2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【N速+猫好きホイホイスレ】聞いて!外で昼寝してたらお腹に子猫が乗ってたの

1 :アッキーの猫 ★:2019/03/08(金) 19:30:25.99 ID:+Pd7SFLo9.net
オーストラリアで珍しいことが起きたと一人の男性が写真をアップした。心温まるストーリーに多くの人が癒やされている。

気がついたら猫が乗っていた。

https://i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2019/03/napcat2.jpg

ある天気がいい日のこと。アリ・サファは庭で椅子に座っていたら知らぬ間に寝てしまった。ふと起きるとお腹の上に見知らぬ子猫が。

アリ・サファ「起きたらネズミが乗っていた驚きました。でもよく見ると猫だったんです」

どうやら2時間も昼寝していたらしい。汚れた体を見るに野良猫だろう。

とはいえ、ピンクの耳と肉球がチャーミングだ。

アリ・サファ「ペットを飼ったことがなく、友達もそんなに多い方ではありません。でも心のどこかをくすぐられたような気持ちになって可愛いと思いました」

アリ・サファはこれまで隣の家に出入りする野良猫を何度も見てきたが、今回ばかりは特別に子猫に対する愛情というものが芽生えた。

猫を起こさないように慎重に写真を撮る。

その後、子猫は目を覚ますと地面に降り、顔を見上げて20秒ほど鳴き続けた。

「お腹が空いていると思ったので母がつくったチキンを分けてあげようと思いました」

https://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2019/03/napcat1.jpg

野良猫を勝手に家にあげるのはまずいと思い、とりあえずバスルームに連れて行く。

そんなこんなで可愛い猫との出会いから2週間が経ち、今では猫はすっかり家族の一員になった。

https://i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2019/03/napcat4.png

「猫と遊ぶのがこんなに楽しいとは知りませんでした。一日中、ついて回り、ずっと遊んでいます。ノートPCで作業しているとキーボードの上や腕の間に入ってきます。」

これは偶然の出会いなどではなく、子猫がアリ・サファを選んだ結果なのかもしれない。

ソース
http://netgeek.biz/archives/137438

>>2-
命の輝きレスは禁止!

2 :アッキーの猫:2019/03/08(金) 19:33:07.48 ID:+Pd7SFLo0.net
これ、母猫が餌取りに行ってる間に子猫を拉致ったパターンくさい
ほっとけば母猫が戻ってくるのに
母猫かわいそう

3 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:33:24.72 ID:S4FiWrLD0.net
>>1
安定の外国人のTシャツのセンスの無さ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:35:56.82 ID:OaDholaL0.net
>一日中、ついて回り、ずっと遊んでいます。

無職か

5 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:36:11.55 ID:Dg4V+qwa0.net
無償で働く小間使いを見つけたんにゃ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:36:29.82 ID:bvf4anW10.net
I was taking a nap outside and i just woke up to a stray cat sleeping on my stomach, it’s still sleeping
https://www.reddit.com/r/aww/comments/arpq6s/i_was_taking_a_nap_outside_and_i_just_woke_up_to/
submitted 18 days ago by A_H_S10102 2506 comments

7 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:37:16.35 ID:XMHqErxy0.net
猫「一生我を養え」

8 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:38:07.43 ID:TW2316LZ0.net
高松のフェリー乗り場近くの公園で寝てたら
パトカーに乗ってたことはあったな

9 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:38:08.77 ID:nt0bEraR0.net
捨て猫なのか超速でなつく猫っているよね

10 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:42:08.10 ID:pTk2jaN90.net
>>3
ハンサムデビルで検索するとゲイ映画がヒットするな
Tシャツはアニメ絵が描かれてるみたいだから関係無いようだが

11 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:42:19.49 ID:8qzBIuL+0.net
あいつらって自分がかわいいって自覚ありありだよね

かわいいだけで生きていけるって思ってやがる

12 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:42:24.25 ID:RFcT24Pj0.net
>>2
いやいや、腹の上で寝てるんだぜ
親猫による託卵だよ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:43:08.62 ID:oGajrXZt0.net
https://i.imgur.com/BHsbiGL.gif

14 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:44:01.20 ID:sQwd+ZOR0.net
腹減って必死なんだろな。子猫
おれも公園歩いてたら茂みから子猫が飛び出してきて
足にまとわりついてきたことあったわ

