2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地球滅亡の危機】太陽が氷の球に!100億年後

1 :みつを ★:2019/01/10(木) 21:34:09.39 ID:emFzTlst9.net
https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-6576963/The-sun-turn-crystal-ball-10-billion-years-time.html?ito=social-twitter_mailonline
(リンク先に本文あり)

The sun will turn to ROCK in 10 billion years’ time: Star will burn the last of its nuclear energy and become a 'crystal ball' 200,000 times denser than Earth when it dies

By Colin Fernandez Science Correspondent For The Daily Mail
21:50 AEDT 10 Jan 2019, updated 23:05 AEDT 10 Jan 2019

https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/01/10/12/8355316-0-image-a-21_1547121858052.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:35:17.14 ID:ypV+a9LX0.net
そりゃ大変だ

3 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:35:33.90 ID:y9/6vLgX0.net
温めて頂けますか?
   + _____ *
   / //  /|
  | ̄/  ̄ ̄ |// | カチ
  |/∧_∧/ | / | コチ
* | (´・ω・) | | +
  | (/o☆o | |
  |/ー―-′ |/
 *  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:35:39.00 ID:Pr1BxLgd0.net
生きてるかな?

5 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:35:39.73 ID:tUIYdBem0.net
それよりも前にあと10億年ぐらいで太陽がでっかくなって地球暑すぎて死ぬ

6 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:35:46.69 ID:k/9j/U+c0.net
やべーな
ホッカイロバカ売れやん

7 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:36:08.18 ID:nhosl28J0.net
それより前に何かで絶滅してそうだけど

8 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:36:19.83 ID:rsLndGQ10.net
恒星の寿命は約百億年ってのは中学で習うだろ
太陽はすでに五十億年以上ムラムラやってるからあと百億なんて無理だよバカ

9 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:36:48.33 ID:0gFOOV2q0.net
その50億年くらいまえに地球も太陽の一部になってるから無問題

10 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:37:09.67 ID:OzBlmbd/0.net
> crystal
これを氷と訳すか

11 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:37:19.06 ID:ppnJB0uM0.net
参るなあ、寒いの苦手なんだよ

12 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:37:28.01 ID:ZPSr20Nn0.net
何の株買っとけばいい?

13 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:37:35.59 ID:x3wB54Qq0.net
マジで?コタツのコード買い直さなきゃ。

14 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:37:36.28 ID:NzeXpQgd0.net
それ以前に1億年もしないうちに太陽の膨張で地球は生命が住めないレベルの高温になってるからな。

15 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:37:51.50 ID:1+RRhRpr0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 太陽クラスだと爆発せずに赤色巨星になって最後は散っていくんじゃないん

16 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:37:56.33 ID:4dbXKtdb0.net
実況スレとか立つんかね?

17 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:37:57.51 ID:5n/2WPpI0.net
どうすんのよ

18 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:38:04.97 ID:K7JXmXBy0.net
太陽の核融合は永久機関ではないからね
人類の進化過程なら十分永久機関と捉えても問題ない

19 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:38:06.62 ID:MQ3roRUe0.net
なんとなくクリスタル

20 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:38:54.59 ID:CuCAMzon0.net
>>8
白色矮星になってからなら100億年後も存在してるだろ?

21 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:39:10.08 ID:tqJ67Mx00.net
マジか!薪とか確保しといた方がいいな!

22 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:39:39.12 ID:2BGDgp1L0.net
ちきゅーのきっき ちきゅーのきっき ちきゅーのきっき きっきィ 

23 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:39:56.32 ID:13Mot9jF0.net
やべえじゃん
なんとかしないと

24 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:40:01.55 ID:/u2BAqMU0.net
チョンも滅亡だね
ざまあ

25 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:40:05.53 ID:exAK10yP0.net
惑星恥丘

26 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:40:08.04 ID:KJm5Vv4r0.net
人類が滅亡したあとの宇宙なんてどうでもいいわな

27 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:40:20.21 ID:WR1ufO/r0.net
スレタイ詐欺。 crystal ball って白色矮星のことだろ。

28 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:40:23.36 ID:UuIAWt4p0.net
ふー、やれやれだぜ。

29 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:40:25.45 ID:piWInyv60.net
なんとか矮星になるんじゃなかった? 赤色?

30 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:40:37.44 ID:Ehu9gA+l0.net
        { V{、'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        八 ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _/\_
        \、\::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::|i  _)
         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::リ   )
__/\__ `'<::::斗===≦/ィ/_,x≧、:::::::::/ /   つ
        (_ 「Y|! ”てチミxY=抖''てフ` ゙ib=⌒! \    ま
    人    ( | N| `¨¨¨fフリ从「)¨¨¨” リ }/ ,リ  )   り
    類      \、代、___/:| _ \__ノ  ノ  /    :
    は     /:ハ: : . . . _,.. -、   u K   \    :
    滅     (:::∨ヘ、. . . |ー----}    /:::::ヽ、_  )
    亡      \ : : \. . 廴___/   . 'i|:::::::::::::、 ̄ ̄)     (
    す      /:::、:、 \`こニ¨´  イ .八:::::::::::::::、   ̄\/ ̄
    る     (、:::::::、\ `ー--‐   / i|ヽ:::::::::::::、
    ん        \:::::::::、 \     ,  .リ `;:::::::::::::>
    だ      /'、:::::::::`!  \、 /   /  ‘;:::::/
    よ      (   、::::::::l  ./^Y ⌒ー7   .}; '
    !    ( ̄   、:::::l/   { O  /   /
 ̄\     ( ̄      ヽ::l     〉  /  /
   \/ ̄         \    |  ./ ./
                  \ .| //             /

31 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:40:45.25 ID:Z9oIQSlB0.net
結論 100億年後の心配するより、10年後の心配しろ バカ
だから天文学は下らないとバカにされる

32 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:41:07.16 ID:Zdc9Iuo70.net
  ウェーハッハッハ! 
   ∧_∧ 
  <,,`∀´,> 地球滅亡の起源は韓国ニダ
  (    ) 
.   し―-J  

33 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:41:07.67 ID:PFHz9zrJ0.net
核燃料は有限。

無限ではない。

34 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:41:52.91 ID:juiDAqdf0.net
俺生きてるかな?

35 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:42:29.72 ID:Qot4qYZD0.net
そんな先のことなんてどうでもいい。

36 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:42:41.49 ID:SMkCgcfw0.net
お前らは良いかもしれんが俺はシャレにならない

37 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:42:46.37 ID:ClrDpvT90.net
>>8
太陽の寿命は約100億年。その他恒星の寿命は質量によって異なる。恥ずかしいのぅ。

38 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:43:38.57 ID:MQ3roRUe0.net
明日の心配しないと

39 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:43:44.90 ID:PuJv/+8h0.net
白色矮星とか、更にそれが冷えて黒色矮星とかって縮退物質の塊でしょ
フェルミ縮退してる物質であるとして、主に炭素辺りが多いんですかねえ?
水素とヘリウムは使い切ってるわけだし
そうするとクリスタルってよりはダイヤモンドじゃないんかなと

40 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:44:18.55 ID:F5v+ES720.net
早野龍五東大教授

こいつ方がよほど危険なんだが?

41 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:44:24.54 ID:n3e3RCjw0.net
>>14
5億年後くらいじゃなかった?

42 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:44:59.05 ID:CuCAMzon0.net
太陽のような恒星としては軽い星の50億年後は・・
燃料である水素が枯渇すると直径が今の100倍前後に膨張し水素の燃えカスである
ヘリウム燃焼が始まる。何億年後かにヘリウムも枯渇すると中心部と周りのガスの部分が分離し
ガスは静かに宇宙空間に広がっていき美しい惑星状星雲となって輝く
中心に残された地球程度の小さな星が白色矮星であり後は暗くなっていくのみである

43 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:45:01.15 ID:YWPZYju+0.net
おいなんとかしてくれ俺の老後が

44 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:45:09.97 ID:7cuOFt/70.net
もう黒点が観測できなくなってる
寒冷化待ったなし

45 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:45:23.77 ID:Fh4KSjY/0.net
何年後くらいにこの星やべーなってなるのかね
その頃に生きてたら面白いだろうな

46 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:45:23.97 ID:fRmEoUTO0.net
この頃太陽表面の半径は地球の公転軌道に達していて
要するに地球は太陽に飲み込まれている
幸い弥勒菩薩が56憶千万年後に降臨するので
人類は助かる

47 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:45:24.05 ID:J7aTR16Q0.net
まど神が太陽に再点火してくれるだろ

48 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:45:26.68 ID:VNpbssvHO.net
途方もない未来やな

49 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:45:43.52 ID:Rq6tOnNU0.net
主成分は炭素だからダイヤモンド云々って話はどうなった?

>>8
白色矮星になってから完全に冷えるまで数兆年かかるんやで…

50 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:45:52.31 ID:ToObuuaj0.net
子供作ったら負け

51 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:46:32.22 ID:41HdHbUD0.net
マジかよ

俺寒さに弱いんだよ

52 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:46:32.91 ID:2qjB7C+Q0.net
あのさあ 宇宙の年齢でも138億年だよ?
太陽系があるかどうかもわからんのに

53 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:46:37.24 ID:R16OveG50.net
そういえばベテルギウスはどうなった
まったく聞かなくなったな

54 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:46:40.87 ID:88A/jv5O0.net
早く不老不死を頼む
せめて1億年ぐらいは生きたいので

55 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:46:57.84 ID:FlTUSN8c0.net
今日の異常な寒さはその予兆だったか!

56 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:46:58.98 ID:rRRxQ8IQ0.net
その頃には地球自体が超大型の白色彗星みたいになって
銀河系を荒らしまわってるよ。

57 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:47:06.46 ID:HG2mgHRR0.net
いやでも死後の世界があったとして地球が粉々になったらどうなってしまうのかと考えると100億年後だとしてもほんの少しだけ心配

58 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:47:40.51 ID:2BGDgp1L0.net
仮に太陽が丸ごとダイヤモンドになってもデビアスがそれは正規のダイヤモンドじゃないといちゃもん付けるので価値はゼロ。

59 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:47:49.98 ID:flyORhcI0.net
>>49
それを言ってるのが>>1の記事だよ

60 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:47:57.36 ID:/Fiyser70.net
ワロタwww
2004年には「このまま太陽活動の極大期が続くと2008年には内部温度上昇が不可逆的になって太陽が爆発して地球は滅亡する」と騒がれ日本中がパニックになったの思い出したわ。

61 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:48:03.49 ID:XKSFcnYj0.net
>>1
もし本当にそうならなかったらオレがバリカンで坊主にするからな!

62 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:48:08.74 ID:FKn0DxKn0.net
45億年後じゃないの?

63 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:48:29.83 ID:c6Pv8vYF0.net
>>12
太陽生命

64 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:48:39.84 ID:xHGupPyW0.net
もう地球も終わりだ...
ノストラダムス先生の言ってたことはこの事だったんだよ!

65 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:48:45.25 ID:Z9oIQSlB0.net
>>53
あと600年くらいしたら、どうなってるか解ると思う

66 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:48:54.39 ID:sIjo4Qyu0.net
「バンラバラバラになります」@カール・セーガン語録

67 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:48:58.43 ID:OnRs9AcY0.net
主系列の恒星が白色矮星になるって話だろ?


なんで今頃言うの?
小学生の時にジャンプに書いてあったぜ。

68 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:50:23.07 ID:CuCAMzon0.net
>>29
赤いのは赤色矮星で木星の10倍から数十倍程度の小さな太陽
軽くてエネルギー消費が非常に少ない為に極端に長生きする
その寿命は数百億年と考えられておりこの銀河系いや全宇宙でも
最後を迎えた赤色矮星はまだないと考えられている

69 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:50:56.21 ID:zoUOo1gr0.net
南極の氷でウイスキーを飲むように
太陽の氷でウイスキーを飲める時代が来るのか

70 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:51:01.91 ID:hUbj8ny20.net
100億年後ではすでに膨張した太陽のせいで地球は干上がってる

71 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:51:02.47 ID:95SSL9sd0.net
膨張後 表面ふっとばして縮小 矮星化。
星の寿命とその後の形態は大きさによる。

72 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:51:09.54 ID:4SY9QwDg0.net
バカか
明日の天気でも心配してろ!

73 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:51:56.43 ID:hUbj8ny20.net
>>69
それには宇宙の民にならないとなあ

74 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:52:06.17 ID:o8kvOl3R0.net
不老不死の奴ざまあ

75 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:52:12.13 ID:FKn0DxKn0.net
こんな時、カール・セーガンが居てくれたらなあ

76 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:52:16.12 ID:S9xqaf0O0.net
サンバルカンがいるから大丈夫だ

77 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:52:31.82 ID:2WNbDny10.net
>>31
明日の地震が分かる方ですか?

78 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:52:36.56 ID:3f0kNkYi0.net
>>1
ならねえよ。
白色矮星は高温。

79 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:52:44.41 ID:JGVbQZkL0.net
マジかよ
自転車のゴムチューブ買っとかないとな

80 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:53:16.97 ID:y0u8uWbl0.net
>>60
どこの異世界の話?

81 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:53:19.66 ID:3f0kNkYi0.net
>>8
恒星の寿命は数千万年から、数千億年までだ。

82 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:53:21.71 ID:9Dsb+Gmz0.net
すごいもの見れそうで楽しみ

83 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:53:36.02 ID:F5v+ES720.net
大事なことだからもう一度言うわ

早野龍五東大教授の方が危険

84 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:53:37.89 ID:WBwdsHSm0.net
大変だ!早く地下都市作らなきゃ

85 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:54:04.40 ID:l/FhfOdl0.net
かつて来た道
スノーボールアース

86 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:54:06.42 ID:35yxUoXm0.net
今の地球人類文明て後1000年持つかどうかじゃね

87 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:54:37.96 ID:Z9oIQSlB0.net
>>77
明日どころか、地震はいつ来るか全くわかりません

88 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:54:46.33 ID:nZQVy4dK0.net
ちょっと避難食のインスタントラーメン買ってくるわ

89 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:55:02.83 ID:WVvjkS2U0.net
韓国は大丈夫だろうな
ロウソク集会で乗り切る

90 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:55:18.26 ID:F5v+ES720.net
いつの話だよw

91 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:55:42.54 ID:PCxXL8ob0.net
赤色巨星になるんじゃねえの?
その頃には地球は生き物の
住める星じゃなくなるけど

92 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:55:43.43 ID:/7n3p4oW0.net
太陽がもしもなかったらたちまち地球は凍りつくけど、太陽も凍りついちゃうの?

93 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:56:07.30 ID:RYPOqa1C0.net
え でかくなって爆発するんじゃないのか

94 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:56:07.50 ID:okJOdZpX0.net
>>86
最初にテンパった国が核戦争起こすまでだから1000年もいらんやろ
まあ文明が死んでも人類全滅は無い

95 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:56:23.32 ID:hUbj8ny20.net
>>74
カーズとかか

96 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:56:34.25 ID:53V9u6WO0.net
>>15
詳しいね

97 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:56:46.57 ID:a2jHU+Ss0.net
地球は第二寒冷期に突入しているのに、随分呑気やな。
今言われる温暖化とは、寒冷進行過渡期の上振れにしか過ぎない一時現象なんだよな。
政治的温暖化に騙されるな! 更にCO2削減配分も欧米に優位過ぎ。
CO2を減らすと、増々異常気象になるんですわ。
またCO2で生存してる植物木々も死に耐えるし、世界の砂漠化進行がイイ事例だぞ。
結果、食料穀物が不足して奪い合いの戦争になるやも?

98 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:57:01.08 ID:PCxXL8ob0.net
大いぬ座VY星がなんちゃら

99 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:57:07.48 ID:LqSU2idc0.net
何回転生できるかな

100 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:57:32.48 ID:3f0kNkYi0.net
まちがえた。恒星の寿命は数百万年から数兆年までだ。
ひとけたちがった。

101 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:57:44.21 ID:lBmYFPVc0.net
今すぐ来てもいいけど

102 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:57:51.85 ID:Zj4rZmHB0.net
貧乏人どもはそのまま凍え死んでろwww

俺は地下シェルター作って快適な暖房で悠々と生活するからwww

103 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:57:55.26 ID:hUbj8ny20.net
>>99
次に死んだら解脱すればいいのだ

104 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:58:25.91 ID:BcQPHuTf0.net
夏は涼しくなっていいじゃん
冬は知らんけどな

105 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:58:28.27 ID:OOt6/pGq0.net
大半の恒星が燃え尽き後は宇宙はどうなるんだ?

106 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:58:36.60 ID:+pQ7NjfM0.net
そんなんなったら危機どころの話じゃないわなw

107 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:58:40.68 ID:Ff+ntKo40.net
白色矮星って意味か?

108 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:59:36.65 ID:PCxXL8ob0.net
>>102
太陽なかったら
地表でマイナス数百度とかになるだろ
地下も凍りつく

109 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:59:37.48 ID:J3pv00os0.net
皇紀って最近すぎるよな

110 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:59:51.43 ID:VTBS+40X0.net
>>31
137億年の歴史がある宇宙で10年後のことを考えて何になるの?

111 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 21:59:52.32 ID:mjxHNOHq0.net
何とか回避する方法を考えないとな

112 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:00:04.41 ID:YTnCJ0BH0.net
コアが冷えたらバクハツするって聞いたけど氷の球になるの?

113 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:00:05.24 ID:urwUqLrm0.net
弥勒が現れるのが56億7千万年後だからそれよりもさらに先の話か

114 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:00:35.35 ID:CuCAMzon0.net
>>53
今のとこ特に変わりないね。太陽の直系の数百倍〜1000倍前後の赤色超巨星であり
膨張収縮を繰り返し綺麗な円形ではなくジャガイモのような形になっているらしい
ベテルギウスのような重い星はすさまじいスピードでエネルギーを消費するので
非常に短命な星となる。最後は超新星爆発というすさまじい大爆発を起こし中心に残るのは
直径10キロ程度の中性子星と呼ばれる高速回転する星が残る。重さは耳かき一杯で数百億トンにもなる

115 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:00:36.49 ID:OV9mrolh0.net
>>3
温暖化利権団体は
助けないよ

116 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:00:51.05 ID:W///ZXEb0.net
あと1億年くらいで太陽系外に移住できないとヤバイな
宇宙移住する前に太陽がやたら赤くなってきたら、株価も大暴落

117 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:00:58.77 ID:NTkmlceh0.net
>>8
中学で習ったことを愚直に信じるお前に大粒の涙


バカでも幸せになれるからな
頑張れよ

118 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:01:32.69 ID:YTnCJ0BH0.net
>>113
それまでに「暗黒神話」読み直さないと

119 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:01:40.51 ID:a2jHU+Ss0.net
人間には関係無いスパンやな。
唯一朝鮮人だけは、生き延びてるかも?

120 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:02:00.01 ID:zx+CuBdF0.net
その前に巨大隕石で地上生物がほぼ全滅している。
巨大隕石が落ちて恐竜絶滅したのがたった6600万年前。
1億年に1回同じことが起きるとして、単純に100回絶滅している。

121 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:02:05.10 ID:PCxXL8ob0.net
>>119
ゴキブリと

122 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:02:05.48 ID:wgD7xqyO0.net
太陽がどんなに冷え込んだって経理の智子さんを愛する僕の熱いハートなら
北極の分厚い氷も全部溶かして君を救うよ

123 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:02:34.19 ID:2WNbDny10.net
>>87
来年貴方はどう成ってるか予測できますか?

124 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:02:37.00 ID:KhVKMKrN0.net
>>108
クマムシ「ぼく平気」

125 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:02:51.66 ID:kHqQZt3IO.net
>>1
関係無いな
どうせ明日には居なくなるんだし

126 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:02:56.31 ID:f7EH0lL00.net
>>1
これ発表したやつって、90年代に2010年頃には石油がなくなるとかほざいてたやつだろ

でもよく考えたな、100億年後、はずれてもおとがめなしだもんなw

127 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:03:01.08 ID:QAvHhv7x0.net
何億年後の人間が解決策を考えるのだろう。
地球ごと動かすかもな。

128 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:03:11.89 ID:0jYI1ojP0.net
>>1
日本語で書け!ボケカス!
何やらせても使えん奴だな!

129 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:03:22.35 ID:FSxvHhyV0.net
土星近傍にワームホールはよ

130 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:03:30.86 ID:53V9u6WO0.net
みんなが生きている間は大丈夫

131 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:03:46.56 ID:P/Kwu4Gq0.net
>>114
>重さは耳かき一杯で数百億トンにもなる

この中性子星の欠片が地球上に現れたら、地球はどうなるのかな
崩壊しちゃうのか?

132 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:03:50.90 ID:nyL9l9wb0.net
太陽の寿命=太陽系の寿命なので
外宇宙に行かないと生き残れない
まあそれまでに人類は自滅してると思うけどね

133 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:04:00.43 ID:YmtVOJsN0.net
虚しい。実に虚しい。彼らの命に何の意味があったのだ。
その苦痛に報いる、どんな意義が人の生涯にあるのだ。
やはり愛が必要だ。この宇宙から根こそぎ苦痛を取り除く、大いなる愛が。
そうは思わんか。テレサ。

134 :!omikuji !dama:2019/01/10(木) 22:04:02.51 ID:wewuUyru0.net
今からたった120年後には、今生きてる人間が全て地球から消滅する。
不思議だよね

135 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:04:04.11 ID:4SgdTEYp0.net
>>1
超新星爆発しないだけまし
っつわか、その前に地球の軌道以上にデカくなって飲み込まれる

136 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:04:04.25 ID:PCxXL8ob0.net
>>129
イベントホライゾンとかいう
B級映画好きでした

137 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:04:04.85 ID:S8efmny/0.net
おれの子孫もおまいらの子孫は残ってないからまったく問題なくなくない??

