2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新エネルギー】日本の新核融合炉、建設大詰め エネルギー問題解決へ

1 :AHRA ★:2019/01/21(月) 00:10:00.20 ID:dvcxJMns9.net
 人類のエネルギー問題を解決するともいわれる「核融合発電」を実現させるため、2020年の完成に向け世界最先端の大型実験装置「JT−60SA」(茨城県那珂市)の建設が大詰めを迎えている。日本は核融合の技術で世界をリードしており、フランスを舞台に国際協力で進む「ITER(イーター)」計画とも協調することで、今世紀半ばの技術確立に向けた貢献が期待される。

1グラムの気体が石油8トン分に

 核融合とは、水素のような軽い原子核どうしが融合し、ヘリウムのようなより重い原子核に変身する現象だ。このとき、アインシュタインの質量とエネルギーに関する公式により、膨大なエネルギーが生じる。

 例えば水素の仲間である「重水素」と「三重水素」を計1グラム用意して核融合させただけでも、石油約8トン分ものエネルギーが発生する。核融合発電は、このエネルギーで加熱した水で、タービンを回して電気を作るイメージだ。重水素と三重水素は海水を通じて手に入り、枯渇の心配がない。

 核融合反応は太陽の内部でも起きているため、核融合発電は“地上の太陽”ともいわれる。

 JT−60SAは量子科学技術研究開発機構(千葉市)が欧州と協力して建設しており、炉の本体は直径約12メートル、高さ約16メートル。建設費は630億円超で日本は3分の2程度を負担する。20年に完成し、22年に本格稼働する見通しだ。

※続きは元ソースでお読みください
2019.1.20 10:00
https://www.sankei.com/life/news/190120/lif1901200005-n2.html

2 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:10:45.13 ID:g/Z4Y3WN0.net
中国と協力しよう

3 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:12:16.60 ID:JJ39JkOR0.net
核と聞いたら鳥肌が立つようになった

4 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:13:13.24 ID:jduZcOLu0.net
今までの核廃棄物どうなるんや

5 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:13:25.94 ID:WBL2fZ0E0.net
トリチウムなら福島に腐るほどあるだろw

6 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:13:48.74 ID:oC4AttvC0.net
トンキンに作れよ

7 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:14:23.12 ID:pH8dcPq50.net
もんじゅ「」

8 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:14:31.15 ID:scItBO9x0.net
投入エネルギー >>>>>>>> 抽出エネルギー

日本はこの問題の研究してから次に行け、もんじゅの二の舞確定じゃねぇか

9 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:14:39.86 ID:dvcxJMns0.net
核融合炉の利点

1.安全性
・核融合炉ではトリチウムを使うが、半減期が14年であり、使用済み燃料の保管期間100年程度と現実的。使用後は水になる。
・数年分の燃料を搭載しながら動く原子炉とちがい、核融合炉は燃料を生産しながら動くので炉内の燃料は1日で使い切る程度のエネルギーしか持たない
・そもそも核融合炉の条件は超高温・高真空と厳しく、何かトラブルがあれば反応はすぐに消えてしまう。よって暴走できない
・炉心は空洞なので炉心融解など起きない
・高レベル放射性廃棄物が原子炉ほど出てこない

2.資源
・エネルギー源は重水素とトリチウムだが、重水素は水から半永久的に取れる。リチウムは有限だが、海水から採取する案もあり、その場合半永久的に取れる。
・エネルギー源が海水なので国際的に色々と楽。

3.能力
・安定した電力供給が可能であり、出力も大きいため、原発や火力の代替案として期待できる

10 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:15:36.00 ID:WBL2fZ0E0.net
>20年に完成し、22年に本格稼働する見通しだ。

もし本当ならすごいことだ。
日本がいまの(核分裂)原発から手を引いたのも納得だ、本当ならな。

11 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:16:11.70 ID:e39+zX260.net
もうやめろや、
よくわからんが日本人は
核を扱うべき人種じゃないと思うの

もんじゅも福一も
あれみんな扱いが
雑だから、
理解が薄いから、
あんなハメになったんじゃないの?

軽水炉程度を
小型化と安全性に特化した
設備開発に重点を置いて欲しい。
日本は原発はなくすことは出来ないのだから

12 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:16:12.09 ID:yFzQi9AU0.net
>>3
卵殻

13 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:17:30.98 ID:axFL9I0x0.net
>>9
欠点挙げた方が説得力上がるよ

核融合って俺もなんとなく夢のエネルギー的なイメージ持ってるけど、正直詳しいことはよく知らんし

14 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:17:40.37 ID:tvmPx3Yb0.net
原子力産業ってもう完全に死んだのかと思ってたら雑草みたいに力強く生き残ってたんだな、頑張ってほしいな
核融合はクリーンなので反対派も文句ないだろ

15 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:17:42.21 ID:JQiDRiTB0.net
「エネルギー問題解決へ」とは大きく出たなw
順調でもあと200年はかかるんじゃないかねえ

16 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:18:08.03 ID:Cp1Au7wt0.net
太陽の国で太陽が生まれるって象徴的

17 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:18:34.64 ID:C0O7P5i10.net
実証炉試験すらたどり着いてないのに明日にも実現できるようなこと書くんじゃない。

18 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:19:18.82 ID:/+bH+dc60.net
>>11
核分裂と核融合は全くの別物。

19 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:20:17.76 ID:qdmnSKay0.net
こいつができれば従来型原子炉からでた高レベル核廃棄物の消滅処理もできる
地層処分して1万年隔離する必要もなくなるんだ

20 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:20:39.62 ID:3cOgzZkF0.net
>>11
核分裂反応と核融合反応の違いのわからない人?w

21 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:21:24.99 ID:x/d+pE4J0.net
俺の握力で核融合が可能。

22 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:21:47.47 ID:haZuBfLU0.net
これは良い文明
とっとと実用化しろ

23 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:22:14.46 ID:GvxhR3rb0.net
>>18
>>20
放射脳には核分裂と核融合の区別さえつかない低能がゴマンといるよ

24 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:22:36.57 ID:b92ztTKY0.net
1日持つのかな?

25 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:22:50.27 ID:vfSPY3qy0.net
>>18 >>20
ゆうても中性子線は出るから、放射性廃棄物は出るし、中性子線漏れはヤバイで。
まあ、水の壁で止められるけど。

26 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:23:01.70 ID:t7un50D+0.net
本当に安全なら東京に作って安全性をアピールしろ
郊外なら土地も余裕で余ってる

27 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:23:28.82 ID:tvmPx3Yb0.net
んでまた外人と共同でやるんか、どうせフランス人だろ、信用できん
日本人だけでやる気はないのか、どうせ政府の意向なんだろうけど
やっぱり自民はダメだわ

28 :AHRA ★:2019/01/21(月) 00:23:45.94 ID:dvcxJMns9.net
ソース元です

https://www.sankei.com/life/news/190120/lif1901200005-n1.html
https://www.sankei.com/life/news/190120/lif1901200005-n2.html
https://www.sankei.com/life/news/190120/lif1901200005-n3.html

29 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:23:47.44 ID:VYRjhKcl0.net
もう核融合炉できちゃうの?早すぎじゃね?
一億総中流 → 一億総ユダヤ
にでもなったの?

30 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:23:55.70 ID:yHeB8ZOf0.net
水素から鉄まで作り出す核融合炉を目指せ

31 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:23:59.33 ID:oSaGrzWq0.net
>>11
人種差別はんたーい

32 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:24:09.94 ID:Vwu0DI950.net
青森の核再処理なんて、20年建設中で未だ稼働してない   20年前にフランスから輸入してれば、20年間の累積費用の3%で済んでたのに

33 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:24:11.50 ID:qsPjnYCL0.net
核融合は、ドラえもんとザクへの道筋だよ

日本人の夢たい

34 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:24:16.04 ID:keBSKCHV0.net
燃料がトリチウムだからな
原子炉もなくせない

35 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:24:24.12 ID:95ReeMnC0.net
>>13
欠点は技術が確立していないこと
研究にコストがかかること

36 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:24:38.16 ID:Yql9CKdM0.net
日本しか出来ない技術
中国と北への抑止力にもなるな
アメリカロシアも欲しがるな

37 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:24:44.18 ID:L/QjaVbg0.net
>>20
普天間でもなんでもそうだけどこういうことに反対する人の大半は無知による恐怖から来てる

38 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:24:47.74 ID:b++TIFfw0.net
>>7
どうするんだろうなw

39 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:25:07.54 ID:PTTV99tM0.net
解決するのは結構だが、一度燃料費を安くしてくれよ(´・ω・`)

40 :窓際暇人 :2019/01/21(月) 00:25:13.27 ID:Qu38i8mU0.net
シムシティでお世話になったな。

41 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:25:22.83 ID:Ut4e+iqA0.net
身近で手軽で安全なエネルギー、なわけねーだろ。

42 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:25:42.26 ID:b92ztTKY0.net
強力な電磁波が必要

超〜〜♪ 巨大な電子レンジ

43 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:26:22.52 ID:2fFHZPCv0.net
原子力よりは安全だろうから頑張ってほしい

44 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:27:16.61 ID:C0O7P5i10.net
核融合炉が実現すれば、人類の有史以来繰り広げられた
資源をめぐる争いはほぼほぼ解消されるだろう。化石燃料・石油文明から
電気文明へとランクアップする、オマケに無尽蔵に供給される。
世の中のありようが一変するくらいの影響力がある。


これほどのモノだからこそ、
核融合炉は永遠の未来技術で実現しないと思う(´・ω・`)

45 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:27:33.32 ID:Vwu0DI950.net
福島の核汚水タンクは、減らせないで毎日増加中 5千基超過

46 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:27:43.24 ID:a6S2WfWS0.net
それでもまだタービンが必要なのか
エネルギーを直接取り出せば良いのに

47 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:27:54.85 ID:OXbLxiOJ0.net
地熱発電は世界トップの技術

48 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:27:57.62 ID:IHcyM8F80.net
もんじゅのがまだ成果出してたかもな展開になったりして

49 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:28:16.53 ID:I2G0oki30.net
原子力発電とか言ってるのは、平和ボケだわ。
発電所を攻撃されたら全てが機能停止に陥る。
発電所なるものを無くして如何に経済を回せるかを考えなきゃいかんのに。
旧軍部が弾丸列車計画で、電車を嫌って蒸気機関車に拘ったのはそれ。
発電所やられたら、それで終わるから。

50 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:28:52.75 ID:OXbLxiOJ0.net
お湯を沸かすだけですから

51 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:29:06.14 ID:/NqXT5T+0.net
まじ?すげえなw
資源なんていらんかったんや

52 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:29:20.48 ID:NtNihXcdO.net
風力も太陽光発電も行き着くトコまでいきゃ同じ様なもんなんだろうか

53 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:29:51.80 ID:zKdlAjlD0.net
実用化できた時点で、核分裂型の原子炉はより危険なだけのゴミになるよな

54 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:30:13.41 ID:iz62Z1iL0.net
海上に作れば

55 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:30:12.89 ID:GvxhR3rb0.net
>>14
“核融合がクリーンだというのは原子力村が発信している偽情報だ!”
と主張する反原発団体がすでに幾つも存在しているから、どうだろうねえ・・・?

56 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:30:12.76 ID:91TTseOy0.net
で、廃炉になった場合の費用はなんぼかかるんだ?

57 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:30:20.60 ID:8Yx6nVg60.net
>>37
都構想も同じだ

58 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:30:30.77 ID:xanTsUud0.net
核融合の時代でも電気作るには最後は
蒸気でタービン回すとか笑えるw
もっとかっこええやり方考えろやハゲ

59 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:30:37.63 ID:kXM9S+5T0.net
100秒反応を維持するのが目標みたいです

60 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:30:57.82 ID:9HcaTm4t0.net
シムシティで建てた、あの近未来的な感じの建物になるのかな

61 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:31:05.22 ID:dOBqzEk/0.net
>>9
原発も昔はそんな風に夢のような事言ってた。

62 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:31:07.27 ID:vRIEcByv0.net
ほんとこれだけ注力してくれ

63 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:32:28.75 ID:gHb59pk70.net
電気を取り出す媒体は何?
まさか水蒸気でタービン回すんじゃないよね?w

64 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:32:39.79 ID:BzGbmgvz0.net
ついに核融合か!

65 :実況ひらめん:2019/01/21(月) 00:32:47.25 ID:tU8Jw2nH0.net
それで原発がなくせるなら支持する
原発は不完全な欠陥システムだと
わいは思う(´・・ω` つ )

66 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:32:54.90 ID:CvLpg+2v0.net
杜撰管理が基本の日本には無理だよ

67 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:32:57.82 ID:YgrseovR0.net
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
ジャップには無駄な研究開発しか許さないユダー
特に公的なものはねqqq
核融合で実現可能なものはレーザー方式によるもののみ、
トカマク式では実現不可能ユダよ、無駄銭ユダよqqq

68 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:33:14.97 ID:t4dL0FOO0.net
ついに融合炉か
まあ、爆発しないだけマシだな

69 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:33:26.32 ID:/NqXT5T+0.net
なんだかんだで流石特許大国だな
すげえわw絶対成功してくれよな

70 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:33:30.46 ID:qdmnSKay0.net
究極のエネルギー源になりうるのは間違いない
今のエネルギー消費量なら太陽の寿命が尽きるまで余裕で燃料がもつ
人類がいつかは手に入れなければならない技術

71 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:33:51.08 ID:Ig0u/9IB0.net
>>1
核融合炉の実現かと思ったら実験装置やんけ
その2つの間にはまだ技術的な壁があるから記事の表題は良くないと思う

72 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:34:02.98 ID:8OIrGzFe0.net
日本の核融合が世界をリード…?

73 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:34:09.10 ID:tuqiax9e0.net
>>11
核というワードに反応したのかな?
パブロフの犬みたい

74 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:34:20.92 ID:4OP+JGW60.net
は?核融合出来るんでしたっけ?

75 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:34:41.43 ID:gHb59pk70.net
>>40
俺は最初から最後まで石炭だな。
まだやってるぞw

76 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:35:19.37 ID:WONpOSLE0.net
どんだけ頑張ってもアメちゃんにウマミ持ってかれるんやで?
「うちが中国ロシアから守ったるから7割よこせやー」言うて。
ヤクザのみかじめみたいなもんやな

77 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:35:19.91 ID:kpEEm2xH0.net
1グラムでそんだけエネルギーあったら
数グラム間違うと関東が吹っ飛ぶような大爆発とかしないの?

78 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:35:26.59 ID:RR7bmkSj0.net
最近の学校は「質量欠損」って教えないの?

79 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:35:26.85 ID:SSxUTG0/0.net
核融合はその状態を維持するのが難しいので
仮に事故が起きたら自然に止まる
爆発とかはしない

80 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:35:31.09 ID:Y/JVXCZM0.net
巨大な電力を超強力レーザー電源に利用しよう。

81 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:35:34.45 ID:6tYZSCux0.net
帝国の力の象徴となる様な物を望む

82 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:35:37.17 ID:lvDv7pTo0.net
>>58
核融合エンジンとか核融合カセットコンロとか?

83 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:35:59.46 ID:t4dL0FOO0.net
>>26
融合炉なら都内でもいいんじゃね?

84 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:36:10.78 ID:kQbE+f8R0.net
原理がよくわからないが、実用化されたら中東情勢が荒れそうだな

85 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:36:27.64 ID:C0O7P5i10.net
シムシティ、金貯まらん自転車操業(´・ω・`)

86 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:36:45.63 ID:80aXEYEp0.net
>>77
理論上は核融合で爆発はしない
理論上はな

87 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:36:47.63 ID:Sn1Nz7M80.net
これで電気料金が1割くらいになるなら・・・やれ

88 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:37:26.07 ID:nnevmhQw0.net
>>9
核融合炉の欠点
・ガンマ線を放射するので放射線事故が起きた時は原発の事故と同様に被害甚大
・事故を起こすと爆発しやすい
・超高温を発生させないといけなく、技術的ハードルが高くまた壁の耐久性も未知数

他にリチウムは世界的にバッテリーで需要急増していてそこまで
無尽蔵という訳でもない

89 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:37:26.22 ID:75z62tEu0.net
無駄な自然エネルギーの補助なんか打ち切って、核融合に全額投資しろよ

90 :ブサヨ:2019/01/21(月) 00:37:31.68 ID:N9eYbdn20.net
知ったさんが大勢いると聞いてミニキマスタw

91 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:37:36.22 ID:GvxhR3rb0.net
>>73
放射脳を拗らせると、核医学(PETとか骨シンチグラフィとか)すら拒否するようになる人もいるよw

92 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:37:58.89 ID:AkBJDOsv0.net
ペブルベッド型核融合炉というヤツか

93 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:38:16.57 ID:WBL2fZ0E0.net
すぐには高温ガス炉のほうが現実的だな。
いずれにせよ、いまの原発事業から撤退した日本企業の判断は間違ってない。

94 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:38:26.00 ID:PfYiJMa60.net
そんなにヘリウム増産したらみんなアヒル声になってしまうじゃないか

95 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:38:28.30 ID:xPBtSnLU0.net
>>1
シムシティ脳だとメルトダウン起きないから安全だろ??

96 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:38:44.48 ID:tvmPx3Yb0.net
オリンピックのレガシー建造物の費用とか資源とかでもっとすごいの作ってほしかったわ

97 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:39:08.24 ID:l82lp9Tq0.net
電気分解のはどうなってんのかな。

98 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:39:18.52 ID:vb47OEeq0.net
シンボルマークは旭日にしよう。
そうすれば隣の乞食は使えなくなる。

99 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:39:46.39 ID:7NVPTtGc0.net
福島のトリチウム水

ぷぷ

100 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:40:00.53 ID:nGIiNtTy0.net
ヘリウム3は

101 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:40:20.45 ID:nnevmhQw0.net
>>93
高温ガス炉は、エネルギー効率が軽水炉の30%台から40%になるから
有望と言えば有望だし内陸に作れるから、津波リスクもない

ただその程度なら、太陽光発電や風力発電に資金を出した方がお得

102 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:40:27.83 ID:p4TJ8l3f0.net
石炭→お湯沸かして発電
原子炉→お湯沸かして発電
核融合→お湯沸かして発電

どうやってもお湯沸かすことにはかわらない

103 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:40:32.72 ID:RR7bmkSj0.net
>>88
リチウムをどう使うの?

104 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:40:45.58 ID:xPBtSnLU0.net
>>88
シムシティと全く違うな…

105 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:40:50.59 ID:Ig0u/9IB0.net
>>84
無理じゃね
核兵器と違って装置の方に高い技術と設備が必要になる
核分裂反応のように連鎖するものではないから爆弾への応用が出来ない

106 :ブサヨ:2019/01/21(月) 00:40:56.87 ID:N9eYbdn20.net
有利な点は使用後の放射性廃棄物が少なくなる事ただそれだけw
まぁそれだけでもかなり今の原発よりましなんだけどw
最大の問題は安定稼働と燃料の生産なw

107 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:41:08.41 ID:/NqXT5T+0.net
ロシアに投資する3000億すぐに回せ(´・ω・`)

108 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:41:10.30 ID:Yql9CKdM0.net
核兵器なんて日本にはお茶の子さいさいなんだろな
韓国や中国やロシアはあまり日本を怒らせない方がいいね
寝た子を起こすな!アメリカが何故9条で日本を雁字搦めにしてるのか?
アメリカは日本の技術力を一番恐怖と解ってる
だから日米安保同盟作った
寝た子を起こさないようにあやつる
日本はエネルギーや宇宙に技術力を使えとばかりに

109 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:41:26.57 ID:2hG7aE4A0.net
>>49
きみは一切電気を使わずに木炭で生活していてください
情報機器も一切使わないでください

110 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:41:43.05 ID:nnevmhQw0.net
>>103
>>9を参照

111 :ブサヨ:2019/01/21(月) 00:42:00.77 ID:N9eYbdn20.net
>>105
「爆弾への応用が出来ない」
構造次第w

112 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:42:02.36 ID:keBSKCHV0.net
>>101
高温ガス炉は東京湾の臨海部に林立するよ
メルトダウンしないから
水素と真水と電気と熱も供給

113 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:42:25.79 ID:GaBWKNy+0.net
話では聞いた事あるけど、知識がないので詳しい事は知らない。
そんな俺が単純に思うのが莫大なエネルギーを生み出すにはそれ相応のエネルギーも使うんじゃないのって思うが…

114 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:42:26.36 ID:6WeYI6Sj0.net
お湯を沸かして上記で羽根車を回して発電なんて、
さすが世界の最先端。w

115 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:42:35.14 ID:KBIsqrC30.net
これタダの「炉」だけで発電しないからwww

116 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:42:40.20 ID:t4dL0FOO0.net
融合炉は爆発より止まっちゃう心配のほうがでかいな

117 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:42:46.74 ID:tvmPx3Yb0.net
燃料って普通の水素に中性子くっつけるだけでできるんだろ、簡単な方法見つかるかもよ

118 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:42:49.59 ID:uwCiVseC0.net
これ30年前から言ってね?

119 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:43:17.81 ID:cH2tNC0M0.net
高速増殖炉ごときを失敗したジャップには無理

120 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:43:22.18 ID:TZPpT/6k0.net
最悪やな
原発神話は崩壊している

121 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:43:26.82 ID:mylEviNY0.net
ソースがウジチョンKかよ
どうせまだ妄想入ってるだろ

122 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:43:52.22 ID:ON/Vs8RK0.net
>>74
今でも核融合は実現で来てる
ただ持続ができないだけ

123 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:44:03.46 ID:nnevmhQw0.net
>>112
高温ガス炉は内陸に作れるのがメリットな

ちなみに高温ガス炉の親戚にあたるのがチェルノブイリ
まあ、あっちは黒鉛減速炉だが

124 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:44:09.62 ID:AS8/nXlh0.net
完成したら地元の高卒バイトが運転操作するんだぞ…

125 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:44:12.97 ID:MduZSkp60.net
>>9
人類が、これを作れるだけの科学技術を得るより先に
もっと安易な方法で電力をえる技術が発明されるって
オチになりそうw

126 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:44:14.64 ID:62PpyUXV0.net
未だ蒸気タービン以外の方法が無いのか。
プラズマをコイルに通して直接発電とか案はいろいろあれど難しいのか。

127 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:44:50.32 ID:RR7bmkSj0.net
>>110
リチウム(Li)なの?