15 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:44:22.41 ID:17kiJ0Ib0.net
朝起きたら家のネコと知らないヘビが部屋の中で死闘を繰り広げていた。

ヘビはキライだけど寝ていた私をヘビから守ってくれていた家のネコを置いて逃げる事なんて出来るわけない私も戦う。

マンガ本投げた→家のネコに命中。なんかの雑誌投げた→家のネコに命中。お菓子の箱投げた→家のネコに命中。眼鏡ケース投げるのやめてカレンダー外して丸めて叩く→家のネコに命中。

ここで家のネコがキレて私をバリバリと引っ掻き私は転倒、家のネコはヘビとの戦いに戻り勝利を勝ち取る。

それからしばらく家のネコは私の相手を一切してくれませんでした。

16 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:44:44.32 ID:8eFnPtr30.net
うちの近所に妊娠しては産み捨ててくノラ猫がいて
ご近所さんが子猫たちを必死で去勢したり避妊手術して飼い主探すんだけど

ママ猫は捕まらずに又お腹大きくして近所に現れた

17 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:45:31.24 ID:fOy99agI0.net
ブサッw

18 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:46:08.94 ID:VCwMZ6ly0.net
にゃーんてね

19 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:46:14.76 ID:YXZe1BLT0.net
>>15
コントだなww

20 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:46:25.86 ID:l8rfa1330.net
>>2
うちの周り野良猫が多いけど最後まで子猫育て上げる母猫ばかりじゃない
結構な割合で育児諦めるからな母猫

21 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:47:22.38 ID:u1ekt80k0.net
うわっ、きったねー猫

22 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:47:27.25 ID:Z4DMXFn+0.net
>>15
猫「ちっ使えねー下僕だな」
とか思ったのかも

23 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:48:00.39 ID:1SD+YzH90.net
汚ねーネコだな

24 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:48:39.75 ID:fOy99agI0.net
子猫って一般的には可愛いもんなんだけど
母猫は故にか?

25 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:49:03.72 ID:LMLiii+B0.net
>>16
それ近隣に野良猫餌やりババアがいるからそいつが元凶

26 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:49:15.81 ID:b3PqL6IK0.net
>>1
> 野良猫を勝手に家にあげるのはまずいと思い、とりあえずバスルームに連れて行く。

なんか例のコピペ思い出した。薬品まみれとかにして最後にダンボールに何か敷いただけの質素なところに寝かすやつ。

27 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:49:18.78 ID:9VSID8tk0.net
>>1
オーストラリアでネコって特定外来生物的なやっかいものだよね

28 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:49:27.22 ID:mTeYArPo0.net
>>5
星新一だな。

29 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:51:33.94 ID:76/xcsML0.net
>>15
そのコピペも好きだけどこれも好き


先日の午後十時過ぎころ、電車を降り帰宅しようとしたら、前を酔っ払いが千鳥足で歩いていた。 ドリフのコントを思いだし、微笑ましく眺めた。

しばらくすると酔っ払いの前から、首輪をつけていない三毛猫がトコトコと歩いてきた。
酔っ払いが 「お〜〜迎えに来てくれたのか〜」 と三毛猫を抱き抱え、また歩き始めた。 迎えに来る猫か…。うらやましい…。

そんなふうに思ってると 「本当にお前は賢いな〜。黒毛も可愛いし………三毛…? ………誰だ、おまえ!?」

缶コーヒー吹いた。 その後、 「まあ、いいか。今日からウチの子だ!」 くそ!幸せにな!

30 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:52:02.47 ID:kBE1Msxi0.net
https://imgur.com/RB0rsjw.gif
https://imgur.com/sU1J0jM.gif

31 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:53:21.60 ID:bB+gyCk90.net
クソスレなのにwww
悔しいwww

32 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:54:36.22 ID:4Kuyx8do0.net
まだちっこいから飼ってる内に毛並みも良くなるねコレ

33 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:55:22.07 ID:7Mh+rOU90.net
日本で言うと、縁(えん、えにし)だな

子猫に出会った事で、新しい愛が芽生えた

34 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:56:11.78 ID:QD8POk2T0.net
すんごいご褒美だな…俺にもこんなラッキーな事がやってこないかな。

