2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「HUAWEI P20 lite」が800円、gooSimseller本店でセール

1 :アッキーの猫 ★:2019/03/08(金) 13:48:03.06 ID:+Pd7SFLo9.net
 NTTレゾナントは、スマートフォン販売サイト「gooSimseller」で、「新年度★開幕直前スマホ市」を開催する。セール期間は3月28日の11時まで。

カテゴリ

ケータイ Watch格安スマホ/格安SIM格安SIM/MVNOOCN
ニュース

「HUAWEI P20 lite」が800円、gooSimseller本店でセール
細田 頌翔
2019年3月8日 11:00

 NTTレゾナントは、スマートフォン販売サイト「gooSimseller」で、「新年度★開幕直前スマホ市」を開催する。セール期間は3月28日の11時まで。



 今回のセールでは、「HUAWEI P20 lite」が800円、「ZenFone Live(L1)」が480円など、SIMロックフリーのスマートフォン各種が特別価格で提供される。セール対象機種と価格は以下の通り。

機種 価格(税別)
HUAWEI P20 lite 800円
ZenFone Live(L1) 480円
AQUOS sense2 SH-M08 5800円
HUAWEI nova 3 1万7800円
HUAWEI Mate 20 Pro 6万4800円
ZenFone 5 1万9800円
iPhone SE 16GB(海外版) 7800円
iPhone SE 32GB(海外版) 1万5800円
 いずれも、「OCN モバイル ONE」音声SIMとのセット購入が条件となる。一部機種は、オプションサービス「OCNでんわ かけ放題オプション」「あんしんモバイルパック」の申し込みでさらに割引を受けられる。

機種 かけ放題オプション加入 かけ放題オプション&あんしんモバイルパック加入
AQUOS sense2 SH-M08 3800円 800円
HUAWEI nova 3 1万5800円 1万2800円
HUAWEI Mate 20 Pro 6万2800円 5万9800円
ZenFone 5 1万7800円 1万4800円

ソース
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1173/281/amp.index.html

2 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:49:05.44 ID:Dg4V+qwa0.net
立てる板間違えてますよ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:49:55.25 ID:PMxEDWyn0.net
何でこんなに安いの??

4 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:50:25.99 ID:VzAZUmG60.net
>1
ここ嫌いなんだよ、税抜き価格だから
しかもSIM契約しないとセール価格にならないんだろ?

見え透いた撒き餌だらけじゃねえか

5 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:51:06.51 ID:gLSSv3Bq0.net
>>3
セールじゃなくて割賦だから

6 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:51:48.45 ID:2uBFstSi0.net
抱き付き価格

7 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:52:35.89 ID:rLzdUkE90.net
アホらし
せっかくのSIMフリーやのに契約必須とかクソやん

8 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:52:47.07 ID:j0R+uHBs0.net
でも、Kirinなんでしょう?

9 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:52:59.28 ID:XOJNgcFE0.net
たたき売りでシェアを奪うアルヨ!ウリの売り方パクったニダ

10 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:53:53.92 ID:1PeB8EgN0.net
> いずれも、「OCN モバイル ONE」音声SIMとのセット購入が条件となる。

11 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:53:58.31 ID:8HMnffDb0.net
>>5
詐欺やなもう

12 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:54:03.71 ID:pOOHJnlP0.net
情報は中国共産党へ集約w

13 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:54:55.89 ID:Ekc268qn0.net
あとあと問題になるようなことを…

14 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:55:01.42 ID:WPrqAZ120.net
ファーウェイのタブレッドが使えないゴミと書かれてたw

15 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:55:10.69 ID:DQHMx6Oz0.net
情報盗まれる携帯なんか1000万もらってもいらねえ

16 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:55:35.22 ID:9SAO1dBQ0.net
※別途、初回請求時に初期手数料3,000円(税抜)がかかります。

17 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:55:53.24 ID:rhy298qG0.net
>>11
どこでもずっとやって来た話なのに今更なにいうてんのかな?