知らない間に技術は進んでるんだな

128 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:45:01.54 ID:Ig0u/9IB0.net
>>118
確か2,3年くらい前に核融合炉を作るための技術的な飛躍があったとかでニュースになった
その技術が確立すれば10年で核融合炉が作れるとか何とかで、それを受けての今回の実験装置、の筈
そのへんの話がまだ変わってないなら2030年頃にプロトタイプだな

129 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:45:02.74 ID:/NqXT5T+0.net
実験では重水素だけを用いる。炉外の加速器で秒速1万キロに加速した重水素の粒子を、
同じく重水素が充填(じゅうてん)された炉内に注入して1億〜2億度まで加熱。この超高温で、
重水素の周囲にある電子をはぎ取って原子核をむき出しにし、さらに本来はプラスの電荷どうしで
反発し合う2つの原子核を強引に融合させる。これが核融合だ

しゅごい(´・ω・`)

130 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:45:03.65 ID:sIya/SOS0.net
>>53
核のゴミも核変換で処理できる
核融合が実現するなら

131 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:45:13.23 ID:VYRjhKcl0.net
正直核融合炉はワクワクするわ
まさかリニアより先になるとは思ってなかった

132 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:45:40.70 ID:3oGMnEJj0.net
ここまで固執するとは蒸気タービンにぶら下がってる奴らが相当いるんだろうなあ

133 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:45:42.97 ID:gHb59pk70.net
>>116
コントロールセンターと高所得層労働者を増やすんだ、あと税率も下げないとw

134 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:45:43.41 ID:kQbE+f8R0.net
>>105
石油が不要になって情勢が変わりそうだと思った

135 :ブサヨ:2019/01/21(月) 00:46:02.55 ID:N9eYbdn20.net
ちなみに重水素化リチウムは原子爆弾にも使われるよな?

136 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:46:07.42 ID:wC/kIEff0.net
絶対に成功させろ

137 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:46:07.84 ID:GvxhR3rb0.net
>>111
純粋水爆の、少なくとも基礎的データは収集できてしまうだろうなw

138 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:46:31.34 ID:Ak27Ap9f0.net
>>9
リチウムなのかトリチウムなのか、どっちなんや

139 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:46:40.68 ID:QElJm4Tr0.net
実質無限エネルギーってことだろ?
核融合炉さえあれば常時フルパワーでビットコインのマイニングが出来るわけだ
1000台のpcでマイニングしながら電子レンジ1000台掃除機1000台稼働させてもブレーカー落ちないし電気代0
そういやモビルスーツのエンジンって核融合炉だったな

140 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:46:44.40 ID:UyDju5KP0.net
でも核融合を発生させるための熱を発生させるのに核分裂が必要なんでしょう?

141 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:47:21.25 ID:AnBbc6Dq0.net
>>79
原発だってそうだよ。基本的には臨界まで持ってくるのが大変。
福島の爆発は水が高温で分解して発生した水素が洩れて充満して爆発したのね。
炉心溶融なんて大した事無かったでしょ。

142 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:47:35.39 ID:LZpD1MuC0.net
>>118
30年前に小学校の掲示物で「30年後に実用化されるであろう新技術」ってので初めて見た記憶
実証実験でさえまだまだ先だと思ってただけに、こんなに早く作られるとは思わなかった

143 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:47:43.80 ID:BaW0KXSy0.net
>>11
だから核分裂反応よりも安全の高い核融合の技術開発を進めてるんだろ脳タリン

144 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:47:54.87 ID:fr8GFe/Z0.net
>>10
稼働するのは実験施設だろ

145 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:48:35.49 ID:cfaDnunR0.net
仮に実用化したら石油の価値がだだ下がりになって、米露の石油産業が大打撃をうけるな
為替や株価が大混乱に陥りそう

146 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:48:53.17 ID:gHb59pk70.net
>>140
オイw

147 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:49:06.40 ID:rLSFeWry0.net
生成するエネルギーの方が上というジレンマ

148 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:49:11.00 ID:VFivU0mu0.net
普通に生活してて日本人が安全性を重視しないってイメージはない
予想するに政府が研究予算出さないから安全性も削られてるんやろ

149 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:49:45.92 ID:80aXEYEp0.net
ミノフスキー粒子はまだ発見されないか?

150 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:50:04.88 ID:3QRXvtEC0.net
相対性理論っすわ

151 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:50:06.12 ID:Ig0u/9IB0.net
>>139
材料になる重水素がレアらしい
月面に一杯あるとかで、月面開発が重要になるとか何とか

152 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:50:14.70 ID:rLSFeWry0.net
本当なら戦争になる

153 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:50:25.90 ID:mSThwV1B0.net
エネルギー取り出せるの?

154 :ブサヨ:2019/01/21(月) 00:50:27.87 ID:N9eYbdn20.net
ちなみに反応が一番やり易いのは重水素と三重水素を1:1で使った時だったかな確か
核融合とかもうとっくに廃れた技術だからあまり覚えていないがw

155 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:50:38.09 ID:gjctpdQM0.net
放射性廃棄物を濃縮して
高性能な原子力電池を作る事はできんの?

156 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:50:53.01 ID:WBL2fZ0E0.net
>>126

理論的にはいろいろありえる。
分子の結合エネルギー取り出し電気に変換する方法とか、
理論的にはな。。。

157 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:51:09.92 ID:JzerRbhi0.net
トーカナ余裕余裕ってアレ?

158 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:51:15.85 ID:rLSFeWry0.net
無限にエネルギーが取り出せたら温暖化加速してゲームオーバーw

159 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:51:16.72 ID:4+TRmkgF0.net
>>145
また米国に何かされないだろうな・・・すぐどついてくるからなジャイアンは

160 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:51:49.62 ID:sIya/SOS0.net
>>145
石油は燃料以外にも使い道があるから

人口増加を考えるといっそのこと
昔みたいに食べ物でもするとか

161 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:52:08.42 ID:/NqXT5T+0.net
予算2兆円のメガプロジェクト

 これに対してイーター計画は、日米欧露のほか中国やインド、
韓国が加わるメガプロジェクトだ。フランス南部に建設中の実験炉は直径、
高さともに約30メートルで25年に完成、35年の本格稼働を目指す。
計画の総額は約2兆円で、うち日本は約1800億円を負担している。

162 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:52:17.52 ID:2o1zZ7kk0.net
    .人
   (__)  
   (__)  ここか?♪
   (,,@ω@)
   ( O┬O  キコキコ 


★中国スパイに狙われた機密の中身
http://yamatotakeru999.jp/spy3.html


★防衛シンポ 陸上編レールガン
http://yamatotakeru999.jp/lik2018.html   

163 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:52:18.23 ID:GvxhR3rb0.net
>>122
アメリカの中学だか高校だかの理科の実験で、ごく短時間(瞬間的と表現すべきか)の核融合を校庭に設置した機器を使って試みて成功した生徒がいたな。
2年ぐらい前の海外ニュースで見た記憶がある。

164 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:52:23.15 ID:O9LSoamY0.net
日本の産業は斜陽化してるのにそんなに電気いるんかwww

165 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:52:31.90 ID:ON/Vs8RK0.net
おまいら誰か
常温核融合を実現させろよ

166 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:52:36.19 ID:Ewv2T24o0.net
>>74
それだよな
まだ出来てないんじゃね?

167 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:52:49.06 ID:nnevmhQw0.net
>>145
実用化された後に商用炉が安定稼働したらな
今作ってるのは実験装置で発電すら出来ない。

168 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:52:51.64 ID:hzuajEAt0.net
超高温高圧にするんだろ採算あうのかな

169 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:53:40.09 ID:4od5UnO50.net
もし本当に実現できるとしても、世界がそれを許さないだろうね。
エネルギー産業からの刺客が送られるだろう。

170 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:53:52.33 ID:PfYiJMa60.net
>>119
ごとき?

171 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:53:59.88 ID:Ig0u/9IB0.net
>>151
wikiみたらそんなこと書いてなかったわお詫びして訂正

172 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:54:02.26 ID:tvmPx3Yb0.net
全力で本体開発してタービン回しとけばいいじゃん
蒸気よりカッコいい技術は最悪ホリエモンとか禿みたいなのにやらせとけばええ
漢は黙って核融合炉作れ

173 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:54:29.68 ID:ZT4MNGCr0.net
>>1
どこかの国の報道みたいだなw

174 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:54:42.80 ID:Ewv2T24o0.net
>>151
海から無尽蔵に取れるとか聞いたことあるけど

175 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:54:43.34 ID:Btusrzu9O.net
>>126
「ぼくがかんがえた…」だけど、X線領域の太陽電池とかどうだ?

176 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:55:12.48 ID:Xn2mYfrH0.net
核融合は放射能発生せんの?

177 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:55:36.44 ID:uWRtx62b0.net
18年前以上にこの理論が確立されて実際に実証データもあったんだぜ。
2000年までの日本って、世界の最先端をはるかに上回るとんでもない
国だったというのがこれで判るだろう。

あれから11年・・・・・・・この11年があまりに進化なさ過ぎたんだよwwwww

178 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:55:43.57 ID:HwEYy1T+0.net
JT−60SAはマジでポンコツマシン
設計が旧式で終わってる。
ITER含めて旧式すぎ

茨城県全体が原発にぶちきれてるので DT実験はまったく不可能。
つまり実験もできないポンコツマシン。
実験費と建設費を垂れ流すために存在する、巨大な税金の発散装置

179 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:55:48.82 ID:keBSKCHV0.net
>>174
原発で水に中性子あてれぱいくらでもできる

180 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:56:10.35 ID:WOI3UCkH0.net
電気代がまた上がるんか

181 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:56:39.27 ID:nnevmhQw0.net
>>168
研究費を入れるとあわないだろうな
今作ってるのでさえ総額では1800億の巨大プロジェクト。
これ実験しましょうってだけ

商用炉だとさらに安定稼働を求められる
厳しいな

182 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:56:54.42 ID:4+TRmkgF0.net
>>169
人類にとって良いことだから止めはしないだろうが米国が寄越せもしくは一枚噛ませろって言って来るだろうなw

183 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:57:29.69 ID:rLSFeWry0.net
金にならんもんが完成するわけないだろw

184 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:57:30.04 ID:Ig0u/9IB0.net
>>174
すまん間違ってた
もしかしたら100年くらいしたら枯渇とかするかもしれんけど今は全く関係ないな

185 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:57:39.11 ID:Ewv2T24o0.net
>>179
だよな

186 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:57:43.99 ID:uWRtx62b0.net
>>182
それは間違いないね

187 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:58:16.83 ID:yAFGqaX90.net
今年は反原発の団体は反対デモしに行かないの?
説明会には2~3人横断幕持ってた人が居たけど

188 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:58:30.98 ID:tvmPx3Yb0.net
ライト兄弟の飛行機にも文句言いなよ
こんなの飛ばしても採算とれねぇって

189 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:58:43.53 ID:WONpOSLE0.net
>>151
50年も前にファミコンレベルのCPUですら月に行けてるから簡単だな
どこの国も行くメリットが薄いし効率悪いから行かないだけであって、無限エネルギーの資源が眠ってるなら決死の覚悟で行きよるやろ

190 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:59:14.47 ID:Ewv2T24o0.net
>>180
完成したら下がる
エネルギー問題解決するかも
水素減るけど

191 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:59:22.60 ID:qpzqXKfm0.net
テロの懸念がないよう怪しい害国人は国外追放してから運用してください
ただでさえザイニチ犯罪が多いのに・・・

192 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 00:59:31.66 ID:vRIEcByv0.net
>>169
斧メーカーから刺客が来るわけか
そら大変だ

193 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:00:24.71 ID:GvxhR3rb0.net
>>175
トールハンマーやガイエスハーケンが電気エネルギーに変換されて無力化してしまう技術になりかねないなw
でも、有望なアイデアだと思う。

194 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:00:39.80 ID:rLSFeWry0.net
リニアだって出来てないのにw
税金引っ張るだけの嘘

195 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:00:46.29 ID:XPX9sgTI0.net
ポポポポーンして今度こそ腐海になりそうだな

196 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:01:18.14 ID:7pzrzw8y0.net
原子力よりクリーンなのか?

197 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:01:22.18 ID:dBZ+GSwk0.net
こわいよぉ・・

198 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:01:25.12 ID:Ewv2T24o0.net
>>191
つか完成して広まったら
海に面した国は
勝ち組

199 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:01:56.90 ID:Ewv2T24o0.net
>>196
残留放射能はない

200 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:02:35.79 ID:nnevmhQw0.net
>>188
飛行機と違って、核融合は原子炉より使用済み核燃料が少なくなります。
安全性も少し上がります。
ってだけだから

空を飛べます。というのに比べるとねえ

201 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:02:39.60 ID:DkaPIOCI0.net
>>151
節子、月にあるのはヘリウム3やw

202 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:02:58.47 ID:WOI3UCkH0.net
中国の核融合実験装置(人工太陽)で太陽の約7倍にあたる1億度を達成
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/71-3.php
 
これよりすごいのか?

203 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:02:58.80 ID:K68FRDc20.net
地震が本当に多い日本では無理じゃないの、
福島の二の舞いはなんとしてでも避けたい。

204 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:03:03.94 ID:XBUSqwHR0.net
ここまで進んでたのかスゲー

205 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:03:10.25 ID:jYlSE8Bd0.net
>>11
よく分からないなら黙ってて。

206 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:03:24.25 ID:nnevmhQw0.net
>>196
事故を起こしてガンマ線が出たらみんな死にます

207 :ブサヨ:2019/01/21(月) 01:03:25.64 ID:N9eYbdn20.net
>>175
いいけど半導体が持たないw
直ぐ潰れる

208 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:03:28.71 ID:Ewv2T24o0.net
でもほんとに出来るの?

209 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:03:39.52 ID:t4dL0FOO0.net
主砲ショックカノン発射用意

210 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:03:50.87 ID:tVkEMgiY0.net
で、いつ爆発するの?

211 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:03:51.53 ID:nIEDuZ/I0.net
>>194
宮崎で走ってたのは昭和だったんだよな
平成終わっても完成しなかったな

212 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:04:03.10 ID:Ig0u/9IB0.net
>>201
すまんかった

213 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:04:32.64 ID:DkaPIOCI0.net
>>196
原発みたいに使用済み核燃料みたいなモンは出ない。

214 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:04:57.37 ID:g8Ehp7/A0.net
だ、大丈夫か?
スゴイとは思うが・・・。

215 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:04:59.70 ID:VYRjhKcl0.net
正直核融合炉にはロマンがある

216 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:05:04.51 ID:fHEW+Q7n0.net
うおー核融合炉もう目前かよ
さすが火星に古墳ある国だけあるわ
ますます他国に狙われちゃうな

217 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:05:12.70 ID:MUFxwBno0.net
http://www.jt60sa.org/pics/JT-60SA_cutaway3B.jpg
https://www.denkishimbun.com/pb5012h/wp-content/uploads/2017/11/30134861840363.96-5a03df1c-1.jpg

218 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:05:16.36 ID:Ewv2T24o0.net
>>202
高エネルギーで三重水素をすり合わせればいいわけで
どんな方法でも出来るなら

219 :ブサヨ:2019/01/21(月) 01:05:38.66 ID:N9eYbdn20.net
>>126
どの道冷やさないといけないから同じ事w
排熱でタービン回してもOK

220 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:05:52.81 ID:PSQk/2Ai0.net
重水素とトリチウムを1g集めるのに必要な(核融合に必要な純度にする行程を含む)石油はどれだけいるのかをまず書けよ

221 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:05:56.14 ID:btK0GPaM0.net
>>1 『もんじゅ』Part2

222 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:06:03.26 ID:G6xvQZhC0.net
>>88
トリチウムとリチウムが違うことくらい知ってから書こうか

223 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:06:17.76 ID:nnevmhQw0.net
>>211
都営大江戸線に乗れば走ってます
電気カミソリも今はリニアです

224 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:06:22.72 ID:Ewv2T24o0.net
>>206
磁石で曲げてしまえw

225 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:06:25.93 ID:CxDWIi0L0.net
>>1
>核融合とは、水素のような軽い原子核どうしが融合し、ヘリウムのようなより重い原子核に変身する現象だ。
>このとき、アインシュタインの質量とエネルギーに関する公式により、膨大なエネルギーが生じる。

うーん、なんと言うか、この・・・

226 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:06:38.76 ID:q/kZmYWk0.net
反物質とかは駄目なのか?
あれ使った爆弾が核兵器の代替として使えそうなんだけど
現状じゃ、微量な物作るだけでも、無茶苦茶お金が掛かるから無理らしいが

227 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:06:51.89 ID:nnevmhQw0.net
>>222
>>9を参照

228 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:07:01.20 ID:mLn8oH2i0.net
どうせ、お湯沸かすだけなんでしょ

229 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:07:15.55 ID:4fx4IpisO.net
作るの構わないが都心に設置しろ安全を担保するなら確実やろw

230 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:07:19.90 ID:Xn2mYfrH0.net
うまい話には落とし穴があるもんだよ

231 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:07:34.98 ID:uXHjO1Ul0.net
日本は地震のある国なんだから核は扱うな

232 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:07:45.16 ID:3p12H16V0.net
>>1
フランスは手を引くよ

233 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:07:55.13 ID:jFJ8HLHr0.net
結局水を沸かすの?

234 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:08:09.02 ID:yadJ7/KJ0.net
>>220
それって最初の起動だけじゃないの?
その後は核融合でエネルギーを作り出せるから石油は必要ないのでは?
知らんけど

235 :アベべハンターさん:2019/01/21(月) 01:08:09.65 ID:DQCpAxSw0.net
太陽光発電でいいのにw

236 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:08:10.30 ID:prxCWWeb0.net
そして、木星に重水素を取りに行くことになり作業用にMSが開発される・・と

237 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:08:10.92 ID:hzuajEAt0.net
核融合は太陽さんに任せて利用する方法を考えた方がいい

238 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:08:11.28 ID:fHEW+Q7n0.net
>>230
何度も落ちて落ちないようになるのさ

239 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:08:12.71 ID:c9EDNZEc0.net
爆発しないのはいいね
ただ1億度なんて装置が持つの?

240 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:08:14.14 ID:Ewv2T24o0.net
>>230
ホントは完成してないと思う

241 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:08:15.38 ID:C16FVNtA0.net
タービン回すだけか…なんかもっとこうガンダムみたいな

242 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:08:18.09 ID:3p12H16V0.net
フランス手を引くよ

243 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:08:32.39 ID:JUfAC8cR0.net
>>3
放射脳か

244 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:08:50.12 ID:nnevmhQw0.net
>>229
茨城だから事故が起きれば東京もおしまい

3.11時の東海村は福島原発並み危険だった

245 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:09:01.73 ID:dBZ+GSwk0.net
事故を起こしたらどうなっちゃうの?

246 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:09:06.99 ID:IGmhrSoI0.net
やはり人類は何度も滅んでるんだろうな

247 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:09:29.02 ID:ITE9jq5E0.net
大地震が来なくなってからにして欲しいな まだ311から10年過ぎてないし揺れ残りも来てなさそうだよ

248 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:09:34.06 ID:80aXEYEp0.net
>>241
ヘリウム3が地球にはほとんど無いからねぇ

249 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:09:34.73 ID:VYRjhKcl0.net
アラブ「日本は俺らに対して何か恨みでもあるのか?」

250 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:09:43.35 ID:duq9O2Xt0.net
政府主導だと必ず失敗するよな

251 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:10:27.58 ID:mrMEzli90.net
親せきの子が技術者やってえるけどそんな夢のような話してなかったけどね
まあ100年後の話でもすごい
こんど聞いてみよ

252 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:10:39.08 ID:zON6TW/H0.net
>>241
タービン回すのが人類の宿命だと思え。

253 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:10:41.11 ID:PfYiJMa60.net
>>220
小さい重水炉作ってちょこっと核分裂反応させれば直ぐ作れるんじゃないか?

254 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:10:56.59 ID:nnevmhQw0.net
>>249
日本の一般乗用車の半分がEVになったらそれ言われるだろうな

255 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:10:58.06 ID:DkaPIOCI0.net
>>245
種火が消えて「母さん、お風呂沸いてないよ!」ってなる。

256 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:11:03.38 ID:Ia3ck3ST0.net
どうせ日本は中国にも技術提供しちゃうんだろうな、もう既に欧州と一緒になっちゃってるし
日本だけがウマーできる状況じゃない

257 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:11:18.47 ID:HwEYy1T+0.net
フランスのは3兆円とか6兆円らしい
「なんでもないただの原発」が現在高騰して1兆円オーバーなので
新型はそうなるわな

3兆円の核融合炉をつくるより風車の方が全然いいので
これができたとして、建設がされるとは思えない。
発電コストが10〜30倍高くなるから

そこらの太陽光パネルとバッテリーの方が核融合より安上がり。
意味分からんだろw

258 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:11:31.04 ID:r9AaK+HZ0.net
那珂ちゃん解体

259 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:11:41.40 ID:UeksYYk20.net
後50年といわれて20年たったから
そろそろ芽が出ていい頃だね

260 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:12:01.33 ID:wi7PF7uD0.net
>>199
中性子浴びた炉材が強烈な放射能帯びるよ

261 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:12:06.61 ID:dBZ+GSwk0.net
太陽光パネルは大量廃棄問題があるのでそうは増やせないんですね。

262 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:12:11.30 ID:tWHjyxL20.net
もんじゅの二の前!!!
絶対無理! 金の無駄遣い!!!

