2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】現代自動車が10年振りに日本再進出

800 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:55.73 ID:Ej7AfTQS0.net
>>1
ヤバイヨヤバイヨ、日本やばいよ。
また韓国様にやられちゃうよ。
韓国強いよね。
すごいよね、日本車やばいよ。
やられちゃうよ。
まじやばい。

801 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:05.10 ID:1VYcaCKL0.net
GALAXYは買ってもいいがヒュンダイは流石に俺でも嫌かな

802 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:07.59 ID:ZAcN2pT80.net
>>738
日本で ヒュンダイ車が 売れるには
リッター1000 km 走れば食いつく奴はいるかも

803 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:07.63 ID:zi2B2esZ0.net
意図が全く分からん…
消費税10%になるから車の輸出を装って車体にゴールドでも仕込んで来るとか?
『本気で日本で車を売って儲ける気である』なんて荒唐無稽な話なら
まだ『会社ぐるみで金を大量密輸して儲ける気である』の方がよほど現実味が有るわ…

804 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:11.34 ID:u4dZxVYR0.net

反日の自動車なんか、ただでもいらんわ

      キモイわ

805 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:14.68 ID:7N0tQyJV0.net
>>795
そのボンマスちょっとほしい

806 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:40.75 ID:LT83FSun0.net
在日がわかりやすくなるよ

807 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:45.83 ID:AUKdteHl0.net
別に韓国の肩持つわけじゃないが、海外では日本車4:韓国車2:その他4位の比率で韓国車結構見かけるぞ

808 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:05.66 ID:Im0JiMAe0.net
>>29
100あれば、新車で自動ブレーキ付きのアルトが買えるんだぞ?

809 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:09.52 ID:Nd6u9ABS0.net
笑った、これフェイクニュースじゃないの?www

810 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:09.67 ID:x7uVjfQp0.net
小型じゃなくて、むしろ大型バスとかは良い車体だから、そっちで勝負すりゃいい。
トヨタとも直接は被らんし。

811 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:18.60 ID:fr9jA5KE0.net
テスラもチャデモ規格変換アダプタ付けてるようだから
これも多分付けては来るだろう

812 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:18.73 ID:ICdkpypR0.net
>>584
マジレスすると英国やタイ向けに
右ハンドル造ってるはず。

813 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:23.36 ID:6qsYHwjD0.net
売れるわけないわなwww

814 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:25.91 ID:Fne/8OjX0.net
末期の頃の現代の店
単なる日本車の中古車屋に
なってたな

815 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:29.22 ID:kpQ3icZJ0.net
在チョン買えよw超煽られんだろうなw

816 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:33.46 ID:bRHCsQV90.net
>>793
ガソリン車は日本車が上だろうが、売りたいのは電気自動車なんだと思うぞ

817 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:35.63 ID:+cQpWbrg0.net
エンブレム外して騙す気だろ?

818 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:52.20 ID:P5r3Wtb+0.net
朝鮮好きなやつよかったなwww

819 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:53.72 ID:ayOoRqnc0.net
>>787 その通り。ウチはそれ見越して小型車を子供に降ろすし次は日産で決めてる。

820 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:54.25 ID:PQq5BlFj0.net
確か外側のデザインはヒュンダイも力入れていたよな
光岡自動車辺りがライバルになるかって所か

821 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:54.65 ID:2HrMnHT80.net
>>705
調べてみたら去年は60台で確かに半減してるな
そもそも国内メーカーは年間何台ほど新車売ってるんだ?

822 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:58.25 ID:XBlrR2hz0.net
撤退しろ

823 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:02.13 ID:pcM4lzTd0.net
>>785
上の方に書いてあったがカーシェアとタクシーだそうだ

824 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:02.25 ID:1VYcaCKL0.net
因みにこれがヒュンダイ
日本円で160万円


https://i.imgur.com/tf3vpgy.jpg

825 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:06.53 ID:L+TAQEXc0.net
>>1
>報道によると、電気自動車(EV)と水素燃料電池車(FCV)の発売を検討しているとみられ

買わない、絶対に!

