2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「タメ口での接客」ありえるの? こんな時に「イラつき度マックス」★3

1 :ひぃぃ ★:2019/03/08(金) 15:05:04.57 ID:PI1+E23k9.net
 「タメ口での接客が嫌いです。ご本人は親しみを込めてあえてやってるんでしょうけど、一気に心の距離が離れまくります」

2019年3月6日、女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」にこんな声が投稿された。トピックを立てたユーザーの周りには「嫌だ」という人間の方が圧倒的に多いそうだが、「世間ではタメ口の接客、需要あるんでしょうか」と疑問を呈している。

■場所や購入物の価格、年齢などの「条件」も重要

寄せられた書き込みを確認した限り、「タメ口は嫌」という意見が多数派のようだ。「ありえない」、「何様だよって思う」、「嫌なので、タメ口でこられたら逆に丁寧すぎるくらいの口調で返します」と厳しい声が相次いでいる。一方、「嫌ではない」派には、

 「私はあんま気にならない。敬語で無愛想な方が不快」
 「個人的には言葉より仕事の丁寧さを見る。タメ口は大して気にならない」

と、言葉遣い以外のところを重視している人もいた。

また、接客を受ける場所や、購入した物の価格、接客をする店員の年齢などの「条件」によって印象が変わるという人も多い。

 「商店街のおばちゃんなら仕方がないと思う。デパートでやられるとちょっと嫌」
 「自分よりあきらかに年上からの接客タメ口なら大丈夫かも。年下なら、ムカつくかな」

■「びっくりすると思う」「趣味で利用する店なら構わない」

J-CASTトレンドは、「タメ口の接客」をどう思うか取材した。20代の女性は「タメ口で接客をされた経験がないため、想像になるが、違和感を覚えると思う」と回答。同様に、「これまであまりタメ口での接客を受けたことがない」という50代男性も、「嫌ではないが、驚くと思う」と回答した。

過去に接客業に従事していた20代男性は「嫌ですね」ときっぱり。かつて接客をしていた時は、相手に不快な思いをさせないように気を付けていたといい、「接客をする店員が何歳か、どんな場所かという条件に限らず、嫌だと思う」と話した。

「ガールズちゃんねる」の書き込みにも見られた「条件による」という声もあった。30代男性は「自分の趣味で利用した店でタメ口を使われるのは構わないが、ホテルなど『アテンドすること』を仕事としている場所では抵抗がある」という。

2019年3月7日 12時0分 J-CASTトレンド
http://news.livedoor.com/article/detail/16122809/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ceaac_239_149336da_12f27497.jpg

★1:2019/03/08(金) 10:10:10.04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552014902/

117 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:23:16.99 ID:69igt4Cu0.net
>>99
今でもぶっ頃したい思い出だわな

118 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:25:02.14 ID:gJmbegSC0.net
ジャップあほやろ

119 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:25:17.42 ID:9vgcFFlk0.net
タメ口で来る奴にはタメ口で返すぞw
向こうがいくら折れて下から入り直して来てもひたすらタメ口w
そうやって人生には押してはいけないスイッチがあるってことを教えてやるw

120 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:25:32.95 ID:+Qe9zytD0.net
>>2
器の問題じゃないと思うが
客商売に限らず対人関係において最低限の礼節は必要
まして家族でも友人でもない赤の他人にいきなりタメ口なんて有り得ない
許せるかどうかの問題じゃなくタメ口で話す本人の意識の問題だと思うがね

121 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:25:59.77 ID:c0i9DwC90.net
メイドがお迎えサービスしてくれるヘルスに初めて行って、呼び方はご主人様とかアンケートを一所懸命書いたのに出てきたメイドは普通にタメ口だったわ

122 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:28:43.69 ID:Pz2ahyKN0.net
>>109
上とか下とかじゃないよ、元はただの物々交換なんだから。
そういう上下って言う発想が客が増長する理由。
頭が悪い証拠だわ。

123 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:29:10.22 ID:5Vu3ZmxC0.net
久しぶりに行くと
「あんた、三カ月ぶりじゃない。連休前から来なかったでしょ。どこでボーッとしてたのよ、このボンクラ」
と説教してくる女性のバーがあった
他の客、大手商社の社員や省庁の職員らしき人にもずけずけと罵倒して説教する人だったな
亡くなってしばらくになる
そのお店も入っていたビルも消え去ってタワーマンションに建て替えられた

124 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:29:12.71 ID:TTWt50ue0.net
地元の商店のBBAはタメ口だったろ?

