2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】土俵の女人禁制は「大事な伝統」宝塚市長と相撲協会面会…「人権侵害とか言う方が人権侵害」 ★2

1 :Hikaru ★:2019/03/09(土) 04:00:59.27 ID:/lXC5eza9.net
神戸新聞NEXT 2019/03/08 20:44
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201903/0012129051.shtml

 大相撲の土俵に女性が上がれない「女人禁制」について、日本相撲協会に見直しを求めている
兵庫県宝塚市の中川智子市長(71)が8日、大阪市内で同協会広報部長の芝田山親方と面会した。
中川市長は昨年4月、男女で区別しない対応を求め、同協会も議論するとしていたが、芝田山親方は
「結論を出すのに何年かかるか分からない」と応じ、「女性を土俵に上げないのは、相撲が守り続けてきた大事な伝統だ」と強調し、物別れに終わった。

 10日からエディオンアリーナ大阪で始まる大相撲春場所を前に、中川市長は約1年ぶりに会った芝田山親方に、
改めて協会側の検討状況を確認。
再び要望書を提出し、大相撲巡業で開催地の首長は男女を問わず同じ場所であいさつできることなどを求めた。

 非公開の面会後、取材に応じた中川市長によると、日本相撲協会は昨年7月、「女性と土俵」について
外部に意見を聞く手法などを検討する委員会を作った。
芝田山親方は中川市長に「広く意見を聞く。一定の結論は出す」と約束した一方で、
「相撲は他のスポーツとは違う。独自の伝統と文化に支えられている。この伝統は守っていくつもりだ」などと話したという。

 中川市長が、兵庫県弁護士会が今月5日、大相撲の女人禁制の慣行を
「女性に対する差別」とする会長声明を出したことから「女性として人権が侵害されている」と告げると、芝田山親方は立腹したという。

 中川市長は「親方は『人権侵害とか憲法に抵触しているとか、話にならない。そういうことを言う方が人権侵害』と言い、『何で分からないのか』とすごく怒られた」と説明した。

 中川市長は「時代が変化し、東京オリンピック、パラリンピックもある。
『このままあいまいにしたくない』という思いで面会に来たが、大きな川が横たわっているという印象で、とても残念」とし、
「土俵に上がれないのは、私は差別だと思っている」と述べた。

 土俵の「女人禁制」を巡っては昨年4月、京都府舞鶴市の春巡業で男性市長があいさつ中に土俵で倒れ、
救命しようとした女性に土俵を下りるよう促した場内放送が批判された。続く宝塚市の巡業でも、中川市長は土俵下であいさつした。

★1: 019/03/08(金) 22:49:18.6
前スレ
【兵庫】土俵の女人禁制は「大事な伝統」宝塚市長と相撲協会面会…「人権侵害とか言う方が人権侵害」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552052958/

779 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:52:16.62 ID:M5LMid140.net
助産師免許は女性しか受けれません。
国家試験で唯一、性別条項が有る試験です。
考えられない人権侵害です。

780 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:52:22.74 ID:OVEKTe7Z0.net
つか、力士だって倒れる可能性あるのにあの場に男の医者を用意しておかなかった
相撲協会が一番の問題だよな

781 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:52:25.51 ID:MHHA1Kyq0.net
相撲なんざ見ないし興味ないから別に女は排除でも構わんが神聖とか言われるとムカつくわな
やってる人間は神聖から程遠いだろ

782 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:52:26.41 ID:KqAzEX5n0.net
>>763
土俵の上に上がる仕事かwww
こりゃけっさくやわwwwwwww

783 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:52:32.10 ID:WPOyOBwM0.net
>>734
そもそも信仰とか信者とかって考えが神道とはそぐわない気がするが
趣味の自宅学者だから挙げようと思えばそれなりには挙げられるけど?