18 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:56:43.65 ID:bmsyACKY0.net
>>9
大好物の日本伝統食のウンコ食うの辞めて
脳外科と精神病院に行けジャップ

19 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:56:43.83 ID:irFDNRVh0.net
通話回線必須だろイラネ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:57:37.00 ID:BJ4n+v8A0.net
いやこれ契約必須でも安くね?
ホントの新品来るのかな

21 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:57:47.22 ID:5cxsySW50.net
いらん

22 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:58:03.75 ID:ijujbWMp0.net
音声さんギガ1500の最低6ヶ月でいいのか?最高やん

23 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:58:56.03 ID:va7n4gv80.net
新規契約で何か月後に解約料なしで解約できるのか?月々いくらか?これが重要でしょ。

24 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:59:25.00 ID:ijujbWMp0.net
URBANO v01キツくなってきたから流石に買うわw

25 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 13:59:50.15 ID:nQjR39HT0.net
OCN モバイル ONEは最低契約期間以内に解約すると違約金縛りだろ
うまい話しは無いって

26 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:00:50.59 ID:QbSg/lYu0.net
メーカーに強いこだわりがなければ
ここから買うのはわりと安い方だと思うよ。
かかる費用の総額を考慮した上でも。
総額は800円のようなタダみたいな値段ではないってだけ。

27 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:01:18.70 ID:32A53a4j0.net
>>25
音声は何処でもそうだろが
特別なことみたいに言うなよw

28 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:04:11.33 ID:l296xuyV0.net
goosimsellerはしばらく前から音声契約が必須になって全然買う気にならない
キャリアのそういう商売が嫌でsimフリー機志向になったのにアホかと

29 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:04:42.05 ID:WTWDGKyL0.net
ここのサポートはASUSを余裕でこえる糞度だからな
二度と買わない

30 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:04:56.45 ID:eY54mc360.net
OCN モバイル ONE音声SIMが欲しい人は買い

31 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:06:56.97 ID:B8wHBfbV0.net
これじゃないけどファーウェイ製タブレット持ってる
タッチパネルの反応が糞悪い

32 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:08:31.22 ID:32A53a4j0.net
>>29
流石にそこまで盛ると誰も信じないwwww

33 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:09:46.56 ID:va7n4gv80.net
>>22
結局、1500×6+800=9800円ってこと?
sim フリーの買うより一万円安いぞ。

34 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:10:18.21 ID:QbSg/lYu0.net
この機種の評価は知らないけど
安Androidを調達したいって場合にはここは悪くない。
最低契約期間が短いってのが強み。

初期契約費+機種代+最低維持月額 x 最低契約期間

で計算して釣り合えばね。

>>28
必須じゃないのもたまには出るよ。
でも値段は契約した場合にかかる額以上するからね
だからおまけで回線をしばらく借りるというイメージでいいのでは。
メインで使える通信量はないけど。

35 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:10:37.34 ID:dbw7FAbT0.net
これは買うわ

36 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:10:54.99 ID:Wz2GCm/J0.net
>>18
自己紹介はいいから早く死ね糞くらいチョン

37 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:12:03.64 ID:QbSg/lYu0.net
>>33
最初の契約料金(キャリアでもかかる)が3000かかるんじゃないの
あと初月無料だけど丁度で解約しないから x 6 はあってるね

38 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:13:24.63 ID:ijujbWMp0.net
>>33
手数料3500円位プラスみたいだね

39 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:14:18.17 ID:wWX2+fDI0.net
SIMと端末の抱き合わせ販売禁止になるからな

40 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:14:41.05 ID:9R6Z5BzK0.net
>>27
b-mobileから縛り期間無しの音声回線プラン出たよ
LinksMateも縛り期間は無い(※解約には別途手数料3,000円が必須)
OCNの縛り期間6ヶ月自体は短い方だけど

41 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:16:00.31 ID:GXnDslAB0.net
>>27
あれ?ナンバーポータビリティつかってなければ違約金なしじゃなかったっけ?格安SIMの音声って。

42 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:16:36.47 ID:wWX2+fDI0.net
>>25
OCNは縛り6か月で短い方

楽天モバイルとかIIJmioとかは縛り1年

43 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:17:01.33 ID:OLgKpI2M0.net
これポケモンGO専用機に向くの?