138 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:04:06.72 ID:fse+mXf70.net
100億年後やで。100年おくんとちゃうんねんで byトミーズ健

139 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:04:11.39 ID:Gn88UA4t0.net
既に霊子状態のワシには暑さ寒さは関係ない。

140 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:04:15.03 ID:z5QIblfT0.net
>>14
人類が絶滅する所見たいわ。

141 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:04:25.63 ID:B5M9fzot0.net
え〜超不安なんですけど

142 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:04:26.66 ID:sri9Y0bC0.net
太陽が氷の塊になったら太陽を回ってる惑星も起動変わるの?

143 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:04:39.41 ID:hUbj8ny20.net
>>105
恒星は新しく生まれもするから大丈夫
生老死は宇宙の真理だった。永久不変は邪道

144 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:04:50.68 ID:3RZVCRKy0.net
60億年後までは主系列
63億年経つと燃料の水素を使い果たし、170倍の大きさとなり赤色巨星になる
76億年後ヘリウムが核融合を起こし、大きさは19倍程度に縮む
77億年後再び膨張し200倍以上になり地球は熱で蒸発する
その後白色矮星となり100億年後は暗い星となって見えなくなります

145 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:04:51.05 ID:JGVbQZkL0.net
>>126
俺は忘れないぞ!

146 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:05:11.16 ID:cZLndoOr0.net
>>114
ブラックホールとかには成らないのか?末期は…
凄まじい重量だが…

147 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:05:16.28 ID:mjxHNOHq0.net
>>140
そんなことになったら、誰が葬式あげるんだよ

148 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:05:18.11 ID:A5xXGd0z0.net
どっちにしろ日本列島は破局噴火か巨大地震で終わるからあと10万年も保たないでしょ

149 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:05:21.40 ID:3N6o0cr20.net
そんな先のことはどうでもいい

150 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:05:22.35 ID:SGCdgk/z0.net
石油燃やさなきゃ(使命感

151 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:05:25.79 ID:PjvwMPSG0.net
100億年後といわず、1億年後に地球があるかどうかもわからんっていうのにw

152 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:05:27.48 ID:GsDfKGNW0.net
イーグルとシャークとパンサーなにやってんの

153 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:05:28.55 ID:ehAuoboZ0.net
マジかよ!寒さに強い墓じゃないと壊れちゃうよ〜

154 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:05:31.48 ID:4M1lT/880.net
いつか必ず来る地球滅亡や人類滅亡の際、人はどう過ごすのかね。緩やかに滅びるのかね。ちょっと覗いてみたい。

155 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:05:33.03 ID:c4sSnK8O0.net
ぼくの心は温包ですッッッ!

156 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:05:33.90 ID:4SgdTEYp0.net
>>142
>>135


ちなみにデカくなっても質量は変わらないから重力も変わらない

157 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:05:57.81 ID:Zj4rZmHB0.net
いいこと思いついた
身長が1年に1ミリずつ伸びていけば、100億年後には高身長のイケメンになれるんじゃね??

158 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:06:05.02 ID:a2jHU+Ss0.net
いつまでいると(あると)思うな、親と・銭・太陽

159 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:06:06.11 ID:YTnCJ0BH0.net
>>132
中国人とインド人が本気出したら外宇宙でも増え続けると思う

160 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:06:09.24 ID:WU/99Zt50.net
子孫繁栄を願って数の子食べたやつ息してる?

161 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:06:28.12 ID:ejlHiVrz0.net
あと50億年くらいで
太陽に地球はのみ込まれるよ

162 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:06:41.75 ID:jeYAlOTq0.net
>>131
欠片の大きさによるが、数百億トン程度ならコアに落ちて終わりかねぇ…

163 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:06:55.51 ID:okJOdZpX0.net
>>146
ブラックホールにはまだ足りない程度のサイズ

164 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:07:00.00 ID:W///ZXEb0.net
>>127
銀河系内にもっと進んだ文明が多数発見され、
人類が滅亡しても大した問題じゃない事がわかる

エンド

165 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:07:05.47 ID:32fPqHWc0.net
温暖化させる為に、みんなで深呼吸しようぜ

166 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:07:33.10 ID:TYIhTMPS0.net
火星みたいになるでしょう

金星に移住できればいいけど

167 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:07:37.87 ID:he8YlAbS0.net
ずっと先のことだけどなんかさみしく感じる

思い出も家も墓も何もかも消えてなくなるのかな
人間って一番強い存在だと思ってたけど宇宙レベルでみたらちっぽけな存在なんだよね

168 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:07:40.96 ID:OV9mrolh0.net
セル「太陽拳で意気がるなよクリリン
お前の住む星はやがて海が消えてなくなる運命にある
南極や北極の氷が溶けて海面が上昇するなどとするマヌケな温暖化厨どもにもよく言っておけ!
そして地球は太陽に飲み込まれるのだ!」

169 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:07:53.77 ID:cZLndoOr0.net
>>149
いやまあ、来年起きますテヘッだったら、人類は何をし始めるか…w

170 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:08:15.56 ID:Gn88UA4t0.net
>>159
ゼントラーディですか。

171 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:08:18.42 ID:h307roaE0.net
太陽クラスの恒星が燃え尽きてできた白色矮星は縮退した炭素と酸素の塊だから
氷にはならないよ。

172 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:08:21.54 ID:32fPqHWc0.net
無駄な研究だな〜

173 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:08:28.34 ID:XmPHnBDs0.net
人類滅んでいる前提のレスが多いな

174 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:08:38.83 ID:wjEZPpgT0.net
その頃なら人口太陽とかありそう

175 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:08:47.33 ID:XsoPT1xa0.net
人類は太陽系も出られず滅亡するだろうと思う

176 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:09:07.90 ID:he8YlAbS0.net
>>152
私もその歌おもいだしてました!

177 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:09:20.25 ID:m0doKn2m0.net
太陽は赤色巨星⇒白色矮星になるんだっけ。

太陽の数十倍とかになると自分で自重を支えられないとかいう状態に陥って
ブラックホールになるとかなんとか。

178 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:09:23.76 ID:MMszxcHR0.net
そのころには地球が宇宙船になってアンドロメダに飛んでってると思う。

179 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:09:42.10 ID:CLnhzDJ70.net
太陽の寿命はあと50年てのが定説になってたけど違うのか?
赤色巨星になってブラックホールにもなれずに消滅するって認識だったけど?

180 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:09:42.39 ID:Zj4rZmHB0.net
どうせ5億年後くらいに、地球外生命体とコミュニケーションを取ってるのが当たり前の世の中になってて、
「地球人は我々に謝罪と賠償を」みたいな一方的な国際問題・・・星間問題が起こっているんだろうな・・・・

181 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:10:03.67 ID:cZLndoOr0.net
>>155
僕の息子はとっくりセーター着ているから、寒さには万全かな。

182 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:10:05.81 ID:CLnhzDJ70.net
>>179
すまん、50億年だな・・・

183 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:10:08.87 ID:5Kj8WBTH0.net
そりゃ少子化にもなるわ

184 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:10:14.29 ID:3RZVCRKy0.net
ヘリウムフラッシュの頃は
土星の衛星タイタンあたりに知的生命体生まれるかも
1億年は進化に充分な時間

185 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:10:21.35 ID:Bj4S8FGD0.net
>>30
乙ですw
多分あると思って覗いたらやっぱりあったw

186 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:10:24.62 ID:flyORhcI0.net
実はシリウスは双子星で、片方が白色矮星ってのはあまり知られていないよな

187 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:10:25.68 ID:CuCAMzon0.net
>>131
中性子星は極端に濃密に押し込まれている星だからとんでもない引力があるから
想像できないけど地球の中心に沈んでいくかも知れないね
ミニブラックホールがもしあるなら完全に地球の中心に沈んでいく

188 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:10:28.12 ID:rES5MH9Y0.net
地球滅亡の日に立ち会える未来の人々は運がいいんだか悪いんだかw

189 ::2019/01/10(木) 22:10:29.18 ID:WeqPqyfE0.net
>>15

 赤色巨星になって火星軌道ぐらいまで膨らむ。
 その後燃料が燃え尽き放射圧がなくなって、重力に引かれたガスが再度コアに向かって落下。
 その衝撃で超新星誕生。
 が酢は重力を振りきって宇宙に拡散。
 あとには中性子星のシンだけが残る。
 てのが太陽クラスの人生だったかと。

190 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:11:04.46 ID:m0doKn2m0.net
宇宙はとりあえずロマン、といっておく。

191 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:11:05.40 ID:W///ZXEb0.net
>>175
江戸時代から今までがたったの400年だからなあ
後60億年あれば絶対無理とは言い切れない

192 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:11:06.73 ID:1Nw6JOzX0.net
100億年後なんて誰も生きてない

193 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:11:07.62 ID:2J5FLJO30.net
氷漬けの前に地球の表面にあるもの全部燃えるか蒸発しているから平気

194 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:11:24.11 ID:7RibAVrH0.net
てす
http://o.8ch.net/1d7sp.png

195 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:11:25.77 ID:urvXHQhn0.net
俺がなんとかしてやるから任せておけよ

196 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:11:37.41 ID:XsoPT1xa0.net
>>127
今のすき放題資源を使う豊かな文明は何千年も続かないでしょ

197 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:11:44.87 ID:J2+dWLwL0.net
でもさ、自分たちは生きてないけど、今から100億年後の世界が必ず訪れるんだよね
きっかり、100億年後に

なんか怖くならない?

198 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:11:53.49 ID:XcJ5Oece0.net
頑張って子孫とか残してもムダということ

199 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:11:55.06 ID:3N6o0cr20.net
>>169
殺し合いが始まるだろうな
1年たたないうちに人類は滅亡する

200 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:11:57.11 ID:YTnCJ0BH0.net
>>174
太陽が冷える大変だ!→そうだ人口太陽だ!→実験中に大バクハツ!→結果的に人類のあぼんが早まる
こんなイメージ

201 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:11:58.08 ID:swRaN4cF0.net
>>31
天文学者は100億年後の心配なんてしないぞ。
十年後の心配もしてない。
好奇心の塊だ。
中学男子が女子のパンツの中身を知りたいと思ってる感情を煮詰めた位の好奇心だ。

202 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:12:02.14 ID:MMszxcHR0.net
多分、悩んでる人が一人もいないニュース

203 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:12:07.53 ID:dUa+stax0.net
地球「人類こそ諸悪の根源」

204 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:12:23.34 ID:mm1D8jbn0.net
>>175
マッハ60で飛んでるボイジャーが太陽系出るのにあと3万年だっけか

205 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:12:30.26 ID:hUbj8ny20.net
>>164
他の文明が発見できること自体にすごい高さの文明が必要である
できるかね

206 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:12:46.50 ID:/jK8vxHK0.net
大変だな
すぐにでも太陽系外惑星に避難しないと

207 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:12:53.80 ID:PCxXL8ob0.net
熱力学第二法則がなんちゃら

208 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:12:57.09 ID:cZLndoOr0.net
>>163
宇宙凄過ぎだな…何もかも桁違い…

209 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:13:20.73 ID:m0doKn2m0.net
>>164
進んだ文明はなぜこちらにアプローチしてこないのだろうか。

鎖国政策でもしてんの?

210 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:13:39.84 ID:2TpWuTyK0.net
進化のとまった人類が1億年後とかも無事生息してるのかね

211 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:13:43.57 ID:ycZ78IFFO.net
>>3
僕の小宇宙で暖めてあげる…

212 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:13:48.42 ID:nyEadLA00.net
火星か木星の衛星に移住してると思う

213 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:14:07.23 ID:hUbj8ny20.net
>>184
なにもないところから「知的生命体」が生まれるのに1億年は短かすぎ

214 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:14:09.55 ID:3RZVCRKy0.net
太陽は超新星にはならない

215 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:14:36.60 ID:PCxXL8ob0.net
>>209
進んだ文明が友好的とは
限らんでしょ

216 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:15:01.77 ID:SGCdgk/z0.net
>>131
重力だけでバラバラに引き裂かれて砕け散る

217 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:15:10.95 ID:sJbTqv0R0.net
50億年生きる俺も
コレはないわ〜

218 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:15:28.67 ID:W///ZXEb0.net
>>205
すごい宇宙望遠鏡があれば
100光年先の惑星付近にガンダムみたいなのが写ってるのが発見されたり

219 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:15:36.18 ID:XsoPT1xa0.net
>>191
確か10億年後には太陽の少しの膨張で太陽光が強くなるんだって
熱くなって地球の水が枯れ果てて生命は絶滅するらしいよ

220 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:15:50.16 ID:cZLndoOr0.net
>>193
てか、太陽が膨張過程で地球消滅って感じだったと思う。

221 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:16:27.00 ID:m0doKn2m0.net
>>215
インディペンデンス・デイ系統の文明だな。
>友好的でない

222 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:16:29.24 ID:flyORhcI0.net
>>189
太陽クラスはただ燃え尽きて終わるだけだったかと。最弱ランク。

223 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:16:41.85 ID:swRaN4cF0.net
>>197
怖くはならないけど、見られないのが残念とは思う。
タイムマシンが有ったら、進化した最初の人と言えそうな原人の集団と、
人類で最後に生き残った人に会ってみたい。

224 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:17:05.63 ID:T1Iwu2Lv0.net
こんな深刻なニュースを不用意に流すと、
使い捨てカイロの買い占め騒動とかが起きそう。

225 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:17:05.74 ID:m0doKn2m0.net
>>220
太陽に呑みこまれる

木星あたりまで膨張するって言われてるから。

226 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:17:07.12 ID:2sFJpAL10.net
こんなの今更スレ立てる話なんか?子供向けの宇宙図鑑にも載ってるやろ…

227 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:17:08.91 ID:XmPHnBDs0.net
2200年頃には対策たてるくらいはできるだろ、人類なら

228 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:17:24.10 ID:hUbj8ny20.net
>>210
億年単位でほとんど進化してない生物が何種類も現存している件

229 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:17:37.61 ID:fQ/3vjWb0.net
宇宙の終焉が熱的死なのかビッグクランチなのか気になって仕方ない

できればビッグクランチからまたビッグバンが起きて新しい宇宙が始まるルートであって欲しい

230 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:17:48.61 ID:m0doKn2m0.net
>>210
ゴキブリも生きてるだろうか。

231 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:17:50.07 ID:GN8MneAE0.net
>1 >200-211
じゃあ、>1-5平成の次の年号は、
応化戦争記の、応化なww

2005年 著 応化戦争記 あらすじ

そう遠くない近未来。
>1グローバルテラ大恐慌によって
全世界が大打撃を受けた。
アメリカは、カジノ的な経済のはて、
軍備依存経済での経済破綻寸前。

アジアでは、ロシアや中共、朝鮮半島などは、慢性的経済恐慌、慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、慢性的ブラックアウトから、
ウイグル、チベット、シベリアの分離独立で巨大な複合内戦状態となるなど大混乱を極め、ヨーロッパでも
大規模な人種暴動が多数おきていた。
数十万人もの武装難民が、日本に押し寄せていた。

当時の日本では
(「応化」という新元号の時代)、
グローバル市場経済の行き詰まりによる、
グローバル金融システムの大崩壊と、
慢性的経済恐慌、
慢性的オイルショック、
慢性的狂乱物価、慢性的ブラックアウトから、グローバル財政破綻が起きた。
各種インフラ、多くの行政機関、
公共交通機関は、深刻な物資不足、
給料未払いのために、ほぼ機能を停止。
国外、国内武装難民のギガ激増、大型食糧暴動が頻発し、
日本の治安の悪化は、極限に達した。

結果として日本軍(憲法改正により自衛隊が軍隊になったという設定)
佐官グループが「救国」を掲げ、
応化2年2月11日に首都でクーデターを決行。
首都を制圧、全国の佐官グループたちもこれに呼応し将官を拘束して新しい司令官を確立した。

日本政府側も、白色クーデターで護国軍事評議会が政権を掌握した。
護国軍事評議会が、議長令で、
(2014年以降の、タイ王国軍政、
エジプト シシ軍政、
最近の、トルコ エルドアン政権みたいに)、日本国憲法を停止させて以降、
在日米軍基地を維持したいだけの、
アメリカの武力介入、ハイパー空爆の激化から、
日本は、軍閥が群雄割拠する、応仁の大乱後の戦国時代、
黒船襲来後の、江戸幕府末期なみの
大規模な泥沼の内戦状態に陥った

232 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:17:51.81 ID:okekv0eO0.net
マジかよやべえな
ソーラーパネル意味なくなるじゃん

233 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:17:58.55 ID:FSxvHhyV0.net
花は枯れ 鳥は空を捨て 人は微笑み失くすだろうな

234 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:18:05.11 ID:cZLndoOr0.net
>>199
ホモサピエンスの本質は、やっぱ殺戮なんだろうか?
俺個人としては、彼女の乳揉みながら、死んで逝きたいとは思うけれども。

235 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:18:24.70 ID:yIFk6BRb0.net
地球最後の日も5chで実況してそうだなお前ら

236 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:18:29.32 ID:CuCAMzon0.net
>>146
ベテルギウスが超新星爆発で十分にガスを吹き飛ばすことができずに
2.4だったかな?2.4太陽量以上の燃えカスが残ってしまうと自然界にこの重さを
支える力(縮退中性子圧以上の力)が存在せず星は際限なく潰れ続け事象の地平線内に落ち込み
ブラックホールになると科学者は考えているが必ず収縮は止まるという反論をしている科学者もいる

237 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:18:32.54 ID:ndpxFy+m0.net
話は聞かせてもらった

238 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:18:37.91 ID:AeOI0NHV0.net
太陽って作れないの?

239 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:18:45.61 ID:Gn88UA4t0.net
冷えてきたら先ず金星移住。

240 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:18:56.72 ID:PCxXL8ob0.net
>>231
雑な安価やめてくんない?

241 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:18:58.62 ID:ZiranpxM0.net
うわっ!マジかよっ!?

242 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:19:03.86 ID:CLnhzDJ70.net
その前に人類が滅びてるわ
どんな種も100億年は存続しない

243 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:19:05.11 ID:04/L9g2L0.net
やっべえシドニア造らなきゃな

244 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:19:07.92 ID:m0doKn2m0.net
>>238
はじけて混ざれ

245 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:19:15.93 ID:flyORhcI0.net
>>230
既に3億年だからなぁ…地球が滅ぶ最後の日まで生きてるんじゃね?

246 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:19:17.04 ID:mjxHNOHq0.net
何のために生きているのだろう
何のために毎日こんなに惨めな思いをしているのだろう

247 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:19:24.71 ID:+erkTdWf0.net
やべーな
薪とライター買っとけば大丈夫かな?

248 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:19:38.04 ID:+vvCEf4a0.net
マジ?
恐ろし過ぎて1億年も生きれそうになくなったわ、、

249 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:19:40.04 ID:tkiURXpy0.net
>>1
そんな先の話して楽しい?(ww

250 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:19:40.84 ID:h307roaE0.net
>>131
中性子星の欠片が地球上で安定して存在できるか興味がある。

251 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:19:41.97 ID:rBJkCDDm0.net
灯油買いだめするわ

252 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:19:43.79 ID:hUbj8ny20.net
>>215
友好的だから放置
敵対的なら攻めてくるじゃろ

253 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:19:48.84 ID:3N6o0cr20.net
>>234
当たり前の話だよ
歴史が物語っている

254 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:19:59.94 ID:LPA0e+5P0.net
どうでもいい話だな

255 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:20:11.27 ID:8sm+vuLw0.net
やべえな
100億年後の俺に知らせてあげたい

256 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:20:12.59 ID:TmHNTDVm0.net
太陽 「引っ越しッ!x2 さっさと引っ越しッ 絶滅までしばくぞ!!」

257 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:20:16.79 ID:uU8cgfeT0.net
そりゃ100億年後にはなるわな

258 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:20:38.83 ID:zx+CuBdF0.net
燃え尽きるまで時間ありすぎてつまんねーよな
残り100年以内に地球脱出して次の星に脱出ミッションとかの方が面白いのに

259 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:20:39.00 ID:6LkYxPdQ0.net
じゃあ頑張っても意味ないんだなぁやる気なくなっちゃったよ

260 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:20:39.47 ID:DYNvUOZ80.net
100億年前にも同じように栄えた文明が滅びてんだろうな

261 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:20:56.63 ID:iuIvOhKK0.net
今からせっせこ地球温暖化を進ませれば
太陽が無くなっても地球だけでやって行けるんじゃね?

262 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:21:15.22 ID:YTnCJ0BH0.net
>>228
ガラガラポンで人類が滅亡して次は水生生物の進化が来て
さらにその後のガラガラポンで空気なくても生きれる生物が誕生しそうな予感
そして宇宙へ

263 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:21:18.04 ID:mm1D8jbn0.net
>>208
観測不能な宇宙の推定の大きさがヤバイ
10^10^10^122m
10^10^122だけでも
十進法で書くと観測可能な宇宙の全ての原子をインクにかえても足りない
更にその数を10に乗数計算

264 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:21:20.06 ID:TCKCP1Ny0.net
てかその前にアンドロメダ銀河と衝突しね?

265 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:21:23.53 ID:KLjCEJqf0.net
>>49
宇宙空間は絶対零度だから
白色矮星なら10分で全球凍結

266 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:21:26.38 ID:kgO1tDUw0.net
20億年後には地球で住めないからどうでもいい

267 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:21:35.39 ID:m0doKn2m0.net
その前にここの銀河がどっかにぶつかったりしないのかな?

