ちゃんはまだいいだろ
叶愛のあ

513 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:38:43.93 ID:Y6pRbumK0.net
偏差値40台の歯科大学もあるんだぜ

514 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:39:03.27 ID:Wq0cxmG10.net
ナチス信者みたいな

普通に傷害罪はいくな

515 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:39:27.03 ID:bHllnoIm0.net
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1147224139293/index.html
乳歯が生え揃い、むし歯が増えてくる2歳児。
  むし歯予防とかかりつけ歯科医をもつきっかけづくりとしてフッ化物塗布を受けましょう。   
  ★ 歯科健診と歯みがき指導も併せて行います  ★

516 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:39:49.47 ID:tdH2AzXf0.net
あれ途中送信
のあ とかやばいでしょ

517 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:40:48.27 ID:9MyVwRS4O.net
>>509
本人が拒絶、つまり自分の名前とは認めない場合は無効とか。

518 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:41:12.44 ID:xVEiI3GK0.net
未解決事件を調べていたら脱線して昔の医療事故を読み漁った
ことがあって、やはり歯科での事故も幾つかあった。
麻酔の事故もあったと思うけど、フッ化水素が怖かった。
人体には猛毒なんだけど義歯を作るために必要だから必ず院内にある。
それで事故を起こした歯科医は罪悪感で廃人みたいになったとか。

519 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:42:02.35 ID:p5VhkiPn0.net
>>517
2歳で拒絶できんだろ

520 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:43:05.76 ID:bHllnoIm0.net
>>508
請負で高評価して回る業者があるらしいな

521 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:43:48.59 ID:tw8WeXbL0.net
幼児は女の子の方が虫歯多いんだよね
親がチュッチュやるからそれで移る

522 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:43:51.49 ID:9MyVwRS4O.net
>>519
地位は名前じゃないしな。
だから、姫とかついてる名前には違和感を覚える。

523 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:43:55.69 ID:Wq0cxmG10.net
不通の名前で虐待死は少ないからな
この子も今回生き延びても親に殺されてたかも

524 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:44:17.93 ID:9MyVwRS4O.net
>>520
なにそれー?

525 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:45:30.19 ID:9MyVwRS4O.net
つか、ノアって男の名前じゃないのか?
方舟の人とか。

526 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:46:06.44 ID:vanLW2ey0.net
「救命措置が必要とは判断できなかった」って能力の問題になっちゃうのは駄目じゃね

527 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:46:57.08 ID:bHllnoIm0.net
>>499
謝罪してる報道はいくらでもあるよ

528 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:47:14.85 ID:Wq0cxmG10.net
親が馬鹿すぎて突っ込みどころが多い・・

529 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:47:29.84 ID:oasf9Bj+0.net
歯磨き粉に入れられるフッ素の量がアメリカ並みに緩和されたから
いっぱい入ってる商品買ったほうがいいよ

530 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:48:10.54 ID:bHllnoIm0.net
>>528
例えば?

531 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:48:27.66 ID:BdpIDeSW0.net
2歳でも虫歯はできるよ
生まれつき歯のエナメル質が弱くて虫歯になりやすい子がいる
母親のせいではない

532 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:48:40.53 ID:9MyVwRS4O.net
>>526
素人目にもおかしな状況を歯科医が無視した理由は別にありそう。
大事になるのを恐れた?

533 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:48:53.33 ID:fExWH8y40.net
>>503
じゃあ麻酔打つなよバカ

534 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:48:53.70 ID:8eAJQUBo0.net
>>497
子どもがいるのなら園長や学校の養護教諭に評判聞いて園医とか校医を選ぶとか。
もしくは転入の手続きで役所に行った時に保健センターで紹介してもらうとか。

535 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:49:18.20 ID:HoHdwDEL0.net
虫歯治療なんか行くから
俺は一切病院は行かん

なにをしようといずれ死ぬ
あ、安楽死だけはお願いね

536 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:50:48.26 ID:dUTxFN1l0.net
フッ酸化水素事件(これ思い出す奴はオッサン)

537 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:51:04.13 ID:IAVP7np30.net
まずお前ら記事読めよ、虫歯じゃなくて虫歯予防でって書いてあるだろ

538 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:51:05.73 ID:K+976pag0.net
健康な歯も治療させられて
将来はずっとメンテナンスが必要な歯に。
歯医者は良心がない奴は結構いるからな。
将来は虫歯になるから治療しましょうとかいう奴はまだマシかな

539 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:51:21.13 ID:WXshO7mt0.net
>>535
歯周病が死に直結することもあるから歯石は取りに行きな

540 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:52:46.36 ID:Wq0cxmG10.net
>>532
他の歯医者や医者にばれるからねえ
そっちはごまかせねえ

救急車も転院も認めるわけにはいかないなあ

541 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:54:37.23 ID:pxV9zBY+0.net
2歳児を虫歯にさせる親は虐待では?

542 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:54:41.15 ID:HDa6+WtU0.net
>目立った虫歯などはなかったが、虫歯予防でフッ素を塗るために元院長の歯科医院に通い始めた。

なんで虫歯ないのに歯医者行くんだよ  

543 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:55:57.50 ID:9NxDxOxi0.net
謝罪しないってマジかよ

544 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:56:23.68 ID:l9plhcBV0.net
うちの近くの歯医者で昔麻酔での虫歯治療で子供が4んじゃって
結果病院に責任は無いって事になってたが先生が飛び降り自殺してたなあ

545 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:56:27.41 ID:EPC+zjo50.net
院長の名前を書けよマスコミは
被害者は書くのに

546 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:56:41.53 ID:Wq0cxmG10.net
>>542
意識高い系か
ネットでみて賢くなっちゃったんだろ

547 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:58:04.52 ID:Lx00WgGi0.net
歯医者って金さえ出せば偏差値40の奴でもなれるからな

548 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:58:19.67 ID:kWu/VxYW0.net
そもそも2歳児なのに虫歯って時点で・・・
親が磨く年齢だし甘味のコントロールも親がやるだろ。

549 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:58:22.61 ID:vGhlTPgB0.net
通ってた歯医者が改装して綺麗になったり、
通ってた歯医者が同じ高層ビル内の眺めのいい部屋に移動したりするのを見ると
「あそこ、ボッてるのかな」と思う

550 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:59:06.75 ID:p5VhkiPn0.net
>>536
八王子のやつか
あれ亡くなった子の葬式で、院長脳血栓で倒れたんじゃなかったっけ

551 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:59:23.28 ID:WXshO7mt0.net
>>380
いや必要だろ

552 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:59:30.79 ID:u/Cvf1gA0.net
中国韓国のニュース「娘を返して」虫歯治療後に2歳児死亡 元院長から一度も謝罪なく…母親の悲しみ

うわwさすが中韓w民度ww土人国家ww人権無視ww自己責任論ww
世論は母親が悪いで一致してるらしいぞwww中韓って大体が被害者が落ち度があるとして責められるらしいぞww
まったく息苦しい国だよなwww余裕がないんだろうなww

俺たちのことでした

553 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:00:21.72 ID:S7OyyDMO0.net
>>1
>>治療後、抱きかかえた叶愛ちゃんの異変は明らかだった。紫色の唇、目の焦点も合わない。「手足も冷たく全く別人のようだった」



父親もこんな状態を見て何で歯医者ごときが対処できると思ったの?
救急車は大袈裟かもしれないがタクシーに飛び乗って病院に行くレベルだろ
歯医者が原因だとしてもその後の対処は症状を見ている親の責任だと思うぞ
あと謝罪すらしない歯医者はドリルで歯茎を削って死ね

554 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:00:42.02 ID:Cx4YIIIz0.net
これ、娘返してもらえるの?

555 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:00:58.94 ID:iaXI0VQX0.net
バブル世代の医者は要注意だな

556 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:01:29.60 ID:ibFCbs9k0.net
2歳児に麻酔はダメだな。
っていうか2歳で虫歯っておかしくないか。
家庭環境に問題ありそうだな。

557 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:02:09.48 ID:NNWr+gG40.net
>>364
ここあちゃんじゃないのかよ!

558 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:02:12.19 ID:vGhlTPgB0.net
虫歯予防って書いてあるよ
スレタイが悪い

559 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:02:19.60 ID:p5VhkiPn0.net
>>553
劇薬だからどっちにしてももう死ぬ
塗り過ぎ

560 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:02:49.06 ID:O52Idut00.net
2才児の歯が半分虫歯・・・こんな親あほとしか思えんな。
それで又、訴えるか。

561 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:02:49.49 ID:ZPxPq3/90.net
医者の息子(頭悪)が医大に行けずに田舎の歯科大に行ってたからな
プロフィールの出身大学はチェックするようにしてる

562 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:03:16.06 ID:uYwRhFfX0.net
そういや昔歯にフッ素か何かを塗られて10メートル吹っ飛んで死んだ子供がいたな

563 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:03:27.81 ID:S7OyyDMO0.net
>>34
ウチの子はフッ素塗ったら歯が黒というか茶色になって小さい頃の写真の前歯が常に変な色してる
これなら塗らなきゃ良かった

564 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:04:03.48 ID:LpPu2pqS0.net
>>548
この子がそうだったかはわからないけど、体質で虫歯になりやすい子はいるらしいよ。
>>366>>531

565 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:04:38.81 ID:S7OyyDMO0.net
>>559
放ったらかしにして歯医者に抗議して1時間後に別の病院行ってる
俺ならその場での抗議は後回しにして速攻で病院に行ってる
1時間の差はデカい

566 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:05:21.73 ID:+wIoyeji0.net
2歳に1時間の施術
容体も軽くみているし
変だな
どこの大学出身の歯科医なのか?
免許あったのか??

567 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:05:58.92 ID:WXshO7mt0.net
>>563
それフッ素じゃなくてサホライド塗布じゃないかな?虫歯の進行止め
フッ素は虫歯予防

568 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:06:02.33 ID:O26hPvTD0.net
>>364
たまたま

569 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:06:22.54 ID:iaXI0VQX0.net
>>562
フッ化水素酸みたいなの塗られて苦痛の果てに殺された事件あったね
それは焼け跡世代の歯医者だった

焼け跡世代の子供、バブル世代
ほんとこいつらやばすぎ

570 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:06:33.48 ID:+wIoyeji0.net
>>563
馬鹿発見

571 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:06:57.08 ID:CqteTUE10.net
>>44
>当時院長だった男性(53)

なんでこの院長の名前は報道されないんだろう??
どこかの歯医者でアルバイトしてんじゃねーか。

謝罪もないなんて全くあり得ない。

572 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:07:08.75 ID:LpPu2pqS0.net
>>562
フッ化水素ね。
虫歯予防に塗るのはフッ化ナトリウム。

573 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:07:13.71 ID:vGhlTPgB0.net
と思ったけど、
虫歯予防で通い始めたら
虫歯治療をされたってこと?

よくわからん

574 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:07:21.54 ID:qBUWMFaR0.net
>>556
虫歯予防やぞ

575 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:08:07.61 ID:Wq0cxmG10.net
えーこれ心臓か肺が機能してないんだぜ?


