2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニュース解説】「孫請け」で過労自殺、元請けも提訴…「ケガと弁当は自分持ち」下請け構造、責任の所在

1 :プティフランスパン ★:2019/02/01(金) 08:50:13.53 ID:4yyXur/E9.net
2019年01月31日 09時52分
https://www.bengo4.com/c_5/n_9177/
https://www.bengo4.com/topics/img/9437_2_1.jpg
画像はイメージです(papilio / PIXTA)

建築業界の「下請け構造」にかかわる裁判が始まる――。日立製作所が受注した建設現場で働き、2017年9月に過労自殺した大阪市の男性(当時66)の遺族が1月10日、同社などを相手に計約5500万円の損害賠償を求め、大阪地裁に提訴した。

報道によると、男性は、2次下請け企業(孫請け)から個人で仕事を請け負っていた現場監督。工期を半分にするよう指示されたことから、亡くなる直前1カ月は138時間の残業が発生していたという。2018年6月に労災が認定されている。

裁判では、この孫請け企業だけでなく、現場で男性に指示を出していたなどとして、元請けの日立製作所や1次下請け企業の『安全配慮義務』なども問われている。

直接の雇用関係にない、上流企業の責任はどのように考えられるのだろうか。川岸卓哉弁護士に聞いた。

●労働実態に応じて、上流の責任が認められることも

――労災事故で元請けなどの責任が問われることは多いのでしょうか?

「元請け企業も下請け企業の労災事故について、安全配慮義務を負う場合があることは、積み重ねられた確立した裁判所の考え方となっています。

※ 全文は記事でご覧ください

2 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 08:51:32.18 ID:3PfoSeRT0.net
でも日本なアベノミクスのおかげで給与も雇用もバブル期並みの水準だから!

3 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 08:53:12.58 ID:hi6AS/ek0.net
凄い国だなあ

4 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 08:55:04.68 ID:ycV8PJKb0.net
さすがhellジャップ

5 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 08:55:09.00 ID:Bd//VN8w0.net
>工期を半分にするよう指示されたことから

<丶`∀´> ダムならウリにまかせろニダ

6 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 08:56:05.09 ID:X3GNUUHf0.net
下請け禁止ぐらいしないとどうしようもないだろ

7 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 08:56:05.15 ID:MhubUg+80.net
孫請けどころか
あかの他人受けしてるからな
一番上すら知らない下請けが入っていて何段が上の会社の名刺渡されて
「この会社の人間を名乗れ」って言われる
その場合どうなんのかね

8 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 08:56:26.45 ID:AudKYQ1t0.net
サイコパス

9 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 08:57:17.76 ID:eIji4pVP0.net
そんな底辺になってしまった自分が悪い

10 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 08:57:29.25 ID:L6EG9VC30.net
>>9
>>8

11 : :2019/02/01(金) 08:58:02.70 ID:dxfTamaD0.net
そしてさらに
労災隠し&発覚して下請け解除だな

役人のすることはよりおかしな社会にすることなんだよ
戦前日本もそうだった

12 : :2019/02/01(金) 08:59:28.94 ID:dxfTamaD0.net
>>9
底辺におちてるひとか

13 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 08:59:39.35 ID:qxQuBsGe0.net
百姓は生かさず殺さずというジャップの伝統が
養分はしゃぶり尽くして使い捨てへと変わったのが
このアヘ時代

14 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:00:52.76 ID:px8dHylb0.net
結局これが手抜きの温床にもなってるんだろ

15 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:03:26.87 ID:CldJkADd0.net
ゼネコン貧乏か

16 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:03:39.76 ID:Vw23WqOp0.net
>個人で仕事を請け負っていた現場監督

お前らの嫌いな奴隷の頭みたいなモンだろ

17 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:04:27.84 ID:eS12CupO0.net
やっぱ大阪ってクソだわ

18 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:05:01.35 ID:GxHi/0y/0.net
ジャップ六大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)二次大戦でナチ以上の大量虐殺、残虐行為を重ねた鬼畜国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