263 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:12:22.34 ID:5gO/+g/L0.net
ようは実験炉を更新しますよってだけの話だろ
今だに連続可能に耐えられる技術革新なんて出てないんだし

264 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:12:30.08 ID:VYRjhKcl0.net
核融合は原発よりも安全らしいからな

265 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:12:35.71 ID:zON6TW/H0.net
>>222
欠点は一回とまると波動エンジンなみに再稼動が面倒なことくらいだろ。

266 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:12:44.22 ID:nnevmhQw0.net
>>257
九州電力とか原発の稼働に差支えがあるからという理由だけで
太陽光発電の電力受け取りを拒否してるからな

267 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:13:21.87 ID:zON6TW/H0.net
>>262
お前、もんじゅも核融合も何か分かってないだろ(^ω^)

268 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:13:38.99 ID:DkaPIOCI0.net
>>263
実用化される前にオッサンの俺は多分ちぬ

269 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:13:39.20 ID:tWHjyxL20.net
>>259
スマホ用燃料電池など、
2000年ごろからずっと
「あと2,3年で実現」
と言われ続けて、
立ち消えになったぞ

270 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:13:43.83 ID:zB65Wg0k0.net
これ、年次点検とか出来るのか?
自治体と保安規定結べないんじゃ、、

271 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:13:45.83 ID:Ewv2T24o0.net
>>241
タービンもガンダムチックw

>>220
エネルギー一度出せば大丈夫
理論上はw

272 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:13:53.66 ID:9rezVesO0.net
これだけ技術が進んでも、やってる事はお湯を沸かすだけってのがむなしいな
電子を直接操作する発電方法とか誕生しないんだろうか

273 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:13:54.35 ID:dBZ+GSwk0.net
もんじゅ何でやめないの?

274 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:14:03.99 ID:UTKaIPtn0.net
>>245
勝手に止まる
温度、圧力、燃料
一要素でも不足すると反応が止まるのが融合炉の特徴

275 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:14:32.96 ID:zB65Wg0k0.net
>>272
太陽電池

276 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:14:33.33 ID:UeksYYk20.net
問題は炉の耐久と安定性なんだよね
そんなもんは金で解決できるんだが、日本じゃ無理だな
拒絶反応が半端ない

277 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:14:34.94 ID:P6efCcOo0.net
核兵器禁止なのに核融合炉はおkっておかしいよな?
なあ?おかしいよな?

278 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:14:37.82 ID:ateMMcAf0.net
もんじゅであきらめたんじゃなかったの?

279 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:14:51.21 ID:HGNofklF0.net
別の元素に変身できるなんて初めて知ったわ

280 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:15:13.30 ID:P6efCcOo0.net
核兵器も持てよ
核融合炉持ってたら一緒だろ

281 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:15:14.05 ID:iwvKW9j20.net
ついに第二の福島が
のちのセカンドインパクトである

282 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:15:15.80 ID:Ewv2T24o0.net
>>267
理論上は夢の増殖炉
そして核サイクル

283 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:15:20.66 ID:DkaPIOCI0.net
>>278
もんじゅは核融合炉じゃないだろw

284 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:15:24.06 ID:WIvDF8+V0.net
日本の一般家庭にレーザー爆縮高速点火核融合瞬間湯沸し器が普及する日も近い

285 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:15:48.33 ID:UeksYYk20.net
ほら馬鹿しかいないw

286 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:15:49.14 ID:fHEW+Q7n0.net
>>277
全然

287 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:15:54.22 ID:zON6TW/H0.net
XCOMでもエレリウムつかってタービン回してたな。

288 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:16:11.93 ID:GvxhR3rb0.net
>>226
数世紀〜十世紀後ぐらいには反物質の製成と貯蔵が実用レベルでできるようになるかも知れないけど、
商業ベースの核融合発電も、宇宙太陽光発電も、軌道エレベーターも実用化できていない現状では、
まだまだ反物質兵器や対消滅炉の開発実現は遠い未来だろうね。

289 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:16:19.09 ID:einj6p330.net
夢の核融合炉
つまり夢

290 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:16:27.42 ID:PfYiJMa60.net
>>273
もうやめたろ

291 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:16:28.62 ID:zON6TW/H0.net
>>277
そうだよ、水爆で水を沸かしてるんだよ。

292 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:16:53.35 ID:W8mGDuP40.net
核に過剰反応してるのはネタだろう でもちょっと多過ぎねえか 

293 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:16:53.52 ID:Ewv2T24o0.net
>>274
ホントなら
ある意味火力発電より安全

294 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:16:53.83 ID:zON6TW/H0.net
>>290
いや、更新が決まってる(゚∀゚)

295 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:16:55.45 ID:9IgPqVQh0.net
核融合なら良いけど、既存の原発は廃炉で。全部置き換えてくれ。

296 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:16:57.63 ID:DkaPIOCI0.net
>>284
100年くらいしたらヤマゼンから出るなw

297 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:17:03.49 ID:Fi1ftra90.net
北朝鮮の核ミサイルに対抗して、水爆を作れる日本になるということだね。

298 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:17:11.19 ID:tWHjyxL20.net
>>290
フタを炉心に落としておしゃかになったんだっけ? wwww

299 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:17:39.29 ID:Ewv2T24o0.net
>>277
兵器じゃないからな

300 : :2019/01/21(月) 01:17:48.37 ID:3CzntwWG0.net
>>203
成らねえよ。
原理的に暴走はしない。
止まるだけだ。
例えば爆撃でもされれば別だけど、中性子を浴びた金属が放射性同位体に成って、それが飛び散るとかな。
それにしても大した量ではない。

301 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:17:48.85 ID:zON6TW/H0.net
>>282
一応、高速増殖炉はロシアで稼動してる。
鉛だけど。

302 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:17:49.08 ID:g0L/epU60.net
>>273
現状で核融合よりも将来性があるから

まあ日本がやらなくても、そのうち中国がやるんじゃない?

303 :アベべハンターさん:2019/01/21(月) 01:17:59.94 ID:DQCpAxSw0.net
太陽光発電でいいのにww

304 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:18:05.90 ID:rCrzWu8D0.net
またお湯沸かすんか

305 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:18:16.15 ID:nnevmhQw0.net
ちなみに中東がどうこう言ってるのがいるが
火力発電で原油を使用するのは火力発電の中の13%に過ぎない
火力発電の半分は天然ガスで次が石炭

中東の原油を減らしたいなら、EV化するしかない
日本の乗用車を全てEV化すれば原油の輸入を35%減らせる

306 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:18:18.76 ID:1PJQm09X0.net
100年かけても出来ないだろう

307 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:18:24.20 ID:yadJ7/KJ0.net
>>241
それだけシンプルで合理的だということだ

308 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:18:35.18 ID:dZqQp/w50.net
>>3
陰核

309 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:18:35.94 ID:ll0X2nwq0.net
核融合炉の中に放射性廃棄物放り込んだら分裂促進して早期無害化とかならんのかしら

310 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:18:53.52 ID:W5bI0HwZ0.net
>>1
あれ?そうなのか。
欧州のトカマク型が一歩リードしてる気がしてたが。

311 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:18:55.48 ID:tWHjyxL20.net
>>302
シュペール・フェニックスなど、
もはや廃墟のなってるだろ。
なのに、まだやるの?
原発予算を消化するため?

312 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:18:57.47 ID:zON6TW/H0.net
>>298
正確にいうと落として見えなくなったのと、落とした時の損傷が検査できないので困ってた。

313 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:18:58.46 ID:dBZ+GSwk0.net
>>303
ソーラーパネルの大量廃棄問題があってそうやみくもに増やせないんですね太陽光発電は。

314 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:19:12.38 ID:PfYiJMa60.net
>>298
ムショにでも入ってたか呆けてんのか?

315 : :2019/01/21(月) 01:19:12.96 ID:3CzntwWG0.net
>>278
あれは高速増殖炉。
諦めた訳ではない。

316 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:19:36.38 ID:GvxhR3rb0.net
>>235
太陽だって核融合でエネルギーを生み出しているのだから、
ものすごい高効率の宇宙太陽光発電を実用化するという選択肢もありと言えばありなんだよね。

317 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:19:39.20 ID:zON6TW/H0.net
>>309
それは自爆って言うんだぞw

318 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:19:51.31 ID:Ewv2T24o0.net
>>297
ニュウークリア兵器
遠いけどw

319 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:20:00.98 ID:UeksYYk20.net
エネでお湯沸かすのは分裂でも融合でも同じよ

320 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:20:01.05 ID:1PJQm09X0.net
核融合と核分裂の大まかな違いすらわかってないやつばかりだなあここは

321 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:20:01.60 ID:Yxmzzcdo0.net
また巨大湯沸かし器を作るのか!

322 :アベべハンターさん:2019/01/21(月) 01:20:05.35 ID:DQCpAxSw0.net
太陽熱発電でいいのにw

323 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:20:05.67 ID:fDcO6slD0.net
スレタイおかしい。地道な基礎研究でしょこれ。

324 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:20:21.80 ID:UTKaIPtn0.net
>>313
それ風力発電も同じのような気がするけど
耐久年数が段違いならそれでもいいか

325 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:20:31.27 ID:+tonMvRM0.net
反物質?と物質を衝突させて対消滅したエネルギーを取り出せばすごいエネルギーになるのでは?

326 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:20:34.95 ID:zON6TW/H0.net
>>311
何年か前にフェニックス敷地内で爆発あっただろ。
まだ秘かに使ってるんじゃね?

327 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:20:42.47 ID:dBZ+GSwk0.net
ソーラーパネルは環境問題も取りざたされてますからね。そうは増やせません。

328 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:20:49.54 ID:7vQ/rPNW0.net
まあ、関連組織が予算確保のために打ち上げたアドバルーン

くらいに思ってればいいんじゃね?

329 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:21:00.94 ID:PfYiJMa60.net
>>316
そんな重力どうやって発生させんの?

330 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:21:01.98 ID:DkaPIOCI0.net
>>322
高性能バッテリー待ちやな。

331 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:21:31.65 ID:zON6TW/H0.net
>>313
そもそもソーラーパネルは生産に熱使いすぎて全然エコじゃない。
あれは、防災で補助金つけるべきもの。

332 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:21:32.90 ID:W5bI0HwZ0.net
へえ、トカマク型の建設もやるのか。
でも実験炉だろうね、これ。

333 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:21:40.47 ID:Vkj+lHJp0.net
地上で太陽を作るのだ
無理あるな

334 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:21:45.14 ID:rLKrjPX60.net
でも結局タービン回すんだな

335 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:21:47.31 ID:PfYiJMa60.net
>>325
それ0になるんじゃないの?

336 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:21:53.26 ID:Tr7wd4is0.net
>>1
>今世紀半ばの技術確立に向けた貢献

実験だろう 本とに出来んのか?
夢にも
トリチウムとかリチウムは同じなのか
それとも誤字?

337 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:22:09.31 ID:DkaPIOCI0.net
>>334
定めじゃ

338 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:22:14.05 ID:zON6TW/H0.net
>>329
重力の発生ってオイ(^ω^)?

339 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:22:21.19 ID:yadJ7/KJ0.net
風力水力は安定供給できんやろ日本じゃ

340 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:22:30.20 ID:b/AN+AXm0.net
日出る国から人工の太陽が生まれるなんてできすぎた話じゃないか

341 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:22:42.63 ID:R+xgPRyn0.net
そもそも無限に近いエネルギーとして太陽光があるじゃん

342 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:22:44.79 ID:+tonMvRM0.net
>>335
いや、消滅するときに強烈なエネルギーが発生するって何かに書いてあった

343 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:22:52.33 ID:FEmsAlIS0.net
核融合炉の壁が放射線で核のゴミになるわけだが

344 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:23:01.07 ID:KzBXOo900.net
はあぁぁ?重い物質に変換するにはエネルギーが必要なんだぞ

345 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:23:07.48 ID:zON6TW/H0.net
>>335
藩部室をつくるエネルギーはどこから?
収支がプラスにならんだろw

346 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:23:13.38 ID:6mHDyutR0.net
AIと自動化には電力は不可欠。
日本の将来のカギは電力だしね。

これで解決できる日本の問題は
多い。 次に世界を救える。 マジで。

347 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:23:15.25 ID:PfYiJMa60.net
>>338
疑似太陽作るのかと勘違いしてもうた

348 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:23:42.23 ID:v/IrQlLTO.net
核融合が起きる環境維持するのに膨大なエネルギーが
って話は解決したん?

349 :アベべハンターさん:2019/01/21(月) 01:23:46.02 ID:DQCpAxSw0.net
結局

お湯沸かして発電すんだから

太陽光でも太陽熱発電でもいいだろ

地熱でもいい

ハイブリッドでも

要はやかんのお湯わかせられれば

なんでもーおk

350 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:23:51.75 ID:4Cfi1Qb80.net
日本には核を扱う資格ないよ。
資格があるのは中国と韓国だけ。

351 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:23:56.85 ID:tWHjyxL20.net
原発 = 50年前の夢の技術
高速増殖炉 = 30年前の夢の技術
核融合炉 = 現代の夢の技術

金がかかるだけで、ロクなもんじゃないwww

352 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:24:02.08 ID:I4SVrCHv0.net
ついに人類は地球に太陽を作り出すのだ

353 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:24:03.79 ID:Ewv2T24o0.net
>>301
プロト二ウム生産装置としてはどうなの?

354 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:24:14.00 ID:ITE9jq5E0.net
中国の太陽の7倍核融合炉の存在を初めて知って寒気した。大事故やらかしそうだな…って

355 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:24:16.52 ID:DkaPIOCI0.net
>>350
そうだねプロテインだね

356 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:24:18.52 ID:zON6TW/H0.net
>>336
いってしまえばトリチウムは水素のこと。
リチウムは電池とかに使われてる物質。

357 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:24:58.33 ID:pRQlES/q0.net
物凄い高温に長時間耐えられる物質が無いから施設を造るのが無理らしいよ

358 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:25:01.46 ID:v/IrQlLTO.net
>>350
日本人も核は持ってるんだ

359 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:25:05.28 ID:VYRjhKcl0.net
これで本当にが日が沈まぬ国になれるのか

360 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:25:10.28 ID:AZr8C4OK0.net
電気代も原発反対者用と
原発推進者用のコースに分ければいいんだよ
原発反対派は毎月3万くらい電気代払って
原発推進派は毎月5千円くらいにしたら良いんだよ
原発ぶん回して暖房つけまくったほうが健康にいいんだから

361 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:25:18.18 ID:zON6TW/H0.net
>>355
筋肉ん、留学失敗について語る。

362 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:25:36.70 ID:Ewv2T24o0.net
>>349
当たり

お金かからん奴
自国で出来るやつ

363 :346(別名妄想家):2019/01/21(月) 01:25:41.55 ID:6mHDyutR0.net
空調にしても、ずいぶんと楽になる。
熱汚染のない直接発電と電池の
改良が次のテーマになろうが。

364 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:25:42.98 ID:fHEW+Q7n0.net
>>350
日出ずる国 韓国

365 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:25:59.40 ID:zON6TW/H0.net
>>353
駄目だからどこもやってない。
ただ、日本の場合これだけ再処理待ちの燃料あるんだから鉛でもいいからやるべきだと思う。

366 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:26:01.13 ID:hzuajEAt0.net
軍事目的でやってるなら納得できる

367 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:26:09.32 ID:UeksYYk20.net
融合:平行化したい核反応を継続維持したい技術
分裂:爆発的に連鎖させる核反応を制御したい技術
全く逆なんだけどね、、、難しいからわからんよね99%の人はね

368 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:26:13.66 ID:xIeZZH+10.net
>>138
ヘリウムが核融合するとリチウムができるんだ。

369 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:26:13.68 ID:tWHjyxL20.net
>>360
電気代5000円 + 福島の保証も払えよ! 

370 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:26:57.64 ID:kMAJVu260.net
とうせまた韓国中国にパクられるのがオチ。
ITERだってしっかり混ざってるしな

371 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:27:11.98 ID:8qGqToIb0.net
文明が核融合炉を持つのは不可能です
これが作れれば理論上はダイソン球は必要なくなり、カルダシェフ・スケールに矛盾がでます

372 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:27:47.15 ID:v/IrQlLTO.net
>>366
核融合炉ができればあとはサイズ次第で兵器に積まれるやろ

373 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:27:49.55 ID:zON6TW/H0.net
>>357
プラズマは電磁場による制御だアフォ('A`)

374 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:28:18.34 ID:jzAvmAom0.net
原発を隠れ蓑に裏で核開発のマネ事をするような事は許されん

もんじゅの敗因も検証せずにまたもや暴走する、利権屋のクズ共に勝手にさせてはいけない
もし核兵器を開発したいなら、アホ経産省や文科省から防衛省に管轄を移せ、原発は廃止して核だけ研究しろ

375 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:28:25.66 ID:ll0X2nwq0.net
>>317
そんな爆発的に分裂進むのかいな

376 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:28:31.43 ID:fHEW+Q7n0.net
遺憾砲から波動砲へ・・・

377 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:28:37.66 ID:zON6TW/H0.net
>>372
トカマク型が載る兵器って(^ω^)…自爆用か?

378 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:28:45.39 ID:VYRjhKcl0.net
ってなんだ
まだ問題山積みみたいね
さすがにそんな簡単にはできないか

379 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:29:13.85 ID:aE3u0dQn0.net
じゃあ東京につくれよ
東電のずさん管理みて信用できる方が異常

380 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:29:17.92 ID:tvmPx3Yb0.net
太陽光は土埃とか積もるんだろ、掃除とか草むしりとかしんどそう、蚊にかまれてしまうわ
核融合発電なら土埃もかぶらないし制御室も蚊とかいなくて冷房きいてて快適だろ

381 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:29:24.80 ID:HRe8dAhE0.net
>>6
核融合は事故っても毒は出んよ、学力最下位都市さん

382 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:29:41.20 ID:30FB54Av0.net
>>360
廃炉費用と福島の補償金も原発推進コースにつけといてねw

383 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:29:54.06 ID:MU/3iHOz0.net
>>2
ハァ?

384 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:30:02.78 ID:zON6TW/H0.net
>>376
熱波導エンジンならすでにあるぞ。

385 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:30:14.25 ID:Vlbvy+A/0.net
正直、まだまだ先の技術だよな。
本格的な宇宙進出時代には必須の技術と言ってよいが。

まずは、地熱、それもマグマ発電を目指して欲しい。
地熱の高温岩体も良いが、小型地震誘発説があって悩ましい所。

まあ、何よりも不毛な温泉地の反対をなんとかするところからだけどね。

386 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:30:26.53 ID:v/IrQlLTO.net
>>379
核融合炉は機能しなくなったら核融合が止まる

387 :雲黒斎:2019/01/21(月) 01:30:29.83 ID:SECgdc370.net
いつの間に日本が核融合の分野で最先端になってたんだ?  と思ったら産経の記事?

388 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:30:54.77 ID:zON6TW/H0.net
>>375
まあ、一応、何億度ってプラズマの中に放り込むわけで(´・ω・`)

389 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:31:19.88 ID:DkaPIOCI0.net
なんかハーバー・ボッシュ法以外で安価にアンモニア作れる技術が実用化されるのが案外早そうなんで、
自動車は燃料電池車大勝利になりそうな希ガス

390 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:31:21.02 ID:gIy+Uipx0.net
どうせメンテするのは原子力不安院と東電だろ?
安全なわけがないな。

391 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:31:24.73 ID:tvmPx3Yb0.net
日の出から日没の中間の太陽は高すぎて手が届かない
つまり韓国は一番太陽から遠いのです

392 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:31:39.31 ID:zON6TW/H0.net
>>385
温度差発電は結局メンテの問題で挫折しただろ。

393 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:31:46.89 ID:F4+o51wS0.net
核融合ったってウラン使うんだよね?

394 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:31:59.55 ID:Vlbvy+A/0.net
>>381
全く出ないわけではないぞ。
そういう所をぼかすから疑われる。

だけど、事故った場合の汚染物質排出種類と量は火力より少ないのは確か。

395 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:32:13.27 ID:zON6TW/H0.net
>>387
いつのまにってか、かなり前からなんだが?

396 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:32:20.93 ID:Kdb1Z72Q0.net
>>202
日本も2017年に1億2000万度を出してたよ
温度を出すだけなら今んとこ出来る

397 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:32:54.97 ID:zON6TW/H0.net
>>394
一応、3重水素は毒性あったような。
まあ、比較にならんわな。

398 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:32:55.01 ID:Tr7wd4is0.net
ニホンニウムだったけ
これと同じ様に
存在時間があるのか維持できるか?
新核融合炉は

399 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:32:55.91 ID:Ewv2T24o0.net
>>365
なる

400 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:33:00.15 ID:DkaPIOCI0.net
>>393
ウランもプルトニウムもイランわ

401 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:33:14.07 ID:nnevmhQw0.net
>>385
地熱発電で使う熱水は重金属を含むから、
漏出事故が起きれば60年代の公害病が再び起きる

402 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:33:17.19 ID:nXP4e/mY0.net
これが普及するころには大和民族は激減して移民だらけの国になってる
税金の無駄遣い

403 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:33:40.26 ID:ZxlcwJCF0.net
>>3
核家族

404 :アベべハンターさん:2019/01/21(月) 01:33:50.05 ID:DQCpAxSw0.net
>>385
温泉地の反対なんて

あるわけないよ

原発村のデマ

405 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:33:51.01 ID:zON6TW/H0.net
>>398
何を言ってるんだ?

406 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:33:58.38 ID:OcV7IF090.net
水爆の実験施設です。

407 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:34:09.08 ID:aE3u0dQn0.net
>>386
100%人災自然災害で問題が起きない保証はあんのか?