35 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:56:38.18 ID:QTUMv9vS0.net
うちの猫も元捨て猫で、まだ掌に収まるくらい小さいうちに保護施設から引き取ったのだけれど、
あのころは腹の上に乗っていても全然重さを感じなかったな。

それがいまでは四キロ超え・・・腹の上に乗られると苦しい・・・

36 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:58:25.58 ID:fMywoB3l0.net
高校サボって無人駅で寝てたら猫まみれになってて写真とられたな

37 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:58:48.02 ID:hAFpLnVM0.net
>>2
猫はな、子猫が一匹でも手元にいれば他が消えても気付かないんだよ
だからうっかり置き忘れてそのままってのは良くある

38 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:59:12.33 ID:Y+uu7zv60.net
マーキングされたな

39 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:59:20.62 ID:nI94MqiX0.net
1枚目だけ子猫に見えないけど

40 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 19:59:38.02 ID:tZFW8z/F0.net
いい人に当たれるかというギャンブルに勝った (・∀・)

41 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:00:56.34 ID:7Mh+rOU90.net
>>12
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだーーー!と托卵どころか錯乱して
危うく落第させられそうになった獣医学部の生徒が居てだな・・・

42 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:02:32.75 ID:eUOQxIds0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6-bJujYcZF0

43 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:03:59.30 ID:V+3oSTiK0.net
オーストラリアの岩合さんか(´・ω・`)

44 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:04:14.61 ID:wRhMYoTo0.net
>>41
そんな二階堂も今頃は立派なベテラン獣医なんだろうな(棒

45 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:08:32.61 ID:PkZSj/nY0.net
>>27
ですにゃあ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:09:36.74 ID:PkZSj/nY0.net
そんな>>35さんにhttp://i.imgur.com/PXDNXTW.jpg

47 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:11:21.82 ID:PkZSj/nY0.net
>>44
全然関係ないけど医業同士だと同業を腐しあってばかり
けれども、獣医師と小児科医だけはウマも話も合うというのがあって…

48 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:11:50.75 ID:iowzeebE0.net
狂犬病持ってなくて良かったな

49 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:12:27.93 ID:iowzeebE0.net
>>2
人間の臭いがつくと育児放棄する個体もいるもんな

50 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:13:33.32 ID:jE8lbwOv0.net
>44

それは新種のネズミか

51 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:13:44.36 ID:dbB5u0/z0.net
子猫の頃に体の上に乗せること許してたら成猫になってからも当然のように乗ってくるから気をつけろ
うちのは5歳だが夏以外は寝る時は俺の胸の上で俺の鎖骨に顎を乗せて寝る
5キロで筋肉質タイプだからすげえ重い冬は温い春は暑い

52 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:14:17.96 ID:76/xcsML0.net
>>44
漆原教授は80〜90代になってるのか

53 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:15:43.48 ID:8eFnPtr30.net
>>51
うちの旦那も胸に子猫乗せて寝てたら
今では5キロになって苦しんでるw

54 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:15:58.97 ID:7Mh+rOU90.net
>>52
最低でも120までは生きてそうな気がする人物像だよな

55 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:16:40.58 ID:lmXbCJwJ0.net
>>29
くっさ

56 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:22:36.77 ID:7Mh+rOU90.net
>>55
コピぺ紹介に反応してる馬鹿ほどじゃねえと思うぞ

お前には死臭が漂う

57 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:22:41.08 ID:a6RKOb/D0.net
>アリ・サファは
猫なんかよりこっちの方が気になるんだが…

58 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:22:51.77 ID:oGajrXZt0.net
https://i.imgur.com/HZlKoQY.gif

59 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:25:24.80 ID:/xexlyro0.net
「邪魔だ人間よ」

60 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:25:39.25 ID:kBE1Msxi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AZi4BLylNc8

61 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:25:46.95 ID:rY04GmyY0.net
>>8
それな!