268 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:21:44.64 ID:swRaN4cF0.net
>>191
なんか、パソコンの進化もそうだけど、機械や産業の進化とかも急激に減速した気がするけど、
その辺はどう思う?
俺は、戦争や冷戦の様な争いが減ったからかなのかな?って思ってるけど。

269 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:21:48.85 ID:W///ZXEb0.net
まあでも物事って大体スケジュール通りにいかないから、
太陽の爆発もなんだかんだで遅れるんじゃないの?

270 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:22:20.11 ID:cZLndoOr0.net
>>223
最後に生き残った人が、最初の原人はわしが作ったと言ったら、
人類と言う種は、終わってみれば愉しい生き物だったなw

271 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:22:31.00 ID:JxWdbDWH0.net
百億年後とかしらね

272 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:22:41.00 ID:hUbj8ny20.net
>>262
酸素が毒になる偏性嫌気性菌はむしろ最も最初の生命に近かったと思う

273 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:22:46.27 ID:hjIfvhxo0.net
その前に人間は滅んでる可能性も

274 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:22:48.09 ID:PCxXL8ob0.net
>>252
たしかにそうなんだけど
敵対的文明に見つけられていない
という考え方も

275 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:22:51.39 ID:xdTyOfqMO.net
そこまで人類が存続できてるかもわからんよね

276 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:22:56.75 ID:9Ht21gSQ0.net
あと数億年したら太陽が膨張して地球も終わりなんでしょ?
生物って何の為に進化するんだろうね
絶滅しか待ってないのに

277 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:23:20.91 ID:CuCAMzon0.net
>>189
太陽の質量では超新星爆発を起こすだけの質量はなく
最後は惑星状星雲になります。太陽は恒星としては軽くても
地球の重さの33万3千倍もある

278 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:23:31.34 ID:R56viyJC0.net
チョット、コレから山に行って
マキと取って来るわ

279 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:23:34.28 ID:awUv0E5hO.net
100億年はおろか最近は寒さ暑さに堪え性がなくなっているわが身をどうにかしてくれ

280 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:23:37.84 ID:c4sSnK8O0.net
>>262
進化して半身が炎と氷でできる最強生物になる

281 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:24:14.27 ID:Wn1McN/H0.net
その頃には思念体になっているかもしれない

282 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:24:21.57 ID:W///ZXEb0.net
>>268
技術云々より、人類の生産性が飛躍的に上がった
計画とか目標とか、そういう概念がなかったからね
今後どこまで上がるかが鍵

283 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:24:23.81 ID:FSxvHhyV0.net
アンドロメダ銀河がやってきて直接ぶつかりはしなくとも星の運行かき回されちゃうかもってのいつ頃だっけ

284 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:24:27.44 ID:x7Y5q6ph0.net
>>12
セイヒョー

285 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:25:08.80 ID:oB5yof440.net
来週月曜日に早めてくんないかな

286 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:25:09.27 ID:IUztPi2I0.net
なら、火星に移住したって意味ないじゃん、太陽系外の惑星を探さないと?

287 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:25:11.61 ID:B3gxEAJD0.net
自分の会社の将来比べたら大した問題じゃない

288 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:25:23.89 ID:0K3Txet70.net
恒星が死に絶えるときまで惑星が安泰でいられるわけないじゃん。

289 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:25:40.74 ID:QeXdcloT0.net
はやくて10億年後に、この太陽系が存在する銀河が他の銀河と衝突する。

安心しろw

290 ::2019/01/10(木) 22:25:57.87 ID:WeqPqyfE0.net
>>222

 マジか。
 太陽最弱か。
 まあ、強すぎたら人類生まれてなかっただろうけど。

291 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:26:00.37 ID:W///ZXEb0.net
>>286
だから練習なんだよ
火星に移住してノウハウを貯める

292 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:26:01.79 ID:swRaN4cF0.net
>>238
「どうも、杉浦の母です。お呼びですか?」

293 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:26:10.04 ID:6fA/UHgF0.net
どうせだったら人類滅亡に立ち会える時代に生まれたかったなあ
平和な時代も良いんだけどね

294 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:26:21.21 ID:cZLndoOr0.net
>>238
太陽を造った男なら、あるいは…

295 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:26:27.22 ID:OV9mrolh0.net
すでに日本の活火山も活動周期に入っているが
これは「太陽磁場4極化」が地球の活火山を活発化させている。
と同時に「太陽の磁場4極化」は、寒冷期〜氷河期に入ることを意味する。

長期にわたり太陽のシールド弱体化が起きるので、膨大な量の宇宙線が地球に降り注ぐ
その威力は想像を超える。地球の中心部マントルを貫通しているのだ。

これが原因で地球のマグマを活発化させ噴火を誘発させている事実がある。

すでに世界有数の火山学者なども密接な関連性と位置付けている
http://bewithgods.com/hope/doc20/27-ab.html

地球はそもそも太陽の活動によって大きく左右されるのものなのだ。
現在問題視されないとならないのは
温暖化ではなく、むしろ小冷期であろう。

この大きな原因となるのが太陽の黒点減少なのだが、そのもとの原因は、太陽のSNの磁極が入れ替わる周期が11年だが、現在の太陽は南北ともN極という
異常な状態になっていることに大きく関連している。

太陽の赤道付近に2つのS磁極がでたことで4磁極をもったこの異常な状態が続くことで
現在の地球上の火山活動や気象状況に大きく影響しているのだ。

観測では00年頃まで太陽の活動が活発化してきたが、それがすでにピタッと止まっているのである。
このような太陽の黒点減少は
1645〜1715年の70年間と
1800年ごろの30年間に過去にもおきている。

この時は、やはり厳冬や冷夏の続く寒冷期になった。
日本では江戸の隅田川が凍って舟荷の輸送に支障が出たりしもした。

さらに東京では夏でも最高気温は20℃の札幌並みとなり、農作物にも大きな被害がでた。
よってこれからの数十年間は小冷期〜氷河期の可能性が高いのである。

なんのことはない。温暖化を定義する以前にそもそも地球規模の海面上昇数a程度の影響レベルならば、太陽の活動を記録すれば良いだけの話なのだ。

南極の氷が溶けても海水は増えない。
コップに入った氷が溶けても
溢れないのと原理は一緒である。

歴史的に見ても太陽の活動が静かになり、地球が寒冷化すると、その数十年後には必ず異常気象が頻発するともいわれている。
それに伴い、冷たい雨が長く降り続く気候へとどんどん変わっていくのだ。

296 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:26:32.92 ID:YTnCJ0BH0.net
>>276
>何の為に進化するんだろう
神のみぞ知る

297 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:26:50.60 ID:m0doKn2m0.net
>>276
下手に考えるな、感じろ。

298 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:27:02.23 ID:CuCAMzon0.net
>>254
ワロタwwwww

299 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:27:58.95 ID:4MCGi4bu0.net
やばいね、早く逃げなきゃ

300 ::2019/01/10(木) 22:28:06.64 ID:WeqPqyfE0.net
>>223

 オレの人生の三つの夢。
 自分の死に立ち会いたい。
 人類の滅亡に立ち会いたい。
 宇宙の最後に立ち会いたい。

301 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:28:09.05 ID:b1ODkncQ0.net
太陽が氷の玉になったら地球滅亡の危機じゃなくて「滅亡」だろが。
100億年後なら仮に地球は残っていたとしても人類および全ての生命体は
地球に存在していないと思う。 膨大な銀河系の中には太陽系が無数に
存在しているから人間よりも進化した生命体や地球人と同レベルの
発展途上の生命体が住んでいる星はあると思う。 だから別に地球が
滅んでも何でもないという事。 地球限定で物事を考えるから「滅亡の危機」
なんて言葉が出てくる。死んで別の星の生命体として生まれ変わるという
プラス思考を持った方がよっぽどいい。

302 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:28:17.41 ID:EnmFS9+K0.net
>>189
超新星爆発を起こすには、恒星中心核の質量が太陽の1.4倍以上になる必要がある(チャンドラセカール限界)
太陽単体ではどうやってもこの質量を超えることはできないので、超新星爆発は起こらない

ただ、白色矮星の超新星爆発自体はIa型超新星という形で存在する
これは連星の相方の恒星からガスを取り込むなどしてチャンドラセカール限界を超えた場合に起こるが、太陽は連星系ではないのでやはり超新星爆発は起こらない

303 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:28:28.52 ID:cZLndoOr0.net
>>253
今より良い未来が有ったからこその殺戮史かもな。
未来が無けりゃ乳揉んで終わるかも知れ無い、ホモサピエンスw

304 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:28:53.43 ID:m0doKn2m0.net
太陽は恒星としては標準的な大きさって聞いたな

305 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:28:53.76 ID:zWlFAQqE0.net
どうやって水が生成されて氷となるんだろ。

306 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:29:25.61 ID:M8TOfRhP0.net
多くみつもっても
60年後には
俺ら誰一人この世にいなよなwwwwwwwww

307 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:29:55.04 ID:e9s1B4wp0.net
普通に物質吹き出して白色矮星になって終わりだろ
クリスタルって結晶って意味じゃねえの?

308 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:29:58.81 ID:Inq0iDQJ0.net
俺は多分50歳くらいで死ぬけど
祖母は122歳まで生きそうな気がする

309 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:30:15.22 ID:YTnCJ0BH0.net
アメリカかどこかで既に現代版「ノアの方舟計画」が始まってるそうな

310 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:30:15.92 ID:B3gxEAJD0.net
>>276
それを言ったら寿命がきて死んだら
その先は自分とは関係ないし
進化とかどうでも良いじゃんって話にならないか?

311 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:30:30.49 ID:cZLndoOr0.net
>>263
じゅげむじゅげむ無限大過ぎて、考える事を放棄したいwww

312 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:30:33.82 ID:Y9NP+dqw0.net
ど、ど、どうしよう!?

313 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:31:10.46 ID:sZdK8Jmm0.net
マジかよ
100億年後に死ななきゃいけないのかよ

314 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:32:07.47 ID:D9w0iivt0.net
膨張して地球が炎に飲まれると聞いた気がするが

315 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:32:11.33 ID:CpjGNiQT0.net
どうでもイイよ

316 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:32:15.21 ID:jBiFIvvv0.net
100億年たって人間が宇宙に出ていかないわけないだろ?

317 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:32:35.44 ID:R56viyJC0.net
年金もらえるの

318 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:33:18.09 ID:4ar5WIjH0.net
その前に膨張するだろ。
しかもじわじわ大きくなる。
50億年とか言ってられないだろ

319 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:33:28.74 ID:iRTyBggL0.net
まじか
心配で眠れなくなりそう

320 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:34:17.94 ID:FSxvHhyV0.net
電気代もガス代もすげー高くなりそうだよな

321 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:35:45.49 ID:oZgBE9Ig0.net
>>276
今を良く生きるために進化するんじゃねえかな
だから皆今を良く生きた方がいいぜ

322 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:35:49.40 ID:CuCAMzon0.net
>>304
最近の観測で赤色矮星が大変に多いことが解ってきたので
太陽は大きい部類の星だということが解ってきましたよ
>>289
そんな研究結果があったね。アンドロメダ星雲と衝突するんだけど
アンドロメダは直径16万光年とわが銀河系の10万光年よりもずっと大きい
アンドロメダ銀河が銀河系に近づいてきているので間違いないだろうね

323 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:36:19.57 ID:swRaN4cF0.net
>>270
考えてみれば、お笑い芸人なんてのを生業にしている生き物って悪くない生き物だな。
最後の一人が「ワシが育てた」言ったとすれば、星野仙一が一番凄い人だけど。

324 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:36:35.03 ID:qhaAZ9rq0.net
>>263
5ちゃんってこういう話聞けるから楽しい

325 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:37:33.06 ID:oZgBE9Ig0.net
太陽が膨張しても火星をテラフォーミングしたら数百万年くらいは持つかな?
あとはもう冥王星まで行くしかないね

326 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:38:14.51 ID:VOwmQLr70.net
1億年後だって、人間、別の生物になってるべや

327 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:39:11.30 ID:DalhHiRz0.net
若者の年金離れが進むな

328 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:39:53.68 ID:CuCAMzon0.net
>>314
膨張する太陽の大気の中に入ってしまい蒸発すると考えられている
赤色巨星になった太陽の表面温度は下がるがそれでも3000度はある
現在は表面温度は6000度あるがコロナは10万度もある

329 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:39:59.92 ID:VxKNoePl0.net
>>5 ちょっと違う。でっかくなるよりもっと前に輻射量が増大するんだよ

330 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:40:10.26 ID:FWMGAUHt0.net
>>1
まさに日本語でおk

331 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:40:30.86 ID:inkgV+Y10.net
>>1
100億年後じゃあ、ギリギリ寿命が持たないかもしれないな。

332 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:40:38.49 ID:DCoBw6Md0.net
>>1
地下で住めばいいじゃん
人口太陽、永久発電&熱エネルギーでも永久発電、上には空を映せばいい
な〜んの問題もない

333 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:41:03.87 ID:Np5I5J1y0.net
人は微笑み無くすだろう

334 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:41:31.06 ID:M1X4cNBX0.net
>>92
花は枯れ鳥は空を捨てるけど、
君はシベリア送りだろう。

335 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:42:29.79 ID:cZLndoOr0.net
>>322
>アンドロメダ星雲と衝突するんだけど 〜

何かしらグダグダに成りそうだな…太陽系の属する銀河系はwww

336 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:42:29.92 ID:r48zm/OY0.net
俺がこすって摩擦熱で輝く太陽に

337 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:42:37.53 ID:DwWOOZ4H0.net
核融合の最後は鉄なんじゃないの?

338 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:43:18.11 ID:9BeayqiB0.net
これに限らず、もう全部勘違い、思い込み、妄想、お花畑。

339 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:43:51.38 ID:bczfaHJN0.net
超新星爆発は?

340 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:44:22.81 ID:PuJv/+8h0.net
>>337
太陽の場合は軽いんでそこまで反応が進まないと言われてる
ヘリウム核融合で炭素ができるとこまでで終了じゃなかったかな

341 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:44:24.77 ID:K3P5Wcof0.net
そんなことより死ぬ前に金星に行きたい

342 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:45:41.24 ID:XPnMCE0U0.net
100億年後には太陽が超新星爆発して太陽系もろとも消滅してるんじゃね?

343 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:45:50.07 ID:FSxvHhyV0.net
>>339
ムーンサルトの方が先

344 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:46:28.76 ID:B1xb1TTZ0.net
100億とかどんだけ先だよ

345 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:46:55.90 ID:cZLndoOr0.net
>>318
実質、人類が地球にいられる時間は数億年くらいじゃね?
それまでには太陽系の外くらいには逝かないとなぁ…

346 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:47:00.68 ID:xFm6dV0G0.net
2億年後には人類は巨大化したイカとの生存競争に敗れて滅びるからあまり関係無い話やな。

347 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:47:12.56 ID:gjwJjQHl0.net
太陽は長い寿命の代わりに爆発は無しだ

348 ::2019/01/10(木) 22:47:17.20 ID:WeqPqyfE0.net
>>302

 ちょっと質量が足りなかったか。
 まあ、太陽が今以上に質量があった場合恒星としての寿命が短すぎて人類が発生できなかったとも聞いたし、ちょうど良かったのか。

349 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:47:17.47 ID:UnLxYuOT0.net
花は枯れ 鳥は空を捨て 人は微笑み無くすだろう

350 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:47:37.02 ID:YTnCJ0BH0.net
>>344
1年が割と一瞬だから100億年も割と一瞬かも

351 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:47:46.19 ID:Vc7x2+Uc0.net
太陽の光はだんだん強くなっていくので、
あと10億年くらいで地球上に液体の水は存在できなくなるらしいよ

その時には生物は全滅。
人類はたぶんサイボーグ化して生き延びるとは思うが、
太陽の膨張にはいつまでも耐えられないので
火星に移住する事になるかもね

352 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:48:49.65 ID:NtoJBAbB0.net
太陽がもしも無かったらはるからなる星は氷つく

353 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:48:59.45 ID:KxNCsfPT0.net
イエモン、大損害だな!

354 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:50:02.88 ID:0INq9ViH0.net
昭恵の証人喚問と
どっちが先なのかそれが問題だな

野党もはやくしろ
地球滅亡が先にくるとかに負けるなよ

355 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:50:19.01 ID:2vH58xeH0.net
>>1

それがどうした?

356 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:50:30.46 ID:vlt1RE4f0.net
こりゃ大変だ
今から薪を確保しないと

357 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:50:36.84 ID:oZgBE9Ig0.net
キリストが生まれて2000年経って現代になるのをあと10万回繰り返さないと2億年経たないからまだまだ地球で頑張れる

358 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:50:50.35 ID:CuCAMzon0.net
>>335
遠くの銀河でいくつも衝突中の銀河が観測されてるし
アンドロメダ大星雲と銀河系がお互いに近づきつつあることは観測で
解っているので遠い将来に合体するんだと思うよ。衝突とは関係ないけど
もう一つM33という銀河が銀河系の近くにある

359 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:52:06.19 ID:wt0xrj2U0.net
人類が誕生してそんなにたってないのに、どうでもいい。戦国時代なんか450年前だぜ。

360 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:52:44.71 ID:W7lXGn+S0.net
弥勒菩薩 「知らんがな・・・」

361 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:53:02.31 ID:gjwJjQHl0.net
1番近くの恒星に行くより人工天体建造が実現できそうだ

362 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:53:06.52 ID:cZLndoOr0.net
>>358
ぶつかる時期はお幾ら万年後で?

363 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:53:32.06 ID:ZFgkRC+Y0.net
知的生命体が奇跡的に生まれて長く存続しても主恒星の寿命が尽きるまで
他の惑星に移り住まないといけないからなかなか厳しいものがあるのでしょうね

364 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:53:33.26 ID:jq7RfLNt0.net
その頃はもう人間は実体を持たない概念だけの生命体になって
適応温度もマイナス273度〜1兆度になってるから関係ない

365 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:54:41.26 ID:xFm6dV0G0.net
アンドロメダ銀河の接近があと50億年早かったら、今頃こういう夜空を楽しめてたのか.....残念
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/c/7c3dbd25.jpg

366 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:54:55.32 ID:29G3nazS0.net
>>3
       (
     )    (
      ( (    )
       ヽヽ  ノ
        ) ))
      _,,(,, (_           (~)
     /;:;';:3;:;:;:`ヽーっ      γ´⌒`ヽ
     l;:;:;:;:⊃;:;:⌒_つ       {i:i:i:i:i:i:i:i:i}
      〔 ̄ ̄ ̄.〕 ./⌒ヽ.  (・ω・` )
      |. 七輪 .|.  |   .|.━⊂::::::::::::)
      |┏━┓|   ヽ__ノ   (_(_つ

367 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:54:55.61 ID:YFgRlIbs0.net
その頃までには太陽に松岡修造を送り込む技術くらいは確立してそうだし問題ないわ

368 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:55:57.53 ID:oUkg8Y150.net
>>129
過程すっ飛ばして本棚の裏に潜めば良いだろ

369 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:56:01.64 ID:DalhHiRz0.net
>>350
歳取ると時間の感覚早くなるしな
え、俺もう2億歳だっけ?この間1000万歳の誕生日だと思ったのになぁ…とかなると思う

370 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:56:01.64 ID:2lO6M9YO0.net
いつか全部無くなるんだもんね命ってなんだろ

371 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:56:07.25 ID:YTnCJ0BH0.net
>>363
奇跡ではなく意図的に全て計算されつくして生まれて来たとしたら
って考えるとちょっと面白い

372 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:57:00.97 ID:FSxvHhyV0.net
アンドロメダは暗いだけで今見てもビビるくらい大きいよ

373 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:57:44.12 ID:UhRiEicE0.net
>>268
反重力とか永久機関とか今までの現代技術を根本的にひっくり返すような発明なり発見がない限り今の技術は物理的に頭打ちだろうね。精度やスピードが上がったり小型化する位じゃないか

374 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:57:50.93 ID:5JquomsP0.net
1億年もしたら太陽が本気出して、地球の氷は全部溶けちゃって海面は上昇、気温も上がって哺乳類はほとんど絶滅する。
そこに地球外知的生命がやってきても今の人類の痕跡を見つけるのは困難だろうな。
古代の石板と金の延べ棒くらいはそのまま残るかもしれない。

375 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:58:48.90 ID:BE5Iq7XD0.net
その頃にはイゼルローンみたいな人工惑星とかスペースコロニーとかできているんだろうから無問題だな

376 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:59:00.68 ID:wlSKGe9z0.net
白色矮星化しないんかいなぁ

377 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:59:04.70 ID:jCHWZLfw0.net
今から灯油買いだめしておくわ

378 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:59:16.18 ID:/jJr7pWy0.net
56億年後に弥勒菩薩がなんとか
してくれる予定

379 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 22:59:16.99 ID:wfdo2CgFO.net
太陽系以前に宇宙自体に寿命があり一瞬でビッグバン以前に戻る
その一瞬に発生する未曾有のエネルギーが次なるビッグバンを起こすのさ
そんな事より咳声喉に浅田飴

380 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:00:09.98 ID:oar6yT7U0.net
>>306
いないわ。たぶん。

381 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:00:16.45 ID:oZgBE9Ig0.net
地球に何億年前の化石があったりするのすごいよな
隕石やら津波やら大地震やらどんだけくぐり抜けて来たんだよ

382 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:00:33.12 ID:CuCAMzon0.net
>>340
太陽はヘリウム燃焼まで進むと炭素と酸素の核を持つようになり
ヘリウム燃焼までで熱核反応は終わりますね

383 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:01:48.54 ID:5JquomsP0.net
>>372
厨房の頃北海道の山奥で見たわ。
満月3、4個くらいの大きさだな。

384 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:03:04.33 ID:qBDgC8Jx0.net
太陽が膨張を始めたら、太陽から発する太陽風の風圧で、地球は徐々に太陽との距離を開く
その一方で地球の内部を透過していくタキオンも増え、その摩擦熱で地球の気候は変動する
地球自体が発熱するから、しばらくの間は暖かい

やがて冷え始めて地球は滅ぶと誰もが思った瞬間に、膨張した太陽に飲み込まれかけた金星と水星の大爆発で
地球は木星と土星の間に吹き飛ばされて、二つの星も萌えだし始めるから、また同じような生存環境を維持して生きることになる
おもしろいわな

385 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:03:32.18 ID:gjwJjQHl0.net
地球上はまた超大陸になってほとんど砂漠

386 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:04:58.78 ID:oYTs99Sv0.net
>100億年後

そこまで生きる自信がイマイチないんだよな
ぽまいらはどうよ?