てか、見ることすら無いだろう。

826 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:21.04 ID:AW/yRPBi0.net
>>802
世界でトップとれるかもなw

827 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:24.49 ID:ZAcN2pT80.net
仲良くしようぜ🖕!
こんな営業してて車売れるわけないだろ😩

828 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:29.90 ID:0kAbIIHD0.net
現代にしか無いオンリーワンの車があればまだしも
劣化日本車でしかないから相当安くてもリセール考えたら難しいだろ

829 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:31.03 ID:67GshdTM0.net
正門に日の丸掲げる覚悟が無いならやめとけ

830 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:41.23 ID:8vZz45xi0.net
ギャラクシーみたいにブランドロンダリングして
キムチ臭さなくす計画かな

831 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:44.16 ID:BtLxWokP0.net
タイではよくヒュンダイの車見るけど、結構黒煙吐いてる率が高いのでヒュンダイの車は買いたくない。
よく見ると言ってもタイではだいたい9割が日本のメーカーなんだけどね。

832 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:00.78 ID:YCAv8jOS0.net
チョンコが本名隠さなくていい民族になってから売りに来い

833 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:00.83 ID:P5r3Wtb+0.net
>>530
安物買いの銭失いを知らない奴www

834 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:05.25 ID:lgzNrKmi0.net
売れないので無駄だから

835 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:16.91 ID:ICdkpypR0.net
>>599
中古も4〜5年落ちが極端に
少ないらしい。最近営業さんが
「買い変えませんか?」しきり。

836 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:18.95 ID:QKBcTUiu0.net
辛い物が好きなやつが乗ればいい

837 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:25.23 ID:+bXuBFr90.net
アメリカの情弱とかが朝鮮メーカーの現地の日本風CMで間違えて購入することもあるかもしれないが、日本に住んでて朝鮮車を買う動機が全く浮かばない。

838 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:27.58 ID:ayOoRqnc0.net
>>824 無理だよ。暴走するってバレてるから誰も買わないよ。

839 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:29.33 ID:zbBgLVtY0.net
個人情報韓国内で売買されて勝手に韓国の化粧品の広告とか韓タレのコンサートの只券とか送られてきそう。

840 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:32.33 ID:LM+O+2Kb0.net
>>773

正式にはB指定されてないけど、
事実上B区域のBBAが乗ってる。

あそこらへんはトタンの家と共産党ポスターだらけ。

841 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:33.01 ID:1VYcaCKL0.net
・高速道路は絶対乗らない
・基本的に短距離
・街乗り

これなら売れるかも知れない

842 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:37.03 ID:WgLrybeW0.net
韓国車なんか乗ったら恥ずかしすぎて街中走れないわ

843 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:41.67 ID:PQq5BlFj0.net
>>823
保守で泣くことになるな

844 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:48.46 ID:LiRC0au90.net
学習能力ないの?

845 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:51.04 ID:1XFv2VPl0.net
お前らヒュンダイを叩くけど
スバルがヒュンダイの部品を大量に使ってるの知ってるか?

846 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:15.77 ID:1VYcaCKL0.net
>>838
そんなのプリウスも同じだったじゃん

847 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:27.48 ID:8eRexPIp0.net
今度は韓国車であることを隠すんだろうな。
例えばヒュルクスワーゲン、ヒュンディ、HMW、ヒュルセデスとか

848 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:27.81 ID:sXAK4fcT0.net
東南アジアやアフリカに進出したほうが いくらかマシだと思うが
故障が多いから過酷な環境じゃ無理なのかな

849 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:31.10 ID:XC9414We0.net
時が過ぎても忘れられない
美しいあの女(ひと)のような乗り心地
ヒュンダイ・ウィアンブ誕生

※週末はヒュンダイのお店に!