お前らの信じてるジャップのイメージは全部うそ。

もう日本なんて主権国家は存在していない。

ジャップの政治経済を心配する時期はとっくに終わってる。
どうジャップから脱出するか、だけが現実的な課題。

なおこういう事態を引き起こした一番の犯人は天皇。



6

19 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:05:10.66 ID:GvPuvCHH0.net
現場代理人を専用に請け負う個人業者ってかなりいるんだよな
ほとんどが定年で退職した現場知識の豊富なひと
月に80〜150万、工期や元請や下請けとの対応、ヤクザとの対応など
かなり強引な腕力なないと勤まらない職種、権力はある

20 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:17:07.56 ID:6/7lsGo00.net
1級セコカン持ちでフリーの監督さんだな、
しんどいけど儲かるって言ってたよ。

21 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:19:58.27 ID:tSn+YGmE0.net
>>19
そうでもないよw
確かに給与はいいけど営業と違って誰にでも結果の出せる職種

22 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:21:17.57 ID:BhdU3kEm0.net
66歳の若さで自殺か・・・
75歳まで働ける環境が整いつつあるのに・・・

23 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:22:38.68 ID:c06AcKlP0.net
 
そんなアベシに騙されてwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:22:44.62 ID:/FvyhjgX0.net
労基署こそ働け

25 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:24:57.41 ID:BhdU3kEm0.net
>>20
募集はスタッフ扱いでゼネコンから派遣屋とか設計事務所経由だけど、
55〜60万程度で請負って、3〜4割は抜かれるからなぁ。

公共工事だと現場代理人や監理技術者は継続雇用の証明が必要。

26 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:35:22.85 ID:mDuKP6Rp0.net
>>1
下請けは禁止しろよ
やって良いのは無料で紹介だけにしろ

27 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:39:04.93 ID:GvPuvCHH0.net
土木建築電気内装の知識がいるし、それぞれの工程管理力がいる
楽な現場ならいいが工程の厳しいのになると苦労する
俺の関わった現場で一人だけ逃げ出した監督がいた
大揉めの揉め、辞めると宣言して次の日から出てこなかった

28 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:40:03.39 ID:z43jSaW90.net
責任のトリクルダウン

29 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:41:17.50 ID:QHCUdIaI0.net
あの日立じゃしょうがない。
ブラック会長企業。

30 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:45:27.87 ID:ZNljWRCS0.net
>>1
>工期を半分にするよう指示されたことから
安全衛生対応にしわ寄せがいって事故の発生につながるからこの時点でアウトだな。
とうしても工期を短くするんなら事務仕事じゃないんだから管理者も増やさないと
必ずこういう問題が起こるだろ。

31 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:46:23.51 ID:XRtdFN7p0.net
5年後には、孫請けに外国人労働者をがいっぱい。

32 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:50:09.24 ID:tSn+YGmE0.net
>>27
でも苦労すれば誰でも結果を出せる
逃げ出した監督は我慢が足りなかっただけ
取れるか取れないかわからない仕事を取ってくる側が一番難しい
それをわからず文句言う奴が多いから派遣や下請けを使うんだよ

33 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:50:35.22 ID:MNdeAvfY0.net
替わりの業者は他にもいっぱいいるんだよ
その中で受注を勝ち取るには多少の自己犠牲は必要では?
それが競争ってもんだろ
日本人にはその辺の意識が低すぎる

34 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:53:49.88 ID:QHCUdIaI0.net
カネと社会的地位は元請の総取り。

35 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:56:57.18 ID:08sS6ooR0.net
>>32
難しい仕事とるだけとって満足したら?