387 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:06:09.38 ID:1gT1HNLV0.net
いつまで地球に住んでる気だよ

388 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:06:17.43 ID:aIwaV/8s0.net
なあおまえらも人生にうんざりしてるだろ?
1年後でいいよ
早く絶滅させてくれ

389 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:06:44.49 ID:CuCAMzon0.net
>>361
デススターですね?
>>362
ごめん忘れた。ググれば解ると思うけど
>>372
アンドロメダ大星雲は7倍の双眼鏡でも綺麗に見えるね。予想以上に大きく見える

390 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:07:15.26 ID:jME51xVZ0.net
>>36
誰?

391 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:08:38.04 ID:FplRkh+N0.net
子孫(´・ω・)カワイソス

392 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:08:50.47 ID:7WxSaImh0.net
最初からつうか昔、太陽は100憶年、
今50億歳で後50億年で寿命きて、
白色矮星になるんじゃなかったか?

393 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:08:58.66 ID:o0YQgGOJ0.net
>>157
なるほど、それはいい考えだね!

394 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:09:37.58 ID:iyOGkRWHO.net
別に明日なってもいいよ

395 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:09:52.51 ID:cZLndoOr0.net
>>381
それだけ現存種ってのは、タフな生物なんだろうな。

396 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:10:09.64 ID:yZeekMzE0.net
とっととやれ

397 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:10:50.04 ID:oE0ru7wv0.net
人間なんて1億年もせずに滅亡するか宇宙に旅立ってるだろうな。
生き残れるのは俺一人位だろうな。
そしたら女どもは全員レイプしてやる!どーせ最後の1人だし。

398 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:11:50.48 ID:cZLndoOr0.net
>>387
母なる地球ってな形容多いが、
人類のヒキコモリもそろそろ卒業しなきゃなぁ…

399 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:12:14.83 ID:klT/EK2N0.net
これくらい未来だと、どんなことでも言える。

400 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:12:29.79 ID:WW7N6BBg0.net
>>8
五十億年もムラムラして我慢出来る太陽さんマジ聖人

401 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:12:45.45 ID:+Wf5rNox0.net
今のうちにもうちょっと若いのと取り替えようぜ

402 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:12:46.16 ID:Ihgi1EeR0.net
1008億年後に起こしてくれ
そのときに考える

403 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:13:19.25 ID:+mxI4xJM0.net
白色矮星ってこと?

404 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:13:34.30 ID:FSxvHhyV0.net
>>384
それくらいはあるよね
そんなのが2百数十万光年の彼方にあって秒速100km以上で突っ込んできてるってきいて
もうスケール感がサッパリわからない

405 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:14:12.05 ID:b6SLQSpC0.net
>>24
その前にバカウヨが戦争して滅亡だぞ。


マジレスするとその前にバカウヨのせいで、人類は滅亡する。

もし仮に万一、人類が100億年生き延びたら、

それより遥か以前に他の惑星に移住するはずだ。

勿論移住すべき惑星を探査し、遺伝子組み換えで、人は何千年も生き

光の速度に近い巨大宇宙船を開発し、移住できるようになるまで

科学を発達させるだろう。

更にはそれ以前に核融合に成功し、人工太陽をつくるだろう。

406 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:15:12.55 ID:qhaAZ9rq0.net
もしも太陽がなかったら

407 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:15:16.38 ID:FNJiM7+J0.net
明日でもいいわ

408 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:15:39.77 ID:dZ/NFOOM0.net
50億とか無駄な数字表現辞めたらいーのに。

んなもん人間に分かるわけ無いって普通に考えたらわかるっちゅうの。

409 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:16:05.14 ID:IYw7BueA0.net
その心配は必要か?

410 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:16:13.17 ID:uhVtgp6x0.net
カミュの技か

411 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:16:45.26 ID:CE4dk3tB0.net
俺は100億年後の子孫がひどい目にあったらかわいそうだから
独身を貫いてるんだよ

412 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:16:47.84 ID:IFWTENm/0.net
太陽にペニス生えて
右に左に首を振る
それが風の原因

413 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:16:56.56 ID:CuCAMzon0.net
>>379
宇宙の膨張が止まり再び収縮して次のビッグバンが起こるのか
永遠に宇宙は膨張を続けるのかは多くの科学者が研究してますが
まずアインシュタインの相対性理論では宇宙は開いた宇宙だとされるようです
その他多くの研究でも研究結果が開いた宇宙であることを強く示しているものが殆どです
つまり宇宙は永遠に膨張を続ける可能性が高いです

414 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:17:03.99 ID:S+2l+g8S0.net
太陽だけの影響ならば生き物が住めるのは早くて十数億年程度だろ
後は人間同士のいざこざで人間はもっと早く滅亡するかも

415 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:17:07.05 ID:xyUgylWU0.net
どうせ人類なんか1万年後には滅亡してるか違う生物になってる

416 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:17:21.40 ID:dZ/NFOOM0.net
分かるだろ?

6万年前とか言われても何も残っていないのに。

50億とかふざけるな、それはわからないと言っているのと同じだ。

417 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:17:32.69 ID:l87Jv3tB0.net
今すぐにそうなってください
とか書いたら前に長い間書き込みできなくなた

418 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:17:35.76 ID:RZfRQlCW0.net
>>1
100億年必要ないだろ
60億で十分だ

419 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:18:09.50 ID:pYbvwmFL0.net
俺の1億代目の子孫が大変なことになる

420 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:18:39.22 ID:+mxI4xJM0.net
>>413
熱的死の世界か
寒すぎる

421 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:18:51.10 ID:HE8s3+l70.net
>>378
70億年後にアンドロメダ銀河が衝突して
ブラックホールとか飛び交いまくって
弥勒菩薩も無に消えてしまう・・・

422 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:18:56.28 ID:cZLndoOr0.net
>>399
たったの150年前は、チョンマゲばっかのヘアスタイルだったんだぜ?
100億年後なんて、チョンマゲブームは数百万回繰り返しているだろうな。

423 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:19:26.54 ID:b6SLQSpC0.net
>>384
タキオンは原理的に存在しないよ。

424 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:19:41.19 ID:E8fTQlpT0.net
デススターやイゼルローン要塞より
アクシズみたいなほうが実現しそう

425 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:19:44.01 ID:FNJiM7+J0.net
最終的にはゴキブリと朝鮮人が残るかも
うんこ食えると強そうだ

426 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:19:56.71 ID:h0O8uEc90.net
今日めっちゃ寒いもんな(´・ω・`)

427 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:20:02.09 ID:B6anHUF10.net
白色矮星は1000億年くらい余熱が残るって聞いたぞ

428 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:20:58.19 ID:K/AWUiNJ0.net
知ったことかぼけ

429 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:21:22.15 ID:HE8s3+l70.net
100年後も俺は生きてると思う なぜってネ申だから・・・
未来でHできる人ぼしゅー

430 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:22:29.79 ID:RZfRQlCW0.net
>>421
仏にも寿命があると
何かの仏教書で読んだことがある

431 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:22:34.30 ID:cZLndoOr0.net
>>415
滅亡してるかも知れないが、
たったの1万年じゃ形質は変わっていないと思う。
地球環境が激変していない限り。
5万年前、人類が無双し始めた時代でも、頭一つに腕二本、
両足あって、現代人もそんな姿w

432 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:23:45.24 ID:HE8s3+l70.net
>>430
舎利弗、若有善男子善女人、聞説阿弥陀仏、執持名号、若一日、若二日、若三日、若四日、若五日、若六日、若七日、一心不乱

433 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:24:20.03 ID:b6SLQSpC0.net
>>425
こういう関係ないスレにまで、ゴキブリみたいにネトウヨが入ってくるから

ネトウヨはゴキブリレベルに嫌われるんだぞ。

434 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:25:01.60 ID:FNJiM7+J0.net
>>433
それ待ってた

435 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:25:27.54 ID:16luaCmf0.net
100億年後なら流石に恒星間飛行も実現してるだろうから太陽なんて無くなっても平気

436 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:25:38.43 ID:yqp66Klg0.net
もう俺早く死にたいから1年後でも半年後でもいいよ。
もう生きていたって何の楽しみもないし、今後よくなることもない。
自分で死ぬのは あとから「あいつは ああだった、こうだった」とか言われるのが嫌だし、
自然災害や戦争での中途半端な壊滅はシナとか乗り込んできて蹂躙されるの嫌だし、
(↑たとえ自分の死後のことであってもね) みんな一斉に死んじゃう=地球滅亡がいい。

437 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:25:40.84 ID:/WaZrdwZ0.net
太陽はゆっくりと大きくなっているので、早ければ3億年、遅くとも5億年で地球はハビタブルゾーンから外れた灼熱の星になり
大気圏の最上層と地下に生息しているバクテリア以外は死滅するらしい

もっとも人類という種があと3億年も存在しているとは思えないが

438 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:26:57.34 ID:b6SLQSpC0.net
>>434
嫌われ者のネトウヨの来るスレじゃない。

ネトウヨって日本人のイメージ落とすために活動してるんだよな。

439 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:27:01.10 ID:B/DKCw1i0.net
こういうの読むとみんな生きてることが奇跡なんだねって思う

440 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:27:32.05 ID:oOx11bo00.net
そもそもそうなる前に太陽の温度が上昇して地球は現在の火星みたいになってしまうと
聞いたような気がするが・・

441 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:27:40.19 ID:CRYYwk5J0.net
イエーイ

442 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:27:57.82 ID:n3e3RCjw0.net
そう考えると地球はもちろん太陽や銀河系宇宙の一生って
割合短いものなのね

443 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:28:49.84 ID:FNJiM7+J0.net
>>436
明日じゃダメなの
あんたはまだまだ大丈夫だ
150まで腐りながら生きるよ

444 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:29:05.17 ID:hOqjhhGY0.net
†グランドクロス†

445 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:29:14.24 ID:Dc/feqpm0.net
それまで地球が保つのか

446 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:29:57.53 ID:Jqvmdl1S0.net
>>1
100億年後なんて、地球は太陽系飛び出して銀河の中心に居るわwwww

447 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:30:36.10 ID:y1ZNZl/M0.net
人類滅亡の方が早いだろ

448 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:30:55.77 ID:x6Si6whY0.net
日本は100億年債刷って、太陽系脱出の研究を始めるべき(´・ω・`)

449 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:31:15.78 ID:b6SLQSpC0.net
ただひとつ言っておくと、子供の頃に聞いた宇宙像と

今の宇宙像はかなり違ってる。

100年後には、全く違う太陽系の未来像になってるかもしれない。

だからそんなに余計な心配することないと思う。

450 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:31:29.40 ID:LAG6mYxH0.net
デッカいクリスタルだね
ガミラスに売り付けようぜ

451 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:31:34.11 ID:O/7zv1+e0.net
>>39
デビアスはそれも買い占めないといけないね

452 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:31:36.04 ID:HE8s3+l70.net
>>443
うぁああああああああああああああああ
魔法使い超えた人見つけた 童貞ゾンビ
新ジャンル確率ですね 記念カキコ

453 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:31:38.19 ID:n3e3RCjw0.net
>>57
生命の精神とか意識ってなんぞや
という哲学の根元に突き当たる

そういうものがあって輪廻転成するような類のものであるなら
どこか別の宇宙や別の銀河系で生まれる生命体に我々のその精神が宿って
そこで生きているかもしれない
どんな生命体かはわからないけど
アメーバ見たいのかもしれないしタコみたいなのかもしれないし
ゴキブリみたいなのかもしれないし
硬い鉱物生命体みたいなのかもしれないしガス状生命体かもしれない

454 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:31:50.18 ID:/KPLPqbi0.net
原文ちょこっと読んだけど要は太陽が死んで白色矮星になった後、
白色矮星が冷えていく過程で結晶化が起こるっていうことか
普通にイメージする氷とは全然別物っぽいな

455 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:31:50.59 ID:NvLrs01Y0.net
子孫を残しても無駄

456 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:31:53.99 ID:lMr1Adr50.net
中性子星のかけらがどこからか飛んで来て、地球に落ちないかな。

457 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:32:27.92 ID:U9Ov6qhL0.net
2億年後にイカがなんとかしてくれる

458 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:33:49.58 ID:HE8s3+l70.net
                         、__,_,ィ
                       rェェェェュ  (j ム   rェェェュ
                      }三三}ニニ}三{ニニ{三三{
                     鬥 ̄ { il il il lコヒ ̄鬥
               oュ=====ユ0 0ヒ======ro
                         「テテテテ!¨ヘ     _
                 _     }ュュュュュ}ト一1|    /
                    \   |0.0.0.0|ハ一ィ, /
                     \ o.o.oェェュ二台'/
                    .ィァァァァァュム台台//
                  {ニO二O二O二j Yコ -‐「ト} /
                      ∠77777777¨ヘーt‐ュ' ヘ ヘハ'
               _. -‐ O二O二O二)   ト一jヽ  0ムソ〈
. r‐=ァf二ニ==‐- ニ三_    ヽ_二'一く  ノ  ヽ     ハ
. l  (_ _)    | (リ川 ノ    ̄ ̄     _ .ィ     _    {i
 ヘ   ¨   人. ィ’      -‐   ̄        i rュ), .ィリト、
  〉>一< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ,'               ヽィィ三リ一 ̄ ̄ ̄
  } i乍川リヽ       .ィjヘ   ,'            ,ィ仁ij三リヘ
  Y三三三ミャ,     } ( i}          ,。r≦三三リイ
   ∨、三三三心    ハトリ       ,。r≦’三三三ノニリ
   ヽベrィャュャィ'’     ̄ \   ,。r≦三三三三>'’  ̄
     `ャ,   ,  '      ,。r≦’三三三三>くリ
       ヽ.   彡 ,。r≦’三三三三三三ィ'   ̄ヾー───ュ
        丿`y-=≦三三三三三三三iliく〈二二二夕” ̄ ̄ ̄´
        /三ノ三三三三三三三三ij/\\ ̄ ̄
.       /ミノ三三三三三三三三/    ̄
      /三i三三三三三三三>'’
      ',三ハ三三三三三>'’
      '寸ミ三三三j>'’
       `'ー‐一 '’

459 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:34:08.34 ID:IYw7BueA0.net
流石に1000年もしたら宇宙進出してんだろ

460 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:34:14.27 ID:B6anHUF10.net
100億年で氷になるなら白色矮星だらけになるわな
赤矮星から白色矮星になるには1000億年かかる
つまり、未だに白色矮星になった星はない

はい、論破

461 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:34:17.90 ID:US9ghMXj0.net
明日にでも地球滅亡して欲しい。
人類は調子乗りすぎた。
神々もさぞお怒りの事と思う。

462 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:34:27.40 ID:cZLndoOr0.net
>>440
氷の球になるのは、太陽の活動が全て終わった時期?っぽいから、
木星以降が残ってる状態だそうな。

水金地火木土天冥海、火星まで消滅w

463 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:34:37.24 ID:06RLyOhF0.net
Alan, Des Moines Iowa, United States, 13 minutes ago

hillary ROTTEN clinton is already HALF as old as the sun, or at least she looks like it.

464 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:35:05.68 ID:DlzT4goD0.net
昼は、氷の太陽が出るということ?

465 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:35:11.98 ID:+mxI4xJM0.net
エロい人教えて
中性子星が中性子だけで出来た星で、ブラックホークになり損なった星
白色矮星はなんで出来てるの?
重力崩壊しなくて爆発しない星の末路だよな?

466 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:35:25.68 ID:Z6k0haRp0.net
>>458
ヤマトもう40年も前なんだよな…

467 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:36:00.30 ID:n3e3RCjw0.net
>>461
人類滅亡ならともかく
地球滅亡じゃ地球の人間以外の他の生命が可愛そう
散々人間に虐げられた挙句地球滅亡で滅亡しちゃうなんて

468 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:36:49.94 ID:m/u7prQ10.net
やべえええ!
ホッカイロ買いだめだああ

469 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:36:56.91 ID:mT5SkqnB0.net
三億年後まで人類が発展し続け存続していたら
地球を移動させるくらいの科学技術を持ってそう

470 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:37:08.63 ID:BQStBMYU0.net
>>64
1999年の7の月ってどういうことなんだろう
1999年からもう20年経つのに何もないし

471 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:37:41.86 ID:iUeSLVFl0.net
コタツあるから大丈夫だろ

472 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:37:45.06 ID:FSxvHhyV0.net
>>465
軽くて煮え切らないやつの末路ってとこだ

473 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:38:10.41 ID:klT/EK2N0.net
百億年後のことを予想するのになんの重要性があるのか。
レーダー照射や徴用工の予想の方が重要性があるんだが。

474 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:38:29.46 ID:aHJCUNOU0.net
100億年も経ったら俺はお爺さんになっているよ!

475 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:38:44.01 ID:Eg5S0gwp0.net
>>466
艦長どころか赤青緑の中の人みんな鬼籍に入っているからな

476 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:39:24.02 ID:DlzT4goD0.net
100億年後のために、今やっておくことは?

477 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:39:45.79 ID:RvstI+uY0.net
水の原料案の?

478 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:39:52.64 ID:FNJiM7+J0.net
>>467
311の時それ思った
このまま人間だけ…とね

479 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:40:41.94 ID:FSxvHhyV0.net
>>465
ああごめん読み違えてた
水素ヘリウムと微量の炭素で組成は大してかわらない

480 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:40:46.21 ID:gPHGrazA0.net
そもそも10万年とかしたら日本大陸とかもう無くなってるんちゃうの?

481 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:40:55.39 ID:co/5v9PSO.net
どうせ50億だか100億年後だかには膨張した太陽に地球や火星も飲み込まれて消滅してんだろ?あんまり気にすんな!

482 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:40:58.42 ID:nyL9l9wb0.net
しかし太陽系脱出には亜光速の技術を確立させないと
そして何世代にも渡って居住できる宇宙船で地球に似た星に旅立つ。
これがエクソダス

483 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:41:29.41 ID:4ci8tPWq0.net
燃えて光り輝く太陽と冷たく氷世界が覆う北極ってどっちが↑なの?

484 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:41:56.15 ID:pBjl1sRD0.net
(´;ω;`)死にたくないお…

485 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:42:29.41 ID:lPfXaFLT0.net
その頃でも韓国には反日の炎がたぎっていることだろう

486 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:43:14.45 ID:oZgBE9Ig0.net
俺は確信を持っているんだが鳩ぽっぽって宇宙のこと考えながら政治してたんだと思う
日本のことなんかちっぽけすぎてどうでも良かったんじゃないか

487 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:43:20.89 ID:16luaCmf0.net
>>436
そういう考えの人は少なくなくて、それで世界の終焉を描いた映画が流行ったりする

488 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:43:31.07 ID:fVFWVyko0.net
crystal ball

ありのーままのー

489 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:43:35.12 ID:/KPLPqbi0.net
>>29
白色矮星だな
ちなみになんとか矮星と呼ばれてるのは↓のようなもの

・白色矮星
余り重すぎない恒星が寿命を迎え、外層部が失われて核融合を起こしていた
中心部が露出したもので、地球くらいの大きさしかないのに質量は太陽レベル

・黒色矮星
白色矮星が冷え切って光らなくなったもので、今の宇宙にはまだ存在していないと思われる

・褐色矮星
軽すぎて自力で核融合を起こす恒星にはなれなかったが、惑星ほどは軽すぎない天体

・赤色矮星
太陽の1割以下〜半分くらいまでの質量の普通の恒星。太陽より小さくて暗いが
その分長生きで、一番軽いレベルのものだと数兆年輝き続ける

・黄色矮星
太陽くらいの質量・大きさの普通の恒星。太陽もその中の一つ

・橙色矮星
太陽よりやや小さくて軽いが赤色矮星ほどは小さくない普通の恒星

・青色矮星
赤色矮星が寿命の終わり頃になると予想される恒星で、大きく膨らむ代わりに温度が上がって青くなる

490 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:44:29.45 ID:Eg5S0gwp0.net
100オクの昼と千億の夜

491 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:44:52.27 ID:/KPLPqbi0.net
>>460
何をわけのわからんこと言ってるんだ
太陽より重い星は太陽より短い時間で白色矮星になるんだが
太陽の2倍重い恒星だと十数億年くらいで白色矮星になるから
この宇宙には白色矮星はゴロゴロしてるぞ?