784 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:52:51.61 ID:k+uz2tZS0.net
>>690
いや男だが、これはおかしいと思ってる。

なら公益法人外して民間でやれとなる。

伝統くらい如何わしいものはない。

日本の伝統は大抵明治時代に取って付けたもの。

ただしこのオバハンを正義の人権派とも思ってない。

本当の正義の人権派なら、逆に男性の不利益や、弱者の不利益や、マイノリティーの不利益にも言及する。

785 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:52:53.53 ID:450UxM6W0.net
>>772
誰も土俵で土足はダメとは言ってないんだがwwwww
畳=土俵 土足=ババアだよw

786 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:52:59.39 ID:mk8axGrW0.net
女でも相撲がやりたいから土俵にあげて欲しいというならわかる
女が入れない場所というのは差別だから無くせというからキチガイ扱いしてるんだ

787 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:53:00.54 ID:EIcIxr2Q0.net
>>727
跳ねた後をキチンと掃除できるなら立ちションでもいいんでね?
根本的問題は掃除の手間増やすなって理由だし

788 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:53:03.09 ID:Yf+dQJF10.net
>>771
極論と言うのもおまえの感覚でしかないが

789 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:53:05.29 ID:uI/cBcNR0.net
>>1
相撲が神事で女人禁制が伝統であるように偽装してきたのは良くないことだと思う
宝塚歌劇団やプロレス協会のように営利団体としてやっていけばいい

790 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:53:10.67 ID:2Z7zcByL0.net
>>713
ジャニーズは興行で女性演者と一緒に舞台に立ってるよ
つうか事務所の社長が女だし

791 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:53:17.09 ID:PDAiZSbJ0.net
女性専用車両も差別だよな?
女子校も女子大も

792 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:53:19.19 ID:KbNqVQcq0.net
存在理由もない伝統など奇習とかそんなもん

793 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:53:33.33 ID:WPOyOBwM0.net
>>767
それはそちらさんの問題

794 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:53:35.69 ID:mzXMVgx/0.net
伝統に文句付けるとか、良い土俵(どきょう)だな

795 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:53:50.15 ID:tMranvAz0.net
問題起こしてアピール

796 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:53:56.33 ID:Ecg8zCKI0.net
>>772
土足は例え話だろ

797 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:53:58.43 ID:F57Sybah0.net
>>781
あんたの神聖はキリスト教的神聖だからそう感じるんだろ

798 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:09.47 ID:yfmGrm0j0.net
同じ市長のあいさつでも男性なら土俵に上がってOKだけど女性はダメっていうのは
あきらかな性差別でしょ
あくまで仕事としてやってるんだから、ここで男女の性差を持ち出して対応を変えるべきじゃない

799 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:13.19 ID:NmBK4aMP0.net
>>782
もしかして、男性市長や内閣総理大臣が土俵にあがったのは
プライベートであがったと思ってる?
職務としてあがったんだけど、それすら知らないキミは小学生?

800 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:18.95 ID:tI20PYfb0.net
こいつは暴力親方だろw

801 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:21.83 ID:wV94p7LR0.net
入るなと言われると入りたくなるんだろうな
男でも99%の奴は入る機会もないんだから気にするなよ
入りたくもないわ

802 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:24.11 ID:5x6BMM4k0.net
登ってどうするの?力士目指してるのか?

803 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:28.27 ID:+C+cuVye0.net
伝統とか言ってるけどプロレスと変わらん
興業だっていう自覚が足りん

804 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:31.32 ID:W7rgqn0m0.net
>>772
あなた勘違いしてる
畳に靴脱いで上がる=男性
畳に土足で上がる=女性

805 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:32.39 ID:B6W8cPsI0.net
何でもかんでもどさくさに紛れて破壊する朝鮮人

806 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:34.07 ID:q0WXAGhR0.net
【朗報】二重国籍でお馴染みの議員の息子、芸能界でナンバー1を目指し始める
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552084838/

807 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:36.93 ID:450UxM6W0.net
>>776
そもそも市長賞なんかいるか?
あれも税金やでwって話やわw

808 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:37.04 ID:NKEjF6lp0.net
つまり土俵上で急病人が出ても女の看護師や医師は土俵に上がらず死なせれば良いと言うことか
あの事件は男連中なにもしないでボサーっとしてたけどw

809 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:40.42 ID:NmBK4aMP0.net
>>796
適切じゃない例え話は突っ込まれる、というわかり易い話だね

810 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:44.68 ID:hVODIl1/0.net
>>1
宝塚歌劇団は?