44 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:17:02.27 ID:q9KJq2FT0.net
1回Huaweiにすると安さと出来の良さでリピーターになってしまう。Huawei3台目だわ

45 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:18:15.91 ID:1MeBpPQm0.net
安物買いの銭失い

46 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:18:24.74 ID:T94XSnaC0.net
>>1
ついにステマ記事もどんどん載せるようになってきた
ホントにここ終わってんな、あと端末価格は通信料で価格以上払わされるわけだが

47 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:18:35.45 ID:bbC2wYuk0.net
P20liteにするかM08にするか

48 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:20:55.40 ID:p2H05Ywx0.net
>>15
オマエ公安職員か?
テメェの情報なんか-1億円ぐらいの価値しか無いだろう!チンカス

49 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:21:01.27 ID:uc7b08ZD0.net
よっぽど売れなくなったのかこんなところでまで宣伝はじめたのか

50 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:21:15.82 ID:H+T/Gb010.net
ステマとソムリエが入り混じるスレ

51 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:21:21.32 ID:fPi5YPu50.net
音声sim契約ならいらない

52 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:22:42.71 ID:SLbLqqUC0.net
100台買って即日解約して端末はメルカリで売るわ

53 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:23:08.06 ID:p2H05Ywx0.net
>>15
どうせロリ違法動画しか入って無いんだろ!ハゲ

54 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:24:51.09 ID:wWX2+fDI0.net
IIJmioもやってる
(音声契約必須、初期費用1円)

OPPO R15 neo(3GB) 100円
AQUOS sense plus SH-M07 10000円
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp

55 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:25:15.98 ID:NZOMmZJI0.net
紹介コード 割引期間の2年間は必ず使います
これを契約時に入力すると最大1700円もらえます
b0d2340

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html

56 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:25:38.53 ID:z6yDIMA30.net
こいつ剥奪しろよ

57 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:26:31.55 ID:ijujbWMp0.net
Amazonからだと手数料無料になるのか

58 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:27:43.94 ID:z0LS3Z900.net
でもこれだけ情報流出が騒がれてるのに、それを知って販売していいの?
流出したら販売者責任あるんじゃないの?

59 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:27:56.22 ID:p2H05Ywx0.net
>>44
本当、このスマホ使うと日本終わった感がハンパ無い、俺純日本人ネトウヨだけど
ただファウエイに毎月2ギガ持ってかれるけどね

60 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:28:49.06 ID:qI6CZo560.net
なんでこんな旧型ばかり?特にiPhone

61 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:29:00.25 ID:rz1ojtAz0.net
日本で頑張る中国以外の技能実習生に朗報。

暮らしにくいJAPANでもスマホが持てる。
本国の友達や家族とコミュニケーション!

62 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:30:03.40 ID:/nKvIpfv0.net
機種だけなら買ってもいい

63 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:30:03.95 ID:yzzDEKDa0.net
んだこれ!!

契約しないと買えないのかよ!! 抱き合わせ販売かよ!!

ファミコン買おうとしたらグラディウスとディグダグが抱き合わせ販売されてて
親父が涙目で買った記憶を思い出したわ

64 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:30:54.83 ID:7PO3vdGD0.net
3月末だから、どこのMVNOも音声とかと抱き合わせのセールやってる

65 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:31:01.40 ID:9R6Z5BzK0.net
良心的じゃん

66 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:31:33.90 ID:ra4QXRBt0.net
価格コムがステマ記事、公告合わせて必死に宣伝してるよな

67 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:32:27.11 ID:qa8d281U0.net
楽天セールでZenFone5買ったわ

68 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:32:33.81 ID:TUi7MSTp0.net
25000円で買ったumidigiで特に不満はない

69 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:33:37.74 ID:l+f0wpYH0.net
android機は一年でタダ同然になるのがなあ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:33:41.73 ID:7hoSFusQ0.net
>>15
1000万貰えるなら余裕で買いだろ
買ったあとで叩き壊せば良いんだからwww

71 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:35:28.05 ID:WiGJH9Pw0.net
こういうのびみょーなんだよな
お得なのかどうか

72 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:36:14.41 ID:ijujbWMp0.net
スマホセット購入には、使えない。
2019年2月12日
Amazonで購入
スマホセット購入の際の初期手数料の無料は、出来ません。スマホセット申し込みには、アクティベートコード入力欄すらありません。問い合わせたところ、(スマホセット購入には、エントリーパッケージは、利用できません。)の返答でした。


何これ使えないの?

73 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:40:16.26 ID:FfLjJZCM0.net
通報すればいいの?

74 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:43:06.60 ID:C1NSOdH30.net
買おうと思ったら無かったでござる

75 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:43:39.49 ID:R+yn5tCm0.net
ドコモとauの最新モバイルwifiルーターって中国のファーウェイ製なんだね

76 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:45:17.69 ID:NMA9qfsZ0.net
抱合せかよ 端末1円でいいだろ

77 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:52:28.29 ID:NnjzT6fz0.net
>>4
半年維持費考えても、他より遥かに安く上がる
計算も出来ないアホ?