492 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:45:25.37 ID:1x1YB7WT0.net
マジかよそこまで長生きする必要ないみたいだな

493 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:45:28.95 ID:x6Si6whY0.net
じゃあ一億年国債でええや
政府はジャンジャン刷れ

494 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:45:48.48 ID:U9Ov6qhL0.net
太陽が氷になったら木星に火を着ければいい
土星でもいい

495 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:46:22.29 ID:+mxI4xJM0.net
>>489
矮星って小さいって意味だよな?
太陽って小さいんだw

496 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:48:15.42 ID:V2Q06/Jj0.net
人類がQレベルに進化するには充分な時間だ

497 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:48:49.42 ID:EDopMA2O0.net
ワープ5くらい出せるフネ作らないとね

498 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:49:24.39 ID:2aCel0OY0.net
天照大御神が岩戸から出てきてくれれば助かるが

499 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:50:18.70 ID:vd1l57mk0.net
機械化や電子化や遺伝子操作などで、
心身を強化・不老化しなきゃ見られないなあ
2世紀前後のローマ帝国じゃ、蒸気機関の雛形が開発されてたけど
そのまま産業革命もやる感じだったらなあ
6世紀=現実の21世紀の文明レベル

500 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:50:21.78 ID:gPHGrazA0.net
昔、知的生命体はいずれ肉体を捨てて意識だけ持った浮遊体になると聞いた
宇宙とか気温とか空気とか全く関係無くどこにでも行ける。

宇宙はエネルギーを使い尽くしてただ闇が広がるだけ

501 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:50:41.22 ID:4oSNS5zn0.net
100億年後の科学力なら一家にひとつミニ太陽作れそう

502 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:51:37.53 ID:o+CiPo7c0.net
まじヤバイなー、死ぬかもしれん

503 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:52:03.27 ID:oZgBE9Ig0.net
結局最後には全ての物質が崩壊して広大な宇宙に広がる光子のもやになっちまうんだからあれこれ考えても仕方ねえぜ

504 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:52:41.75 ID:/KPLPqbi0.net
>>495
絶対評価だと大きさ(直径)では太陽の1000倍以上、質量でも太陽の数十倍以上、
明るさでは太陽の100万倍以上の恒星があるからね
ただ相対評価なら太陽は大きさ、質量、明るさ共に上位1割くらいには入っていても
おかしくないといわれている

505 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:54:44.79 ID:nyL9l9wb0.net
で赤方偏移はいつ止まるのかね
この宇宙が急激に収縮していったらそれはそれで怖い

506 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:54:46.76 ID:m0doKn2m0.net
>>495
白色矮星は恒星の残りかすみたいなもんだからね。

507 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:55:26.50 ID:n3e3RCjw0.net
>>503
さらにそのあとどうなるか興味あるるな
永久にもやもやがだだっ広い空間に漂い続けるだけなのか
再びビッグバンのような動きがあるのか

508 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:55:48.23 ID:2gu0NBb00.net
たいへんだー(棒)

509 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:55:58.67 ID:/T1/P6Dk0.net
>>114
星が死ぬのに何故超新星と言うのだろうか。超新星とはスーパールーキーの意味で使われるのに。

510 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:56:28.58 ID:22lhR8JJ0.net
どんなに子孫繁栄させてもいつか滅ぶってわかってるのに生命ってなんなんだろうね

511 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:58:08.96 ID:GPofQgbX0.net
赤色去勢になったところで地球は太陽に飲み込まれて滅亡するからどうでもいい話だ。

512 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:58:09.12 ID:pFD2qWKA0.net
先に核兵器投下で糞東京ゴ民共が絶滅して欲しいよ〜なwwwwwwwww

513 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:58:28.15 ID:2sFJpAL10.net
>>509
先に超新星って言葉があって後からスーパールーキーの意味で使いだしたんじゃないの

514 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:58:38.03 ID:m0doKn2m0.net
>>507
急速に収縮に転じてビックバンまで逆戻りして・・・とかだったりすると
なんだろ、言葉で片づけられない感慨を憶える。

515 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:59:04.32 ID:+mxI4xJM0.net
>>504
へー、じゃ小さくもないんだね

516 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:59:12.17 ID:u0hMtO7r0.net
そら今よか温度は低下するだろうが氷っておまっ…

517 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 23:59:31.27 ID:FSxvHhyV0.net
>>510
それならば星だってそうだ
彼らは何のために輝くのだろうか…

518 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:00:39.07 ID:zBVIns4r0.net
ここまで進化した人類が滅亡するってもったいないな
全宇宙トップの進化っぷりでしょ

519 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:01:05.28 ID:4qma1Kx90.net
キュアップラパパ、みかんよ溶けなさい

520 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:02:02.22 ID:XeNEP8F70.net
>>416
ああ…
そう考えると物に執着せず気持ちよく断捨離生活できるかも

521 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:02:02.95 ID:TtDZMtdk0.net
核融合が炭素で止まるからダイヤモンド的な塊になるのは有名な話だが

522 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:02:21.49 ID:1Nn6ZXxC0.net
イラクで捕まったサンバカカン
身代金がもしも無かったら

523 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:02:29.45 ID:1HfGQ3W/0.net
>>12
sony

524 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:03:08.29 ID:cuRfleqN0.net
>>518
そんなこと言ってるとゼントラーディみたいなのが来ちゃうかもよ

525 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:04:16.80 ID:8nlfBcDD0.net
安倍のせい

526 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:04:18.78 ID:Fx47l/KJ0.net
人類どうすんのよ
逃れるには大きなコロニー作ってとりあえず宇宙放浪の旅以外ないなー
あと冷凍状態の卵子精子を半永久的に保存して、人類の住める惑星見つけたら自動制御で解答して誕生するシステムの開発も必要dな

527 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:04:38.48 ID:rh8IbB5i0.net
木星「しゃあない 本気出すか‥」

528 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:05:29.79 ID:wYQ+pYtV0.net
肌のまま宇宙に放り出されても3分以内なら死なないらしいな
猿とマウスの実験では

529 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:05:43.47 ID:h0ryNmNt0.net
寒くねぇか?・・・俺だけかな?

530 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:05:55.73 ID:I06zqhRf0.net
えーあと100億年しかねーのー?

531 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:06:24.14 ID:4qma1Kx90.net
もうローン返す必要無いな

532 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:06:24.87 ID:s//latLy0.net
そのまえに白色彗星に する。

533 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:07:00.88 ID:DLDyGasL0.net
とうに死んでるからどうでもいいわ

534 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:07:26.75 ID:ZLNlEhO80.net
>>527
松任谷がアップを始めました

535 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:09:18.63 ID:5sy2i7qG0.net
既にコンピュータも原子レベルでプロセスの限界が近いのに、地球脱出出来る程進化出来るのかと思ってる

536 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:09:45.56 ID:Xaks549b0.net
地球はずっと夜になるだけだろ

537 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:09:58.84 ID:qGgDiZhy0.net
それまでワシ生きてるかのう

538 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:11:10.51 ID:Fo7fOhdF0.net
>>515
相対的にはね
そのくらい太陽より小さい恒星の数が多いってことだけど

539 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:11:35.90 ID:R3+5fmAy0.net
溶けた氷の中に恐竜が居たら玉乗り仕込みたいね

540 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:11:38.61 ID:4LmDQuZJ0.net
とりあえず宗教は
無意味だ

541 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:12:49.88 ID:WZJ2LeAj0.net
>>528
口の中の唾液が沸騰して同時にシューと空気が外に漏れる感覚があり割とすぐ気絶するんだろ

542 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:13:22.67 ID:dAuk4otn0.net
プロトンミサイルを撃ちこめば?

543 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:14:24.39 ID:Qcowm6+R0.net
>>535
19世紀後半には物理学はもうすぐ完成するとか言われてたが
量子力学が発見されてまだまだ世界広いわーってなったし
今後もなにかすごい転換点があるかもしれん
人工知能にでも期待するかw

544 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:14:48.16 ID:XeNEP8F70.net
>>540
どうだろう
9次元中のどこかの次元では有効かもよ

545 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:15:30.99 ID:iOMzsMHt0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、金の球だよ
  |  ω |
  し ⌒J

546 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:15:37.35 ID:4qma1Kx90.net
地球滅亡まで
100億年と0日

547 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:16:43.14 ID:MPgY5XYH0.net
150万年くらい前に人類が火を使い出して
ここまできたから
人類が
一億年発展存続できれば脱出も可能だろ

548 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:16:46.50 ID:jyUfe5Fr0.net
また新しい太陽系ができるだけだよ。

549 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:17:00.46 ID:hanZzFYI0.net
太陽系も終わりか…

550 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:17:41.85 ID:jlJ6l1B/0.net
その前に氷期が来て終わるだろ?

551 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:17:42.01 ID:6r8HkpMX0.net
太陽に水が存在するの?

552 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:17:42.52 ID:ZLNlEhO80.net
大統一理論の完成くらい見届けてからしに鯛

553 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:17:58.59 ID:gHELdJ9S0.net
>>539
頭カラッポの方が 夢詰め込める

554 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:19:14.11 ID:wXvNqN200.net
地球外に脱出したバクテリアだけは生き延びられるかも
何億年も岩塩に閉じ込められてた奴が生きてたってニュースも見たし
人類としては無理でも凍結したバクテリアを四方八方に飛び散らせれば誰かが新天地に辿り着かんかな

555 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:19:41.34 ID:003FdlB60.net
人類なんてとっくに滅亡してるからどーぞどーぞ

556 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:21:51.39 ID:d3KjGLNu0.net
そして人類は考える事を辞めた

557 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:22:14.02 ID:XeNEP8F70.net
>>547
なるほど
これは神が人類にやらせてる「地球脱出ゲーム」なのかも
遺伝子を本当の意味全てで解読できたら宇宙でも余裕で暮らせるしあらゆるものを神並みに作り出せるから
おまいらせいぜい頭つかってとっとと脱出してみせろよっていう

558 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:22:37.78 ID:/XqCiA3s0.net
まだ100億年も燃え続けるとは信じられん
常識的に考えて燃料切れないのか?

559 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:22:46.14 ID:PGXQ1TnE0.net
弥勒より更に43億年後とか
人類なんてとっくに他星系に拡散してるだろw

560 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:23:03.77 ID:4qma1Kx90.net
年号決めるの大変だろうな

561 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:23:20.20 ID:ZU1oGIvF0.net
もっとこう近未来の地球滅亡のありそうなニュースをプリーズ

562 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:24:09.28 ID:5h2LF9RE0.net
マジか
仕事探すの止めるわ

563 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:25:09.65 ID:E42vcK8x0.net
>>1
それだけ時間があったらに人類もシンゴジラ並みに進化して、生身で宇宙空間を移動できるようになってるよ。

564 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:25:11.78 ID:8w1nmAwO0.net
地球が灼熱地獄になるまでに地球上の生命はそこから脱出出来るほどに進化してるのかなあ
今からだと烏賊や猫が高度な知的生命体に進化するには時間が足りないから俺ら人類が頑張るしかないんだが

565 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:25:13.38 ID:8Jduf9MT0.net
天皇の世が千代に八千代に永遠には続くわけではないんだね

566 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:25:56.14 ID:qRSr5Z+S0.net
それまでに人工太陽を開発しとかないとな

567 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:26:50.25 ID:y71UR7EE0.net
白色矮星が冷め切るよりは陽子の寿命のが遙かに長いんでしょ
でもたとえそうだとしても、白色矮星って何からできてるの?構成してる物質が崩壊して実は速く冷めたりしないのかな

568 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:27:23.05 ID:JtKlBVwX0.net
去年の西日本豪雨の時って、世界中で異常気象があった。
ちょうどその頃、太陽の黒点が0個の日が一月近く続いていた。
月毎の1日平均は数個から数十個なのに。
たまたま太陽が活発な時期と北半球の夏が重なってしまった。

暫くは猛暑心配した方がいいんじゃね?

569 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:28:56.61 ID:fs5Xn9SW0.net
かき氷好きな奴には
朗報だな

570 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:29:28.38 ID:kAx/dCd60.net
太陽程度のサイズの恒星では寿命が尽きても
ブラックホールにはなり得ない
拡散して星雲になるだろう

571 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:30:06.79 ID:4LmDQuZJ0.net
その頃には日本人の平均年齢5000歳とか
なってるかな

572 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:30:20.21 ID:eKrvIYsH0.net
>>565
一世代を25年としてx8千世代でたった20万年です

573 :1年後…:2019/01/11(金) 00:31:01.33 ID:4ofrChxu0.net
100億年後としていましたが計算ミスがありました。実は100年後でした。

えええ( ノД`)…

574 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:31:23.28 ID:XeNEP8F70.net
2000年後くらいに天才として生まれてたら面白い世界になってそう
凡人に生まれてたら2000年前の世界のようにリアル奴隷にされそう

575 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:31:35.04 ID:wH/RRl8o0.net
その頃にはとっくに銀河脱出しとるわボケ

576 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:32:27.16 ID:ZLNlEhO80.net
ポストヒューマン的な未来はあるのだろうか
あるいは機械知性体が人類の後継者になってるのだろうか

577 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:32:46.46 ID:kAx/dCd60.net
宇宙に存在する恒星の大部分は赤色矮星のような
薄暗い恒星だ
さらに恒星にもなりきれない褐色矮星を始めとする
惑星サイズの小さな天体が大部分を占めている
銀河系に恒星は一千億あると言うが
太陽のようなオレンジ色に輝く恒星は8%程度と比較的少ない

578 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:33:38.57 ID:uY660mjv0.net
マジレスすると人間はどこで絶滅するのか非常に気になる

579 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:34:42.91 ID:Fo7fOhdF0.net
>>567
白色矮星は核融合の燃えカスが溜まった中心核がむき出しになったものだから、
赤色矮星が燃え尽きたものはヘリウム、太陽くらいのサイズの恒星が燃え尽きたものは
炭素が主成分になってると思われる
ただ地球上じゃ考えられない高温高圧だから物質としての状態は全然違うだろうけどね

580 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:35:12.24 ID:eGQl2cGs0.net
>>554
エヴァみたいだな

581 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:37:09.79 ID:kAx/dCd60.net
>>574
最近、ペテルギウスが急速に膨張と縮小をくり返している事が判明し
超新星爆発直前だと推測されているが
しかし超新星爆発寸前と言っても、明日爆発するか数万年後爆発するかわからない
ペテルギウスのような大質量の恒星の寿命は太陽と比較してもかなり短いと言われるが
それでも数千万年程度はある
人類が望遠鏡で恒星を観察するようになってから、たかだか五百年くらいだ
超新星爆発云々が判明したのは数十年程度のこと
観測でわかることにも限界があるよ

582 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:37:43.86 ID:iaZpItfb0.net
あと2億年くらいで太陽が巨大化
実際は隕石の方がやばそう
4億年周期で銀河系を周ってて
隕石の多い地帯にもうすぐ入っていく
と想像するんだが

583 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:38:17.23 ID:8w1nmAwO0.net
太陽の核融合が燃え尽きたら使い古しのホッカイロみたいになって終わりじゃなくてそれが爆発拡散するんだよな
新たな恒星系に逃げるにせよ爆発範囲より遠く逃げないといけないからしんどい

584 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:38:20.80 ID:RJ0wBQdPO.net
>>564
猫はドアを開けられるぞ。

585 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:38:28.87 ID:rpMLg6+J0.net
>>578
世界終末時計によると2分前

586 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:38:45.47 ID:4LmDQuZJ0.net
>>578
俺は自然破壊の自業自得で滅亡だと思う

それが食料難なのか温暖化、酸欠なのか
わからないけど 欲ボケし続けてそうなる

587 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:38:47.64 ID:79srd5wB0.net
星もいずれは死ぬから、死んだら寒冷化しかない

588 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:39:11.26 ID:MPgY5XYH0.net
卑弥呼だ始皇帝だから2000年くらいで ここまで発展してるし
あと一億年で余裕だろ
まあ人類や文明が持続していればの話だが

589 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:40:27.69 ID:RJ0wBQdPO.net
>>570
それは君が見た光
僕が見た希望

590 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:40:42.40 ID:fs5Xn9SW0.net
そもそも気体で自由運動している
水素が何で核融合する密度まで
集まるんだ
気圧が上がって気体の運動が
激しく成ったらどっか飛んで行くだろうし
水が煮立ったら飛んで無くなるだろう

591 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:41:16.65 ID:xhD22EVy0.net
>>8
室料でかいほど寿命みじけーよ

592 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:42:03.03 ID:/LgCwNgI0.net
修行中の弥勒菩薩は魅力ボディー殺を

593 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:42:06.20 ID:XeNEP8F70.net
>>578
実は人類は既に絶滅していてこれは誰かの見ている夢かもしれない

594 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:42:08.99 ID:YDyGH/YJ0.net
今すぐ私たちに出来ることをするべきです

595 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:43:50.17 ID:u81GUJN80.net
なんでずっと燃えてるのか謎だよね(・ω・`)

596 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:44:40.73 ID:Fo7fOhdF0.net
>>590
宇宙空間は絶対零度に近い極低温だからガスを構成する原子や分子の熱運動が鈍い
んでもってガス雲は自身の質量で生じる重力で収縮しようとするので、それが熱運動に
打ち勝てば集まって収縮していく

597 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:44:50.53 ID:csctF5kU0.net
>>1

もうちょっとじゃん。急いで墓作んないと。

598 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:45:21.74 ID:uQAfaTJG0.net
>>589
線香臭いよ

599 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:45:38.12 ID:b62PjCvm0.net
100億年後の未来から来ました

600 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:45:57.85 ID:rpMLg6+J0.net
>>595
でも有限だよ

601 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:46:02.81 ID:rCvt5Z+30.net
地球が太陽系から外れるシナリオもあるんだよね

602 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:46:18.64 ID:xMik//HK0.net
太陽が肥大するのが先なんでは?

603 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:46:20.76 ID:Pq36ygXt0.net
もしも太陽がなかったら
地球はたちまち氷つく

604 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:46:36.03 ID:RJ0wBQdPO.net
>>578
食糧難だよ。

605 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:46:44.18 ID:iC0Tsv+w0.net
>>209
未開惑星保護条約で干渉してこないんだよ

606 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:46:45.55 ID:ZLNlEhO80.net
>>583
木星さんを盾にしてなんとかならんのかな

607 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:46:48.92 ID:cw9rXjoq0.net
ちょっと寿命足りんかもしれん

608 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:46:53.89 ID:o93E09SJ0.net
新元号が決まったな
【地球滅亡まで100億−】

今年は地球滅亡まで100億元年

609 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:47:39.59 ID:RJ0wBQdPO.net
>>593
実は祈り子の夢。

610 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:48:22.24 ID:XeNEP8F70.net
>>601
マジで
月が落ちてきてぶつかった衝撃でとか?

611 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:48:57.25 ID:ZLNlEhO80.net
>>601
これはこれで恐ろしい
そんな宇宙船地球号はイヤだ

612 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:49:50.98 ID:RJ0wBQdPO.net
>>598
幸せの青い雲〜

613 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:50:06.31 ID:1RAIqNDL0.net
死んで魂が永遠に残るならそういうの見てみたいな。「ホントだった…」とか感心してみたい。

614 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:51:01.13 ID:eGQl2cGs0.net
地球って何かの力で隕石から守られているんだっけ?
太陽系から外れたらそりゃもうボッコボコだろうな

615 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:51:08.82 ID:UYOFVdS30.net
王大人「地球、死亡確認!」

616 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:51:15.04 ID:KSrBBiEG0.net
>>609
あさーてーかなーえー
くたーまーえー

617 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:51:41.89 ID:eDwEZP6e0.net
ひょ〜

618 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:51:47.99 ID:F4XnT5KU0.net
ちょっとググって調べたけど太陽の炎と氷が丁度50:50になる時点でメドローアが発生して銀河系が消滅するから100億年後はない

619 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:51:51.98 ID:tlBzgnlL0.net
>>1
アボカドかな?

620 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:52:07.66 ID:rpMLg6+J0.net
>>601
借りにそんな事になったら気候の大変動でとても生命が生きていけないと思う。

621 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:52:35.92 ID:v9Pv1rgW0.net
家は焼け
畑はコルホーズ
君はシベリア送りだろう

622 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:53:30.34 ID:kAx/dCd60.net
アインシュタインは、相対性理論で巨大な天体のそばでは空間が歪み
あたかもレンズのような効果を現す
重力レンズについて言及しているが
しかしその存在は否定している
当時、空間をそこまで顕著にゆがめるほどの大質量の天体は発見されておらず
存在も予測されていなかったからだ
ところが、その後の観測で、次々と重力レンズが発見された
さらに巨大な質量をもった、空間を歪めるどころか穴をあける
ブラックホールの存在も推測されるまでに至っている

宇宙のスケールはどんどん拡大しているのよ

623 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:53:53.82 ID:MPgY5XYH0.net
科学の発展スピードが過去と比べて速くなってるし
そのうちガンダムで出てきたシンギュラリティとかやってくるよ
数十年以内と言う人もいるし生きてるうちに凄いもん拝めるかもよ

624 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:54:18.03 ID:RJ0wBQdPO.net
>>603
花は枯れ
鳥は空を捨て

625 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:54:48.24 ID:eGQl2cGs0.net
あっ木星だった
お前ら木星にゃ感謝せなあかんよ、

生まれた事を恨んでいるなら文句は木星に言え

626 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:55:20.89 ID:f2VNnmL60.net
超新星のゴミが集結して太陽がうまれたのが46億年前
その間地球は40億年近く水の惑星だそうだ
は?