125 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:30:06.23 ID:qQ5QClPu0.net
>>120
別に何とも思わんけどな。オレはタメ口では話さないけど、話されたからって、何とも思わん。

126 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:30:34.81 ID:+ovmEHnW0.net
風俗ならご褒美だろ

127 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:31:32.82 ID:9DkzjdEW0.net
似たもの同士

128 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:31:48.30 ID:qQ5QClPu0.net
>>109
サービスとかを受けるために金を払うのは当たり前なんだから、そんなに上から目線に
なる事もないだろ。

129 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:31:56.83 ID:cFgZwogF0.net
夜商売でもいきなりタメ口はないな

130 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:31:57.70 ID:19F5bLOr0.net
美容師のチャラ敬語嫌い
こっちが接客してる気分になる

131 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:32:13.63 ID:fvSS3/Bk0.net
>>102
昔の役所なんか命令だぞw

132 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:34:12.58 ID:cXL1XwR50.net
ドカタとジジババだけは本当に態度悪い
どういう教育受けたらああなるんだろ

133 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:34:19.88 ID:xBsaznYYO.net
別に普通の店だったらさほど気にならん。
こっちもタメ口で良いんだし
ただ
個人情報とか大金扱う商売では論外
万死に値する
役所、携帯屋
お前らだよ

134 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:35:49.92 ID:GCCjeV3X0.net
>>121
ワロタ

135 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:35:58.73 ID:teTHkCIC0.net
お前らが気づかなければいけないのは
何より些細なことでいちいちイラついてる人自身が
世の中にとってかなり迷惑だってことな

136 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:36:01.25 ID:/dwUnhBk0.net
あまり丁寧だったりフランクだったりはとりあえず距離置く

137 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:36:06.14 ID:EJ72hC1b0.net
最初と最後にSirでも付ければ良いのか?

138 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:36:09.63 ID:Khv+iNvo0.net
外国から見たら日本人はみんな軍人に見えるんだろうな

139 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:36:17.47 ID:ZZSmZ45O0.net
>>15
もちろんそのAV探して抜きまくったんだよな?

140 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:36:19.62 ID:tnNBYxst0.net
ドカタのアホさは異常

141 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:37:13.79 ID:tnNBYxst0.net
貧乳40代ブサイクババア
マジキチガイクレーマー

142 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:39:40.72 ID:XorPyxTa0.net
哀れな

143 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:40:37.59 ID:GH6FUNQz0.net
気遣いが無くなり
いらつくだの、むかつくだの
否定されると反発
甘やかされた立場、思い上がり
押さえることができない

144 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:42:10.09 ID:+Qe9zytD0.net
>>125
おまえがなんとも思わないかどうかの話ではないのよね
違和感や不快感を感じる人間がいるという事を想定して接するべきだという話

犬猫の放し飼いや電車内の爆音イヤフォン満員電車でのベビーカー、これらも同じような話
自分は平気、だから他人も平気だろうなんて考えの奴は大抵周りに気を使えず迷惑を掛けてる

145 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:43:16.53 ID:IquXwFjg0.net
高橋ひかるかぁ

146 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:45:01.42 ID:k+I/CXwR0.net
>>15
堤さやか?

147 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:45:22.15 ID:cqPo9tBE0.net
スーパーのレジのブタゴリラのような顔したババアが俺のかごのレジ打ちながら
「あら暖かそうなスリッパね、え?冬物バーゲンの山積み 来年履くつもり?
鬼が笑うね」とかぬかしやがった。客の買った商品にチャチャ入れるなよ。
俺 ほんとこのババアの首をぶっ叩いて首の骨へし折ってやろう思ったわ。
今度同じようなことぬかしたらババア承知しねえぞ。ドン・キホーテのババア。

148 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:45:22.55 ID:BjsjZW4v0.net
多分だけど
自分が丁寧な言葉を使えない若しくは使いたくないからってタメ口擁護してるヤツ多いだろ