811 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:56.36 ID:MOeAAjUd0.net
>>784
正義の人権派なんて思ってないからそこはそれでいいよ

812 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:54:57.85 ID:FweD2Nhx0.net
>>788
全員イスラム教徒が有り得る、と思うなら
普遍的な日本人の感覚からずれてる

813 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:06.30 ID:M/JCWf4Y0.net
入れたくないなら入れなくて良い

だが社会性、公共性を否定してるんだから法人は取り消しだ
取り消されてもいい。相撲は男だけでやていこう

814 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:11.16 ID:c8Ooff2B0.net
相撲という名のまぐわいが始まるなら見に行くわ

815 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:19.75 ID:OVEKTe7Z0.net
>>798
男女ともに土俵下でいいじゃん
でも総理大臣がまかり間違って女になった場合どうするんだろうな

816 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:20.52 ID:kS4oo6RG0.net
>>762
畳どころか
神聖な場所とやらに
土足で上がってるんだがな・・

817 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:23.97 ID:q2U6/C2t0.net
歌舞伎にも言えよ

818 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:26.36 ID:44Bctwzw0.net
相撲が国技とかやめれ。受信料でホモデブのじゃれ合い見せるな。

819 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:28.46 ID:tMranvAz0.net
>>765
当たり前じゃん
キリスト教保守(共和党)⇔リベラル(民主党)
だよ

820 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:32.43 ID:NobIyfEp0.net
>>741
あったはず
あんまり人気なかったんだろうけど

821 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:38.02 ID:F2b08Dhn0.net
>>809
適切じゃないツッコミも突っ込まれるという分かり易い話だなw

822 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:38.62 ID:Mkmmukzc0.net
究極の男女平等?
https://www.google.co.jp/amp/s/www.afpbb.com/articles/amp/3098855

823 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:40.03 ID:PDAiZSbJ0.net
女子トイレも差別だな
平等なら分ける必要ないもんな

824 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:47.09 ID:cEJ2aMyC0.net
そりゃどこかの地方のひそやかな神事とかならそんな言い訳も通用するだろうが、
公共放送で大々的に流す全国的ショーでいまさらそれは無理でしょ
神事として無理を通すにはショー化しすぎている…

825 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:47.33 ID:WPOyOBwM0.net
>>803
正直伝統というならプロレスの伝統こそを俺は守りたい
それがどんなものか言語化できないが

826 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:47.37 ID:mzXMVgx/0.net
>>798
伝統です。

理解出来ないならお国に帰って下さい寄生虫

827 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:48.38 ID:rNBP3VXV0.net
>>20
チアのチームに男子もいるでしょ
まさか女子限定だと思っていたの?

828 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:50.03 ID:p+SM8ucC0.net
>>786
?おなじだろ

829 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:51.04 ID:KqAzEX5n0.net
>>794
丁寧というボケだろw

830 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:55:53.48 ID:jFQ9Evut0.net
富岡八幡宮は何を思うかw

831 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:01.15 ID:eIx8Y95/0.net
>>808
それは話が済んでいる。

相撲協会はしきたりより人命を優先するとのこと。

832 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:01.39 ID:vPU0SftK0.net
>>488
ガラガラの昼間もやってるやつが犯罪防止のためなわけないだろ。

世の中の女性優遇サービスを見れば分かるように、女性は男性に不利益が発生していると喜ぶんだから、
同様に男性を差別し、女性に優越感を与えるためにやっていると判断するのが妥当。

833 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:06.63 ID:+C+cuVye0.net
>>815
男女共に土俵下
これが一番平和的に解決できそう

834 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:09.85 ID:sl/934hE0.net
>>698
張り手で沈められまくった奴に何言ってんだ

835 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:13.08 ID:debLkcrF0.net
男人禁制の電車もあるんだから土俵くらいでガタガタ抜かすなまんこども

836 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:15.52 ID:Xwce0gIu0.net
ゴミ収集車で働けよ
男女平等なんだろ?