627 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:55:27.65 ID:q0fwetme0.net
>>566
常温核融合を開発して
木星と土星を燃やすとか

628 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:55:50.45 ID:VEGc/6/g0.net
太陽といえど鉄には勝てんよ

629 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:56:15.74 ID:eDwEZP6e0.net
>>578
全く見た目が違う生物に進化するかもしれない

630 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:56:46.05 ID:sVGlKDom0.net
生きてる自信はないな

631 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:57:10.85 ID:rh8IbB5i0.net
凍京NECRO の広告を出してくるJane有能

632 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:57:24.77 ID:eGQl2cGs0.net
>>630
諦めんなよ!

633 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:57:45.03 ID:m9rxQfOu0.net
鉄の玉の周りに薄く氷が張るんだから鉄の玉だろ?

634 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:58:14.24 ID:4LmDQuZJ0.net
だな
諦めたらゲームオーバーだ

635 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 00:59:38.25 ID:8w1nmAwO0.net
>>623
人間の自然進化では俺らが生き残る道を考え出すには時間が間に合わないからAIに考えされるんだろうな
脱出方法に繋がる科学技術の革新と生命体自身を遺伝子改造して宇宙空間でも生きられる道をAIに計算させることになりそう
そうしたら発明発見も加速してなんとかなるかな

636 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:00:10.65 ID:ZLNlEhO80.net
シンギュラリティとやらがあまねく人類全体で享受されることはないと思うな
そんで持つもの持たざる者の間で下手すれば戦争かなと

637 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:00:52.80 ID:RJ0wBQdPO.net
>>616
名作だとは思うけど、
主人公が可哀想。
続編は蛇足な気がするけどね。

638 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:00:53.09 ID:UYOFVdS30.net
諦めんなよ 諦めんなよ、太陽!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ、諦めたら
周りの惑星思えよ、応援してる星たちのこと思ってみろって。
あともうちょっとのところなんだから。
俺だってこのマイナス10度のところ、しじみが取れるって頑張ってんだよ!
ずっとやってみろ!必ず目標を達成できる!
だからこそNever Give Up!!

639 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:01:18.53 ID:sYZMBMff0.net
太陽はじわじわと光度を増しているので、あと10億年もすれば地球はハビタブルゾーンから外れて暴走温室効果で金星のような灼熱地獄になる
まあその前に人類(と地球の生命)は絶滅してるかそんな事を気にする必要がないくらい進化してるかだろうけど

太陽より少しくらいK型恒星なら寿命が遥かに長く惑星がハビタブルゾーンにとどまる期間も長いので生命の存在と進化には向いているという説がある
もっと暗いM型恒星なら寿命は数百億年と非常に長いが、生命によって危険なスーパーフレアが起きたり潮汐力で惑星の自転がロックされたりという問題があるのでK型よりも生命の存在に向いてないとも

640 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:02:40.36 ID:eGQl2cGs0.net
>>578
意外とaiでやられるかもよ?
そこそこに発展して人類滅ぼした方が合理的だと判断されたらもう止められないかも知れない

641 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:03:29.27 ID:Bxhy7H/o0.net
嫌だなあ
100億年後に俺死ぬの?

642 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:04:05.79 ID:duBZV9jz0.net
>>12
任天堂

643 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:04:09.86 ID:PYc1B2rI0.net
100億年経っても大丈夫な、こたつ作って・・・。

644 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:04:15.21 ID:RJ0wBQdPO.net
>>625
そんな木星をブラックホールをそらすために破壊してしまう小松左京。

645 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:04:49.84 ID:4LmDQuZJ0.net
>>640
暴走AIロボに殺されまくるのか
胸熱だわ

646 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:05:23.57 ID:Fx47l/KJ0.net
100億年後の世界に生まれてみたい
100億年前の人類の歴史なんてすでに忘れ去られてるんだろうな

647 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:05:40.17 ID:j3t1lZWF0.net
恐竜が滅びたように、巨大隕石で滅びるのはそう遠くないかと。

648 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:05:46.11 ID:eGQl2cGs0.net
38℃の真夏日 夏祭り こんな日は
ガンバンベ! 踊れ ミツバチ(Hey!)
ブーン ブンシャカ ブブンブーン
行き先イケメン ハイビスカス
ブーン ブンシャカ ブブンブンブン
リズムに合わせて羽上下行くぜ
ブーリ ブリチャカ ビガッ ビガッ
そこどいて ちょっとどいて 行かせておくれ
ブーン ブンシャカ ブブンブンブン
打ちのめされても猛アタック(オーレ)
胸ドキドキ ワクワク 体ノリノリ♪
お尻ふりふり エンジンブンブン 良い気分
スッゲー 情熱あっから ゼッテー誰にも渡したくはねー
ダッセー飛び方でもいいから 上へ飛べ デッケー夢持って
超マニアック 特攻隊長 本日も絶好調
続いて キャプテン飛びだして "針出せ Let's Go!"
花畑に 舞い踊る 蝶々には なれない
でも少しだけでもいい 甘いミツを ちょうだい
ガンバンベ! 踊れ ミツバチ(Hey!)
ブーン ブンシャカ ブブンブーン
高嶺の花でも関係ねえ
ブーン ブンシャカ ブブンブンブン
草食系とかマジ勘弁
ブーリ ブリチャカ ビガッ ビガッ
誰かがテンパりゃ助けに行くぜ
ブーン ブンシャカ ブブンブンブン
ごめん 凹んだら 慰めて(オーレ)
Shake your body Move your body 真夏のバカンス バウンス
だんだん Nice Dance オエオエオー
スッゲー 情熱あっから ゼッテーあのミツ持ち帰ろうぜ
ダッセー飛び方でもいいから 上へ飛べ デッケー夢持って
バラには チクチクトゲがある チャラャ`ャラ
アャTガオ 朝は元気 昼はグダグダ
あの木にとまる鳥のように ジッとしてられない
ずっとそこにいたら もう 夏乗り越えられない
ガンバンベ! 踊れ ミツバチ(Hey!)
ブーン ブンシャカ ブブンブーン
行き先イケメン ハイビスカス
ブーン ブンシャカ ブブンブンブン
リズムに合わせて羽上下行くぜ
ブーリ ブリチャカ ビガッ ビガッ
そこどいて ちょっとどいて 行かせておくれ
ブーン ブンシャカ ブブンブンブン
打ちのめされても猛アタック(オーレ)
ボス 父ちゃんが言った 仲間はずっと宝だから
女王 母ちゃんが言った その人守りなさい
ガンバンベ! 我ら ミツバチ(Hey!)
(Hey!・・・)ガンバンベ!
ブーン ブンシャカ ブブンブーン(Hey!)
高嶺の花でも関係ねえ(Hey!)
ブーン ブンシャカ ブブンブンブン(Hey!)
草食系とかマジ勘弁(Hey! Hey! Hey! Hey!)
ブーリ ブリチャカ ビガッ ビガッ(Hey!)
誰かがテンパりゃ助けに行くぜ(Hey!)
ブーン ブンシャカ ブブンブンブン(Hey!)
ごめん 凹んだら 慰めて(オーレ)
Shake your body Move your body 真夏のバカンス バウンス
だんだん Nice Dance オエオエオー
スッゲー 情熱あっから ゼッテーあのミツ持ち帰ろうぜ
ダッセー飛び方でもいいから 上へ飛べ デッケー夢持って

649 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:06:33.58 ID:+PmZnOJW0.net
気にすんな
たった6000万年前でも人間なんて木に住むネズミだったんだから
100億年先なんて心配するだけ無駄

650 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:07:04.37 ID:RJ0wBQdPO.net
>>647
メテオはやめてお

651 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:07:27.93 ID:ljm1n/B5O.net
そもそも太陽の大きさすら知らないでしょ。

地球ってゴミみたいな小ささ

652 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:07:37.60 ID:T+R0fpCD0.net
そこで宇宙戦艦ですよ

653 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:07:55.02 ID:t5RiMopl0.net
>>31
うわー
コイツスゲェーアホ

654 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:08:57.05 ID:8w1nmAwO0.net
>>640
AIがアホやったら主人を殺すかもしれんエンドか
AIが自然生命よりもたくましくなり完全自律できるレベルまで進化してそれなら仕方ないが、引き篭もりニートの親殺しみたく世話してもらってる人をころすエンドは最悪だな

655 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:09:33.64 ID:RJ0wBQdPO.net
14歳だと世界は芋虫なんだよな。

656 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:09:43.16 ID:7qXrbyLo0.net
本当か?
夏も涼しくなっていいのう

657 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:10:20.95 ID:+v0At5dP0.net
太陽によって生まれ
太陽によって死す

658 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:11:42.46 ID:RJ0wBQdPO.net
>>654
つ【2001年宇宙の旅】

659 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:11:48.24 ID:/mLkd6GZ0.net
温暖化とは何だったのか

660 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:11:52.70 ID:7goR+5Su0.net
>>265
宇宙服が絶対零度でも凍らないのは何で?

661 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:13:34.19 ID:1fKJsmATO.net
愛國戰隊大日本

662 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:14:48.82 ID:NdwNqXts0.net
びっくりするほどユートピア

663 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:15:22.17 ID:cws5OZ5X0.net
100億年後か…

664 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:15:28.97 ID:t5RiMopl0.net
ちょっとハイパードライブ作ってくる

665 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:16:47.47 ID:a8d4Ro5Z0.net
少なくとも俺が生きているうちは人類滅亡しないのか。よかったわ。
人類滅亡の時に生まれてくる人間は可愛そうだな。
北斗の拳みたいに殺伐としてそう。

666 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:16:58.98 ID:RJ0wBQdPO.net
>>660
実は水瓶座の聖衣。

667 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:17:31.21 ID:t5RiMopl0.net
>>175
人類なんざまだ20万年くらいの存在やで

668 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:18:58.22 ID:UTqbBzFk0.net
NASAがついてに太陽の秘密暴露しちゃったか。もうだめだな。
https://youtu.be/ddBpdgA2Gcc

669 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:19:56.52 ID:8w1nmAwO0.net
人類は自分が死ぬことを悟ってしまった存在だから心配するんだよな
普通の動物はそれすら知らない
てことはこの先人類は未だ気づいてない脅威があることを悟るかもしれない

670 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:20:32.58 ID:RJ0wBQdPO.net
ピテカントロプスになる日も〜

671 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:22:59.79 ID:uvZuDGq60.net
100億年後まで人類が存続してたら
別の星に避難出来るようになってるんちゃいますか

672 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:24:46.23 ID:XeNEP8F70.net
>>669
悟ってしまったというより悟らされたんじゃないの
宇宙人に
どー考えてもピラミッドの作り方教えたの宇宙人でしょ
そして人類は恐怖を覚えさせられ救いを求めるために神に祈らせ宗教で支配しカネでしばりつけられ奴隷と化した
みたいな

673 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:25:31.39 ID:+PmZnOJW0.net
>>667
ちなみに恐竜は2億年、地球の支配者で居続けた
それも隕石一発で終わったけど

674 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:27:33.11 ID:SaLi73ruO.net
>>483
目の着けどころが凄すぎる(☆o☆)

675 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:28:39.25 ID:FZvnerLd0.net
実際太陽が氷になったらどうなるの?
こたつで生き延びられるの?そもそも電気は?

676 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:29:50.56 ID:bEau8JHg0.net
>>660
宇宙服の外側に水分が無いからでは?

677 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:31:29.97 ID:wXvNqN200.net
>>580
あれも折角、初号機以外のエヴァもあったんだから分割して四方に散るべきやったと思う
だってウッカリあの機体でも太刀打ちできないレベルの超巨大ブラックホールだの超新星だの高速移動中の小惑星群だのに行き逢ったら
どうすることもできず壊れて一貫の終わりじゃん?
リスク分散しないと

678 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:32:29.21 ID:6tk8ZXLy0.net
100億年後

人間は存在しているのだろうか

679 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:34:00.37 ID:EMOi4xGy0.net
>>678
500年後も疑わしい

680 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:35:00.57 ID:FZvnerLd0.net
500年経っても、太陽系外惑星への移住は無理そうだな

681 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:35:52.66 ID:hzedrYNL0.net
100億年後まで生きてる自信ないわ…

682 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:37:33.33 ID:ilvO+jD80.net
来世であったとしてもたりない

683 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:38:12.27 ID:8yh0aYtK0.net
氷は無いわ誤訳だろ。水素なんてだいぶ使い切ってるだろ。
コアの表面に氷の表面がある程度とかでないの!?
木製が前の太陽の成れの果てで
現太陽系が作られた時に吸い寄せられただけだったりしてw

684 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:38:28.90 ID:r/R8dyzK0.net
もうその頃には宇宙ないから問題ないよ

685 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:39:07.22 ID:NygUaQwe0.net
そういや宇宙ものの映画でも太陽ありきの話ばっかだな
違う星に行っても必ずと言っていいほど昼と夜がある

686 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:39:38.31 ID:8yh0aYtK0.net
もう宇宙にはそういう冷えきった熱も出さないし光らない天体が
いっぱいあるのだろう。
それがきっと暗黒物質だよ。

687 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:40:46.09 ID:haCnUjob0.net
>>680
流石に500年あれば太陽系内程度はなんとかなるんじゃ
生き残れれば、だけど
あと、「人類」の定義次第というか

688 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:41:05.40 ID:duBZV9jz0.net
これだから文系は( ´_ゝ`)
僕みたいに物理をやってる人間からするとちゃんちゃらおかしいわ( ´_ゝ`)

689 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:41:29.55 ID:BPH5lQCW0.net
>>12
太陽誘電

690 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:41:52.16 ID:haCnUjob0.net
>>680
ああゴメン
太陽系内の外惑星と勘違いした
他恒星系への移住ってことね

691 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:42:02.78 ID:YhD63sYb0.net
>>685
そういういい加減なSFをスペースオペラという

692 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:42:13.66 ID:4CWIlhrs0.net
地球もしくは人類が先に滅ぶやろ

693 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:43:48.48 ID:duBZV9jz0.net
この世はフラクタルなんだよ( ´_ゝ`)
この空気の中にも銀河や太陽が広がっている( ´_ゝ`)

694 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:43:59.28 ID:Fo7fOhdF0.net
>>683
ソースの英文を読む限りでは冷えるにつれて結晶化するってことみたいだな
それをスレ立てた奴が氷と訳してるんだろう

>>686
白色矮星が冷え切って黒色矮星になるには今の宇宙の年齢くらいの時間じゃ
全然足りないと考えられてるよ
つまり今の宇宙には黒色矮星は存在していないだろうということ

恒星系から放り出されて宇宙を漂う小惑星とかはまた別だけど

695 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:44:38.90 ID:duBZV9jz0.net
光の速さで体が無限小になれば過去にいけるよ( ´_ゝ`)

696 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:46:51.77 ID:RFyrb3bc0.net
はいはいトカナトカナ

…じゃなかった。まあイギリスのトカナみたいなもんだが

697 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:47:05.29 ID:8yh0aYtK0.net
>>686
妄想のおまけ。
周りの物質全部飲み込んでから冷えるから
その周りの星域は何も無いように見えるんじゃね。
でスポンジのように銀河団があるとこないとこできるとかさ。
その銀河団の恒星がみんな同じような年齢で性質が同じでさ。

698 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:48:10.34 ID:azOOae7J0.net
>>81
犯人は20代から60代までの男性または女性、みたいだなw

699 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:49:14.86 ID:RDHlmV2w0.net
>>578
歴史を見れば環境の変化が一番考えられる

700 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:50:51.88 ID:1UK2Tsrt0.net
>>49
核融合が進んでほぼ鉄の塊になって終了の予定

701 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:52:07.49 ID:Jd12ZIxP0.net
人間も今とは違う形に進化してるんだろうな。

702 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:53:17.25 ID:8yh0aYtK0.net
>>694
なるほど。時間がまだ足りないのか。
もし宇宙の広さがもっと広く
観測出来るのが約140億年分のまでという事なら
年齢ももっと古くならないのかね?

703 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:53:43.04 ID:NygUaQwe0.net
太陽以外の恒星が全滅しない限り大丈夫じゃね
人類が太陽系の外へ旅立ちゃ良いだけ

704 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:54:15.82 ID:4CWIlhrs0.net
>>701
進化というより退化になりそう

705 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:54:42.09 ID:duBZV9jz0.net
>>701
羽がはえてるよ

706 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:55:47.93 ID:TsRxWNAX0.net
広い宇宙のことを考えるちっぽけな自分の人生なんてどうでもよくなるな

707 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:56:20.76 ID:CxDW3CeO0.net
膨大な時間と膨大な距離のせいで
人間の一生なんてカスなんだなー、と気付かされるよな
これのおかげで辛くても生きていられる

708 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:56:41.29 ID:W/K4ILHU0.net
人類滅んどるわ

709 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:57:07.94 ID:lONf5j9Q0.net
この頃の人類は惑星移動なんてドライブ感覚程度まで発展してるから問題ないと思われ

710 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:57:42.45 ID:0JJTVVq10.net
人類は残ってないだろうけどもしいても中国人なんだろうな

711 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 01:59:54.00 ID:ofH2ykgT0.net
多分その頃には今のヒトとは違う何かになっているんだろうね
伊藤潤二の漫画の長い夢だっけかな、あれに出てきた人みたいなのが頭に浮かんだ

712 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:05:35.28 ID:B9F+6xFR0.net
あと300年後に超氷河期が来て
何百年も太陽遮断されるんだけどな
その前に温暖化で海面が60m上がるけど

713 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:07:09.34 ID:Id/px0/f0.net
ウイルス形状なら無期限に生存できるな
生きてると言うかどうかは別として

714 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:07:20.60 ID:NWGM7ypW0.net
オレも宇宙空間で生きられるコルド大王の子供
つまりフリーザの兄弟として生まれたかった

715 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:07:38.00 ID:Id/px0/f0.net
>>712
イベント盛りだくさん(笑)

716 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:08:32.32 ID:8yh0aYtK0.net
その頃にはSFだと集合知生体へ進化してるよね。
たぶん精神分裂症になってると思うけどw
どっちにしろ人類は進化のトップで無く知性体の代表ではない。
今の単細胞生物みたいな扱いじゃねw
アメーバだって30-40億年程度の歴史しか無いだろうし。

717 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:09:36.64 ID:NWGM7ypW0.net
>>712
その前にイエローストーン国立公園の破局噴火という大花火が打ち上がりそうだ

718 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:10:12.36 ID:oKJuZ5dC0.net
実際の所よくわかってないんでしょ

719 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:10:16.89 ID:duBZV9jz0.net
>>711
まぁぶっちゃけ赤ちゃんは生まれたらすぐ脳みそだけ取り出してあとはモビルスーツだよ

720 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:10:29.57 ID:NygUaQwe0.net
順調にいけば2、300年後には月面くらいの
宇宙旅行が一般的になっとるかな。

その前にくだらん戦争で文明リセットしてるかも知れんが

721 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:12:38.58 ID:duBZV9jz0.net
>>720
中国がサードインパクト起こすよ

722 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:12:49.56 ID:8K25MR3q0.net
>>683
ビッグチルト説もあるし、まあ氷で分かりやすくていいんじゃね?

723 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:13:21.84 ID:I5oHAlNe0.net
そこまで生きれるかなぁ

724 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:14:09.84 ID:gphij1Qx0.net
太陽が燃えている〜

725 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:14:22.43 ID:K6uv4A+O0.net
三十年前に戻って調子に乗ってる自分にいたい

「21世紀になってもハゲ薬も無いしゴムのタイヤで走ってるしワイパーもギッタンバッタンしてるんだぞwざまああああwwww」と。

726 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:14:34.28 ID:bqlVehzb0.net
寒いの嫌いだから困る
なんとかならないの?

727 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:15:50.15 ID:Szrjx2nJ0.net
>>4
まず人類はいないな(笑)

728 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:16:16.02 ID:6coO71Jm0.net
俺の孫がやばいってこと?

729 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:17:48.40 ID:gjUXGNF50.net
今日人類がはじめて木星についたよ〜

↓↓頼んだ↓↓

730 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:20:06.31 ID:haCnUjob0.net
人類の未来っていうと、紆余曲折ありながらも結局は
グレイ・グーの海に揺蕩うソフトウェア知性体みたいな
そういうの想像するわ

731 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:20:11.15 ID:7qXrbyLo0.net
君を泣かせても
それは太陽がさせたことさ♪

732 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:23:06.45 ID:X1YBVFzm0.net
>>31
いかにも生活困窮者
きもちはわかるけど

733 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:24:41.77 ID:8yh0aYtK0.net
木星に人が降りるのは今世紀は無理だな。
来世紀でさえも無理だろ。
例え圧力や気温に耐えても離脱出来ないから死確実。

734 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:25:41.52 ID:KDcY0N9W0.net
太陽は凍らへんやろ
そんなもん凍っとったら往生しまっせ

735 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:26:27.18 ID:jCrp0IDU0.net
100億年後の心配するなら人類の寿命を100億歳まで伸ばせよ

736 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:26:44.56 ID:gwXYwxCs0.net
太陽がもしも無かったら〜♪

737 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:27:13.79 ID:X1YBVFzm0.net
>>733
それは細胞ベースでは無理って話でしょう
脳と機械が接続される時代になれば人の定義が変わるから

738 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:28:51.85 ID:uDQ6kGiA0.net
君はシベリア〜送りだろう〜♪

739 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:29:28.05 ID:Id/px0/f0.net
>>737
そもそも今の肉体が必要かどうか
細菌やウイルス形態でも良いじゃない

740 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:30:05.29 ID:X1YBVFzm0.net
脳と機械が接続できるようになれば
深海生物の知覚を自分の意識に取り込むこともできるな
これなら行けない場所は事実上存在しなくなる

741 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:31:02.37 ID:N4r7XnIy0.net
>>1
遅すぎ。
早くしてくれ!