36 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:57:17.67 ID:ot2ZX6NG0.net
請負ならしょうがない

>工期を半分にするよう指示されたことから

発注者との間でここを争うしかないでしょ


請負は一人企業だからね
自分のことは自分でやるのが基本

37 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 09:58:28.18 ID:08sS6ooR0.net
ま、払いの悪い発注元は潰れるべきだよ
変わりはいくらでもあるし需用自体は残るわけだし

38 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:00:31.71 ID:mDuKP6Rp0.net
下請けってただの紹介やん?
紹介をメインにしている業務ならともかく、普通の企業がやったらあかんわ

法律で禁止しろ
あれはただの利権や

39 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:03:15.17 ID:QHCUdIaI0.net
曰立名物、偽装の請負。
納期短縮が普通に行われられるらしいね。

40 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:09:09.65 ID:+3pCaiu80.net
現場監督って、個人事業主なのかよ、、
現場監督くらい一次がやれよ

41 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:17:34.17 ID:7pGr2ooL0.net
妹の旦那が建築関係の会社二代目だが、ホントに精神病んでると思うわ
上流の会社には異常に気を遣いペコペコし、下流の業者には高圧的威圧的に仕事を振り分けてる
妹はいつか下請け業者から刺されるかもと心配してた

42 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:20:26.08 ID:KWsbxo2C0.net
>>1
4次受け5次受けとか当たり前
派遣で逝った時にうちの会社名出さないでと言われる時は、かなり間に入ってる

43 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:23:14.76 ID:KWsbxo2C0.net
下請けを禁止するのでなく
透明化を義務化しろ!
下請けの仕事無いと個人規模の電気屋が軒並み生活できなくなるぞ

44 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:25:04.97 ID:1shrUsLz0.net
>>26
下請けは必要なんだよ
何から何まで全部自前でできる会社なんてまず無い
2次以下の下請けを禁止するのと下請け契約は個人を雇用するのと同等の責任を元受けに求めるのが必要
コンビニのオーナーも同じ

45 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:27:54.43 ID:4NbY8ojh0.net
建設関係の労災って元請のをつかうんじゃなかったっけ?

46 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:29:34.78 ID:pLMyZxC20.net
>工期を半分にするよう指示されたことから、

ワロタ。

47 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:30:02.60 ID:tSn+YGmE0.net
下請けだけでは結局倒産する
製造業がそうだ
元請けこけたり機嫌を損ねたら下請けは終わり
結局、自社完結で受注できるものを作っていかないと

48 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:32:39.05 ID:3flgXyND0.net
>>16
肩書き違うだけで奴隷だと思うが(´・ω・`)

49 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:33:26.11 ID:Zcdh+qEt0.net
あーテレビ局の下請けのことね

50 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:39:18.43 ID:l1BWmID30.net
嫌なら辞めればいい
自殺なんて自己責任

51 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:43:02.37 ID:iyasKQy10.net
>>46
これが安倍様が作られし美しき国日本

52 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:44:10.70 ID:mDuKP6Rp0.net
>>44
不要だよ
紹介料を取る必要はない

53 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:44:26.62 ID:BhdU3kEm0.net
普通の下請作業員は元請加入の労災だけど、
経営者(一人親方や個人事業主含む)は労災の適用外。
なので通常は、労災に特別加入する。
元請の安全配慮義務はあるが、労災加入は経営者側で行う。

54 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:46:38.35 ID:3flgXyND0.net
>>44
建設なんかで分野が多岐に渡るならJV組めばいいから
いらねーだろ。

55 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:52:52.67 ID:BhdU3kEm0.net
>>54
25者JVとか大変だなw

56 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:56:47.10 ID:3flgXyND0.net
大変だと思ったら、自社で抱え込むなりすれば良いだけの話よw

57 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:58:00.41 ID:tvgLycpA0.net
NTTの現場なんて、下請けの下請けの下請けの下請けは普通
「NTTから工事に来ました」とはそういう事。

デジタル1種より黒電話で皆様にお伝え。

58 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 10:59:30.33 ID:Kxjvg9dM0.net
IT業界よりはマシだろ