78 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:53:43.30 ID:Tg9Az1od0.net
バックドア入り欠陥スマホとか金もらってもいらない

79 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:55:26.91 ID:mRlxGOGr0.net
>>4
アホか?
嫌ならAmazonのセール待てばいいだろ

80 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:55:48.56 ID:T+z5KenZ0.net
ひゅあうぇい が読みにくい言いにくい
どうにかならんか。

81 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 14:57:39.83 ID:NnjzT6fz0.net
>>63
Amazonなりオクなりで高く買えばいいだけだろ?
文句言ってまで買って貰わなくてもいいわ
2〜3月セールで売れ過ぎてるから

82 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 15:02:08.85 ID:9Zzm+zAE0.net
一昨年位は小細工なし本体激安だったのにな

83 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 15:06:01.26 ID:NnjzT6fz0.net
転売ヤーと乞食の熾烈な確保争い(笑)
これ買ってすぐに専門店に売るだけで
半年義務寝かせてもプラスになる(笑)
時間経つほど弾が増えていくからこの先ガンガン値下がりしていく

84 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 15:10:47.41 ID:V+3oSTiK0.net
ナチスのVW購入券みたいな

85 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 15:11:20.79 ID:T94XSnaC0.net
>>71
全然得じゃねえ
最低料金でも半年は絶対だし最初の登録費もかかる、13〜14000は絶対に払わされっだろ
まあ、通話のみで自由の全く聞かない契約強要させられて使える分を得として考えりゃ別だけど

86 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 15:13:47.91 ID:wH5qH/O/0.net
proが500円まだ?

87 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 15:36:20.42 ID:Svr3RCaL0.net
ローソンステマの次はファーウェイステマか
タラコに管理権返せや
お前らには無理だ

88 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 15:39:53.41 ID:nuqOvJct0.net
ファーウェーだけじゃないシャオミのMIUIも謎通信で有名だし
カスタムロム入れてももっと深いレベルで細工がありそうw

89 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 15:47:46.77 ID:5WfC9kgy0.net
いつも、安いからついつい買ってしまう

で、6ヶ月縛りだから1,600円/月x6ヶ月+事務手数料3,000円+税で、だいたい1万5千円をプラスすればよい

注意点は解約を忘れずにやること

90 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 15:49:04.22 ID:VzAZUmG60.net
ID:NnjzT6fz0
だから嫌いだつってんだろ、アホ
なんでこいつ「中の人」口調なんだ?

ID:mRlxGOGr0
こいつもアホだな。誰がアマで買わないつったよ


結局、擁護してる奴アホばっかじゃねえか

91 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 15:50:44.91 ID:5WfC9kgy0.net
>>52
確か契約回線の上限が決まっていて、回線契約の違約金が1契約1万円くらい
事務手数料が三千円だからテンバイヤーにとって、そこまで魅力的ではない

92 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 15:51:52.45 ID:p3WtPola0.net
ワイ、安さに釣られてzenfoneをポチる

93 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 15:56:41.20 ID:o2dq4t7H0.net
スパイフェア込み込み

94 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:04:10.20 ID:GJB4BAGG0.net
p20は新型が今月末出る

95 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:08:36.48 ID:dbw7FAbT0.net
>>92
480円も出してクソスペックのゴミゲットとか金持ちやわ〜

96 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:09:03.81 ID:QbSg/lYu0.net
日本人にとって最悪のスパイウェアはLINE。
まあスパイっていうより日本人が自ら提供してる感じだけど。
一番の悪意をもった敵に全てを差し出す自殺願望は壮観ですらある。

97 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:15:48.96 ID:8BRb6qWe0.net
>>63
グラディウスとディグダグならええやん

98 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:16:01.10 ID:nTaqjGhq0.net
NOVA3安いな

99 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:16:31.02 ID:nZZf6Izm0.net
>>90
SIM契約しないとセール価格にならないから撒き餌で合ってるよ

100 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:19:18.14 ID:yMiqtL5j0.net
スパイ機器(される)が今なら何と!

800円!

101 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:20:17.16 ID:GX/Eb9x90.net
>>100
おまえの情報は中国もいらんけどな

102 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:22:32.16 ID:l296xuyV0.net
>>101
じゃああんたはスパイされる価値のある人間で、そのうえファーウェイ使ってるの?