742 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:31:36.32 ID:V8C6GLxa0.net
その前に人類はとっくに滅亡してるから心配すんな
巨大隕石一つで滅ぶ
恐竜の時のように

743 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:32:22.29 ID:vbfRKOV00.net
そもそも50億年後に膨張して
地球を飲み込むんじゃなかったっけ?
赤色巨星になるって聞いた

744 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:33:28.02 ID:ainnTB+30.net
その前に石油がなくなって、原子力に頼ったら爆発させちゃうトコが増えてるだろ。日本みたいに。

それにこんなとこにレスしてるおまいらは、ヒキってたりで嫁も子孫もいないだろ?

745 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:36:37.39 ID:8yh0aYtK0.net
>>743
その後日談の話。その時には地球はもう存在しない。

746 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:39:00.82 ID:X1YBVFzm0.net
>>744
社会ぬきでホモサピエンスとしては
原発は100基ぐらい爆発しても全く問題ないよ?
バンバン産んで、バンバン堕ろして、バンバン安楽死する
そのなかで生き延びた個体が社会を形成すればいいだけのこと

生活様式は変わるだろうけどね

747 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:40:56.14 ID:HKL0Jyw50.net
100億年後じゃ太陽も無いな

748 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:41:48.84 ID:6XiYNKYL0.net
宇宙戦艦ヤマトを作れよ

749 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:41:50.29 ID:wpuO5dPF0.net
太陽が凍ったらスケートしに行くんだ(*^-^*)

750 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:43:09.04 ID:X1YBVFzm0.net
全員を80年より長く生かすことが前提になってるから
放射性物質が問題になるんだけど
ホモサピエンスを残すだけなら何の問題もないよ

751 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:43:33.80 ID:B7z3uY/90.net
とんでも理論の話と思ったら用語の誤訳じゃねーかww

752 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:48:48.76 ID:X1YBVFzm0.net
>>745
その頃には宇宙の安全な位置に住むだろうけど
太陽がないと動力源がなくて困る

753 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:49:17.31 ID:F+emVcvF0.net
サンバルカンスレですね

754 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:53:20.05 ID:S9B9oHNy0.net
韓国人に朗報だな、これで旭日に悩まされることが無くなる。

755 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:58:26.97 ID:MS5jr7Lv0.net
カーズとエシディシとワムウ以外関係ないスレ

756 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 02:59:52.80 ID:duBZV9jz0.net
全ての原子は繋がってるんだよ
100億光年先も
もうどこにでも一瞬で行けるよ

757 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:04:37.18 ID:Fo7fOhdF0.net
>>743
>>745
赤色巨星化する初期段階で太陽が質量を失って軽くなるので
地球の公転軌道が外側に移動してギリギリ呑み込まれずに
残るんじゃないかって予測もあるよ
その場合は太陽が死んで白色矮星になった後も地球は太陽の周りを
公転し続けることになる

758 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:11:12.33 ID:G31cjnMV0.net
>>329
なんか、生命って持続不可能な気がしてきた
せいぜい50億年程度しかもたんのか
あと数億年程度で、他の星系に地球の生命が移住できるとは思えん

759 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:15:52.20 ID:X1YBVFzm0.net
>>758
そう?俺は今後50年以内に幾何級数的な加速度で人類の宇宙進出が始まると思うよ
そろそろ人体の限界を超えるからね

760 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:18:21.65 ID:mTY+n3qd0.net
その前に海が無くなるから
海水浴できない方が困るだろ

761 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:18:29.15 ID:X1YBVFzm0.net
もう今の段階でHIVに感染しにくい人が産まれてるのに
50億年後もヒトが今の形なワケがないじゃないかw
人間を改造する時代なんだよ今現在がそうなの

762 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:18:43.22 ID:GtcHkXWQO.net
>>758
国際宇宙ステーションがマクロス船団みたいに発展すればいいんじゃないか?

763 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:18:53.42 ID:AvZzhIxp0.net
人類「太陽パパンと地球ママンから勘当宣言なう…っと」(ッターン)

764 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:22:38.24 ID:fZsRjpsl0.net
マジで?
凄く不安なんだけど。

765 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:23:28.80 ID:n0huUh1i0.net
そんな事より10年後に来る小氷河期のほうが問題だよ。

766 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:26:47.00 ID:X1YBVFzm0.net
図書館とデータセンターさえ残せば
人類が10万人まで減っても全然問題ない
その10万人が理系の学者だとなおいい

767 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:29:39.99 ID:INyT9QL/0.net
人類存亡の危機っていつかは人類も滅亡するし
どんなものにも終わりはあるんだよ

768 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:30:14.25 ID:R7FtIaXY0.net
アタマワルイスレタイだな

769 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:30:57.25 ID:INyT9QL/0.net
爆発するわけじゃないんだな。そこまで大きくないんだな。

770 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:31:44.28 ID:no8cmEnD0.net
ヤベえな、使い捨てカイロ買いだめしないと

771 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:32:34.98 ID:tHguDKa20.net
環境破壊やら戦争などが原因で、人類は1000年後ぐらいには死滅してるから関係ない

772 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:32:43.39 ID:X1YBVFzm0.net
失礼なやつだな
外国人がオナホのことを【使い捨てトーキョー】と呼んだらどんな気がするんだよ

773 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:33:05.22 ID:aIJ3vI100.net
なになに?
100億年後の事でみんな気をもんでるん?
随分気が早いんだね

774 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:34:01.31 ID:X1YBVFzm0.net
でもその日は必ず来るからね

775 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:34:46.59 ID:NTEMvO2N0.net
そもそも地球にとって人間の存在価値
など皆無

776 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:35:52.10 ID:1vtz93dl0.net
100億年経つ前に人類滅亡してるわ心配するな

777 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:36:29.68 ID:EhkCfD7C0.net
>>583
太陽レベルだったら超新星爆発せずに白色矮星になると思うんだが違うのかなぁ

778 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:37:11.67 ID:X1YBVFzm0.net
>>776
一神教を引き摺って「倫理が尊厳が」とか言ってる人は滅亡すると思うよ
遺伝子を改造できないからね

779 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:37:21.68 ID:EhkCfD7C0.net
>>766
第一次産業従事者がいなくなるめう!

780 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:40:39.30 ID:X1YBVFzm0.net
>>779
上位互換ですから大丈夫!

781 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:43:24.58 ID:gyx2HiCE0.net
>>776
ジャップは滅亡してそう

782 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:43:51.88 ID:KMzReNph0.net
えー どうしよう(棒

783 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:44:20.79 ID:gyx2HiCE0.net
>>771
死滅してるのはジャップだけだろw

784 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:45:51.51 ID:zkjydvgI0.net
>>778
遺伝子改造でイカ人間に進化するアニメあった

785 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:46:07.05 ID:gyx2HiCE0.net
>>782
つまんねえよカス

786 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:47:43.58 ID:Fx47l/KJ0.net
人類の文明がどう終わるのか
人類滅亡最後に死ぬ人間は誰なのか
それを見届けてから死にたい

787 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:48:04.96 ID:AnIgrXAV0.net
300年後ぐらいには、銀河英雄伝説みたいな世界になってるから大丈夫

788 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:48:05.01 ID:duBZV9jz0.net
>>765
そんな事よりもうすぐ隕石衝突のほうが問題だけど
パニックになるから言ってないらしい

789 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:48:51.01 ID:8E9AOLfT0.net
地球温暖化って太陽の活動と地球内部の活動で決まっちゃうんだろ
誰が二酸化炭素がどうのこうの言い出したんだろ
それを知ってるのに二酸化炭素言ってる学者ってプライド無いのかな

790 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:49:26.72 ID:AkMWCYCx0.net
>>578
ヒトのY染色体はどんどん小さくなっていき、500万年後にオスがいなくなり絶滅する説、あったなあ。
あれどうなったんだろ?

791 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:51:33.63 ID:Fo7fOhdF0.net
>>777
その理解で合ってる
爆発四散とか言ってる>>583が何か勘違いしてるだけ

792 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:53:23.97 ID:GE5sJrTe0.net
>>787
人類は銀河系から出られないのか結局…

793 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:57:49.90 ID:tYWKVQdA0.net
太陽の怒りだ。人類滅亡だ

794 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 03:59:50.62 ID:crH9hyL00.net
なんでここまでサンバルカンが出てこない

795 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:00:13.12 ID:X1YBVFzm0.net
もう人類は太陽を創り出したからね
太陽なんか規模が大きいだけで正体はバレてるんだよ

796 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:05:24.77 ID:P/cfr6pg0.net
人類があと1億年も持たないわけだが。

797 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:05:41.85 ID:lDF/TeC10.net
よく見る宇宙人像って実は未来の人間
なんじゃないかと思う
脳だけデカくて手足貧弱
カマキリみたいな目

798 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:05:49.48 ID:8S+Di3M30.net
太陽が膨張して地球はなくなるって
聞いたぞ
そっちがさきだろう

799 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:06:52.47 ID:KSEhCpk60.net
その頃の人類は滅んでいるか星間移動を当たり前のようにしているかだw

800 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:08:08.22 ID:du73qcoS0.net
>>crystal

氷なのか水晶なのかどっち

801 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:11:53.26 ID:5EXYeNkH0.net
シムアースっていうスーファミのソフトあったけど難しかったわ

802 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:13:15.94 ID:Fo7fOhdF0.net
>>800
この場合水晶じゃなくて結晶って意味かと
水晶は二酸化ケイ素でできた結晶で特定の物質を指す言葉

803 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:14:48.23 ID:jd4Qcrit0.net
>>1 勘違いしてる人が居るかもしれないから未来の時系列

30億年後 アンドロメダ銀河と天の川銀河が衝突、星々がぶつかる事はまず無いが凄まじい潮汐力で恒星や惑星など星々は散り散りになる
35億年後 太陽が膨張を始め元地球軌道付近まで膨らむ、しかしその時地球が太陽系にあるとは限らない
45億年後 太陽が燃料を使い果たし白色矮星になる、しかしその時地球が太陽系にあるとは限らない
56億年後 弥勒菩薩が顕現し人々を救済する、しかしその時そこに地球があるとは限らない

804 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:14:58.24 ID:/ZxTz3f/0.net
たいへんだなぁ

805 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:24:15.16 ID:GE5sJrTe0.net
>>803
最初で太陽系終了やんけ

806 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:24:44.43 ID:fiMwQThE0.net
>>12
盗電?

807 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:25:43.90 ID:ehXmVJYs0.net
>>798
35年くらい前に「ムー」でそんな記事読んだ記憶があるwwww

808 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:28:50.17 ID:qNdkLymo0.net
>>4
際どいな

809 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:29:12.79 ID:E9c0g9vP0.net
どこかの段階で文明も人類も滅亡するんだよなあ
どんなことになるんだろ?

810 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:32:21.12 ID:duBZV9jz0.net
時間も空間もなくなって無になるよ

811 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:36:32.27 ID:JV9Pt+Ek0.net
太陽よりもっと小さいと寿命が百億レベルてはなくて兆年レベルになるのが面白い

812 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:36:47.59 ID:X6gOsYDS0.net
30億年もあったら
一回ぐらいは巨大隕石落ちてきそう。

813 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:41:24.54 ID:LeVy5QSE0.net
生まれ変わってその時に生きてたらどうしよう

814 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:50:29.91 ID:I/j7EbhA0.net
>>796
人類が文明を保持できるのが後5千年くらいが精一杯らしいからな。後は石器時代に逆戻り
火星より先には人類は行けないし、月に一度に20人以上が住む事もない

815 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:54:17.95 ID:X1YBVFzm0.net
>>814
それは一神教の倫理観が足枷になってる人たちの理屈だよ
倫理だの道徳だの言ってる人種は間違いなく滅ぶ

816 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:55:01.52 ID:jd4Qcrit0.net
>>811
恒星などの天体が核融合爆発を始めれば生まれている、頻繁に繰り返せば生きている、反応が止まって冷えたら死んでいる
それまでを寿命とするなんて、太陽と水と有機物質で進化した人間の勝手な想像、擬人化に過ぎないからな

広い宇宙、完全に反応が止まって「安定」した鉄の黒色矮星や中性子の中性子星の方こそが「生きてる」と思う生命体や
光を含むあらゆる物質を取り込み続けるブラックホールこそ「生きている」と思う生命体も居るかもしれん

817 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 04:57:35.71 ID:X1YBVFzm0.net
例えばね?
【火星に一方通行で帰れない計画は倫理的に問題がある^q^】
こんなことを言う連中は冒険なんかできないんだよ
火星で4んでこいぐらいのことを言える文明だけが残る

今のところこれができるのは中国だけ
ロシアでさえ無理

818 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:02:32.57 ID:jd4Qcrit0.net
>>814
人間に限らず、生存(捕食)と生殖(進化)に特化した地球生物の特徴だから
この2つの為なら自らが完全に滅びようとも「争う」事を止めないということは実は凄い事なのかもしれない

そういった「デフォルトで戦う」能力を持つという分類で単細胞生物から人間までを「一つの生物」と考えた場合
隕石が衝突しようが、全生命体が滅びようが、太陽が消え去ろうが
水と熱と炭素さえあれば何千億年後、宇宙の全ての原子が中性子に変わる熱的死を迎えるまで
「無生物」の状態から復活できる「究極の宇宙生命体」とも言える

819 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:10:38.06 ID:lTMAVnPz0.net
恒星って水素を燃料に燃えてるんだっけ?
最終的に宇宙自体真っ暗闇になるんだよね

820 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:14:34.93 ID:k0dBl4qk0.net
>>819
核融合でエネルギー取り出せれば割と何でもいいぞ
そういうギュッとしてバーン!がないと地球上の重金属とか一切存在しないことになる

821 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:15:06.89 ID:ae9TR8GC0.net
>>289
銀河はスカスカなので恒星系の尺度ではほぼ影響ない

822 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:17:29.17 ID:lTMAVnPz0.net
銀河の中心にはブラックホールがあるんだよね
ブラックホールの重力によって銀河は作られてるんだよね

823 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:18:46.42 ID:gl95c6410.net
太陽に着陸した北朝鮮ならすべてを知っている

824 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:22:45.69 ID:ae9TR8GC0.net
>>408
恒星の寿命はその質量からかなり厳密に計算できる

825 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:35:40.70 ID:ae9TR8GC0.net
>>514
空間が限界まで伸び切って宇宙全体が1個の量子ゆらぎとイコールになると
時空に何らかの相転移がおきてもおかしくないよね

826 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:38:31.35 ID:MqxSmgZ00.net
皇紀2700年
100億年

827 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:39:59.37 ID:MqxSmgZ00.net
俺たちが今住んでいる人間界もマリオで言うクリボー踏んだ時点なのかもしれんな・・・
輪廻転生

828 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:40:24.09 ID:AxH+rl450.net
地球の中に移住するのだ。

829 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:42:29.60 ID:MaU8k5Me0.net
弥勒菩薩降臨後より後だが
地獄界の刑期に比べればぬるい階層でも
刑期中に起こる

830 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:42:50.12 ID:p8D41Qck0.net
50億年後ぐらいに太陽が膨らんできて、地球は蒸発するんじゃなかったっけ。

831 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:43:28.51 ID:vn60K0xL0.net
まじかよ
死にたくない!

832 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:45:21.54 ID:p8D41Qck0.net
>>829
弥勒菩薩が空海と一緒に降臨して、兜率天に連れて行ってくれるのかな。

833 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:48:13.92 ID:3tB49trL0.net
太陽アスナワッチョイ

834 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:51:05.63 ID:R3+5fmAy0.net
よくわかんないからドラゴンボールで例えて

835 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:53:47.07 ID:y027DsLu0.net
人類は100億年後生存しているのだろうか?

836 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 05:54:23.97 ID:RavWlaaf0.net
俺の何転生後だよ

837 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:00:13.80 ID:qC3JvN750.net
もう少し早めてくれ
できれば今日

838 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:03:10.59 ID:JbLfMOSn0.net
>>834
太陽を凍らせる邪神が襲ってきて
地球全体が南極状態になる
悟空も餓死

839 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:03:43.55 ID:Fgyc+ati0.net
>>30
たまに見るこの人、だれ?
あの科学の先生か

840 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:06:32.39 ID:s/pPZ7iS0.net
>>839
な、なんだってー!でググれ

841 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:06:32.79 ID:ztVahaZK0.net
>>449
死ねやクソ喰いヒトモドキ

842 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:07:47.95 ID:4qma1Kx90.net
無限に広がる大宇宙

843 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:08:16.16 ID:w9nufXKR0.net
>>31
優先順位の問題じゃなくて全く別領域の関心だよ
まあお前がそう思うんならいいんじゃないそれで

844 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:09:27.81 ID:pOwFckW90.net
疲れたからだろ

845 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:10:02.92 ID:CFHAUQHk0.net
>>302

こういう話を聞くと、幽霊ってやっぱりいないよなー、て思う

846 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:11:01.79 ID:p02T3VEt0.net
>>803
ウイキでは太陽が膨張を始めるのは63億年後
白色矮星になるのは77億年以後

847 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:14:33.97 ID:UJA1rvpV0.net
生物含めた人類も数万年かけてジワリ自滅していってるパターンではないかな
太陽100億年とか関係なく、今がピーク

848 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:15:43.96 ID:8TPMCsQA0.net
>>700
太陽質量で鉄が作られるわけがない

849 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:17:12.02 ID:gkKczpoj0.net
つまり血を繋ぐ意味ない
がんばらなくてもいいんだ

850 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:20:10.32 ID:QdxKPQbu0.net
地球誕生ですら46億年前なのに100億年後のこととか

851 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:24:34.67 ID:GrmPXjhu0.net
>>845
もう一歩すすめて考えると、本気でそいつが幽霊を認知し信じ込んでしまったら(幻聴や幻覚も)
それはそいつの知覚する世界では存在するとしか言えない

俺らだって3次元の空間と時間軸までしか認識出来ないだけで、実際には、もっと高い次元が重なっている世界なのかもしれない
人間の知覚しうる世界だけが、物理世界だと決まったわけじゃないから

852 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:25:11.38 ID:4UI9onuz0.net
そのころまでわしらがこの姿のままで種の存続をしていたとしたら それは進化も退化もしてないサメやゴキブリ的なものといえるのではないか ?
もしくは 技術にものを言わせて好きな星にでも移住しとるやろ そしていつもと変わらずつまらんことで争ったりしとるやろ

853 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:27:18.37 ID:aW7z9cVL0.net
10年後には年金破綻
20年後には消費税20%
100年後は移民だけが子供バンバン
産んで純粋な日本人はいない

854 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:35:02.36 ID:PnkdUhvm0.net
>>12
>>63
このやり取りはもっと評価されていいと思う

855 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:37:25.07 ID:Z9u/T6PR0.net
>>803
最初の銀河同士の衝突ですでにもういい感じだな
対策とか出来なくて終わりなの?
だって脱出しようにも銀河レベルだと範囲広大過ぎてどこも無理だよね

856 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:40:58.26 ID:jCXCVpg00.net
>>803
1発目で終了やんw
菩薩の救済がデタラメなことがハッキリしたな!

857 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:44:39.12 ID:e6c59q8B0.net
弥勒菩薩は間に合うかな。釈尊入滅後56億年後に救済らしいけど。

858 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:46:31.01 ID:tgdC7eVe0.net
50億年後に、太陽は、核融合エネルギーが枯れ尽くして、赤色巨星化して、ドンドン膨らみ、地球まで飲み込む!! と、聞いてるけどな

859 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:50:13.71 ID:tgdC7eVe0.net
100億年後に太陽がそうなってるかどうか知らんが、 少なくとも地球はその時にはない。 と言える。

860 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:56:02.88 ID:tYZOSaDx0.net
地球ってハビタブルゾーンにぎりぎり引っかかってるだけって最近見た
ほんの少し、太陽が膨張しただけで温暖化wで人類絶滅だと思うけどなあ
太陽の膨張速度って、どんなもんなんだ?

861 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:56:35.45 ID:cuRfleqN0.net
>>858
さらにその後の話

862 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 06:57:30.90 ID:fL7j+ZqP0.net
はよしろ

863 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:04:51.86 ID:AxH+rl450.net
日沈む処

864 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:05:57.78 ID:4qma1Kx90.net
白色矮星になる可能性が高いって事じゃねえの?

