2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】現代自動車が10年振りに日本再進出

1 :ガーディス ★:2019/03/08(金) 23:39:23.95 ID:8XPTDimX9.net
7日付電子新聞によると、韓国の完成車最大手、現代自動車が、日本市場での自動車販売を検討しているもようだ。実現すれば、2009年の日本撤退以来、10年ぶりの再進出となる。 報道によると、電気自動車(EV)と水素燃料電池車(FCV)の発売を検討しているとみられる。 今年…

https://www.nna.jp/news/show/1877815

2 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:39:51.62 ID:sJAV1lBP0.net
これ日本車駆逐されるな

3 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:40:15.11 ID:jlavxbkr0.net
【経済】現代車、中国の売り上げが最近2年間で「半分」に
https://
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1552012341/

4 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:40:35.92 ID:J1WtA86V0.net
態々お金払って指差して笑われるようなことする人はいない

5 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:40:59.83 ID:XYQy2n160.net
日本人は乗らないから在日さん買ってあげなよ(・ω・`)
それ乗って帰国してね

6 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:41:04.49 ID:XOJNgcFE0.net
また来たの5台だよね売れたの過去

7 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:41:04.54 ID:txOk/XiP0.net
ディーラー網が無いメーカはどこの国だろうが
買う気が起きない

8 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:41:07.47 ID:W9hrTMBA0.net
>>1
こっち見んな

9 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:41:38.81 ID:eOnmxsQl0.net
人糞すれ 終了

10 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:41:55.83 ID:vos0ZjQi0.net
この時期に?w
絶対ないわ

11 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:42:11.85 ID:7rR5WI7s0.net
乗ってたら白い目で見られそう

12 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:42:42.90 ID:gQpzPB/80.net
サムスンのギャラクシーですら苦戦する市場では流石に無理だろ
飛ばしじゃねーの?

13 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:42:48.49 ID:iu01/KtH0.net
>>1
炎上自動車はイヤよ

14 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:42:52.18 ID:+LNL/pU60.net
>>1
虎ノ門に販売店あったよなぁ・・・w

15 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:42:55.11 ID:+y5t7APF0.net
需要ないのによーやるわw

16 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:43:03.69 ID:qH1ZhapI0.net
なんで敵国で車大国の日本で売る気なんだ?
ちょっと考えたら無謀で馬鹿だって気付くだろ?

17 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:43:36.23 ID:8GDo/5Pu0.net
トヨタもホンダもニッサンも倒産だな。

18 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:43:59.16 ID:tYML/ply0.net
NHKが買ってくれるよ

19 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:44:06.65 ID:P4QqmLeI0.net
在日は買い支えてやれよ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:44:11.44 ID:5zj2a8c60.net
誰が一度は撤退した自動車メーカーのクルマなんて買うんだよw
中国人すら買わなくなってきてるんだろ

21 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:44:18.63 ID:qQvlgcbj0.net
>>2 
アホなの?

22 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:44:41.79 ID:HNQBM/C80.net
大変だー
もうにほんのじどうしゃさんぎょうは
オワリダー

23 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:44:46.95 ID:GaRoa1Wy0.net
これほど進出する根拠の無いのも珍しい

24 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:44:57.45 ID:yhfN6SzA0.net
こっち見んな朝鮮人
こっち来んな朝鮮人
さっさと帰れ朝鮮人

25 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:45:12.35 ID:FEFVG7QX0.net
ホンダやばいなこれ

26 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:45:18.16 ID:Rc+q+rJ60.net
でも最近のiシリーズはデザインがヨーロッパだからけっこうカッコいいよ

でもフロントとリアの傾いたHマークで台無し

27 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:45:22.38 ID:od7gfv3t0.net
日本じゃ無理だろ。
日本で韓国車に乗ってると在日認定されるから、日本人は乗らないし、在日韓国人も乗らない。

そして、誰も乗らない。  前回の日本進出のときがそうだっただろ

28 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:45:24.50 ID:tpg4kkOG0.net
Youはなにしに?

29 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:45:28.25 ID:THqcp9zH0.net
新車乗りだし100
だったら有りかな
それ以外は
バカチョンふざくんなw

30 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:45:42.88 ID:RnmvJj2Z0.net
正直、軽自動車より恥ずかしいw

31 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:45:48.64 ID:zFqGHXKH0.net
在チョン。買えよw

32 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:45:48.83 ID:riQn16kP0.net
何台売れるか見ものだなw

33 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:46:01.76 ID:t6/ItXjC0.net
韓流好調らしいから在日が買うという算段かそれも無しのどちらかになる

34 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:46:03.12 ID:05M4ChgW0.net
強気な価格設定だから本気で進出したい訳じゃない?

35 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:46:05.43 ID:2b8z61PH0.net
ヒュンダイが売れるとは思えないけどなあ
買う人は買うのかな

36 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:46:15.29 ID:POlaXTJJ0.net
関税100%くらいかけちゃう?

37 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:46:24.39 ID:riQn16kP0.net
EV 30万で出したら考える

38 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:46:27.14 ID:KDeJE4If0.net
乗ってたら在日ってカミングアウトしてるようなもんだな

39 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:46:31.48 ID:Vjn22HPB0.net
懲りずにまた売るの?www

40 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:46:58.93 ID:A6XmO1Jx0.net
恥ずかしいクルマ…

彼氏が現代車に乗ってたらその場で別れた方がいい。

41 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:47:01.32 ID:e1o0U5b60.net
何を売りに来たんだ?
日本では基本的に国産車で間に合うし、ヒュンダイで趣味の外車になれるかなあ?

42 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:47:01.30 ID:ojLMtaor0.net
買うしかないだろ

43 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:47:06.19 ID:oQIMQslZ0.net
3日で撤退

44 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:47:11.32 ID:kfUASdqT0.net
在ホイホイかよ

45 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:47:12.70 ID:riQn16kP0.net
>>35
また鳥取の方で公用車として購入するよ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:47:14.83 ID:HIXnR1hO0.net
タダでもイラン

47 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:47:17.76 ID:ErheEwpG0.net
>>18
俺たちの受信料が…

48 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:47:20.97 ID:wnet8GqvO.net
燃料はキムチと人糞とレイプです

49 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:47:30.61 ID:UvMcVDL60.net
>>16
日本は小さな車が売れるから、電気自動車など小型の一人乗りの自動車なら
勝負できる可能性があるからじゃないか?
 
韓国車は買おうとは思わないけど、日本メーカーもうかうかしてたら、
また家電みたいにやられるぞ

50 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:47:42.70 ID:rTqUWppu0.net
ボンネットにヨン様とかビッグバンのプリントをした特別仕様車なら少々は売れる気がしないでもないw

51 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:47:53.10 ID:WVUUeFPh0.net
>>42
どうぞどうぞ
俺は日本車買うわ

52 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:48:03.05 ID:f7Y33gkx0.net
三菱の資産差し押さえして日本進出?
バカなの

53 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:48:09.62 ID:hn5uqtEn0.net
エイプリルフールにはまだ日があるんだがな

54 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:48:26.20 ID:riQn16kP0.net
舛添が都知事のままだったら、

東京都の公用車全てこれになっていたわw

55 :巫山戯為奴 :2019/03/08(金) 23:48:34.55 ID:BT4Y3mXz0.net
在日すら買わねーんだわ是がw

56 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:48:44.02 ID:5NISwamG0.net
>>5
>在日さん買ってあげなよ(・ω・`)

これは思った MKタクシーとかまとめ買いしたれよと

57 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:48:45.32 ID:1D/lQpRS0.net
ハンチョッパリは買ってやれよ

58 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:48:48.11 ID:uWFqR70W0.net
心からの謝罪と賠償と、あと現代自動車の購入を要求する!

59 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:48:49.88 ID:Az1Pa3s00.net
ヒュンダイのなんとかいうセダンは鉄板が厚くて一部カーオーディオマニアに人気だったらしいな
しかし重いわ燃費は悪いわサービスはずたずただわで勝算あるのか
販売網は日産・三菱系に乗っかるのかなあ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:48:54.37 ID:Y/s+AoGE0.net
誰が買うの?

61 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:48:54.56 ID:o/Ig9lST0.net
最悪のタイミングできたな
国民感情的にも今はなかなか買ってもらえないと思う

62 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:48:56.70 ID:7E7e/ajN0.net
販売箇所は新大久保、川崎、鶴橋かな?

63 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:48:58.11 ID:ApuVO2hc0.net
そういや戦犯企業だとか言わないの?
確かヒュンダイもそうだったような

64 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:49:00.99 ID:65RtJXX10.net
きっしょ

65 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:49:19.39 ID:A1iX1/or0.net
昔。キアはいいんじゃないと思ったんだが
マツダの車だった

66 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:49:19.43 ID:q4x/bYBH0.net
在日ですら
恥ずかしがって買わないからな

67 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:49:22.49 ID:FEFVG7QX0.net
安ければ売れる、価格が全てだろ
もっとも韓国の労働者は日本よりも高給だからなあ

68 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:49:22.57 ID:ErzLSU4N0.net
サムソンのように、メーカーのロゴ消して売るのか?

69 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:49:27.18 ID:+LNL/pU60.net
10年前って、
今ほど日韓関係も国内経済も悪くなかったにも拘らず、
それでも日本市場から撤退したのに、
あの頃よりもあらゆる点で悪化してる今の日本に再進出するって、
どう言う勝算を見込んでるのかね?w

70 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:49:27.60 ID:GKADFFVn0.net
どうするの、元SMAPの草gメンバー

71 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:49:31.28 ID:XYQy2n160.net
10円なら買ってやる
保険もそっち持ちならな(・ω・`)

72 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:49:53.90 ID:gQpzPB/80.net
>>49
ここの奴等は認めたがらないけど
アメリカでは既に日本メーカーと競合してるライバル状態だから

73 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:50:10.03 ID:/n3RGAJR0.net
>>1
で、1台も売れずにまた撤退ですねw

74 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:50:14.01 ID:bUIcPYkh0.net
ヒュンダイとかキアとか走っているの見たこと無いけど
なんで母国の人買ってあげないのかな 在日の人には誇らしいもんじゃねえのか
ステータスじゃないのか

75 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:50:18.37 ID:o69wazOL0.net
ああこれ、在日で買わないやつ、徴兵だからね。

76 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:50:24.57 ID:GdpNB8vs0.net
関係の悪いこのご時世にのこのこ進出する面の皮の厚さだけは褒めてもいいんじゃないの?売れるかどうかはともかく。
アメリカでやったみたいに一台買ったらもう一台とかやらかすのかね

77 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:50:40.50 ID:0w9ziy+K0.net
なんかのSF小説でヒュンダイ車が出てきたな。タイトルも忘れてしまったが・・・

78 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:50:52.98 ID:7E7e/ajN0.net
よしじゃあ対抗して『未来自動車』立ち上げるお\(^_^)/

79 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:50:58.31 ID:SkeD+cc90.net
ネオンとどっちが恥ずかしいだろ
日本車キラー()

80 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:51:30.33 ID:rg0o/nIr0.net
日本超えたとか言うくせにチョンはチョン車乗らないんだよな

81 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:51:38.52 ID:mGPHIvDM0.net
乗ってるやつ在日ってすぐわかって便利!

82 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:51:44.60 ID:kC5GWa1L0.net
>>19
ところが韓国なんかに戻りたくない
在日が多い
韓国嫌ってる在日もいるからなw

83 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:51:47.97 ID:sTyaKMhW0.net
S660のデザインをパクッて、FFにしてリアにトランクルームを作って
80万円台で出してくれたら買うかもな。

84 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:52:02.09 ID:RipCYcOu0.net
もらい事故してもイヤだし。
来ないで。

85 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:52:03.32 ID:WPDv2beN0.net
数年後には何かをネタに謝罪と賠償www

韓国人のふつうw

86 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:52:12.72 ID:rg0o/nIr0.net
>>78
パチパラであった
2本足で動く車作ってた
車じゃないだろと思った

87 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:52:38.02 ID:L2yelF0N0.net
nhkが朝ドラでまたcmぶち込むか

88 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:52:44.35 ID:nxvBpoaI0.net
近所の成金がチョン車買ってたけど数カ月で買い替えてたわ

89 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:52:45.07 ID:XYQy2n160.net
しばき隊は街宣車で使ってやれよ
同胞愛はないのか(・ω・`)?

90 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:52:46.20 ID:PytDbIjX0.net
>>38
在日はベンツかレクサスじゃね?

91 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:52:59.85 ID:6D7pcvBI0.net
ギャラチョン見たく メーカ名を隠すのは 最低条件だな

92 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:07.37 ID:uWFqR70W0.net
>>74
元韓国大使館(韓国文化院)の近所に住んでたけど、外交車ナンバーの現代車は一度だけ見かけた
ベンツとかが多いよね

93 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:07.90 ID:iEH2VRSc0.net
FCVが100万くらいなら、
お試しで買う奴いるんじゃないかな?

それ以上する朝鮮車とかイラネw

94 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:12.97 ID:UBw2bB4z0.net
2016年6月14日、韓国・オートタイムズによると、韓国の自動車最大手の現代(ヒュンダイ)自動車と傘下の起亜(キア)自動車が、販売中の車種で「走行中にボンネットが開く可能性が見つかった」として2車種のリコールを決めた。

米運輸省道路交通安全局によると、現代車のSUV「Tucson(ツーソン)」でボンネットフードのラッチ部分に欠陥が見つかった。フードが開かないように押さえる役目の1次ラッチが外れた状態で走行すると、2次ラッチが正常に働かず
、走行中に突然フードが開く可能性がある。リコール対象は昨年5月?今年3月の生産分で、米国で8万1000台、韓国6万2000台に上る。また、同車種は欧州にも輸出されているため、今後リコール台数はさらに増えるとみられる。

ヒュンダイSUVなんと「雨漏り」・・・前代未聞の欠陥に韓国人の怒り爆発 「新車と交換しろ!」
韓国の自動車大手、現代自動車の新型車に雨漏りという前代未聞の欠陥が発覚し、業界関係者をあきれかえらせている。
あまりにもお粗末なクルマに怒りの収まらない一部の購入者がソウル中央地裁に提訴する事態に発展。
自動車メーカーとして製造の基本姿勢が問われるだけに、企業イメージを著しく低下させるのは間違いない。
「欠陥車というよりも“欠陥企業”なのでは…」。業界内からはそんな厳しい声も聞こえてくる。
「オープンカーの布に穴が空いていたんじゃあるまいし…。昭和30〜40年代の日本車でも雨漏りなんて考えられません」
日本の自動車メーカーの広報担当者は、半ばあきれながら皮肉まじりに、韓国・現代自動車の雨漏り問題に対してこう話した。
現代自の新型SUV「サンタフェ」でトランクや後部座席に雨漏りが発覚

現代自動車が、インドネシア・ベトナムで輸出実績を水増しし現地販売店を脅迫現代自動車がイ
ンドネシアに続き、ベトナムでも偽の税金計算書を発行して輸出実績を膨らませたことが分かった。
これによって現代車輸出チームが海外の多数の地域で常習的に虚偽の業績を報告した疑惑が高まっている。
ベトナムで現代車商用車を販売したA社のオ社長は7日、 現代車がベトナム現地パートナーの輸出量を超え
たかのように書類を飾り、虚偽の請求書まで発行した とし、 この過程で現代車は 協力しなければ契約を
解除する と脅迫した と暴露した。
オ社長は、同じことをされたパートナーの代表者と一緒に現代車の特定経済犯罪加重処罰法(トゥクギョンガ法)違反と 脅迫などの疑いで検察に民事・刑事訴訟を提起する方針だと明らかにした。

韓国人の出す数字を鵜呑みにしては行けません。
水増しが当たり前の世界ですから。。。

95 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:14.52 ID:0pNyoq3v0.net
本家があるんだけど

96 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:18.18 ID:5U4RWqdg0.net
無理だろ、ブランド力が無い。

97 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:32.48 ID:5oKwv9Fm0.net
まえ5台うれたらしい

98 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:32.61 ID:O1Q5JQQs0.net
>>1
巣におかえり

99 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:33.76 ID:ci6+eTo80.net
何をどう考えて売れるという自信を持ったのかわからない

100 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:34.53 ID:XMawhD/M0.net
在日は1人2台なw

101 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:43.66 ID:K4GRAHF90.net
四輪爆弾

102 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:51.14 ID:6yuPlEEZ0.net
計画は前々から進めてたはずだし、米朝会談がうまく進む前提だったんだろな

103 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:55.06 ID:GMoCcBtG0.net
おらチョン共ひょんだい買ったれよいい目印になるしなw

104 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:55.70 ID:2MLkORAM0.net
俺が現代車を日本で売る秘策を教えてやる
・在日朝鮮人を全員帰国させるキャンペーンをする
・不法滞在者を通報したら車1台Or100万円プレゼント

これで日本で覇権取れるぞがんばれ!

105 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:53:59.07 ID:vfUD5BtM0.net
キアだったら買ってあげたのに現代はいらね

106 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:02.41 ID:C8eMH8Ru0.net
国産よりかなり安値で売ってたバスも、最初はバス会社が飛びついたけど、その後誰も買わなくなったんだろ?
コストにシビアなバス会社が寄り付かないって、そういうことだよな。

107 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:07.15 ID:UBw2bB4z0.net
李明博大統領は、韓国内の企業寡占化を容認している。
現代自動車(ヒュンダイ)の国産自動車市場におけるシェアは、傘下の起亜自動車を含めると8割を超えている。
家電に至っては、大手はサムスンとLGの2社しかない。
寡占化した国内市場では、いくらでも商品の値段をつり上げられる。
寡占企業が国内で多くの利益を出して、海外ではウォン安を利用して勝つ。
同時に、李明博大統領は、法人税引き下げを行った。
現代やサムスンなどの大手輸出企業に対し、各種優遇措置を与え、税金を減らすという支援策を取っている。
その結果どうなったかというと、韓国国民の実質賃金が下がり続けた。
あれだけ現代やサムスンが儲けているのに、デフレの日本よりも悪い。
サムスン電子のオーナー会長は2011年春、株式配当だけで101億円を受け取ったが、勤労者の45%は2010年中の平均月収が15万円以下だった。

韓国のヒュンダイとその傘下にある起亜が、燃費水増し問題について正式な謝罪を発表したことをお伝えしたが、
その発表直前に、両社の株について不穏な動きがあったとロイター通信が報じた。
ロイターは大規模なインサイダー取引によるものではないかとの見解を述べている。

ヒュンダイ・起亜の両社が、燃費の数字を下方修正し、
オーナーに走行距離によって補償金を支払う方針を発表したのが11月2日。
言い換えれば、この日以前にその内容を知り得たのは、社内の一部の人間だけ、ということになる。

しかし、前日の11月1日には、韓国証券取引所で両社の株が大量に売却されており、
取引数も合わせて220万株にのぼっている。今年1年を通して、
両銘柄の1日当たりの出来高が平均60万株ほどであったことを考えれば、これは驚くべき数字だ。

発表後は、予想通り両社の株価は暴落した

108 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:14.67 ID:mAQIqaYz0.net
こっちくんなし

109 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:15.89 ID:Q9FHAzhU0.net
わざわざこれを買う理由ないよね?(´・ω・`)

110 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:21.65 ID:VO3yHiox0.net
ヒュンダイを知らないのは日本人だけかもしれない。

111 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:28.28 ID:4jUVRx450.net
日本にゴミ持ってくるなよ

112 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:30.01 ID:GZ3Z9oUA0.net
年間1000000000000000万台は確実に売れるな

113 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:33.94 ID:MIdrkKxE0.net
>>29
ねーよ死にたくないからな

114 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:36.06 ID:FwWJCIZM0.net
焼印のように目印になる

115 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:37.78 ID:O1Q5JQQs0.net
アメリカがいろんな手使っても無理なのに・・・(´・ω・`)

116 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:40.43 ID:qGj8I4b80.net
キアとかテウとかもあったよな?まだ生きてるんか?

