2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】土俵の女人禁制は「大事な伝統」宝塚市長と相撲協会面会…「人権侵害とか言う方が人権侵害」 ★2

1 :Hikaru ★:2019/03/09(土) 04:00:59.27 ID:/lXC5eza9.net
神戸新聞NEXT 2019/03/08 20:44
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201903/0012129051.shtml

 大相撲の土俵に女性が上がれない「女人禁制」について、日本相撲協会に見直しを求めている
兵庫県宝塚市の中川智子市長(71)が8日、大阪市内で同協会広報部長の芝田山親方と面会した。
中川市長は昨年4月、男女で区別しない対応を求め、同協会も議論するとしていたが、芝田山親方は
「結論を出すのに何年かかるか分からない」と応じ、「女性を土俵に上げないのは、相撲が守り続けてきた大事な伝統だ」と強調し、物別れに終わった。

 10日からエディオンアリーナ大阪で始まる大相撲春場所を前に、中川市長は約1年ぶりに会った芝田山親方に、
改めて協会側の検討状況を確認。
再び要望書を提出し、大相撲巡業で開催地の首長は男女を問わず同じ場所であいさつできることなどを求めた。

 非公開の面会後、取材に応じた中川市長によると、日本相撲協会は昨年7月、「女性と土俵」について
外部に意見を聞く手法などを検討する委員会を作った。
芝田山親方は中川市長に「広く意見を聞く。一定の結論は出す」と約束した一方で、
「相撲は他のスポーツとは違う。独自の伝統と文化に支えられている。この伝統は守っていくつもりだ」などと話したという。

 中川市長が、兵庫県弁護士会が今月5日、大相撲の女人禁制の慣行を
「女性に対する差別」とする会長声明を出したことから「女性として人権が侵害されている」と告げると、芝田山親方は立腹したという。

 中川市長は「親方は『人権侵害とか憲法に抵触しているとか、話にならない。そういうことを言う方が人権侵害』と言い、『何で分からないのか』とすごく怒られた」と説明した。

 中川市長は「時代が変化し、東京オリンピック、パラリンピックもある。
『このままあいまいにしたくない』という思いで面会に来たが、大きな川が横たわっているという印象で、とても残念」とし、
「土俵に上がれないのは、私は差別だと思っている」と述べた。

 土俵の「女人禁制」を巡っては昨年4月、京都府舞鶴市の春巡業で男性市長があいさつ中に土俵で倒れ、
救命しようとした女性に土俵を下りるよう促した場内放送が批判された。続く宝塚市の巡業でも、中川市長は土俵下であいさつした。

★1: 019/03/08(金) 22:49:18.6
前スレ
【兵庫】土俵の女人禁制は「大事な伝統」宝塚市長と相撲協会面会…「人権侵害とか言う方が人権侵害」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552052958/

223 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:13:36.57 ID:uCoUPjzw0.net
>>15
それだ

224 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:13:57.66 ID:uCoUPjzw0.net
ついでにイチョウも結ってね

225 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:14:16.76 ID:yIDptV290.net
ゴルフの会員権の話でもこんなのあったな
男だけの場所があっても別にいいのでは?
ゴルフに関しては会員になれないだけで普通に使えたしな

226 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:14:49.31 ID:UImCKEmO0.net
>>1
相撲協会って思考停止の馬鹿ばっかり
伝統伝統って逃げてないで、どういう理由で女人禁制になったか説明してみろよ馬鹿w

227 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:14:50.34 ID:xlEq2Zvi0.net
人権ってのは中国でも通用すんの?
北のアイツに言えるの?

228 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:14:55.12 ID:sl/934hE0.net
まあ土俵は女人禁制て言うてる奴は
「奉納おんな相撲」でググれ

229 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:15:20.24 ID:sxgeirmA0.net
>人権侵害とか言う方が人権侵害

流石にアホすぎてワロタw

230 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:15:42.10 ID:oppTNo9o0.net
女性は男性みたいに裸にまわし一つで土俵に上がれないでしょ。
同じことができるなら良いんじゃないの。ただ、市長は簡便な。

231 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:15:57.73 ID:dPpEB4Gc0.net
BBAの戯れ言ほうっておけ