850 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:34.04 ID:43zdS4Gg0.net
下手なベンツよりタチ悪く見えて、周りが避けてくれそうだから、使い方次第じゃ悪くないかも。

851 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:45.34 ID:vXkl/IXF0.net
ボッコボコにしてやるよ。

852 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:53.29 ID:GaK02wpe0.net
この会社、中国ではシェアが半減したんだってなw

ザイニチは一人二台ノルマな
中身は20年前の三菱車の劣化バージョンだけど(爆笑)

853 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:55.87 ID:fr9jA5KE0.net
>>841
電気自動車の使い方はそれしかないよね、現状では

充電を考えると長距離はキツい

854 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:57.01 ID:0kAbIIHD0.net
EVって現状バッテリーにタイヤついてるような使い捨てるもんだから
家電としてドコモで売るんじゃね?

855 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:58.10 ID:ayOoRqnc0.net
>>846 https://m.youtube.com/watch?v=5er29QbBxJI

856 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:02.52 ID:WgLrybeW0.net
>>29
100万で買って
笑われて街中はしるとか拷問だろ

857 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:10.19 ID:PQq5BlFj0.net
>>849
ご来店記念にキムチをプレゼント!

858 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:13.22 ID:Mg01B/PV0.net
またすぐ撤退するだろ
命を預ける物なのにまともな人、企業なら購入しないよ

859 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:18.84 ID:A3f9Qgvu0.net
前にいた時も、民団の駐車場ですら一台も止まってなかったからな

860 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:23.77 ID:S/2DidDm0.net
韓国人すら避ける韓国車wwww

861 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:30.58 ID:1VYcaCKL0.net
ヒュンダイを叩いてるけどさ

トヨタ、ホンダなんて電装やフレーム系統はほぼ韓国産だぞ?

862 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:32.37 ID:hoaBZvNP0.net
>>741
購入しなくても同じ

863 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:35.47 ID:r7CiywQz0.net
え?何しに来るの?

そしてどのツラ下げて来るの?

864 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:37.22 ID:KyAdZVKd0.net
>>1
要らない

865 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:38.51 ID:bcc7h8j20.net
流しのタクシー拾ったらヒュンダイだったことあるが
ドアも自動で閉まらないような壊れた車だったわ
危険な車を日本で走らせるなよ

866 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:39.16 ID:td0bCLIq0.net
安いにこしたこと無いんだから全然乗れるわな
日本の道路で性能差を感じることは無いだろう
デザインの差なら感じるかもしれんがなww

867 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:39.62 ID:Qs6//aWB0.net
>>1
日本人はシナチョンのように韓国車を破壊したり燃やしたりはしない
買わないだけ

日本で事故起こしまくる悪寒

868 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:39.70 ID:+rMI9eLT0.net
会社の同僚A「あいつ、ヒュンダイ買ったらしいぞ」
B「え!あいつ在日朝鮮人だったんか?」
A「いや、知らん」
B「日本人が、わざわざヒュンダイ乗る理由がないだろ」
A「えー、マジ在日朝鮮人かもな」
B「あ、あいつ来た!この話は後でな」

A「おー!お早う!」

必ず、こういう会話が会社内で起きます。

869 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:41.88 ID:lK+LM7kQ0.net
なぜ今なのか・・・・首脳陣に馬鹿しかいないの?

870 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:48.98 ID:ZAcN2pT80.net
>>807
確かに海外ではよく見かける。
日本では別だ。 自動車メーカー数では世界一だぞ。 まして 日韓関係最悪。
全て韓国が日本に喧嘩を売る形でな。

871 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:56.47 ID:nwF2En2+0.net
日本で売れない! 憤慨!

872 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:57.71 ID:85ftjvIm0.net
一時期沖縄のレンタカーに大量導入されてた記憶

873 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:04.94 ID:GKRsUw1x0.net
>>833
事実そういうやつもいるから困る

874 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:15.79 ID:v6dSCS1W0.net
>>848
最近の韓国車って信頼性は日本車並だよ
CRとかだけじゃなくて、海外のユーザーレビュー見ても悪い評判を聞かない

875 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:17.33 ID:a/ghMxhg0.net
>>18
マジで買ってたじゃんw

876 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:19.62 ID:dNck+wr50.net
これはサターンの復活もあるかもしれんな