62 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:27:11.20 ID:eKGxUCqK0.net
こういう作為的なスレタイはイヤ

63 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:27:16.59 ID:QD8POk2T0.net
>>57
オーストラリアは昔、中国に移民に仕事を奪われた事があって東アジア系には拒否感が強くて、その後遺症で白豪主義になっちゃったんだけど、理由は忘れたけど移民解禁してからインドからの移民が多いんだよ。

64 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:28:30.86 ID:kkNi0v8O0.net
>>15
www

65 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:37:51.95 ID:u4G86RMX0.net
>>1
アッキーの猫さん。乙です。
ホイホイ。猫こねーかな。白黒のハチワレが良いな。

66 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:39:44.93 ID:z9LUtBCL0.net
>>1
おれなんて家の布団で寝て起きたら他所の家のネコ抱いてたことあるわ

67 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:41:57.36 ID:V0USeD810.net
イイハナシダナー
ご両人幸せにな!

68 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:42:44.08 ID:U1PM9ZtT0.net
>>12
5匹置いて行かれた時はびっくりしたなあ

69 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:47:25.42 ID:Zi7MRYdz0.net
ウチのを拾った時に似てるわ。改めて大切にしようと思った。

70 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:49:52.15 ID:wXcjBKGn0.net
ご飯を分けてあげましたって、これ日本じゃ凄く叩かれるよな
外国で暮らしたい

71 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:51:00.28 ID:yTF4/fH90.net
>>54
漆原教授は好き

72 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:51:06.70 ID:UL2+OeSI0.net
しあわせはこんな事

73 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:52:03.70 ID:TvQDwZ6u0.net
>>2
固形物食べられるのなら親から離していいと思うよ
授乳期に離すとダメだが

74 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:52:04.51 ID:egphADQe0.net
汚えな

75 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:52:34.56 ID:76/xcsML0.net
浅暮三文の「嘘猫」も親猫に子猫押し付けられたんだよなぁ

76 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:55:31.81 ID:v294X7DY0.net
野良猫、外飼い猫は駆除しよう

77 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:57:31.53 ID:wXt8JfU+0.net
>>28
走る取的

とりてき?ってなんだ?と知らない言葉に違和感だったけど、いまだに怖さを覚えてる

ネコの話は煮え湯を飲まされるんだったかな

78 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:01:03.10 ID:+HJhXigk0.net
うちのぬこ様達
https://i.imgur.com/mlyRa39.jpg

79 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:04:21.74 ID:yDFJ9mKw0.net
>>46
上…交際してた頃の嫁
下…結婚後の嫁みたいなギャップだなぁ

80 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:04:42.79 ID:QD8POk2T0.net
>>78
サイベリアン?

81 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:06:20.24 ID:Xz9kszXy0.net
しかしキッタネェ猫だな。
まぁ気に入ったなら最期まで飼ってやってくれ。

82 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:07:58.08 ID:TvQDwZ6u0.net
>>81
子猫は毛が少ないので余計そう見える
大きくなってモフモフになったら毛並みも良くなって見えるはず

83 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:08:17.05 ID:j8+ZzPYm0.net
子猫って何で可愛く鳴きながらすり寄ってくるんだろうな

84 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:09:02.40 ID:TvQDwZ6u0.net
>>83
お前を篭絡するため

85 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:10:02.47 ID:yDFJ9mKw0.net
人間に取り入って衣食住獲得する猫のスキルよ
それか人間の住み処にいつの間にか我が物顔で居座わるスキルよ

86 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:12:41.44 ID:4uz6qlOa0.net
>>78
可愛いなあ

87 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:13:50.99 ID:+HJhXigk0.net
>>80
ノルウェージャンとソマリ
あとスコがいる

88 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:14:29.71 ID:4uz6qlOa0.net
いいなあ今度道ばたで寝たふりしてみようかな

89 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:15:17.83 ID:TvQDwZ6u0.net
>>88
車くらいしかのっかってこないからやめとけ

90 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:16:36.63 ID:+HJhXigk0.net
https://i.imgur.com/K5vAYik.jpg

91 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:27:36.45 ID:hHUQoYWm0.net
>>79
わかるwww
あぁ、昔に比べて素っ気ないし太々しいと思うけどやっぱ嫁好きだわ

92 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:35:20.44 ID:KEA40hZ+0.net
>>80
うかつにサイベリアンなんて言うと秋田県知事が飛んでくるぞw

93 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:40:18.56 ID:yLCUYY1j0.net
>>91
見た目と反比例して年々愛情が深まるよね
それが家族ってもんかも