よその病院とかあたまおかしいだろ

576 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:08:12.34 ID:3a9J2kVT0.net
歯科医なんて、医者やなくて技術者やから、それも今では、弁護士と並んで儲からない職業の代表みたいなもん。

577 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:08:34.47 ID:WXshO7mt0.net
歯医者多すぎ
歯石取りくらいならどこも似たようなものだけど治療となるとどこ選んでいいかわからない

578 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:09:15.61 ID:+wIoyeji0.net
>>574
麻酔して予防はしないよね
しかも1時間診療台に2歳児を置くのも凡そ常識外れ

579 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:09:48.80 ID:1hodRHur0.net
>>566
院長は九大歯学部卒
一応免許はちゃんとしてた

580 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:10:25.29 ID:bHllnoIm0.net
>>565
治療時間が一時間と書いてあるが、その後に更に一時間が経過したのならそうかもしれん

581 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:10:29.50 ID:+wIoyeji0.net
>>577
サロンみたいな待合室で
駐車場も広くて
看板などの宣伝もバリバリしているところ(´,_ゝ`)プッ

582 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:11:18.64 ID:bSgC6bR60.net
>>561
町医者も私大卒かはチェックするようにして、
そういう前提で質問するし、話も聞く。

583 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:11:28.86 ID:+wIoyeji0.net
>>579
九大卒なん!!
マジかよ

584 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:11:29.41 ID:LpPu2pqS0.net
>>578
>>44

585 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:11:45.66 ID:dUTxFN1l0.net
>>550
そうそう、まさにそれ
冗談抜きで人を溶かすレベルの劇薬だもんな、歯に塗られたとか洒落にならん

586 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:12:25.63 ID:Wq0cxmG10.net
>>579
あれか?
看板院長だけまともで
手下のごみが加療するやつ?

587 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:13:31.92 ID:bSgC6bR60.net
>>576
一部の医者と楽な薬剤師が儲けすぎなんだよ。
水虫の診断で5分で8000円とか。
あんなの、キットあれば誰でもできる。
薬もAIと自販機でいい。

588 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:14:11.03 ID:bHllnoIm0.net
>>583
旧帝上位に歯学部はないから歯医者としては最上位グループだな

589 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:14:21.08 ID:+wIoyeji0.net
これ事故じゃなくて事件だろ
ななんで放置されてきたのか・・・
歯科は削り過ぎ、外しすぎな歯医者がいっぱい居るから気を付けないとね
保険じゃ儲からないけど
真面目にやれば食って行くのは難しくないのにね

590 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:15:14.53 ID:+wIoyeji0.net
>>588
まあ九大はその頃は
ほかの国立大差はないけどね

591 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:16:44.79 ID:fExWH8y40.net
>>546
虫歯がなくても歯科に行くのは普通だぞ
行かない奴は口はドブの臭い

592 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:16:58.63 ID:WXshO7mt0.net
>>581
ないな。近所の歯医者に歯石取りで通ってたけどいざ治療となると銀歯の大きさ足りなくて一部染みたままだったから訴えても染み止めのうっすい薬塗ろうとするし。衛生士だったこと黙ってたけど専門用語言ってちゃんとやってもらってもう二度と行かなくなった
銀歯はすぐ取れた

593 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:17:33.23 ID:xuGz5CO50.net
2才で虫歯って、ゆとり親に育てられるのは命がけだな

594 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:17:49.57 ID:D/q4TQmb0.net
医者は滅多なことがない限り謝らないよ
俺の時もそうだった
お互い弁護士を入れて話す事になって、
医者側の弁護士が、これは医療事故を認めないとしょうがないですよとまで言ってても謝らなかった
そう言う人種

595 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:17:56.60 ID:NjZrCO+m0.net
死科医はゴミ多いからな
ひろが糞だった

596 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:18:20.90 ID:MjHKiZRm0.net
乳児を見る歯医者がいなくなるわ

597 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:18:55.17 ID:/o/eP1H60.net
なんか前にも虫歯予防のフッ素を塗ってもらおうとして幼い女の子が亡くなった事件あったよね
劇薬を間違えて塗ったとかで

半年毎に歯科検診に行ってるんだけど、こんな事件見ると極力行かない方が身の為なのかと思うわ

598 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:19:09.73 ID:21RofnEa0.net
>>577
おっぱいの大きいお姉さんのいるところを選べば多分問題ない

599 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:19:53.89 ID:S7OyyDMO0.net
>>580
>>医院内で休むよう指示された。
>>約1時間後、叶愛ちゃんの体はけいれんし始めて容体はさらに悪化。別の病院へ連れて行った


やべー体調を目の前で見て歯医者に指示されて(歯医者ごときに内科医の範疇がわかるのか?)1時間後まで放ったらかし

600 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:20:29.55 ID:UsdJef0D0.net
>>57
虫歯もないのに虫歯予防でフッ素塗りに行くような親だぞ
だいぶ意識高いし
この歯医者が虫歯でもないとこ掘ったんじゃないの
自分も昔ヤブ歯医者に何本か銀歯にされたわ
治療中におかしいと思って他の歯医者行ったら虫歯なんてないって言われた

601 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:20:50.71 ID:ibFCbs9k0.net
>>44
うわあ。
乳歯だからいくら削ってもかまへんやろってことか。

602 :出雲犬族@目指せ小説家:2019/03/09(土) 11:21:34.17 ID:lPoAxKVd0.net
U ・ω・) 歯石は大人になると歯の生え替わらない人間が編み出した、歯の補修剤である

その歯石を治療費目当てでひたすらほじくり返し
結果、患者の歯をグラつかせて歯を悪くしてしまう悪徳歯医者が非常に多い
嘆かわしいことだ

603 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:22:29.81 ID:UsdJef0D0.net
>>504
虫歯予防の為にフッ素塗りに行ったって>>1に書いてあるじゃん

604 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:22:52.75 ID:dWp1A8hk0.net
2歳児に麻酔は危ないねえ
歯が生えて一年で神経まで削る必要がある程の虫歯を作る親もなあ

605 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:23:37.53 ID:hiuXbbl/0.net
>>71
2歳ってことはまだ乳歯だろ
麻酔かけてガリガリ削るのは有り得んわ

606 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:23:48.80 ID:S7OyyDMO0.net
>>44
それってやったことにして不正請求してただけなんじゃないの?
実際にその治療をやるドアホはいないでしょ
単なる点数稼ぎの為にカルテ上そう書いてるだけだと思うぞ

607 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:25:01.59 ID:J2NQ9pUT0.net
フッ素塗るために歯医者通って治療のためにも通ってた親が
ネグレクト扱いされてるのはひでーな
完璧な親求めるから少子化になるんだぞ

608 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:25:03.23 ID:qLoBx7ql0.net
謝罪したらしたで、また文句を言うんだろw

609 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:25:06.77 ID:dWp1A8hk0.net
>>44
うわ
全然思ったのと違った
お母さんごめんなさい

610 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:25:07.67 ID:0ZKfAftJ0.net
藪にかかるとこうなる典型的な例だな

611 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:25:15.04 ID:vESe9BDG0.net
>>365
虫歯になったら治療するしかないのでは

612 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:25:23.19 ID:l+dAGkBx0.net
日本人って歯の知識なさすぎるよな

613 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:25:40.35 ID:8eAJQUBo0.net
>>577
歯石取りも器用で上手い先生が丁寧にやると職人技みたい。

614 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:26:11.73 ID:WXshO7mt0.net
>>520
食べログ

615 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:26:59.56 ID:bHllnoIm0.net
>>599
いずれにせよ歯科医に法的な責任は生じてそうだな

616 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:27:09.23 ID:89K3UFFM0.net
つーか医者とか弁護士はデフォで名前晒すよう義務付けたら?
社会的地位も責任もあるんだからさ

617 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:27:32.39 ID:7mqOnuuW0.net
キラキラネームだからしようがないと思う

618 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:28:12.76 ID:p5VhkiPn0.net
>>612
外国人は虫歯の知識ありまくりなん?

619 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:28:17.42 ID:9c/eceQH0.net
治療による疲労で体が痙攣したりするの??

620 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:28:33.53 ID:l+dAGkBx0.net
酷い歯医者だな
歯の治療見たけどやりすぎだわ

621 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:29:58.16 ID:l+dAGkBx0.net
>>618
あるよ
だって保険ないから莫大な費用かかる

622 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:30:39.77 ID:UsdJef0D0.net
>>606
全部が水増し請求なら死亡事故も起こらず国と親が金騙し取られるだけで済んだんだけどな
やっぱある程度掘っとかないとバレると思ったんだろ

623 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:30:48.43 ID:oRXvdQIx0.net
今子供を通わせてる歯医者は、薬を使うときは必ず親に同意を求めてくるわ。

624 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:31:30.86 ID:n10uMLhY0.net
>>598
当たらないようにするから、診察台の角度がきつくなるか、丁寧にやってくれないんでない?

625 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:32:20.07 ID:6NJyzyGf0.net
こういう結果に至らしめた歯科医から免許取り上げないと駄目でしょう。結果が全て。

626 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:33:24.68 ID:gD4y41Va0.net
2歳なんて歯科治療むり。9歳まではむり

627 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:33:48.64 ID:UsdJef0D0.net
>>598
歯周病の治療で通ってたとき
歯科衛生士のお姉さんの胸がよく当たったわ

628 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:35:09.11 ID:S6fnF9u70.net
2歳で麻酔ってなんの治療してたんだよ

629 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:35:36.46 ID:d6ZALc3R0.net
初日すぐレントゲンは藪で儲け主義
殆ど必要ない

いとこの歯科医は「今はなるべく出来るだけ削らない方法を選ぶ」って
見えないところは保険範囲で綺麗に治せる
やたらセラミックよりハードで高額なの勧めるのも悪徳
ハードすぎても取るときや他とのバランスが悪くなる
硬すぎ素材は取るとき火花散るらしいし噛み合わせで天然歯がやられる

630 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:35:42.53 ID:WXshO7mt0.net
>>598
やる側だったけど当たったことなんて一度もねえわ

631 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:36:44.54 ID:VQFFsrKY0.net
>>1
親からすれば子供なんて使い捨てなんだから
また産めばいいだろセックスしてさ

632 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:36:47.12 ID:Phn9U2JJ0.net
麻酔の効く仕組みは科学的に解明されてないから
麻酔でそのまま目が覚めない
体調不良で死亡
そういう事は全然あり得る

633 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:38:29.35 ID:Phn9U2JJ0.net
麻酔はどう考えても有害だからな
抵抗力がないと死ぬと思うよ
ドラクエの麻痺状態と同じ

634 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:38:45.12 ID:gNsUHI5P0.net
>>618
口腔衛生の意識がめっちゃ高いよ
日本人は口に関してはほんと酷い
高校生の3割が口腔崩壊(う蝕歯10本以上)の国は先進国で日本以外にない

635 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:40:37.68 ID:vESe9BDG0.net
>>618
そもそも、虫歯にならないための予防歯科が普及してる
日本みたいに虫歯になってから重い腰あげて歯医者に行くのが異常
だからよく欧米人から、日本人は口臭がきついとかいわれる

636 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:40:56.05 ID:bIy6X9Is0.net
キラキラネームは心美から始まった

637 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:41:52.29 ID:ktgvZ/h60.net
自分が2歳だったら歯医者で歯の治療中にじっとしていられる自信ないわw

638 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:42:03.16 ID:42nVa59l0.net
週明けには朝の情報番組のトップ項目になりえる詐欺事件になるんじゃないか?