865 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:06:08.60 ID:zQl/FTMv0.net
全人類が成人するまでの時間を合算したのと同じくらいか?100億年
時間だけ見ると大したことないけど、それぞれの20年の出来事を考えたらとてつもないな。

866 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:10:14.16 ID:B54xxEoZ0.net
これで、知的生命体が宇宙を目指す理由がわかっただろう

宇宙の探求だけじゃなく、生き残り・子孫を残し続けるためだよ

決して、金の無駄遣いじゃないんだわ

867 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:12:36.50 ID:VizHJ9/B0.net
>>674
問題解決

燃え上がる太陽=物質消滅エネルギーと氷付く北極=物質化生成エネルギー

アンビバレンスな相対的二元論に辿り着く

868 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:12:48.53 ID:utv1AWdc0.net
もしも太陽が無かったら
地球はたちまち凍りつき

869 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:12:49.14 ID:zQl/FTMv0.net
>>866
生物の本能か。けどDNA(染色体?)の複製回数って限界があるんだろ?
それをクリアしなきゃどんなに保証された平穏を確保できても約束された滅びしかないよなあ
それらを乗り越えた生命体も宇宙のどこかにはいるのかな

870 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:14:25.75 ID:6opzuyC60.net
矮性は冷えるのに数百億年かかると聞いたが

871 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:16:26.03 ID:AxH+rl450.net
地表にいるから住みずらいんだよ。地中の平行世界にいらっしゃい。馬鹿は暗黒の宇宙を目指せ。

872 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:17:43.27 ID:PrVjlRnS0.net
温暖化は嘘だったんかい

873 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:19:48.72 ID:CFHAUQHk0.net
明日の飯や10年後の仕事の心配と同列の話とは思えないが、100年後の日本の平和や10万年間の原発処理を憂うこと辺りとは実はわりと同列かもしれんな…… 、太陽消滅に際する人類の生存可能性を真面目に考えることってさ。

874 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:20:17.29 ID:Xt/Mrp330.net
英語なんでわからんが

ようするに明日の心配無用

ということか

875 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:22:25.85 ID:Qtia1U1G0.net
100億年後は地球から脱出する技術があるからから問題ない

876 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:25:17.33 ID:ZUNZ7j2U0.net
太陽に生物が生まれる可能性もあるのか

877 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:28:59.61 ID:QsNJV7Gt0.net
太陽って1億年に1%増光してて、あと7.8億年もすれば暑くなりすぎてハビダブルゾーンから外れて住めなくなるらしいぞ
飲み込まれるとかそれ以前の話

878 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:31:05.85 ID:oMgVEikM0.net
まじな話人類はSF映画のように宇宙に進出して繁栄できるのかね?

879 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:31:25.00 ID:rkz4LKRO0.net
水素がヘリウムになって、その後どんな理屈で酸素が出来るんだ?
核融合?

880 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:31:40.35 ID:0BHGxZuZ0.net
その時観測者は居ないので
そんな事は起きない

881 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:32:39.55 ID:cuRfleqN0.net
>>877
カンブリア紀と比べて5%も増えてるのか
そりゃ温暖もするわな

882 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:33:36.46 ID:hoYQxILa0.net
あと何回生まれ変われば見れるんだろ?

883 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:33:43.30 ID:CTyn3nWg0.net
100年後地球滅亡でも自分には関係ない
もう死んでいるから

884 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:33:43.86 ID:zCjDXbYp0.net
ふーん…大変ですね

885 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:33:58.07 ID:PHQTZeqU0.net
>>108
鳥は空を捨て、人は微笑み無くすくらいだろ

886 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:35:13.77 ID:0u9+oOtJ0.net
>>878
こんなちっぽけな星の中で内輪もめしてる間は無理じゃないかな
利権が絡むとさらに面倒くさそう

887 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:36:07.77 ID:emKJ3cKJ0.net
予想通り、だから家買ったり不動産は負け組って言ったんだ

888 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:40:10.70 ID:kDz2lPms0.net
あと千年もすれば人類は宇宙で生活する術を手に入れるだろう

889 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:40:28.39 ID:QsNJV7Gt0.net
>>881
昔が寒かったかといえばそんなことなくて、二酸化炭素濃度が高かったりしてむしろ温暖だったとか

890 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:43:27.57 ID:cmyK+40v0.net
太陽が今の半分くらいの大きさだったら、寿命が劇的に延びるのにな
太陽が膨張して地球が干上がる前に、そういう恒星系にある地球型惑星を探して移住するしかないね

891 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:43:33.45 ID:QsNJV7Gt0.net
金星も何10億年か前はハビダブルゾーンに入ってて海があったりしたのかも
でも太陽の増光で海蒸発して、海に溶けてた二酸化炭素が全放出されて灼熱地獄に
地球も10億年もすればそうなってしまう
火星は今は乾いて寒いけど、せめて地球ぐらい質量があったら、今でも海が残ってたかも

892 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:44:17.83 ID:guGPbbou0.net
>>140
人類最後の一人に自身がなった場合、どういう心情になるだろうか?
発狂するかな

893 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:45:02.63 ID:fuJtMtxs0.net
膨張&超新星爆発じゃなかったのか。
太陽は小さすぎたのかな?

894 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:47:14.99 ID:6eez3PV80.net
>>890
数百万年後の土木工事として恒星を改造する技術とか出来ないかな
ワープより遥かに現実味ある
ダイソン球造る前にそのくらいはできないと

895 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:53:17.12 ID:m2vNT5lJ0.net
>>1
科学者ってのは気楽だな
適当妄想ホラ吹いてりゃ研究費だもんな

896 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:55:00.96 ID:VizHJ9/B0.net
>>889
人類が知的能力を持って以来

天上界は無条件に温暖界と認識されるのは

悠久の時空を越えて潜在的認識を持たれるのはシンクロニシティの働き

897 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:55:08.02 ID:uxBgLe9z0.net
ゴキブリじゃあるまいし人類なんてとっくに絶滅しとるわ
観測者がいなきゃ何が起きても意味はない

898 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:58:00.55 ID:QsNJV7Gt0.net
>>890
一番理想なのが、質量が太陽の9割ぐらいの星かな
1割軽いだけで明るさ3割減、寿命は4割増
半分だと暗くなりすぎて、相当近づかないと凍りついてしまうし、潮汐ロックや放射線の問題もある

899 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 07:58:47.53 ID:w9XjZFtM0.net
100億年後とかどうでもいいわ

900 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:01:20.01 ID:1JfMBmjz0.net
光速は抜けないとしても
1000年、2000年後ぐらいには宇宙にコロニー作るとかは
現実味ありそうだけどな。

そしたら更に移動を考えて
木星圏より外側で産まれて
地球を知らないこどもたちとかありえそう。

901 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:01:53.74 ID:5dymi/pU0.net
その頃には魂を別の世界に移せるような技術が出来てると思われる
要はアバターの世界や

902 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:02:16.33 ID:RNqNoZ1B0.net
アベノセイ

903 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:02:35.03 ID:F4XnT5KU0.net
炎の太陽と氷の太陽の対決を見てみたいと思わないか?

904 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:04:24.98 ID:yQ6L4ThQ0.net
地球できてから100億年も経ってないだろ。どうでもいい

905 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:10:40.68 ID:4qma1Kx90.net
多分オウムアムアの接近以上あまり無い気がする

906 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:14:36.59 ID:3g/OYRCb0.net
>>195
いや、ここは俺が。

907 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:15:32.96 ID:6eez3PV80.net
数千から万年後には遺伝子改変して太陽系中に拡がってるのは間違いないとして
違種族間で下らん戦争が起こるのもまた確定事項としても嫌だな
迫り来る太陽系の危機にそんなことしてる猶予なんてないのに

908 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:16:02.82 ID:A6E2BgaB0.net
OBAFGKM

909 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:17:51.72 ID:GrmPXjhu0.net
>>880
それ人間の知覚を過大評価してるだけ
人間なんてしょせん水を皮で包んだ「水風船」でしかない

910 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:24:11.68 ID:UjRKw1u00.net
千年後でさえ遙か先なのに100億年先とか

911 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:25:25.17 ID:UO2D3ykD0.net
どうでもいいわw

912 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:26:27.29 ID:VRSIUto20.net
超新星爆発しないの?

913 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:27:57.82 ID:pnHU+om+0.net
1万年後には外宇宙に行っているか絶滅している気がするw

テクノロジーを進歩させて外宇宙生活余裕になってるか
資源食いつぶして絶滅しているかの二択

914 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:30:27.64 ID:tPJ1x+zX0.net
月光蝶発動させて原住民地球へ置いて月へ引っ込むんだろ

915 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:32:58.53 ID:IKBtP/ke0.net
56億7千万年後
弥勒菩薩『人類救済のために降臨しようとしたら、とっくに地球が太陽に飲み込まれていたンゴ www』

916 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:36:32.34 ID:pnHU+om+0.net
>>914
月に居るのもある意味原住民で本当に進んでいる奴らはαケンタウリとか外宇宙におるんやw

その外宇宙にいる奴らが送ってきたのがターンタイプ

917 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:37:08.84 ID:QkxR9MCs0.net
直前に輪廻転生してたらどうしよう。

918 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:45:10.86 ID:sPWfYHfZ0.net
100億年なんか地球誕生から今までの倍以上だろ。
その前に自前の太陽か、太陽に変わる生態系システム作ってるだろうな。

その頃は時空転移とかワープとかなんでもありな時代だから、太陽なんかどうでもよくなってそう。

919 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:53:55.51 ID:4qma1Kx90.net
ダークマターとかダークエネルギーni

920 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:56:04.74 ID:pnHU+om+0.net
>>918
その時代になったら「太陽教」が生まれていて

太陽を我らの科学力で救って我々の遥か最初の祖先が誕生した頃に戻そう!派と
とりあえず消えないように延命しよう!派と
消えるのが自然だからそれに任せよう!派
そんな事よりウルトラマンになれる人口太陽作ろう!派

で争ってたりしそうw

921 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 08:58:31.51 ID:/XFxO1vO0.net
>>8
数十年前の教科書には石油もあと50年で枯渇すると言われてたけど、ジャンジャン出てくるし…

922 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 09:00:43.65 ID:PMSgWK9s0.net
地球の危っ機!
地球の危っ機!
地球の危っ機!
危っ機!

923 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 09:02:11.22 ID:AZjOOS9D0.net
今の全ての努力とか、基本全部無駄になる
だからくだらない強制とか、イジメとか全部無駄だな
国とか宗教とかも全部無駄

924 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 09:02:15.44 ID:buDpdlzv0.net
宇宙もいつかは尽きるからどこに逃げようが無理ゲー

925 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 09:02:55.19 ID:vKUKFBY70.net
たまに起こる 太陽フレアで 直撃されたら 地球の一部は壊滅するよ 

926 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 09:06:48.35 ID:+t00a1i10.net
よっしゃ(  ̄ー ̄)ノし

927 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 09:07:19.12 ID:QuHjWYAk0.net
>>839
MMRしらないとか、ネットやってるくせに情弱かよ

928 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 09:08:10.97 ID:5YhYEWLB0.net
>>925
直撃ってどんだけ長いフレアやねんw

929 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 09:29:41.02 ID:wuc7vNK90.net
大丈夫、地球の生命はとっくに滅んでるから
誰も苦しまないよ

930 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 09:32:45.29 ID:MOiEHhSK0.net
韓国が旭日旗がーって騒ぎまくったせいか

931 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 09:38:02.65 ID:GVpPjf6o0.net
ネアンデルタールとかクロマニヨンとか
良く何万年も命を繋いでこれたよな。
現人類はわずか五千年ですら記憶が曖昧なのに。

932 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 09:43:52.38 ID:pnHU+om+0.net
>>931
クロマニヨン=現人類

アフリカ中部以南の黒人が純血のホモサピエンス
それ以外の黒人や白人や黄色人種は全部ネアンデルタールみたいな旧人との雑種

933 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 09:46:12.93 ID:g1Dd8ulB0.net
やばい、タイヤのチューブ買わなきゃ

934 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 09:47:37.96 ID:z7n51dvE0.net
太陽って燃えてるんだぜ、凄くねぇー

935 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:01:01.95 ID:NJVSyfvX0.net
太陽が燃え尽きて白色矮星(大きさ地球大)になっても余熱がすごいから
冷めるまでしばらく地球も温めてくれそう。

936 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:01:02.57 ID:qQSl1/KS0.net
太陽って最後膨張して地球を飲み込むんじゃなかったの?

937 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:05:31.04 ID:eJH1e9vS0.net
一つの恒星は10万年に一度くらいの頻度で他の恒星とニアミス(1光年以内)してる?もしそうならSFのような超航行技術がなくても、恒星から恒星へ乗り継いで行けそう。

938 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:07:04.51 ID:haCnUjob0.net
>>877
その程度なら太陽-地球系のL1にでも太陽光発電衛星でも大量にばら撒いて
適当に太陽光間引く遮蔽でなんとでもなる
なにせ今現在だってカネさえ掛ければ不可能事じゃないくらいだし
本格的にヘリウム核融合が始まって膨張しだしたら逃げ出すしかないだろうが

939 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:08:33.69 ID:pnHU+om+0.net
>>937
1光年って光速出して一年
光速の1割りで10年

これもSFだと思うw
太陽系とか一つの星系を舞台にする分には十分すぎるほどSF

940 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:09:19.69 ID:qQSl1/KS0.net
人類はどのくらいまで存在していられるか興味ある
100万年はいけるかな

941 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:12:35.03 ID:I6dg/ojz0.net
でもさ、観測者がいなければ存在が確定しないのが量子物理学なんでしょ?
地球が太陽にのみこまれたら観測者いなくなるから空間そのものがランダム状態になって不確定な粒子のみが漂う空間になるよね?
それとも観測者自体がいなくなると空間そのものも消滅するの?

942 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:18:25.50 ID:pnHU+om+0.net
>>941
宇宙人が観測するんじゃね?

宇宙人「おっSOL3が飲まれたw」

943 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:18:25.68 ID:+JaQQYsy0.net
その前に弥勒菩薩が助けてくれるよ

944 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:24:10.11 ID:VizHJ9/B0.net
>>941
全ての物質が宇宙から消滅すると空間自体さえ消え去る
つまり宇宙の存在が消えてしまう宿命だよ

空間時間物質の強力な相互作用で合理的に宇宙は創られている

945 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:25:37.15 ID:Fo7fOhdF0.net
>>935
でもその前の赤色巨星段階で地球は灼熱地獄になって大気も海も
全部吹っ飛ばされてなくなってるけどな

>>936
膨張が始まると外層部のガスがどんどん周囲に流れ出していくので
太陽自身の質量が減る
すると地球の公転軌道がその分外側に移動するので、太陽の
膨張の度合い次第では地球は呑み込まれずに生き残る
内側の水星と金星は呑み込まれるのは確実視されているけど、
地球は呑み込まれるか生き残るかの微妙なライン上にある

946 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:26:20.63 ID:5Y1cjd1z0.net
そんな遠い未来の話どうでもいいわ
確かめようもないし

947 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:32:36.71 ID:eJH1e9vS0.net
>>945
太陽から放出されたガスとの摩擦で地球の運動エネルギーが減少して公転軌道が縮む可能性も考えられるが、太陽の質量減少によるどちらの効果

948 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:33:52.76 ID:eJH1e9vS0.net
>>947
誤送信してしまった

どちらの効果が勝つのだろう?

949 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:37:09.64 ID:VizHJ9/B0.net
生知ある者にとって宇宙空間で一番重要なことは温度

実は温度に正邪含め全ての神秘的な宇宙の謎が詰まってる訳

950 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:39:30.86 ID:V29cT93x0.net
靴下が2足しかない件について。

951 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 10:59:45.95 ID:CTqpJn1d0.net
太陽がなくなるって?
ああ不安だ、ご飯も3食しか喉を通らない

952 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:07:09.88 ID:/lHrP3XB0.net
>>951
もう何十年も前小学生んときからこの話聞いてて、当時悩んで寝れなくなった

953 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:51:37.17 ID:tVWqVUnR0.net
>>1-1000
オカルト板でやれよ英語不能者の無能みつを

954 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 11:51:59.70 ID:tVWqVUnR0.net
>>991-1000
オカルト板でやれよ英語不能者の無能みつを

955 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:05:05.64 ID:viXzYymC0.net
>>276
そもそも生物とはランダムにj異するもの
進化はランダムな変異がたまたま環境にベストマッチしたもの
最初からベストマッチならダイナミックな進化は起きない

956 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:09:07.02 ID:viXzYymC0.net
>>290
強くても適度な距離を置けば発生するだろう
ハビタブルゾーンという

957 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:11:18.19 ID:Fo7fOhdF0.net
>>947-948
まあそればっかりは何とも言えんな
でも地球は仮に太陽に呑み込まれた後も数万年くらいは太陽の中を公転し続けるって
ちょっと前のNewton辺りに載ってたから、それ考えると周囲に流れ出したガスの摩擦より
質量の減少による公転軌道の移動の方が勝りそうな気がする

958 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:12:56.74 ID:rpMLg6+J0.net
>>951
夜も寝られんわ
昼間寝過ぎて

959 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:14:01.58 ID:rpMLg6+J0.net
要は暑さに耐えればいいんだろ
人類クマムシ化計画はよ

960 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:22:21.57 ID:ZoWxET2I0.net
最終的に生物で生き残るのはマーモットが巨大進化した生き物らしいよ
進化の中で生き残る為、毛は固く覆われ身体は巨大化
しかし、そのマーモットもいずれは絶滅
海は干上がり塩と化す、そして地球滅亡と言うのが識者の見解

地球が生き残るにはただひとつ!その方法は・・・・

961 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:23:21.73 ID:AxH+rl450.net
人類地底人化しかない。

962 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:30:55.14 ID:VhqQe78U0.net
50億年後に太陽に飲み込まれるんじなかったのか

963 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:32:40.83 ID:UoFxBIuY0.net
太陽系いがいに住めるとこみつかるかな頑張って未来人

964 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:39:01.83 ID:CFHAUQHk0.net
昔ながらのSFのワープ的な技術が発明されんことにはこの問題からは逃れられんよなぁ

965 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:43:26.81 ID:zQl/FTMv0.net
人間からしたら永遠に等しいような遠い未来のことより、明日の飯の方が心配だよ

966 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:51:42.74 ID:Qg2hqz8V0.net
>>915
太陽系の寿命がきたあとに別時空に亡者を全員回収、ってシステムだったら、弥勒菩薩の顕現時期はあっているんだよなぁ

仏教関係のインド人が太陽系の寿命を知り得た可能性は低いとは思うが

967 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:51:55.56 ID:RwUHThse0.net
太陽に水ないだろ

968 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:52:06.44 ID:rpMLg6+J0.net
>>960
ヤマト発進!

969 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:56:32.86 ID:JSaJpfV40.net
>>967
あったとしてもプラズマ化して水素と酸素はに分解してる。

970 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 12:58:06.15 ID:Rd8M9uK70.net
外惑星の衛星が火山活動してるから大丈夫
その前に人類の遺伝子が10億年も持たないw

971 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:02:34.25 ID:LvJaPwV50.net
やけん、不死を燃やして薪の王にしましょうね

972 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:05:40.58 ID:49E4Zlje0.net
いい感じの赤色矮星見つけて
ダイソン球作ろうよ

973 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:11:32.94 ID:JSaJpfV40.net
>>972
プロキシマケンタウリが一番近いけど、どうやって行くのさ・・・

974 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:22:10.44 ID:Fo7fOhdF0.net
>>969
温度の低い黒点で水分子が検出されたって何年か前に報道されてたけど
黒点くらいの温度だと水分子も全部は解離しないで残るのもあるんだろう

975 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:39:08.81 ID:2CTNomHv0.net
>>949
正確には「温度差」な
熱だけ有っても冷却する方法がなかったらエネルギーは取り出せない
地球全体が暖かくなったら
それは熱的終焉と言ってすべてが終わる

976 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:45:30.61 ID:I0JnNc7f0.net
寒さなら耐えれる1月生まれだから

977 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:53:58.92 ID:YG/ZQUcV0.net
人口自体世界も減るから、出生率の低下が人類滅亡の危機とは
2016年の世界の出生率が2・4か

978 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 13:55:03.88 ID:VRl6mDOg0.net
やっべーな…

979 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:13:51.92 ID:0urKb7Dg0.net
>>400
たまにピュッてフレア出すだろ

980 :みつを ★:2019/01/11(金) 14:23:45.06 ID:Kwlk6kOW9.net
次スレ立てました
【地球滅亡の危機】太陽が氷の球に!100億年後 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547184161/

981 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:32:04.39 ID:9tdsjM2N0.net
お前ら100億年後のことなんかで騒ぐんじゃないよ。

弥勒菩薩が救ってくださるから安心安心

982 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 14:32:09.91 ID:kdeVz6qL0.net
>>12
タイヨーエレック

983 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:30:16.48 ID:Qd8SgGA20.net
やっぱ地球温暖化とか100億年のスパンで見ると嘘だったんだ・・

984 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 15:41:42.10 ID:PoQ3UCTS0.net
推測を臆面もなくよく言えるなw

985 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:07:22.94 ID:7nIjHdg20.net
で?っていうね

986 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:49:20.85 ID:8JJudu+Y0.net
あと1000年もあれば普通に恒星間航行ができるようになってるだろ。

987 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:54:53.39 ID:MQXSLqPP0.net
なんだよ明後日じゃないのかよ

988 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:58:59.34 ID:yf9OnAJ30.net
びっくり!!君の教科書もまっ赤っか!!

989 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 16:59:06.56 ID:rpMLg6+J0.net
まさかの2スレw
まあでもあれやこれやで面白いな

990 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:00:30.60 ID:iiMQ+aBj0.net
>>986
無理だね

991 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:28:18.39 ID:eKrvIYsH0.net
ここまで読んだが2千年前とたいして変わらんレスばかりだな
2千年後にまた来る

992 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:28:18.88 ID:Ii3xETUt0.net
氷というより軽石っていう感じだったんだけどな

993 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:29:35.79 ID:Ii3xETUt0.net
>>991
二千年後は死の星だぞ

994 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:31:56.82 ID:+Q6XqbQf0.net
今年にして

995 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:50:56.93 ID:H6xIPoPU0.net
巨大な線香花火なんだろ?

996 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 17:52:27.02 ID:boltQM7d0.net
>>12
zozo

997 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 20:24:12.44 ID:tYZOSaDx0.net
>>900
ジュピトリスのシロッコがオールドタイプを滅ぼすのだな

998 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 20:27:54.45 ID:GiLY8peK0.net
やはり太陽光発電はダメだ、原発が必要だ

999 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 20:36:19.76 ID:tYZOSaDx0.net
スレ2に移動しよう

1000 :名無しさん@1周年:2019/01/11(金) 20:36:35.93 ID:tYZOSaDx0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★