2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M4.5】地震 震度4 岐阜県美濃中西部

1 :trick ★:2019/03/09(土) 01:12:32.56 ID:/3sHTsCl9.net
震源地/深さ/規模 -/-/-
北緯/東経 -/-
震度4
岐阜県 岐阜県美濃中西部

震度3
愛知県 愛知県西部
https://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/data/JS00cwA0190309010810_20190309011031.jpg
https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/

152 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:34:18.15 ID:yoHG5LcQ0.net
某信越地方の住民の者だけど昨日から震度1くらいの揺れを何度も感じてる

153 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:41:04.65 ID:vTXF+mHy0.net
明治の濃尾地震でいった後のピクピク地震

154 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:43:42.24 ID:Z0GAxLpZ0.net
このすば見てたらテロップ入った。
 
大きめの地震って、だいたい土日とか夜とかに来る。
これが意味するのはトリガーは手動だと言うこと。
何らかの必然的な条件があると思う。

155 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:44:54.03 ID:EtgMlSYZ0.net
テレビで織田信孝をバカにしてたから...

156 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:48:18.94 ID:Lky0yLDD0.net
30年ぐらい前は震度1-3の地震がしょっちゅうあった
だんだん少なくなって東北のあとは地震がほとんどなくなった
なんの前触れかと

157 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:42:43.67 ID:qPjBSvXCO.net
さあ!舞い上がれ!!!

158 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:03:48.69 ID:5VvY0G+q0.net
>>151
何回ブラフで済めばいいんだけどな…

159 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:14:20.57 ID:YcCBjNFM0.net
関東大震災のwiki見るだけでガクブルだよ
自分も含めて危機感まったくなしだが

160 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:36:01.63 ID:g5UefuPh0.net
とにかく今年は日本でかなり大規模な地震が来る
どこかはわからん

161 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:43:42.48 ID:TRR3nWZ+0.net
貞観の年表みたら自然災害のオンパレードなんだな。
今の時代、こんなのがきたら立ち直れるとは思えん。

162 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:02:19.27 ID:qQAECSQD0.net
怖いよね
怖いわ
東京とか地震くると分かっていて
よく住めると思う

163 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:34:25.67 ID:n5kZy50a0.net
中津川とか恵那あたりはウラン鉱石埋まってる
リニア工事で掘り起こした?

164 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:34:42.58 ID:N5hSWpYd0.net
大きな地震が来ない地域なんてないんじゃないの
東北の次はとうとう東海東南海が近づいてる気はする
熊本や厚岸見てると内陸の直下型も怖い

165 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:36:34.78 ID:o7G6Gm3U0.net
震災で死んだネラーも居るんだろな

166 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:41:41.13 ID:Wq0cxmG10.net
>>162
地震来るのは神奈川だよ
東京は暴動やら手抜きやらで勝手に自滅してるだけで

167 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:44:27.12 ID:jiQxvRpn0.net
岐阜なくなる、の見出し再び

168 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:45:57.57 ID:n393Op6Y0.net
>>11
トンボ鉛筆は速報と同時じゃないと

169 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:33:22.36 ID:InhbdABF0.net
>>163
中央アルプストンネルでウラン鉱脈をぶち抜く予定。
南アルプストンネルでは中央構造線と糸魚川静岡構造線をぶち抜く予定。
リニア計画は国土を破壊し、アルプスの自然をぶち壊す、無茶苦茶な工事だ。
自然への畏敬の念は、かけらもない。
こんなことを続けていると、3.11の再来も現実となるであろう・・・

170 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:35:00.88 ID:aGp3oTuV0.net
これって、東南海トラフの前兆ってやつ?

171 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:36:42.95 ID:wNAgve+d0.net
どうわちく

172 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:37:38.02 ID:1rblMozu0.net
小粒だな
準備運動?