639 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:42:12.40 ID:Phn9U2JJ0.net
昔は子供5、6人生んで成人まで成長するのは2、3人って言うからな
子供が死んだくらいで騒ぎ過ぎの世の中になったとも言える
とはいえその分一人の子供に掛けるコストや写真などの思い出作りも濃くなってるから、その分悔しいし
晩婚化で高齢出産も増えて
また生めば良いってもんでもないんだろうな

640 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:42:44.34 ID:55YGcPJ20.net
>>354
子供の写真がプリクラの時点で察したわ

641 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:43:10.94 ID:xZl3C/5M0.net
人が死んでるのに謝罪すらしないのか
人格に問題ある気がする

642 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:43:25.38 ID:Phn9U2JJ0.net
>>634
だからそういう時先進国って言うなよ
日本はとっくに先進国じゃなくなってるって

643 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:43:48.30 ID:vESe9BDG0.net
>>639
工業製品じゃないんだから、次産んだって代わりにゃなれないよ

644 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:44:02.80 ID:l+dAGkBx0.net
だって虫歯菌は移る感染菌だから
3歳から5歳くらいまでに感染させなきゃ一生虫歯にならない、知識があるかないかで差が出る

645 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:44:33.29 ID:vESe9BDG0.net
>>642
君の中での定義は関係ないかと

646 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:45:32.13 ID:Phn9U2JJ0.net
>>645
お前の定義も関係ないよ

647 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:46:06.90 ID:vESe9BDG0.net
>>644
そうは言ってもジジババが食いかけあげたり自分の箸使ってあげたり
園で虫歯菌持ってる子の咳やくしゃみを顔に浴びたりするリスクもあるから

648 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:46:55.53 ID:RbXvG5GM0.net
>>611
永久歯ならそうだよ。
でも乳歯だからね、しかも2歳。
そして本当に2歳で麻酔必要なくらい削らなきゃいけないなら永久歯生える前にまた悪くなるよ。
経過観察してもう少し大きくなってから治療するとか、
その頃ダメになってたら抜いてしまって隣の歯が寄ってこないようにするとかさ。
仮に歯並びガタガタになっても矯正したらいいんだから。
乳歯を治すのが目的じゃないんだよ。
長い人生で健康な口腔内を維持出来るかどうかが目的なんだよ。

649 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:47:04.89 ID:ktgvZ/h60.net
歯ブラシを自分の部屋というか傍に常備しておいた方がいい
寝る直前に磨いておくと朝起きても磨く必要を感じないくらい歯がツルツルだ

650 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:47:05.58 ID:vESe9BDG0.net
>>646
え?w
お前のは個人的見解だろ?
いつから先進国から外されたん?日本は

651 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:47:25.59 ID:u0iei9cT0.net
>>18
なんて俳優さんですか?

652 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:47:28.70 ID:jLx1lLPF0.net
小児歯科は麻酔無しでも押さえつけたりネットかぶせて動けない様にして治療する事もあるから
あれだけでかなりの体力使って低酸素状態になりがちだと思う
あれ見たら子供にジュースやお菓子を与え続けるって間接的な虐待と思えてしまう(´・ω・`)
特にジュースはやめた方がいい気が、普段水か緑茶しか飲まなくて、たまにジュース飲むと口の中が何か気持ち悪くなる

653 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:47:50.61 ID:8nnJJRpa0.net
フッ素塗って飛んだって?

654 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:48:48.46 ID:gNsUHI5P0.net
まあまあ
虫歯予防はなるべくやるべし
血液への感染症とか命にも関わるし
放置しとくとあとから後悔する羽目になる
10本以上とか金額が凄いことになる

655 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:48:58.91 ID:Phn9U2JJ0.net
>>650
首脳会議に参加する事が定義じゃないからな

656 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:49:42.91 ID:ktgvZ/h60.net
歯医者って子供の頃ほとんどかからなかったけど
大人になって不摂生で通うようになって
通い出したら連鎖連発で終わらないのな、歯管理を徹底しないと。

657 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:50:12.15 ID:Phn9U2JJ0.net
>>643
なるよ
飯食って糞して喋るだけの肉の塊だろ

658 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:50:13.63 ID:xZl3C/5M0.net
動揺してる状況ならわかるけど、冷静になっても謝罪しないとか
結局医者になった動機が人を助けたいとかそういものじゃないんだろうな

659 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:50:15.26 ID:vESe9BDG0.net
>>655
屁理屈きいてるわけじゃないんだけど

660 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:50:19.72 ID:ibFCbs9k0.net
>>627
どこの歯医者だ。
今すぐ行かなきゃ。

661 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:50:55.18 ID:vESe9BDG0.net
>>657
なんだ基地外か
相手して損したわ

662 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:51:22.54 ID:Phn9U2JJ0.net
>>659
正論だよ
日本が比較できるのは先進国じゃない

663 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:51:30.14 ID:6FWJXWNE0.net
>>162
無知

664 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:52:18.64 ID:Phn9U2JJ0.net
>>661
昔の日本では当たり前だった
現代人が精神的に弱くなっただけだ

665 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:52:28.03 ID:l+dAGkBx0.net
フッ素じゃなくてフッ酸使ったって事件あったよな

666 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:52:35.56 ID:DqySMYji0.net
>>651
>>18ではないが多分高橋良明と思う

667 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:52:52.16 ID:WDoKZlBT0.net
>>371
だから金目当てで無茶やったんだってば
テレビのドキュメンタリー番組もあったし
証拠くらいしらべたら

668 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:53:14.41 ID:pUy5AWHj0.net
>>2
スレタイ見た時は医者が悪いって思ったけど
名前見たら親が悪いって思ったわ

669 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:53:24.48 ID:yfhIwDRD0.net
そういや歯科の麻酔って説明および同意書のサインってしないよな
あれ問題にならんのかな

670 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:53:38.69 ID:RcCTn8Bc0.net
DQNネームの子の致死率の高さはあなどれないな

671 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:54:01.70 ID:OmerFjkP0.net
日本はもっと麻酔やモルヒネに関して教育した方が良いぞ
麻酔はよく死んでるじゃないか
だから手術を受ける時は麻酔科医の存在が売りになるほど
日本の医療ってマジおかしい
先生って言い過ぎる

672 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:55:08.77 ID:Phn9U2JJ0.net
>>671
土人国家だからしょうがないよ
嫌なら欧米行けばいい

673 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:57:01.02 ID:fh5yeIVG0.net
自分ならここまで確信してたら救急車呼ぶけどな、そんな発想なかったのかね?

674 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:58:25.79 ID:qaO+vFl+0.net
>>44
怖すぎ…

675 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:58:44.10 ID:1DdJBhYo0.net
>>673
歯医者がよくある事だから大丈夫みたいな感じで取り合わなかったんだと

676 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:58:59.10 ID:fExWH8y40.net
>>657
お前の母ちゃんだろそれ

677 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:59:07.29 ID:bHllnoIm0.net
>>671
http://news.livedoor.com/article/detail/13278915/
歯の治療中に3歳児が死亡 麻酔が原因か(米)

678 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:00:05.97 ID:mP11+ZXl0.net
>>4
俺の母親が牛乳とか乳製品がダメで妊娠中一切飲まなかったら姉は小さい頃からめちゃくちゃ歯が弱くなった
大人になってもいまだにちょっと削っただけでボロっと欠ける弱い歯のままで苦労してる

この子もそういうタイプかもね

679 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:01:53.15 ID:zoQNUOJD0.net
フッ素塗るのに麻酔使うの?
年齢的にやめといた方が良くね?

680 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:03:20.00 ID:zoQNUOJD0.net
>>678
この子は虫歯ゼロだよ。フッ素を塗りたかったんだって、親が。

681 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:04:29.65 ID:1DdJBhYo0.net
>>680
親は歯医者から4本虫歯があると聞かされたと言ってたぞ

682 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:04:33.74 ID:d+1rM+KJ0.net
死のうがどうなろうが
歯医者は保険に入ってる
怖くないw

683 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:05:13.69 ID:Phn9U2JJ0.net
歯医者の治療で死ぬ事もある
治療の結果なら仕方ないじゃないか

684 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:06:14.37 ID:r3tJDH500.net
>>372
発達障害持ちなら麻酔するよ
言葉が通じないし

685 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:06:26.85 ID:1hodRHur0.net
>>680
本当に虫歯がなかったら
何故4回もこの医院に行ったんだろう?
少なくとも2回目くらいで見切って
セカンド・オピニオンとか言って
他の歯科で改めて見てもらえば良かったのに

686 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:08:24.20 ID:uNo8+xZ50.net
歯医者が医者だと思うから悪い
自分の子供が具合悪かったら歯医者なんかに訊かないで
すぐ病院連れてって本物の医者に訊け看護師でも見ればわかる

687 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:08:45.32 ID:WDoKZlBT0.net
>>685
セカンドオピニオン大事だよね
その考えに至らなかったんだろうよ
地元じゃ人気の歯科医院 今は閉院

688 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:09:54.35 ID:d+1rM+KJ0.net
歯科医師賠償責任保険
年額1億補償で5410円
裁判費用までOK
怖くないww

689 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:10:08.18 ID:JSoHL1aQ0.net
>>686
医者も歯医者もヤブはみんな医者ではない

690 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:10:42.10 ID:bHllnoIm0.net
>>687
依然詳細はわからないけどフッ素塗布にセカンドオピニオンは珍しいかもな

691 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:11:20.58 ID:1DdJBhYo0.net
>>688
不正治療をしてても保険て下りるのか?

692 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:12:51.04 ID:bHllnoIm0.net
麻酔による偶発的な事故は原理的に不可避で麻酔をよく使う歯科では事後処理含め教育はなされているはず
それを適切に実行するかは別次元の話だが

693 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:13:01.59 ID:RJ/y217K0.net
叶 かな、キョウ(ギョウ)、か、かない、かなえ、かのう、とも、やす

朝鮮読みもそうだけど、幾ら名前の漢字読みは自由と言っても
日本語で読まない読み方は認めんなよ、「の」なんて読まねーんだよ
馬鹿親、お前等の子は「かのうあ」だよ

694 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:16:41.73 ID:rB7nKiKJ0.net
娘の医療費がタダだからと
必要もないのにやたら病院に行く馬鹿親の末路

695 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:17:11.75 ID:O3gALw/F0.net
江戸時代なら仇討ちものの悪党だな

696 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:17:21.04 ID:d+1rM+KJ0.net
>>691 ミスした時の保険だから、下りるんじゃない
http://www.mstage-service.com/doctor/
その辺は保険会社に聞いてください

697 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:17:25.39 ID:bHllnoIm0.net
>>694
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1147224139293/index.html

698 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:17:41.20 ID:4J9T5qvF0.net
大きな手術なんかしなくても医療行為で死ぬことがあるのって普通に
知ってると思うけどなあ。処方薬で死ぬこともある。
特に麻酔は怖い。

699 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:20:02.01 ID:bHllnoIm0.net
業務業過失致死が認められれば歯科医師法の欠格事由に相当するから普通に免許取り消しだろうけどな

700 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:20:09.17 ID:arLFrkkT0.net
かわいそう
いくら言ってもだいじょーぷだいじょーぶで大事になるのほんと腹立つよね

701 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:20:30.72 ID:d+1rM+KJ0.net
保険金額だけどさっきのは医者で勤務医のが5410円だったhttp://www.mstage-service.com/dentist/

702 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:24:36.31 ID:SkCJjQVx0.net
二歳で虫歯があるのがそもそもおかしいだろ

毎日フッ素入りの歯磨き粉で歯磨きしてるぞうちは
歯磨きもしないとか愛情が無いとしか思えん

スルメをテメーの口で噛んで柔らかくしたのを、子供に食べさせてるバカ親なんじゃないの?

まずはテメーらの子育ての間違いを怒れ

703 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:25:47.52 ID:mP11+ZXl0.net
>>680
そうなのか?
フッ素塗布なんて市役所の歯科健診で塗ってくれるのにな
わざわざ町の歯科医に行って麻酔までしてフッ素を塗るという行為に普通疑問を感じると思うんだが。

704 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:26:09.15 ID:WXshO7mt0.net
>>679
>>680

705 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:26:33.39 ID:ZyMWNknG0.net
医者は当たりハズレが大きい
特にその中でも個人開業医が多い歯科医はさらに
ネットの評判やら口コミを調べてからでないと怖い

706 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:27:04.19 ID:1DdJBhYo0.net
>>696
下りなさっぽいな

707 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:28:24.98 ID:B1F+4+2i0.net
虫歯ないのに麻酔する治療ってなに?