94 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:55:44.90 ID:wGRA0hBE0.net
子猫ってほんとに不細工だな(笑)
子犬はモチロンだがこれ以上不細工な生き物の子供もないわ

95 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 22:01:09.86 ID:0w9ziy+K0.net
4年前にコンビニでにゃーにゃー鳴いてついて来ようとした子猫は今はどうなったかな。
飼えないから無視して置いてきたが、拾って実家の猫と一緒においてやれば良かったかな・・・

96 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 22:07:43.89 ID:mTeYArPo0.net
>>77
きまぐれロボット収録の「ネコ」
エス氏と一緒に暮らしている猫の話
ペットの猫と訪ねてきた宇宙人との交流でネコが飼い主のエス氏をどう思っているのかという話

97 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 22:11:57.23 ID:iIEwPRKl0.net
>>95
そりゃもう死んでるわ
忘れろ

98 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 22:16:49.75 ID:McL3gvf70.net
気がついたら猫に憑かれていた、の方が多いと思うよ🐶ホノボノネーダロ

99 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 22:20:45.89 ID:jc7GrPtQ0.net
お腹は柔らかいから食べやすいと思う

100 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 22:26:53.17 ID:lpitzkMm0.net
人間に寄生し媚態を示す猫は朝鮮系反日生物
愛国的怒りを込めて愛護(アイゴー)朝鮮人を殲滅しつつ熱湯gato戦法にて全ての猫を駆逐せよ
全ての+民は不当逮捕された大矢さんの後に続くべし

101 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 22:36:00.10 ID:TvQDwZ6u0.net
>>99
口とその周りも柔らかいのでよく狙ってきてぺろぺろ舐める(味見)

102 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 22:36:57.28 ID:Ioh+uT9H0.net
名護のホテルに住みついてた猫ちゃん
https://i.imgur.com/KGKGhft.jpg
https://i.imgur.com/0tFo7mX.jpg

103 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 22:54:57.19 ID:NQPqwyxN0.net
公園でウトウトしてたら
ひざの上に野良猫が乗ってる事よくあるわ

104 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:01:11.43 ID:eTl2J9to0.net
>>103
座る時にクッションとか座布団がいるからな

105 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:05:50.53 ID:X3H/Pcok0.net
>>1
アリたんかっこいいな
after写真もみたい
美猫になりそう

106 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:07:34.51 ID:X3H/Pcok0.net
>>79
www
でも猫ってふてぶてしく育っても何でもかわいい
それぞれ個性があってみんなかわいい

107 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:09:09.39 ID:RFcT24Pj0.net
>>104
うちの猫は仰向けで寝てるとすねの上に乗っかってくるんだよなぁ
こっちが横向きだと骨盤の上辺り
絶妙にバランス取って寝てて猫のプライドみたいなものを感じる

108 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:09:20.04 ID:X3H/Pcok0.net
>>102
かわいい

109 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:09:27.14 ID:rdIGP8XM0.net
>>11
とんだ思い上がりだよな

そんなことができるのはウチの子だけ

110 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:10:15.78 ID:lv79D9XE0.net
猫のションベンは
霧状でくさい
飼い主にぶっ掛けるんだと

111 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:12:03.79 ID:hqjix1jS0.net
>>37
そっか!
生後2日ぐらいで親猫に長時間
置いていかれミーミー鳴いて大騒ぎしてたのがいる。
今うちの猫だけど。
親猫と連れてってもらえたのと3匹
うちの猫だけど。

112 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:14:44.76 ID:y1ji4wXb0.net
こいつがムスリムなら、アラーの教えに則り
優しくするべきだからな

113 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:15:14.31 ID:q+Vj/Wm50.net
>>29
ほっこりするわ

114 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:20:08.43 ID:fCv9lrQK0.net
>>37
はえー 生後2ヶ月くらいで保護したうちの仔は母猫が探してるんでは、と思ってたけどそういうこともあるんか

115 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:20:20.62 ID:oVoMq6z00.net
https://i.imgur.com/UitxJFv.jpg

https://i.imgur.com/pCft5kK.gif

116 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:23:55.31 ID:vnO4Z5dz0.net
うちの猫のが可愛い。猫は黒が一番

117 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:25:54.05 ID:hqjix1jS0.net
>>114
長時間置いていかれてギャーギャー
大騒ぎしてたうちのになった猫は
まだ目が見えてなかったよ

118 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:30:35.96 ID:un3KiYxM0.net
大の猫嫌いだった夫が義実家で猫を飼い始めたら、一週間に一度会いに行くようになった。
猫かわいいねーだって。ふんっ!!