408 :ココ電球 _/ o-ν :2019/01/21(月) 01:34:24.41 ID:PGMFOHpV0.net
無理してアインシュタインださなくていいよ 
判ってない文章だから

409 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:34:27.09 ID:la7b1YbN0.net
どうせもんじゅの二の舞だよ

410 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:34:30.02 ID:t92gbrmb0.net
誰か花山連れてきてくれよ
ttps://pbs.twimg.com/media/DkConSxUcAA9WKv.jpg

411 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:34:43.56 ID:zON6TW/H0.net
>>400
水素爆弾には使うけどね。

412 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:34:45.99 ID:DkaPIOCI0.net
ココ電逝ったああああ

413 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:34:56.26 ID:WOI3UCkH0.net
>>396
じゃあ何が中国と違うの?
この産経の記事は日本がリードしてるみたいな言い方だな

414 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:35:07.75 ID:GvxhR3rb0.net
>>347
イメージとしては、ジオンのソーラーレイシステムを想像してくれ。ソーラーパネル充電で、出力8500万ギガワット。

ちなみに、でっかい核融合炉をエネルギー源とし、硬X線レーザーを照射するイゼルローン要塞のトールハンマーは、出力9億2400万メガワットだ。

必ずしも、太陽光発電が核融合発電に劣るとは限らないことが知れよう(まあ、あくまでSFの話だけど(^^;)

415 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:35:11.86 ID:zON6TW/H0.net
>>407
出たよ100%論w

416 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:35:13.23 ID:yadJ7/KJ0.net
完成は30年後?
俺が生きてる間に完成してほしいなぁ
ガンバスターあたり完成させてほしい

417 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:35:17.89 ID:W0ALRml70.net
太陽光発電とかいう一発屋
スーパーサイヤ人の戦いについていけなくなったヤムチャのよう

418 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:35:23.73 ID:BxwFd3+R0.net
ほんまかいな

419 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:35:24.25 ID:/+6ehHhZ0.net
>>401
それなら温泉街は公害だらけやんw

420 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:35:49.24 ID:tvmPx3Yb0.net
核融合炉反対者指定村落とか作って移住させてほしいわ
大好きな安全自然エネルギーで自給自足な

421 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:35:56.81 ID:cOnu8BVS0.net
日本は核融合の技術で世界をリードしており?

本当かー?トカマク型もヘリカル型も理論は欧米だろ?
単に「大規模に続けてるのがほぼ日本だけ」だからリードしてることにしてるんじゃないのw

422 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:36:03.43 ID:hci/wCj40.net
核分裂炉はまだなの?

423 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:36:29.66 ID:t/92nRYE0.net
北関東に大きな湾が出来そうな余寒

424 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:36:45.51 ID:zON6TW/H0.net
>>347
仮に擬似太陽をつくったとして、どうやってそんな重量物を地球上で再現するんだw
重力はあくまで物質の量によって起こる引力だからな。

425 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:36:57.46 ID:RxyyPPhs0.net
どうせまた安倍のせいで爆発するんだろw

426 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:37:00.15 ID:nlSwFKgN0.net
水蒸気タービン発電だなw

427 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:37:02.84 ID:9P+OR01n0.net
>>94
軽いから宇宙に出てくだろ。

428 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:37:12.66 ID:DgzIBE5u0.net
>>3
助さん格さん、懲らしめてやりなさい!

429 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:37:16.49 ID:hqHCYvhP0.net
そんなすごいエネルギーを消費したらますます温暖化しちゃうな

430 :雲黒斎:2019/01/21(月) 01:37:26.62 ID:SECgdc370.net
>>395
すんません、日本はD-T反応条件を達成してたのね。

431 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:37:34.16 ID:xzbVzXU60.net
将来日本の人口の8割は中国人になるから実質中国のものとなる

432 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:37:34.58 ID:L4B4s+Mk0.net
実現すれば明るいニュースだが
強欲守銭奴に群がられ
恩恵なんぞほとんどないのだろう

433 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:37:51.91 ID:UeksYYk20.net
いずれにしろ原発は問題多すぎて廃止になるだろ
核融合技術か、太陽光か電池技術かどれかが
50年後の覇権を決める、やらないわけにゃいかんと思うけどね
俺は死んでると思うがw

434 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:37:56.33 ID:zON6TW/H0.net
>>421
理論と実証だとどう考えても実証のが難しいんだが?

435 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:37:58.54 ID:AvoAJCMM0.net
しかし、どうやって熱を取り出すんだ
炉心の周囲に配管でもするのか

436 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:38:00.33 ID:WjOCdg/gO.net
有線領域じゃないと電気の保存はできないわけね

437 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:38:14.99 ID:Fo9QD3vz0.net
福島があっという間に燃料産地になるなあ

438 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:38:27.44 ID:DgzIBE5u0.net
来月の「ゴルゴ13」のネタはこれですか。

439 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:38:28.09 ID:nnevmhQw0.net
>>419
温泉は、熱水で温められた地下水を使ってるから安全
地熱発電はこの熱水を直接使うから危険

440 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:38:34.49 ID:ue1XIl3X0.net
あー白人関わってんだ
まぁ納得
出来ても良いようにされるだけ
怪しいね

441 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:38:56.45 ID:n9KMuwco0.net
>>4
それもまとめて核融合させればいいんでね?

442 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:39:01.71 ID:tvmPx3Yb0.net
>>435
水をかける

443 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:39:06.31 ID:Fo9QD3vz0.net
輻射熱を使う方法もあるけど
電子の運動に直接移す方式もある

444 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:39:22.03 ID:VYRjhKcl0.net
俺が生きている間に核融合炉ができるかどうか微妙な感じかな

445 :アベべハンターさん:2019/01/21(月) 01:39:22.65 ID:DQCpAxSw0.net
地熱とか

一度作ったらリモートでモニタするだけ

コストパフォーマンス最大

446 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:39:23.18 ID:/+6ehHhZ0.net
>>439
悪いけど違いがよくわかりません

447 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:39:33.10 ID:Now4638h0.net
結局タービン回す湯沸かし器から進歩してないじゃないか
もっと新しい方法でエネルギーを作る研究をしろよ

448 :雲黒斎:2019/01/21(月) 01:39:46.35 ID:SECgdc370.net
極低重力下だと反応持続に有利になるかな? だとしたら宇宙に実験炉造った方がよくないかね。

449 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:40:04.31 ID:Tr7wd4is0.net
>>1
鉛から金も造れよ
錬金術

450 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:40:20.35 ID:OBuxhMZb0.net
10年以上前にアメリカが核融合の最先端ってテレビで見た
アメさんより前に日本が先に作れるとは思えない

451 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:40:36.99 ID:xzbVzXU60.net
どうでもいいから電気代月1000円にしてくれ

452 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:40:44.09 ID:DkaPIOCI0.net
>>433
現行の原発は廃炉や使い終わった核燃料の処分の事を考えるとビジネス的にトータルで赤になるんじゃねーかって話

453 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:41:08.44 ID:F4+o51wS0.net
>>400
はー、そうなのか、なら既存の核分裂炉より全然マシね
すごいなぁ
でも金額すごそうね

454 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:41:15.34 ID:tvmPx3Yb0.net
やる気がなけりゃ1000年たっても作れないし、やる気があれば20年ほどで作れるわ
サッカー日本代表と同じ

455 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:41:15.83 ID:zON6TW/H0.net
>>430
条件って温度のこと?なら達成してたと思うぞ。

456 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:41:16.70 ID:LpaYhCGV0.net
結局お湯沸かすんかい!
湯沸かしの部分を何か違うものに置き換えないと
革新的な感じがしないんだよなぁ〜

457 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:41:37.02 ID:JaXa8+O90.net
ちゃっちゃとせんか

458 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:41:42.76 ID:nnevmhQw0.net
wikiを見ると、核融合炉の欠点は
・原子炉や建屋を含めて巨大化しやすい
・燃料が放射化するから管理が大変

だそうだ、実用化しても維持管理が面倒そう

459 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:41:45.46 ID:PzRoizlE0.net
んあお(日本)

460 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:41:58.41 ID:/0RUNizW0.net
これから実験をしますと言うだけの話で技術的にはまったくの五里霧中
もんじゅで国民が稼いだ金何兆ドブに捨てたんだよいい加減にしろ
こんなものに金使うなら世界から大幅に後れを取ってる再エネに本腰入れろ

461 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:42:08.53 ID:8lWV83J90.net
シズマドライブはよ

462 :アベべハンターさん:2019/01/21(月) 01:42:21.63 ID:DQCpAxSw0.net
結局お湯沸かすだけなんだから

なんでもいいんだよなー

463 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:42:39.70 ID:zON6TW/H0.net
>>456
無いわけではないけど結局コストが高くなる。

464 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:42:51.26 ID:aE3u0dQn0.net
>>415
盛大にやらかしといて次は安全!そうなんだ!ってなるかよ
そもそも自然災害時の対策が出来てなくてああなったんだぞ
100%って言えるぐらいじゃなきゃやるな

465 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:42:59.28 ID:mIGAs5Ez0.net
無理無理、1億度にならないと核融合反応は起きない
だから水爆は点火プラグみたいに原爆を使う
そんな超超高温を封じ込めて持続させる装置は作れない

466 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:43:02.57 ID:nnevmhQw0.net
>>454
優勝は1000年経ってもムリだろ
現に6大会連続出場してもベスト16が関の山

467 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:43:08.28 ID:Kdb1Z72Q0.net
>>413
そんなん分かる訳あるかい
技術のキモとかバラす訳ないだろ
特にシナーの方が
何でもこんなとこで聞くなw

468 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:43:12.21 ID:wMRVGW/i0.net
>>30
恥丘上に太陽を作るつもりか!

469 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:43:15.78 ID:wC9dajJSO.net
>>1
このエネルギーで加熱した水で、タービンを回して電気を作るイメージだ。

ここは原始的なままなんだな

470 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:43:31.42 ID:sIya/SOS0.net
>>257
風まかせの上に台風が来たら破損する
恐れがあるから日本だと向いてない

471 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:44:01.79 ID:nmanz+3N0.net
こいつら嘘ばかり、風力などの自然エネルギー利用が良い

472 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:44:11.87 ID:zON6TW/H0.net
>>458
そのうち小さくなるだろうし、燃料が放射化するのは別にたいして困らない。
なんせ、核燃料をバケツで混ぜてる国だし。

473 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:44:13.71 ID:PfYiJMa60.net
>>424
地球の自転が止まるから無理だろうな
あ!自転止めて裏側の宇宙空間に作れば・・・w

474 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:44:14.37 ID:wC9dajJSO.net
>>447
ほんそれ
水を沸騰させてタービン回す方式はもう沢山だわ

475 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:44:24.50 ID:8qGqToIb0.net
仮に核融合炉が出来るなら太陽を作りしたも同然
超高温や高圧に耐え続ける物理的な壁が存在しないなら自然の太陽みたいに灼熱の玉が剥き出しになるだけ
それも地球上で
覆う壁が出来るのなら、ダイソン球も可能ということになり、文明レベルUということになる

476 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:44:25.13 ID:k2BbH3ch0.net
ヘリウム3使う為には必須技術だな

477 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:45:10.50 ID:VYRjhKcl0.net
五毛党が火病起こしてるけど
まぁ俺たちが生きている時代にできるかどうか怪しいもんだからな
でもできたら凄いな
物凄い勢いで文明が進化してる
40年前にはファミコンも無かった

478 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:45:25.74 ID:nnevmhQw0.net
>>472
プラズマテレビも小型化が出来なくて滅んだ
小型化ってわりに重要な要素なんだよ

479 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:45:33.74 ID:jaQnU8El0.net
よし!次はモビルスーツだな(*´ω`)

480 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:45:42.45 ID:28etosLi0.net
>>9
でもお高いんでしょ?

481 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:45:56.88 ID:4jKR1oa90.net
>>1
核融合の原子力発電では放射能も発生しないし核廃棄物も出ない。
しかも現行の核分裂の原子力発電より高温なので、今よりタービンを回せる。より電気を作れる。
原発反対派が反対する理由が無くなる。
反対派は、「【核分裂の】原発にハンタ〜イ」って正確に言わなくちゃね。

もっとも黒幕の目論見は
日本の原発人材の特亜への流出と
日本のエネルギー安保の破壊だから、
あーだこーだ言って核融合の原発にも反対するんじゃないかな?

482 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:46:02.15 ID:DkaPIOCI0.net
5000年後の人類からしたら、今の俺らなんか原始人に毛が生えたくらいのモンなのかも知れんw

483 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:46:02.54 ID:ZvtXeE9p0.net
思っていたより早かった
まぁ、上手くいったらの話なんだろうけど
上手くいってほしいねぇ

484 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:46:06.68 ID:MNIZb/2d0.net
>>1
今のうちから全国各地に建設しろ
そして全稼動させたら火力発電、太陽光発電など全停止

485 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:46:19.92 ID:PfYiJMa60.net
>>472
中性子が飛び散るのは?あれ完全に防げるならいいのに

486 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:46:36.87 ID:ML2qEIdp0.net
>>15
> 「エネルギー問題解決へ」

何も考えず断言できるところが、科学音痴3Kのすごいところw

487 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:46:58.65 ID:S3tYPWGl0.net
小学校の授業でみんな原発は低コストで絶対安全で再利用可能って習わされて作文書かされて、そんで事故起こしてんだから信用できるわけない

488 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:47:06.18 ID:bYmNOjAH0.net
石油8トン現物ならいいのにな

489 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:47:30.92 ID:zON6TW/H0.net
>>485
水の壁つくって防げば問題ない。ついでにトリチウムも作れる。

490 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:48:05.30 ID:z+hGMQr40.net
バカバカしい、原子内核反応させりゃいいだけの話を電磁気力で閉じ込めるとかどんだけ遅れてんの

491 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:48:05.53 ID:7t8Uz9490.net
核分裂反対派こそ核融合は賛成できると思うのになんで反対するかな

492 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:48:18.62 ID:zON6TW/H0.net
>>488
核融合精錬はまた難易度高いなオイ('A`)

493 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:48:57.29 ID:DkaPIOCI0.net
>>488
原油先物現受イクナイ

494 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:49:01.71 ID:n5HSqE9l0.net
核融合の研究をしているだけであって
核融合により発電をしてエネルギー供給源として利用できるという話ではない
高密度のプラズマを囲むための壁が放射損傷により破壊されるから実用的な発電は不可能
研究者が予算貰うためだけにやってる研究だよ

495 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:49:13.65 ID:pcL9xSBk0.net
化石燃料も自然エネルギーだし結局一番エコなんじゃないのか
日本も探せば燃やすものなんかあるだろ

496 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:49:15.25 ID:zON6TW/H0.net
>>490
それって要するに核分裂だろ?

497 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:49:17.85 ID:nnevmhQw0.net
>>491
潜在的にはリスクが同じだから
放射化による放射性廃棄物の問題は既存の核分裂と同様に残る。

498 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:49:39.81 ID:PfYiJMa60.net
>>489
水の壁だと減速するだけじゃない
そっから表に漏れるのが問題なんでしょ?

499 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:50:24.81 ID:Kdb1Z72Q0.net
>>471
風力発電は低周波問題で今は導入に二の足踏んでる状態だろ
住人の健康に影響出てるし特定の魚類が近隣で見えなくなってる
音の影響って想像以上にデカいんだよ
特に耳には聞こえない周波数帯だとな

500 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:50:25.79 ID:wMRVGW/i0.net
>>447
黒船来航以来
日本人は蒸気機関の呪縛から抜け出せない
むかしの石炭燃料が21世紀は核燃料に置き換わってるだけ…

501 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:50:38.71 ID:VYRjhKcl0.net
まぁつまりやっぱりリニアモーターカーの方が先ってことだな

502 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:50:39.07 ID:jlG3hvDt0.net
>>481
核融合発電で放射性廃棄物が出ないと思ってるなら勘違いだぞ

503 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:50:52.40 ID:WhztS8NU0.net
シムシティで一番最後に登場する発電所か

504 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:50:53.77 ID:nnevmhQw0.net
>>495
天然ガスなら、東京の真下に南関東ガス田という巨大天然ガス田がある

で、それを利用するには遷都をするしかない

505 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:51:15.42 ID:zON6TW/H0.net
>>494
壁って何?電磁場のこと言ってる?

506 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:51:54.73 ID:4LA7FCiH0.net
ミノフスキー粒子がなければ小型化できないな

507 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:52:20.60 ID:zON6TW/H0.net
>>498
今は混ぜ物して減衰率を高めてる。

508 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:52:53.43 ID:zON6TW/H0.net
>>502
出る量は圧倒的に少ないだろ。

509 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:53:02.95 ID:gFi9HPx20.net
DD反応なら夢あるけど三重水素は汚いんだわな・・・・・

510 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:53:12.76 ID:SNf8HsZy0.net
>>3
頭大丈夫?
じゃあコアって言おうか?

511 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:53:18.84 ID:F4+o51wS0.net
すげぇ浪漫あるこれ
自動車の核融合動力とか激アツ
核融合炉はできまぁす❤

512 :ココ電球 _/ o-ν :2019/01/21(月) 01:53:23.66 ID:PGMFOHpV0.net
あくまでも研究設備であって 実験炉でさえありません

513 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:53:28.76 ID:VYRjhKcl0.net
どっちにしろまだ当分完成しないんだろ
じゃあ原発造る代わりにこっちに予算つけて研究させればいいじゃん

514 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:53:31.15 ID:zON6TW/H0.net
>>500
その理論だと世界中が呪われてることになるんだがw

515 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:53:35.26 ID:n5HSqE9l0.net
>>505
電磁場の外のいわゆる格納容器
放射損傷学を学んだら核融合発電なんて無理だと悟る

516 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:53:51.56 ID:DkaPIOCI0.net
つうか、二酸化炭素温暖化原因説って、縄文時代に気温が今より相当高くて極の氷が溶けて縄文海進が起きたの説明出来んのやろ?

517 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:53:57.13 ID:2XIc0+830.net
地熱やった方がいいのにな

518 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:53:57.45 ID:75z62tEu0.net
そう言えば、ボーイングが小型核融合装置を開発したって話はどうなったんだろう

519 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:53:59.84 ID:lKr2M1rS0.net
フランスとやると又莫大な金を無駄に払うことになるのかな??

520 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:54:06.36 ID:nnevmhQw0.net
>>511
なぜEVには否定的なんだろう

521 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:54:09.64 ID:zON6TW/H0.net
>>510
えええ('A`)ニュークリアじゃなくて。

522 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:54:49.86 ID:pcL9xSBk0.net
まぁエネルギーに利用できなくても
研究段階でなんか別の用途が見つかるだろう

523 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:55:00.43 ID:tJWn8Awx0.net
核融合発電って、実験小型モデルですらまだ発電成功無いんじゃねーの?

524 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:55:19.23 ID:zON6TW/H0.net
>>515
ああ、そこかとっかえひっかえなんじゃね?

525 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:55:33.65 ID:z+hGMQr40.net
>>496
違うよ、原子核内に水素突っ込んで核変換するって技術
水素吸収性金属ってのがあって、その中に吸い込ませるんだよ
今の核融合技術は電磁気力で水素間の距離を近づけるけど、金属格子内に水素突っ込んだら
それだけで距離がかなり近くなる

526 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:55:41.98 ID:2Xh/sTcJ0.net
地上の太陽というのは正にその通りで
核融合反応の継続というのは太陽と同義だ
これが出来たら理論上は文明は恒星依存から逃れられる
それくらいすごい技術が日本人に出来るわけがない

527 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:56:32.99 ID:ML2qEIdp0.net
>>481
何と戦ってるの?

ちなみに、核融合炉でも強烈な放射線に曝される炉心や近傍の構造材は誘導放射能を帯びるよ。

528 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:56:38.87 ID:E9X66wTb0.net
蒸気でタービン回して発電する方法は変わらないんだな。

529 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:56:42.02 ID:zON6TW/H0.net
>>525
ピラミッドパワー(`・ω・´)

530 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:57:24.15 ID:zON6TW/H0.net
>>526
ただ、超新星爆発からは逃れられない('A`)

531 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:57:32.98 ID:ZemasxfR0.net
すげえ東京に大量に作れ

532 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:57:33.76 ID:yadJ7/KJ0.net
水の中に作るのじゃアカンのか?

533 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:57:33.78 ID:tJWn8Awx0.net
予想だと、やっぱ無理なので新型原子炉作ります になる

534 :ココ電球 _/ o-ν :2019/01/21(月) 01:57:40.64 ID:PGMFOHpV0.net
自己点火試験はフランスでやる予定

535 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:57:47.65 ID:F4+o51wS0.net
>>520
全然否定ないけど浪漫はないな

536 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:57:58.30 ID:+BwfCjHZ0.net
低能日本人にこういうのは無理だろ 福島でも原発爆発させてるし
火力とか水力とか既存のエネルギーで我慢しとけ

537 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:58:23.67 ID:z+hGMQr40.net
>>529
常温核変換技術でぐぐってみ
昔水の電気分解で余剰熱が出たとか大騒ぎになって、その後デマってレッテル貼って沈静化した事件があっただろ
あれだよ、パラジウム電極ってのがまさに水素吸収金属

538 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:58:33.54 ID:FPCvbl4M0.net
こんなん動かすのに、どんだけの石油必要なんだよ!
だから原子力は嫌い!

539 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:58:38.17 ID:pcL9xSBk0.net
地球コマみたいなずっと回ってる
効率のいいタービン出来無いものか

540 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:58:39.54 ID:zON6TW/H0.net
>>536
火力は日本がかなり改良してるんですがそれは?

541 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:58:43.77 ID:/rp+SBgP0.net
おー!人工光合成プラントか!

542 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:58:58.75 ID:hN36+hrE0.net
>>446
原発で言えば炉心通る一次冷却水を直接使うのと
冷却に使って温まった海水を使ってるぐらい違う

543 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:59:05.35 ID:w+g++hHJ0.net
戦争兵器に使えないの?
日本以外を全滅させるとか出来ないかな?

544 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:59:16.12 ID:nZCd2B8V0.net
>>1
さすが産経
軍事科学分野はホント駄目だな
核融合炉で蒸気タービンの予定なんて無いぞ
そういう作りにできないし

545 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:59:18.85 ID:zON6TW/H0.net
>>537
ああ、あれに繋がってるのか。
その話は知ってるわ。

546 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:59:20.65 ID:ImefEJyL0.net
スパイダーマンで敵の博士が発明してたな核融合炉
それを取り扱うマニピュレーターを背負ってたがそれと融合してしまって
化物化してしまうやつ

547 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:59:29.79 ID:Y+oVpxG20.net
結局プラズマの封じ込めすら上手く行って無いって段階だろ

548 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:59:35.90 ID:VYRjhKcl0.net
核融合炉が造れれば
ガンダムが造れるようになるんだろ?

549 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 01:59:44.80 ID:/1TRAwTI0.net
>>524
核融合炉の心臓部の格納容器を使い捨てしてたら
発電するよりもエネルギー消費するから無意味

550 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:00:05.72 ID:/rp+SBgP0.net
>>534
国民同士で敵対してる国でやらないと
意味無いよ?