877 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:21.72 ID:Y2qhqGDQ0.net
>>800
お前が買って誇らしくヒュンダイ走らせてる姿を早く見たいよw

878 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:22.05 ID:AUKdteHl0.net
そういや、あまちゃんのお父さんのタクシーがヒョンデだったなw

879 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:32.01 ID:Qs6//aWB0.net
>>870
CMで芸者や富士山使ってるから日本車だと思われてるんだよね

880 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:32.50 ID:+bXuBFr90.net
>>845

スバルが品質を担保してるからそれでも良いよ。ヒュンダイのエンブレムで売られるなら嫌だ。

881 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:35.68 ID:1XFv2VPl0.net
奢れる者久しからず
お前らの頭にはない言葉だけど日本メーカーの首脳陣はヒュンダイをちゃんと注視してる

882 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:38.65 ID:QhjvmWxR0.net
また盗みに来るのか

883 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:43.95 ID:t5r6bu0W0.net
首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html


自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/

884 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:56.62 ID:1VYcaCKL0.net
>>855
プリウスも同じで暴走してアメリカ議会にトヨタの社長が呼ばれて謝罪したっけ

885 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:14.65 ID:GeTCoZ8g0.net
ギャラクシーやLINEや日本人は使うし普通に売れると思うよ
日本の自動車メーカーの体力落ちて国内すら掌握できないだろうし
販売店もこの十数年で半島系にとって代わられてるので営業努力次第かな

886 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:17.93 ID:UPDbEO/40.net
>>845

車種と、部品の数と
部品の具体的な箇所、全体の何%か教えて。

ソースも付けてね。

887 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:27.07 ID:r9xv4BoF0.net
最悪の状況の中来るということは勝算があるからなんだろうが
そうだとするとこいつらの頭は俺が想像してた以上にウンコ詰まってんのかね
チョンの頭の中とか95%ぐらいウンコかと思ってたが、99.999%ぐらいいってんだろうな

888 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:27.41 ID:GKRsUw1x0.net
>>876
セガの復興か!

889 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:27.48 ID:PQq5BlFj0.net
>>876
セガサターン?

890 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:34.03 ID:whDVaMCr0.net
>>564
MiraiとプリウスPHVで実用上は十分と考えているのでしょう
技術的にはフルEV作れるけど充電時間とか
電池の容量とか実用上困る問題が大きいので

891 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:42.79 ID:+rTny3Js0.net
韓国車であることは隠して消費者に売るのかな?

892 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:44.84 ID:IRLiH8kr0.net
買う奴もいるかも知れんが
キズつけられたりボコボコにされたり覚悟しとかんとなー
ドラレコしっかり付けとけよ

893 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:55.34 ID:rXS/Y4ms0.net
そう。。。だからなに

894 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:58.12 ID:x7uVjfQp0.net
韓国製の観光バスは、結構いいぞ。マジで。
韓国製でも、ビジネス財なら問題なく買って貰える筈だし、そっちで勝負せい。

895 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:00.43 ID:IYizFjGC0.net
>>2
買い支えるんだろ?何千台も買ってやれよ。
街中で恥ずかしいからって遠慮せずに。

896 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:00.89 ID:0kAbIIHD0.net
日本じゃリセール低い車は売れないよ

897 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:03.94 ID:qVoeJkrD0.net
つい、先日もギャラクチョンが爆発したって記事を見た。それの何倍のバッテリーだよwww

898 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:05.30 ID:okowmUAi0.net
>>874
じゃあ、お前買えよなw

899 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:09.07 ID:ss7B0cmx0.net
カッチョイイのはカッチョイイのよな
ガキっぽいカッコ良さではあるけど

車内もパッと見の質感は良いんだよな
実際触るとペッラペラのパッサパサだけど

900 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:12.67 ID:Rnr5/W9Q0.net
日本で売ってるってことに満足させるための
韓国内向けのための演出だろう。

あれさ、左ハンドルで売るの?
右ハンドルに改装するの?
それだけでも怖い。

901 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:20.59 ID:td0bCLIq0.net
君らの為に書いとくけど、得意の同調圧力なんてほとんど通用しないぞ
なんでかって言うと、これまで無理な圧力を加えすぎて個々で判断する割合が増えすぎた