119 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:31:38.03 ID:qP7I0de40.net
オーストラリア、今不動産高くて庶民は庭付き戸建て買えなくて
メルボルンでマンション住まいなのに

金持ちのイスラム系がオーストラリア移住してるんか
ローン金利18%とかよく払えるな

120 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:36:21.15 ID:aIB5ZM8DO.net
猫に腕枕しながらこのスレを見てるぜ

121 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:39:28.68 ID:4bUMj3xN0.net
>>115
どっちもかわいい
微動だにしない黒ちゃんw

122 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:43:32.02 ID:QTUMv9vS0.net
>>46
ああ、まさにそんな感じ・・・

123 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:55:05.86 ID:Mntd9/XG0.net
たまにつべとかで野良がよってきてなついて可愛いとかあるけど
あれって元飼い猫いうか捨て猫なんちゃうか。そんでそれっぽい人に寄って媚びうる
そう思うと可愛いというより切なくてなー

124 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:55:50.26 ID:Ahtufe3U0.net
ねこの唾液に人間の脳をコントロールする物質とか入ってるんちゃうかな
もちろん抗体があって効かない人間もいる

125 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:56:33.97 ID:tYXOPae30.net
猫って犬をなめてるよな
ぶっ飛ばされなきゃわからん奴に似てるなw

126 :薔薇乙女 :2019/03/08(金) 23:57:06.35 ID:2LcQDXkE0.net
>>41
留年させるぞ!

127 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:57:14.13 ID:oVoMq6z00.net
猫あるある
うまく収まると「フー、ヤレヤレ」ってかんじで大きく息をつく

https://i.imgur.com/AE3nJKT.gif

128 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:14:31.92 ID:UOM6z9XF0.net
>>89


129 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:13:01.08 ID:spsN2Hdt0.net
こ汚い猫でも飼われると美猫になったりするが
二週間じゃまだわからないな

130 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:51:11.37 ID:7NtAMMHM0.net
>>127
あああ、かわいいかわいい

131 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 02:08:49.81 ID:y8vf9frZ0.net
>>115
ももと天だよね?

132 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 02:14:35.77 ID:LJdDWj1F0.net
冬の日に
外で立ってたら足の間に猫が挟まってきた
よしよし
かわいがってやろうと触ろうとしたら逃げた
なのでまた立って無視してたら
また挟まってきた

133 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:06:01.64 ID:cFkJRfu20.net
>>127
ヌコ「なでなでは?」

134 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:33:20.18 ID:W5QlL13F0.net
https://i.imgur.com/LW80cHo.jpg

135 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:45:05.18 ID:Hz7nPXK90.net
>>78
気品があるね

136 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:47:34.91 ID:q8FcFXne0.net
>>47
患者に恨まれる商売だしね(´・ω・`)

137 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:52:33.67 ID:Xhe3oUpf0.net
>>127
キーボードよりも猫の背中が良い

138 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/09(土) 13:55:54.99 ID:EnFNHgMGO.net
>>119
( ; ゜Д゜)死ぬ気か…

139 :ドルバッキー:2019/03/09(土) 13:57:39.73 ID:EnFNHgMGO.net
>>124
ドルバッキー「毒電波で操ってるにゃ」

140 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:59:51.73 ID:XPFEzILE0.net
ガリガリにやせたノラネコがゴミ捨て場いつも荒らすから
仕方なくエサやってるけど、あいつら全然なつかないぞ
もう半年になるけど、エサの時間になるとニャーニャー
集まってくるのにオレから2メートル以内には近寄らない

141 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:02:51.01 ID:T88akg+m0.net
>>15
自分がネコなら一生相手せんw

142 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:04:20.05 ID:R+sVmuFA0.net
うちのぬこ
https://imgur.com/KttqCRD.jpg
https://imgur.com/JT6kMEX.jpg

143 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:08:43.89 ID:T88akg+m0.net
>>127
人の手を座布団とでも思っているのか?

座り心地悪くないのかな?