117 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:40.64 ID:/R8+Z24Z0.net
これから在日が白手袋はめてヒュンダイに乗ってる光景を目の当たりにするよwww
気持ち悪い

118 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:54.11 ID:Xlf3Pe+x0.net
日本だけサムスンってロゴを入れないスマホを売ってたように、
無印にすりゃいいんじゃね?w

119 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:54.71 ID:ZmjDL60A0.net
面白そう実車見てみたい

120 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:54:57.76 ID:KDeJE4If0.net
国内需要が絶望的だから国外に活路を見出したいんだろうけど日本じゃ無理だろ
まあマスコミがバックアップするからその点においては有利かもしれんが

121 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:55:00.02 ID:1gYCVvQz0.net
在日は薄情だからGalaxyも使ってないからな
現代も乗らないだろうな・・

122 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:55:02.93 ID:tpBILvXK0.net
これは徹夜で並ぶやついるだろ

123 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:55:09.25 ID:2b8z61PH0.net
下取り時のこと考えるとね

124 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:55:18.87 ID:3Hy5aFo50.net
シトロエンですら地方にサービスポイントが1か所あるかないかなのにな
朝鮮学校がある福岡、広島、大阪、名古屋、東京あたりにディーラー置くのかね

125 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:55:30.06 ID:UBw2bB4z0.net
現代(ヒョンデ)・起亜(キア)自動車に対する集団訴訟が米国で起こされた。エンジンの欠陥により火災の危険が大きいという理由からだ。

ドイツの通信社DPAは現地時間14日、今回の集団訴訟を代理する法律会社ハーゲンスベルマンの話としてこのように報道した。米国の車両
オーナーは「現代と起亜はエンジン欠陥を隠していただけでなく、その欠陥が深刻な安全リスクを提起するという点を明らかにしなかった」と主張した。

10月に米非営利消費者団体の自動車安全センターは4カ月間にほぼ1日1件ずつ現代・起亜自動車の車両の非衝突火災報告があったとし、車両290
万台に対するリコールが必要だと促した。

車種は▽2011〜2014年式起亜自動車「ソレント」と「オプティマ」▽現代自動車「ソナタ」と「サンタフェ」▽2010〜2015年式起亜自
動車「ソウル」だ。

126 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:55:33.09 ID:O1Q5JQQs0.net
日産をルノーから買い取って生産した方が早いよ

127 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:55:39.41 ID:iQRlZ8Jt0.net
故障の少なさと燃費、低価格がどうなるか
以前に撤退したときより品質は上がってるよな…?

128 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:55:47.29 ID:EoJqcArj0.net
>>1




【クイズ王】「こにたんチャンネル」小西洋之議員、YouTubeチャンネルを開始 ・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552050556/

129 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:55:50.54 ID:tz+DZLzM0.net
いや、10年ぶり何度目だよ
すぐ撤退するようなメーカーの車を、買う馬鹿いるかあ?

130 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:55:53.58 ID:54sfBvPm0.net
(´・ω・`)また朝の連ドラにヒュンダイのタクシーが無理やり映るのか🚕

131 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:55:57.99 ID:iEH2VRSc0.net
朝鮮車なら朝鮮人轢き殺し放題とかなら売れるかもなw

132 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:00.71 ID:SRAonMiW0.net
電気自動車と水素燃料電池車の発売を検討しているとみられる
日本人はサービスと、ステーションの充実にうるさい。 努力次第で市場は十分にある。
膨大な投資となろうが  ガンガレ ガンガレ・・・

133 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:02.41 ID:BOAGyFnF0.net
くんなよ

134 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:05.76 ID:d+k/FO4O0.net
15年前現代の社長とゆうこりんがCMに出てた

135 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:11.37 ID:w8cClIKH0.net
ジェネシスクーペとか、格好ええもんな。
Newスープラより格好ええ。
先入観ない子供らに比較さけたら絶対ジェネシス選ぶでぇ。

136 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:12.88 ID:FEFVG7QX0.net
買えば良心的日本人として表彰されるなら喜んで買う
戦犯民族としてアベ一味と一からげで見られるのは忸怩たる思いがあるからね

137 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:13.15 ID:Xlf3Pe+x0.net
>>110
そんなんあったな懐かしい

138 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:15.04 ID:0NToRzG90.net
マニュアル、パーツリストが整ってないんで
一般の整備工場や修理工場が受け付けないんだよ。。。

販売店の対応もなってないから、日本じゃ厳しいだろな

139 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:18.34 ID:03gwqQ520.net
在日朝鮮人にバカ売れか?w

140 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:23.76 ID:QbSg/lYu0.net
これはおもしろい
車好きとしてはかなり歓迎
あとこれ、「乗用車」って限定してね
商用車にあたる大型バスは絶賛販売中
高速バス用なので結構、見るようになったよ

141 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:27.23 ID:TaJc3w/W0.net
またNHKがドラマの中でわざわざ出してステマするのか

142 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:28.69 ID:bzEmTTGE0.net
日本で、わざわざ現代に乗る人なんて居ないのわかっていても、日本以外への宣伝用でしょ
プリウスだって中国で何台売れたのよって話

143 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:32.56 ID:rvL1ygT70.net
よりにもよって今なの?本当、理解不能だわぁ。

144 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:36.88 ID:mySIamI90.net
>>1
日本政府とか日本の中枢と取引でもあったんか?

145 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:46.96 ID:5SfBOUk/0.net
本国で反日むき出しの国民はなんて言ってるの?
断絶さえ言い出さない人たちもいるんでしょ?
現代自動車に放火する勢いでしょうか?

146 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:49.45 ID:oR2AWFJB0.net
韓国の空を見てみ。なんで韓国の空気が世界一汚いか考えてみ。

こんな車が少しでも走れば大気汚染や環境破壊が計り知れないぞ。

そもそも日本の車検通るのか?そこでも買収不正か?

政府も不完全な車の運行を許すなよ。

黄色い新幹線見たらラッキーの逆でめったにないこんなの見たら運を落とすってよ。

縁起でもない。

147 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:50.83 ID:4wNMNVnE0.net
雨漏りしてシフトロックされてポンネットが勝手に跳ね上がってエアバッグが作動しない車なんて誰が買うの?

148 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:57:10.89 ID:8EcfyvSO0.net
>>2
在日なら買えよw

149 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:57:11.98 ID:OtPJCxle0.net
指で落書きされるよね

150 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:57:19.75 ID:yZH6jDM20.net
チョンでさえ買わないんだぞ

日本人が買うわけねえだろ

151 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:57:24.54 ID:KdDiSl500.net
前提として車買う若者が少ないから韓国がどうのこうの以前の問題で売れないと思う

152 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:57:27.43 ID:GMoCcBtG0.net
仮にだ!おまけにもう一台貰えるとしても絶対買わない

クソ食いと間違われるとか罰ゲームじゃねえかw

153 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:57:40.92 ID:qGj8I4b80.net
いやいや10年ぶりじゃないだろ。
2年ぐらい前に沖縄で現代自動車のカンバン掲げた車屋を見たことあるぞ。南風原って町だった。

154 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:57:44.93 ID:3Hy5aFo50.net
これ世界で訴訟起こされて結果的に日本しかマーケットの空きがないんじゃね
それにしてもムリゲーだけどな

155 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:57:45.87 ID:zBqzLprz0.net
現代高校 10年ぶり 3回目

156 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:57:51.89 ID:uEJmhjkH0.net
>>1
ムダ!ムダ!ムダ!ムダ!

157 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:58:03.30 ID:kC5GWa1L0.net
>>121
元々日本の在日は韓国で差別されてた層だからね
北の在日はどうか知らんが
韓国嫌いな在日も多いよ。

158 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:58:17.28 ID:w8cClIKH0.net
>>135
でもパヨク御用達にならないんだよな、韓国車って…不思議

159 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:58:27.22 ID:ddT/ot3b0.net
こな間、撤退したのはどけだっけ?

160 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:58:29.54 ID:ciuM/u1v0.net
>>1

馬鹿チョンって、すごいな。

クルマの性能とは別に

この時期に、日本人にどんだけ嫌われてるか理解できない低脳なんだなw

161 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:58:36.61 ID:jbH7Eptl0.net
チャンコロでさえ金無きゃ現代のポジションなのにいけしゃーしゃーと

162 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:58:40.06 ID:U8ZPrdmk0.net
徴用工問題、レーダー問題、天皇謝罪要求だけではなく嘘偽りで固められた国など一切信用しないし買うわけがない

163 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:58:46.60 ID:f7Y33gkx0.net
10年前、本社ショールームの住所が家の近所だったのに気付いて
そんなもの何時出来たのかなぁ?と思って探したら
細い道の街工場並のスペース(他メーカーと同居)にひっそり看板が出てた
日本進出って言ってもそんなレベルだったのでした。

164 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:58:46.96 ID:e1o0U5b60.net
見たことのある韓国車って、BBCトップギアの有名人レースに使われたキアシードくらいだわ

165 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:58:53.43 ID:VO3yHiox0.net
>>137
ヒュンダイを知らないのは〜、とか抜かして良く日本に売りに来たよな・・・・。
この態度のでかさは流石朝鮮人だわ。

166 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:58:54.08 ID:Ogu3aofV0.net
名前は
アベユルサン(セダン系)
センソウホウハンタイ(RV)
ハルモニ(コンパクトカー)
この3種で販売するだろうな。

167 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:58:59.85 ID:QbSg/lYu0.net
>>159
フォード

168 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:01.58 ID:5FcTUOMc0.net
ヒョンデ!!!!!!

169 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:08.58 ID:NnqLGpfM0.net
ストUのボーナスステージ用にならいいかもしれない

170 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:09.73 ID:TMAL0kzC0.net
年間販売数一桁とかで撤退してた気がするが…
よくもまぁ懲りずに

171 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:23.00 ID:uyXYYd100.net
乗ってるやつは売国奴

172 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:26.50 ID:UBw2bB4z0.net
韓国は泥棒国家
人を騙したり 盗んだりしたら賞賛される国 
お人好し日本を騙し、盗み、上前を撥ねようと虎視眈々と隙を伺っています
もう騙されるな もう盗られるな
サムソンは東芝の半導体の下請けをし技術を盗み世界一の半導体メーカに出世
盗まれた東芝は実質倒産
サムソンは日本の家電メーカの社員を雇い技術を盗み売国奴は用済みで首
日本の家電メーカを潰してやったと自慢

サムスンのやり口 東芝の社長を自社工場に招待し
遠慮するのに強引に工場内の全てを見せる
後日、先日のお返しに東芝の工場見学を言ってくる
渋々OKすると、社長の他に技術者も連れて来てレイアウトなど
工場の全てをパクる 他の企業も同じ

ポスコ

新日鉄の惜しみない技術支援により、創業時から新日鉄と全く同等
の最新鋭工場を運営することが出来た。
創業の大恩人である新日鉄から虎の子技術である方向性電磁鋼板の
技術を盗み、新日鉄に大損害を与えた。

現代重工

現代重工会長鄭周永は川崎重工会長と親しくすることで、
現代重工社員2人を研修生として川崎重工に潜り込ま
せることに成功。特殊工具、図面など、ありとあらゆる物を
盗み出し、「この時持ち出した物でコンテナ2台が満杯に
になった」と誇らしげに自叙伝に記した。

泥棒が英雄視される近代では珍しい民族。

173 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:26.64 ID:1nWNdq0M0.net
もう車なんて必要無くなって、完全に見栄で買う物になったのに
それを安くてトラブルの多い韓国製で済ませる奴いないだろう

174 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:27.11 ID:z88ymyo/0.net
在日経営者のMKタクシーとか在日ルートで売り込むのかな?

175 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:27.57 ID:U7/BPLVM0.net
前回の進出は日韓W杯のスポンサーに合わせてだろう。一番親韓ムードが高かった時だ。
そして今は最悪のタイミングだろう。いくら北米でシェアを落としてスバルに逆転されたからって、
最も強風の市場に来てどうするんだ。

176 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:28.13 ID:8QOheA2t0.net
>>1
現代起亜は水素ステーションを全国1000箇所に設置するのがええで

177 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:35.89 ID:VpAFXQNc0.net
火器レーダーや陛下謝罪要求などの反日ヘイトし放題な中、日本に車売りに来るそのメンタルだけは凄いと思う
死んでもそう成りたくはないけど

178 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:39.64 ID:y43mjtcp0.net
NHKのドラマで忖度出演でしか、 お目にかかる事のない幻のクルマw

179 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:40.03 ID:bv5TBNPo0.net
>>4
日比谷公園の前で路駐して昼寝しているタクシーがいたんだけどそれが現代車だったんだよ。アイデンティティの誇りで現代車を転がして他人に迷惑をかけても稼ぎたい人種が日本国内にいるってことよ

180 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:46.21 ID:Fk6b7VNk0.net
>>1
燃えないよね?

181 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:47.03 ID:GMoCcBtG0.net
あれだ 労働者の仕事が日産のおかげで無くなるから販路開拓のためじゃねえの?
在日がたくさんいる事だしな

182 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:48.01 ID:jthnJu+i0.net
何を言われようとも俺は買う

183 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:49.48 ID:jWspKm6J0.net
グレンジャーのプロパン車、売るだけ売ってトンズラしたのは忘れてないぞ

184 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:59:50.19 ID:uWFqR70W0.net
ああ、わかった
東京オリンピックで、水素社会をアピールしようとして、
トヨタのミライに補助金ジャブジャブ注ぎ込んでるじゃん?
ただ、トヨタを名指ししてるわけじゃなくて「水素自動車」に補助金を出してるから、
そこを狙って、現代の、なんだっけ? クソだか何だかいう水素自動車を売る気なんじゃね?

185 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:00:03.33 ID:Ar4GcCOp0.net
俺多分見たことない

186 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:00:09.40 ID:zZ9MCpdK0.net
50年以上生きてきたけど、今まで実際にヒュンダイ車を見たのは
たったの1回w

187 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:00:11.18 ID:gVQFAWQq0.net
検討中ってことはまだ決定じゃないんだよね
ネットの反応をみてるのかw

188 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:00:11.85 ID:BhHcH+Ym0.net
>>118
「ヘンツ」とか「ピー・エム・ダブリュー」とかじゃないの?

189 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:00:21.41 ID:2ynh9eGf0.net
これ普通車で出すのかな?
それなら絶対に日本では売れないぞ
 
ひとり乗り用の小型の電気自動車とかあるだろ
トヨタのコムスみたいなの
そんなのならちょっと需要ある
30万円程度で出せば売れるかも知れない

190 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:00:23.80 ID:yju5CBcO0.net
>>182
在日はみんなそう言う。だが買わんw

191 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:00:23.84 ID:BChxERAU0.net
>>166
ドクト(独島)
トンへ(東海)

この名称の車種も追加で

192 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:00:24.39 ID:mJIc5tDr0.net
>>170
安く売れる算段が付いたのかな?

安けりゃ買うよ。

193 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:00:28.32 ID:kw8UB1A30.net
嘘吐きがマンセーしてやがる

194 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:00:28.63 ID:nwF2En2+0.net
>>2
釣るなよw

195 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:00:46.73 ID:mGckt9gS0.net
>>186
真面目に1回も見たことないんだがw

196 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:00:54.20 ID:VfhwjfYd0.net
だから沖縄にディーラーあるってば。
https://goo.gl/maps/mds7pQdVSYM2

197 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:01:01.37 ID:EIpg2oNb0.net
しばき隊が買ってくれるってよ
関西生コンも買うだろ
辻元も福島も福山も白真勲もそりゃ買ってくれるわ
阿部知子も買うだろし
香山リカセンセーや有田ヨシフもな
いやーいっぱい売れるな!

198 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:01:08.13 ID:ANEwaPmP0.net
LGのテレビやギャラクシーですら売り上げが好調とはいえないのにヒュンダイなんてまず売れないと思うけど。

199 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:01:12.45 ID:zgOHOXtX0.net
強制連行されてきたと言ってる在日朝鮮人はなぜ祖国に帰らないのでしょう?
なぜ在日朝鮮人は祖国でパンチョッパリと馬鹿にされるのでしょう?


強制連行されたという在日朝鮮人は以下の質問に答えなさい。

・ 誰によってどこへ強制連行されたのか詳細を述べなさい。
・ 祖国から返還請求がない理由を述べなさい。
・ 祖国に助けを求めなかった理由を述べなさい。
・ 祖国が在日朝鮮人を問題視していない理由を述べなさい。
・ 自分達で帰国事業を立ち上げなかった理由を述べなさい。
・ 日本人に対して返還事業を提案しなかった理由を述べなさい。

質問に対する回答が無い場合,
在日朝鮮人は「違法入国者」の末裔,もしくは当人であるとみなします。
つまり「犯罪者」であるということです。


在日朝鮮人のすばらしい「愛国心」

・ 強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・ 祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。徴兵も無視。
・ 帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。
・ 日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない。
・ 立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・ 大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
・ 外国でトラブルに遭うと、祖国の大使館ではなく日本の大使館に泣きつく。
・ 祖国に帰れば参政権があるのに、なぜか先に日本での参政権を要求する。
・ 祖国を良くするための諫言はしないが、日本には内政干渉をする。

200 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:01:17.96 ID:ePA8k6gw0.net
超高齢化社会イルボン国に走る棺桶を売り込むニダ!

201 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:01:25.85 ID:H+reGD0U0.net
ル・マンで優勝したら認めてやる

202 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:01:30.52 ID:0kAbIIHD0.net
インバウンド需要で国産バスの生産が追いついてないから
そのへんじゃね?

203 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:01:31.73 ID:zPAKMkeP0.net
米国の車両 オーナーは
「現代と起亜はエンジン欠陥を隠していただけでなく、その欠陥が深刻な安全リスクを提起するという点を明らかにしなかった」と主張した。
10月に米非営利消費者団体の自動車安全センターは4カ月間にほぼ1日1件ずつ現代・起亜自動車の車両の非衝突火災報告があったとし、
   車両290 万台に対するリコールが必要だと促した。
      この対応に,現代と起亜の誠意が見られれば 日本ユーザーも納得するだろう。

204 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:01:37.53 ID:WrLmVob40.net
【ソウル市議会】「戦犯企業」計284社 日本製品を制限する条例案提出
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1548919995/

【中央日報】ソウル市条例案「日本企業製品買うな」 その理由が「我々の税金が日本に流れ戦争準備のための軍備拡張に使われる」[02/06]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1549422898/

【韓国】 いつまで続く韓国の反日キャンペーン 「日本製品不買条例」の背後に次期大統領候補 [02/28]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1551314995/

205 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:01:37.61 ID:h2qnZMeN0.net
北朝鮮に売り込め

206 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:01:39.19 ID:fr9jA5KE0.net
以前、現代自工が乗用車売ってた時は
実は三菱自工の販売店が兼業で販売店を立ち上げてたところが多いんだよ
東京と千葉ではそうだった

207 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:01:46.94 ID:nwF2En2+0.net
どっかにオデン文字のタグとかあったら呪いの札みたいじゃん…

208 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:01:52.37 ID:IBcTSiWC0.net
まあ相当経済ヤバいんだろうな(・ω・`)
チョン独特のファンタジー脳回路の導き出した答えが日本再進出なんだろう
チョンには勝算があるんだろう
得意のご都合主義的な思考回路で

209 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:01:57.03 ID:zgOHOXtX0.net
在日朝鮮人のすばらしい「愛国心」

・ 強制連行されてきたはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・ 祖国は日本より素晴らしい、と言うのに帰ろうとしない。
・ 韓国人男性は徴兵で鍛えられる、と言うのに兵役の義務からは逃げ回る。
・ フェリーで30分5000円で祖国に帰れるのに、帰る場所はないと言う。
・ 日の丸を見るのも嫌な外国人だが、日本から出て行こうとはしない。
・ 朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・ 大嫌いな日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
・ 外国でトラブルに遭うと、日本の大使館に泣きつく。
・ 祖国に帰れば参政権があるのに、なぜか日本で参政権を要求する。
・ 祖国を良くするための諫言はしないが、日本への内政干渉は趣味の域に。
・ 日本は嫌いと言いつつ、不自由な日本語を読み書き日本のテレビを見る。
・ 現代自動車は日本車を追い抜いたと言うが、自分達は絶対買わない。

210 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:02:04.24 ID:cxm9BG2R0.net
これ大八車駆逐されるな

211 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:02:04.94 ID:x2rW4ww20.net
>>1
トヨタに何度もハイブリッド技術提供打診して取り合われなかった企業だね。
頻繁に壊れるかっこ悪い車なんて誰が買うの?