103 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:22:38.44 ID:yMiqtL5j0.net
>>101
中国は俺の情報を一番欲しがってるよ(厳選エロ画像)

104 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:23:10.58 ID:irFDNRVh0.net
ZenFoneは7800円の契約いらんの買っとけばいいんじゃないの?
2週間前に完売してもう無いけど

105 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:24:31.50 ID:ApuVO2hc0.net
携帯電話の契約前提だろ、これは単なる宣伝

106 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:25:17.52 ID:irFDNRVh0.net
5000円引きクーポンあるときに尼でZenFone MAX M1こうたから今回のはスルー

107 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:26:59.99 ID:Pp+HOwkB0.net
>>101
誰でも意外といろんな情報を持っている。
抜かれた情報の何をどこで何の目的で使われるともわからんぞ。侮るな。

108 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:28:28.64 ID:RmY9PT1L0.net
この前、ちょっと必要でAmazonでTバックを買ったんだ。
めっちゃ安くて、1回しか穿かないはずだったから、これで
良いやって思ってそれにしたら、届いてびっくり女性用。
何かこの時と同じ既視感が有るね。

109 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:29:11.71 ID:MIdrkKxE0.net
>>83
お前が転売ヤーやんけ

110 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:30:05.12 ID:MIdrkKxE0.net
>>78
AQUOSのsense2も800円でゲト出来るぞ

111 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:31:39.57 ID:zxbIjWZF0.net
>>72
そういうものじゃないの?
他の楽天モバイルとかなら契約条件の安い端末でも
エントリーパッケージのナンバー入れられるの?

112 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:34:29.12 ID:NnjzT6fz0.net
>>109
売りに行く
発送の手配する
これが果てしなくめんどいから
転売なんか重大犯罪と同じくらいやらん事の1つだわ

113 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:38:01.87 ID:eEAN0woH0.net
ファーウェイがんばれー

114 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:40:57.13 ID:sgr+G6GP0.net
最近じゃSIMフリーも実質回線セット販売になってきて、フリーなのかなんなのかわからんようになってきてるよな、変な国日本

115 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:42:08.78 ID:rt2TCoWY0.net
本体だけ買えるの?

116 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:42:45.16 ID:rt2TCoWY0.net
>>114
やっぱ回線を契約なのか
なーんだ いらなーい

117 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:44:00.34 ID:UxsHFUNW0.net
キャリアってやつらは、これの何倍も水ぶくれさせたやつを国中でやってるんだぜ、
ってのを身内で告発するためにやってるんだとしたらたいしたもんだとは思う。

118 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:46:57.38 ID:Heobdx0x0.net
>>59
ネトチョンには日本語難しいニダか?

119 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:47:30.77 ID:D6WFi+Hu0.net
2年間1280円応援セールももやってるな
1日110MB=月3GB

120 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:48:33.16 ID:8JQL5UOc0.net
でもLINEは使うんでしょ?

121 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:53:09.12 ID:UxsHFUNW0.net
かけ放題なんていってるけど、実際には全体でみると元をとってるユーザーはほとんどいない。
それと同じように、格安なんていってるけど、これでさえも外国と比べたら割高なんだろう。

122 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:58:28.10 ID:p3WtPola0.net
>>95
海外で使うなら充分やで

123 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 16:59:26.44 ID:O4kOnqMI0.net
>>121
中国の固定なんか月1000位だからね
日本がいかにぼったくって、儲け少ないと見せてるかよくわかるよ
携帯なんか数百円で十分だし

124 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:05:17.27 ID:z5E9RorF0.net
>>23
音声simは6ヶ月

125 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:10:09.78 ID:3WS8si+f0.net
>>4 トレードオフの概念からすれば当然だ。利潤を追求しない会社は淘汰される。

126 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:12:21.16 ID:J5dfrJc00.net
>>101
猫またぎってやつよな

ノイズ以外の何者でもないからシナから見ても正直迷惑な感じだろうw

127 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:13:15.58 ID:yVmFBYrl0.net
>>18
ジャップ連呼はこうやって捏造すんだなw.