144 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:30:07.98 ID:HCyLhVtZ0.net
>>142
瞳拡大するとおっさん写ってね?

145 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:30:23.40 ID:W5QlL13F0.net
>>137

https://i.imgur.com/18TK701.gif

146 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:33:37.94 ID:RcCTn8Bc0.net
>>54
100歳越えても現役な気がする

147 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:35:20.42 ID:w/PWA4Kx0.net
https://i.imgur.com/JRO13cU.jpg

148 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:38:13.97 ID:iRqnVEYP0.net
>>5
ww

149 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:38:32.02 ID:Wa3oyZGp0.net
久々に、ぬこスレを見た

150 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:40:36.31 ID:/8phhgLa0.net
子猫ならいいけどデブ猫は御遠慮願いたい
https://i.imgur.com/0XUcPkR.jpg

151 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:47:36.54 ID:hx0fXoWB0.net
>>150
メインクーンやろこれ
巨猫

152 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:48:14.19 ID:HSg2pyxQ0.net
飯使いゲットにゃ

153 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:49:23.25 ID:i+072ixS0.net
>>1
野良猫は害獣
生態系を乱し、ゴミを散乱させ、糞を撒き散らす、自然と人間社会にとっての憎むべき敵
一匹残らず駆除しろ
日本でも特別な許可無しに一般人が野良猫を駆除できるようにすべき
駆除した野良猫の肉はペット用の餌に再利用すればいい

154 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:49:32.93 ID:my+JmROx0.net
>>150
デカすぎwww

155 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:52:40.33 ID:DXaPiWAs0.net
>>37
え?猫ってカルガモ並みにアホなの?

156 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:06:01.88 ID:5eqRhjUG0.net
>>134
品があるしすごい艶

157 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:11:25.98 ID:5eqRhjUG0.net
>>147
おにいちゃんが猫じゃらし取ったってママに言いつけに行く弟

158 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:14:11.81 ID:iAZnk49J0.net
>>155
個体による
アホなのも多いからありうるんじゃね?

159 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:22:28.75 ID:RTv6qAJ60.net
>>34
試しに、昼寝してるオッサンの腹に乗っかってみたら良いことあるかも?

160 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:25:05.67 ID:RTv6qAJ60.net
>>102
2枚目、気付かずに上から座っちゃう恐れが…

161 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:41:02.69 ID:MUh6Ne7O0.net
>>150
宝くじ当たったらペット可の広い家借りてメインクーン買うんだ…

162 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 15:49:24.46 ID:RTv6qAJ60.net
>>161
それまではメイクイーンで我慢

163 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:32:55.20 ID:4og3ZDmy0.net
>>150
おっさんが小人定期

164 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:58:15.96 ID:4rAYENbQ0.net
>>111
ねこ長者

165 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:59:35.33 ID:qlv0tpsE0.net
>>162
芋か

166 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 17:59:50.27 ID:4rAYENbQ0.net
>>123
わかる
あとは迷い猫か
首輪はずれちゃってたりな

167 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:03:01.43 ID:fibeFc260.net
>>132
「暖房が触ってくる!うざっ!」
>>165
芽が出ないように気をつけないとな

168 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:03:14.19 ID:4rAYENbQ0.net
>>140
野良猫はそのぐらいがいい
世の中虐待してくるばかもいるから
自分で飼う気がないなら人慣れしない方がいい
いつも世話してくれてありがとうね

169 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:36:14.98 ID:/8phhgLa0.net
>>151
体重12kg超ととりわけでかくなったメインクーンみたい
肥満じゃないらしいが画像検索かけるとGoogleにデブ扱いされててワロタ

170 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:40:57.06 ID:yhUDFJsHO.net
>>160
「キャッ」

171 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:15:53.65 ID:K/u8LGbJ0.net
>>166
オーバーラン

172 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:36:21.01 ID:4KlZhmPk0.net
毎日立てろ

173 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:06:33.20 ID:d07p58Uq0.net
>>172
爪を?

174 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:28:21.13 ID:AwJxpZtH0.net
>>150
これはキャーだな

175 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:40:55.98 ID:Itc5AJm/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=N_8Z4UNm03c

176 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 02:53:57.93 ID:Itc5AJm/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7883M3cWyWU

総レス数 176
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200