212 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:02:05.38 ID:Qefon3tb0.net
朝鮮人=犯罪者っていうイメージというか事実が強すぎて
日本じゃまともな商売無理だと思うよ

213 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:02:12.25 ID:Ekq6IOnl0.net
>>1
あれ?近所のディーラーがずいぶん前に潰れて廃墟になってたが、また再上陸するんだ?気持ちわりーな
ま、今度こそ撤退しないで済むように、せいぜい在日が買い支えてやれやw

214 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:02:16.00 ID:UzGMbBY00.net
何しに来んのかな?

もう各社出店過剰で人手不足なのに

Amazonで売るのかな?

215 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:02:20.90 ID:Le7VlaSo0.net
乗ってる人=バカチョン

在日チョン「ヒュンダイなんて乗りません」

216 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:02:46.88 ID:z7eXYu8s0.net
また撃沈されるだけだろwww

217 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:03:08.52 ID:JLZbqJev0.net
ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない
→知らないまま終了

またこの奇跡が起こるのかな?

218 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:03:22.09 ID:Po+TNTz/0.net
反日の社員がなんか仕込むかもしれんじゃないか

219 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:03:22.60 ID:UzGMbBY00.net
日産買えばいいかもね

220 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:03:24.92 ID:aq6FUEIk0.net
これは分かりやすい身分証明だね!www

221 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:03:29.14 ID:Ld7GWj6d0.net
価格によるな
日本車より安けりゃ多少品質が悪くても売れる

222 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:03:34.47 ID:hR9KJwg+0.net
白地に青ラインのヒュンダイのタクシーちょこちょこ走ってたけど
最近見なくなったな

223 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:03:34.54 ID:JopR6PUV0.net
なんで売れると思うのか

224 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:03:46.20 ID:oM/XIiTl0.net
>>11
在日さんかもしれないから鼻高々で乗ってるかもね

225 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:03:50.44 ID:BhHcH+Ym0.net
>>214
自然発火テロ

226 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:03:54.06 ID:h2qnZMeN0.net
パチンコ屋を改装してサムスン車のディーラーにするならOKかもな。買わないけど。

227 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:02.38 ID:Nnw0VGdo0.net
先ずは何処かと契約しなきゃならないだろ
で、どこも契約しないと思うんだけど

禿バンクがウルトラ禿で、ただで配ってチョンの整備工場網を築いて
整備代で、商売するという禿技ぐらい発揮しなきゃ無理ぐらいの 妄想でしょ

228 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:06.23 ID:5l8BzOWw0.net
どーしてお前らはいつもいつも読みが浅いの!!!
これは

「日本の不正な工作で世界に誇る現代の車が売れなかった!」

っていう政治的な材料にするためだよ
もちろん韓国国内向けのな!
実際は真面目な売り込みは行われない
そこまで連中アホじゃない

229 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:06.34 ID:PAYQYLpt0.net
在日が買ってくれないんだよな。これが。  

230 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:16.49 ID:gVQFAWQq0.net
100万前後で売る暴挙に出そう

231 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:18.33 ID:f0olASt50.net
一台も売れないからwwwwwwwwwwwwwww

232 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:21.50 ID:UzGMbBY00.net
日産をルノーとゲンダイで二分するのかな

233 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:27.64 ID:8CJkeQpV0.net
ヒョーソンの方が売れてるし抱き合わせで売ったら?
ディーラーも日本中にあるし

234 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:36.13 ID:qUfvDOdP0.net
チョンの新車買うなら
中古の国産車でええやん

235 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:36.66 ID:cTlF5i9w0.net
韓国製EVとか走るスタンガンかよ。

236 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:36.87 ID:KOndMApa0.net
「現代」の読みは?

1 ゲンダイ
2 ヒュンダイ
3 ヒョンデ

237 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:40.43 ID:psbcgZVI0.net
自動車は、人命にかかわるからなあ〜
日本車がいいわ
アフターサービスも信頼できるし

238 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:47.37 ID:0i9vH/TP0.net
沖縄のレンタカーでよくヒュンダイを見たな。今もそうかは知らんけど

239 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:50.73 ID:h2qnZMeN0.net
>>219
サムスンはルノー系列でつぶれるんだっけ。

240 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:53.56 ID:iSZ7O27Y0.net
でもホンダ車なんかはヒュンダイのテクノロジーが詰まってるんだろ 特にF1なんかは

241 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:56.10 ID:5HzXJCyS0.net
在日とか韓流ファン()はなんで買ってやらないの?
そうすれば一定のシェアは取れるハズなのに・・・

242 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:04:59.50 ID:C/FQeDGa0.net
>>1
誰が買うんだよw

243 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:05:06.73 ID:gVQFAWQq0.net
慰安婦や徴用工問題を棚上げするので誘致しろってか

244 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:05:09.33 ID:CtJ6CCu50.net
日本の若者の韓国ブームに便乗スルニダ

245 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:05:10.16 ID:MjxyrEXF0.net
そういやソナタって車があったな

246 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:05:15.37 ID:t029iqM+0.net
え〜〜〜〜〜〜〜


あんなに反日叫んでいたのに
どの面さげて売りにくるんだ?おいこら

247 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:05:20.82 ID:dVHiyXqK0.net
現代はカタログが素晴らしくてだな
富士山の写真とかデカデカと載せたりしてんだぜ

248 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:05:22.59 ID:sm9aB8S30.net
チョンのタレント起用したCM量産して
馬鹿女を有する家族に売れるかもしれん
だとしても安い軽までだな
本格的なものはチョンブランドでは日本では売れんよ

249 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:05:26.46 ID:x7C9zb970.net
水素自動車については競争が起こってほしいので大歓迎

250 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:05:30.16 ID:GeTCoZ8g0.net
宝くじの7億か10億当たったら、厄落としで買うわ

251 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:05:32.90 ID:9mKDWrM70.net
うむ!ヒュンダイが本気になれば日本市場など軽ぅ〜く制覇できるニダッ!

252 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:05:38.83 ID:oA7G0ChL0.net
タダでもイラネ
金もらってもすぐ廃車にする
乗ることはない

253 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:05:54.89 ID:ykq9pLLy0.net
ヒュンダイなんか乗ってたらあいつ在日?って言われちゃうよ

254 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:05:57.56 ID:unoyPoAR0.net
>水素燃料電池車

水素ステーション
ちゃんと整備してくれるの?

255 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:03.56 ID:JopR6PUV0.net
日本でも売れてますって世界に発信する為のー

256 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:10.97 ID:e9rrqVHx0.net
販売店もないし無理でしょ

257 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:11.38 ID:oY3Nc3at0.net
ヒュンダイ
日本で今一番売れてるクルマ軽自動車なの知らないのかw

258 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:11.57 ID:k6prjOnG0.net
免許取り立て初めて買った自動車は現代自動車、これに乗って韓国へ行きたい云々と
宣伝すれば売れるんじゃない?韓国人になりたい、と豪語する若い女性とやらが大勢
いるんでしょ?

259 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:13.27 ID:T8weTrpu0.net
在日さん、買ってやれよw

260 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:13.93 ID:hQ0qfvkX0.net
朝鮮製水素車とかおっかなすぎるだろ
キー回した瞬間爆発とか普通にありえるからな
そのまま宇宙まで吹っ飛んで浮遊死体になる

261 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:20.43 ID:R+lM2Z4e0.net
一度撤退した前歴持ちじゃ怖くて買えないよ

262 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:21.30 ID:psbcgZVI0.net
>>250
命を落とすよ。

263 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:27.80 ID:L+MZD1Xn0.net
テロリストが乗る車

264 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:32.61 ID:5tcCyFUB0.net
困ったら日本に擦り寄ってくる、、

265 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:46.38 ID:yRgZs1Mb0.net
商用は割と売れるからな
タクシーと観光バスは在日多い

266 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:46.65 ID:x7C9zb970.net
水素ステーションと車の両方が徐々に増えないとな。

267 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:48.01 ID:UzGMbBY00.net
テスラ来るし
電気自動車かな?

ガソリン車はもういいよ

268 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:06:58.36 ID:gVQFAWQq0.net
落ちぶれてもこれに乗ったら自分が嫌いになっちゃう

269 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:03.84 ID:mNkbnlH50.net
バスとかはどうだろう?

270 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:07.26 ID:31CSQwNB0.net
また来るの?大失敗だったような気がするけど

271 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:10.67 ID:f8Wr/BNZ0.net
何だっけ?
ホンダのロゴにそっくりなアレだっけ

272 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:23.25 ID:hR9KJwg+0.net
>>263
それはトヨタのランクルじゃね

273 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:23.33 ID:lnLZDMf60.net
車検が超厳しい日本で売り切りでそんなに簡単に行けるわけねーだろ。。。
それなりにメンテの投資しなきゃ売れ入れられねーよ

274 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:23.43 ID:TCTGac5A0.net
ヒュンダイのライバルは田宮模型だな

275 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:28.97 ID:8fS56OF60.net
>>1
今度はどうやって被害者ヅラするんだろう

276 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:34.62 ID:ocgf2WM50.net
>電気自動車(EV)と水素燃料電池車(FCV)の発売を検討しているとみられる
バ韓国の事だから供給口の規格日本と違ってるかもw

277 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:38.40 ID:IBcTSiWC0.net
西部警察復活させてスタント用の燃えたり爆発する的な使い方ならテレビ局が買ってくれるかもな(・ω・`)

278 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:42.90 ID:Aat0qkPi0.net
不買運動してる国が売りに来るのか…

279 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:43.39 ID:APJa3Son0.net
チョンの電気自動車だと感電しそう
チョンの水素燃料電池車だと水素爆発しそう

280 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:45.07 ID:kLSmhpT20.net
お前の家の車現代〜てイジメられちゃうだろw

281 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:46.21 ID:ICdkpypR0.net
>>7
三菱系列が支援するのかね?前回みたいに。

282 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:49.01 ID:wF2npPhc0.net
在日は全力で支援するべし

283 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:01.10 ID:7u4HjE6j0.net
免許取りたて新人ドライバーさん応援!8割引き!!とかやれば流石に売れるんじゃないかしら

284 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:09.29 ID:+5vkrCPV0.net
在日ですら買わんのに。

285 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:15.22 ID:UzGMbBY00.net
実はトヨタがやばいかも

286 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:15.90 ID:B61kMgdF0.net
無理だろw
たとえば韓国製の楽器製造品質は既に日本と同レベルなんだけど
英米の楽器メーカーも日本で韓国産は全く売れないと悟りはじめてる
もう諦めたようで、他国よりも輸入量が極端に少ないよ

287 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:17.44 ID:AwKhUah90.net
>>250
間違っても乗るなよ?
厄どころか命を落とすぞ
個人的には買ったらスト2みたくぶっ壊す動画を上げてくれ

288 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:27.04 ID:nEwymRcd0.net
どうせ直ぐ撤退して保守は町工場に丸投げだろう?
その前提でネット販売に限定するとかあり得るな。

289 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:31.17 ID:CtJ6CCu50.net
販売網はイオンを使うかな、ヤマダ電機で昔くるまをうっていたように

290 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:33.81 ID:JLZbqJev0.net
>>271
ホンダのHとトヨタの楕円を合わせたデザイン

291 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:35.80 ID:KYCG5L0M0.net
>>140
それももう年間数台しか売れないらしい
バレるんだろうねw

292 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:40.93 ID:VfhwjfYd0.net
日本車は、本当に高くなったよね
軽自動車が100万超すのが普通になっちまった。
少し前まで100を切るコンパクトカーがあったのになあ。
だからって中国や韓国産の車を買ってまで車に乗る必要はないな。
タクシーは経費削減のために安いセダンがあれば買うかもね
あと観光バスでちょいちょい見かける

293 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:42.57 ID:ezpMCNac0.net
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した2018年の国内新車販売
台数は前年比0.7%の微増で、総計は527万2067台となった。

登録車は前年比1.3%減の334万7943台と振るわなかったが、軽自動車が4.4%増の192万4124台
と、2年連続で前年実績を上回ったことで、全体水準を維持した。新車販売全体に占める
軽自動車比率は36.5%だった。

日本国内で売れた新車販売台数が2016年年間【★ 7台 】だった韓国車  笑
しかも購入されたケースは在日韓国館で使用されるものと、韓国で購入した乗用車を
日本で新車登録したものだけだそうです。
●つまり、日本で韓国車を私的に購入した人はいないという悲しい結果現実 ^@^


売れるのが少な過ぎると自助努力も足りずにもっと日本で買って欲しいと言う米国車ですら、
1万5000台程度毎年コンスタントに売れている 会社でドイツ車などはもっと多いです

294 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:43.72 ID:CyoRK97e0.net
燃えない車つくれよ。

295 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:43.89 ID:SkFIyLjd0.net
そもそも韓国車に乗ると指差し呼称で馬鹿と言われる日本で大きな決断したな
在日に売れるかもな

296 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:08:59.02 ID:CXe+Bn/T0.net
年落ち中古車並の価格設定にしないとマーケット参入は難しい 

おまい、下取り価格付かないような車買わないっしょ フツー (´・ω・`)

297 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:09:10.24 ID:i4Q6fjsX0.net
>>2
価格にもよるな、今の日本車は高すぎるから
アメリカでも普通にヒュンダイ走ってるし

298 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:09:17.52 ID:zPAKMkeP0.net
在日ユーザーだけで 200万もの需要が有る、 十分の一でも堅く「20万台」は確保できる。
日本人は「外車好き」がメチャ多いから、チャンスは増々大きくなる。   急げ 「ソナタ」が待ち遠しい‥・

299 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:09:24.66 ID:KOndMApa0.net
ヒョンデのCEOにカルロスゴーンが抜擢されて、日産を吸収合併するシナリオで頼む。

300 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:09:25.97 ID:ayOoRqnc0.net
電車回路やられると暴走とかマジ勘弁して

301 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:09:33.40 ID:FfY+KN1A0.net
>>1
ヒュンダイ買うくらいなら軽トラ乗るよw

302 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:09:35.84 ID:UzGMbBY00.net
楽器なんて精密工作でもなんでもないから。

303 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:09:40.37 ID:GKVOlaJs0.net
>>199
+祖国の為に名誉ある兵役に就かない

304 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:10:17.48 ID:wF2npPhc0.net
>>279
県が吹き飛ぶな・・・
テロって言うか 戦争だな

305 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:10:21.30 ID:APJa3Son0.net
自動車整備工場も困るだろ
交換部品とか手に入りにくそうだし

306 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:10:21.60 ID:MK2/0ZLg0.net
ユーツーバーがネタに買うかどうかだな

307 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:10:24.48 ID:MORSK7Ca0.net
>>1
仮想通貨で制裁回避する北朝鮮
違法な国際送金が法定通貨よりも簡単に行える仮想通貨市場

早急に送金規制とウォレット規制を行うべし
これは企業の問題というより金融庁や総務省の職務怠慢
アメリカでは匿名性が高い取引所の利用は禁止されている

仮想通貨は国際的なアンチマネロンのルールを完全に無視している
制裁国へ法定通貨の送金を行った場合、金融機関には数十億円から
数千億円の罰金の支払いが課せられる

現状の仮想通貨は日本から制裁対象国である北朝鮮に
仮想通貨を送金してないと証明できるほどの
規制も整備されていない

308 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:10:25.84 ID:HVVKUeUG0.net
5ナンバーセダンで勝負すればワンチャンある。

309 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:10:28.25 ID:OLF9+5XF0.net
つ「塩」

310 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:10:30.55 ID:/eGaDUOX0.net
>>1
            >>265
            。
  Λ__Λ  /
 <丶`∀´>⊃ ジュウヨウ!!!
〜/U ノ
  U~U

311 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:10:38.59 ID:PAYQYLpt0.net
韓国大使館、韓国領事館は買ってくれるだろう・・・

312 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:10:45.10 ID:CXe+Bn/T0.net
ヒュンダイ車の日本マーケティングの泣き所

この車「下取り価格」が付きません (´・ω・`)

313 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:10:53.44 ID:jkwvyCtz0.net
ジェネシスを小型化して200万切るくらいなら売れるかもな

314 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:10:54.80 ID:0kAbIIHD0.net
バスはホンダじゃなく日野に寄せてる

315 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:10:55.84 ID:o2etms/D0.net
ちゃんと金のある世代は日本メーカーと外国メーカー違い知ってるからいいけれども若い世代なんかただでさえ金ないのだから安い方に流れるわ

国内市場荒らされてもおかしくない。
見た目と安さが国産車より良かったらあっという間に食われるわ

316 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:10:56.84 ID:0R5P8HrY0.net
ヒュンダイを知らないのはジャップだけかも知れない

317 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:11:04.88 ID:ICdkpypR0.net
>>106
いや、まだ結構な台数を見かける。
そりゃ、国産に比べりゃ微々たるものだが。

318 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:11:04.99 ID:zoDfYoS/0.net
世界で売れないものが日本で売れるわけ無いだろ (´・ω・`)

319 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:11:05.18 ID:Y2qhqGDQ0.net
>>69
10年前は今より酷い有様だったけど....年越し派遣村やリーマンショック
まず雇用は一切無くなった時代
それに伴い民主党政権になって更に低迷

320 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:11:11.35 ID:fsqclTb00.net
イ ラ ネ

321 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:11:17.04 ID:u4dZxVYR0.net
,
日本で、朝鮮車に乗っていたら

バカにされ軽蔑されるわ

322 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:11:38.75 ID:bIjnTIGs0.net
車内にパチンコ台がセットしていそう。

323 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:11:41.88 ID:KZXHtP6f0.net
>>電気自動車(EV)と水素燃料電池車(FCV)の発売を検討しているとみられる

EVはともかくFCVの水素ステーションどうすんの?
トヨタや国が整備したステーションにフリーライド?
まあ、それ以前の問題として前回在日ですら買わなかった車買うやつ居るのかと

324 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:11:43.00 ID:i4Q6fjsX0.net
ヒュンダイはWRCにも出てるし今の日本車には無くなったあのイメージで売ればあるいはラリー好きには売れるかも

325 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:11:47.53 ID:u4dZxVYR0.net
,
日本で、朝鮮車に乗っていたら

  バカにされ軽蔑されるわ、不愉快

326 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:11:56.84 ID:1ab32u/s0.net
>>1
利益が激減してるところへきて、中国への販売が激減してるからな
一か八か乃至藁にも縋る気持ちで日本に来るんだろう

潰れるんじゃない?

327 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:10.45 ID:iczyeApe0.net
こっちくんなよw

328 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:13.07 ID:9rlp8O3h0.net
>>1
パヨクと在日は
もちろん買ってやるんだよな

329 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:15.72 ID:ayOoRqnc0.net
本当、在日が買えば良い。

330 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:25.43 ID:04HaLlM70.net
そして10年ぶりに再び撤退と

331 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:25.63 ID:gVQFAWQq0.net
さすがにこれは飛ばし記事だろ

332 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:28.14 ID:AMP6n/VN0.net
価格が10分の1にして、純正オプションで他社のエンブレムとか用意すれば売れるんじゃない?