149 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:45:44.17 ID:24OMNlQT0.net
>>109
相手が金を持ってるからといって
必ず売ってやらないといけないわけでもない

150 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:46:20.48 ID:SWTFKwV+0.net
>>130
分かるわー
あと無理に話そうとするなと言いたい
こっちが気を遣う

151 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:48:11.33 ID:4F8ylAD+0.net
>>122
元はただの物々交換でも今は違う。
同じ様なモノやサービスを提供する企業や店はいくつもある。
客はそれを選べる立場。
やってみりゃ分かる。
企業間取り引きなんてもっとあからさまだぞ?

結局のところ”対等”だなんてうそぶいていられるのは、何の責任も無いバイトだからだよ。

152 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:48:18.47 ID:iWPfU7mj0.net
>>120
お前もタメ口で赤の他人にレスしてる件

153 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:48:46.76 ID:RI4L+nMs0.net
こうゆう人って英語圏に行ったら語尾にサーが付いてなかったらイラつくの?

154 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:48:46.84 ID:xGL2+b1J0.net
>>137
Yesは二回な

155 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:49:10.65 ID:iWPfU7mj0.net
>>149
大名商売頑張って^^

156 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:49:26.86 ID:xBsaznYYO.net
>>148
高級店や役所携帯屋とかならともかく
大衆店でガタガタ言ってるお客様はキチガイ

157 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:49:55.92 ID:IquXwFjg0.net
星野ひかるでした

158 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:49:57.11 ID:iWPfU7mj0.net
>>148
敬語で喋るの面倒臭いもん

159 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:49:57.30 ID:xGL2+b1J0.net
>>147
なんか一言言って欲しそうな顔して見つめてたんじゃないの?ww

160 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:51:02.04 ID:11S0fbMz0.net
客「おう、これ半額にしろよ」

店員(俺)「は?嫌だよ!」

客「同じものが中古で半額じゃねーかよ!」

店員(俺)「じゃ中古買えば?」

客「この新品のを半額にしろよ」

店員(俺)「嫌だよ」

客「同じものじゃねーかよ!」

店員(俺)「同じものなら中古でいいじゃん…」

161 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:51:39.60 ID:xGL2+b1J0.net
>>158
身に付けばそんなに苦じゃないよ
バイリンガルだとでも思って頑張れ
きっとどこかで評価してくれる人が現れる

162 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:52:01.53 ID:0JWM0sfG0.net
まぁ
>>160
両方馬鹿やなw

163 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:52:34.98 ID:A/mB16Pm0.net
こんなこと言ってるやつは市場行ったら憤死するな

164 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:53:25.52 ID:qjCLHX3p0.net
店員さんでため口はそんなに気にならないけど、知り合いに初対面なのに店員さんに敬語使わない人が居て、それはちょっと…って思う

165 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:56:46.66 ID:iWPfU7mj0.net
>>144
一々敬語使われると違和感や不快感を覚えるなあ
だからタメ口でいいよ

166 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:57:23.20 ID:t+DjHS0x0.net
>>109 君は頭が悪いな。それに世間知らずだ。

167 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:57:40.47 ID:5Vu3ZmxC0.net
アメ横も今は丁寧な言葉遣いの店ばかりだもんな
昔は買い物に行ってるのか怒られに行ってるのか混乱するような
小さな商店街だったのに

168 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:58:28.21 ID:5S2boflW0.net
40代おっさんだけど、客として行っても敬語。相手が高校生のバイトだろうが敬語
ため口なんて馴れ馴れしくて無理

169 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:59:19.64 ID:iWPfU7mj0.net
>>164
他人は自分の思い通りに喋るとは限らないという事が分かって良かったじゃん

170 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:01:34.03 ID:rnAcraKW0.net
客の方がたち悪いから丁寧に接客しといた方がいいかもしれない
この相談者もそうだけど店員にこんな失礼な態度とられました〜みなさんどうてすか?みたいに他人に共感を求めて自己承認欲求を見たそうとする人たちが今のネット社会には多い
この人の場合ガールズちゃんねるだけど人によってはGoogle検索の口コミや食べログだったりするわけでしょ
タメ口きかれただけで☆1とか☆2入れられるんなら丁寧に接客して☆3か☆4入れてもらった方がいいんじゃないの
常連ならタメ口ありかもしれないけど新規の客は敬語の方が距離感とれていいよ