837 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:27.06 ID:MOeAAjUd0.net
>>782
何を笑ってるのか説明がほしい
感情的すぎてついていけない

838 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:35.68 ID:Gy+e0w060.net
>>786
こういう訳の分からない感情論を言うからバカにされるんだよ
もうちょっと論理的に反論すりゃいいのに

839 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:41.82 ID:hSC9bkKa0.net
弁護士会の副会長は在日朝鮮人だし
へんなデモ行うし
女人禁制に反対だったけど
もう女人禁制で良いよ
日本の伝統を守っていこう

840 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:42.62 ID:p+SM8ucC0.net
伝統を装う事で国からカネ分捕る詐欺集団

841 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:44.49 ID:annqa8pO0.net
男「宝塚の舞台に男も上げろ」
宝塚市長「大事な伝統だから無理」

842 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:44.47 ID:tI20PYfb0.net
只の興行なんだから公益法人をやめて自由にやれば良い

843 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:56:44.56 ID:Qtlopmb/0.net
最近できた伝統とかいっても何かが100年続くってすげーことなんだぜ

844 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:57:11.16 ID:MGyL+3qc0.net
親方が宝塚音楽学校に男が入学できないのは男女差別で人権侵害って言い返したら市長イライラだったろうなw

845 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:57:19.33 ID:wjg8pvAI0.net
女も大相撲に参入させろ!ってとこから始めないとじゃない?
ただ上がりたいだけなら慣習に従えよ宗教的なもんなんだし

846 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:57:19.48 ID:DTwC6EGf0.net
>>758
じゃあ表彰式で土俵にあがってる男もスーツ禁止な
全員まわしなw

847 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:57:21.12 ID:k+uz2tZS0.net
>>765
極右の共産主義を左翼と思い込んでるくらい、日本人は政治音痴だ。

国家洗脳されてるネトウヨは更にバカ。

特権階級の為の国家から、国民の為の国家は目指すぞ。

だから特権階級の為の共産主義国家なんか有り得ない。

848 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:57:22.91 ID:5x6BMM4k0.net
宝塚も男子禁制ではなかろうか
相撲や宝塚に浪漫を感じる人が沢山いるよね
そういう他人の人権は考慮せんのか?

849 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:57:42.77 ID:1ol7zfzQ0.net
女性が土俵に上がるのを敢えて制止しないが
その後はすぐに土俵を破壊して興行は中止にする方が良いだろ

850 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:57:44.09 ID:MOeAAjUd0.net
>>785
だからそこで男性市長は許されて(略
もっと論理的に言って

851 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:57:48.71 ID:YVC3goX90.net
ここにもいまだに女性専用車両が犯罪抑止のためだと信じているバカが居るんだな。
ラッシュ時どころか昼間や休日に設定している鉄道会社もあるぞ。
あれは女が男性にマウント取るためのもの。今すぐ廃止すべき。

852 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:57:50.61 ID:Yf+dQJF10.net
>>812
一人イスラム力士が現れたと言うことは既にその可能性がゼロではないと言うことだ
「幕内全員外国人」程度なら更にハードルは下がる

853 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:57:51.74 ID:vaFi9dH60.net
まずは女風呂、プールの女子更衣室の男子禁制をとくことからやな。

854 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:57:57.64 ID:tMranvAz0.net
日本は保守が弱いから、リベラル・チョん・フェミのいいなりになる

855 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:58:03.64 ID:450UxM6W0.net
>>833
他のスポーツみたいに表彰台作れば一発解決よなw
水泳でプールの中で賞状渡さんやろってw

856 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:58:24.08 ID:mk8axGrW0.net
>>828
>>838
お前らの脳みそでは理解が難しかったかな?