333 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:38.72 ID:+idtrkqs0.net
朝鮮が日本と戦争勃発した際のテロ用かも

334 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:39.14 ID:u4dZxVYR0.net
,
日本で、朝鮮の車に乗っていたら

  バカにされ軽蔑されるわ、不愉快


335 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:39.30 ID:YSzGMz+S0.net
トヨタの代理店を止めてヒュンダイを取り扱った知人がいたけど
すぐ店が潰れてたな

今回は何年もつか

336 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:41.59 ID:ldwEI/ge0.net
>>298
在日ですら買わないじゃん

指差されて笑われるの嫌だし

337 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:42.80 ID:VivrPv6v0.net
タクシーではたまに見るね

338 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:44.37 ID:UzGMbBY00.net
日産は確実に北米やばい
国内販売に注力してくるだろう

もう今年からサバイバル

339 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:48.82 ID:yAInxpfC0.net
自殺か何かなの?
一応止めた方が良いのかな

340 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:48.94 ID:HVVKUeUG0.net
maasのベース車両としては最適かも

341 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:12:59.45 ID:Y2qhqGDQ0.net
>>316
じゃあお前が買ってやれよ

342 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:13:17.56 ID:/V2iPbv20.net
>>283
大事に育てた子供には絶対乗せないわ
国産買ってやるわ

343 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:13:18.30 ID:u4dZxVYR0.net
,
日本で、朝鮮の車に乗っていたら

  バカにされ軽蔑されるわ、不愉快、


344 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:13:20.07 ID:IBcTSiWC0.net
>>326
北京工場閉鎖だってさ現代自動車www

345 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:13:27.70 ID:/wYFImgv0.net
馬鹿かよw
このタイミング

346 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:13:37.08 ID:HyYAmMov0.net
>>297
もうみんな車持ってるの。

347 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:13:37.50 ID:wF2npPhc0.net
夕刊ヒョンデは、大丈夫だよな 心配になってきた・・・
助けて 小沢さん 細野さん

348 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:13:51.01 ID:ezpMCNac0.net
>>298



おい現実を知れよ, 免許無しのレンコリバカチョン

7台だよ★ 7台  笑 >>293

しかもその内訳は在日韓国大使用と韓国で販売されたものを日本で登録したものw
民間で私的に買った人は0ですw  在日民団の駐車場にすら韓国車は一台も
いませんw

349 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:13:54.08 ID:v/Ldx/3R0.net
動かなくなったら謝罪と賠償を要求されそうだな

350 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:00.98 ID:jYHVzuok0.net
過去に拘るミンジョクなんだから、現代ぢゃねーだろ。

社名は 過去 にしろ。

351 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:08.23 ID:l1SzmaDc0.net
HUNDAIをHONDAに似せようが、富士山CMに使おうが
日本では通用しない

352 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:10.73 ID:r0vIlyTk0.net
は?来んな、ポンコツ。

353 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:14.17 ID:yOoUeWkH0.net
このタイミングで??
車買い替えたいけど、タダどころかお金あげるから乗ってくださいと言われても断るわw

354 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:14.31 ID:9qXd/t2V0.net
あれだけ反日活動してて日本で売ろうとするのが信じられない。
親日になれとは言わんが、せめてまともな会話が出来るようになってから売りに来いよ。

355 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:14.57 ID:GDkxNiu50.net
販売網はどうすんだ
ヤナセか?

356 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:17.02 ID:ICdkpypR0.net
>>206
地方も同様だよ。

357 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:17.84 ID:u4dZxVYR0.net
,
日本で、朝鮮の車に乗っていたら

  バカにされ軽蔑されるわ、不愉快、
、、

358 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:19.83 ID:ImMx2gMm0.net
>>275
日本人がウリの車を買わないのは「差別ニダ!ヘイトニダ!」
「謝罪と賠償を要求する!」

359 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:26.01 ID:5l8BzOWw0.net
>>312
ああー・・・その視点はなかった

360 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:27.52 ID:824g19350.net
ヒュンダイ買うなら、日本車の5年落ち中古買うわ。
只でさえエンジン暴走、出火、山道踏破困難等のオンボロイメージしか無いしな。
何よりサポート態勢が無いだろ。売り逃げて終わり。

361 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:32.43 ID:7yI1IKZZ0.net
いいものなら別に

362 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:40.52 ID:/wYFImgv0.net
>>5
スマップさんが買うやろ

363 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:42.03 ID:h2qnZMeN0.net
>>281
三菱はルノー系列だし、ルノーはヒュンダイを支援しないだろう。ルノーサムスンが倒産目前だし。

364 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:45.52 ID:TJr1MPPq0.net
ヒョンダイ製バキュームカーでキムチ配るニダ 大腸菌はオマケしとくにだ

365 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:48.07 ID:vjy8GdQk0.net
在日はコレ乗れよ!

366 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:49.82 ID:zqiGoIue0.net
親が乗ってたら子供がいじめられる車だな

367 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:50.60 ID:tbAOYXjg0.net
現状、韓国と日本の貿易収支は日本が大幅黒字だから制裁したくてもできない
ここはネトウヨがヒュンダイ車を買いまくって制裁カードにするのが良いだろう

368 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:50.65 ID:mL6KQ/ex0.net
経営陣が遂に発狂したんだな

369 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:52.42 ID:kHWHtV120.net
現代自動車に未来は無い

370 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:55.07 ID:HVVKUeUG0.net
都市部では自転車は買う時代から借りる時代になった。
自動車もそうなる。そのとき自動車のブランドにこだわる奴はいなくなる。

371 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:58.06 ID:vyx0lQwK0.net
ヒュンダイが燃えたり爆発したりするのを知らないのは日本人だけかもしれない。

372 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:15:02.87 ID:zysoFlnl0.net
>>179
それ、ジャズタクシーとか安西タクシーとか言われている人じゃない?
ボディの鋼板が厚くて音に良いからっていう理由で韓国車を買ったとか。

373 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:15:06.82 ID:Hs4R1p5D0.net
在日すら買わない車

374 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:15:14.30 ID:arLFrkkT0.net
なんかの株価操作のためのトバシだろ

375 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:15:14.38 ID:rMkiE6Ds0.net
韓国車に限らず、関税がかかるんだから日本車よりも
高品質かつ高級な車にしないと売れないよ
アメリカの車がそうじゃん

はっ
もしかして、アメリカの圧力に便乗する気なんじゃ

376 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:15:15.09 ID:97NqQQEu0.net
>>1
アメリカでやったように先ずは富士山のCMかニダ

377 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:15:21.02 ID:Bkt+YQ940.net
東南アジアだと現代の車はは結構走ってるな

378 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:15:33.20 ID:hoaBZvNP0.net
>>281
ゴーソが健在だったら日産でも扱ったかも
オソロシス

379 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:15:33.92 ID:d7HvdTv60.net
ディーラーがあった時代に全在日やメディアの全てが営業車で使用してたら少しは日本で売れてたかもねw

380 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:15:33.96 ID:UzGMbBY00.net
北欧は結構多かった
やばいのかと思ったが普通に走った
内装があまり良くなかった
ツアーで6カ国回ったがどこにでもあったよ
ベンツかとばっかり思ってたから意外だった

381 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:15:36.64 ID:dZlzhswr0.net
2017年だったか乗用車の国内販売台数7台とかじゃなかったか

382 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:15:42.62 ID:aWpuglAR0.net
とうとう始まったな

383 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:15:52.44 ID:97NqQQEu0.net
>>1
北米でやったように先ずは富士山のCMからニダ!

384 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:15:57.87 ID:WQtGng7S0.net
>>23
営業幹部がこれを口実に東京駐在で半島から逃げ出したいから
つまり、半島有事も近い

385 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:16:06.87 ID:jAPtHi8v0.net
恥ずかしくて乗れない
100円でも買わないw

386 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:16:09.10 ID:7oDHUHYL0.net
こんなポンコツ入れるんじゃねえぞ

387 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:16:20.37 ID:31CSQwNB0.net
あまちゃんのパパの個人タクシーがヒュンヒュンちゃんだったな。なんで韓国車をわざわざ使う!と実況大荒れ

388 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:16:26.74 ID:oa+OHUQs0.net
で、誰が買うの?

389 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:16:32.70 ID:0kAbIIHD0.net
バッチ替えてアイリスオーヤマから出すとか

390 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:16:35.12 ID:ayOoRqnc0.net
暴走とか怖いんだけどw

https://m.youtube.com/watch?v=5er29QbBxJI

391 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:16:47.28 ID:mL6KQ/ex0.net
朝鮮式棺桶

392 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:16:52.88 ID:zPAKMkeP0.net
宿敵 トヨタの「半額程度に設定」すれば 壁も簡単に超えられる。 世界に乗り越えられない壁は無い!
日本人の 安物買いは 世界に轟いている・・  現代の技術が 半値となればこれは捨てがたい。

393 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:16:56.24 ID:C+b0Vgjq0.net
このタイミングでw

まぁでもNHKが使うだろw

394 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:00.63 ID:GbV8jAB/0.net
兵役免除の条件でお買い上げ60万台

395 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:02.63 ID:gqLyKF1q0.net
すぐ撤退だろ
買ったら修理大変だぞ
結局廃車処分の道だろ

396 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:05.21 ID:ezpMCNac0.net
>>357

2016年でで7台しか売れてないし、実際に使用したのは
韓国大使館員だけw あとは登録でディーラー用か もう身分紹介一発ですな

397 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:06.87 ID:Vfj9h91a0.net
チョンは帰れ
どうせ無理だし

398 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:10.61 ID:As8oJxby0.net
大阪で何回か見たことあるな。
新大阪のタクシー乗り場で3〜4回、梅田で路駐の一般SUV。
10年前っちゃ10年前か…

399 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:10.91 ID:2EHY0gpv0.net
韓国人「軍の関与と強制性を認めれば終わりにする」→嘘でした
韓国人「賠償してくれれば終わりにする」→嘘でした
韓国人「あれは民間のお金。政府による賠償をもって終わりにする」→嘘でした
韓国人「たった一言、天皇が謝罪すればこの問題は終わる」→???

もう騙されない!

No more Korea!!

400 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:11.08 ID:SRNJI+Y/0.net
走行中にいきなりタイヤが外れても日本の道路の責任とかになるの?

401 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:16.74 ID:p3+YEGgl0.net
なんで、関係最悪のこの時期に?w

402 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:25.79 ID:AwKhUah90.net
>>371
確かに燃えるのはイタ車なイメージ

403 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:27.33 ID:vrh7xvNF0.net
何しにくんの?

404 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:28.36 ID:N27+8bP30.net
ヒュンダイのバスが売れたから勘違いしたな
観光バスは、外国人観光客増えて、生産が追いつかなくなったから、致し方なくヒュンダイ製買ってるだけで、納期間に合うんなら、日本製買いたいのが現場の声ですから

405 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:28.39 ID:DG5ABeFh0.net
家の近所のHYUNDAI一台も売れずに人知れず店畳んでたぞw
ショーウィンドウ越しに見たけどHYUNDAIの車買うなら原チャリ買うわw

406 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:28.51 ID:aeubghaD0.net
おまえら大谷翔平の愛車がヒュンダイなの知らないのかよw

407 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:29.80 ID:ZAcN2pT80.net
>>1
こんなにも嫌韓感情が高まってるのに よく
のこのこやってこれるな😱

408 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:31.85 ID:arLFrkkT0.net
〈丶`∀´〉NHKが無料で宣伝してくれるので賞賛はあるニダ

409 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:39.79 ID:OKRGxnjM0.net
ブランド力なくても高級車路線のほうがまだ売れるんじゃねえの?
一台二千万くらいでええやん

410 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:43.73 ID:/eGaDUOX0.net
>>340
社会インフラとしては不適切だろw

411 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:44.93 ID:HVVKUeUG0.net
>>389
それあるな。
ヤマダ電機ブランドとか、ドンキホーテブランドとか。

412 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:45.06 ID:oI0e2tKS0.net
二桁売れるといいな

413 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:17:55.73 ID:97NqQQEu0.net
>>388
在日朝鮮人と在日ベトナム人、在日フィリピン人に在日ブラジル人

414 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:18:04.23 ID:mGckt9gS0.net
>>2
1mmもその要素ねーよw

415 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:18:08.07 ID:JmfNu0BQ0.net
ヒュンダイ車には近づきたくない

416 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:18:20.74 ID:ZCygo1AP0.net
(´・ω・`)あははははは!ゴミだって資源として売れるけど。
ゴミ以下なのに売れるとでも?

417 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:18:20.43 ID:okowmUAi0.net
クルマじゃなくて二輪の話だけど
在日で大のバイク好きでレース監督までやってる岩城晃一は韓国のバイクヒョースンについて話題にすらしないな

クルマ、バイク好きの在日芸能人はどうして韓国車を買わないんだよ(棒)

418 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:18:21.52 ID:h2qnZMeN0.net
【速報】ヒュンダイジャパン社長にゴーンが電撃就任

419 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:18:22.47 ID:GLRQUg2o0.net
なんでニュー速+猿ってニダニダ言うの?

420 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:18:23.55 ID:hoaBZvNP0.net
>>381
そんなに売れたの?

421 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:18:39.03 ID:8jGatPqr0.net
やらせとけよ
どうせ在日しか買わないんだから
そのうちしっぽ巻いて逃げ出すに決まってる

422 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:18:39.47 ID:vyx0lQwK0.net
>>402
イタ車は電気系統が弱くて燃えるというイメージが強いわ・・・・
今はどうか知らんけどね・・・。

423 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:18:53.12 ID:pXYzZgKD0.net
>>240
頭に虫が湧いてる

424 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:18:55.96 ID:DiaKJI9w0.net
韓国人の作った電気自動車やら水素自動車なんて絶対乗りたく無いだろw
爆発するかも知れないのに

425 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:18:59.19 ID:3MoNaEY+0.net
韓国って日本大嫌いじゃないの?
大嫌いな日本人に"自慢の"韓国製品に乗られたら嫌でしょ?

どうせまた撤退、一匹と残らず死ねよゴキブリ韓国人

426 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:19:01.12 ID:Y99DWTSY0.net
車で他にいくらでも選択肢あるのにあえてヒュンダイ買う理由って何よ?
罰ゲームか?

427 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:19:05.70 ID:f9T8om4o0.net
で、数年後には撤退と
怖くて乗れるか
いろんな意味で

428 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:19:09.82 ID:C+b0Vgjq0.net
>>418
良く見てみ
ビーンだから

429 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:19:13.15 ID:8R8N0JEo0.net
また 妙に軽そうなトレラーを町中に走らせるのかね
迷惑な話だ

430 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:19:20.63 ID:v6dSCS1W0.net
日本だとHyundaiの方が知名度高いんだろうけれども、アメリカだとHyundaiよりもKIAの方が人気だったがね
ってか今はHyundaiかKIA持ってんのね

431 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:19:27.74 ID:90wzI/So0.net
性能、デザイン、値段、下取り価格、部品供給などなど考えると、また誰も買わないんじゃねえかな
そうでなくても車買う奴減ってんのに
なんで日本に来るのかね

432 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:19:34.05 ID:dZlzhswr0.net
>>420
なんとそうなんだよ
5台は越えたいところだろうな

433 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:19:42.23 ID:ZAcN2pT80.net
じゃ何で韓国はあんな反日活動ばっかしてんの? 韓国の車なんて1台も売れないよ。
日本人なめてんの?

434 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:19:42.71 ID:TJr1MPPq0.net
仕事の帰りに目の前現代の車走ってて気持ち距離あけたw

435 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:19:43.53 ID:vxOT6OU70.net
また1台も売れないで撤退www

436 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:19:50.99 ID:rUxsZTRz0.net
100年たってもGTRやNSXみたいな車を作れそうにないメーカーの車なんていらんわ

437 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:19:53.46 ID:qVoeJkrD0.net
自国では日本製品不買法とか作ろうとしてるのに面の皮が厚いな。

438 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:19:57.46 ID:q+yHeFvb0.net
なんか建設系の社用車みたいなのでは何回かみたわ

439 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:20:01.35 ID:LnV3fr6X0.net
在日専用車
兵庫や神奈川でそこそこ売れるんじゃね?

440 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:20:06.26 ID:9HcTTaD+0.net
で、奴等の車の基幹パーツはすべて自前なの?

441 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:20:08.34 ID:F18MrYr20.net
関税1000%な

442 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:20:18.57 ID:lTvs5ZSN0.net
韓国の技術力は素晴らしいが、問題はブランド力だよな
イメージ最悪なのは事実
アメリカ人みたいに製品の質で選ぶのと対極だからな日本人は

443 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:20:23.94 ID:ImMx2gMm0.net
絶対に己の非を認めず、反省もなく、責任も取らないミンジョクの作った車に
命預けられるかって話、日本の軽で事故って逝った方がまだ成仏できる

444 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:20:24.95 ID:TraPi1bj0.net
安倍ちゃんはもちろん

ガッツリ関税かけてくれるんだよね?w

機は熟したはずだしwww

もう腐って落ちた?

445 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:20:30.82 ID:mL6KQ/ex0.net
保険加入拒否対象車

446 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:20:31.30 ID:CXe+Bn/T0.net
仮にヒュンダイ車乗るっしょ 乗り換え時他社のディラーで買い取ってもらえません (´・ω・`)

447 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:20:55.19 ID:dNck+wr50.net
自動車市場での日本のプレゼンスはすでにない
EVで中国企業がダントツの世界シェア
自動運転ではグーグルとアップルが先行

448 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:07.72 ID:7cNlLpyI0.net
>>1
なぜ在日コリアンは韓国車を買わないのか
出自を隠してるなら分かるが、民族性を売りにしてる人達も買わない
先週末に新宿で朝鮮独立記念デモやってた人達も誰一人として買ってない

449 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:12.10 ID:6tr2eAVs0.net
読めないな何が狙いなんだよ
まさか車売るつもりじゃねえよな

450 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:13.03 ID:nAYBgTtT0.net
ホンダのふりしてもどき車

451 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:15.90 ID:31CSQwNB0.net
前に進出してきたときは2代くらいは見た。1台は個人タクシーで、もう1台は黒塗りの見るからに朝鮮成金の車

452 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:18.51 ID:IIWw969Q0.net
>>1
来んなよボケ
親日罪でタイーホするニダよ

453 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:20.05 ID:UzGMbBY00.net
1.が電気自動車って言ってんだろ

困るのは日産だよ
トヨタも電気モーター効率30%まで上げるって言ってるから
ガソリン依存度が改善されるか知らんよ

454 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:24.53 ID:ZAcN2pT80.net
ヒュンダイの車はタダでくれるって言ってもお断りするわ。
こんな車に乗ってたら完全に売国奴扱いされて 村八分にされる。

455 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:25.32 ID:rWEEOpsm0.net
まだヤマダの家のが売れそうだ

456 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:28.75 ID:zbBgLVtY0.net
>>316
そんなコピーあったな。
知らないまま終わったけどw

457 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:33.19 ID:ayOoRqnc0.net
安くても買わない。日本車は優秀。

458 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:36.72 ID:c2ZsomJW0.net
リース用に普及させたらどうかな

459 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:36.90 ID:ICdkpypR0.net
家のどこかにヒュンダイトラジェとXGのカタログが
残ってるはず。

460 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:46.74 ID:h2qnZMeN0.net
>>447
で?お前の大好きなIT強国はどこにいるんだ?w

461 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:48.78 ID:zqiGoIue0.net
エンブレムだけホンダのエンブレムに変えて在日が乗りそうだな

462 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:55.99 ID:v6dSCS1W0.net
>>442
アメリカだとこのところはブランドイメージ別に悪くないってか、ハイテク装備に関してはむしろ評判がいい

463 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:56.81 ID:IBcTSiWC0.net
素朴な疑問なんだけど




ゴミって売れるのか(・ω・`)?

464 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:21:58.89 ID:aCAtTmlN0.net
ハハハ

そりゃ外国企業カモーーーン!の安倍政権だからな

w

465 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:05.41 ID:s/FMBUGj0.net
トラックだろ安いからな
日本で新車売ってないのに
なぜか中古車は売ってるんだよな
ふしぎだよなぁ

466 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:08.15 ID:Rgb3S2Tc0.net
同じ市内に乗ってる奴が居るだけで市民諸共馬鹿にされるレベル

467 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:10.35 ID:tQsUniBr0.net
>>378
これはマジ
ゴーンの韓国愛は異常だった
健在だったら全面バックアップだったろ

468 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:10.69 ID:zPAKMkeP0.net
アサヒ・東京新聞関係だけでも膨大な数となる。 
パヨク割引が有れば、より販売台数も伸びよう・・・  
バス・タクシーは 2割安で  全て「現代車」となろう。  廉価販売で日本車の息の根を止めるニダ!