171 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:02:16.46 ID:FB1djH4l0.net
病院で看護師さんにため口されると凄く嬉しいです…

172 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:02:33.30 ID:iWPfU7mj0.net
>>168
自分語り乙

173 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:04:00.64 ID:5S2boflW0.net
>>171
あんた幼児プレイ好きだろ

174 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:04:47.52 ID:4F8ylAD+0.net
>>149
もちろんそうだ。
先述の様に、別に客は神様ではないし。
しかし普通モノやサービスを売る行為というのは、商売としてやっている。
客がお金を落としてくれなきゃ飯が食えないのよ。

世の中に絶対に必要で、他の誰にも作れないモノやサービスを生み出せたなら、
そいつが神にもなれるだろうけどね。

お前らTVタレントとかで不祥事があったりした時、TV局ではなくスポンサーにクレームを入れろとか
よく言ってるじゃん。
あれはお金の流れの上流が上位だという事を、本能的に分かってるからじゃないのか?

175 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:05:05.59 ID:FB1djH4l0.net
>>173
な、何故わかった

176 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:07:37.38 ID:v4W3S4RZ0.net
 
【嗜好】婚活アプリで40歳太めのおばさんをスルーした男性に女性記者が憤慨「うっわ!容姿と年齢で女のことを差別するんだ……」★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552029419/

177 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:08:06.33 ID:pkca5cr50.net
砂町銀座商店街は全店一律タメ口

178 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:09:23.87 ID:phcSr7MG0.net
私はマッサージ店で「教師口調で言われて」興奮しました。

179 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:10:59.94 ID:vCjrz+To0.net
こういうのは圧倒的に客の方に多い

180 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:11:22.78 ID:hW35JIF70.net
>>24
アレの破壊力はまじでヤバイ

181 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:12:06.61 ID:b76IRTyX0.net
>>15
コピペ?
プライバシーゼロだな
法的に問題あるだろ

182 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:12:09.58 ID:5Vu3ZmxC0.net
>>177

あんた江戸っ子だね
俺は生粋の江戸っ子じゃないけど

183 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:12:25.23 ID:v4W3S4RZ0.net
>>24
ワロタw

184 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:12:38.48 ID:srrORIfU0.net
>>24
それ普通に英語だからなww

185 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:14:06.57 ID:r9q1i1Ga0.net
タメ口は当然として口が臭いのは嫌すぎてたまらん

186 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:14:08.02 ID:5Vu3ZmxC0.net
>>181
コピペじゃないよ
検索してみて
本当にこのスレ読んでて思い出した

187 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:15:21.16 ID:3qYjhwFt0.net
喫茶店でコーヒーひっくり返したおばちゃんが、
「ちょっと〜、ちょっと来てくれるー?グラス引っくり返しちゃったー」
と謝りもせずに大声で店員を呼んでみたり、
洋服売り場で「お姉さん、これLサイズないの?」といきなりタメ口で話しかける人を見るとある意味すごいと思う

>>168
私もそう、なんかタメ語出来ない

188 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:15:45.42 ID:tJTfMovT0.net
すか? って言われるよりはため口ほうがまだいい

189 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:15:59.23 ID:7sJnLT1t0.net
で、気にする器の小さいゴミ共は見ず知らずの店員に対して敬語を使うのか?
対等な立場のハズだが、勝手に下に見てるゴミクズは誰だ?

190 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:16:20.29 ID:iWPfU7mj0.net
>>179
客の立場で敬語喋っても得することがないならタメ口のが楽だもん
そうなるのは必然

191 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:16:21.11 ID:b76IRTyX0.net
>>73

あるあるw
大抵そういうとこは
サービスも悪いし仕事も適当
修理やサポート関係とか技術系は特にな
頑固な仕事=仕事はしっかり
の時代は年配者の態度見て
つくづく終わったと思う

192 :長文すみません:2019/03/08(金) 17:16:53.18 ID:oOkbT1Y80.net
店員に「おい!」って呼びつけるのは、自己愛性人格障害者な。

ソースは、俺の父親

193 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:16:57.62 ID:DOuwuqbG0.net
店員がタメ口で接客は絶対ダメと言うかムカつくから嫌なんだけど
店員にタメ口で話しかけるおっさんの客も見ててムカつく

194 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:17:22.98 ID:iWPfU7mj0.net
>>188
まじっすか?