708 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:28:41.93 ID:SkCJjQVx0.net
>>44
この歯科医も免許剥奪、禁固5年だな

このヤブ医者の病院どこ?口コミで潰してやるよ

709 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:29:28.08 ID:1DdJBhYo0.net
>>707
この歯医者は親には4本と伝え治療記録には14本虫歯があることにしてた

710 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:30:29.79 ID:wA7T4QbK0.net
>>198
元記事には書いてあるじゃん 

711 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:30:47.02 ID:mwIjBejR0.net
2歳児に麻酔させた親の判断はなにも言われんのこれ

712 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:32:50.09 ID:WXshO7mt0.net
>>703

5月 フッ素
7月 虫歯治療 2日後死亡
8月 閉院

713 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:33:15.54 ID:WXshO7mt0.net
>>707
診療報酬不正請求病

714 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:34:05.27 ID:8bTan5Rx0.net
何度も訴える暇があったなら119に電話しろよ

と、思ったけど

鼻の日帰り手術したあと血が止まらなくて医院に電話しても出ないから119したのに直接医院と連絡取ってくれの一点張りだった

なんとか医院と連絡が取れて家族の車で医院に行ったけど、おじいちゃん先生だったので死にかけの俺見てガクガクブルブルで血圧すらまともに測れない始末
結局医院から119してもらって救急車からのICU直行だった

失血で死にそうだったけど、気分は穏やかだったしあのまま死ねたら安楽死だったろうなぁ

715 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:38:50.35 ID:nn6gyBbQ0.net
ネットで病院の評判見ても信用できないんだよな
昔から地元に住んでる近所の人たち、噂好きなおばちゃんとかの方が病院の評判に詳しかったりする

716 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:39:16.19 ID:NcQB5WRQ0.net
2歳ならまた産めば良い

717 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:39:58.75 ID:1hodRHur0.net
>>690
フッ素塗布に行ったら虫歯と診断されて、その後治療として2回通院
通算4回目の診察日に麻酔をかけられた訳だから
その間に他でセカンド・オピニオンを得る機会はあった

718 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:40:16.84 ID:Ru36LxV20.net
だからおばちゃんの真実に耳を傾ければいいのにアホやん

719 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:41:12.21 ID:S16/jDWH0.net
様子がおかしいのに一時間待ったのはなんでだろうな
歯医者に頼らず自分の判断で即救急車呼べばよかったのに
原因を作ったのは歯科医かもしれないけど駄目押ししたのは場合によっては両親になる

720 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:41:38.64 ID:gTDrjlsY0.net
16本中、14本が虫歯の2歳児の歯の治療wwwwwすげーな博多

721 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:41:49.04 ID:kziKi82F0.net
歯の根元が両脇から虫歯になったんで、差し歯だよねこれ、って言う私に

差し歯ぁ??歯は抜かない!!抜きたくない!やるだけやらせてみて!

ってちょっとずつ丁寧に虫歯削ってから

見た目悪くなるけど気にしないの!虫歯にした自分が悪いんだからね?

って上手に埋めてくれた
13年経ってるけどその歯はまだ無事。
かかりつけの歯科医は親知らずすら嫌だから抜いてって言っても
もったいない!って抜こうとしない
結局噛み合わせに差し支えるからって抜いてくれたけどしばらくもったいないってしつこかった

722 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:43:38.51 ID:RG2/LMCz0.net
強迫性障害専門治療院 福岡 流星院

あなたを苦しめる、狂わせている強迫性障害 潔癖症 強迫神経症

我々専門随伴行動療法士が、徹底的に付き添いサポート致します

09030762791

あなたからの勇気あるご連絡をお待ちしています

http://822pj.crayonsite.info

723 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:44:02.14 ID:FY2Ckexo0.net
>>2
こっちが慣れてきたのか、この程度ではもうキラキラネームとは思わなくなってきた

724 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:47:50.33 ID:jpkC5Ppt0.net
>>500
アメリカじゃ虫歯予防として水道水にフッ素添加してんのよ

725 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:50:16.04 ID:uPCtEXhr0.net
>>44
殺人やん
たちが悪いわ

726 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:53:00.07 ID:13RDzhmR0.net
うちの子は乳児の頃から定期的に歯にフッ酸塗ってるから予防はバッチリ

727 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:53:49.18 ID:WDoKZlBT0.net
>>714
生きてて良かった

728 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:54:24.17 ID:FY2Ckexo0.net
>>44
事実のようだな

>院長がすぐに対処しなかったのはなぜか。救急車を呼ぶと「評判が落ちるから」という理由だったようだ。
>虫歯を削る治療にも疑問が出ている。叶愛ちゃんは16本中14本が削られており、この日だけで5本の治
>療を受けていた。
>「3歳児未満では、緊急時以外は虫歯を削らない」のが常識で、何本も削ったのは、歯を削ると医療点数
>が120点と高いからではないかという指摘がある。薬だけだと45点。「モラルハザード(倫理観の欠如)の
>問題」という医師もいた。
https://www.j-cast.com/tv/2019/03/08352203.html

729 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:57:34.98 ID:R+1657tI0.net
院長と医師はクズ
親は2歳を虫歯にするようなダメ親

結論、両方とも悪い

730 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:58:01.04 ID:fh5yeIVG0.net
>>675
いや、親が呼んでいいだろ

731 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:01:53.28 ID:1DdJBhYo0.net
>>730
結果論だな
そら死ぬと分かってたら絶対呼んでただろ
親に知識がなく歯医者が具体的にこういう症状は普通だから気にすんなと抑止してたことを考えると呼ばなかったのも不思議なことではない

732 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:03:43.00 ID:bHllnoIm0.net
>>728
過剰診療としては他の被害者もいそうだな
スウェーデンのように削ったほうが保険点数が低くなると別の結果があったかもしれない

733 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:03:47.69 ID:FY2Ckexo0.net
>インターネットで検索すると「評判がいい」とあり、決めた。

自演に引っかかったのかな

734 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:04:25.53 ID:p5VhkiPn0.net
>>659
アベガーに絡まれててわろた
無視推奨

735 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:05:22.62 ID:p5VhkiPn0.net
>>726
フッ酸はアカンw

736 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:08:29.31 ID:f/S/S09AO.net
>>726
あれはいやな事件だったな

737 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:08:40.82 ID:FtXoPsgU0.net
2歳で虫歯治療が必要って酷い育て方だな

738 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:09:54.80 ID:ypuNGkAv0.net
親が気を使ってても無知なジジババがやらかして虫歯になるのはよくある話

739 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:10:09.38 ID:7G+oUxPf0.net
また、読めない名前が…

740 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:10:10.70 ID:/URhGQRA0.net
酸素マスクをつけるだけで防げた事故なのかよ。
もっと高レベルな話かと思ってたよ。
完全な放置じゃないか。

741 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:11:01.24 ID:LpPu2pqS0.net
>>705
>>1読んだ?
ネットの口コミが良かったそうだよ。

742 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:13:10.97 ID:ggMueX7s0.net
ネットの口コミにもいろいろあるからなあ
「歯医者 口コミ」でヒットする口コミサイトには碌なのがない
まちBBSなんかで伏せ字付きの書き込みならまだ信用できる

743 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:15:34.12 ID:kBmdxlFa0.net
親もなんでその場で救急車呼ばなかった
そうすりゃ歯医者だって慌てて処置したさ

744 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:15:36.59 ID:4t+E0V4p0.net
>>708
春日市 にこにこ小児歯科
検索すれば色々出てくるよ
この歯科はつぶれているが
ラーメン屋の親、整形外科の家族等
うさんくさいT田学生寮(Tは伏せてるけど調べて)
までやってるが、デタラメで
苦情がきても知らん振り状態。
実際、この事件が起きたのは2年前で
つぶれる前まで平気で営業してたんだよな。
ネットでの評価は不自然なくらい高いが…

745 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:17:14.21 ID:KSOwpWUt0.net
>>664
わからんでもない
殺人に出くわすとまではいかんが
人のリアルな生き死に接してきた子供らの方が強いわ
現代っ子は自分なりの死生観など持ち合わせていないだろうし
親も持たせよとはしない
きれいきれいに育てようとしている

746 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:17:49.14 ID:zqYRLMTW0.net
2歳児で虫歯とか、虐待してただろ。

747 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:18:24.75 ID:bHllnoIm0.net
過剰診療は倫理的な問題ではあるんだけど、おそらく背後には機材のローンや地代・人件費などの経済的理由がある

748 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:18:55.76 ID:ggMueX7s0.net
一回の治療で何本も歯を削る歯医者を全面的に信用した親の責任もあるんじゃないかな
なんで疑問に思わなかったんだろうか

749 :辻レス :2019/03/09(土) 13:19:50.10 ID:qZKbafgE0.net
>>1

歯医者は医者ではない、なんたらこーたら

歯石取りで暴れたりしたのかなあ?
子供の場合、麻酔した後で気分が悪くなる人って意外と多いよね
歯科麻酔医の免許持ってるなら的確なんだろうけど・・・

2歳児、リドカイン、チアノーゼ・・・
すぐに救急車を呼ぶべきだったと思うなあ

750 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:20:28.25 ID:zlrnp3X00.net
親が自分で救急車を呼んでれば助かったかもしれないのにね
判断を他者に委ねたんだからどんな結果でもガタガタぬかすなや

751 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:21:10.70 ID:bHllnoIm0.net
>>746
5月に虫歯は一本もなく
7月から14本が削られたんだよ

752 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:21:46.79 ID:4U6rvYFa0.net
虫歯なんていくらでもなり得るのになんでそんなに親を叩いてるんだお前ら?
毎日3回の食事で自分の箸で食べさせることだってあるし
(食事中に遊び始めたら親の箸で子供の口に食べ物突っ込むことくらいある)
毎日の歯磨きが毎回完璧にできるわけない
(機嫌悪いときは泣き叫ぶし口も歯も小さくて歯ブラシが届かないところがある)

753 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:23:18.74 ID:pvRWOuoY0.net
虫歯ごときで麻酔使うな
麻酔なしで抜け

754 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:24:29.81 ID:CvRwQbDF0.net
仕事人雇えよ

755 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:25:24.21 ID:8bTan5Rx0.net
>>727
ありがとう

756 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:27:13.04 ID:ibFCbs9k0.net
実は歯を削ると余計虫歯になりやすくなるって知ってた?
ただし削らない治療は保険外なので治療費は高くなるけど。

757 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:28:22.71 ID:5vag6a6t0.net
>>728
可哀想に
俺の行ってる歯医者は子供は親が一緒について治療してるよ
やましいことやってるから2歳児引き離して施術してたんだろうな

758 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:29:18.51 ID:Wccy3s44O.net
局所麻酔じゃなく治療しやすいように笑気ガスでも使ったのかと思った

759 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:29:34.36 ID:cTlF5i9w0.net
2歳って小児科じゃないん?
俺歯科医だったとしっても2才を治療する勇気ねぇわ

760 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:31:39.05 ID:uQtMwOaZ0.net
あっ、親は治療中見てなかったのか

761 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:32:19.75 ID:4zvzi7lj0.net
>>133
虫歯菌を絶対に入れないなんて出来ると思ってんのか
頭おかしいんじゃねえの

762 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:35:40.80 ID:pITMzihx0.net
>>758
笑気ガスと、車に使うニトロは同じ

マメな

763 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:37:59.82 ID:1hodRHur0.net
>>759
ここは小児歯科で看板を出してたところ