551 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:00:12.01 ID:nmanz+3N0.net
嘘ばかりでスタートをして最後は誰も責任を取らない
必要なし

552 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:00:19.44 ID:zON6TW/H0.net
>>539
ちなみに、大型の低圧タービンは日本とアメリカくらいしかつくれなかたったりする。

553 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:00:41.07 ID:tJWn8Awx0.net
ていうか、原子炉利権が冷えまくった結果、金が無くなった連中に金流して黙らせてるだけとか、そういうオチは

554 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:00:52.72 ID:pcL9xSBk0.net
こんなのよりまだ宇宙エレベーターのが先に出来るだろ

555 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:01:06.96 ID:jaQnU8El0.net
この調子でFM3の金原子核線とやらの、クリーンな爆弾もはよ作ってくれw

556 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:01:13.38 ID:zON6TW/H0.net
>>548
いや、蓑負スキー炉なので無理。

557 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:01:24.94 ID:xCQ6uI7C0.net
核融合らロマンが詰まってる

558 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:01:27.77 ID:VYRjhKcl0.net
>>553
むしろ原子炉は後処理に集中して全部これでいいだろって感じにしてほしいわ
そうすればしばらく完成しないから黙るだろうし

559 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:01:36.85 ID:tvmPx3Yb0.net
結局は夢とロマンだろ、反対する奴は日韓W杯でくだらねぇとかつぶやいて日本負けろなどと念じていたような奴らだ

560 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:01:56.40 ID:nZCd2B8V0.net
核融合で蒸気タービンなんてやろうとしたら、
速攻で水蒸気爆発起こすぞ

温度が数千万度以上なのに

561 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:02:21.44 ID:zON6TW/H0.net
>>554
理論的には作れるけどメンテが不可能なんじゃなかったけ?

562 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:02:47.99 ID:y4H4h+5d0.net
スレタイで惨刑とわかった

563 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:02:52.65 ID:l3KI8JXO0.net
>>5
トリチウムだけを取り出すのが大変なんかね
サイボーグ009では月の裏側までトリチウム採りに行ってたのに

564 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:02:55.61 ID:gH0xieOX0.net
なんで人間てこんなもん作れんだろうな

565 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:03:28.81 ID:cJccIBlu0.net
虚構新聞?

566 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:03:35.15 ID:zON6TW/H0.net
>>564
頑張ってるからだろ。

567 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:03:40.37 ID:nZCd2B8V0.net
>>563
大変というか事実上不可能

568 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:03:55.91 ID:92TAF8LR0.net
フェイクニュースじゃないのか

569 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:03:56.40 ID:CMJjNh9e0.net
安倍ちゃん、がん検診を規制へ [294872557]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547985069/

「推奨していない」がん検診 指針に明記し注意喚起
2019年1月20日 20時33分

 市区町村が住民向けに行うがん検診について厚生労働省は、死亡率の低減効果が不明確なものは推奨していないことを国の指針に明記し、注意喚起する方針を決めた。
前立腺や卵巣がんなど推奨外の検診を87%の自治体が行っている現状を改善するためで、どの検査方法を「推奨しない」とするか検討し、2019年度にも指針を改定する。
https://mainichi.jp/articles/20190120/k00/00m/040/165000c

570 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:04:05.34 ID:zON6TW/H0.net
>>557
焼き栗食べたい。

571 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:04:19.41 ID:fSFfy9wD0.net
核融合炉は賛成
沸騰水型は全て廃炉でおなしゃす

572 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:04:26.63 ID:Y+oVpxG20.net
つーか太陽ってそもそも核融合の原理が全然違うんですけど?
あれはトンネル効果で勝手に緩やかな核融合をしてるだけ
高温高圧の結果の核融合では無く、ガスが緩やかな核融合をした結果高温高圧になってるだけ
太陽の中心部ですら核融合に必要な温度や圧力には程遠いが?

573 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:04:51.27 ID:wC9dajJSO.net
>>564
核融合は凄いけど、それを使っての発電方法が水を沸騰させてタービンを回すというクソ原始的でダサいから

574 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:04:52.05 ID:Gp+ZQAhF0.net
>>526 536
何人だったらできると思う?
君は何人?

575 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:04:57.66 ID:fSFfy9wD0.net
>>570
焼き栗食ったことない
美味しいの?

576 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:04:59.71 ID:GvxhR3rb0.net
>>530
残念ながら、我々の太陽は超新星爆発を起こすには質量が足りない。
寿命が近づいて赤色巨星になり、表面の残留水素ガスが吹っ飛んだら、あとに超高密度の白色矮星が残るだけ。

577 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:05:00.57 ID:zON6TW/H0.net
>>571
サダメを受け入れろ人間がタービンから逃れることは出来ない。

578 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:05:02.55 ID:qsPjnYCL0.net
そんな核融合を10p四方に収めたのが、ドラえもんだよ…

579 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:05:22.04 ID:z+hGMQr40.net
>>543
劣化ウラン弾ってのがまさに核エネルギーを使った爆弾なんだよ
まともに報道されてないが、おそらくウランに重水素を充填して戦車から打ち出してる
ウランも水素吸収金属で、不安定な核物質だから簡単に核変換を起こせて格エネルギーを取り出せる

580 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:05:36.99 ID:pcL9xSBk0.net
副産物としてブラックホール出来ちゃうじゃない

581 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:05:40.31 ID:b15Qwo/t0.net
青山さんのメタンハイドレートは?

582 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:05:42.26 ID:zON6TW/H0.net
>>575
え!?マジで。美味いよ。

583 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:05:48.30 ID:/+6ehHhZ0.net
地上に太陽を作るのは周りが融けるから不可能

太陽はあるのだから太陽の近くに超大型太陽光発電を造って
マイクロ波で地球に送った方が簡単

584 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:05:51.83 ID:/rp+SBgP0.net
https://youtu.be/s39_de-2dpQ
さいかわwwwwww

585 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:06:13.00 ID:zON6TW/H0.net
>>581
資源を戦争して守る覚悟がないなら掘るべきじゃない。

586 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:06:15.33 ID:3I1rJ5fT0.net
実験装置であって発電所ではないのな

587 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:06:56.94 ID:DkaPIOCI0.net
>>537
ググったら何か面白いなこの話

588 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:06:59.23 ID:zON6TW/H0.net
>>579
( ゚д゚ )どうやって戦場まで持って行ってるんだw

589 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:07:00.30 ID:tvmPx3Yb0.net
劣化ウラン弾は密度が高くてぶつかったときの衝撃が大きい弾丸だろ
ビー玉より鉛の弾の方が威力ある的なやつ

590 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:07:02.78 ID:YDTV3N9r0.net
共産党の犬が騒いでて草w

591 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:07:05.15 ID:CMJjNh9e0.net
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019010501001209.jpg
はーい、みんなよく聞いてー
今日から甲状腺ガンは検診したらダメなことにしますからねー


放射能の隠ぺい工作か どれだけ都合が悪いのか
クソワロタwww
いくら誤魔化してもがん死亡者は増えるだろ
確信犯
あっふーん…
ディストピアかな?
この国の終わり方は尋常じゃないな
えええええ

592 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:07:50.39 ID:zON6TW/H0.net
>>587
確かにこれ一時期話題になってたんだよ。
フリンジって扱いだったけど原理が分かって逆に興味が出た。

593 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:08:15.54 ID:ObTPzvWy0.net
>>579
ただ弾頭が重いから使ってるだけだハゲ

594 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:08:25.41 ID:lOVTz9oE0.net
>>579
ネタにもほどがあるわ
劣化ウランは重いから弾に使われているだけよ

595 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:08:27.88 ID:z+hGMQr40.net
>>588
それ自体はそんなに不安定な物質ではなく衝撃加えないと核反応が起こらない
常温核変換ってのはそんなに不安定で危険なものではない

596 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:08:31.59 ID:/rp+SBgP0.net
https://youtu.be/7HUoSTfKSGY
隣の人が鼻くそほじってるのも
みんな関係あるんだよ?

597 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:08:37.28 ID:tJWn8Awx0.net
共産党の犬じゃないけど、630億でロシアからパイプライン引いてやっすく石油かった方が余程マシだと思うwww

598 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:08:37.83 ID:zON6TW/H0.net
>>589
というか、単に硬いわりに安いんだわ。

599 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:09:25.17 ID:zON6TW/H0.net
>>595
マジメにやれ(´・ω・`)

600 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:09:29.65 ID:3I1rJ5fT0.net
これは発電のためのものではないと思う

601 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:09:47.58 ID:ah0BtSDv0.net
>>597
プーチンの犬だもんな

602 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:09:51.93 ID:nZCF7Yn10.net
核融合が実用化されたら、地球外への廃熱を考えないと
CO2より深刻な温暖化促進しちゃいそうだけどなぁ

603 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:09:54.09 ID:z+hGMQr40.net
>>593>>594
って米軍が言い張ってるだけ
実際劣化ウラン弾が使用されるところを映した映像だとどう見ても爆発してる
イタリア人が告発してる動画あるからぐぐれ

604 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:09:56.00 ID:BaqHkjfR0.net
シムシティが目の前に

605 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:10:11.95 ID:/rp+SBgP0.net
https://youtu.be/F-160atOzgk

606 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:10:12.95 ID:36RoLFvG0.net
チョンには一生かかっても無理な技術w

607 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:10:26.79 ID:VYRjhKcl0.net
でも以外と研究進んでるよな
これなら200〜300年後にはできてるんじゃないか
石油が無くなる前にはできそう

608 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:10:56.28 ID:zON6TW/H0.net
>>603
そりゃそうだろう、モノ次第だけど装甲が融解して爆発してんだから。

609 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:11:38.82 ID:lOVTz9oE0.net
>>603
ウランは高温で発火するからな
水素とか関係ないぞ

610 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:11:40.05 ID:zON6TW/H0.net
>>607
残念だったな石油はなくならない。
無くなるっていわれてるのは可採埋蔵量だぞ。

611 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:11:43.20 ID:z+hGMQr40.net
>>608
多少重くなっただけでそんな劇的な変化があること自体おかしいって気づけよ

612 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:12:16.50 ID:6u841bCZ0.net
>>36
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/71-3.php
中国の核融合実験装置(人工太陽)で太陽の約7倍にあたる1億度を達成

613 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:12:27.67 ID:ObTPzvWy0.net
>>603
劣化ウラン弾特有の焼夷効果か、弾薬庫に当たっただけだカス

614 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:12:34.12 ID:CMJjNh9e0.net
エネルギーというのは本質的に自然を理解し利用することから始まる

核融合というのは要するに太陽なのだから、地上に太陽を出現させる行為であることは間違いない
水爆などの諸処の実験からもそれは自明

実現するには太陽と同じ質量が必要なのだから、制御など不可能

実に愚かな行為をしている自覚を持つべきだ

615 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:12:46.39 ID:bC9/F+hl0.net
ウラン238を燃焼あるいは熱核反応させるってどんなハイパーテクノロジーだろう?

616 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:12:58.87 ID:zON6TW/H0.net
>>611
その爆発してる戦車ってのは大概が第二世代なんだよ。
第三世代のセラミック装甲戦車でそんなことにはなってない。

617 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:13:17.30 ID:w+g++hHJ0.net
>>612
中国で大爆発起こして10億人位死なねえかな?

618 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:13:19.66 ID:nZCd2B8V0.net
>>579
すごいなー、超科学だぁ

619 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:13:20.97 ID:tJWn8Awx0.net
>>601
でも火力発電のコスト下がって、ガソリン車の運用コスト下がると日本の利益相当増えると思うんだよね

経済の循環も加速するだろw

620 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:13:33.72 ID:1+/pL+z50.net
>>607
核融合炉よりも簡単な純粋水爆が先に出来ると思う
そしてアメリカは絶対使って人類は後退する

621 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:13:38.58 ID:z+hGMQr40.net
>>613
なんだその焼夷効果ってw
重くなったら焼けるの?w

622 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:14:24.15 ID:z+hGMQr40.net
>>616
ところが爆発したのはただのコンクリートの建物なんだよ

623 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:14:30.34 ID:zON6TW/H0.net
>>614
>太陽と同じ質量が必要
(^ω^)?

624 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:14:47.58 ID:nZCd2B8V0.net
>>595
核種変換って、超新星爆発並みのエネルギー必要って知ってる?

625 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:15:22.71 ID:cGhl5pRf0.net
また無駄金遣いの安倍晋三
絵に描いた餅で国民の腹を満たそうというかつてない詐欺師

626 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:15:40.68 ID:zON6TW/H0.net
>>622
榴弾だったんじゃね?戦争中の話は基本あてにならん。

627 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:15:43.63 ID:z+hGMQr40.net
>>624
っていうのが従来の常識なんだけど、パラジウム薄膜に重水素を透過させるだけで
新しい金属ができるって実験を三菱がやってんだけど

628 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:16:11.63 ID:OuI013nF0.net
核融合炉ってここまで進んでたのか
数年前まで夢の技術って言われてなかったか?

629 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:16:12.42 ID:stgTukZP0.net
>>151
ガンダム世界だと木星が産地じゃなかったか?

630 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:16:33.56 ID:nZCd2B8V0.net
>>603
あーあれはマイクロ核爆発だったのか
チャンバー式核爆弾と同じ仕組み?

631 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:16:44.57 ID:zON6TW/H0.net
>>629
そっちはヘリウム3だな。

632 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:17:21.35 ID:PLmDmXIL0.net
100年後くらいにはMr.FUSIONとか普通になってるんだろうか?

633 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:17:27.97 ID:vWxVB8z10.net
核融合炉なんてSFの話かと思ってた

634 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:17:31.21 ID:GvxhR3rb0.net
>>580
マイクロブラックホール(シュバルツシルト半径が陽子や中性子よりも小さいぐらいの)が効率的に生成できるなら、それも質量→エネルギー転換炉のコアとして使える可能性があるな。
あるいは、マイクロブラックホール蒸発時のホーキング放射を利用した兵器を造ることも・・・

635 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:17:34.26 ID:nZCd2B8V0.net
>>615
物理的には不可能じゃないから

636 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:17:37.53 ID:e0M4yK140.net
なんだ未だ実験かよ。
解決は何十年も先そうだ。

637 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:17:39.47 ID:q0dm1QrZ0.net
点火に原発必要だろ。

638 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:17:55.16 ID:e3Xphj9P0.net
核融合反応は完全にコントロール出来なければ水爆になりうるのって知ってるか?

639 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:18:05.36 ID:bC9/F+hl0.net
>>622
非装甲目標に徹甲弾使ったの?
ドジな戦車兵だなw

640 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:18:05.40 ID:ObTPzvWy0.net
>>621
重さで焼けるわけねーだろ中卒

641 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:18:09.00 ID:z+hGMQr40.net
>>630
チャンバーってのが何か分からないけど、噂になってる小型核爆弾とかいうものは恐らく
全部この技術使ってる

642 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:18:32.60 ID:zON6TW/H0.net
>>634
今のヤマトの波動砲はホーキング放射を使ってたはず。

643 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:18:57.95 ID:ps6IH6400.net
>エネルギー問題解決へ

ポンコツもんじゅの時もこれで騙してただろw

644 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:18:59.46 ID:nZCd2B8V0.net
>>614
てことは太陽は燃えて質量減ってるから
数年で太陽の寿命だな

645 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:19:27.12 ID:zON6TW/H0.net
>>638
いや、似て非なるモノだぞ。

646 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:19:45.06 ID:T3/Kw4gQ0.net
地熱発電を実用化する方が現実的なんじゃないかと思うけど

647 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:19:56.75 ID:VYRjhKcl0.net
しかし俺たちの世代はリニアモーターカーが限界っぽいな
もしかしたらトンデモ細胞でも見つかるかもしれんが

648 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:20:01.27 ID:nZCd2B8V0.net
>>627
なるほどー
で変換元の核種は何?

649 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:20:09.58 ID:zON6TW/H0.net
>>644
質量は減ってないがエネルギーが減ってる。

650 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:21:01.10 ID:jz3r2MVp0.net
のちのペルメテウスの炎であり、地球が太陽のように燃え続ける原因となるのであった。

651 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:21:17.46 ID:zON6TW/H0.net
>>646
海洋温度差発電の延長でやろうとしたんだが、メンテが難しすぎて挫折した。
気になるなら佐賀大の教授が中心でやってたから知れべてみ。

652 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:21:23.49 ID:z+hGMQr40.net
>>648
だからパラジウムって書いてるじゃん
そこから新しい元素が発見されてんだよ、金すら出来てる

653 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:21:24.12 ID:bC9/F+hl0.net
ガンバレル型の事かな?
ウラン235を90%以上に濃縮しないと熱核反応に至らないはずだが。

654 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:21:24.80 ID:nZCd2B8V0.net
>>638
そうだな、一瞬で重水素1000kgぐらい核融合させたらそうなるな

655 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:21:32.09 ID:UzWrI/4h0.net
ジャコウ式発電機は、あかんのか?

656 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:21:56.34 ID:e3Xphj9P0.net
>>645
太陽を見てみれば分かる

657 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:21:56.80 ID:ps6IH6400.net
冷却は何でやるの?
やっぱりもんじゅと同じナトリウム?

ドカーン!

658 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:22:16.68 ID:/5pME7kA0.net
>>21
お前が歩いても
カーナビが70mずれそうだな

659 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:22:24.57 ID:nZCd2B8V0.net
>>649
実は、質量=エネルギーだったんだぜ

660 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:23:29.12 ID:zON6TW/H0.net
>>655
麝香鹿をケイジで走らせるのか?

661 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:23:31.99 ID:GvxhR3rb0.net
>>642
実は、それも意識して書きました(^^;
個人的には、旧ヤマトのタキオン粒子兵器設定の方が好きだったんだけどね

662 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:23:41.64 ID:IfBfYqs30.net
また研究費目的詐欺か

663 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:23:56.94 ID:/5pME7kA0.net
>>30
鉄が作れるほどの文明なら
ダイソン球核天体作ってる
レベル2文明だな

664 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:24:03.46 ID:w/mV+zQ70.net
実験するだけで発電できないんでしょ?
できるの?

665 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:24:08.90 ID:8mtFPKi70.net
もの凄い技術なんだけどただの湯沸器なんだよな

666 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:24:10.70 ID:5z0ZPzJO0.net
>>638

何言ってんだこのバカ

667 :足立区西新井警察署 サボり部屋 27-403号室 税金泥棒:2019/01/21(月) 02:24:43.13 ID:w9pJA/wK0.net
監視と称し足立区 UR竹ノ塚第二団地 27号棟403号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる 警視庁公安部が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材 も大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。

668 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:24:43.92 ID:zON6TW/H0.net
>>663
たしか、その可能性がある星が一個見つかってるよな。

669 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:25:17.68 ID:45afZpW50.net
もんじゅ「どーんといこうや」

670 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:25:53.61 ID:zON6TW/H0.net
>>661
どっちにしても劇鉄でぶったタクのはどうなん?とは思う。
今のヤマトはキャラの性格がな…

671 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:26:08.61 ID:CMJjNh9e0.net
>>654
そんなにいらねーよw
せいぜい数グラムだ

672 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:26:15.49 ID:nZCd2B8V0.net
>>652
あーパラジウム薄膜って個体パラジウムか
個体パラジウムって重水素透過するほど、原子組成スカスカだったのか
なのに歯科治療の銀歯とかに使われてるんだな

673 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:27:09.02 ID:nZCd2B8V0.net
>>653
そうだありがとう
ガンバレル型核爆弾だ

674 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:27:28.36 ID:zON6TW/H0.net
>>667
いつから公安が防犯パトロールやるようになったんだ?

675 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:27:33.52 ID:D8X1MizsO.net
みんなでへそで沸かそうず!

>>50
> お湯を沸かすだけですから

676 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:27:45.81 ID:5z0ZPzJO0.net
>>671
へーそりゃすごい
で、どういう原理でそうなるんだ?
お前本当に頭悪いよなぁw

677 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:27:49.30 ID:w/Q5adwG0.net
嫌な予感しかしない話だな

678 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:28:19.59 ID:zvTEzFHV0.net
確か核融合できるようになると宇宙エンジンがものすごい発達するんじゃなかったっけ
人類が木星に到着する日は近そうだな

679 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:28:42.65 ID:ps6IH6400.net
もんじゅも夢の装置みたいに宣伝してたけど
また失敗して自殺者が数人出るんでしょ?

680 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:29:05.09 ID:ot3XL/jW0.net
常温核融合
https://www.youtube.com/watch?v=_n615u8yFgY

681 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:29:19.36 ID:z+hGMQr40.net
>>672
水素吸収性金属の条件がよくわからないが、圧力かけて水素が吸収される以上
飽和状態になれば圧力のかかってない逆側から抜けていくってことだ
金属格子内の水素は量子力学的な存在になるから単純に物理的に
透過していくって考え方は間違ってる

682 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:29:47.93 ID:fxuO4wr40.net
米国なら中学生が個人的に造ってるやろ

683 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:30:15.44 ID:CMJjNh9e0.net
>>676
お前はバカそうだから教えない

684 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:30:29.37 ID:tvmPx3Yb0.net
ヤマトは理屈っぽくなったしキャラもオタ臭くなったし、それでも初代の2199は面白かったが
今TVで深夜にやってるやつは物語がクソつまらん、同じ時間にCSでやってるどろろの方が面白い
古い方のどろろな

685 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:30:36.81 ID:zON6TW/H0.net
>>678
単純な話燃料の現地調達も可能になるしな。
エネルギー量に対して場所もとらないし確かに宇宙船のエンジンにはもってこいだろな。
ただ、別に船の速度が上がるわけではない。

686 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:30:48.29 ID:i1IdZBkI0.net
内閣府のタスクフォースの資料が毎回楽しみにしてる
ヘリカル炉の精密模型欲しい

687 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:30:50.06 ID:nZCd2B8V0.net
>>678
宇宙空間用反動推進エンジンとしてなら、
核融合させたら吹き出すだけでも燃料効率はとてもいい

688 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:31:13.66 ID:PfYiJMa60.net
>>647
ありまぁす

689 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:31:32.01 ID:fu6XF/5w0.net
じゃあガンタンクくらいなら2030年にはできるな笑笑

690 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:31:36.67 ID:bVOpzn4c0.net
核融合発電と核分裂発電の違いがわからないバカが8年ぶりに騒いでるのか

691 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:31:36.95 ID:KDaF74VY0.net
核融合炉(太陽)が作れたら宇宙人がそもそもダイソン球を作る必要はない、人類が作れるなら、宇宙人も核融合炉を作るはずなので、ダイソン球は存在しないということになる。
つまり、ダイソン球が宇宙で確認できたら核融合炉を作るのは不可能ということである。

692 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:31:56.42 ID:QVFQN7j70.net
1グラムの機体とか正直どうでもいいよね。
問題なのは核融合を起こす設備、エネルギー、コントロールする維持費が原発と比べて馬鹿みたいに跳ね上がることだろうに。

693 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:32:27.44 ID:zON6TW/H0.net
>>684
2199の最初のワープなんて緊張感ゼロだったろ。
狂気がたりないんだよ(゚Д゚)通信班長が宇宙遊泳するくらいじゃないと。

694 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:32:30.14 ID:CMJjNh9e0.net
>>682
まぁ、アレはミニ水爆実験してるようなモンだからな

そのうち放射化したガスで死ぬよ
彼ら
半径20km範囲の住民もγ線被曝と中性子線被曝が酷いから、ガンになる

695 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:32:32.42 ID:pWpJDPyZ0.net
>>14
全然クリーンじゃないぞ

696 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:33:10.80 ID:zON6TW/H0.net
>>686
普通に機密じゃないかね?