232 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:16:10.28 ID:MkoddQBo0.net
>>221
女性市長が土俵に上がれないことで公益性が失われてるとは思えないし特段の不利益が生じるとも思えないんだよや

233 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:16:11.00 ID:QTIH2B5u0.net
つまり、常日頃やりたい放題やってて
都合の良い時だけ(悪い時か)
神(菊)をもちだすなて言いたいの 糞チョンマゲ ド低脳豚893ズレが

234 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:16:46.68 ID:p4ys/9sl0.net
女子プロレスラーは凄いと思うが、痛々しくて視られないのも差別か?
レスリングは大丈夫。

235 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:16:48.20 ID:zdO6pndJ0.net
なぜ土俵にあげないかというと、女性は月のものを流すから穢として扱ってきた、だからあげないのだ。

236 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:17:13.02 ID:9GRnVDIg0.net
女性相撲協会を立ち上げて独自にやればいいだけじゃね?
男女平等叫ぶわりにいつまでたっても男性をあてにしてんだな

筋が通ってない

237 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:17:19.26 ID:UImCKEmO0.net
>>218
まあ伝統には悪しき伝統も含まれるからな

238 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:17:50.26 ID:sl/934hE0.net
>>232
公益財団法人なので公益性について色々メンドクサイ項目がある
と同時に女を土俵にあげても不利益はなんもない

239 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:18:07.67 ID:R/A7LECU0.net
相撲協会も乗っ取られたのかよ

240 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:19:00.48 ID:CgxmSRdo0.net
>>40
大相撲じゃない興業を立ち上げればいいんだよ。
それこそ宝塚だし、歌劇団の隣で「宝塚女相撲」って始めて男子禁制にすればいいんじゃね?

241 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:19:03.31 ID:uCoUPjzw0.net
韓国の男性だけ徴兵が合憲だしな、

242 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:19:24.19 ID:/7mun++80.net
>>169
女性専用車両はだめです、ダメなので協力要請までとなってる。

243 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:19:58.20 ID:kNnHvOjR0.net
江戸時代は女力士もいた
外国の目を気にして男だけにした
それは日本の伝統ではない

244 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:20:20.98 ID:tmSyzvhW0.net
これだけは相撲協会を応援したい

245 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:20:46.52 ID:CgxmSRdo0.net
>>53
明治からだって伝統は伝統。

246 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:20:52.69 ID:LYHHQP/Y0.net
>>241
韓国は現在進行形で徴用を実施してるのに、なぜ日本統治時代の徴用工に文句を言うのか理解できない。

247 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:21:20.19 ID:yIDptV290.net
>>243
女力士た

248 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:21:29.03 ID:/7mun++80.net
伝統や道徳や神の名のものとに、人は簡単に悪魔の行為を繰り返しますね。
同性愛嫌悪とかもそうでしょう?宗教はまったく反省することがない。

249 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:21:33.87 ID:hqhOqKN/0.net
女性の相撲大会とかあるんだから、土俵に登りたきゃやれし
土俵だけに上がる権利を主張してなにがしたいのか
ただ差別だと言いたいだけやろ

250 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:22:34.55 ID:GS/qH8W50.net
>>1
女風呂に入れないのも人権侵害

251 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:22:38.15 ID:P3z6z4P30.net
だったら伝統を大事にして男性市長の挨拶も土俵下でやればいいじゃないの
なんで相撲協会はそれが出来ないのよ
だから差別主義だって言われるのよ

252 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:23:04.93 ID:/7mun++80.net
力士禁制が必要かな?

253 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:23:12.55 ID:R5jqVcH80.net
昔は観客も男限定だったみたいだし、伝統っていうのなら観客も男限定にすればいい

254 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:23:15.52 ID:Wj6HkEFt0.net
信仰に差別だって言うのはキチガイでしかない
そういう信仰なのだから
文句があるなら違う信仰を提示して引き込むしか無い
相手が長年守り続けてきたことを外側から破壊しようとするのはテロリストと言っても過言では無い
つまり、自分で新しい相撲でも作って吠えてろ糞婆

255 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:23:43.33 ID:GcjIcuLu0.net
カトリックの聖職者は男性しかなれないし童貞独身が絶対条件
当然だがローマ法王も男性しかなれない
不思議な事に女性差別云々と言う欧米の輩は
自分達が崇拝する宗教にはガン無視よw

256 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:23:46.22 ID:CgxmSRdo0.net
>>208
トンネル起工式に女を入れない方が問題だろ。
公共工事と伝統興業ではどちらが公平性を求められるのか。

257 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:24:11.25 ID:tmSyzvhW0.net
しかし全てにおいて平等平等言うならスポーツ全般を男女で分けるのをやめたらどうだ?