469 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:14.35 ID:aeubghaD0.net
これはあんまり知られてない事なんだがあのスマップのチョナン・カンの愛車がヒョンダイ

470 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:18.99 ID:KCOzzU0P0.net
いや水素スタンドのインフラが整ってるところで何台か売って実績として謡いたいんやろ。
嘘つかないためにちゃんとやるんやからまだ偉い気がする。

471 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:24.75 ID:xQV6aC2K0.net
バス事業のほうは順調に売れているけどな。

472 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:30.72 ID:dNck+wr50.net
ヒュンダイキアだけで世界シェア五位だろ
とんでもない大企業だよ
ジャップランドは終わった

473 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:33.46 ID:3p45Sdl40.net
鈴木でも高すぎるのに現代なんかとてもとても

474 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:37.14 ID:Oti0eLVY0.net
>>1
レースやラリーなんかではいつも上位にいるのに、乗用車に活かせない不思議w

475 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:40.93 ID:UOIkE5V30.net
大統領からしてヘイト全開の日本に来て車売ろうとか
正気かよ、このチョンはw

476 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:41.79 ID:KZXHtP6f0.net
前回はまだ三菱との提携の関係もあって三菱のディーラーで修理の時の代車
にレンタカーのヒュンダイ車ってこともあったけど今やそのツテもなし

まあ、そん時の車の出来と燃費等で言えば金出して買うレベルじゃないだったな

477 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:49.43 ID:S/V4tGJ/0.net
現代って
和製漢語だけど問題ないのか

478 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:22:54.82 ID:QlbjJ3Gf0.net
今この時期に進出してくる所が実に韓国らしいね。
1ミリも日本を理解してない

479 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:00.36 ID:DiaKJI9w0.net
トヨタが初代プリウスの特許解放するまでハイブリッド作れなかった所の技術力って何???

480 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:04.50 ID:1dgTsFwR0.net
輸入はしないけどな

481 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:04.38 ID:UcWZ8cJU0.net
今このタイミングで??

マジかよ謝罪なんか必要ないってこと?

482 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:10.10 ID:97NqQQEu0.net
チョッパリども!ウリナラの紅蓮ジャーを買うニダアアアアアアアアア〜!

483 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:15.60 ID:hz3aF81I0.net
>>1
やはり無能経営者しかいないんだなw
撤退した時より遥か売れる要素ゼロ
これだけ韓国の印象が悪くなってるのに少々安かろうが絶対売れるわけない

484 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:20.78 ID:2SgPvJBK0.net
そんなに切羽つまってんの?

485 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:30.01 ID:YCAv8jOS0.net
隣の家がチョン車だったら引っ越ししたくなるわ・・・

486 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:35.64 ID:ZAcN2pT80.net
一度撤退してるのになんでまだ日本に来ようと思ったんだろう?
どんな思考回路なんだよ。

487 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:36.78 ID:VNW1Akk90.net
>>475
そんな事気にしたら韓国人は言葉を失う

488 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:42.13 ID:ifOmWcIp0.net
おいパヨ? 何がヒュンダイだよww







ゴミ自動車日本で通用すると思うなよw

489 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:50.93 ID:Oti0eLVY0.net
>>467
韓国人はやたら賄賂くれるからお金大好きゴーンちゃんは韓国好きでも不思議ないわ。

490 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:52.19 ID:E9fAmh290.net
買わないとシャベツニダw

491 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:56.18 ID:exvAMD/d0.net
トンスル系のタクシー会社が買わされるのかな?

492 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:23:58.32 ID:GbV8jAB/0.net
イメージ戦略でプレミアバキュームカーを売り出せば成功すると思う

493 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:24:13.48 ID:74k2KbQw0.net
どういうマーケット調査したら日本で売れると思ってるのかな?

494 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:24:27.98 ID:vafPDOka0.net
>>1
現代自動車のポジション(欧州)
https://i.imgur.com/vXBTwBP.jpg

495 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:24:31.65 ID:qVoeJkrD0.net
>>469
世田谷の公園の便所の壁に草なぎは朝鮮へ帰れ!って落書きを見たのが20年ほど前www

496 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:24:38.37 ID:s/FMBUGj0.net
>>472
ほんとになびっくりしたわ
日本車より上だったんだよな

497 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:24:44.66 ID:TJr1MPPq0.net
男子サッカー部で性的嫌がらせてなんやろか

498 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:24:50.24 ID:tyWdHyi+0.net
なにで勝負するんだろ?
ブランド力はないし、信頼性は日本車に勝てないし。
やっぱ価格かな?
価格なら同ランクの日本車の3割ぐらい安くしないと売れないと思う。

499 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:24:55.95 ID:Xs5kL8qN0.net
5台しか売れなかったのによく進出する気になったな・・

500 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:24:55.96 ID:UOIkE5V30.net
>>484
それだろうな
もう足掻きでしかないだろ
こんなこと

501 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:24:56.73 ID:TraPi1bj0.net
>>458
10年くらい前かなぁ 
沖縄とかレンタカー、ヒュンダイばっかりだったよw

502 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:24:59.20 ID:H+reGD0U0.net
韓国欠陥車の恐怖!
https://www.youtube.com/watch?v=UdFSSZ2hLJY

503 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:02.13 ID:7Z2iXxZq0.net
>>1

学習能力は火病で失ったニダ

    

504 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:08.01 ID:a8Y29s880.net
とりあえず丈夫な軽自動車作ってくれんかな、それで安ければ…
まあムリだろうな

505 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:08.31 ID:wrqclH2e0.net
在日の街大阪なら
ボンネットにミニ慰安婦のオーナメント付きのクルマなら
鶴橋、東成あたりで1万台は売れそうか?

506 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:11.78 ID:ICdkpypR0.net
あの当時でもXGだったっけ?ディアマンテと同等グレードで
数十万は安かった記憶がある。
でもなんか買う気がせんかったな。

例えばスバルアウトバックのような車を250万円以下で
売りだせばどうだろう?
ようは安くてそれなりに使い倒してゴミにできる車を
持ってくればいいんじゃね?

507 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:13.70 ID:ojj0xveE0.net
仏像は戻ってきてないし、慰安婦合意は破棄されてカネを返さないし、徴用工判決で日本企業の財産が盗まれたし。
レーダー照射は今後も起きて日本人が殺される可能性があるし。
安くて高性能な日本車があるのに、高くて低性能で危険な韓国車に乗るひとがいる?
金をもらっても割に合わないと思う。

508 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:17.44 ID:Ld+JuEJ00.net
サムスンみたいに折りたたみ式だすんじゃないの?

普段はトラック、たたむとトラクターみたいな

509 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:24.95 ID:KCOzzU0P0.net
ゴーン逮捕される前からルノーサムスンにはガチ切れしてただろ。あの守銭奴が利益度外視で特定の国支援するかっての。
連中もクソやがネトウヨの行き過ぎたやつも大概病気だわ。

510 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:31.46 ID:S/V4tGJ/0.net
ヒュンダイ乗ってたらレーザー照射されそう

511 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:33.06 ID:ZAcN2pT80.net
これはもう面の皮が厚いとかそういう問題じゃない。
チョンは人間じゃないのか?🤔

512 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:35.32 ID:Oti0eLVY0.net
>>475
そのために日本でキムチやらポップスやらファッションやらドラマを浸透させてるじゃない。
10代あたりのやつら全く抵抗ないよ。

513 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:38.51 ID:JtXb9SkwO.net
レアな車だよな

514 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:40.28 ID:LTCRyctC0.net
再びポンコツ鉄屑を日本に売ろうと言うのか、
韓国が日本で売れるのは春だけだ。

515 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:51.19 ID:8R8N0JEo0.net
いまだにあの気持ちの悪い上から目線の会長のCM思い出すな
クズ車を売り抜けてメンテなんて0でまた撤退(逃げるん)だろ

516 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:25:52.57 ID:UJEwCktJ0.net
電気と水素で走り、自動運転機能も付いている「ヒュンダイ」
何ひとつまともに動く気配がしない。全部面白い。

517 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:26:00.61 ID:tQsUniBr0.net
つかディーゼル売るとかならまだ理解できるが
電気や水素売るってどんな判断だよ・・・
トヨタが水素のインフラに金使うから便乗するつもりかね?

518 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:26:02.34 ID:hCclANyM0.net
>>2
お前等白丁が買わねえから撤退したんだ。

今度は買い支えろ。

519 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:26:08.88 ID:UzGMbBY00.net
ホンダも困るな
電気自動車全然売れてないから経営者は「困る」とは言わないだろうが次第に困る
日産はガチ勝負になるからゴーンみたいな人がいないとかなりやばい
トヨタはブランドだけでしばらく持つ

将来スマホと同じになる

520 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:26:24.91 ID:qVoeJkrD0.net
デリヘル嬢の送迎車だろ。

521 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:26:25.37 ID:jav2sILS0.net
お菓子レベルですら韓国除けしてるのに
車なんて想像しただけで無理
命が惜しいもん

522 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:26:26.66 ID:bwpbtYFA0.net
韓国製の水素自動車?
爆発の匂いしかしないんだが・・・

523 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:26:30.98 ID:5SjncPdyO.net
馬鹿なのか?

524 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:26:38.34 ID:okowmUAi0.net
まあ、こういうところで普段、韓流ageしたり、何かと韓国に理解ある顔をしたがる「良心的日本人」や在日の韓国に対する本音がわかるわなw

ちゃんと買えよ、ヒュンダイカーをw

525 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:26:51.02 ID:d3STrngd0.net
恥ずかしくて乗れないだろ
タダでもいらん

526 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:26:55.55 ID:C+b0Vgjq0.net
>>494
それどう見たらいいんだ?
一番下はホモ?

527 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:04.16 ID:EDs9GF0m0.net
う、うわああ〜〜やばいよ〜〜、日本の自動車産業が潰れちゃうよぉ〜(棒読み)

528 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:17.33 ID:6+nAMJ1U0.net
反日国家のくせに日本で商売しようとするな

529 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:19.53 ID:v6dSCS1W0.net
>>498
信頼性に関しちゃコンシューマー・レポートの調査でも低くないよ

530 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:19.96 ID:HB6O6QM70.net
>>5
日本では、値段が安けりゃなんでもバカ売れするぞ、ばーか

531 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:22.89 ID:BknFSt7q0.net
まあ、参入は自由だから頑張れとしか
売れなかったらヘイトニダというだろうけど

532 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:23.89 ID:OE2V+uK90.net
おまえら現代を馬鹿にするが、
水素自動車にまともに取り組んでいる海外メーカーは現代くらいしかないぞ。
現代が水素やーめたと言ったら、水素自動車もニッポン専用ガラパゴスになってしまう。

533 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:27.50 ID:exvAMD/d0.net
北米、中国がダメだから日本で高級車として売るつもりやろうな

534 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:36.32 ID:TJr1MPPq0.net
>>508
折りたたみの車なんか出したら凄いよな てか無理だろなw
走りながら潰れそう

535 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:37.90 ID:UzGMbBY00.net
お前らってガソリン車の延長でしか考えられないのね

536 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:37.98 ID:NzgrqQ/q0.net
タダなら乗ってもいいけど。

537 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:39.19 ID:ZAcN2pT80.net
>>501
10年くらい前なら俺沖縄旅行してバンバンレンタカー借りたけどヒュンダイなんて一台もなかったぞ。

538 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:42.67 ID:0kAbIIHD0.net
欧米じゃ新車時はお買い得感あるから売れてたんだよ
デザインも日本車よりいいし
ただ耐久性に著しく問題がありリセール最悪で次も現代というユーザーが少ない。
でもまだ新規に移民が騙されてる感じ

539 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:44.32 ID:d+1rM+KJ0.net
損したら誰のせいに成るの

540 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/03/09(土) 00:27:46.92 ID:mPoBuTPu0.net
 

 とてもいいタイミングだな wwww

 

541 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:50.57 ID:ayOoRqnc0.net
>>502 暴走する車には乗れんわなww
こんなの乗るなら意味なく軽トラのるわ。

542 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:52.07 ID:HB6O6QM70.net
在特会の会長はLG製品のモニターを使ってたしなw

543 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:27:59.81 ID:n2OUxoIb0.net
日本車どころかドイツ車も全部食われそうだな (棒)

544 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:28:00.44 ID:+rMI9eLT0.net
朝鮮人と聞くだけで吐き気がする日本人に
何を売るつもりなのか。

誰も買わんだろう。

545 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:28:02.79 ID:O+3FXWhy0.net
走る棺桶

546 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:28:03.19 ID:Ust3gnVC0.net
>>3
中国の制裁が効いたせいで日本再進出に最後の望みを託したか。
葬式くらいは出してやると言いたいところだが、こっち来んな。

547 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:28:06.42 ID:8vZz45xi0.net
NHK「いだてん」に無理やりヒュンダイ車をぶちんこんでくるかも 見逃せんなw

548 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:28:10.79 ID:1VYcaCKL0.net
もしかしたら売れるかも?

アベノミクスが大成功して実質賃金が下がって日本人は貧しくなってるからね
売上の上位が軽自動車ばっかだし

549 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:28:12.46 ID:5zhqgIUH0.net
これは日本車メーカーも気を付けたほうがいいと言ったところで防ぎようがないんだが。。

韓国人が考えそうなことと言えば例えば財政難の地方自治体やハニトラや弱みを握った団体に無償で提供するとか、

寄付するとか言って無理やり押し付けてきて販売台数が激増してるとかの捏造はするわな。

とにかく財政的に困ってるところに付け込んでバーターで公用車や社用車に無理やり入り込む。

在日系のタクシー会社に二束三文で売る。

こんなところから始めるんじゃね。

品質に厳格な日本で韓国人が作った車が売れる理由は皆無だけどな。

何せ日本に嫉妬して憎んで嘘の話をねつ造して全世界で日夜日本下げの活動をしてる連中が

恨みと憎しみを込めて作った車は買えないよ。

パソコンのモニターですらきもちわるくていやだけど。

550 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:28:20.86 ID:VbsfSSxa0.net
いいんじゃね!
ワイはチャリ買うけど

551 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:28:38.07 ID:nwF2En2+0.net
>>274
近いうちにインドのタタに抜かれんじゃね?

552 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:28:38.65 ID:lySjP3YJ0.net
電気も水素もコネクターの規格が合うのかな
車体側の安全管理が出来るかな

553 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:28:39.28 ID:W2MAGtNv0.net
韓国ではレクサス以外の日本車あまり走ってない

554 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:28:40.07 ID:HdI28Mho0.net
安倍「大歓迎。移民を使ってやってくれ」

555 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:28:54.82 ID:vyx0lQwK0.net
お前らはやたらとチョン代を馬鹿しているけど、
UFOとチョン代なら確実にチョン代車を見ているぞ。

ただ気が付いていないだけだ!

556 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:28:58.59 ID:GKRsUw1x0.net
ここよりまだ撤退したフォードのが売れるだろ
しかも今の政治情勢w
マゾなのかバカなのか?
バカなんだろうなw

557 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:10.26 ID:fr9jA5KE0.net
俺、実は結構好きなの、現代自動車
国内の大型バス製造ってメーカー二つで寡占で
ふそう と Jバス しかないのね
Jバスは、日野といすゞと両方の販売店で同じもの売ってる
日産ディーゼルはバスやめたんで、国産は2種類しかないというね
そこで現代自工のバス、すごく気に入った

558 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:10.57 ID:ZAcN2pT80.net
>>512
そうかそうかヒュンダイは10代あたりに売れると踏んだんだな
そりゃ楽しみだな😂

559 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:16.30 ID:XQeMRgF10.net
貧乏若者は買えないし
団塊のバブルボーナスも尽きた
韓国寄りの法人狙いか

560 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:18.26 ID:aC3TfzUJ0.net
そろそろ良かったら、韓国車、中国車乗りたいくらいだ。あるラインより良かったら、価値感一気に変わると思う。

561 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:19.48 ID:7cNlLpyI0.net
左翼買えよ
信仰が試されてるぞ

買わなかったら差別だし植民地支配の反省もしてないって事だからな
無茶な話じゃないぞそういうことをお前ら自身は言ってきた

562 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:19.55 ID:K9bLNXuM0.net
このタイミングでなんでまた

563 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:20.79 ID:3Z9mlkbw0.net
これは良いニュース
ようやく・・・・・・待ってた甲斐があったわ
日本車よりもデザインがよくて
日本車よりも燃費がよくて
日本車よりも環境に優しく
日本車よりも乗り心地がよくて
日本車よりもまともなスピーカーを標準搭載していて
日本車よりもオプションが豊富で
日本車よりもアフターサポートがしっかりしていて
日本車よりも小回りがきいて
日本車よりもロングドライブが快適で
日本車よりも走りが楽しくて
日本車よりも安全性能が高くて
日本車よりも最新の安全性能が優れていて
日本車よりも長持ちして
日本車よりも塗装が痛まなくて
日本車よりも錆びづらくて
日本車よりも保険が安くて
日本車よりも車両本体が安くて
日本車よりも値引率が高くて
日本車よりも中古の買い取り相場が値崩れしにくい

そんなグローバルスタンダードな車を期待している
これほどお互いの国同士の仲が悪いのに進出しようってんだ
それでも乗ろうって客には、値引率がマイナスになることもあるんだろ?

564 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:21.93 ID:HB6O6QM70.net
トヨタはEVないねえwww
現段階で完全に競争に負けてるじゃんw

565 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:23.64 ID:dNck+wr50.net
スマホとテレビの世界シェア1位が韓国ってのを知らんやつが多いのか
二流国家はジャップランドの方だよ

566 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:24.95 ID:9dLdW1Sk0.net
>>374
あ、これだわw

567 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:26.86 ID:OBlsBZaV0.net
>>29
中古で100万の国産買った方が良いだろ

568 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:27.19 ID:l4+/pdwC0.net
猫車なら韓国製でもいい

569 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:28.18 ID:v6dSCS1W0.net
日本で車売りたいなら、安い、小さい、燃費がいいみたいに、アメリカの真逆の車種が必要になるわな

570 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:34.99 ID:1VYcaCKL0.net
>>547
NHKのネット配信を閣議決定してくれたばかりだし
それは無い

571 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:35.99 ID:tIdKLjzX0.net
タクシー需要あるんじゃね?
業界の御用達車だったクルー、コンフォートは生産中止に
なったし、今度ヨタが出したタクシー専用車は馬鹿っ高すぎるし。

572 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:36.21 ID:whDVaMCr0.net
>>530
初期費用安くても維持費高いと売れない

573 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:36.95 ID:Rgb3S2Tc0.net
ガソリン車でも制御狂って暴走し出すのに電気自動車なんか売って大丈夫なのかよ?
水素とか爆発しないだろうな?

574 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:37.04 ID:0OUbPagr0.net
デザインなら確実に日本車超えてるよな

575 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:45.03 ID:NsU3jb+c0.net
技術を盗むための拠点作りじゃないかな
技術者引き抜きの受け皿会社にでもするんだろう

576 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:47.18 ID:ifOmWcIp0.net
ヒュンダイはマーガリン食ってたらええねんw





勘違いすんな ホモ野郎ww

577 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:51.35 ID:ysnixP630.net
>>494
MAZDA涙目

578 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:52.86 ID:ZTlwLLQn0.net
レーダー発射できるの?