697 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:33:27.68 ID:n1GWYyPv0.net
>>670
ズォーダー大帝が愛とか言っちゃうキャラになってもうた (´;ω;`)ウッ…

698 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:33:30.14 ID:EoE7o3XX0.net
核融合炉実用化は夢のまた夢

699 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:33:30.25 ID:ps6IH6400.net
冷却に液体金属使うほどの爆熱なら
電源消失しただけで大事故だな

700 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:33:39.19 ID:zON6TW/H0.net
>>689
陸自にもうあるぞ。

701 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:33:40.13 ID:e0M4yK140.net
で、燃料代がほぼ無料になったら社会はどうなるんだ?
現代文明の存続保証がされる程度で、先進国での生活は大して変わらないよね。
途上国が一気に都市化する程度かな。てことは日本の田舎での生活も快適になるか。

702 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:33:53.34 ID:hHhyWNwE0.net
>>1
莫大な電気を作れたとしても逐電できなきゃ意味ないだろ
太陽光でさえオーバーロードでストップさせるくらいんだぜ

703 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:34:22.58 ID:zON6TW/H0.net
>>697
イスカンダル追憶編からガルマンガミラスを知ってるならあんなデスラーは出来上がらない。

704 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:34:46.77 ID:nZCd2B8V0.net
>>691
恒星に燃料補給はいらない
核融合炉は常時燃料補給が必要

705 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:35:00.66 ID:18h/SglC0.net
>>701
中東に頭下げる必要が無くなる

アメリカはシェールガスが出たから中東を切り捨てた
近い将来中東は金に困って核戦争が起きる

706 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:35:27.54 ID:i1IdZBkI0.net
>>696
公開できるのは閲覧できる

707 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:36:22.10 ID:DkaPIOCI0.net
>>689
射程が150kmみたいなふざけた性能の主砲が無理w

708 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:36:32.64 ID:zON6TW/H0.net
>>701
極論を言えばどこででも食べ物が作れる、
海水さえあれば無限に水ができる。
そして人間が増えすぎてカオス。

709 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:36:43.77 ID:/5pME7kA0.net
>>45
汚水といっても
日本の基準が厳しすぎて意味が無いレベル
原子力の知識が無い人にとっては
放射能と聞いただけですべてアウトなんだろうけど
ほとんどは何の問題も無い水を保管してるだけ

他国の飲めない水道水よりきれいな水がほとんどだろう

もちろん汚水のレベルで分けられてて
捨てる決断をしたときにいつでも流せるんだろう

710 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:37:19.92 ID:zON6TW/H0.net
>>707
でもあれって、初期設定だと120oなんだよなw

711 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:37:33.14 ID:XX8sJjrZ0.net
これ位やらんと持たないだろ日本は、さっさとスパイ防止法作れ

712 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:37:48.50 ID:zON6TW/H0.net
>>709
てか、韓国が出してる廃水のが汚いぞ。

713 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:37:49.18 ID:e0M4yK140.net
>>705
中東は既に他で生きる道を模索してるでしょ。
そんなに間抜けな事態にはならないよ。
途上国になって東南アジアの次の安い労働力を提供する場になるんじゃない?

714 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:38:00.85 ID:HQYMWSAv0.net
エネルギー関係は変化があると戦争がことあるごとに起きてるけどまた始まる前兆なんじゃね?

715 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:38:02.33 ID:8mtFPKi70.net
>>702
温泉と一緒で垂れ流しでいいんじゃね?

716 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:38:06.12 ID:k/JFspUK0.net
まーた放射能汚染まき散らすんでしょ?
いらねえ

717 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:38:52.70 ID:zON6TW/H0.net
>>713
プラネテスみたいになるかもな。
でも、ハキムたちの考えは努力しなかったのが悪いと思う。

718 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:39:16.12 ID:e0M4yK140.net
>>708
人は満たされると増えなくなるんじゃない?
途上国の都市化で人口爆発は止まるよ。

719 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:39:41.65 ID:ot3XL/jW0.net
米で特許 再現成功で「常温核融合」、再評価が加速
(1/3ページ)2016/9/9 6:30  日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO06252800Z10C16A8000000/

720 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:39:59.01 ID:0sylQT9Z0.net
取り出せるエネルギーが膨大でも
投入するエネルギーも膨大なら意味がない

721 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:40:01.63 ID:ps6IH6400.net
千葉市?
東京から近いじゃねーか
おいバカやめろ

722 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:40:04.26 ID:zON6TW/H0.net
>>718
どうかね、どうせなら銃夢の世界みたいに爆進して欲しいけど。

723 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:40:09.60 ID:18h/SglC0.net
>>713
間に合わない

暴動が起きて贅沢三昧の王族は殺されるか暴動鎮圧に軍隊を使う
その先は内戦とどこかから買った核で核戦争だよ

724 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:40:48.14 ID:zON6TW/H0.net
>>721
千葉大の横に産業技研の実験所があるんだよ。
ペンシルロケットとかやってたところ。

725 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:41:41.83 ID:PfYiJMa60.net
>>723
燃料にはならなくなっても産業には使えるじゃない

726 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:42:25.74 ID:e0M4yK140.net
>>723
そうかなぁ。北朝鮮みたく案外旨く恐怖統治続けるかもよ?

727 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:42:44.41 ID:nZCd2B8V0.net
>>707
155mm艦載 ロケットアシスト砲ならすでに射程120kmほど
もっと射程伸びるけど、金かかりすぎて開発打ち切りかも

728 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:43:22.61 ID:F4+o51wS0.net
>>665
触媒が水って安くてええじゃないか

729 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:43:41.71 ID:TtevjnYE0.net
もんじゅ2号機作ってたのか
コソコソとまあ

730 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:43:55.91 ID:knIcdiNR0.net
核融合で一番いやらしいのは
強力な放射線に耐えてお湯を沸かすシステム
どんな金属でも放射化して脆くなるから
恒常的に交換してないといけない

エネルギーの採算とるのは、2050年だかの実証炉でいけたとして、
お金のことを考えると
まだ100年くらいかかっても不思議じゃないかも

731 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:44:19.44 ID:zON6TW/H0.net
>>728
もっとも扱いやすく安定してるのが水。

732 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:44:33.40 ID:tQ3KNBwaO.net
>>1
フランスと共同研究してたのまだまだ最近といっていいくらいなのに
もう実用化段階来てたの?

733 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:44:43.47 ID:BZr3Bi/80.net
おまいら詳しいな ちょっと勉強になったわ

734 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:44:46.26 ID:GvxhR3rb0.net
>>702
本当に核融合発電が実用化する頃には、蓄電池は常温超伝導型になっていて、スマホサイズバッテリーに家一件を1週間賄えるぐらいの容量を持つようになっているかも知れないよ。
ただし、そのような高密度大容量電池が一旦発火したら、大爆発事故になるだろうけど・・・

735 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:45:13.47 ID:zON6TW/H0.net
>>729
実はじょんじゅ以外の増殖炉は普通にあるんだけどな。

736 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:45:15.39 ID:nZCd2B8V0.net
>>709
あのレベルの低濃度汚染水って、世界中の原発で排水してるのにな

737 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:45:29.50 ID:ps6IH6400.net
もんじゅの時も卓上の空論で夢ばかり宣伝してたけど
ただの税金無駄使い危険ポンコツ施設だった
これも卓上の空論のポンコツだろうな

738 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:45:33.17 ID:KDaF74VY0.net
核融合炉が作れる文明が、ダイソン球は矛盾するので、どっちかは存在しない技術

>>668
じゃ、核融合炉は不可能ということだな
それ故、ダイソン球を作りざるを得なかったということだから

739 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:45:38.56 ID:tQ3KNBwaO.net
>>705
フレア炉にメタンハイドレート
もう、エネルギーには困らないな

740 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:45:58.21 ID:zON6TW/H0.net
>>734
不燃性のリチウムイオン電池はもう量産されてるぞ。

741 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:46:05.78 ID:5RHdm9HY0.net
ローソン条件クリアしたわけでもないのに
なんかタイトル詐欺っぽい
まだまともに研究始まってもいないから
エネルギー問題解決へってのは違和感あるね

742 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:46:30.99 ID:nZCd2B8V0.net
>>730
熱エネルギーを高効率で直接電気にできないと
投入燃料+投入エネルギーのほうが多くなる罠が

743 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:47:03.81 ID:zON6TW/H0.net
>>738
どうなんだろう?その星に核融合を支えるだけの物質が無かった可能性もあるしな。

744 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:47:05.02 ID:tQ3KNBwaO.net
>>713
ドバイは成功例だが
そううまくいくかどうかだな

745 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:47:18.39 ID:MRy+dAGV0.net
本当に一刻も早い核融合発電の実用化が望まれる
水と空気と電気さえあれば宇宙でも地底でも生きていける、その電気がまだ高価すぎるんだ

746 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:47:29.47 ID:nZCd2B8V0.net
>>738
理論上のダイソン球の目的分かってないんじゃ。。。

747 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:48:02.58 ID:CMJjNh9e0.net
まぁ、実際、ニュートリノの有害性は分からないし、マイクロブラックホールが人体を通過した場合の影響も分かってない
その他の未知の放射線の影響も分かってない

一応、太陽からは1億5000万キロメートル離れてるから、こういった有害かも知れない放射線の影響は表れないけども
地表に太陽を出現させて、距離を100億分の1にした場合、影響もそれの3乗で加速する
つまり10の30乗=100穣倍の影響が出る

さらに地球サイズの磁気シールド、および太陽の磁気シールド、大気による遮蔽も無しでだ

デーモンコアをドライバーで弄ってる自覚は持った方が良い

748 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:48:04.22 ID:zON6TW/H0.net
もんじゅの次の炉の名前は何になるのかね?
個人的には「じぞう」を推したい。

749 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:49:19.60 ID:KDaF74VY0.net
>>704
一度ダイソン球を作ってしまえば、あとは放置できるのかもしれんが、ダイソン球を作れるくらいなら、核融合炉の燃料補給くらい出来るだろw

750 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:49:41.20 ID:o2aQAhfD0.net
>>1
よっしゃ
このまま核武装や!
ドローンに積みこめるようにすればまずはおk

751 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:49:52.89 ID:i1IdZBkI0.net
中国が全力なので抜かれたりしないかなあ

752 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:49:58.40 ID:zON6TW/H0.net
>>749
周辺にヘリウム3が大量にないのかも。

753 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:50:03.67 ID:4aF8AccH0.net
>>748
ふげん
は不遜かな?

754 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:50:33.71 ID:J+1JiM160.net
多分、国民の99%は核融合と核分裂の違いも分からず、一部のたちの悪い人間共が騒ぎ立てると思う

755 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:51:22.72 ID:zON6TW/H0.net
>>753
鬼子母神だけど大丈夫かね?

756 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:51:37.79 ID:H7mYdp4f0.net
核融合なんて100年遅れてる
これからは太陽光と地熱

757 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:53:10.33 ID:c9TlG33Z0.net
発電所の実用化に関しては、何でも前倒しで
広告する政府でも21世紀じゃ無理かも、って
言い出したぐらいだから、ほとんどの人は関
係ないな

758 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:54:05.41 ID:tQ3KNBwaO.net
>>734
発電所の融合炉を一般住民が無人の離島に置いて
本土には巨大蓄電所建設

安全対策バッチリだな

759 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:54:45.50 ID:PhozEsga0.net
>>510
コアいよぅ

760 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:55:01.50 ID:ps6IH6400.net
これもウラン使わないといけないインチキポンコツ施設になる予感w

761 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:55:01.83 ID:CMJjNh9e0.net
>>737
まぁ、それの上を行く架空の実験施設だな
どうせ核融合エネルギーに触れた物質は即座にプラズマ化して爆発蒸発してしまうか放射化して
手に負えない物質になるので、タービンを回す事すらままならない
発電能力は1kwも無い

ただ水爆シミュレータに過ぎないだろう
しかも超有害で危険な可能性が高い
その上、滅茶苦茶な金が掛かるだろう

762 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:55:50.10 ID:4aF8AccH0.net
>>755
アレはあくまで眷属だし大丈夫でしょ
釈迦三尊つながりって事で

763 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:57:37.05 ID:nZCd2B8V0.net
>>749
その燃料はどこから用意するんだ
恒星ならすでに燃料もあるわけだが

764 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:57:43.33 ID:u07hfmMk0.net
ほんとうならどんだけの圧力がきて何人死んだ上しれっと話消えるだろうな

765 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:57:57.11 ID:i1IdZBkI0.net
やらないといけない項目多いけど人材足りてなさそう
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/078/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2018/06/27/1406483-5_1.pdf

766 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:57:57.16 ID:knIcdiNR0.net
>>757
このスレタイは悪質だよね
かなり騙された人いるようだ

地道に金をかける意味はあると思うが
まだまだ大変さを思い知る結果がえんえんと続くだろうな

767 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:58:26.10 ID:AzpY68zv0.net
>>730
核エネルギーを利用するのに
お湯を沸かすっていうスチームロコモーティブ的な発想からは脱却しないといけないんだろうな
ガンマ線を直接電力に転換できるようにならないと
原子力エネルギーを活用しているとは言えないのかも
光電効果とコンプトン散乱を直接電力に転換するような方式
鉛や金の合金を使って半導体的な作用を見つけられないもんかね

768 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:58:48.80 ID:zON6TW/H0.net
>>762
実験炉が信仰の対象になったらたまったもんじゃないけどね。
まあ、普通にありそう。
悪のりでZIZOUにしてくれないかな(^ω^)

769 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:59:15.47 ID:/5pME7kA0.net
>>734
常温超伝導よりは核融合のほうが
ずっと早く実用化しそうに思えるけどな

超伝導は強い電圧や負荷をかけると
超伝導状態が壊れてしまうらしいからな
リニアや医療機器とかまだ限られた用途でしか使われてないな

超伝導は理論もできていなくて
経験則で手探り状態

どんな物質がより高い温度で超伝導になるのか
錬金術みたいに手当たり次第にいろんな物質を試してる状態だな

770 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 02:59:46.26 ID:tQ3KNBwaO.net
>>754
放射能をあびたとかほざくバカがいるのが日本だからな
放射能を浴びるwww

さらに
放射能は伝染病のようにうつると思ってるのが、自称市民団体のパヨクだし

771 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:00:55.16 ID:zON6TW/H0.net
>>769
まあ、リニアの超伝導も初期とは全然冷却温度違うらしいしな。
そのうち家庭用冷凍庫程度までいければじゅうぶんじゃね?

772 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:03:00.97 ID:4Av5mask0.net
20世紀・・・・戦争の世紀

21世紀・・・・テロの世紀

21世紀・・・・何の世紀かな??

773 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:03:34.37 ID:5gzMoyR70.net
核融合が実用化されれば、本当に原子力発電を捨てられるようになるな。
それまでは原発は絶対必要。

774 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:04:09.14 ID:tQ3KNBwaO.net
>>1
宇宙空間に太陽光パネル置いて、マイクロ波による無線送電とどちらが先に実用化されるかな

775 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:05:03.23 ID:0zFK4Yqw0.net
永久機関つくってみたスライド動画レベル

776 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:05:44.70 ID:tQ3KNBwaO.net
>>772
そろそろいい加減に宇宙世紀だろw

777 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:06:10.22 ID:ihABO7gL0.net
みんな詳しくて勉強になりますねぇ

778 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:06:40.57 ID:WASRtgAM0.net
集団で嫌がらせや誹謗中傷して人564したら頭がぱぁーんする糞価でぇーすぅうw
ほんと糞価の犯罪者は煽り運転で人564したら大勝利ではい、おしまぁーいだなぁw

http://sp.nicovideo.jp/watch/sm29716617
(動画が変わってるよぉ〜w)

クソ、クソ、糞価だぁー
キチゲェ〜カルトの糞価だぁ〜
集団ストーカーちゅるちゅるw
カルトがちゅるちゅるうまうまw
クソ、クソ、糞価だぁーw

クソ煮込みう●こが大好きな糞価だでょーw
クソ麺にクソフリャーにクソまぶしだでょーw
カルト名物の糞価メシを食べにカルトタウンに集合w
今ならクソオデンもあるでょwww
糞価のカルト野郎が作る洗剤入りのカルト名物w
ヒ素とタリウムもトッピングし放題w

糞価が集まれば迷惑行為し放題で騒音だし放題w
気に入らない奴は集団犯罪者で人564無罪だでょw

イエェェェェェェェェェェェェェェェェイwww
カルトタウン最高かょwww

THE UNKO STOKER GAKKAY IS NUTSPUSSY
THEY SAID IF YOU CAST A SPELL KIMMTAMANKO
YOU'LL BE HAPPY. GEKYO GAKYO GEKYO
PLEASE CALL THEM KITCHEN GAY

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

779 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:07:11.70 ID:WASRtgAM0.net
頭がぱぁーんした糞価のキ●タマ●コ会館のとなりに作ってくれぇ?www

780 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:09:55.78 ID:/5pME7kA0.net
>>756
どっちも何の役に立たんぞ
日本を太陽光パネルで埋め尽くしても
曇ったらどうするんだ
結局曇りの日のために
火力・原子力がいつでもスタンバッて
いないといけない
じゃあ太陽光パネルのインフラを
維持するだけ余計なコストだろ

地熱は場所が限定されるうえに
低性能な湯沸かし器

風力は太陽光よりは振れ幅が小さいが
結局ブラックアウトしない保証はないから
火力・原子力が必要だ

EV車が普及したらクラウドで賄うとか言う話も
ブラックアウトしない何の保証もないだろ
それに電力量も全然足りまい

孫正義がサウジで太陽光パネル事業を
やりたいらしいが
サウジだって曇るし雨も降る
年にたった1度だけ曇ったとしても
その日に電気はありませんじゃ通らんだろ
結局のその年に1日のために
火力・原子力のバックアップがいる

781 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:10:46.51 ID:GBPcKTms0.net
重水素と三重水素を1グラム用意するのに石油が10トン必要とかじゃねーだろうな

782 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:11:14.51 ID:MP4TQZkP0.net
>>11
知識ないバカまるだし

783 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:11:27.53 ID:S3tYPWGl0.net
原発輸出が全部失敗したから
国内で作ろうねー

784 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:12:02.39 ID:knIcdiNR0.net
>>774
打ち上げコストがスペースXが言ってる通りに本当に下がるんなら
そっちのほうが早いんじゃないかな

太陽を地上に作るのは大変なことだよ

785 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:12:56.23 ID:qfT9vx0D0.net
現状で一番実現性が高い方式は内部構造物の放射能汚染が発生するからね
定期的に放射性廃棄物が出るよ

786 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:13:44.19 ID:S8M+pMeM0.net
>>61
原発のような危険な欠点は無い。
あるなら具体的明確に上げてくれ。

787 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:14:31.97 ID:S8M+pMeM0.net
>>125
出来るなら是非開発してくださいな。

788 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:14:52.64 ID:Uiy6/THt0.net
職人芸のねじり鉢巻き構造のやつかな
うまいこと実証点火できりゃめでたしめでたしだ
満足な後処理方法さえない核分裂と違って
いざ爆発しても融解やプルトニウムまき散らしまくることもないし
ほんと点火できることを祈ってるよ

789 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:14:59.84 ID:W5lETCSy0.net
>>691
自前の太陽に燃料を補給するためにダイソン給が必要だろうが
>>738
核融合炉作って燃料も全て使い果たした文明がダイソン給を作ったのかもしれんだろ
>>752
周辺にないかもしくは使い果たしてる可能性
そのヘリウムの源は恒星にあるからね

790 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:15:48.53 ID:5IAlHRdU0.net
>>428
なるほど
それで水戸黄門は終わったのか

791 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:16:02.72 ID:luYY9IK80.net
全部レス読んでないが、脳たりん多すぎだなw
核ってことばだけでビビりすぎだろw
まぁ一つ心配なのは磁場制御系が壊れたりミスで炉に熱で穴でも開いたらやべえだろうな
近くにいる人が丸焦げになる程度だろうけど

>>747
太陽が地球何個分だとおもってんだよ・・・
ただ単にプラズマの研究が大掛かりになってるだけで、事故ってもたかが知れてる
まともに大学で勉強もしたことないバカはちょっと黙ってろ

792 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:16:17.94 ID:S8M+pMeM0.net
>>11
核融合と核分裂の違いを勉強してから出直して来い無知アホ。

793 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:16:25.24 ID:0Tx5Ri/I0.net
40年前発行の科学専門誌を開いてみたら
「夢の核融合炉は、50年後に完成し
過渡期の発電である原発は、80年後には役目を終える」
と書いてある
だいたい計画通りに進んでいるんだなあ

794 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:16:25.79 ID:mWxUCiDm0.net
核融合って制御できんの?
いわゆる水爆って核融合なんだけど。石油8トン分のエネルギーが瞬間的に放出とかやめろよ?