902 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:26.78 ID:TraPi1bj0.net
ヒュンダイなら、盗難の心配とかしなくて良さそうw

903 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:31.24 ID:qhddXScS0.net
>>861
自動車部品メーカーに勤務している者です

最近の完成車は車を作るところの部品を使うというのが基本です

国内で組立する車種は国産、「中国からもってくる完成車」は中国製が多いです

国内メーカーのサプライヤーで設計してそのサプライヤーの海外工場で生産というケースが多いです

逆に国内専用車種であれば国内生産部品がほとんどです

904 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:33.10 ID:JykEpIsn0.net
日本人で現代車に乗ってたのは当時サッカーのCSKAモスクワ在籍した本田さん
本田さんは同僚の韓国人選手を隣に乗せて 夢 を語ってた話はとても有名

905 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:33.34 ID:EabpcgNZ0.net
在日はなんで韓国車に乗らないの?

906 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:35.51 ID:7lFtVvPg0.net
ヒュンダイなんて危険すぎて乗りたくない。
ヒュンダイのリコール見てみろ。エンジンが物理的に壊れて炎上とか、致命的な問題ばかりだぞ。

逆に言うと、致命的でないちょっとした不具合はリコールすらされず、「仕様です」で済まされるメーカー。

907 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:39.68 ID:Qs6//aWB0.net
>>878
よりによって、な感じがしたよなあれ
他にも岩手のアイドルオタクの女が韓流アイドルのうちわ持ってたり
バーで鏡月飲んでたり ステマがウザかったわ

908 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:42.07 ID:gWhMW3DP0.net
日本車や欧米車に張らずに“”所詮ヒュンダイですから“”って自虐コピーで
100万以下の低価格自動車売れば
日本で売れるかもな

まあプライドの高い韓国人には無理だろ

909 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:52.54 ID:PQq5BlFj0.net
>>901
どこ向いて話しているのかわからん

910 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:14.78 ID:a/ghMxhg0.net
>>69
多分電気自動車をかなり安く役所に売る
入札だから安ければ取れる
テロみたいなもんだよ

911 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:19.89 ID:WDn7Pj9I0.net
またNHKがニュース方式で宣伝しそうな・・・w

912 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:28.46 ID:1XFv2VPl0.net
>>886
なんか小学生みたいな反論だな
ライトレンズの純正部品とかで検索してみ

913 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:35.99 ID:4VnYhEpI0.net
在日ですら敬遠する

914 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:37.03 ID:GaK02wpe0.net
駐車してたらベトナム人にぶっ壊されそうだな(爆笑)

915 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:40.02 ID:m5NUtePb0.net
ヒュンダイ・ジェネシスか 韓国製で700万以上する車 誰が買うねん 

916 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:41.18 ID:fr9jA5KE0.net
純電気自動車は現状ではまだ特殊車両扱いだからねぇ・・・
一応、日本市場にも手を挙げておかないといけない将来的な判断でしょうな

917 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:44.46 ID:ZAcN2pT80.net
>>861
ヒュンダイが叩かれないわけがないだろ?
叩かれない理由が ひとつもないのに

918 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:49.32 ID:JykEpIsn0.net
ちなみにCSKAモスクワは現代車と契約してた

919 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:56.91 ID:0kAbIIHD0.net
まぁ車に興味なければ新車時の品質は日本車と変わらんからな
新車時はな

920 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:59.54 ID:rFX6O5Lq0.net
1億円くれたら1台買ってやるよ
買ったゴミクズは韓国大使館前で破壊してやるけど

921 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:03.77 ID:3kssackD0.net
トランプもアメ車で文句言ってるけど
まずまともなディーラー網の整備と最初から最後まで面倒見る体制を整えてから
話はそれからな

売ったら売りっぱなしじゃ日本の客はついてこねえぞ
修理するのに本国もっていかないとダメですとか超高級ブランド車でもないと不可能

922 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:05.08 ID:td0bCLIq0.net
>>909
直球すぎてすまんね
しかし書き込みのほとんどは同調圧力を目的としたものが多い