579 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:29:59.81 ID:ZAcN2pT80.net
>>530
ヒュンダイだけは逆に1000万もらっても嫌だ。
売国奴扱いされて命が危ない

580 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:30:02.57 ID:h2qnZMeN0.net
>>547
「いだてん」はベルリン五輪の孫基禎と日の丸抹消事件をぶっ込んでくるのが確実。

581 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:30:02.63 ID:dNck+wr50.net
>>564
トヨタはもう明らかにダメなんだよなあ

582 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:30:06.24 ID:UzGMbBY00.net
今ニューヨク走ってるタクシー FORDばっかしよ

5年くらい前はトヨタのハイブリッドばっかしだったんだけど

583 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:30:12.13 ID:7Z2iXxZq0.net
泥棒の国からやってきた

ちょっとチャームな棺桶

ヒュンダイ ヒュンダイ

584 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:30:13.71 ID:bIjnTIGs0.net
たしか左ハンドルじゃねぇの?
韓国と日本では道路事情が異なるはずだけど。

585 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:30:20.26 ID:GKRsUw1x0.net
>>511
今さらそこか?w

586 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:30:23.18 ID:tKUn84qi0.net
パチンコ屋の景品になるのだ・・

587 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:30:28.41 ID:vafPDOka0.net
>>14
あったあった。

虎ノ門ヒルズから桜田通りに向かったあたりだったかな。

588 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:30:37.62 ID:E9fAmh290.net
>>578
ピストンなら飛ぶニダw

589 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:30:41.83 ID:9EMVzZNq0.net
糞喰いチョーセンコジキおもくそアスペ丸出しでワロタwwwww
日本で売れるわけねーだろぉぉぉwwwww

590 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:30:47.19 ID:a8Y29s880.net
メンテナンスフリーの電気ミニカー作ってくれたら買うわ、安ければね
まあムリだろうな

591 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:30:55.78 ID:h2qnZMeN0.net
>>570
NHKも朝鮮人だ。右手で施しをもらって左手で盗みを働くのは当然。

592 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:30:56.33 ID:X5PM22d80.net
誰も買わねぇ〜
まだ中古の原付乗った方がまし。

593 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:05.29 ID:SkFIyLjd0.net
シネベンチのOpenGLの最後にタイヤが転がって行くような車しか作れないだろ朝鮮人

594 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:10.04 ID:2HrMnHT80.net
>>571
あーなるほど
バスの方は既にヒュンダイ結構見るしな

595 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:13.45 ID:YSzGMz+S0.net
>>502
探せばもっと見つかりそうだ

596 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:18.52 ID:ZAcN2pT80.net
>>565
韓国はまだ先進国になれてねえだろ😂
未だ新興国扱いじゃないか。

597 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:19.43 ID:dNck+wr50.net
>>574
トヨタ車のデザインをみて日本市場を狙えると踏んだのかも
まあ、それなら理解できる

598 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:21.40 ID:aC3TfzUJ0.net
いま、スマホ、テレビは、韓国、中国正直受け入れてるよな。車もそのうちだと思う

599 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:24.18 ID:1VYcaCKL0.net
>>567
その中古が頭打ちなんだと
新車が売れなきゃ中古だって増えないしな

今の日本では新車が全く売れないか中古の在庫が無くなってきてる

600 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:24.59 ID:ZwPNtYu40.net
>>1
在日も買わないのに

601 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:29.63 ID:fnXrRaJ+0.net
まず日本共産党の公用車に指定するべき

602 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:31.95 ID:r2cQBRno0.net
kiaじゃないのか
スティンガーっていういいクルマがあるんだが

603 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:35.14 ID:f7apGXla0.net
もう諦めろよw
アフリカとかに売り込んだ方がマシかも

でもあそこら辺も日本の中古車人気あるからなあ

604 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:43.48 ID:TraPi1bj0.net
>>537
そうか?
ヒュンダイが多かった気がするが?

1台もは、嘘くさいw

走ってても結構すれ違ったしな
だから記憶に残ってる

605 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:48.21 ID:2lE3c6OG0.net

http://o.8ch.net/1elpy.png

606 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:54.58 ID:8wFnWaO70.net
全個体電池がトヨタから出るまで様子を見てるだけで、ヒュンダイはなんか見てないです

607 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:31:56.82 ID:3/sDEmw80.net
待ってたよ!

608 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:01.61 ID:dNck+wr50.net
>>596
何を基準に先進国?
ジャップランドが先進国なの?
お笑い種だ

609 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:02.42 ID:qClYlfme0.net
トヨタですら国内販売は安部になってから衰退してると
いうのに

610 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:02.60 ID:UzGMbBY00.net
倫敦市内で日産車は10日に1回見るくらいかな SUV

611 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:08.80 ID:AUKdteHl0.net
マジレスすると、以前みたいな高級車路線じゃなく大衆車投入したほうがいいと思うんだけど。
アクセントなら乗り出し150万位でいけるでしょ

612 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:13.47 ID:Ej2hhkh90.net
EVで日産とガチンコするつもりだな

613 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:13.98 ID:Qe1cFAYd0.net
うちの地元じゃ、販売店が一軒あって
いつも、押すな押すなの大盛況だったがな。
閉店するときは、地元民が涙で送ったよ。

614 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:25.24 ID:l5a6qfef0.net
誰が買うんだ?

615 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:26.07 ID:ZAcN2pT80.net
>>574
じゃあ何で撤退するんだよ😂

616 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:28.31 ID:UzGMbBY00.net
撤退で完全ゼロになる

617 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:34.05 ID:HB6O6QM70.net
日本車は、ガソリン車のメンテナンスや車検で儲けようとした悪徳商人だから、EVの販売に遅れを取った
完全に競争に負けたね

618 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:34.50 ID:whDVaMCr0.net
>>594
バスは国産買いたくても納期の関係で買えない分が輸入されている

619 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:39.53 ID:qTbET35S0.net
現代自動車のホイールは旭日旗デザイン。

620 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:41.49 ID:bRHCsQV90.net
安けりゃ売れるでしょ

621 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:43.08 ID:wi5YMFId0.net
誰が買うんだろw
助手席に乗るだけで罰ゲームw

622 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:45.80 ID:2HrMnHT80.net
お前ら偉そうに言ってるけど
もう軽自動車しか売れない国なんだぞ

623 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:46.06 ID:qVoeJkrD0.net
遠隔操作のテロマシン。

624 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:48.16 ID:w8hHnunx0.net
ワロタ
どういうつもりなんだか

625 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:32:56.66 ID:0UQmFDeNO.net
>>575
日本は給料安いからな

626 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:04.74 ID:aeD5ljbc0.net
売れる現代車より、レイプ事件発生件数の方が多くなりそうw

627 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:07.09 ID:Rgb3S2Tc0.net
またステアリング勝手に動いたり突然暴走したりするんだろ?

628 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:12.60 ID:NZnyZRfr0.net
ヒュンダイバスたまに見るよな

629 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:14.19 ID:vafPDOka0.net
たぶんオリンピック期間中に都内でリースとかその程度にとどまりそう。

630 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:15.92 ID:0kAbIIHD0.net
日本車があってわざわざ日本で現代買う理由って何だ?

631 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:18.28 ID:AlIpoQHX0.net
ばか?

632 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:26.28 ID:1T8bRGud0.net
誰が買うの?というより、
何を買うの?の方が大きいな。

セダンだけだろここ?環境性能や燃費なんて日本車の軽にも勝てないじゃん。

そんなもの今の日本じゃ見向きもされないだろ。

633 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:33.68 ID:bRHCsQV90.net
>>622
軽乗るくらいならヒュンダイ乗るわ

634 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:38.34 ID:7cNlLpyI0.net
>>1
これからは左翼の人に「なんでヒュンダイ乗ってないんだよ!植民地支配の反省してないのか?」と詰問できるな

635 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:40.14 ID:2lE3c6OG0.net

http://o.8ch.net/18q2t.png

636 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:41.58 ID:kZKtDAKO0.net
朝鮮自動車なんて新車で2000円でもいらねーわ

637 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:43.80 ID:UzGMbBY00.net
日産車の話な

638 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:47.24 ID:QA5cpTjr0.net
散々反日しといて買ってもらえると思ってるの?
いくらNHK使ってステマしたって、NHK自体が国民の信用を失いつつあるんだから、大した効果はないぞ。

639 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:52.54 ID:ZAcN2pT80.net
>>608
モルガンスタンレーキャピタルインターナショナルの格付け。
まあ日本人から言わせればチョンは土人国家だけどな未だに

640 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:53.34 ID:dmwsts68O.net
関係が冷え込んだこのタイミングで?
アタマ大丈夫かよ?

641 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:33:56.24 ID:dNck+wr50.net
>>617
完全負けたね
自動車税と車検たかすぎだもん

642 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:34:08.01 ID:2lE3c6OG0.net

http://o.8ch.net/164sw.png

643 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:34:11.76 ID:9dLdW1Sk0.net
まぁ国産同クラスの半額ならどうにかなるか?

644 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:34:20.38 ID:0kAbIIHD0.net
テレビと違って車は死ぬし

645 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:34:21.34 ID:8vZz45xi0.net
ヒュンダイに乗ってたら通名つかう意味なくなるじゃなーかw

646 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:34:30.93 ID:bvcXj8m60.net
>>66
えぇ〜! どうしてそんな.....

647 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:34:30.98 ID:gIC8krd20.net
ピーポ君に逮捕される像

648 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:34:39.49 ID:sPcEq46H0.net
アメリカじゃ貧困層が買ってたらしいじゃん。
日本も貧困層増えてるから値段次第じゃうれるんじゃねーの?

649 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:34:47.11 ID:PGNYBNaH0.net
赤字確定やん

650 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:34:48.15 ID:ayOoRqnc0.net
>>633 ヒュンダイ乗るなら軽トラのるよw

651 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:34:50.23 ID:dNck+wr50.net
>>639
中韓に産業全負けだぞジャップランドは
おまえ知識をアップデートしたほうがいいぞジジイなんだろうけど

652 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:34:53.28 ID:94Ewt7np0.net
ヒュンダイ車につり目が乗ってたら色々わかりやすくて助かるわ

653 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:34:59.68 ID:2HrMnHT80.net
>>618
安いからじゃないの?

654 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:02.20 ID:2lE3c6OG0.net

http://o.8ch.net/14hfj.png

655 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:07.71 ID:iSwCUTQx0.net
>>1
無理だってw

656 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:12.83 ID:SkPBa6MN0.net
>>297
軽自動車80万とかあるだろ
それより安く出来るの?

657 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:12.96 ID:aC3TfzUJ0.net
韓国、中国車は、多分コスパ高く安い車出して、みんな恥ずかしさがなくなって、その後は
一気に広がるがデフォだとおもう。

658 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:13.17 ID:qVoeJkrD0.net
ガソリンタンクにギャラクチョンをガムテで貼り付けるだけで爆弾完成www

659 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:16.08 ID:ZAcN2pT80.net
チョン韓国あれだけ日本に喧嘩売っておきながら ヒュンダイが日本に進出?
寝言なら寝て言えよ。

660 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:19.74 ID:7N0tQyJV0.net
なんでもいいから日本と繋がり持ちたいんだな韓国

661 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:20.98 ID:9QsOsoaR0.net
みんな何いってんだ?
今日は4月1だぞ

662 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:22.53 ID:UzGMbBY00.net
まだ鉄板作ってんだから

韓国

滅茶バカにしてもいけない

663 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:26.58 ID:HGKRmmYM0.net
俺は別に偏見ないし
安くていいモノなら乗るよ

664 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:28.81 ID:b1knBfB+0.net
出自がバレちゃうから在日や帰化人からも敬遠されるww

665 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:30.36 ID:2lE3c6OG0.net

http://o.8ch.net/177t0.png

666 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:34.71 ID:9P4SykDv0.net
>>630
撤退直前は捨て値で100万円引きとかで売ってたから業務用に買ったとこがあった
結局壊れるからトータルで見たら国産のほうが良かったという結末

667 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:36.27 ID:E9JlIdpZ0.net
代理店どこがやるん?

668 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:43.57 ID:lhswjhuE0.net
全く売れずにギャラクチョンみたく社名もエンブレムも外し成りすまして売り始めるに3000キムチ

669 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:44.04 ID:mxgWsLX20.net

http://o.8ch.net/1elqa.png

670 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:48.81 ID:fr9jA5KE0.net
俺、関東在住なんだけど
中央自動車道を走ってる高速バスでは、本当によく見る
東京と富士山麓周辺を結ぶ富士急行のバス部門だな
見てる限りでは順調に増えてるし、耐久性にも問題はなさそう
線形のキツい中央道で耐えてるわけだしな

671 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:52.08 ID:W8bO3WLg0.net
本国の税金対策か?
大変だなwww

672 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:52.26 ID:SwPwXpBU0.net
売れません

673 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:52.56 ID:WgYPcSgn0.net
トヨタピンチだな

674 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:52.63 ID:1VYcaCKL0.net
日本自動車保険連合会の試算した統計いわくだよ?
今の日本社会で新車の車を買い、その後のメンテナンスやガソリン、税金、駐車場代、保険料を考えたら・・・


「年収700万円は超えてる人で無いと車を買っても余裕の暮らしは得られない」

だそうだw
因みに現在のサラリーマンの平均年収は422万円、中央値で364万円

675 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:54.24 ID:0UQmFDeNO.net
>>494
プジョー乗りワイ涙目

676 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:57.48 ID:GU6oGDad0.net
さすが


最悪のタイミングで最悪の選択をする民族

677 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:35:59.54 ID:AXqdxXOF0.net
EV軽自動車なら売れるかもな

678 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:04.06 ID:whDVaMCr0.net
>>645
だから在日が買わないので前回は撤退したのさ

679 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:06.99 ID:vafPDOka0.net
>>633
迷うが軽に乗るわ

680 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:10.82 ID:h2qnZMeN0.net
>>639
米系投資会社が潮を退くように去っている韓国財閥。もう支配権は支那系キャピタルの物だ。

681 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:19.71 ID:ZAcN2pT80.net
>>633
車はもちろんぶっ壊されるけど命の保証もねーぞ

682 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:28.73 ID:mxgWsLX20.net
在日が買えば50万台売れるんだけどな。。。。韓国を裏切ってる在日がいるんじゃねーの?www

683 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:28.91 ID:2SgPvJBK0.net
2016に売れたのか7台

7台の内訳

>東亜日報によると購入されたケースは在日韓国館で使用されるものと、韓国で購入した乗用車を日本で新車登録したものだけだそうです。

684 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:32.34 ID:aeubghaD0.net
>>645
確かにw

だから在日はiPhoneなのかw

685 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:32.98 ID:SkPBa6MN0.net
>>530
韓国ブランドとして高く売る気なんだろ
テレビもヨイショして
でも売れずに日本が悪いってなる

686 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:39.36 ID:gPft0Nc30.net
こんなん乗ってたら在日だと思われるorばれるから
日本人でも在日でも乗らないと思うんだが

687 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:44.23 ID:8C9ncPNS0.net
在乞でも買わんもんをどうやって売るんだwwww

688 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:46.59 ID:meksbrnL0.net
血迷ったな。また返り討ちにあうぞ

689 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:47.58 ID:2lE3c6OG0.net

http://o.8ch.net/13lhz.png

690 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:48.06 ID:UJEwCktJ0.net
事故とかないよね。外車って日本の公道で走っても大丈夫か試験はするの?

691 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:36:49.74 ID:PaQXYsgk0.net
販売店も修理工場も無しで、手を出すのは怖いな
部品も日本車と共通部分多いのかな

692 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:04.65 ID:TraPi1bj0.net
>>609
海外も大して伸びてない
落ちてたりもする

為替と株の買い支えと企業減税で
過去最高の利益を叩きだした

要するに、上記のような手段を使って
日本の公費をトヨタに入れて、過去最高益とか
言ってただけ・・・というカラクリ

693 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:10.06 ID:j+KBi1ws0.net
車の見えない場所に慰安婦像と徴用工像が刻まれてそう

694 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:14.83 ID:DhVSjnNK0.net
買う訳ねーわ

695 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:17.00 ID:GKRsUw1x0.net
>>530
なんで1度撤退したんだ?

696 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:19.93 ID:tpRXnbqa0.net
>>297
そうだよな韓国車は35年前既にカナダで日本車よりも売れてたもんな

697 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:24.17 ID:ZAcN2pT80.net
>>648
そうだなマイナス100万円くらいだったら売れるかもしれんな

698 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:26.86 ID:GeTCoZ8g0.net
スマホやテレビくらいなら疑惑ですむけど
車なら認定されるやろ

699 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:27.72 ID:iSwCUTQx0.net
>>139
前回は在日さえも買わず、あえなく撤退。

700 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:31.09 ID:5zhqgIUH0.net
そんなもんみっともなくて乗れないよ。

の声にこたえて全く別ブランドにしてヒュンダイの名前やロゴは一切使わないんじゃないか?

レクサスやアキュラに似せた何らかの誤認商法はするんじゃないか?

中には騙されるのがいて乗ったはいいけどすぐに廃車だろ。

それが韓国人が作る車ヒュンダイ。

一見ほんものそっくりに作って来るけどすぐに壊れるし乗れた代物じゃないよ。

701 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:33.04 ID:mxgWsLX20.net
7台/年。。。。
在日韓国人も買わない韓国の現代車www

702 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:34.32 ID:H4vJWTTQ0.net
他人の目が気にならない人が買える

703 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:35.40 ID:oHSBmWAU0.net
>>1あいつ等、在庫が積み上がると販路を求めて日本に来るんだよ。
つまり、販売不振ってことだな。

704 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:35.81 ID:pcM4lzTd0.net
万引きした店に売りに来る窃盗犯

これ以上うまい喩えはあるまい!

705 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:36.14 ID:whDVaMCr0.net
>>653
納期の問題が無くなったら輸入量が激減した
初期費用安くてもトータルコスト安くないから

706 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:45.65 ID:td0bCLIq0.net
カーシェア狙いかね
安さならダントツか

707 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:47.64 ID:QuZ1J3rj0.net
のちの強制連行であった。

708 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:48.71 ID:UzGMbBY00.net
トヨタのピンチはトランプのせいだよ

709 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:37:49.35 ID:nwF2En2+0.net
WRCに出てるアレ持って来るんかw

710 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:08.68 ID:v6dSCS1W0.net
車って特に日本じゃ見栄が大事だから、日本車以外売れないだろうな
海外はもう安いってだけで日本車受け入れた時点で何でもありだろうけれども

711 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:11.22 ID:aeubghaD0.net
>>685
ヒュンダイが売れないのはチョッパリがレイシストだからニダー!!

チョッパリは謝罪と賠償をするニダー!!

てかw

712 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:12.12 ID:mxgWsLX20.net
勝算ないだろww

713 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:13.48 ID:5uxdeULe0.net
オプションでボンネットマスコットは慰安婦像か徴用工像をご用意してありますみだ

714 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:13.62 ID:tpRXnbqa0.net
>>16
車大国なら何で日本車がヨーロッパからどんどん撤退していってるんだよ

715 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:16.56 ID:xBrd2QYj0.net
マジで止めておいた方がいい
ムダな赤字垂れ流すだけだから

716 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:24.62 ID:zWCYC7pW0.net
そのまま太平洋側まで突っ込んでいって沈め

717 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:24.98 ID:ZAcN2pT80.net
>>651
あのなぁチョン
そんな態度じゃ日本で車売れねーぞ😂
クソチョンがあまりにムカつくので日本車にします!

718 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:26.49 ID:gih6qaGn0.net
また最悪のタイミングで出してくるんだなw
やっぱアホの国だ

719 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:28.95 ID:7N0tQyJV0.net
>>633
ジムニー乗るわごめんw

720 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:33.03 ID:h2qnZMeN0.net
>>695
答えはシンプル。売れなかったから。

721 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:36.44 ID:UeW3HSzH0.net
以前は三菱の販売店で扱ってたっけ
営業マンはヒュンダイのヒの字も出して来なかったが

722 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:38.77 ID:J05d1ULn0.net
そんな怖いもの乗る奴の気がしれない。
命かかってんだぞ。

723 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:40.05 ID:LM+O+2Kb0.net
>>1

金の無い底辺パヨクが買うんだろう

普通の人は恥ずかしくて乗れない。

724 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:44.85 ID:mxgWsLX20.net
安さと命の天秤だよね

725 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:51.18 ID:5JwyQjkK0.net
現代が募集した従業員が,数十年後何故か
「日本の軍人に無理やり仕事させられた」と騷ぐ

726 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:38:56.30 ID:1T8bRGud0.net
>>713
メーカー純正だと助手席に座ってんだろw

727 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:39:09.92 ID:9PwR5wml0.net
電池が爆発するだろ。やだよ。

728 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:39:11.16 ID:bRHCsQV90.net
EVなんかはヒュンダイどころかそのうち中華が出てくるだろ、日本車はお金持ち用になる

729 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:39:15.72 ID:JV0JTTRs0.net
>>電気自動車(EV)と水素燃料電池車(FCV)
下手するとこのあたりの普及のロードマップをぶっ壊しに来るのかもな

730 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:39:16.57 ID:qfdHbxoX0.net
中国スマホみたいな、凄いのだせよ。

731 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:39:34.44 ID:0kAbIIHD0.net
世界一消費者がシビアな日本で売った実績が欲しいのでは?
『日本でも売れてます』って他国に宣伝する。
韓流ドラマがこのパターン

732 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:39:42.52 ID:H4vJWTTQ0.net
福島の米食うかの二択でも迷わず米

733 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:39:54.08 ID:QKBcTUiu0.net
日本名 ウィンダム

734 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:39:59.16 ID:y/AfUjfQ0.net
若い世代はもう韓国への偏見が無いから普通に売れるだろうな
子供部屋ネトウヨおじさんが直視したくない現実

735 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:40:03.06 ID:TraPi1bj0.net
>>675
プジョーは、エンブレムをシンプルにしてから
決定的にデザインがダサくなった

736 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:40:05.75 ID:mxgWsLX20.net
香山リカでさえ買わない現代車

737 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:40:08.14 ID:ZAcN2pT80.net
鉄パイプでも用意するかな。

738 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:40:11.29 ID:AW/yRPBi0.net
韓国企業の立場に立って考えてみようじゃないか
日本でヒュンダイを売るには何をすれば売れるのだろうか…?