195 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:17:56.19 ID:iWPfU7mj0.net
>>193
勝手にムカついてろや^^

196 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:18:34.85 ID:ivyqwLCs0.net
>>188
そっすか…

197 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:19:27.58 ID:Twh7tujf0.net
>>11
俺は絶対に敬語
店じゃなくても家族以外にはいつも敬語だわ
敬語なら不快感を抱かれにくいだろうし

198 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:20:00.91 ID:mgQNFKVr0.net
個人店なら好きでやってるんだからいい

199 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:20:02.70 ID:+2XYBB/E0.net
おるかーは好き

200 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:21:01.52 ID:jWZmvBHn0.net
関西からの旅行者や帰省して来てる人って、なんで店員や赤の他人にタメ口きくんだろ
あれ不思議

201 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:21:03.61 ID:xBsaznYYO.net
日本人がコミュ障で生産性が無い池沼の集まりなのがよくわかるスレ
市民レベルだけじゃなく
企業や国が実がないくだらん事やってんだから
そら終わるわ

202 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:21:35.77 ID:R1eiFMVg0.net
バイク屋50代
客10代
こんな場面でしか想定出来ないなぁ

203 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:24:00.75 ID:iWPfU7mj0.net
>>197
などとタメ口でレスしてる件

204 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:24:04.46 ID:M0fFWGcL0.net
世良正則がマスターの喫茶店

205 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:24:10.93 ID:b76IRTyX0.net
↓こういう奴らは仕事も雑で適当

自分より年下に限ってのみ初対面でも
無駄に馴れ馴れしくタメ口
(相手が学生・見た目が若い・女子は特に)

相手見て態度変えるような人間性は×
客を舐めてるからそうなる
金払えば学生でも子供でも年下でも皆お客様
買わなくても何時かお客様
限りある小遣いやバイト代出してるんだから
頭は下げるべき

206 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:24:39.12 ID:DOuwuqbG0.net
ファミレスとか牛丼屋とかその辺の店でも客のほうが店員よりも立場は下だってことを皆認識すべき
店員が動かいなけりゃ客は何にも食えないし何にも買えないんだから

207 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:24:42.41 ID:CpsuqQ9M0.net
このくらいでイラつくとか何様なんだよ!
たかが客のくせに!

208 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:25:15.61 ID:zWe07qWj0.net
自信ない奴は敬語で接客しろ(´・ω・`)

209 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:26:15.79 ID:b76IRTyX0.net
>>186
なんか切ないな…
マスコミはマスゴミという例

210 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:27:34.57 ID:zWe07qWj0.net
>>202
客さりげなく誉めてそう

211 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:27:54.56 ID:XkWQD/DB0.net
つまんなそうに接客してるやつ、嫌なら辞めろよ
お前に向いてる仕事は接客じゃねーよ

212 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:28:21.47 ID:CpsuqQ9M0.net
>>206
だな
食べさせていただく
買わせていただく
という気持ちで店員様に接すれば、自ずと感謝の心が生まれ世の中は平和になる

213 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:31:35.97 ID:LqrhAeSS0.net
客以前に知らない人には普通敬語だろ

214 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:32:02.00 ID:QWzrJrbq0.net
若い時美容師の兄ちゃんがタメ口だったのが心底腹立った
こっちは敬語なのに何でお前タメ口なんだよと思ってた
今思うとみみっちい事で腹立ててたなと思う
何でそんな事でイラッとしてたのかも謎
年取った今は店員がタメ口だろうとなんとも思わん

215 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:32:23.53 ID:M0fFWGcL0.net
客は平気でタメ口のくせに

216 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:33:38.00 ID:T6gojXoE0.net
頑固おやじの定食屋とかラーメン屋で多そうだな

217 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:33:59.28 ID:+Qe9zytD0.net
>>203
おまえのレスは本当に内容が無いな

総レス数 892
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200