923 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:11.22 ID:qhddXScS0.net
>>874
チョンは息をするようにうそをつくってかぁw

米連邦地検、現代・起亜のリコールを調査=関係筋 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/hyundai-motor-probe-idJPKCN1NQ0SU

924 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:11.33 ID:IYizFjGC0.net
四葉のクローバー並みの希少車だから、目立つぞ。
祖国思う愛国者は絶対買えよ。

925 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:15.61 ID:+bXuBFr90.net
日本で低価格車で売るとしても低品質じゃ話にならん。

926 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:16.52 ID:TMjx31Gw0.net
>>2
お前が100台買って支えろ。

927 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:21.21 ID:JX9AcabN0.net
チョン伝統の最悪のタイミングで最悪の選択キタ━(゚∀゚)━!w

928 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:34.67 ID:NCFIzYHa0.net
>>46
同意

929 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:37.81 ID:GaK02wpe0.net
>>918
スポンサーだろw

930 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:39.17 ID:1VYcaCKL0.net
>>903
改行厨は自動NG入れてるんで
ブラウザで改行厨対策入れてる人が多いから読んで欲しいなら改行はやめとけ

931 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:41.12 ID:hAX9vZvZ0.net
このタイミングでヒュンダイ、一言でいうと、アホとちゃうかやな

932 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:54.04 ID:ZAcN2pT80.net
>>874
そういう問題じゃなくて。
ヒュンダイの車に乗ることが この上なく恥ずかしいんだよ。

933 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:56.11 ID:SkCJjQVx0.net
キアとかコンシューマリポートなんかで高評価だったり
英国でお勧め車種になったりしてる
ヒュンダイのプリウスのパクリカーは、世界一厳しいアメリカのEPA総合燃費で本家を抜いてる
軽がコミコミ250万とか狂った価格付け始めたから、コンパクトカーで
100万円代でレギュラー仕様で安全装備ついたら結構売れるかもね。
この10年でデザイン、性能共にえらい進化してるよ韓国車も中国車も。
市販車ニュル最速も、アヴェンタドールの前は中国の電気自動車だったし

934 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:57.84 ID:Qs6//aWB0.net
ホンダに似た名前にした>ヒュンダイ ロゴも酷似

935 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:01.35 ID:IEyoKDCP0.net
>>494
わいのMINIちゃん……

936 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:03.56 ID:JykEpIsn0.net
現代車ってアメリカや欧州には人気あるんだよな
なぜかと言うと日本車と比べて安いから

937 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:10.68 ID:gWhMW3DP0.net
前回は1台しか売れませんでした
今回は10台売りたいと思います
ヒュンダイですヒュンダイですヒュンダイです・・・
ってヒロシをCMに起用したら
もしかして日本で売れるかもな

938 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:16.08 ID:eQiH+CFN0.net
>>125
1日1回ふぁびょーんwwww
車までチョン気質wwwww

939 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:19.69 ID:J8zgOARO0.net
10年ちょい前、沖縄観光でレンタルカーしたら現代車だった
当時すでに「世界のヒュンダイ(笑)」とか自慢してたけど
あまりの重ステと窓開けるのが手動だったのにぶちぎれた

940 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:26.66 ID:LM+O+2Kb0.net
>>1

 プークスクス
 Λ_Λ
(  ・∀・)三菱GDIエンジン受け継いで使ってるにメーカー
(    )戦犯企業の技術使って恥ずかしくないの?韓国人

941 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:29.75 ID:QKBcTUiu0.net
NHKが朝ドラの制作費で8台買ってくれるはず

942 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:32.84 ID:DelfAk210.net
>>922
「同調圧力」言いたいだけやん

943 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:38.77 ID:td0bCLIq0.net
まあ、安さに抵抗するなんて無謀なことはないね
がんばってくれとしか言えない
日本を愛する気持ちは評価するよ、冗談でなく