俺は降参w

739 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:40:14.35 ID:1VYcaCKL0.net
東京一大阪を高速道路でどちらかのタクシーに乗って移動してください

・田中留吉さん 72歳
トヨタプリウス 運転歴52年

・新井健さん 28歳
現代自動車 運転歴10年

740 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:40:15.31 ID:gmHupain0.net
無駄だろ。

741 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:40:23.87 ID:S/V4tGJ/0.net
購入しても
なぜか謝罪と賠償が待っている

742 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:40:24.40 ID:mGcl+xqi0.net
またNHKのドラマでゴリ押しされるのか

743 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:40:24.44 ID:0wVK8wnk0.net
頑張ってくれ
EVの普及は無料充電の利便性にかかってるから、金ばらまいたり投資しまくって
無料充電ポストを到るところに立てればワンチャンあるぞ

744 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:40:50.65 ID:t2MWxa850.net
在日が買うかどうかだな

745 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:40:53.24 ID:+bXuBFr90.net
誰が買うんだよ?在日朝鮮人だって買わんだろ

746 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:40:56.70 ID:mxgWsLX20.net
今回は二けたに乗るだろwwww

747 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:00.23 ID:5uxdeULe0.net
>>726
<丶`∀´> 慰安婦像は更にオプションでテンガをセットできますニダ

748 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:02.51 ID:7N0tQyJV0.net
確か韓国のBMWは燃えたんだっけな
日本の公道でそんな危ないクルマ走らせるなよ

749 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:03.51 ID:HobzGGeL0.net
100万くらいで無利子ローンで買えますとかやれば売れるんじゃないかな
あと5年間修理無料保障とかも付けてさ

750 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:03.70 ID:PU4Z8TcS0.net
ミスチルの櫻井とかが率先してかってくれるさ!
どこの血なんだろうねw

751 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:04.99 ID:AJzYWelx0.net
分かった。通販か。

752 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:08.38 ID:/IzYF+U+0.net
爆発したのってGALAXYだっけ?スマホでさえそうだったのに、車なんて余計買いたくない…

753 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:09.61 ID:fhp88kaU0.net
ヒュンダイ車って三菱の技術が満載なんだよ。
三菱からGDIの特許や技術も買い取って使ってるし、

754 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:12.72 ID:OV4p/6+Z0.net
さすがに買うやつはいないだろうw
見ただけで嫌悪感を抱くしな。

755 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:18.10 ID:qVoeJkrD0.net
助手席に慰安婦マネキンが据え置きされてんの?

756 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:31.42 ID:mxgWsLX20.net
現代は同胞の在日になぜ買わないのかを聞くべきじゃね?

757 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:33.79 ID:a+T7f4p/0.net
>>20

安いしか取り柄がない韓国車なのに、
日本市場で高級車売ろうとした身の程知らず。

また撤退するかも知れないクルマを誰が買う??

758 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:37.02 ID:vyx0lQwK0.net
https://img.kaikai.ch/img/48853/88

759 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:37.84 ID:kZKtDAKO0.net
>>131
天才

760 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:37.90 ID:0kAbIIHD0.net
EVだとゴルフ場のカートとか

761 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:38.63 ID:hoaBZvNP0.net
>>728
中華EVはソコソコ実用になる
使い潰すと考えればアリ

762 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:38.33 ID:+rMI9eLT0.net
韓国車乗ってると噂になって在日朝鮮人と思われて
結婚もできなくなるわ。

普通の日本人は乗らない。

763 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:43.18 ID:v6dSCS1W0.net
>>738
普通にSamsung同様、欧米で高い評価っての押し出されりゃ落ちそうだが

764 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:41:59.28 ID:IBcTSiWC0.net
売れなくて潰れたら日本に謝罪と賠償要求するニダ<#`Д´>

765 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:00.26 ID:IScBbpmi0.net
3年持つかな?w

766 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:00.67 ID:mxgWsLX20.net
死にたい無差別に殺したい人限定だろうな。

767 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:00.80 ID:dxkb3I1w0.net
>>228
いやアホだろ、おまえの方が理解が浅いよ

768 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:01.08 ID:UJEwCktJ0.net
人を車に乗せる時車の話するよね。
乗り心地とか燃費とかさ(°▽°)

769 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:03.24 ID:ayOoRqnc0.net
>>734 偏見なく言うと燃費、性能、価格。勿論アフターのサービス内容。
売るなら日本車超えないと。

770 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:06.36 ID:QKBcTUiu0.net
NHKが現代をクローズアップしてくれるだろう

771 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:19.41 ID:PQq5BlFj0.net
いや誰が買うのよ…
在日ですら買わないからディーラー腐るほど作っておきながら撤退したの忘れたのか

772 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:21.34 ID:KhsoePfS0.net
絶対、時限発火装置とか、仕掛けてるよな

773 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:27.65 ID:ZAcN2pT80.net
>>723
底辺パヨクは 日本の軽自動車に乗ってるぞ。
きたねえから多分中古だと思うけど。
日本でヒュンダイの車1台も見たことないんだけど。
主にどこ走ってる?

774 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:27.89 ID:AEqvZGUR0.net
在チョンすら買わないヒュンダイは回れ右して帰れ

775 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:42.10 ID:tFk0lrOS0.net
2002年のサッカーワールドカップ、日韓でやったとき現代の車見たけどダサいとしか思わなかった。
ってかあのワールドカップ、韓国いらなかったよね。

776 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:43.11 ID:gC2Zp5M20.net
>>49
正直そういう危機感は必要だと思う
常に先んじて手は打たないとね
とどめ刺すくらいに

777 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:47.33 ID:bgqZZdXI0.net
在日の誇りを見せつけろ
火病起こして1人でも多く死ね

778 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:51.50 ID:2jOMv2Fi0.net
なんで???
まじで

779 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:52.68 ID:+bXuBFr90.net
てか、朝鮮人だと思われるだろ。
朝日に投稿するような奴はそれでも良いかもしれないが、自分は嫌だ。

780 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:53.12 ID:jAIGSs9I0.net
ヒュンダイ乗るより軽の方がマシ

781 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:54.83 ID:GKRsUw1x0.net
>>720
マジレスかよw
まあそれしか答えようがないか…

782 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:42:58.41 ID:pcM4lzTd0.net
>>720
月間販売台数が全国で100台未満
都道府県によっては2〜3台のところがあったとかなんとか

まー伝説ですわ

783 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:05.61 ID:uYfG8Gtv0.net
昔、近所にディーラーがあったけど
中の人が一日中何をしてるのか、不思議だった。

784 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:08.31 ID:u4dZxVYR0.net

反日の自動車なんか、ただでもいらんわ

785 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:11.57 ID:/VudSo6D0.net
誰が買うんだ?普通の日本人は絶対買わんだろ。ある意味いい計りだな。

786 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:14.46 ID:Y2qhqGDQ0.net
>>395
鉄ゴミ持ち込まれるようなもんだよな
迷惑極まりない

787 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:18.27 ID:YSzGMz+S0.net
10代が自腹で自動車を買う割合ってどれだけいるのよ
親が我が子にヒュンダイ車を買い与えると思うのか

788 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:24.03 ID:m5NUtePb0.net
前は三菱デボネアのパチモンを日本で売った
今度はどんなパチモンを売るんだろうか

789 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:29.67 ID:okowmUAi0.net
ここで韓国車ageるホロん部在日はなんで韓国車買わないんだよ?
何を言おうが行動が全然伴ってないやんか

790 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:31.51 ID:LghpbpQs0.net
在日ですら乗らない韓国車

791 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:32.02 ID:PaQXYsgk0.net
>>743
日本の規格が一般的になる前に、強引に韓国規格を普及すればいけるな
もしかしたら国際規格かもしれんけど

792 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:32.74 ID:RxF01Zy30.net
こんだけみんな韓国嫌ってる時期にようやるわ

793 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:33.64 ID:7N0tQyJV0.net
>>762
日本人って目利き能力あるからまず選ばないな

794 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:35.32 ID:+rMI9eLT0.net
韓国大使館が2台ほど買うんじゃないの?

795 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:36.52 ID:qVoeJkrD0.net
ボンネット上のオーナメントがモルゲッソヨ?

796 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:40.32 ID:QKBcTUiu0.net
とはいえ
アメリカの貧困層には喜ばれてるからな

797 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:46.17 ID:vp065O/H0.net
タクシーに多い。

798 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:51.28 ID:PQq5BlFj0.net
>>777
一行目と2行目の展開がマッハすぎるw

799 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:52.74 ID:fr9jA5KE0.net
電気自動車だとやっぱり充電というちょっと長めのエネルギー補給が肝だから
販売店でもその対応をしてくれないと困る
既に電気自動車売ってる日産や三菱は、そこらの対応はちゃんとしてる

800 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:43:55.73 ID:Ej7AfTQS0.net
>>1
ヤバイヨヤバイヨ、日本やばいよ。
また韓国様にやられちゃうよ。
韓国強いよね。
すごいよね、日本車やばいよ。
やられちゃうよ。
まじやばい。

801 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:05.10 ID:1VYcaCKL0.net
GALAXYは買ってもいいがヒュンダイは流石に俺でも嫌かな

802 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:07.59 ID:ZAcN2pT80.net
>>738
日本で ヒュンダイ車が 売れるには
リッター1000 km 走れば食いつく奴はいるかも

803 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:07.63 ID:zi2B2esZ0.net
意図が全く分からん…
消費税10%になるから車の輸出を装って車体にゴールドでも仕込んで来るとか?
『本気で日本で車を売って儲ける気である』なんて荒唐無稽な話なら
まだ『会社ぐるみで金を大量密輸して儲ける気である』の方がよほど現実味が有るわ…

804 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:11.34 ID:u4dZxVYR0.net

反日の自動車なんか、ただでもいらんわ

      キモイわ

805 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:14.68 ID:7N0tQyJV0.net
>>795
そのボンマスちょっとほしい

806 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:40.75 ID:LT83FSun0.net
在日がわかりやすくなるよ

807 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:44:45.83 ID:AUKdteHl0.net
別に韓国の肩持つわけじゃないが、海外では日本車4:韓国車2:その他4位の比率で韓国車結構見かけるぞ

808 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:05.66 ID:Im0JiMAe0.net
>>29
100あれば、新車で自動ブレーキ付きのアルトが買えるんだぞ?

809 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:09.52 ID:Nd6u9ABS0.net
笑った、これフェイクニュースじゃないの?www

810 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:09.67 ID:x7uVjfQp0.net
小型じゃなくて、むしろ大型バスとかは良い車体だから、そっちで勝負すりゃいい。
トヨタとも直接は被らんし。

811 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:18.60 ID:fr9jA5KE0.net
テスラもチャデモ規格変換アダプタ付けてるようだから
これも多分付けては来るだろう

812 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:18.73 ID:ICdkpypR0.net
>>584
マジレスすると英国やタイ向けに
右ハンドル造ってるはず。

813 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:23.36 ID:6qsYHwjD0.net
売れるわけないわなwww

814 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:25.91 ID:Fne/8OjX0.net
末期の頃の現代の店
単なる日本車の中古車屋に
なってたな

815 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:29.22 ID:kpQ3icZJ0.net
在チョン買えよw超煽られんだろうなw

816 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:33.46 ID:bRHCsQV90.net
>>793
ガソリン車は日本車が上だろうが、売りたいのは電気自動車なんだと思うぞ

817 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:35.63 ID:+cQpWbrg0.net
エンブレム外して騙す気だろ?

818 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:52.20 ID:P5r3Wtb+0.net
朝鮮好きなやつよかったなwww

819 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:53.72 ID:ayOoRqnc0.net
>>787 その通り。ウチはそれ見越して小型車を子供に降ろすし次は日産で決めてる。

820 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:54.25 ID:PQq5BlFj0.net
確か外側のデザインはヒュンダイも力入れていたよな
光岡自動車辺りがライバルになるかって所か

821 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:54.65 ID:2HrMnHT80.net
>>705
調べてみたら去年は60台で確かに半減してるな
そもそも国内メーカーは年間何台ほど新車売ってるんだ?

822 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:45:58.25 ID:XBlrR2hz0.net
撤退しろ

823 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:02.13 ID:pcM4lzTd0.net
>>785
上の方に書いてあったがカーシェアとタクシーだそうだ

824 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:02.25 ID:1VYcaCKL0.net
因みにこれがヒュンダイ
日本円で160万円


https://i.imgur.com/tf3vpgy.jpg

825 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:06.53 ID:L+TAQEXc0.net
>>1
>報道によると、電気自動車(EV)と水素燃料電池車(FCV)の発売を検討しているとみられ

買わない、絶対に!

てか、見ることすら無いだろう。

826 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:21.04 ID:AW/yRPBi0.net
>>802
世界でトップとれるかもなw

827 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:24.49 ID:ZAcN2pT80.net
仲良くしようぜ🖕!
こんな営業してて車売れるわけないだろ😩

828 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:29.90 ID:0kAbIIHD0.net
現代にしか無いオンリーワンの車があればまだしも
劣化日本車でしかないから相当安くてもリセール考えたら難しいだろ

829 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:31.03 ID:67GshdTM0.net
正門に日の丸掲げる覚悟が無いならやめとけ

830 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:41.23 ID:8vZz45xi0.net
ギャラクシーみたいにブランドロンダリングして
キムチ臭さなくす計画かな

831 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:46:44.16 ID:BtLxWokP0.net
タイではよくヒュンダイの車見るけど、結構黒煙吐いてる率が高いのでヒュンダイの車は買いたくない。
よく見ると言ってもタイではだいたい9割が日本のメーカーなんだけどね。

832 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:00.78 ID:YCAv8jOS0.net
チョンコが本名隠さなくていい民族になってから売りに来い

833 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:00.83 ID:P5r3Wtb+0.net
>>530
安物買いの銭失いを知らない奴www

834 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:05.25 ID:lgzNrKmi0.net
売れないので無駄だから

835 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:16.91 ID:ICdkpypR0.net
>>599
中古も4〜5年落ちが極端に
少ないらしい。最近営業さんが
「買い変えませんか?」しきり。

836 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:18.95 ID:QKBcTUiu0.net
辛い物が好きなやつが乗ればいい

837 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:25.23 ID:+bXuBFr90.net
アメリカの情弱とかが朝鮮メーカーの現地の日本風CMで間違えて購入することもあるかもしれないが、日本に住んでて朝鮮車を買う動機が全く浮かばない。

838 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:27.58 ID:ayOoRqnc0.net
>>824 無理だよ。暴走するってバレてるから誰も買わないよ。

839 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:29.33 ID:zbBgLVtY0.net
個人情報韓国内で売買されて勝手に韓国の化粧品の広告とか韓タレのコンサートの只券とか送られてきそう。

840 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:32.33 ID:LM+O+2Kb0.net
>>773

正式にはB指定されてないけど、
事実上B区域のBBAが乗ってる。

あそこらへんはトタンの家と共産党ポスターだらけ。

841 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:33.01 ID:1VYcaCKL0.net
・高速道路は絶対乗らない
・基本的に短距離
・街乗り

これなら売れるかも知れない

842 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:37.03 ID:WgLrybeW0.net
韓国車なんか乗ったら恥ずかしすぎて街中走れないわ

843 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:41.67 ID:PQq5BlFj0.net
>>823
保守で泣くことになるな

844 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:48.46 ID:LiRC0au90.net
学習能力ないの?

845 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:47:51.04 ID:1XFv2VPl0.net
お前らヒュンダイを叩くけど
スバルがヒュンダイの部品を大量に使ってるの知ってるか?

846 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:15.77 ID:1VYcaCKL0.net
>>838
そんなのプリウスも同じだったじゃん

847 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:27.48 ID:8eRexPIp0.net
今度は韓国車であることを隠すんだろうな。
例えばヒュルクスワーゲン、ヒュンディ、HMW、ヒュルセデスとか

848 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:27.81 ID:sXAK4fcT0.net
東南アジアやアフリカに進出したほうが いくらかマシだと思うが
故障が多いから過酷な環境じゃ無理なのかな

849 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:31.10 ID:XC9414We0.net
時が過ぎても忘れられない
美しいあの女(ひと)のような乗り心地
ヒュンダイ・ウィアンブ誕生

※週末はヒュンダイのお店に!

850 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:34.04 ID:43zdS4Gg0.net
下手なベンツよりタチ悪く見えて、周りが避けてくれそうだから、使い方次第じゃ悪くないかも。

851 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:45.34 ID:vXkl/IXF0.net
ボッコボコにしてやるよ。

852 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:53.29 ID:GaK02wpe0.net
この会社、中国ではシェアが半減したんだってなw

ザイニチは一人二台ノルマな
中身は20年前の三菱車の劣化バージョンだけど(爆笑)

853 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:55.87 ID:fr9jA5KE0.net
>>841
電気自動車の使い方はそれしかないよね、現状では

充電を考えると長距離はキツい

854 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:57.01 ID:0kAbIIHD0.net
EVって現状バッテリーにタイヤついてるような使い捨てるもんだから
家電としてドコモで売るんじゃね?

855 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:48:58.10 ID:ayOoRqnc0.net
>>846 https://m.youtube.com/watch?v=5er29QbBxJI

856 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:02.52 ID:WgLrybeW0.net
>>29
100万で買って
笑われて街中はしるとか拷問だろ

857 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:10.19 ID:PQq5BlFj0.net
>>849
ご来店記念にキムチをプレゼント!

858 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:13.22 ID:Mg01B/PV0.net
またすぐ撤退するだろ
命を預ける物なのにまともな人、企業なら購入しないよ

859 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:18.84 ID:A3f9Qgvu0.net
前にいた時も、民団の駐車場ですら一台も止まってなかったからな

860 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:23.77 ID:S/2DidDm0.net
韓国人すら避ける韓国車wwww

861 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:30.58 ID:1VYcaCKL0.net
ヒュンダイを叩いてるけどさ

トヨタ、ホンダなんて電装やフレーム系統はほぼ韓国産だぞ?

862 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:32.37 ID:hoaBZvNP0.net
>>741
購入しなくても同じ

863 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:35.47 ID:r7CiywQz0.net
え?何しに来るの?

そしてどのツラ下げて来るの?

864 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:37.22 ID:KyAdZVKd0.net
>>1
要らない

865 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:38.51 ID:bcc7h8j20.net
流しのタクシー拾ったらヒュンダイだったことあるが
ドアも自動で閉まらないような壊れた車だったわ
危険な車を日本で走らせるなよ

866 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:39.16 ID:td0bCLIq0.net
安いにこしたこと無いんだから全然乗れるわな
日本の道路で性能差を感じることは無いだろう
デザインの差なら感じるかもしれんがなww

867 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:39.62 ID:Qs6//aWB0.net
>>1
日本人はシナチョンのように韓国車を破壊したり燃やしたりはしない
買わないだけ

日本で事故起こしまくる悪寒

868 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:39.70 ID:+rMI9eLT0.net
会社の同僚A「あいつ、ヒュンダイ買ったらしいぞ」
B「え!あいつ在日朝鮮人だったんか?」
A「いや、知らん」
B「日本人が、わざわざヒュンダイ乗る理由がないだろ」
A「えー、マジ在日朝鮮人かもな」
B「あ、あいつ来た!この話は後でな」

A「おー!お早う!」

必ず、こういう会話が会社内で起きます。

869 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:41.88 ID:lK+LM7kQ0.net
なぜ今なのか・・・・首脳陣に馬鹿しかいないの?

870 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:48.98 ID:ZAcN2pT80.net
>>807
確かに海外ではよく見かける。
日本では別だ。 自動車メーカー数では世界一だぞ。 まして 日韓関係最悪。
全て韓国が日本に喧嘩を売る形でな。

871 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:56.47 ID:nwF2En2+0.net
日本で売れない! 憤慨!