128 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:20:57.47 ID:wyS4fuT40.net
>>63
ファミコンの抱き合わせでタイトーのスペースインベーダーを買わされた。
(´・ω・`) 14800円+カセット。

129 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:27:32.07 ID:GH6FUNQz0.net
あほか、他国と歩調合わせて、HUAWEI 排除だろ
所詮共産国シナ、有事の際にとんでも状態になるのは明白

130 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:29:31.90 ID:XkWQD/DB0.net
宣伝かよ

131 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:36:48.36 ID:hjUtvvJX0.net
一年前にOCN契約しているから一度解約して再契約でもいいな。
番号が変わっても教えている人なんて数名だし(´;ω;`)

132 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:37:54.15 ID:OY/WPSwo0.net
そこまでして欲しいのか

133 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:41:57.21 ID:dXRQ63ZG0.net
中華餌に簡単に釣られる警戒心のかけらも無い奴は
そのうちアポ電強盗の犠牲者になる予感がする

134 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:48:45.08 ID:hjUtvvJX0.net
買うならAQUOS買うに決まってる。
今使っているM05は親や甥っ子にでも。

135 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 17:54:01.02 ID:DXQ2LlMu0.net
俺ここで買ったけど
事務手数料3000円
SIM手配料 400円
オプション2500円×1ヶ月で解約
音声SIM月額料 1600円×6ヶ月

でだいたい15500円+税が本体出費以外の出費

136 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 18:03:38.99 ID:zxbIjWZF0.net
>>135
ほんとにアマゾンとかで安く売ってるエントリーなんとかで事務手数料うかせられないの?

137 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 18:17:38.00 ID:9R6Z5BzK0.net
契約手数料が割り引かれるエンパケの無いMVNOも少なくないよ

138 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 18:22:53.99 ID:wKb5O3Na0.net
結局aliかgearbestで買うのが一番確実

139 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 18:25:10.95 ID:qglTJ52r0.net
100個買ってきたは

140 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:20:13.66 ID:iowzeebE0.net
proを10万で買った俺の立場は?

141 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:34:31.44 ID:hNdvMDgL0.net
風呂でYouTube見たりするから防水じゃないのでいらない

142 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:37:21.24 ID:A9VxZz1f0.net
こんな露骨な広告スレが立つようになったのか

143 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:45:14.06 ID:egN+gJDP0.net
Asus復活の狼煙

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1173538.html

大容量バッテリー、AIカメラ搭載の「ZenFone Max/Max Pro(M2)」

144 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 20:47:08.43 ID:RiaD9hpY0.net
>>140
養分乙

145 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 21:59:30.40 ID:irFDNRVh0.net
>>143
WiFi5Ghz未対応に未だにMicroUSB
安物は安物だな

146 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 22:07:05.89 ID:egN+gJDP0.net
>>145
反撃の狼煙だった、、、

147 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 22:13:04.53 ID:egN+gJDP0.net
今の国内市場の序列は
Apple
Huawei
Sharp
だけど
Asusがまた食い込んで来れば面白くなってくる

148 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:08:49.26 ID:Jn1eIHtL0.net
米国はEメール読めるし中国なんかかわいいもんだよな

149 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:40:55.81 ID:DYgZDfeA0.net
ファー使ってるとアメリカに目をつけられるんでしょ
そんなリスクはとらんよ

150 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:45:48.49 ID:7fyqRTbN0.net
結局、通信料だけで最低どんだけいるの?

151 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 23:45:58.66 ID:GJov386R0.net
セットとかタダでも要らんわ

152 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:07:33.24 ID:DUAzbz180.net
2月に買った俺涙目

153 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 00:16:07.64 ID:DUAzbz180.net
p20Lightが先月より5000円も安くなってるのはどうなのよ?

154 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 01:47:45.31 ID:dzBd6lvY0.net
>>150
P20lite
本体 864円
初期手数料+SIM代 3,665
維持費6ヶ月(ユニバーサル料込) 1,384*6=8,304
ファーウェイ公式キャッシュバック -3,000
OCN紹介キャッシュバック-1,000
ハピタスキャッシュバック-7,200
合計 税込1633円

本体+維持費でこの値段
もうこれ半分無料配布やろ

155 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:26:36.18 ID:cO166YoP0.net
>>153
一番安いときは300円で買えた

156 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:38:18.43 ID:0UDJZeFD0.net
>>154
ハピタスキャッシュバックって何?初めて聞いた

157 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 07:45:50.93 ID:eXNp3Cds0.net
OCNの紹介コードです。
これからご購入予定の方もしよければお使い下さい。
一年以上は契約維持します。
契約後にAmazonギフト券1000円もらえます。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html


b9f4bdd

158 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:23:27.91 ID:B9klfmyR0.net
nova lite 3買ったよ。
縛りは半年だから悪くない。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-05G/7.0/LR

159 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:23:39.31 ID:fV1rXwGl0.net
>>149
トランプがファーウェイ排除見直しを示唆しているよ。

160 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:29.40 ID:+EsrB09+0.net
>>154
7200円キャッシュバックのハピタスキャッシュバックって何?