173 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:37:41.03 ID:PE6wP9VS0.net
近場が揺れる前に買わないと、ちょっと揺れたら水消えるんよなw

174 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:38:16.22 ID:rHyLGyG50.net
トラフグ食べたい

175 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:51:06.68 ID:c45uNwhk0.net
ババ様「大地が怒りに満ちておる 東京に大地震が来るぞえ」

176 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:34:05.47 ID:0Xyt1Ys10.net
美濃権太のときの「半分青い」は
おもしろかったのだが・・・

177 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:25:58.96 ID:vTXF+mHy0.net
>>170
濃尾地震の余震

178 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:39:21.55 ID:5Rc/ZXuB0.net
トヨタ本社が跡形もなく壊滅しないかなぁw

179 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:41:08.93 ID:WC0RpxzI0.net
この付近って使用済み核燃料の保管用の坑道がなかったっけ?

180 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:47:12.19 ID:Im0JiMAe0.net
関ヶ原か大垣の辺りか。

181 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:47:44.27 ID:dluikNUa0.net
最近フォッサマグナがよく動くな

南海トラフもそろそろか

182 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:51:29.27 ID:hDs+CYyV0.net
震災に備えて、「東京都防災」アプリをスマホにダウンロードして読んでおくといいよ
地方民にも今すぐ役立つ内容だった
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/smart/1005744/index.html

183 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:51:32.88 ID:GcnI639F0.net
3月2日-3月8日の地震活動(気象庁発表)
愛媛県南予 993回◆
愛媛県中予 250回◆
宮城県沖 185回
福島県沖 167回
高知県中部 161回◆
茨城県北部 136回
茨城県沖 97回

184 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:52:13.89 ID:SYinOFhq0.net
岐阜だとスレ伸びないな

185 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 21:52:44.69 ID:J0PWsdZb0.net
>>183
四国がヤバイ?

186 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:20:11.53 ID:uVbzmgK70.net
>>140
地下水をレンチンして地震起こしてるんだから
地下水少ないところは起こせないでしょうね。

民主党政権の時に福島で実行されたのが最初。

187 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:22:04.24 ID:uVbzmgK70.net
>>169
意図的にやってるよな、あれ。
わざと被害広がるように作ってるし。

188 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:23:51.84 ID:8tYUVrJ+0.net
>>178
社屋が壊れても、法人が無くなるわけじゃないからなw

189 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:55:11.60 ID:G/+lSdmO0.net
震源地に宇部興産の子会社がある
しかも1時08分

190 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:35:59.83 ID:GOlA5Kx50.net
あっこれっ南海トラフの危機!、あっこれっ日本列島の地震期だ!、
あっこれっどこでも揺れる列島の危険性だ!

また、アホ学者にネタが出来たね。地震学者って、漫才師??

191 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:47:49.14 ID:zg2uQI6q0.net
これが南海トリフってやつなのか

192 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 05:36:22.22 ID:sYSZXmFQ0.net
>>39九回 野村がバッターボックスに入った

193 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:33:56.35 ID:r/Jn/KVc0.net
やっぱり揺れてたんだな
SAで車中泊してたら妙に車が揺れるから風が強いのかと

194 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:46:45.46 ID:zDHuqaBU0.net
また揺れたぞ

195 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:48:04.07 ID:Nq5oayOz0.net
今揺れたよな

196 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:51:09.88 ID:M+Oipyny0.net
揺れたのに…速報なし(*´Д`*)

197 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:12:51.18 ID:6Ef9EVle0.net
この地域格差よ

198 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:26:45.44 ID:88bV6UWe0.net
ギフナナクル

199 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:51:58.31 ID:9rvcHDi40.net
直下型でM8.0ってどれくらいだろ

200 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:54:28.54 ID:YaF1yoDk0.net
クソザコ地震でしたね

201 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:01:43.01 ID:D2rSQL4D0.net
前回も今回も仕事中で全然気が付かなかった

総レス数 201
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200