872 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:49:57.71 ID:85ftjvIm0.net
一時期沖縄のレンタカーに大量導入されてた記憶

873 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:04.94 ID:GKRsUw1x0.net
>>833
事実そういうやつもいるから困る

874 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:15.79 ID:v6dSCS1W0.net
>>848
最近の韓国車って信頼性は日本車並だよ
CRとかだけじゃなくて、海外のユーザーレビュー見ても悪い評判を聞かない

875 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:17.33 ID:a/ghMxhg0.net
>>18
マジで買ってたじゃんw

876 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:19.62 ID:dNck+wr50.net
これはサターンの復活もあるかもしれんな

877 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:21.72 ID:Y2qhqGDQ0.net
>>800
お前が買って誇らしくヒュンダイ走らせてる姿を早く見たいよw

878 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:22.05 ID:AUKdteHl0.net
そういや、あまちゃんのお父さんのタクシーがヒョンデだったなw

879 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:32.01 ID:Qs6//aWB0.net
>>870
CMで芸者や富士山使ってるから日本車だと思われてるんだよね

880 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:32.50 ID:+bXuBFr90.net
>>845

スバルが品質を担保してるからそれでも良いよ。ヒュンダイのエンブレムで売られるなら嫌だ。

881 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:35.68 ID:1XFv2VPl0.net
奢れる者久しからず
お前らの頭にはない言葉だけど日本メーカーの首脳陣はヒュンダイをちゃんと注視してる

882 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:38.65 ID:QhjvmWxR0.net
また盗みに来るのか

883 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:43.95 ID:t5r6bu0W0.net
首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html


自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/

884 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:50:56.62 ID:1VYcaCKL0.net
>>855
プリウスも同じで暴走してアメリカ議会にトヨタの社長が呼ばれて謝罪したっけ

885 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:14.65 ID:GeTCoZ8g0.net
ギャラクシーやLINEや日本人は使うし普通に売れると思うよ
日本の自動車メーカーの体力落ちて国内すら掌握できないだろうし
販売店もこの十数年で半島系にとって代わられてるので営業努力次第かな

886 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:17.93 ID:UPDbEO/40.net
>>845

車種と、部品の数と
部品の具体的な箇所、全体の何%か教えて。

ソースも付けてね。

887 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:27.07 ID:r9xv4BoF0.net
最悪の状況の中来るということは勝算があるからなんだろうが
そうだとするとこいつらの頭は俺が想像してた以上にウンコ詰まってんのかね
チョンの頭の中とか95%ぐらいウンコかと思ってたが、99.999%ぐらいいってんだろうな

888 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:27.41 ID:GKRsUw1x0.net
>>876
セガの復興か!

889 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:27.48 ID:PQq5BlFj0.net
>>876
セガサターン?

890 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:34.03 ID:whDVaMCr0.net
>>564
MiraiとプリウスPHVで実用上は十分と考えているのでしょう
技術的にはフルEV作れるけど充電時間とか
電池の容量とか実用上困る問題が大きいので

891 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:42.79 ID:+rTny3Js0.net
韓国車であることは隠して消費者に売るのかな?

892 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:44.84 ID:IRLiH8kr0.net
買う奴もいるかも知れんが
キズつけられたりボコボコにされたり覚悟しとかんとなー
ドラレコしっかり付けとけよ

893 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:55.34 ID:rXS/Y4ms0.net
そう。。。だからなに

894 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:51:58.12 ID:x7uVjfQp0.net
韓国製の観光バスは、結構いいぞ。マジで。
韓国製でも、ビジネス財なら問題なく買って貰える筈だし、そっちで勝負せい。

895 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:00.43 ID:IYizFjGC0.net
>>2
買い支えるんだろ?何千台も買ってやれよ。
街中で恥ずかしいからって遠慮せずに。

896 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:00.89 ID:0kAbIIHD0.net
日本じゃリセール低い車は売れないよ

897 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:03.94 ID:qVoeJkrD0.net
つい、先日もギャラクチョンが爆発したって記事を見た。それの何倍のバッテリーだよwww

898 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:05.30 ID:okowmUAi0.net
>>874
じゃあ、お前買えよなw

899 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:09.07 ID:ss7B0cmx0.net
カッチョイイのはカッチョイイのよな
ガキっぽいカッコ良さではあるけど

車内もパッと見の質感は良いんだよな
実際触るとペッラペラのパッサパサだけど

900 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:12.67 ID:Rnr5/W9Q0.net
日本で売ってるってことに満足させるための
韓国内向けのための演出だろう。

あれさ、左ハンドルで売るの?
右ハンドルに改装するの?
それだけでも怖い。

901 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:20.59 ID:td0bCLIq0.net
君らの為に書いとくけど、得意の同調圧力なんてほとんど通用しないぞ
なんでかって言うと、これまで無理な圧力を加えすぎて個々で判断する割合が増えすぎた

902 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:26.78 ID:TraPi1bj0.net
ヒュンダイなら、盗難の心配とかしなくて良さそうw

903 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:31.24 ID:qhddXScS0.net
>>861
自動車部品メーカーに勤務している者です

最近の完成車は車を作るところの部品を使うというのが基本です

国内で組立する車種は国産、「中国からもってくる完成車」は中国製が多いです

国内メーカーのサプライヤーで設計してそのサプライヤーの海外工場で生産というケースが多いです

逆に国内専用車種であれば国内生産部品がほとんどです

904 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:33.10 ID:JykEpIsn0.net
日本人で現代車に乗ってたのは当時サッカーのCSKAモスクワ在籍した本田さん
本田さんは同僚の韓国人選手を隣に乗せて 夢 を語ってた話はとても有名

905 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:33.34 ID:EabpcgNZ0.net
在日はなんで韓国車に乗らないの?

906 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:35.51 ID:7lFtVvPg0.net
ヒュンダイなんて危険すぎて乗りたくない。
ヒュンダイのリコール見てみろ。エンジンが物理的に壊れて炎上とか、致命的な問題ばかりだぞ。

逆に言うと、致命的でないちょっとした不具合はリコールすらされず、「仕様です」で済まされるメーカー。

907 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:39.68 ID:Qs6//aWB0.net
>>878
よりによって、な感じがしたよなあれ
他にも岩手のアイドルオタクの女が韓流アイドルのうちわ持ってたり
バーで鏡月飲んでたり ステマがウザかったわ

908 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:42.07 ID:gWhMW3DP0.net
日本車や欧米車に張らずに“”所詮ヒュンダイですから“”って自虐コピーで
100万以下の低価格自動車売れば
日本で売れるかもな

まあプライドの高い韓国人には無理だろ

909 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:52:52.54 ID:PQq5BlFj0.net
>>901
どこ向いて話しているのかわからん

910 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:14.78 ID:a/ghMxhg0.net
>>69
多分電気自動車をかなり安く役所に売る
入札だから安ければ取れる
テロみたいなもんだよ

911 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:19.89 ID:WDn7Pj9I0.net
またNHKがニュース方式で宣伝しそうな・・・w

912 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:28.46 ID:1XFv2VPl0.net
>>886
なんか小学生みたいな反論だな
ライトレンズの純正部品とかで検索してみ

913 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:35.99 ID:4VnYhEpI0.net
在日ですら敬遠する

914 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:37.03 ID:GaK02wpe0.net
駐車してたらベトナム人にぶっ壊されそうだな(爆笑)

915 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:40.02 ID:m5NUtePb0.net
ヒュンダイ・ジェネシスか 韓国製で700万以上する車 誰が買うねん 

916 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:41.18 ID:fr9jA5KE0.net
純電気自動車は現状ではまだ特殊車両扱いだからねぇ・・・
一応、日本市場にも手を挙げておかないといけない将来的な判断でしょうな

917 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:44.46 ID:ZAcN2pT80.net
>>861
ヒュンダイが叩かれないわけがないだろ?
叩かれない理由が ひとつもないのに

918 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:49.32 ID:JykEpIsn0.net
ちなみにCSKAモスクワは現代車と契約してた

919 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:56.91 ID:0kAbIIHD0.net
まぁ車に興味なければ新車時の品質は日本車と変わらんからな
新車時はな

920 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:53:59.54 ID:rFX6O5Lq0.net
1億円くれたら1台買ってやるよ
買ったゴミクズは韓国大使館前で破壊してやるけど

921 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:03.77 ID:3kssackD0.net
トランプもアメ車で文句言ってるけど
まずまともなディーラー網の整備と最初から最後まで面倒見る体制を整えてから
話はそれからな

売ったら売りっぱなしじゃ日本の客はついてこねえぞ
修理するのに本国もっていかないとダメですとか超高級ブランド車でもないと不可能

922 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:05.08 ID:td0bCLIq0.net
>>909
直球すぎてすまんね
しかし書き込みのほとんどは同調圧力を目的としたものが多い

923 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:11.22 ID:qhddXScS0.net
>>874
チョンは息をするようにうそをつくってかぁw

米連邦地検、現代・起亜のリコールを調査=関係筋 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/hyundai-motor-probe-idJPKCN1NQ0SU

924 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:11.33 ID:IYizFjGC0.net
四葉のクローバー並みの希少車だから、目立つぞ。
祖国思う愛国者は絶対買えよ。

925 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:15.61 ID:+bXuBFr90.net
日本で低価格車で売るとしても低品質じゃ話にならん。

926 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:16.52 ID:TMjx31Gw0.net
>>2
お前が100台買って支えろ。

927 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:21.21 ID:JX9AcabN0.net
チョン伝統の最悪のタイミングで最悪の選択キタ━(゚∀゚)━!w

928 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:34.67 ID:NCFIzYHa0.net
>>46
同意

929 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:37.81 ID:GaK02wpe0.net
>>918
スポンサーだろw

930 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:39.17 ID:1VYcaCKL0.net
>>903
改行厨は自動NG入れてるんで
ブラウザで改行厨対策入れてる人が多いから読んで欲しいなら改行はやめとけ

931 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:41.12 ID:hAX9vZvZ0.net
このタイミングでヒュンダイ、一言でいうと、アホとちゃうかやな

932 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:54.04 ID:ZAcN2pT80.net
>>874
そういう問題じゃなくて。
ヒュンダイの車に乗ることが この上なく恥ずかしいんだよ。

933 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:56.11 ID:SkCJjQVx0.net
キアとかコンシューマリポートなんかで高評価だったり
英国でお勧め車種になったりしてる
ヒュンダイのプリウスのパクリカーは、世界一厳しいアメリカのEPA総合燃費で本家を抜いてる
軽がコミコミ250万とか狂った価格付け始めたから、コンパクトカーで
100万円代でレギュラー仕様で安全装備ついたら結構売れるかもね。
この10年でデザイン、性能共にえらい進化してるよ韓国車も中国車も。
市販車ニュル最速も、アヴェンタドールの前は中国の電気自動車だったし

934 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:54:57.84 ID:Qs6//aWB0.net
ホンダに似た名前にした>ヒュンダイ ロゴも酷似

935 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:01.35 ID:IEyoKDCP0.net
>>494
わいのMINIちゃん……

936 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:03.56 ID:JykEpIsn0.net
現代車ってアメリカや欧州には人気あるんだよな
なぜかと言うと日本車と比べて安いから

937 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:10.68 ID:gWhMW3DP0.net
前回は1台しか売れませんでした
今回は10台売りたいと思います
ヒュンダイですヒュンダイですヒュンダイです・・・
ってヒロシをCMに起用したら
もしかして日本で売れるかもな

938 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:16.08 ID:eQiH+CFN0.net
>>125
1日1回ふぁびょーんwwww
車までチョン気質wwwww

939 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:19.69 ID:J8zgOARO0.net
10年ちょい前、沖縄観光でレンタルカーしたら現代車だった
当時すでに「世界のヒュンダイ(笑)」とか自慢してたけど
あまりの重ステと窓開けるのが手動だったのにぶちぎれた

940 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:26.66 ID:LM+O+2Kb0.net
>>1

 プークスクス
 Λ_Λ
(  ・∀・)三菱GDIエンジン受け継いで使ってるにメーカー
(    )戦犯企業の技術使って恥ずかしくないの?韓国人

941 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:29.75 ID:QKBcTUiu0.net
NHKが朝ドラの制作費で8台買ってくれるはず

942 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:32.84 ID:DelfAk210.net
>>922
「同調圧力」言いたいだけやん

943 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:38.77 ID:td0bCLIq0.net
まあ、安さに抵抗するなんて無謀なことはないね
がんばってくれとしか言えない
日本を愛する気持ちは評価するよ、冗談でなく

944 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:46.22 ID:qhddXScS0.net
燃費偽装の次は発火リコールで北米での評判は悪い
それでも買うのは北米200万人の朝鮮系同胞なのであったw

945 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:51.62 ID:5VvY0G+q0.net
やめといた方がいいと思うけどなあ

946 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:55:52.61 ID:Qs6//aWB0.net
>>933
KIAはね…MG傘下に置いてるからな
正直KIAのオープンスポーツは欲しかった時期があるな

947 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:04.62 ID:52WOJQ060.net
確実に売れる方法。
現代自動車ってわからないようにすればいい。
一番確実。

948 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:15.95 ID:AUKdteHl0.net
>>936
人気っつーか、金ない若者とかがよく乗ってる感じ。

949 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:20.70 ID:td0bCLIq0.net
>>942
君は安価かけたいだけか

950 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:26.50 ID:yYBxTvgN0.net
反日活動しまくりのヒュンダイさんじゃないっすかー
何しに来たの?

951 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:30.47 ID:GaK02wpe0.net
ザイニチまたぎ笑

952 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:30.52 ID:h2qnZMeN0.net
>>734
>若い世代はもう韓国への偏見が無いから普通に売れるだろうな

慰安婦だの徴用工だのデマをまき散らさない普通の国になることだ。

953 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:34.30 ID:ZAcN2pT80.net
このタイミングでヒュンダイとかチョン完全に気が狂った?

954 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:42.80 ID:CnjzmR6J0.net
知り合いが買った現代、1ヶ月しないうちに故障して、3カ月で売り払っていたな

本人は、安物買いの銭失いだと、ガチで言っていた

955 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:52.30 ID:rXS/Y4ms0.net
>>901
おまえ・・・同調圧力で現代車を貶してると思ってるのか
それはそういう意味なのか

956 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:56:57.15 ID:NCFIzYHa0.net
KPOP買う奴は乗れ、人口が減る

957 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:06.23 ID:+bXuBFr90.net
他のスレでは朝鮮人が威勢良いが、ここじゃダメだね(笑)在日ですらヒュンダイ選ばんから。

958 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:09.73 ID:0kAbIIHD0.net
アメリカでもリセール最悪なのが全て

959 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:15.33 ID:JykEpIsn0.net
アメリカでは一時期現代車が絶大な人気があった

1位 現代
2位 トヨタ
3位 日産

960 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:44.51 ID:ZAcN2pT80.net
テレビ朝日 TBS NHK あたりが公用車で何台か購入しそう

961 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:45.87 ID:XVDvD6+l0.net
役人が金もらって役所に導入みたいな話?
腐りきってるね。

962 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:48.71 ID:9rlp8O3h0.net
日本でヒュンダイ車に乗ってると
あいつ朝鮮人だ!と指を指されますね

963 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:51.19 ID:AUKdteHl0.net
ヒカキンが「ヒョンデ車買ってみた」とかスポンサー案件動画作ったら10台くらいは売れそうw

964 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:57:56.79 ID:587A1vkL0.net
今の状況で乗り込んでくるとか度胸があるのか無謀なのか
下手したら店破壊されかねんぞ

965 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:07.01 ID:xsEdqECi0.net
アメリカで売り上げ激減してるから、
苦し紛れに日本に泣きついてきたんだろうね。

966 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:08.37 ID:oZeP3TOE0.net
まだ三菱のエンジン使ってるの?

967 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:12.46 ID:0OOMD5wg0.net
車こうたわ!

何こうたん?

ヒュンダイ!

何それ?

これ悲惨

968 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:20.97 ID:FB8NAbXa0.net
ふばいだな

969 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:24.80 ID:+bXuBFr90.net
村本がヒュンダイ買ったらあいつを見直す。

970 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:30.57 ID:QRdbl60EO.net
沖縄のレンタカーでしか乗ったことねーわ、韓国車
あえて選ばないけど別に普通

971 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:31.55 ID:h2qnZMeN0.net
>>781
大喜利ならそういう体裁にしてくれよw 次スレでやり直し!

972 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:32.47 ID:teD2zqSH0.net
盗みにきたな。

973 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:33.37 ID:18Koe1KU0.net
来るなよ、事故、爆発炎上が多発する

974 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:34.67 ID:mWeo3wT50.net
キムチチョンは近寄るな

シッ シッ 

975 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:34.69 ID:1VYcaCKL0.net
日本車と現代自動車を比べるから避けるわけで

アメリカ人がさ
アメ車と現代自動車を比べたら現代自動車も選択肢に入れるのは理解できるでしょ?

976 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:37.44 ID:JykEpIsn0.net
アメリカで今でも人気ある車は日産のGTだよ

977 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:39.53 ID:+C9adkaLO.net
すぐに壊れるから俺らの周りじゃ
日刊現代(にっかんひゅんだい)って言われてる

978 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:40.45 ID:fZDBx8Up0.net
販売店の確保という名目で各地に拠点を作り
販売網の構築という名目で連絡体制を作り
販売員・整備員という名目で兵士(工作員)を日本に入国させ
車両および関連部品という名目で武器を日本国内に持ち込む計画だな

979 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:41.12 ID:4jyfIwig0.net
数年後日本抜かれてる

980 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:47.31 ID:IYizFjGC0.net
海外じゃサムスンもLGもCMは桜や富士山、寿司などで日本製イメージで売ってるからな。
日本にはそのねつ造CMじゃ売れんよ。
ギャラクシーすらサムスンのロゴ消して、番組スポンサーにギャラクシーとか必死に隠すお家芸

981 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:50.30 ID:GKRsUw1x0.net
>>906
コンロッドが逝くってどこのイニDだよwってやつか
まあ仕様ですますのはソニーも似たとこあるけど

982 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:51.98 ID:yYBxTvgN0.net
ヒュンダイのエンブレムの斜めになってるHの文字を真っ直ぐにしたら売れるよ

983 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:58:58.15 ID:eQiH+CFN0.net
>>147
まんまドリフやんけw

984 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:08.21 ID:Jcfho3DJ0.net
新大久保と鶴橋限定で売ってろよ

985 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:11.14 ID:IScBbpmi0.net
「ヒュンダイ」を使わないニダ

986 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:21.61 ID:tWkavKoS0.net
よーこの時期にくる決断したな
まあサムスン使ってるやつも普通にいるし値段次第か

987 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:22.23 ID:18Koe1KU0.net
>>967
現代なんて軽蔑だわ

988 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:33.63 ID:ZAcN2pT80.net
日本人は基本的に 穏健な性格だが 今ヒュンダイが進出してきたら 叩き壊しもあるかもしれんなあ。

989 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:35.38 ID:1NEKALnd0.net
まあ
またスグに逃げ出すだろ

990 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:39.39 ID:DelfAk210.net
同調圧力とは、地域共同体や職場などある特定のピアグループにおいて
意思決定を行う際に、少数意見を有する者に対して
暗黙のうちに多数意見に合わせることを強制することを指す

つまり現代車は少数意見と言いたいのだな

991 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:47.33 ID:JykEpIsn0.net
ぶっちゃけ現代車は乗りたくないな
タイヤ同時に4本取れそうで怖い

992 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:59:50.93 ID:J32yuQ0I0.net
株価かなんか操作する為の情報か

993 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:00:34.09 ID:mlKdQ/In0.net
1000なら年内撤退

994 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:00:38.66 ID:m5NUtePb0.net
2.3年で撤退するような会社の車  まともな車でも買いたくないだろ

995 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:00:41.30 ID:bNrTQKeq0.net
大草原

996 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:00:43.88 ID:wkUeI+vm0.net
再度日本で売ろうって思うところが凄いな

997 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:00:51.63 ID:NCFIzYHa0.net
>>980
ケツのIは外人は読まんから
ヒュンダになるw

998 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:00:59.22 ID:JykEpIsn0.net
現代車の排気にバナナが詰まってそうで怖い

999 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:01:05.49 ID:APNoWZ0Z0.net
ダイソーで売ってても買わないか?

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:01:07.58 ID:h2qnZMeN0.net
1000なら大事故

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200