944 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:46.22 ID:qhddXScS0.net
燃費偽装の次は発火リコールで北米での評判は悪い
それでも買うのは北米200万人の朝鮮系同胞なのであったw

945 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:51.62 ID:5VvY0G+q0.net
やめといた方がいいと思うけどなあ

946 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:52.61 ID:Qs6//aWB0.net
>>933
KIAはね…MG傘下に置いてるからな
正直KIAのオープンスポーツは欲しかった時期があるな

947 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:04.62 ID:52WOJQ060.net
確実に売れる方法。
現代自動車ってわからないようにすればいい。
一番確実。

948 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:15.95 ID:AUKdteHl0.net
>>936
人気っつーか、金ない若者とかがよく乗ってる感じ。

949 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:20.70 ID:td0bCLIq0.net
>>942
君は安価かけたいだけか

950 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:26.50 ID:yYBxTvgN0.net
反日活動しまくりのヒュンダイさんじゃないっすかー
何しに来たの?

951 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:30.47 ID:GaK02wpe0.net
ザイニチまたぎ笑

952 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:30.52 ID:h2qnZMeN0.net
>>734
>若い世代はもう韓国への偏見が無いから普通に売れるだろうな

慰安婦だの徴用工だのデマをまき散らさない普通の国になることだ。

953 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:34.30 ID:ZAcN2pT80.net
このタイミングでヒュンダイとかチョン完全に気が狂った?

954 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:42.80 ID:CnjzmR6J0.net
知り合いが買った現代、1ヶ月しないうちに故障して、3カ月で売り払っていたな

本人は、安物買いの銭失いだと、ガチで言っていた

955 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:52.30 ID:rXS/Y4ms0.net
>>901
おまえ・・・同調圧力で現代車を貶してると思ってるのか
それはそういう意味なのか

956 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:57.15 ID:NCFIzYHa0.net
KPOP買う奴は乗れ、人口が減る

957 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:06.23 ID:+bXuBFr90.net
他のスレでは朝鮮人が威勢良いが、ここじゃダメだね(笑)在日ですらヒュンダイ選ばんから。

958 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:09.73 ID:0kAbIIHD0.net
アメリカでもリセール最悪なのが全て

959 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:15.33 ID:JykEpIsn0.net
アメリカでは一時期現代車が絶大な人気があった

1位 現代
2位 トヨタ
3位 日産

960 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:44.51 ID:ZAcN2pT80.net
テレビ朝日 TBS NHK あたりが公用車で何台か購入しそう

961 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:45.87 ID:XVDvD6+l0.net
役人が金もらって役所に導入みたいな話?
腐りきってるね。

962 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:48.71 ID:9rlp8O3h0.net
日本でヒュンダイ車に乗ってると
あいつ朝鮮人だ!と指を指されますね

963 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:51.19 ID:AUKdteHl0.net
ヒカキンが「ヒョンデ車買ってみた」とかスポンサー案件動画作ったら10台くらいは売れそうw

964 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:56.79 ID:587A1vkL0.net
今の状況で乗り込んでくるとか度胸があるのか無謀なのか
下手したら店破壊されかねんぞ

965 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:07.01 ID:xsEdqECi0.net
アメリカで売り上げ激減してるから、
苦し紛れに日本に泣きついてきたんだろうね。

966 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:08.37 ID:oZeP3TOE0.net
まだ三菱のエンジン使ってるの?

967 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:12.46 ID:0OOMD5wg0.net
車こうたわ!

何こうたん?

ヒュンダイ!

何それ?

これ悲惨

968 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:20.97 ID:FB8NAbXa0.net
ふばいだな

969 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:24.80 ID:+bXuBFr90.net
村本がヒュンダイ買ったらあいつを見直す。

970 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:30.57 ID:QRdbl60EO.net
沖縄のレンタカーでしか乗ったことねーわ、韓国車
あえて選ばないけど別に普通

971 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:31.55 ID:h2qnZMeN0.net
>>781
大喜利ならそういう体裁にしてくれよw 次スレでやり直し!