258 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:24:26.96 ID:sl/934hE0.net
>>249
差別だというほうが差別だのお互い様だわなホント

259 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:24:30.63 ID:UImCKEmO0.net
思考停止の相撲協会は日本の恥
悪しき伝統はサッサとやめろやボケ

260 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:24:38.97 ID:Fm9xvpji0.net
他にもっと市民に役立つ事とかをアッピールすりゃいいのに

261 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:25:10.54 ID:sl/934hE0.net
>>253
観客が女人禁制だったのは殺し合いになりかねないから排除せざるを得なかった
千秋楽は女も観に行けた

262 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:25:13.72 ID:/7mun++80.net
伝統だからというのはまさに驚くべき答えですよ、なにも意味がないのだから。
ただ慣習でやってる、つまり虫や動物の行動みたいなものです、人間なら変わるはず。

263 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:26:10.53 ID:MkoddQBo0.net
>>238
市長という公職が相撲協会の女人禁制に異を唱えるなら公益法人のあり方について問題提起すべきで、公益法人認可取り消しとか訴えたらいい
それを女性差別とか言うから問題の所在が分からなくなる
差別はそれが公益法人であろうとなかろうと本来は許されものなんだから、差別問題として提起するとそれが本当に差別に当たるのかが争点となり、公益性という論点は没却される

264 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:26:33.14 ID:QTIH2B5u0.net
ちゃんこ鍋屋の5年生存率は5パー以下と見た
土俵を離れれば、まったく潰しが効かねー 頭の悪いデブ達

265 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:26:46.41 ID:Fm9xvpji0.net
>>171
あやまあでも確かにわかりにくいとは思うぜ

266 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:27:21.69 ID:7KZ2IHpO0.net
>>1
じゃあ女性のサービスデイも禁止にしないとね

267 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:27:42.29 ID:sl/934hE0.net
>>263
> 公益法人認可取り消しとか訴えたらいい
その通りだよ
ここが求められる公益性

そのほかの差別だの差別だという方が差別だのはどうでも良い

268 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:27:42.34 ID:/7mun++80.net
>>263
だね、自治体に相撲を拒否する、施設をかさない党の呼びかけが重要ですね。
ヘイト団体に指定するとかでもいいかもしれない。

269 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:28:02.89 ID:P3z6z4P30.net
>>263
差別が許されるって本気で言ってるの?

270 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:28:07.10 ID:c6pN/dhY0.net
デブの絡み合いだろ
そっとしとけ

271 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:28:41.27 ID:7KZ2IHpO0.net
男性禁止のスポーツジムも男性の人権を汚してる

272 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:28:44.38 ID:LYHHQP/Y0.net
>>242
協力要請なのに「専用」という文言を使うのは、景品表示法違反ではないかと毎回思うんだよね

273 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:30:44.19 ID:sl/934hE0.net
>>267
ちなみに公益財団法人は男女共同参画推進の項目もあるので
世間で言う男女差別イクナイどころではなく差別問題と提起するのは実は正当な理由

274 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:30:46.43 ID:bvvvns+C0.net
>>6
全裸に靴下とは、いい趣味してるね(^-^)

275 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:30:56.58 ID:/7mun++80.net
>>272
それも非常に批判が多い話だよね、男性差別を助長したり、不公正だったりはあるから。
ただぎりぎりの線でよく考えてやってんだよね、
それに犯罪防止みたいな観点から、合理的な目的性はある。
相撲の女人禁制は意味がまったくわからないし、正当化できる話ではないから。

276 :木村泰章:2019/03/09(土) 06:31:05.34 ID:yzcYjQGe0.net
「相撲は国技じゃない」と主張しながら、女人禁制を解けと
言っている人たち。あんた等矛盾していないか?