161 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:03:55.24 ID:Py2pmDjl0.net
>>159
やりすぎ感が強いもんな

でもやっぱりそういうリスク考えるとAsusにも頑張って欲しいところ
一時期不良率が高くて評価が落ちてしまった

富士通ほどじゃないけど

162 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:20:44.64 ID:egV34Whr0.net
>>161
ところがASUS、中国勢に押されたのか低価格機から撤退らしくてな
高付加価値・高価格モデルに絞っていくそうだ
もうソニーが通って失敗した道なんだが、どうなることやら

163 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:39:44.87 ID:5h0x0vCj0.net
>>162
アスースなんてそれこそ誰も使いたがらない中途半端なメーカーになってるだろ
このまま消えるか、撤退するだろ
今年の福袋は騒がれてたファーウェイがほとんど入ってなくてアスースが大半だった
ZTEみたいに消えるだろうなw

164 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:58:13.50 ID:Py2pmDjl0.net
>>162
一周して
>>143
Pure android廉価端末での勝負に戻ってきた

165 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:06:21.99 ID:Ad8wPfKZ0.net
>>162
こないだの新製品見て低価格機から撤退の話は何だったんだと思った

166 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:23:57.96 ID:Py2pmDjl0.net
Huaweiの方がコスパも信頼性も高いけどカントリーリスクあるから難しいな

167 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 11:45:50.00 ID:Py2pmDjl0.net
>>163
いや中華嫌いでコスパ高い端末求めてる人にはhuaweiはないからギリギリ台湾系のsharpかasusでしょ

168 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:10:14.35 ID:+XeJTTob0.net
OCNの紹介コードです。
これからご購入予定の方、もしよければお使い下さい。
メイン回線で使用しておりますので、解約は致しません。
契約後にAmazonギフト券1000円もらえます。

b0b8dea

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html

169 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:45:30.33 ID:0UDJZeFD0.net
ここで一台買ったばかりなんだけど自分から自分へ紹介してAmazonギフトカード1000円もらえるのか?

170 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 12:45:51.19 ID:p/ZesRpG0.net
今なら尼券Amazonギフト券1000円貰えます
@契約後に、
「OCN お申し込み受付のお知らせ」っていう件名のメール送られてきます

Aそこにお客様番号N○○○○○○○って番号が書いてあるので、

そのNの後の番号のみをコピペ

B下記urlのstep2の
「キャンペーンに応募!」って所をクリックして
www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html

Cお客様番号の所にさっきの番号を貼り付けてから、
紹介コードの所に「b9f4bdd」を入れて貰えれば完了です!

171 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:29:08.16 ID:bKAFUUAD0.net
pubg mobileは快適にプレイできますか?

172 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:33:10.49 ID:5h0x0vCj0.net
>>167
どういわれてもコスパで言えばアスースはないw
明らかにファーウェイやユミデジ以下になってるし、アスースのメリットと言えば台湾資本というぶっちゃけ性能とはまるで関係ないゴミみたいな取り柄だけw
日本産と同じで愛国なんて売りにしても惨敗するのが目に見えてるよね(あとアスースは台湾価格より日本の価格上げた過去があるから印象も悪いわw

173 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 13:59:40.63 ID:2i7SfY+r0.net
OCNモバイルONE で3月に契約したら
何月に解約しても解約金取られないのでしょうか?
6ヶ月維持だと8月迄?9月迄?
どちらなのでしょうか?

174 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 14:22:39.99 ID:egV34Whr0.net
ID:5h0x0vCj0
なんかすごい中国人ぽい文化を感じる
人の話(の前提)をきちんと理解しているのに、無視して自分の話をゴリ押すのがマウンティングになるのって中国特有だよね

175 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:02:18.78 ID:+EsrB09+0.net
安いけどキャッシュバックとか色々面倒だな。

176 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:04:28.22 ID:27Pjdpxo0.net
これ8日の11時までは8800円だったよな?

177 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:04:33.92 ID:8NoS19eo0.net
新規sim契約と抱き合わせ?