972 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:32.47 ID:teD2zqSH0.net
盗みにきたな。

973 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:33.37 ID:18Koe1KU0.net
来るなよ、事故、爆発炎上が多発する

974 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:34.67 ID:mWeo3wT50.net
キムチチョンは近寄るな

シッ シッ 

975 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:34.69 ID:1VYcaCKL0.net
日本車と現代自動車を比べるから避けるわけで

アメリカ人がさ
アメ車と現代自動車を比べたら現代自動車も選択肢に入れるのは理解できるでしょ?

976 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:37.44 ID:JykEpIsn0.net
アメリカで今でも人気ある車は日産のGTだよ

977 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:39.53 ID:+C9adkaLO.net
すぐに壊れるから俺らの周りじゃ
日刊現代(にっかんひゅんだい)って言われてる

978 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:40.45 ID:fZDBx8Up0.net
販売店の確保という名目で各地に拠点を作り
販売網の構築という名目で連絡体制を作り
販売員・整備員という名目で兵士(工作員)を日本に入国させ
車両および関連部品という名目で武器を日本国内に持ち込む計画だな

979 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:41.12 ID:4jyfIwig0.net
数年後日本抜かれてる

980 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:47.31 ID:IYizFjGC0.net
海外じゃサムスンもLGもCMは桜や富士山、寿司などで日本製イメージで売ってるからな。
日本にはそのねつ造CMじゃ売れんよ。
ギャラクシーすらサムスンのロゴ消して、番組スポンサーにギャラクシーとか必死に隠すお家芸

981 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:50.30 ID:GKRsUw1x0.net
>>906
コンロッドが逝くってどこのイニDだよwってやつか
まあ仕様ですますのはソニーも似たとこあるけど

982 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:51.98 ID:yYBxTvgN0.net
ヒュンダイのエンブレムの斜めになってるHの文字を真っ直ぐにしたら売れるよ

983 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:58.15 ID:eQiH+CFN0.net
>>147
まんまドリフやんけw

984 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:08.21 ID:Jcfho3DJ0.net
新大久保と鶴橋限定で売ってろよ

985 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:11.14 ID:IScBbpmi0.net
「ヒュンダイ」を使わないニダ

986 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:21.61 ID:tWkavKoS0.net
よーこの時期にくる決断したな
まあサムスン使ってるやつも普通にいるし値段次第か

987 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:22.23 ID:18Koe1KU0.net
>>967
現代なんて軽蔑だわ

988 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:33.63 ID:ZAcN2pT80.net
日本人は基本的に 穏健な性格だが 今ヒュンダイが進出してきたら 叩き壊しもあるかもしれんなあ。

989 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:35.38 ID:1NEKALnd0.net
まあ
またスグに逃げ出すだろ

990 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:39.39 ID:DelfAk210.net
同調圧力とは、地域共同体や職場などある特定のピアグループにおいて
意思決定を行う際に、少数意見を有する者に対して
暗黙のうちに多数意見に合わせることを強制することを指す

つまり現代車は少数意見と言いたいのだな

991 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:47.33 ID:JykEpIsn0.net
ぶっちゃけ現代車は乗りたくないな
タイヤ同時に4本取れそうで怖い

992 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:50.93 ID:J32yuQ0I0.net
株価かなんか操作する為の情報か

993 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:00:34.09 ID:mlKdQ/In0.net
1000なら年内撤退

994 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:00:38.66 ID:m5NUtePb0.net
2.3年で撤退するような会社の車  まともな車でも買いたくないだろ

995 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:00:41.30 ID:bNrTQKeq0.net
大草原

996 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:00:43.88 ID:wkUeI+vm0.net
再度日本で売ろうって思うところが凄いな

997 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:00:51.63 ID:NCFIzYHa0.net
>>980
ケツのIは外人は読まんから
ヒュンダになるw

998 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:00:59.22 ID:JykEpIsn0.net
現代車の排気にバナナが詰まってそうで怖い

999 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:01:05.49 ID:APNoWZ0Z0.net
ダイソーで売ってても買わないか?

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:01:07.58 ID:h2qnZMeN0.net
1000なら大事故

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200