私的な競技や興行であるなら、主催者の考えで男子のみ!とか
あるいはオカマ(差別用語かな? 失礼)のみとか自由に設定
したって構わんだろう。私企業に「いちち口を出すな、いやなら見るな
来るな」ってことだろう

277 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:31:11.84 ID:1I9wxHQu0.net
最近何度か女が土俵に上がる事件が起きたから、横綱の怪我や休場が続いただろ
実際に縁起悪いんだよ

278 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:31:28.58 ID:CtFPNpJ/0.net
宝塚歌劇団終了のお知らせってことでいいかな?
言ってることはそういうことなんだけどな

279 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:31:30.79 ID:3tdRv9Qr0.net
>>23
それは力士側が負けると思われる
文化が違う相手に伝統ガーなんて言っても、理解されないからね

280 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:31:41.43 ID:X5GoPp8l0.net
変な時代だね

281 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:31:54.12 ID:UImCKEmO0.net
時代の流れからどうせそのうち女性市長も土俵に上がれるようになるのはミエミエなのに見苦しいんだよカス

282 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:32:27.15 ID:ZQ667jZU0.net
宝塚歌劇には何故男が入れないんだ?……差別だ!!と同じ事 器の小さい政治家だね

283 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:32:31.33 ID:/7mun++80.net
公共の福祉に反する表現と考えればより簡単でしょう。

284 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:32:39.23 ID:MkoddQBo0.net
>>269
差別は本来は許されるものではない、と書くつもりだった脱字です

285 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:33:14.40 ID:QTIH2B5u0.net
>>277
チョンマゲコップの中の嵐はそうなんだ
見ないから知らないけどw

286 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:33:41.52 ID:sl/934hE0.net
>>276
私企業ではなく公益財団法人です
まあ俺は好きにしろあほらしいという立場だけどな

>>277
そうだな
ポストが赤いのも電信柱が高いのも

287 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:33:53.06 ID:EDs9GF0m0.net
沖縄の宗教のウタキは男子禁制だったはず。これを憲法違反の人権侵害というのだろうか?
もし宗教に男女差別が許され相撲には許されないのならば、日本相撲協会は宗教法人に
鞍替えするべきかもしれない。(´・ω・`)

288 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:34:52.30 ID:3tdRv9Qr0.net
>>255
ふうん
シスターは聖職者じゃないと

289 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:35:27.47 ID:/7mun++80.net
>>277
だな、こういう被害者が出てる事実を見ないと。
無関係なのに女性に対する批判してる。
まさにこれがだめなんだよ、不適切表現によって迷信を助長してる。

290 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:36:07.75 ID:sl/934hE0.net
>>267
というわけで国の認めた私企業でない法人なので国民が好き勝手口出して何の問題もない
ただ間違った認識を振りかざす輩には「それは間違ってる」と指摘させて頂く

291 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:36:37.82 ID:FntzV9sK0.net
>>1
マンコからひり出されといて何を偉そうにwww

292 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:36:39.84 ID:/7mun++80.net
>>287
個人的趣味のレベルなら立ち入らないよ。
少なくともNHKで放送するのだめでしょ。
公共なんだから。

293 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:36:49.68 ID:P3z6z4P30.net
>>284
よかった
ビックリした

294 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:37:11.09 ID:iaXI0VQX0.net
ほんとやる気なくなるよね

295 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:37:33.61 ID:EDs9GF0m0.net
あー。しかし宗教団体になったら、皇室に奉納するという古来よりの伝統が
政教分離原則に抵触するとか言い出す連中がいるのか。クソめんづくさいな。
脅迫されて押し付けられた47憲法がいかに日本人の心を蹂躙しているかという
ことが、相撲という伝統にまで害悪を与えているとはな(´・ω・`)

296 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:37:42.64 ID:nTtd0R100.net
下らん男女差別だよ

何の意味もない

297 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:37:49.15 ID:QTIH2B5u0.net
中卒チョンマゲ豚893達は知らないんだろうけど
世の中の半分は厄介な女なんだぜぃw

298 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:39:10.14 ID:Fv408C4t0.net
宝塚も半分は男にするべきだね

299 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:39:14.37 ID:IK17hvwR0.net
こいつらは男にできて女にできないことがあるのがどうしても許せないんだよな
女には全ての権利が与えられてないと気がすまないやつら