764 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:39:29.46 ID:pdflmOrq0.net
>>721
歯を抜いて差し歯にできると勘違いしてる人ってたまにいるけど虫歯少ないんだろうな
ひどい虫歯等の理由で歯を大きく削る必要があると神経を抜くことになる
神経を抜いた歯がもろくなって変色するし大部分削って無くなったから
主柱を立てるなどして形を作って差し歯を被せる
そして何年かして差し歯にした歯の神経が痛んだり中で二次虫歯になり治療不可能になれば抜くことにらなる
歯を抜いたら場合
両脇の歯を差し歯のように大きく削ってブリッジをいれるか
入れ歯かインプラントにする
だからできる限り神経も歯も抜かないほうがいい
安易に前歯を差し歯にしてる芸能人とか恐ろしい

765 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:40:11.81 ID:cTlF5i9w0.net
小児歯科だったのか残念

766 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:41:31.81 ID:txo0pN980.net
親が気の毒すぎる

767 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:43:29.67 ID:tiPAEUZJ0.net
DQNネームつける親に同情はできない

768 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:45:40.21 ID:QTIH2B5u0.net
殺したのはは医者か知らんが
2歳で虫歯は親の不注意だろ

769 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:48:12.83 ID:SwPwXpBU0.net
2歳の歯科治療で麻酔使う?
藪医者は怖い
低酸素脳症じゃあ助かったとしても麻痺が残って
辛い人生を送ることになったと思う。
昔は麻酔なんかしなかったから子供は歯医者さん大嫌いだったな…

叶う愛か名前も少し悪いような

770 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:57:02.92 ID:d6ZALc3R0.net
縁起の悪い漢字を人命には使用できない時代があったよね
昔の人の残してくれた事を無視してはいけない
文字 数字 をバカにできないよ

771 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:59:30.16 ID:z5SGmd6U0.net
親も子供がそんな状態ならさっさと病院に連れていけよ
なに歯医者の言うこと信用してるんだよ
歯医者だぞ歯医者、内科の医者じゃないんだぞ

772 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:59:41.56 ID:HSUgE4x20.net
2歳で虫歯が非常識と親を叩くけど馬鹿は黙ってろ
虫歯できるできないは子供によるんだよ
虫歯菌が伝染らないようにしろなんて子供を無菌室で育てでもしない限り無理に決まってんだろ

虫歯になった娘をちゃんと治療に連れてきてあげるような親が、愛する我が子を失ったつらさがわかんないのか
うちも去年娘が産まれて子供ってのは本当に可愛いんだよ
この子のために人生全てかけて何でもしてやろうと思えるんだ
この親御さんのことを思うと胸がいたいよ

773 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:02:52.49 ID:NMMnb2srO.net
>>772
爆笑

774 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:03:26.08 ID:uQtMwOaZ0.net
>>771
いややった本人にどういう事だオイ言うのは正しいやん

775 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:03:48.26 ID:QdHVs7t60.net
2歳で虫歯って…親のネグレクトじゃね
まだ自力で歯ブラシをまともに扱えない年齢の子供は親が最後にチェックして磨き直したりする

776 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:09:17.30 ID:vIFEN5kt0.net
>>744
えー二児のパパとか出てきたんだが…
子供いるのか…

777 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:09:41.39 ID:LpPu2pqS0.net
>>775
この子が相当するかどうかはわからないけれど、虫歯になりやすい質の歯というのがあるそうだよ。
>>366>>451>>513

778 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:11:10.99 ID:ubiBNCoD0.net
掘ちえみの口内炎見逃し事案の洪水報道で
歯医者は医者じゃない、と刷り込まれた。
こいつも似たように医者のフリしてわかりもしないくせに
素人でもおかしい、と様態急変した死にかけの子供を前に
大丈夫、なんてテキトーな事言ったんだろう

779 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:15:28.48 ID:jLx1lLPF0.net
>>728
>歯を削ると医療点数が120点と高いからではないかという指摘がある。薬だけだと45点。
差額75点、1点10円だから750円
750円でそこまで言うかって気もするが(´・ω・`)

780 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:15:44.95 ID:DFW5OBqo0.net
フッ素塗るだけなのに麻酔使ったのか?

781 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:16:26.50 ID:zdO6pndJ0.net
裁判にしておいて、被告が原告に接触できるわけねーだろ、自分でその道閉ざしといて、その言いぐさはなんだ?

782 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:18:15.60 ID:tUMQ9NDn0.net
娘を返してなんて無理難題言われてもね…

783 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:20:50.41 ID:k/otIqMe0.net
>17年5月、目立った虫歯などはなかった
>7月1日は、初めて麻酔薬を使う治療

2ヶ月の間に何があった

784 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:21:56.60 ID:uQtMwOaZ0.net
>>779
750円×14本で1万超えるよね

785 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:22:11.01 ID:1hodRHur0.net
>>780
麻酔をかけたのは虫歯の治療で行った時
その虫歯の診断が正しかったか否かは別として

786 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:22:36.99 ID:1hodRHur0.net
>>783
虫歯の治療で2回通院

787 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:25:22.47 ID:ibFCbs9k0.net
>>782
ヤブ医者本人乙。

788 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:25:39.28 ID:rAJBinW90.net
>>1
治療後、抱きかかえた叶愛ちゃんの異変は明らかだった。紫色の唇、目の焦点も合わない。「手足も冷たく全く別人のようだった」



こんな状態で歯医者に説得されて歯医者で休ませるアホ親
俺ならその場で救急車呼んで救命救急してもらうわ
目の焦点合わないで手足が冷たいのを見てその場で待機とか頭にウジでも沸いてんのかよ

789 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:27:22.09 ID:ZskeXBBR0.net
いい事を思い付いた。
この殺人歯科医に、栗原勇一郎の歯を麻酔抜きで全部抜かせるといい。
拷問に協力した功績を評価して罪一等を減じて、絞首刑から公開斬首刑に減刑してやれば
泣いてよろこんで幼児殺しの極悪人を拷問してくれるだろう。

790 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:29:18.65 ID:jFpEZgyt0.net
2歳児に麻酔使うとか真面目と言うかなんというか
普通の歯医者なら麻酔使わない程度にてきとーに治療するわな

791 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:29:32.38 ID:eSOFTqfv0.net
きちんとオーラルケアをせずに虫歯にした母親の責任は?

792 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:30:55.51 ID:uQtMwOaZ0.net
>>791
健康な歯まで14本も削ってるバカ歯科医が圧倒的に悪い

793 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:31:22.91 ID:jLx1lLPF0.net
>>779
小児歯科の治療がどんなもんか見た事があるが
暴れる子供を1人もしくは2人で押さえつけて歯を削るのを数日かけてなら
薬塗って終わりの方が効率いいと思うわ(´・ω・`)

794 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:33:05.00 ID:jLx1lLPF0.net
>>793>>784さんへのレスです(´・ω・`)

795 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:33:06.47 ID:YLpa+Vbf0.net
歯医者は多過ぎ

しかもロクでもない奴が多過ぎ
質の良い医者の認定を国がやるべき

796 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:34:08.73 ID:YLpa+Vbf0.net
>>1
これ重過失致死で死刑にしろよ

797 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:34:21.03 ID:YLpa+Vbf0.net
>>782
殺すぞ

798 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:37:49.19 ID:S7OyyDMO0.net
>>797
通報した

799 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:38:30.56 ID:Wq0cxmG10.net
>>788
日本一の名医にかかってると思ってるんだよなー

俺らが助言しても「かちんとくるけん!」
でおしまい

800 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:39:07.74 ID:bgSR/r++0.net
医療過誤で捕まるの本当珍しいね

801 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:40:50.20 ID:Q90E1tpG0.net
>>773
サイテー

802 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:40:56.25 ID:Ex3oRaJ10.net
>>22
親叩きたいだけでまともに文章読むこともできない奴ら

803 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:43:31.59 ID:YLpa+Vbf0.net
歯医者の劣化

804 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:43:36.55 ID:uQtMwOaZ0.net
>>793
だから麻酔強めにしたのかもね
1回で何本も削るから長丁場になるし
2歳にそんなの普通しないし大人でも5本一気削りなんか今時そうやらんわ

つうか銭ゲバ歯科医視点だと14本×120点だから純粋に削りだけで1万5千円超えるんよな
通院させるからその分再診上乗せして指導料も取って歯ブラシ買わせる他可能性は無限大
薬だと1回塗って数回予後見てもたかが知れてるねぇ

805 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:46:26.94 ID:6mAnAhxp0.net
子供の頃歯医者さんが怖くて逃げ回ってた俺の正しさが証明されたな!

806 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:48:21.49 ID:Wq0cxmG10.net
…………そうか… わかった そこに寝かせなさい!
フッ…心配するな あと三時間もすれば目をさます!
フ…その子供が手遅れだったのは きさまも わかったはず! 
おれの手で安らかに死なせてやっただけ!

名場面だなホントw

807 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:56:09.88 ID:zPAKMkeP0.net
歯科医では死ぬような治療はないと考えてる人がいるかもしれないけど
麻酔が身体に合わない人はショック死することもあるので安易に考えない方がいい
俺は麻酔した治療の後に電車に乗ったら鼻血が止まらなくなって酷い目にあったことがある

808 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:56:37.26 ID:hv+upExO0.net
謝罪もしないとはクズもいいとこ。
歯医者は立派な人とクズの差が大きい。
選ぶ時は十分気を付けた方が良いよ。

809 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:58:20.73 ID:ReaHuzk+0.net
>>1
この歯科医院って潰れたんだね、まあ開けてても閑古鳥だろうが。
元院長、借金抱えてるんじゃないかなあ。

810 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:58:30.96 ID:jLx1lLPF0.net
>>804
儲けようと思ったら麻酔しないか弱めでちょこっと削って詰めると思うよ(´・ω・`)
多少の虫歯残してしばらくして再発しても「あぁまた虫歯になりましたね〜」でまた治療
これだと遙かに短い時間で稼げる
実際子供の虫歯の状態がどんなだったのかは不明なので何とも言えない所もあるけど

811 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:02:30.22 ID:LB/z1rfP0.net
やっぱり体質だと思うわ
同じような生活しててむしろ旦那の方が口腔ケアちゃんとやってるけど
これだもん

812 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:04:31.19 ID:6m9JzqmI0.net
殺人ですね、

813 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:07:07.63 ID:0eR9qqzk0.net
2歳で麻酔するような虫歯とか完全に親も悪いだろ

814 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:07:23.14 ID:Lx00WgGi0.net
馬鹿でも金があれば歯医者になれるからね
倫理観も低い奴が多い
わざと受診回数増やして点数稼いでる奴も多い

815 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:08:44.83 ID:0eR9qqzk0.net
しかも二日も放置とか完全にネグレクト
普通は様子がおかしければすぐに別の病院連れていく

816 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:13.33 ID:XyMLlWUp0.net
>>813
いや>>1をまともに読めないお前よりもずっとマシ

817 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:35.60 ID:lE58qNUw0.net
無理だよ子供を虫歯にした自分のせいだよ

818 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:14:26.58 ID:jLx1lLPF0.net
>>814
受診回数増やすのは平均点数下げる為だとか
平均点数が高いと仕事休んで呼び出し指導に行かないといけなくなる確率が上がるんだと
以前「まとめて治療して」って言ったらそう返された

819 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:15:26.55 ID:KeGeddPg0.net
オレだったらその院長とその家族親族を皆殺しにして自殺する

820 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:15:34.58 ID:T0/UQDPc0.net
虫歯多すぎね?

821 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:16:13.55 ID:mstZGgua0.net
お前ら記事読めや!ここまでスレ進んでまーだ虫歯だと思ってんのな!