59 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 11:04:00.38 ID:BhdU3kEm0.net
>>56
談合復活させたいわけか・・・
工事の種類や規模で各工種の必要人員も変るわけだ。
そうなると最小限の雇用で外注なし。
既存の専門業者が倒産するだろうなw

美しい日本

60 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 11:13:21.09 ID:tSn+YGmE0.net
>>59
今でも談合しまくりやん

61 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 11:15:13.42 ID:LnH+9Eew0.net
やっぱり受験がんばって大手企業に就職しないとダメだな

62 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 11:42:19.94 ID:BhdU3kEm0.net
>>60
地域差あるからねぇ

談合しまくりは、東京付近から東海道・近畿に多いみたいだね。
指名停止の情報見ればわかるよ。

大勢の従業員を抱えると言うことは、高額の固定費が必要。
しかも気軽な仕事はできない。
個人宅の仕事も10万で済むのを20万でもやりたくないレベル。
そして、大勢の従業員と社屋・建機等の維持のために談合して安定的に受注する必要がある。

63 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 12:24:28.14 ID:GBiFKeuY0.net
孫請に出したら刑罰を

64 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 12:29:54.59 ID:3flgXyND0.net
>>59
今がその最小限の雇用だろw
それで外注なしで大量の会社でJV組んで
やっていけるのかよw

65 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 12:50:24.89 ID:s0P5YaSV0.net
弁当自分持ちはいいだろ
工場とかクソ高い弁当を強制購入やぞ

66 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 13:13:14.83 ID:R2+nbODC0.net
ムリな仕事は断るか、条件交渉すればいい
他に人がたくさんいるなら自分が抜けても
問題ないだろうから遠慮なく自己主張すべきだ
ムリなものは仕方がない

67 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 13:47:42.55 ID:BhdU3kEm0.net
>>64
無理というか、ゼネコン兼サブコンの会社はあるけど、
全業種登録している会社なんて、そんなに多いのかは疑問だな。

外注できないなら、しゅんせつとか無理だし、
1社でポンプ車や200tクローラークレーン維持するのもキツいわな。

仕事を受けられなくなった専門業者と元請できなくなった地場ゼネが大量に倒産する。

個人でも、家の補修を一括発注できないので、自分で畳屋捜したり、造作大工捜したり大変だろうな。
しかも、その専門工事業者もゼネコンの仕事がなくなると倒産だろうけどなw

まぁ、複数のゼネコンから受注しているから専門業者が成り立っている現実を知らない馬鹿の戯言ですよ。

68 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 14:02:39.60 ID:oubKfdRO0.net
六次請から来た現場監督の年収が気になる
どんだけハネられているんだろう

69 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 14:34:35.54 ID:61KRh/Za0.net
断ると次に声がかかるかわからないからなぁ 厳しい世界だ

70 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 15:18:43.08 ID:yE1Sq1M50.net
自民党は現場の日本人と移民を奴隷競争させてさらに追い込んでるからなあ
自民党清和会は下流食いを助長してるよな

71 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 15:47:34.56 ID:jifyvbss0.net
*【不正統計】安倍首相「賃金の伸び率のみを強調してアベノミクスの効果と言ったことはない」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548992030/

*【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★18
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549002236/

72 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 16:19:28.89 ID:1hv1G+rC0.net
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01                                    
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/                 

73 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 16:24:04.63 ID:qXMP+UM80.net
運送業は孫請けとかそんなヌルいもんじゃなく20次下請けとかあるからな
最終的に仕事受ける奴は金払って仕事を受けるんだと
そうしないともう仕事を貰えないらしい

74 :名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 22:46:18.29 ID:je/cm5ys0.net
誰にもそう気付かせる事なく奴隷制度を実現できたとしたらこれ以上都合の良い奴隷はいないと思う公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1538142047/

75 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 10:00:58.50 ID:g+LKgjbT0.net
奴隷にしたければね
役職を与えれば良いのだよ
幹部なら、管理職なら、労働者とは違うのだ

総レス数 75
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★