300 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:39:56.84 ID:EDs9GF0m0.net
議論しようだの分かり合おうだのする必要ねえんだよ。
相手の自由に敬意を払い、敬して遠ざく。これが大切。
相手を知ろうとすること自体が、相手を奴隷化して
隷属下に置こうと言うはずべき心情なんだっつの。

301 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:40:05.73 ID:jbZFee5C0.net
>>1
日本の伝統(明治維新後にできた風潮)

302 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:40:29.52 ID:wNAgve+d0.net
>>7
お前が何かを築き上げた訳じゃないだろ
偉そうに語ってんじゃねーよクズ

303 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:40:39.90 ID:S16/jDWH0.net
伝統(江戸時代になんとなく作ったルール)

304 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:40:41.70 ID:sl/934hE0.net
>>287
この問題で協会が「神事だから」を前面に押し出せないのはそこにある
公益財団法人を捨てることになるからだ
(宗教法人になる必要はないが税金対策でなるかもな)

305 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:40:54.48 ID:Yf+dQJF10.net
よくわからんが昔はちびっこ相撲で女の子も土俵に上げてたよな
この問題起きてから上げなくなったけど

306 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:41:38.41 ID:HXG5p1Fj0.net
なんでいちいちキチガイばばあの言う事を真面目に対応するかね
頭がおかしいで処理すればいいものを

307 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:41:39.30 ID:Yf+dQJF10.net
>>303
明治になってからじゃなかったか?

308 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:41:40.12 ID:sl/934hE0.net
>>303
なんとなくでも江戸時代にできたしきたりであれば伝統と言って良い
んが実は大相撲にそんな長い伝統はない

309 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:41:47.53 ID:evCBzfQ10.net
>>288
聖職者じゃないんだなこれが。
シスターは単なる信者なんだわ。
キリスト教指導者はみんな男。

310 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:41:59.78 ID:EDs9GF0m0.net
女がえらそうにするごとに、この世界ごとブチこわしてやろうかという
男の暴力性に燃油をそそぐことになるんだがなあ。

311 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:42:09.85 ID:sl/934hE0.net
>>306
相撲協会も頭のおかしい言動をしているから

312 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:42:38.43 ID:Yf+dQJF10.net
>>306
大体この手のはババアが頭おかしいのが相場だが、これに関しては相撲協会が頭おかしい

313 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:43:29.02 ID:hJnfg/FH0.net
女湯にも男が入れるようにしなきゃ平等じゃないだろ。

314 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:44:00.71 ID:EDs9GF0m0.net
>>312 きみは、すでに亡くなった何十万人もの関取や、まだ生まれてきていない
何億人もの関取の前に立って「土俵に女を上げないのは人権侵害で、相撲協会は
あたまがおかしい」と高言できるのかい?

315 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:44:03.80 ID:Ft2EPVam0.net
これってそもそも人命救助の時の話だろ
それ以外の平常時に女人禁制にするのになんの問題があるのか

316 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:44:38.60 ID:jbZFee5C0.net
まあ戦後右翼の思想や宗教観が明治より前に遡ったことはないんだけどね

317 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:44:50.78 ID:QzQglYxQ0.net
宝塚歌劇団は女しか入れませんが

318 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:44:55.51 ID:SiYFLMsIO.net
こんな事やってるからいつまでも女性専用車両に乗り込む輩が出てくるんだよ

319 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:45:24.51 ID:HXG5p1Fj0.net
まぁチョンや左馬鹿は日本の伝統とやらが気に食わないんだろうよ

320 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:45:52.03 ID:cbB1hhxU0.net
>すごく怒られた」と説明した
こういう被害者だーな言い方をやたらするから女はいつまでたっても認められないんだよ

321 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:45:57.49 ID:EDs9GF0m0.net
相撲協会にはぜひがんばってもらいたい。この手の馬鹿を封じ込めないと
かならずそのあとに「天皇が男系だというのは憲法違反」というキチガイめいた
主張に手形を与えることになるのだから。
(=゚ω゚)ノ

322 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 06:46:31.31 ID:PSBXq4PZ0.net
土俵って
その程度しか女性差別を主張する材料がないってことか
しょーもな

323 ::2019/03/09(土) 06:46:33.20 ID:y2RbiXe40.net
そもそも女が土俵に上がって何をしたいのかね
市長がやること他にあるだろ
いじめで女子中学生が転落死した件はどうなった

総レス数 1003
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200