>>1
> 歌や踊りが大好きだった叶愛ちゃん。17年5月、目立った虫歯などはなかったが、虫歯予防でフッ素を塗るために元院長の歯科医院に通い始めた。インターネットで検索すると「評判がいい」とあり、決めた。

822 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:19:26.83 ID:j30oCu390.net
>>814
薬剤師とか歯医者とか医師免許取れないが医療で飯食いたい奴がする仕事だからな
それなりに頭いいのかもしれないがまともに医学的な知識があるとは思えない
チアノーゼが出てるのに放置とか素人以下だね

823 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:19:41.11 ID:kbg3osTq0.net
>>182
誰が一番悪いかどうなんて、競う意味がない。

824 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:20:36.05 ID:ijn40NEv0.net
ネットの評判で歯科医院を選んでる時点で間違い
ネットなんて嘘ばっかりだろ
信頼筋の口コミが一番だが、医者は個人個人の相性があるから、
結局自分の足で見つけるのが一番

825 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:22:25.12 ID:GNaNE0VX0.net
歯医者は死亡診断書を出せる、肝炎は歯医者経由が多いという

826 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:22:32.67 ID:1hodRHur0.net
>>821
診断が正しかったかどうかは別の問題として
虫歯がないのなら
何故通う必要があったんですかね?

827 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:23:13.99 ID:bHllnoIm0.net
>>824
近所のGoogleで星一個のジジイ歯科医はすごくよくないよ

828 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:25:23.95 ID:mstZGgua0.net
>>826
はあ?虫歯予防でフッ素を塗るためってはっきり書いてあるじゃん。
フッ素を塗ることの是非を言うんならともかく、スレの半分以上は「2歳児が虫歯!親が悪い!」って脊髄反射にも程がある。

829 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:26:55.14 ID:3yIUjCix0.net
削ってボロ儲け、なんて簡単に思っている奴多いが、二歳児なんて削って埋める手間考えたらだれもやりたがらないから。
実際は薬塗っておしまい。どうせ生え替わるし。連続治療なんて小児特化か大学の小児歯科くらいでしかやんねえだろ。激痛訴えてんのならともかく。

830 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:26:56.97 ID:bHllnoIm0.net
>>828
>>728

831 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:30:07.72 ID:A3mIev6/0.net
>>666
お前40オーバーだろ

832 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:30:38.58 ID:1hodRHur0.net
>>828
まさかフッ素塗布だけで
4回も通院しなきゃならないとか思ってるのか?

833 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:32:51.01 ID:vYEEgl5/0.net
ネットで評判がいいってところは信用出来ない
ママ同士の口コミに頼るべきだったな

834 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:33:00.44 ID:mstZGgua0.net
>>830
だから、フッ素塗布から始まった過剰治療だろ。これで親を叩くのは無理筋。DQNっぽいとしてもだ。

835 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:35:34.70 ID:bHllnoIm0.net
>>834
詳細はそんなにわかっているわけじゃないので無理に結論付ける必要はない

836 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:50.79 ID:lE58qNUw0.net
>>821
フッ素塗る判断したのは親な

837 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:57.37 ID:mstZGgua0.net
>>835
虫歯にした親が悪いと結論づけているバカ共はいいのかよ?

838 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:39:37.53 ID:mstZGgua0.net
>>836
だから、フッ素塗る判断が悪いと思うならどうぞ論理的に非難すればいい。虫歯だらけにしたと、事実でないことで叩くのはただ逆張りで親を叩きたいだけの奴らだと言っている。俺はべつに親を擁護しているわけではなく、淡々とした事実に興味があるだけ

839 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:42:40.80 ID:ErvTqv4f0.net
南無妙法蓮華経

840 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:43:14.42 ID:lE58qNUw0.net
>>838
単なるレス古事記だと思ったわ失礼

841 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:45:43.66 ID:KAV0XsnV0.net
歯科医って、当たり前だけど医者ではない。
床屋とか大工に近い存在
どうしようもない馬鹿が何千万も親の金でなった存在
穀潰しと表現するのが正しい存在

842 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:46:08.74 ID:T0/UQDPc0.net
フッ素をぬるだけの目的なら市販にも売ってるよな
安全なやつ
子供用が売ってたと思うがな

843 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:52:07.02 ID:ibMMIhLi0.net
>>786
悪化してるんじゃ

844 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:53:30.88 ID:D7LPSzkn0.net
ネットの評判が高かったのはなんでなんだろう

845 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:55:18.51 ID:jLx1lLPF0.net
>>842
歯磨き粉にも入っているよ
ただ歯に汚れが残っているとその部分には効きにくくなったり効果が無いので歯医者でやるのも意義があるんだとか
あと「虫歯になりにくくなるだけだから油断しないで歯磨きちゃんとやってね」って言われた事がある

846 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:57:21.35 ID:dOxdo0X60.net
今時、虫歯あるガキが珍しいw

847 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:13:16.17 ID:O3JLjA+Q0.net
ここ、ママ友が行ってたとこだわ。
自分は何故だか、ここに行きたくなくて別の所を行きつけの歯医者に選んだ。長女が2歳の頃に。十九年前。

848 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:13:29.99 ID:edNmkzw/0.net
>>44
歯科大学作り過ぎて歯科医が余ってる日本の惨状を物語ってるね。
開業時に建てた医院や購入した機器の莫大な借金を返すため不正治療・請求を繰り返す日本の歯科医療の現状。

849 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:23:47.82 ID:tYb+L7bA0.net
桜楽と書いて「さら」って子に会った
読めない

850 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:28:02.60 ID:Q90E1tpG0.net
>>847
何か勘が働いたのですね

851 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:33:48.70 ID:7LUs6wDF0.net
ここの歯科医はどうなの?
https://i.imgur.com/zz8t33Q.jpg

852 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:37:53.51 ID:+Xwa/aIv0.net
>>1
歯医者はかなり無茶苦茶やるぞ
親が診療時に付き添えない歯科になど絶対にかかるべきではない
保護者に説明も相談も無く抜歯しようとするわ永久歯の前歯を大穴空けるわヤブだらけだ
ましてや乳幼児などを一人任せるのは救命救急以外では避けるべき

853 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:39:15.18 ID:qLoBx7ql0.net
失業した歯科医はもっとつらいわ
何十年も開業してたのになあ

854 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:41:02.51 ID:MHHA1Kyq0.net
>>1
可哀想なんだが顔が可愛くないおかげでなんだか

855 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:43:07.63 ID:+Xwa/aIv0.net
>>9
エナメル質形成不全という病気があってだな

856 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:46:19.00 ID:+Xwa/aIv0.net
>>44
酷すぎる
これだから保護者が診療に付き添えない医院などは利用してはいかんのだ

857 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:49:48.72 ID:uMnbsqMQ0.net
Noahて

858 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:52:30.25 ID:LVdUPu1f0.net
毎食後に歯磨きしなかった親の責任の方が問題だろ

859 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:53:26.37 ID:G+HMz8VV0.net
> 叶愛(のあ)

叶を「の」って読むのか 「かのう」で何で真ん中

860 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:55:06.38 ID:YLpa+Vbf0.net
歯医者は医者ではない

861 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:55:08.26 ID:T0/UQDPc0.net
もしかして親はフッ素を塗っておけば磨かなくてもいいとでも思ってたのか
無知は罪だな

862 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:55:20.25 ID:YLpa+Vbf0.net
>>819
生きて

863 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:56:03.09 ID:vRvPFZ4J0.net
>>44
歯医者行くと急に、なぜか虫歯増えたり?
そーいう違和感あるよね

864 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:56:05.08 ID:arLFrkkT0.net
べつに熱湯浴びせたわけでも床にたたきつけたわけでもなく
病院連れて行っただけで死ぬとは思わないじゃん
母親気の毒

865 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:57:04.53 ID:YLpa+Vbf0.net
だらだら治療するクズ歯医者多すぎる
毎年国が認証試験しろ

866 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:57:08.35 ID:NobIyfEp0.net
>>44
なんだこれ
ひどすぎ

867 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:59:19.38 ID:YLpa+Vbf0.net
>>44
不正請求で刑事で逮捕できるのでは?

868 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:59:55.55 ID:rF+Sajlc0.net
歯医者は医者じゃないし

869 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:04:52.63 ID:ibFCbs9k0.net
>>853
人殺して失業で済むんなら安いもんだ。

870 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:15:36.45 ID:yf6aO5jG0.net
逆に虫歯なるほうが難しいやっさ〜
歯の矯正済みやいびーん

871 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:16:27.81 ID:Jczp523U0.net
虫歯が十何本って 異常じゃね??

872 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:16:59.10 ID:We+JjZPF0.net
この歯科医って 今までそういう患者いなかったのかね
ぐったりして親もなんか言ってんだし、とりあえず酸素濃度とか調べて酸素投与とかバイタルチェックしときゃとかったのに
何事も姿勢が大事 姿勢が わかんなくても

873 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:18:14.87 ID:+kT4Oiis0.net
インプラントわごり押しする歯科はロクなのいねぇ

874 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:25:31.01 ID:JDuaXOg60.net
>>600
意識高くなくてもイマドキはフッ素塗りに行くものなんだよ

875 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:38:42.78 ID:13RDzhmR0.net
>>44
このタイミングで閉院してる歯科あるけどそこかなあ

876 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:42:47.03 ID:T0/UQDPc0.net
まあ歯医者ってその日にまとめてできることでも
再診料狙いで違う日に来させるからなw
クズだなw

877 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:44:41.28 ID:jEQqyVU90.net
うん十年生きてるけど、歯にフッ素を塗るとか、今初めて知った

878 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:44:53.71 ID:AyiKz2xF0.net
俺は歯医者で嫌な思いをしてるので、治療方針を全部しっかり説明させてからやるなりやらないなり自分で判断する。
今は出来るだけ削らない治療が流れだから、こんな歯科医院はやめて他移りゃ良かったんだんだよ。
痛い目に合うのは自分なんだから、とりあえず全部説明させてオーケーしたら自己責任、嫌なら医者変えるべき。
それが出来るくらいの基礎知識は親は勉強しておくべきだと思うね。

879 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:45:16.81 ID:1hodRHur0.net
>>875
この医院ならとっくに特定されてる

880 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:47:57.67 ID:NQAfAMy60.net
今度はちゃんと歯磨きしてあげてねお母さん

881 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:48:03.50 ID:T0/UQDPc0.net
後悔は先にはできない
よって親がしっかりしないと
悪いのは歯医者っていうのは当然のこと

882 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:53:19.62 ID:uJVvkcOx0.net
>>877
子供部屋を卒業して親になった奴は皆知ってる

883 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:53:46.44 ID:jEQqyVU90.net
歯科に限らず、医者って患者の社会的地位によって態度が変わるよな
保健書に勤務先書いてあるから解るんだけどさ
俺、以前は誰でも知ってる大企業勤務、今は誰もしらないショボイ中小企業なんだけども
以前と今じゃ、医者の態度が全然違う
ショボイ所務めじゃ、ほんと医者に舐められる、なんか治療が雑なんだよ

884 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:57:58.24 ID:zEuFyyKc0.net
親叩いてもw

885 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:59:35.19 ID:LHinnGov0.net
どんなボロボロの歯でも治します!
麻酔で寝てる間に治療が終わります!
初回は最低限見た目だけでもマトモにします!