795 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:19:23.30 ID:tOIOanf00.net
格納容器どうすんの?
10000℃に耐えられる容器なんてないよ

796 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:19:41.39 ID:nnevmhQw0.net
>>780
曇りの日でも発電は出来るぞw

797 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:19:48.37 ID:D9AYJ/iA0.net
>>44
既存のエネルギー産業と利害が対立するということだよね
これらの産業というのは現代のスーパーパワーだから大変なことだ
邪魔してこなければいいが
地球温暖化みたいな話をでっちあげるくらいわけないだろうから

798 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:21:52.80 ID:nnevmhQw0.net
>>793
問題は、原発村の人たちは原発の廃炉に反対しまくってること

799 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:21:56.59 ID:zuHLTAYf0.net
いつかステラリスのダイソン・スフィアができるのかなぁ

800 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:22:01.57 ID:mWxUCiDm0.net
>>795
電磁波で空中に浮かべるとかなんとか?

801 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:22:17.71 ID:nHbdS+rh0.net
シムシティのやつが現実になるんかい

802 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:22:35.55 ID:vMwqmiYr0.net
>>2
自民党がそんなことするわけないだろ()

803 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:22:41.90 ID:nZCd2B8V0.net
>>794
制御がとても難しい
なので核融合を起こそうとしても、すぐに止まってしまう

持続して核融合させるのは、本当に難易度が高い

804 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:23:03.30 ID:pU4DkhhM0.net
列島の太平洋側には、未発達or出来損ないの島=海底火山が無数にある訳だから
地熱発電の開発こそ急務だろ

安定した核融合にはトリガーとなる巨大エネルギーの供給が必須な訳だし、
その送電には超伝導も必要になってくる

それを賄えるインフラとしての地熱発電を使った開発こそが先だと思う

805 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:23:36.30 ID:nZCd2B8V0.net
>>795
炉心に直接触れないで磁力か斥力で宙に浮かせる

806 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:23:37.27 ID:3vDR6+OO0.net
盛りすぎだと思ったら案の定ソース産経か

807 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:23:42.50 ID:holdZPme0.net
トリチウムイオン電池!

808 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:24:35.77 ID:gXSVcfoo0.net
>>795
容器なんかいらんよ
核融合が出来ても覆わなくていい
どうせ耐えられないしな
剥き出しだが地上だと燃えるから成層圏あたりに作れば正に太陽の完成
周囲に太陽光パネルで囲えばエネルギーも取り出せる

809 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:24:55.11 ID:nnevmhQw0.net
>>804
その地熱発電は、重金属を含む熱水を使用
熱水が外部に漏出すると有害物質垂れ流しで公害病が発生する

810 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:25:24.86 ID:nZCd2B8V0.net
>>804
地下をkm単位で穴掘ってパイプと押す難易度
一定期間でパイプが詰まるから、別のとこにパイプ通す高コスト

811 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:26:53.44 ID:6qjiwEvg0.net
>>793
すごい
しかしフル稼働する頃には
日本には外国人労働者と在日と帰化人しかいないんだろうな

812 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:27:02.16 ID:AzpY68zv0.net
>>794
核融合ってのは水素原子を超高圧でぶっつけ合って核融合させるもの
仮に核融合施設が爆発した場合、その超高圧を維持できなくなるから
連続的に反応(核融合)が進むようなことにはならない
まあ、制御できるのかどうかは分からんけど一発爆発すればそれで終わり

いわゆる水爆は原子力爆弾を使って水素を超高圧状態にして核融合反応をさせる、という一発もの
瞬間的に石油何トンか知らんけどエネルギーを放出させるっていう仕組みではあるけど
設計されたエネルギー以上の爆発的な放出にはならんよ

813 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:27:17.75 ID:4Cbv6t790.net
フクシマでやれ

814 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:27:36.79 ID:S8M+pMeM0.net
核融合炉発電が実用化されたら石油もガスも殆ど輸入不要になりジェット燃料と石油製品や店舗調理用ガスだけ用意すればいい。
自動車も暖房も湯沸かしも全て電気に替える。
つまり化石燃料不要になり輸入に頼らなくて良くなる。
電気大量消費型生産になりより様々な生産力が上る。
日本は確実に国際競争力が強くなる。
>>55
明確で確実な根拠を示せない空想基地外カルト宗教に過ぎないので放置で良い。

815 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:28:14.56 ID:S8M+pMeM0.net
>>58
お前が考えろよ。
ノーベル賞貰えるぞ、

816 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:28:40.37 ID:4aF8AccH0.net
>>809
太陽光発電にしろ、風力発電にしろ
何にでも一長一短はあるんだなぁ

817 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:28:48.39 ID:SCiEKjDV0.net
>>11
核融合炉を理解できない奴がまだいるのかw

818 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:29:14.05 ID:S8M+pMeM0.net
>>63
それ以外に効率良い方法があるなら提案してくれ天才君。
ノーベル賞貰えるぞ。

819 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:29:23.11 ID:mWxUCiDm0.net
>>803
いや、基本核分裂のほうが安全なんやで
なんでかと言うと核分裂は非常に小規模な爆発が起こるだけで燃料が爆散して臨界が止まるから
でも核融合ってのは真逆でエネルギーを加えれば加えるほど融合が促進される、その仕組を利用したのが水爆、
こっちは連鎖が始まると止まらなくなる

820 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:30:02.59 ID:/5pME7kA0.net
>>774
太陽光パネルはいったい
何トン必要になるんだよ
対して宇宙にモノを上げるコストは
1トンあたりいくらなんだか

パネルのメンテナンスもできないし

軌道エレベーターが実用化されるまで
無理だろ

821 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:30:17.90 ID:gXSVcfoo0.net
>>794
あれは原爆で無理やり高温高圧にして核融合を起こしただけ。言うなれば非制御の高温高圧による爆発。
炉なら完全に人口で制御するはずなので、爆発する前に反応を止める。

822 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:30:19.31 ID:nnevmhQw0.net
>>811
これは実験装置だからね
発電すらしない

発電するのはさらに別の実験炉を作って検証、その次でようや商用炉

823 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:30:55.41 ID:S8M+pMeM0.net
>>811
甘い甘い。
人工知能とロボットとクローン人間しか居なくなる。

824 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:31:30.02 ID:hRtIJRMY0.net
原子力は左派系が反対しがちだが、
実際に社会主義的な理想を達成しようと思ったらこの手の
不可欠になるよな。

資源も労働力も限定されてんだから、限定されたリソースを
最大限に使って平等に豊かな暮らしをさせないといけない。
赤字路線だから切り捨てる、みたいな真似もできない。

するとエネルギー政策だってこの手の効率良いのが必要になる。
コストは資本主義社会主義関係ない絶対発生するんだし

825 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:32:54.53 ID:luYY9IK80.net
>>583
フレミング左手の法則って知ってしらないの?

826 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:33:17.09 ID:S8M+pMeM0.net
>>795
プラズマで宙に浮いてるらしい。
岐阜の核融合研究所はこれ。

827 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:33:38.59 ID:ukG5gRkl0.net
スパイダーマン2のやつじゃねーか

828 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:34:17.75 ID:Bm53zYKH0.net
>>809
熱水って、温泉だろ?
温泉で公害病とか聞いたことねえ

829 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:36:18.93 ID:EEqHiWG70.net
韓国が核融合界では世界一の技術を確保したと報道されていたけど
違うの?

830 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:36:27.08 ID:rgadw67K0.net
>>824
> 原子力は左派系が反対しがちだが、
> 実際に社会主義的な理想を達成しようと思ったらこの手の
> 不可欠になるよな。
>
> 資源も労働力も限定されてんだから、限定されたリソースを
> 最大限に使って平等に豊かな暮らしをさせないといけない。
> 赤字路線だから切り捨てる、みたいな真似もできない。
>
> するとエネルギー政策だってこの手の効率良いのが必要になる。
> コストは資本主義社会主義関係ない絶対発生するんだし

まだ商用化に至る技術課題はほとんど未解決なのに、なぜ「効率が良い」と言い切れるのか。

831 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:36:30.90 ID:nKWH5Lku0.net
つまり
ロシアとの平和条約なんてイラネーな

832 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:36:55.59 ID:CMJjNh9e0.net
>>791
微小で透過性の高い高エネルギーの放射線が、今まで安全だった試しが無い
一つとして無い

紫外線 X線 γ線、中性子線等々
研究が進む度、もっと微小で透過性が高く、人体や生物に有害な物が発見され続けてきた

このまま行けば、生態系や地球環境にすら影響力が高い放射線が生成される事は明かで
その可能性を示す論文はいくつか出てきている
ブラックホールの生成が地軸や地震に影響を与えている可能性を示唆する向きもある
主流派は予算削減を恐れて、無視・封殺しているが

未確認のさらに小さなエネルギー物質の影響を受ける可能性は
人類の歴史、経験則から言って『ほぼ確実』

今すぐに必要のない危険な研究はすべきではない

833 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:37:43.11 ID:MroPpYhm0.net
また高いおもちゃか

834 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:38:32.40 ID:ikuLb2050.net
>>11
暴れるやつってこの手の無知なやつ多いよな

835 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:38:48.07 ID:hRtIJRMY0.net
>>830
理論的な話ね。
少ないコストで多数をまかなえるようなものが
絶対不可欠になるって話。
資本主義よりコストがかかるんだし

836 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:39:16.23 ID:nKWH5Lku0.net
>>832
水爆もてるならいいじゃん
名前はロシアに倣って大日本帝国爆弾だなw

837 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:39:21.44 ID:nnevmhQw0.net
>>828
温泉は熱水で温められた地下水な

地熱発電は温泉よりもっと深い所にあるのを使おうとしてるの
だから、地盤沈下や温泉が枯れたりする可能性が高い

838 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:42:33.06 ID:/5pME7kA0.net
>>832
危険な可能性があるものは止めとこうじゃ
何も発展しないじゃないか

人間はメリットとデメリットを比べて
メリットが上回ってるものは使うんだよ
人が1人死んでも、1人死ぬよりも多くのメリットが
あるなら使うんだよ

包丁もそうだし車もそうだし飛行機もそうだろ
あんたが普段使ってるものはいったいいつ
安全に確認されたんだ
原始時代にすでに確定してたのか?

839 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:42:58.28 ID:qJ2vhEgp0.net
>>803
>>79
>>274
>>300
>>386
燃料を投入するシステムの部分が異常を起こして、燃料の供給が止まらなくなった場合、爆発して施設が吹き飛んでも尚、核融合は止まらず、地球上は反応が止まるまで高温下に晒される。周辺の海は蒸発し、生態系も崩れて最悪絶滅するぞ。核融合反応の周辺地域は当然、消滅。

840 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:43:10.71 ID:CMJjNh9e0.net
>>826
プラズマは不安定物質だから、何かの拍子にドカンやで

水素爆発
フクイチ化待ったなし

太陽表面ではそれが日常で、地球を飲み込めるサイズのプロミネンスになったりする

制御なんて無理やで

841 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:44:33.17 ID:eEqg4H3S0.net
核融合炉発電施設をまるごと爆弾に変えたら茨城がなくなるくらいの威力がありそう
オラわっくわくしてきたぞ

842 : :2019/01/21(月) 03:44:49.56 ID:xKRO0ds70.net
>>309
核変換て奴は日本が最先端を走ってた。
福島のあと実験炉も止められて、このままトップランナーでいられるかは分からないけど。
核融合なんて必要無いんだよ。
癌の放射線治療に似てるな。
重粒子線やら中性子を当てるんです。

843 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:45:15.66 ID:nnevmhQw0.net
>>838
どんな素晴らしい物でも同等の代替技術があるなら
その素晴らしい技術は陳腐化して忘れ去られるのが世の常

844 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:45:33.97 ID:rgadw67K0.net
>>835
> >>830
> 理論的な話ね。
> 少ないコストで多数をまかなえるようなものが
> 絶対不可欠になるって話。
> 資本主義よりコストがかかるんだし

技術的なハードルがクリアできていないのに「理論的に」効率的だとどうして言えるのか

845 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:45:48.87 ID:IoVCcosa0.net
燃料の供給が止まらなくなった場合w

846 : :2019/01/21(月) 03:46:01.28 ID:xKRO0ds70.net
>>839
アホか。

847 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:46:09.95 ID:luYY9IK80.net
>>832
紫外線は簡単に遮断できるよな?UVカットの眼鏡やクリームあるぐらいだし
X線 γ線なんて鉛の板で防げるし、中性子線なんて水とかコンクリートで防げるぞ?
そもそもそれ以下の微細な物質のエネルギーなんてDNA破壊するほどの力なんてねえよ

こんな実験の影響よりもはるかに太陽フレアで電子機器壊れることのほうが怖いんだが

848 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:46:21.30 ID:eEqg4H3S0.net
>>839
核融合炉周辺が消滅してんのに燃料供給設備だけ無事ってどういう状況だよ

849 : :2019/01/21(月) 03:46:47.58 ID:xKRO0ds70.net
>>841
ありえねえ。
水爆の原理を考えて見ろよ。

850 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:46:55.22 ID:nKWH5Lku0.net
>>843
だから
その素晴らしい代替技術が核融合なんだろ

851 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:46:58.22 ID:CMJjNh9e0.net
>>838
まぁ、危険の範囲による
包丁の危険は周囲数ミリから振り回しても数メートルだから
いくら研究しても問題ない

核技術は影響範囲が数キロ〜最大で地球や太陽系サイズにまで影響が出る可能性がある

花火の研究とはレベルが違うので規制しなければならない

まぁ、惑星間航行が自由になって、金星か火星一つぶっ壊しても良いくらいの
時代になるまで研究するべきじゃないし、
まずはそこから始めるべきなんだよ

852 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:47:11.51 ID:Sqcic3UD0.net
実験装置だけどな

853 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:47:45.70 ID:nKWH5Lku0.net
>>845
バカ「その供給システムこそが新エネルギーだっ!」

854 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:48:49.08 ID:u/WzjBGm0.net
普通の原発すらこのざまなのに運用出来るわけねえだろ

855 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:49:34.24 ID:XYrspCxD0.net
止めとけ 
無理なものは無理だべ

856 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:50:14.94 ID:pkVvqmU60.net
どうせ税金チューチュー装置なだけ
原子力関係であんなクソ学者だらけの日本が先行できるはずがないわけで
こんなもん可能なら欧米が成功してる

857 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:50:26.97 ID:eEqg4H3S0.net
つうか関東甲信越でそんなもん作るなよ

作るなら対馬あたりにして爆発しろよwwwwww

858 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:51:28.65 ID:wuzp0F9K0.net
取り敢えずガンダムサイズに収まるのか?

>>856
海外は石油メジャーが成功させないだろ(´・ω・`)

859 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:52:33.73 ID:Im7eE3BQ0.net
トンキンに作れ

860 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:53:20.33 ID:/5pME7kA0.net
>>851
核融合で世界は滅びないよ
核分裂より安全だ
原理上、暴走して爆発できない
チェルノブイリとちがって
少しでも制御をミスれば止まるだけだ

スイスの地下にある粒子加速器
LHCときも
「マイクロブラックホールができて
地球が飲み込まれるから止めろ」
なんて声もあったな

知ってる人にとっては安全だと分かってることでも
知らない人は無尽蔵に恐れる

福島原発事故のときも
「水素爆発」のニュースを
「水爆」と勘違いして恐れた人が
日本中のお茶の間にいたというのは笑った

861 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:53:28.79 ID:NqrxElvP0.net
これ具体的になにができるの?(´・ω・`)
ていうか核融合炉、建設大詰めって言えるような段階か?(´・ω・`)

862 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:54:48.81 ID:gLHWzjNd0.net
地球の内部には45億年燃え続けてる核がある
圧力400万気圧、温度は約6000度
そこに到達すればほぼ無限のエネルギーが手に入る

863 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:55:05.65 ID:k2BbH3ch0.net
>>840
なんねーよw
プラズマが消えるだけw

864 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:55:17.77 ID:yJZijn3y0.net
結局水蒸気でタービン回すしかないのけ?
この部分でのイノベーションってないの?

865 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:55:19.49 ID:luYY9IK80.net
>>840
お前やっぱりまともに勉強したことないだろこの分野
確かに水爆とかは爆発してるが、あれは圧力と温度が関係してるんだよ
こんな実験施設で、なんで温度上げていくだけで爆発するんだよ
密度が低けりゃ膨張しないんだから爆発はしねえよ。
もし何かで磁場がなくなったとしても、密度が低くなれば急激に温度が下がるし。
その状況でどうやって爆発するって言うんだい?言ってみ

866 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:55:54.36 ID:nnevmhQw0.net
>>858
出来たとしても電気ばかり使うシステムに出来る?って話。
電気代が安いからってディーゼルが走ってる路線を交流電化にするのも金がかかるし
自動車をEVにしようとすれば自動車業界も反対

867 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:55:59.77 ID:qJ2vhEgp0.net
>>848
核融合炉が完成するなら、核融合を覆えるほどの超頑丈な壁が開発される
事故って燃料の投入をストップ出来ず、反応がどんどん進んで周辺地域を呑み込んでも、ある程度は耐えてる可能性もある

868 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:57:33.57 ID:nnevmhQw0.net
>>867
その超頑丈な壁も放射化によって放射線に汚染される

869 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:57:40.95 ID:JyDifjW90.net
核融合はそれを閉じこめておく炉が難しいと聞いた

870 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:58:20.36 ID:k2BbH3ch0.net
>>869
すでに実証実験やってるからww

871 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 03:59:26.15 ID:/5pME7kA0.net
>>862
言ってることがわからん

地球の内圧程度じゃ核融合できんぞ
太陽の内部じゃないと

まぁ地球の内圧を再現するコストが
安ければその可能性もあるが

872 :!omikuji !dama:2019/01/21(月) 04:00:14.38 ID:ISExtPGU0.net
か、かくゆうご…核融合だと!?

873 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:00:58.72 ID:CMJjNh9e0.net
>>860
まぁ、できてから、地軸のズレや世界中で大地震が頻発したり、色々あるけどな

ブラックホール同士は引き合い、融合し連鎖反応をする可能性がある
どのくらいの影響が出るのかは実験したことはないが、地球で実験する必要はないだろ
地球のコアのブラックホールで

874 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:01:21.12 ID:luYY9IK80.net
>>871
簡単に言うと、地球の中心に向かっていけば温度高いから地熱発電みたいなことやりたい放題じゃね?って話だろ
まぁそんなことして温度下がったら俺は温泉入れなくなるから嫌だけど、冷えるまで何年かかるかは知らんけど

875 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:04:46.18 ID:Ln0N6SLg0.net
まだ作ってもない、未知の技術発電を安全とか言い切れるほうが信用ならん

876 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:04:59.83 ID:/5pME7kA0.net
>>874
それはSF用語で言う文明レベル1の状態のことだ

惑星のエネルギーをおおよそ自在に使う文明のことだ

文明レベル2がダイソン球
掃除機じゃねぇぞ

文明レベル3が銀河全体に広がって反映している文明だ

877 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:05:24.24 ID:N0ssgR9R0.net
核融合は放射能は出ないんだっけ?
こんな炉の建設知らなかった

878 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:07:03.65 ID:CMJjNh9e0.net
基本的には物質というのは大きな渦を描いてどこかに落ち続ける
そこの中心には必ずブラックホールがあり、地球の中心にもブラックホールが存在している
地上で生成されたブラックホールもやがては軌道が渦を描いてどこかに落ちていく

宇宙はそうなってる

そこまで知らないヤツが消えて無くなるとかほざいてる
消えないんだよ

879 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:08:59.05 ID:VtIXAppW0.net
>>878
グレンラガンのドリルかよw

880 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:09:50.13 ID:/5pME7kA0.net
>>864

結局何を作っても湯沸かし器だよな

車や飛行機やガンダムだったら発生する熱を
直接使っているとは言えるが

熱を電気に変換する術の中では
人間は湯沸かし器以上に優秀なものを
まだ知らんな

881 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:12:58.74 ID:GaTV4qzQ0.net
核融合ができても核融合のエネルギーで加熱した水でタービンを回して発電か

882 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:14:18.98 ID:G/Z4SlC80.net
>>862
核融合炉を完成させれば、人類はとこにも行く必要はなくなるんだよ

883 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:14:29.43 ID:YV+tdWnB0.net
>>510
コリアはノーセンキュー

884 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:14:35.27 ID:CMJjNh9e0.net
まぁ、どちらかというと水洗トイレみたいなモンだな
全てはどこかに落ちて吸い込まれる
銀河全体がそうなってる
光もあらゆる粒子がその運動をトレースしてる

ただ、半径が大きすぎるので、観測が難しいだけ
一部だけしか見てない者は、光が直線だと思って
『どこかへ飛んでいく』とか、『消えて無くなる』とか、
そういう『妄想』を前提に理屈を捏ねる

だから常に失敗する
間違いだからね

影響は常に残り続けて、やがてノシ付けて帰ってくる
高度になればなるほど、エネルギーが高くなればなるほど、お釣りは大きくなる

ま、やめとけ
ロクな事にならんから

885 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:14:46.94 ID:nnevmhQw0.net
>>880
ていうか出来た電気をどう使うかも問題なんだけどな

IHが普及したとはいえ、料理の主流は電気でなくガス
北国では電機のエアコンより灯油のストーブ
自動車はEVよりガソリン車

核融合炉が出来たところで優秀なバッテリーが出来ないと
エネルギー革命は起きない

886 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:15:26.06 ID:tQ3KNBwaO.net
>>780
宇宙空間に太陽光パネルを並べりゃいいだろ
宇宙空間には夜も曇りもねぇよ

887 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:15:49.64 ID:gtcFnD+/0.net
高速炉もんじゅで税金を搾取出来なくなったから
今度はこれで搾取するのかな?