857 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:58:25.01 ID:uJ46Jaw20.net
じゃあオンナも素っ裸にマワシだけ付けて土俵に上がれよ
それも差別なんだろ?
全く女ってのは自分勝手でワガママな生き物やで

858 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:58:26.80 ID:5YO7Wp5k0.net
>>684
開会式
https://www.youtube.com/watch?v=Zw2eJ9aBM5E
試合中は女子マネ男子マネ一律アウト

859 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:58:28.90 ID:MOeAAjUd0.net
>>804
だからそれが男尊女卑ってこと
分かる?

860 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:58:31.54 ID:KqAzEX5n0.net
>>799
もちろんプライベートだよw
お前バカか

861 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:58:32.63 ID:Y6GuOyIK0.net
>>836
ゴミや糞尿の回収なんて穢らわしいですわ!

862 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:58:38.08 ID:jFQ9Evut0.net
>>836
普通に女働いてるで

863 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:58:46.01 ID:gHF6EyFd0.net
>>825
プロレスは、相手のワザを上手にうけて、耐える様式美やな。

864 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:58:56.64 ID:kS4oo6RG0.net
>>815
臨時的緊急避難的に
女性総理も、土俵にあげます!
だろな
権力、金にへつらう、媚びるのが
相撲の伝統だし

865 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:58:59.91 ID:M5LMid140.net
>>1
べつに相撲協会が、日本の相撲の一切を仕切ってる訳じゃないよ?
自分達の興行だけに言ってるだけだよ

866 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:01.41 ID:NmBK4aMP0.net
>>841
男「宝塚の舞台に男も上げろ」
宝塚市長「あがってますけど、何か?」

知識が無いってのは恥をかくってことなんだよな

867 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:01.77 ID:WPOyOBwM0.net
>>812
イスラム教徒が土俵に上がって相撲をとることを受け入れて
真摯に相撲に励んでいるならそれはそれでいいんじゃね?
イスラムがそれを許すかどうかはイスラムの問題
あいつら他宗教の神像とか仏像とかの顔を破壊せずにはいられないからなぁ

868 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:04.53 ID:W7rgqn0m0.net
>>859
神事

869 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:08.97 ID:sl/934hE0.net
>>774
大相撲はなくとも女も相撲取って何の問題もなく
古来から現代まで脈々と続いている本物の伝統文化
当然土俵に上がって問題は無い
相撲協会だけが拒絶している

870 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:10.91 ID:vQLlxIgo0.net
宝塚音楽学校
http://www.tms.ac.jp/guidance/admissions.html

募集人員
女子 約40名

応募資格
容姿端麗で、卒業後宝塚歌劇団生徒として舞台人に適する方。

871 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:15.57 ID:MHHA1Kyq0.net
>>836
働く奴は志願して働いてるだけ
嫌なら辞めりゃいいんだぜ
うちの方のゴミ収集会社は女が責任者で男を扱き使ってるわ

872 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:24.85 ID:mzXMVgx/0.net
伝統を守らないと日本の相撲が何れ韓国茶道みたいになっちゃうだろ

873 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:32.08 ID:MOeAAjUd0.net
>>833
それは前から言われてるんだよ
でも一向に変えない差別団体が相撲協会

874 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:38.02 ID:oeDHR48P0.net
女と公人を分ければ良いんだよな。
公人は市長や政治家、医者、警官、権限として男女の隔ての無い公的な職種の人。

875 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:43.99 ID:NmBK4aMP0.net
>>860
「公務」ですよ、小学生クン^^

876 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:46.32 ID:6/NSyDnG0.net
破壊主義者

877 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:47.58 ID:vPU0SftK0.net
>>808
命が大事だって言いたいの?

そういうのは、男性のほうが平均寿命が短く、ガンにかかる割合も高いのに、
ピンクリボンキャンペーンなどと言って女性専用ガン対策を要求する女性を黙らせてから言って。

878 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:59:55.07 ID:KbNqVQcq0.net
女性上げただけでダメになるぐらいなら相撲やめてしまえ

879 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:00:03.89 ID:ANoW2dJs0.net
歌劇団は一応、たかじんを一度舞台に上げた。

総レス数 1003
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200