ってうたってる歯医者は信用出来るものなのかどうか

886 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:59:52.93 ID:r+2Hexla0.net
>17年5月、目立った虫歯などはなかったが、虫歯予防でフッ素を塗るために元院長の歯科医院に通い始めた。
>事故が起きた7月1日は、初めて麻酔薬を使う治療をした。十分な説明もなく、約1時間の治療中

虫歯もないのに1時間もの麻酔を使った治療をする必要なんてあったのか
いずれ抜ける乳歯の為に命を落とすとは

887 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:02:43.41 ID:gqUh3ztw0.net
実は麻酔はかなり危険な医療行為である事はあまり知られていない
全身麻酔の手術を2回受けた事があるが
1度目の術後覚醒時に意識や視力はハッキリとしてるのに体がピクリとも動かせなかった事があった口も動かないから声も出せない
ああ俺は植物人間にになったのかと思ったマジに発狂しそうになったな
で10分ほどで気を失い再度目覚めた時は普通の寝起の如くだった
まだ麻酔が完全に醒めて無かったんだろうがあれは恐怖体験だったな

888 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:09:13.24 ID:ehtRmzw90.net
しかし歯医者すげー出来るな
コンビニどことじゃねーよこれ

889 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:32:30.46 ID:13RDzhmR0.net
仮に歯を削るにしても一回1箇所だろ

890 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:35:36.05 ID:/eA0QG3g0.net
>>841
>歯科医って、当たり前だけど医者ではない。
>床屋とか大工に近い存在
>どうしようもない馬鹿が何千万も親の金でなった存在
>穀潰しと表現するのが正しい存在

大工だろうが床屋だろうがただのオジサンだろうが
顧客が異変を訴えた時にいい加減な対応をしちゃイカン
自分で分からない事なら大きな設備のある病院にバトンをつないだらいい

891 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:35:51.92 ID:sJd6Gutr0.net
一度も謝罪なしとか煽ってるけど
こういうのは謝罪に出向いたりしたら怒りにガソリンを注ぐようなもんで
延々と集られるようになるからな
近寄らず弁護士に任せた方がいいのだよ
心の中では少しは悪かったとか思ってるはずだよ

892 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:36:07.00 ID:wmBVNnYH0.net
コレは酷い
過失致死にならないの?

893 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:36:51.09 ID:/4j3TKyV0.net
二歳で虫歯があるのはおかしい。

894 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:38:34.72 ID:/eA0QG3g0.net
>>883
>歯科に限らず、医者って患者の社会的地位によって態度が変わるよな

態度なんかどうでもいいし
そもそも医療に出来ることなんて限られてる
病院に行ったら余計に体が悪くなるくらいに思っといた方がいい

895 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:40:09.94 ID:/eA0QG3g0.net
>>891
>一度も謝罪なしとか煽ってるけど
>こういうのは謝罪に出向いたりしたら怒りにガソリンを注ぐようなもんで
>延々と集られるようになるからな
>近寄らず弁護士に任せた方がいいのだよ

理屈があってない
過剰な必要以上の不当賠償を要求されたなら
その時に初めて反論するなり避ければいい
順序が逆

896 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:40:38.94 ID:ejUc6smv0.net
大学まで行かせてたりしたら投資分返せって言いたくなるのもわかるが、二歳なんてまた作ればいいだけじゃん。
また作ってまた変な名前つけて楽しめばいいでしょ。

897 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:40:47.22 ID:dW2LnsLC0.net
なんで院長の名前ださないのん

898 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:42:44.73 ID:/eA0QG3g0.net
>>896
>大学まで行かせてたりしたら投資分返せって言いたくなるのもわかるが、
>二歳なんてまた作ればいいだけじゃん。

逆だわ。成人したオッサンなんて可愛がり尽くした「出がらし」だが、
二歳なんてこれからうんと可愛がって世の中の面白いことをいっぱい見せてあげたい
時期だろ。

899 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:43:33.23 ID:ZXzRf1T60.net
フッ素を塗るために麻酔するかwww

900 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:44:54.45 ID:y4EzWwHG0.net
>>890
馬鹿歯科医の後始末を何で病院がしないといけないの?
大工が屋根修理したら家全壊させちゃった。大きな建設会社で立て直してね。 って事だろ。

901 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:45:09.60 ID:TLwMQfy20.net
>>880
>>893
>>44を読むんだ

902 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:46:21.36 ID:V0vLoWHs0.net
>>359
支離滅裂な「普通」だな

903 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:46:44.64 ID:sJd6Gutr0.net
歯医者は職人分類だよな
ほんと酷いトコばっかりだよ
歯茎を針で軽く押して歯槽膿漏か調べる検査なんてシロウトがやってるトコだと
健康な歯茎にブスブス針ぶっ刺して「歯槽膿漏ですねー」だからな
口の中血まみれにされて、それでも納得いかなくて他の歯科医院で再検査してもらったら
「何の問題もない健康な歯茎ですよ」だってさ

904 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:47:37.02 ID:ZXzRf1T60.net
閉院のお知らせ
http://2525shika.com/

905 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:47:40.57 ID:/eA0QG3g0.net
>>900
>馬鹿歯科医の後始末を何で病院がしないといけないの?
>大工が屋根修理したら家全壊させちゃった。大きな建設会社で立て直してね。 って事だろ

一行目:後始末の意味が不明。病院に行かせないでいいって言ってるの?
2行目:別の小さな大工に頼んで立て直してもいいだろ。

906 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:48:29.71 ID:xI/ybzJ20.net
>>893
本当におかしい 。どういう経緯で急に一時間の治療が必要な虫歯になったんだ

>17年5月、目立った虫歯などはなかったが、虫歯予防でフッ素を塗るために元院長の歯科医院に通い始めた。

>17年7月1日夕、叶愛ちゃんが医院での約一時間の治療後、体がけいれんするなど容体が急変したにもかかわらず、適切な救命措置をせずに同3日に死亡させた疑い

907 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:52:17.81 ID:F3ZWqiqw0.net
殺人

908 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:53:16.21 ID:O6urkKlF0.net
なんで小一時間も治療してたんだろう?
そこが引っかかる

909 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:54:36.10 ID:yr6qO8eA0.net
2歳児の歯を14本も削るとかかんがえられん

詐欺だな

910 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:56:34.73 ID:IWcXRIbA0.net
>44
これがマジならアウトだろうなぁ。
これで無罪なら、なんでもありだわ。

911 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:03:09.13 ID:UCHjxAW80.net
基本的に親が悪いと思う俺でもこれは病院が糞
適切な処置ができない奴に麻酔使わせるな

912 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:07:37.62 ID:r14F2FWs0.net
歯「医者」って書かれると医者っぽいけど所詮歯医者だからな

913 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:10:33.25 ID:P5r3Wtb+0.net
歯医者ってやばいとこはやばいって聞いた

914 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:12:23.04 ID:1I7YhYwH0.net
気持ち悪い名前
死んで良かったね

915 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:13:39.04 ID:cu4vVfjw0.net
虫歯も歯科医が作り出した疑い

916 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:17:57.39 ID:/eA0QG3g0.net
>>912
>歯「医者」って書かれると医者っぽいけど所詮歯医者だからな

医者も一緒だ
無条件で信用できる相手じゃない

917 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:24:58.26 ID:fhkh1t4/0.net
2歳児に抜歯の虫歯の治療が必要なのか??
よほど酷い生命にかかわるほどの虫歯になってるのでない限りは
抜いたら永久歯の歯並びがむちゃくちゃになるぞ。

918 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:29:30.96 ID:QWd5cuQ90.net
二歳が虫歯になる状況を作った馬鹿親こそ死ね

919 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:34:40.74 ID:c63Yu7vm0.net
男を信用したら殺されるのは当然

920 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:37:27.77 ID:CfGRe7gO0.net
>>4
記事も読めないようだな。

921 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:39:24.47 ID:CfGRe7gO0.net
>>877
何十年か前に、
原液のフッ素を塗られた子供が死んでるわ。

922 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:41:02.56 ID:2U8wg8tX0.net
2歳で虫歯治療しなければいけなくなった件

923 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:41:06.62 ID:0Xyt1Ys10.net
歯医者ですけど2歳に麻酔したくないです。
なーなーで、ごまかします。

924 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:43:44.17 ID:CfGRe7gO0.net
泣きつかれる?
両親を側に近付けなかったのか?
子供の様子を見せないって、歯医者だろ?
やましいことがある?

925 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:47:53.10 ID:0Xyt1Ys10.net
親いると甘えて治療できんから
離す方法もあるけど、そもそも2歳じゃ
やーよ。サホ塗っておわりにしよ

926 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:47:53.63 ID:07psz3fy0.net
2歳で虫歯ってあるのか…

927 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:49:21.71 ID:CfGRe7gO0.net
>>925
個別対応だろ。

928 :国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼 :2019/03/09(土) 19:49:31.03 ID:9JxqiKI+0.net
小児歯科て専門だな
門外漢だから親の責任もあると指摘して
これからは大学病院にいくことを推奨する。

929 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:51:56.44 ID:ibFCbs9k0.net
また作ればいいとか言ってる奴って人としてヤバいな。
失敗した料理とかと同じ感覚なのか。
親の前で言ったら殺されてもおかしくない。

930 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:52:31.33 ID:Ko5lv8jQ0.net
>>920
記事読んだけどなに?

>2017年7月、虫歯治療を受けた
>17年5月、目立った虫歯などはなかったが、虫歯予防でフッ素を塗るために元院長の歯科医院に通い始めた。
>事故が起きた7月1日は、初めて麻酔薬を使う治療をした。

小さかった虫歯が二ヶ月で酷くなったんじゃないの?

931 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:55:52.14 ID:bowCsK+d0.net
未就学児だと虫歯あってもこまめに通って5-10分程度の治療するだけだよね
場合によっては削らずに様子見るし、そもそも2歳児をガッツリ治療必要な
レベルまで虫歯放置するような親だったらフッ素なんてやらないだろうし
麻酔掛けて1時間も治療って何してたの?

932 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:56:30.07 ID:0Xyt1Ys10.net
ギャン泣きしてまわりの歯医者で断られた
とかプンスカ怒って来られても、
他の先生と同じ、コレどうすべなー
あーあ、と思う。仕方がないので
なーなーなふいんき(何故か)で、なーなー治療
するとなーなーで、なんとかなんだよね。
ますいなんかしねぇよ。
親御さんも、ここなら泣かないの
良い先生ねなんて。
そんな感じよ。

933 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:03:20.88 ID:WXshO7mt0.net
>>921
あれはフッ化水素酸

フッ素とは違うぞ

934 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:04:43.57 ID:fhkh1t4/0.net
実は虫歯はかなり進行してても素人が自分で治せる。
歯髄露出までいっても2日以内なら大丈夫。
海外からグラスアイオノマーを輸入(2000円くらいで一生分の量がある)して
ダイソーのリューターとクエン酸と次亜塩素酸ナトリウムと
味付け海苔の乾燥剤と綿棒とワセリンがあればいい。
貧乏人やカツラの人は挑戦してみよう。

935 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:07:53.90 ID:WXshO7mt0.net
>>931
乳歯生活歯髄切断じゃないかな

936 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:15:58.68 ID:qjnyhA9O0.net
自称情強って
何でもスマホで検索して
自作自演のステマにころっと騙されるからな
病院なんかはアナログな井戸端会議の情報が正確

937 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:17:53.94 ID:/eA0QG3g0.net
>>934
ていうか俺は成人してから歯を磨いた事がないが
成人してから一度も虫歯になってない

逆に子どもの頃は学校で歯科健診があって無理やり歯医者に行かされたが
その頃の方が虫歯があった
人にもよるだろうが健康的な生活と健康的な食生活さえしてれば
虫歯にならないのではないかと思う

938 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:19:34.28 ID:qjnyhA9O0.net
実際、虫歯って歯医者でうつされるんだよ
滅菌してないヤブが多いから

939 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:19:39.19 ID:0Xyt1Ys10.net
>>934
うける。
それでいこう。絶叫悶絶が良い夜だわ。
あんま使ってない、ベースセメントでうめたれ。3mix用で買った藤無いんはもったいない。

940 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:23:34.25 ID:0Xyt1Ys10.net
>>937
おお、成人してから歯を磨いたことが
無いときたぞ なんや凄い持論だなや
ったねーな
きょうれつやな ばっちいわ
お口の中スピロヘータだらけ

941 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:27:48.00 ID:/eA0QG3g0.net
>>940
きたねーかどうかは知らんが
生活に全く困ってないし実際虫歯になってねえ
因みに頭も今は水洗いだが
シャンプー使ってた時のほうが常に脂でギトギトしてたわ

942 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:27:57.73 ID:Ko5lv8jQ0.net
>>937
虫歯にならない人はその分歯周病にかかりやすいからいっぺんデンタルクリーニングいって歯の状態聞いてきたほうがいい
ぼろっと抜けるかもしれんぞ

943 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:31:08.20 ID:0Xyt1Ys10.net
磨かなくてよいよい。
20年後は歯もなく金なく
結婚当然無理で家族なし
おめー

滅菌終わったから帰るばーい。

944 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:31:33.84 ID:/eA0QG3g0.net
>>942
何も困ってないし快適そのものだから
行きたいと思わない
行ったところで「これこれをしなきゃ大変な事になるぞ」と言われても
やらない

945 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:32:58.43 ID:fhkh1t4/0.net
>>937
虫歯菌が全く居ないのと違うの??
人には生まれつき虫歯菌は居なくて、口移しの離乳食かキスをした時に虫歯菌をもらうらしい。

946 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:33:20.57 ID:/eA0QG3g0.net
>>943
>20年後は歯もなく

統計データでもあるのか?