888 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:15:58.48 ID:ItJ2wRUC0.net
チャイナから資金援助を受けた謎の反対運動が起きそう

889 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:18:26.21 ID:joXG4Mxc0.net
核融合っても結局はタービン回してジェネレーターで
発電かよw

890 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:18:31.99 ID:nnevmhQw0.net
>>888
自動車をEV化すれば反対も起きるよ

891 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:19:12.01 ID:nVkfaKDZ0.net
>>46
結局は蒸気発電だからね
産業革命から変わらず優秀です

892 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:19:50.43 ID:+VjnVfCS0.net
>>876
核融合炉はレベル3じゃないのか
太陽が作れるなら惑星のエネルギーなんか使う必要がないし、恒星もいらない

893 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:20:22.95 ID:Dt3u3+5r0.net
>>11
よくわからんなら喋るな。
実験は必要だし、技術の進歩は重要だ。
無知が寝言ぬかして他人を止めようとするな、以上

894 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:20:32.97 ID:knIcdiNR0.net
その蒸気釜を放射線下に作るのが大変なんだよ
金属構造材がボロボロになる

895 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:21:40.23 ID:sW6pTkmb0.net
放射脳のアホ共が核融合を理解できずに騒ぐんだろうなぁ

896 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:22:08.68 ID:tQ3KNBwaO.net
>>829
いつものホラ
南朝鮮ゴブリンは願望や妄想と現実の区別がつかないから

897 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:22:25.76 ID:2gmcAWpj0.net
まぁ無理だ炉な

898 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:24:13.24 ID:tQ3KNBwaO.net
>>836
台風や爆弾にすぐ名前つけたがるのは白人
日本人は1号2号3号…(笑)

899 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:24:18.82 ID:CMJjNh9e0.net
ちょうど良い、扱いやすいエネルギーを長く使うのが良いんだよ
スピードも出すと危ないだろ
60キロくらいでトロトロ走ってる方が一番ベストでコスパが良い
長い目で見ると成果が高い

確かに200や300で走らせると速い気がするけど、燃料もったいないし、
ずっとやってたらそのうち事故って死ぬでしょ

ちょうどいいエネルギーを探す方が賢明だよ

ま、高速道路を造ってから速度上げていけば良いわけで、順序ってモンがあるわけよ
人類には早すぎる技術なわけよ

900 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:24:31.40 ID:0HKNt8qW0.net
コックピットだけを狙えるのか!?

901 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:24:42.22 ID:MfqCInfh0.net
>>886
個人的には、地球外からのエネルギーの取り込みはバランスの収支がおかしくなると思う

902 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:24:48.58 ID:sW6pTkmb0.net
>>880
結局はどう効率良くタービンを回すかって事だしね

903 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:27:17.39 ID:/5pME7kA0.net
>>892
核融合ぐらいじゃまだ文明レベル0.5だろ
現在も0.5だろ
核融合が実用化された程度じゃ
文明レベルは1にもならんな

文明レベル1というのは
惑星内部の熱とか結構自由に取り出して
気象なんかもそれなりに操って
地球をそれなりに好きにリフォーム
できるぐらいだ

904 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:27:30.07 ID:zYCIFBpQ0.net
爆発しても汚染が無ければ良いんじゃね

905 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:27:58.61 ID:nnevmhQw0.net
>>902
その一番効率よくタービンを回せるのはガスタービンしかないんだよね
そしてそのガスタービンの技術で優位に立ってるのが、三菱重工とIHI

906 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:29:10.22 ID:MfqCInfh0.net
>>899
扱いやすい出力の小さめなエネルギーって結局 森を伐採して薪を燃やすか炭を作るしかないんだよ
あとは炭鉱掘るか
その選択はダイレクトな自然破壊をもたらす

907 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:29:50.39 ID:fhrqHnFP0.net
いち早く作って特許取って世界中に売ればアラビア半島より大金持ちの国になって税金もほぼ要らなくなって・・・夢の様な話だ。

908 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:30:03.58 ID:nnevmhQw0.net
>>903
この前みつかったオウムアムア、太陽を通過した時に
スイングバイでは考えられない加速度を示したが
太陽光を利用した加速装置を使用。というなら説明がつく

核融合や原子力が技術の先端と思うのは間違い

909 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:31:05.99 ID:nnevmhQw0.net
>>906
火力発電で一番のシェアは天然ガスの発電な

910 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:31:45.19 ID:joXG4Mxc0.net
発電に核融合とか使うより
より効率のいい太陽光発電の方が
人類に取っては有益なんだけどもねw

911 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:31:55.95 ID:SFcUksZs0.net
小型化できれば「ガンダム大地に立つ」を実写で出来る様になるな

912 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:32:11.60 ID:zYCIFBpQ0.net
とりあえず、産業スパイには気を付け無いとな
特に朝鮮人

913 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:32:14.20 ID:+VjnVfCS0.net
>>903
核融合炉が作れるなら、エネルギーはそれだけで足りる(足りなければ増やせばいい)んだから、そんなことする必要ないだろ

914 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:33:31.41 ID:CMJjNh9e0.net
>>906
木は植えれば元に戻せる
収支を合わせればいいだけ

その辺の効率を改善すればいいのでは

結局の所、太陽のエネルギーが地上に降り注いで、
それを光合成してできたグルコースがやがて木になる
その木を燃やすと二酸化炭素ができる
その二酸化炭素がまた光合成でグルコースに変換される

要は太陽電池って話しだなw
植物を使うか、シリコンを化学合成するかの違いでしかない訳
効率の問題

915 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:33:53.40 ID:holdZPme0.net
>>823 AIがクローン人間作るようになるね
コーディネーター!

916 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:34:13.13 ID:nnevmhQw0.net
>>912
この技術を渡したところで実用化はほぼ不可能

917 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:34:51.92 ID:holdZPme0.net
>>911 トリチウムイオン電池!

918 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:36:08.95 ID:L/BMqZq90.net
むつといい、もんじゅといい、日本は核エネルギーのおかげで未来が明るいなー

919 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:36:22.35 ID:2gmcAWpj0.net
天然の核融合炉が太陽
メンテナンスフリーでローコスト
地上に太陽作るより簡単で手間要らずの太陽光発電♪

920 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:37:03.11 ID:+VjnVfCS0.net
>>908
それは核融合炉がそれだけ高度なテクノロジーだから、文明レベル2以下がそうやるしかないだけじゃないの

921 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:38:00.46 ID:/5pME7kA0.net
>>908
オウムアムアってなんだよ・・・
ここ数年ニュートン読んでねぇよ

そして何の趣旨の反論なんのか分からん
つまるところ次世代エネルギーは
自然エネルギー派ということか?

俺は自然エネルギーには何の価値も
見出してないぞ
まぁインフラが整ってない未開の地域には
有用だが

922 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:39:21.37 ID:2gmcAWpj0.net
>>909
え?石炭火力だけど?

923 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:40:35.32 ID:/5pME7kA0.net
>>913
そういう宮崎駿的な発言をしても
人間はどこまでも科学を追及していく
絶対に止まらん
そしてラピュタのようになることもない
発展すればするだけハッピーだと思うぞ

924 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:41:11.06 ID:ZW1thmTu0.net
核融合がそんなに早く実現したら幻想郷からあのキャラが出てきちゃうじゃん
なんだっけ八咫烏

925 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:42:50.66 ID:TW2GW1GU0.net
千葉すげぇな
もうかなりのチバニアンだよ

926 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:43:36.42 ID:CMJjNh9e0.net
まぁ、エネルギー保存即すら、最近じゃ危ういけどなぁw
エネルギーの保存ではどうしても宇宙を説明できないし、EMドライブの実証例もある

前近代的な理論だから、それに基づいてる核理論もメチャクチャ
安全性が担保できる訳がない

何も分かってないんだから

927 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:44:14.89 ID:+k1Ey1yz0.net
バカ言うな。
ITER自体、どうやってうまく動かすか、わかんなくて
遅れに遅れてるんだ。

日本でやったって同じところでつまずくよ。

928 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:45:02.77 ID:/5pME7kA0.net
>>911
17m50tは重いよ

15m10tぐらいにしてくれ
F91が最低ライン

それでも着地の衝撃に合金がもたんだろう

929 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:49:42.02 ID:ySWCecDu0.net
すごい技術だが
最後はヤカンの水を沸かして
タービンをクルクル回すのな

930 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:50:10.04 ID:zYCIFBpQ0.net
実用化出来れば産業革命並の大革命になるのは間違い無いが、エネルギー自給自足の為にも海流発電とか他の自然エネルギーを活かした分野にも分散投資して欲しいわ

931 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:50:13.54 ID:4YKGhsB/0.net
夢のような話だけど発生した熱を利用してタービン回す?
タービン回した後の熱はどこに行くんだ??
温暖化加速しやしないか?

932 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:50:31.30 ID:qzxp8y7O0.net
>>903
恒星に匹敵するエネルギーを作り出せたら惑星のちっぽけなエネルギーなんか取り出す必要がないだろw

933 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:51:22.57 ID:/rp+SBgP0.net
核融合自体はうん十年前から出来るんだが
どうやってエネルギーを取り出すかって課題だったろ
日本だけそれを取り出す技術を得たって話か?そうは思えんのだが

934 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:53:20.07 ID:CMJjNh9e0.net
単に違う形で追試するだけだしな

何も分かってないネトウヨを騙して金をせびるだけの施設
まだもんじゅで懲りてない洗脳バカが多すぎる

いくら無駄にすれば気が付くんだ?
死ぬまで気づかないのか?

935 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:53:47.35 ID:T73ah31V0.net
ついにモビルスーツができるのか

936 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:54:46.31 ID:FOENRekg0.net
ロッキードはあと数年で実用化って言ってるのにちょっと遅くないか?

937 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:54:56.28 ID:RKAad7wt0.net
津波対策はしてるの?

938 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:55:06.26 ID:luYY9IK80.net
>>877
放射能っていうのは原子が崩壊して放射線を出す能力って意味。
君が言いたいのは放射性物質が出るか出ないかってことなんだろうが・・・
出ないわけではないが、原発で出るものに比べたら半減期考えると雲泥の差だな

>>878
なにいってんだこいつ・・・
地球の中心がブラックホール?
こういうガイジはあぼーんしたほうがええな、まともな科学的思考と知識が欠如しとる

939 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:56:06.81 ID:pz6YXGtd0.net
俺とガッキーの生殖器も融合させよう

940 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:56:08.05 ID:cyWvxIKI0.net
トンキンはもう終わってる

941 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:56:17.09 ID:AFZMqKIP0.net
嘘くせえ話だなぁ

942 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:57:14.12 ID:jTDJyn+30.net
>>1
いやいや
そんなの無理でしょ?

943 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:57:28.75 ID:z0AoiFqt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hmhF2hBQHXY

944 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:58:12.59 ID:knIcdiNR0.net
>>936
あの話も含めて核融合界隈はここ数年明らかにフェイク情報が流れているよ
誰かが何かのためにお金を動かそうとしてるんだと思うんだが

945 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:58:15.73 ID:/5pME7kA0.net
>>930
自然エネルギーを推す連中というのは
自分が総理大臣になったつもりで
エネルギー問題を考えたことがないだろ

不安定なエネルギーで停電したらどうすんだよ
そして電気代が高いと国際競争力が落ちる
一般人は電気代が2倍で我慢できても
企業にとっては我慢するとかしないとか
そういう問題じゃないんだよ

ありもしない人類存亡の危機よりも
現実を優先して考えるべきだ

946 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 04:58:45.42 ID:jTDJyn+30.net
>>1
水を沸騰させてタービンを回す

ここは進化しねーな
いつまでボイラー方式なんだよ?

947 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:00:05.46 ID:jTDJyn+30.net
起動するのに全世界の電力を融通してもらわないと火が入らないとか?

948 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:00:46.43 ID:MdBV6mQQ0.net
これはILCから目を逸らさせるためやね
安倍晋三緊縮デフレ歓迎政権は建設を決定しないまま引き伸ばす事だけをやってる

949 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:00:49.54 ID:CMJjNh9e0.net
>>945
むしろ一カ所に集中する原発や火力よりも
分散できる太陽光の方が安全性が高い

1発でやられると北海道地震みたいなことになる
太陽光と水力がバックアップしていれば、ああはならなかったな

950 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:01:31.88 ID:sW6pTkmb0.net
>>945
太陽光発電が効率良いとか言ってるような連中だぞ
現実から目を逸らして願望垂れ流してるだけのお花畑でしょ

951 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:02:14.36 ID:holdZPme0.net
>>923 AIがクローン作って支配し出すw

952 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:02:56.51 ID:/5pME7kA0.net
>>939
ザ・フライか?

953 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:06:23.68 ID:luYY9IK80.net
>>901
バランスの収支ってなんぞ?
地球は毎年質量が少なからず減ってるって言われてるし、来るもの拒まず・・・小さければだが
問題なのは地球に送る方法が電子レンジなんだよなぁ・・・
使い方を変えると地上人間丸焦げマシーンとかも作れるだろうから、そっちのほうが怖くて俺は却下だわ

>>949
北海道のあれは前から指摘されてたんだが、無視して放置してたのが原因
本州じゃまずあんなことおきないよ、サイバーテロなり爆弾テロなりが複数の発電所でおきなければだけども

954 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:10:08.48 ID:RSdtUea50.net
>>953
そんなん只のプロパガンダだ
日本国内には8000ヶ所もの原発がある

江戸川のクレーン船が送電線を切ったとか全部演出なんやで

955 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:10:47.51 ID:CMJjNh9e0.net
>>953
弾道ミサイル40発で沈黙する様な発電に意味はない

太陽光パネルで敷き詰めれば、日本を焦土にする以外にないw
非現実的で安全性が高い

956 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:11:44.90 ID:/5pME7kA0.net
>>943
千年に一度の地震が起こす
千年に一度の津波が想定できなかったんだろ

原因ははっきりしていて
非常用電源が水を被って動かなかったからだ
もう対策してるだろ

そして軽水炉の最悪の事態がいかなるものか
この事件ではっきりした
全然たいしたこと無い
中国やロシア、後進国はそう判断しただろう

つまり、ちっとも危険じゃないよ?

957 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:13:09.16 ID:DU+viHfW0.net
>>2
しねひこくみん

958 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:13:15.77 ID:CMJjNh9e0.net
>>956
まぁ、その辺一帯は何十年もグダグダうるさい事言われるめんどくさい
発電って事だけは世界の共通認識になってるよ

959 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:13:28.45 ID:DU+viHfW0.net
>>3
無知蒙昧

960 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:15:11.91 ID:7Sotfmzi0.net
核融合炉は究極のエネルギー源であるのは間違いないだろ、これがあれば地熱発電も風力も水力も火力もダイソン球も全部ゴミ
この究極のエネルギー源は無限の燃料にもなり、人類の移動距離も飛躍的にアップさせ、理論上は宇宙の辺境まで行くことも可能となる
究極のエネルギー源は太陽にもなり、理論上惑星のテラホーミングも可能だ、火星どころかあらゆる極寒の惑星を第2の地球にすることも可能となる
これだけすごいことが可能になるのに現代で実用化が間近なのはおかしな話である

961 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:16:34.40 ID:ypq1fp0j0.net
>>26
東京湾の海中ならいいかも

962 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:18:01.54 ID:RSdtUea50.net
>>960
地球こそが宇宙の辺境だ
球をいくら積分しても観測者が中心にいるというのは屁理屈に過ぎない

963 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:19:00.20 ID:fznNjAjC0.net
>>1
核「融合」炉は絶対に核爆発も溶融もしないことが広く知られる必要がある

どんな原因でも制御不能になると一瞬で燃焼が止まる

964 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:19:32.62 ID:knIcdiNR0.net
>>960
夢のために続ける研究として意味はあるな

早期の実現性は厳しいってことが関係者以外にはほとんど知られていないのが問題

965 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:19:51.36 ID:dyNf3twB0.net
ついに最終エネルギー生成装置が出来るのか

966 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:20:15.76 ID:ypq1fp0j0.net
>>946
ピエゾで搾り取れんもんかねぇ

967 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:21:48.94 ID:SeRAc/1r0.net
吹っ飛ぶんだけれどね
後の茨城湾

968 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:21:55.00 ID:x73tHRsq0.net
>>965
最終決戦兵器も同時にでき上る

969 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:21:57.45 ID:CMJjNh9e0.net
そりゃさ、ガスや灯油なんかよりも、ガソリンとか爆薬の方がエネルギーは高いよ

じゃあ、ガソリンで暖房にしたり、あなたのおうちにも手榴弾1個 これで快適な冬を越す事ができます
なんて世界になるかな?

ならないよね?
バカかな?

970 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:24:00.08 ID:EmnQzFIL0.net
ぜんぜんやる気の見られない高速増殖炉よりはガッツも将来性もあるから
こちらに全力投入すべきww

971 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:24:21.69 ID:RSdtUea50.net
>>969
ガスて何?
気体に何を期待してるんだ?

ガソリンが気化したらガスやで
酸素もガスやで

何が言いたいんだ

972 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:24:26.12 ID:XwEUlESo0.net
やっぱりタービンなんだ

973 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:24:36.91 ID:KKs7BL/S0.net
>>947
投入エネルギー自体はそこまで必要ではないよ、
単純に現段階では、反応維持させるのに必要なエネルギーより、抽出できるエネルギーが小さいだけだから、
これを何とかして逆転させるために、色々な実験をするための炉を作る、という話なんだよ

974 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:24:48.59 ID:+LDw2YFu0.net
ジャップの技術なんか信用できん、ほんとにできるならアメリカがやっとるわ

975 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:24:51.83 ID:wl8irhOg0.net
>>3
太陽光を避けて生活しないとな

976 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:24:55.72 ID:sW6pTkmb0.net
>>963
放射脳の連中はそれを理解しようとしないんだよな
核って文字見た瞬間にただでさえ低い思考能力がゼロになって騒ぎ出す

977 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:25:17.07 ID:ehf3tXsa0.net
要するに太陽をしまえる箱を作らなきゃならない
太陽に放り込んでも溶けない物質は現実的にはない
世の中そうそう上手くはいかないもんだよ

978 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:25:46.84 ID:dyNf3twB0.net
小型核融合路の時代へ

979 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:26:05.32 ID:+LDw2YFu0.net
>>973
意味ねーだろそればーか

980 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:26:43.05 ID:/5pME7kA0.net
>>973
違う

突っ込むなら
ヤシマ作戦かよ!
だろ
芸人魂が足りん

981 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:26:54.47 ID:x73tHRsq0.net
マテリアルバースト!

982 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:28:48.52 ID:KrM1aNqJ0.net
融合するのにエネルギーが発生する理屈がわからない

983 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:29:50.58 ID:OotGxRq90.net
家庭用ミニサイズはまだか?

984 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:30:04.84 ID:FmWd+Kmt0.net
日本が消滅するくらいの賭けなんやら?

985 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:30:51.27 ID:hUEH1mw20.net
>>960
エネルギーを取り出せないとまんま太陽だからな
人類が太陽からエネルギーを取り出せてるのが1%以下だから、作れても太陽が地上に出来たってだけで、どうしようもない

986 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:33:25.11 ID:+LDw2YFu0.net
ジャップの技術が最先端の時点でフェイクニュースだとすぐわかる、こういう技術はアメリカが先なんだよ

987 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:35:34.84 ID:CMJjNh9e0.net
わーい、核融合で太陽を2個作ったら夜知らずで生産性2倍だねーと言って全員過労死するパティーン

そういう話し
何から何まで片手落ち

988 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:36:06.44 ID:UBXlviOB0.net
早く簡単に宇宙行けるような環境にしてくれよ、もうそれしかやる事ないだろ?

989 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:36:28.35 ID:/5pME7kA0.net
>>982
質量が消滅するからだ

原子は融合しても分裂しても質量が減る
鉄になるまでな

そして消滅した質量はエネルギーに変わる
有名なアインシュタインだ

分裂するのは勝手に分裂していくから
投入するエネルギーは必要ない

けど融合は勝手には起きない
人工的にさせる必要がある
融合させるエネルギーよりも
発生するエネルギーが大きい


分裂は勝手に進んでいくから
制御できなきゃどかんといくが

融合は勝手には起きないから
絶対にどかんといかない

990 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:36:33.99 ID:EmnQzFIL0.net
>>974
ガスやシェールオイルが出るからあまり作る動機がないんだよね、まあカナダのように
CANDOを作ることもできようけどww

991 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:37:31.16 ID:mttBeIJP0.net
>>797
核融合炉は技術的に難しすぎて早くても完成まであと50年はかかる

992 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:39:01.25 ID:5pyBqb2n0.net
核融合炉は維持するための環境作りが大変な割りに得られるものが少なく コスパが恐ろしく悪いので既に見切られてる。日本だけ無駄に税金垂れ流すことになるのかな。

993 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:42:04.42 ID:+LDw2YFu0.net
今の技術だとプラズマの持続時間が100秒程度、んでそのプラズマ作るのに莫大なエネルギーを使う、全く持って無意味な技術

994 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:42:14.55 ID:6OJM4tPk0.net
>>1
これは爆発するわ
民主党ですら爆発させたんだから

995 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:43:10.31 ID:5pyBqb2n0.net
日本が最先端とかホルってるけど、各国は税金がもったいないだけで日本を利用してるだけなんだよなあ...

996 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:43:15.48 ID:CMJjNh9e0.net
この金をNASAかJAXAにつぎ込んだ方が遙かに有意義

早く廃止しろ

997 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:44:42.83 ID:8F6VZ/mZ0.net
原理的に可能 → 確実
技術要素の確立 → かなり手応えあり
従来エネルギー並みの採算性 → 手付かず

確実に前に進んでる技術だが、商用までの道のりはまだまだ

連続運転の確立に10年、
入力エネルギーを超えるエネルギー取り出しに10年、
電力へ変換に10年、
初の融合炉発電施設の稼働に10年、

4つそれぞれに10年として、あと40年はかかりそう
決め手になる方式はまだ決まってない

998 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:46:38.12 ID:W3aHfr1H0.net
金を作る錬金術ももうすぐ?

999 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:47:31.15 ID:+LDw2YFu0.net
その前に入力エネルギーはどっから持ってくるんだって話し、アホすぎ

1000 :名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 05:52:39.90 ID:KKs7BL/S0.net
今のところ、火力にMHD組み合わせるのが手っ取り早いんだろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★