178 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:05:20.82 ID:WElOZUcW0.net
なんだsim契約付か、つまんね

179 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:06:07.42 ID:8NoS19eo0.net
HUAWEI P30 lite が来週発売だろ

180 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:06:17.80 ID:27Pjdpxo0.net
>>173
3月はカウントしないから9月までだな

181 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 16:20:01.63 ID:+EsrB09+0.net
>>179
6月下旬じゃなかったか。

182 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:07:40.27 ID:yWXRuqAK0.net
>>169
駄目。
規約に明記して有る。

183 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:29:36.62 ID:rnBjyz/A0.net
音声契約必須 手数料3000円 縛り期間あり。

184 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:30:46.39 ID:rnBjyz/A0.net
任天堂がスマホ作れば解決。

185 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:34:36.00 ID:MUtAiGqV0.net
安いけどスマホは持ってるから買っても使い途がないな

186 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:57:35.61 ID:0UDJZeFD0.net
みんな文句言ってるけど、事務手数料も半年間の音声SIMの基本料金も込みで1万1894円だよ。

187 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 18:58:24.05 ID:q5u6fuS80.net
>>174
HUAWEI狂信者なだけだよ
ネットで騒がせておくだけなら害はない
表にでて騒いだら警察に通報すればすむこと

188 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 19:17:20.07 ID:0UDJZeFD0.net
>>174
ごく普通の5ちゃんの書き込みに思えるが?個人攻撃もしてないし。
わざわざID晒して批判するような書き込みか?

189 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 20:18:30.89 ID:3c09AR7B0.net
>>180
音声対応SIMカードには、お申し込み日の10日後を
含む月(利用開始月)を1カ月目として
6カ月目までの最低利用期間があります。

今買えば3月〜8月までで6ヶ月になりますね

190 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:00:11.94 ID:aMja/q+x0.net
>>44
今、P9lite使ってるけど、電池持ちいいし、変な誤作動おこさないし、基本性能しっかりしててシンプル。
androidスマホを5台くらい使ってきたが、ここまで不満のない機種は初めて。
確かに次もハーウェイにしたくなる気持ちは分かる。ただCPUが自社製というのが少し引っかかる。

191 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:36:07.01 ID:Nl3LUbyJ0.net
SIM契約がいらねー

192 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:45:36.94 ID:GPTRrS460.net
セール毎月やってないか

193 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:13:02.10 ID:Q2tC2H5A0.net
安いからもう一個ここで買いたいって思ったけど、保管中もバッテリーって劣化するんだよなぁ。
だったら必要なときに新しい機種を2万ちょいで買ったほうが利口だな

194 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:13:36.31 ID:tlEF/MAB0.net
げん玉経由だとメーカーキャッシュバック含めて半年間全て込み込み実質5000円くらい?

195 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:23:24.50 ID:SzXs57xu0.net
>>141
俺それやって、内部腐食させて
修理費で6万くらい取られたわwww

196 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:12:12.64 ID:VE+yU9g60.net
>>195
新品を買う選択肢は無かったのかいw

197 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:46:55.13 ID:vdpIYF6P0.net
>>143
asusは Felicaチップ無しのおサイフ機能の実装に前向きだったけど音沙汰が途絶えて久しいな

198 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:53:11.43 ID:vdpIYF6P0.net
>>39
SIMと端末のセット商売禁止になったら端末代金上昇と読んでる人が多いけど、乗換え需要旺盛になれば、端末代金も下落するんじゃね?

199 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:54:39.52 ID:/NLf8z9c0.net
高級機を買える人が減るだけでしょ

200 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:06:55.44 ID:lO82ZeMN0.net
菅義偉で格安スマホは終わり。  
法律で回線(sim)とスマホは強制分離される。
セット販売は菅義偉官房長官の個人的な命令で禁止になるから
https://www.jimin.jp/member/img/suga-yo.jpg
これが最後。

【格安スマホ】P20 lite 800円・ZenFone Live (L1) 480円・型落ちのiPhone SE 中古品より安い goo SimsellerとOCNモバイルONE
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552120801/

201 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:21:46.12 ID:3n8PLxsF0.net
>>200
死ねや売国自民

202 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:07:08.01 ID:eTRQsIEf0.net
通信費激安になるんだから
トータ安くなるだろ
ゴミが800円なんていらんわ
スナドラ855が3万になるからアホンも今の半値以下になるわ

203 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:59:35.40 ID:hGulLNWW0.net
日本語で頼む

204 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:16:43.56 ID:B42oOr220.net
安物買いの銭失い

205 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:30:44.97 ID:h0A5O2B+0.net
zenfone5、を安く出してくれよ

総レス数 205
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200