947 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:34:57.65 ID:/eA0QG3g0.net
>>945
いや子供の頃は虫歯になった
下手に歯磨きしてゴリゴリやってたから虫歯になったのかも知れん
あと成人してからスナック菓子や甘いモノを食わなくなった

948 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:36:34.39 ID:+Lg6omuP0.net
>>44
ヤバくなったら姿をくらませるとかいう犯罪者気質な行動パターン
完全に朝鮮人だな……死ねばいいのに。

949 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:40:06.48 ID:4YKPfG6i0.net
ここまで修羅なし

950 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:41:01.96 ID:uJVvkcOx0.net
>>944
昔のじいさんばあさんが総入れ歯がデフォだったのは
虫歯のせいじゃなくて歯槽膿漏のせいだぞ
覚悟してろ

951 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:41:19.69 ID:/eA0QG3g0.net
あと風呂もマジで不要だバカバカしい
体の芯から温まるとか嘘っぱちだと身をもって体験した

「真冬に水シャワー」こそ本当に体の芯からホカホカする
苦しいのは最初の一浴びの瞬間だけ
真冬にお湯シャワーだったら絶対に風邪をひく自信がある
冬になれば寒さに向き合うというのが結局一番健康的

952 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:41:49.89 ID:WbhbE+640.net
統計データですかいや?

あんさん今30位じゃろ
お湯シャンで悪臭な髪と
汚物なお口で頑張って くれ
20年後おぼえといてな
絶対ぐらぐらぐりとぐらやで

953 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:43:46.92 ID:/eA0QG3g0.net
>>950
今は堅いものでも全然噛めるので実感が沸かんな

954 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:43:48.63 ID:uHrB693j0.net
目立った虫歯がないのに麻酔して何したの?

955 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:44:47.76 ID:y4EzWwHG0.net
>>954
虫歯作ってたんやろ

956 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:46:28.16 ID:/eA0QG3g0.net
>>952
親しい友人(なんでも言える仲)に匂って貰った限りでは
悪臭はしてないとの事
そりゃバラの香りなんかはしねえし臭いと思う人もいるかもだろうが
俺自身は普通の範囲なんじゃねえかと思ってる

957 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:49:51.70 ID:fhkh1t4/0.net
>>947
ああそうだった。びっくりしてあなたのレスの後半を忘れてしまってたわ。
お茶のカテキンの蛋白質結合能力に結構強力な殺菌力があったりする。
食後や甘いものを口に感じた後にお茶が欲しくなるのはそのためで。

958 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:50:56.76 ID:QLNgWZv/0.net
虫歯とかにさせてる親がどうなのよ
うちの子3歳だけど虫歯ないぞ

959 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:51:09.02 ID:/eA0QG3g0.net
風邪薬もそうだ。
昔思いっきり高熱を出し這うようにして病院に行き
長い待ち時間の末ようやく薬をゲットしてヘトヘトになって帰ってきた。

食後服用だから何か腹に入れてから薬飲んで寝ようと思ったが
疲れてそのまま薬飲まずに寝ちゃって起きたらケロッと熱が引いてた。
もし薬飲んでから寝てたら「おお、さすが薬はよく効くなー」などと思っていた事だろう

960 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:53:54.55 ID:6eMzA52J0.net
>>958
日本語も読めないのに人の親やってるお前みたいな馬鹿・・・大丈夫?

961 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:55:44.54 ID:sHHgYTfp0.net
松果体が機能しなくなるから、フッ素塗布はダメ

962 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:56:49.40 ID:/eA0QG3g0.net
下手に医療に関わると余計に健康を害する
医原病と言われ最近話題になってる
近藤理論が有名だがその手の話は昔からあった

963 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:57:39.24 ID:mzXMVgx/0.net
>>937
お口に細菌はうようよいるし歯にも舌にも汚れ溜まってるはずだから虫歯になっていなくても歯磨きはした方がいいよ。食べ物飲み物摂取してる時点で臭わない訳ないから。臭いのって普通に迷惑。息もしない、喋らないで欲しい位

964 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:57:59.42 ID:GeQ2+w8e0.net
>>19
ていうか痙攣してる娘に歯医者がなにをしてくれると思ったんだろう?
歯医者にできることって救急車呼ぶことだし、そこが呼んでくれないなら自分で呼ぶと思うんだけどなー普通

965 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:59:09.32 ID:PoQRAUsi0.net
そもそも歯医者なんて医者じゃないしな

966 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:59:23.48 ID:1PNxFJ1v0.net
んん??2歳児で虫歯???

967 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:59:27.10 ID:Kwh4Jaaf0.net
2歳の子に麻酔うちまくって1時間も治療ってアホか。

968 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:00:44.62 ID:sHHgYTfp0.net
医者は基本信用しちゃいかんよ。これ常識

969 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:01:01.02 ID:sHHgYTfp0.net
政府と同じ

970 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:01:19.55 ID:/eA0QG3g0.net
>>963
他人が我慢できないほどの匂いならまだしも
そんな匂いは出てない模様
食べ物は唾液が分解してくれてんじゃねーか
飲み物は水しか飲まない
そもそも匂いは自分の健康とは関係ない話
自分の健康と他人に多少不潔と思われる事の両天秤にかけたら
健康を取る

971 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:01:29.30 ID:GeQ2+w8e0.net
>>959
風邪薬なんてものは存在しない。そんなもの作ったらノーベル賞だよ

風邪薬と言われているものは「症状緩和薬」。鼻水止めたり咳止めたり。熟睡できるなら寝ればいい。ウイルス殺すのはどのみち自分の機能

972 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:03:40.90 ID:fhkh1t4/0.net
>>969
どっちも成果が出てないのに料金を徴収しやがるからな。

973 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:03:54.84 ID:sHHgYTfp0.net
歯医者なんて、多くの病気の知識があるわけないやん。バカもいるよ

974 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:04:58.31 ID:/eA0QG3g0.net
>>971
なら尚更俺の言ってる事が正しい訳だ
つまり、病院は診断をしてるに過ぎず治療をしている訳ではない、ということ。

腹八分目適度な運動ストレスのない生活
これに勝る良薬はなし

975 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:06:49.66 ID:/eA0QG3g0.net
>>973
知識の問題じゃねえだろ
無用な麻酔を幼児に使った結果容態がオカシイなら
適切な施設のある病院を紹介したらいいだろ

976 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:09:47.01 ID:Ivxt/9gw0.net
これはひどすぎ。歯医者で死ぬとか

悪の根源は子供部屋ジジイだ! 氏ね! こどもべや!

977 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:13:46.54 ID:AcRfkOz20.net
幼稚園の子どもをここに通わせて治療させたことある
麻酔も使った
何もなくて良かった

978 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:14:39.72 ID:ltT2axpu0.net
>>959
成人になれば体温より熱い風呂に入った方が菌の死滅に効果がある
昔と今では正反対だしな

979 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:17:09.92 ID:zeyjSBax0.net
歯医者の名前出して報道した方が良い

980 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:17:30.01 ID:JqaKW38W0.net
>>973
そんなのが麻酔しちゃダメやろー
リドカインの副作用程度も知らんのに

981 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:19:27.12 ID:oI01OoEnO.net
乳歯で歯医者なんか行くのか?

982 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:21:06.63 ID:ltT2axpu0.net
>>980
歯学部の偏差値見ればわかること
国立卒で2代目ボンボンじゃない歯科医を選ばないとね

983 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:22:02.70 ID:y4EzWwHG0.net
>>982
しかし不器用だったりする

984 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:22:36.49 ID:2wvT/ki10.net
歯科医院は技術力の当たりハズレが大きいから
長年ハズレの歯科医院に通っていたと思われる人の歯は悲惨
歯の知識が無く、とりあえず痛みも無く噛めるから本人は気にならないんだろうけど

985 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:26:11.60 ID:/eA0QG3g0.net
>>982
>歯学部の偏差値見ればわかること
>国立卒で2代目ボンボンじゃない歯科医を選ばないとね

偏差値こそ一番必要ない
日本のガン
欧米には偏差値なんてない
教科書の例題程度しか入試試験には出題されない

986 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:26:58.11 ID:hWeCkjh20.net
また「のあ」か!

987 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:27:20.38 ID:sTBK5jsi0.net
DQNネーム早死にの法則が発動しちゃったか

988 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:28:10.76 ID:C/PCRNy80.net
俺は子供がいないから痛みがわからない
わかる人達がいるみたいだからいいけど

989 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:28:27.32 ID:/eA0QG3g0.net
>>982
まぁしかしあんたが個人的に何を指標にして選ぶかは
完全にあんたの自由
俺はバカバカしいと思うだけで、有難がってる人は好きに有難がってたらいいだけ

990 :あすにゃああああん:2019/03/09(土) 21:30:15.71 ID:WEtraNzdO.net
何とも思わないよう教育訓練されている人に荒れ狂っても、まるで不毛でしかないことを、誰かに指摘されるまでもなく熟知しています

991 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:30:26.89 ID:Lf61dadO0.net
子供を虫歯にしない方法は簡単
食いもんと飲み物が一番大事
米、野菜、肉、魚、果物、水、お茶
これだけ食ってりゃいいんだよ

お菓子とかジュース、甘ったるいパンを食うから虫歯菌が増えるんだよ

992 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:36:36.62 ID:JNXyhhP40.net
>>1
医師 ←また在日か?

993 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:48:43.92 ID:LyuVniHm0.net
フッ素は殺鼠剤の最も代表的な成分である

フッ素を人類史上、初めて水道水に導入したのはナチス

フッ素の良いイメージは企業によって作られた

994 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:52:08.96 ID:LyuVniHm0.net
>>974
薬や治療については風邪だけでなくインフルも癌もry

995 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 22:15:57.34 ID:ltT2axpu0.net
>>991
無知だなぁ
教えてあげないけどそうじゃないんだよな
ならない人は歯を磨かなくても虫歯にならない

996 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:56:30.53 ID:zc2/FOXv0.net
>>981
>>44
歯科医に騙されてた。

997 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:57:42.41 ID:zc2/FOXv0.net
>>964
しかいが救急車呼ぶのを拒否したのは評判が悪くなるのを恐れたからだぞ。

998 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:13:20.10 ID:h38YBjzc0.net
寺島歯科医院 寺島良治
〒468-0049 名古屋市天白区福池一丁目245番地
0528963321

999 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:29:37.28 ID:9sWrm8m20.net
安らかにお眠りください

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:32:49.96 ID:B4a0NQDf0.net
1000なら悪徳歯科医全滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200