2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道電力「北海道地震で発生した大規模停電(ブラックアウト)は想定外だったので社内処分はしません」

1 :ガーディス ★:2018/12/22(土) 02:57:57.23 ID:CAP_USER9.net
北海道電力は21日、9月の北海道地震で発生した大規模停電(ブラックアウト)に関する再発防止策を盛り込んだ最終報告書を公表した。

泊原発(泊村)再稼働を想定した対策作りなどが柱。
記者会見した真弓明彦社長は「ご迷惑をお掛けした」と述べつつも、社内処分を見送る考えを表明した。

同社は10月に社内検証委員会を設置し、計4回会合を開いた。今後は再発防止策の進捗(しんちょく)状況をチェックする確認委員会を設ける。真弓社長や社外役員らが加わり、四半期ごとに検証して公表する。

ブラックアウトは大規模発電所の緊急停止で電力の需給バランスが崩れて起こる。
計207万キロワットと出力の大きな泊原発が再稼働後に一斉に運転を停止すれば、発生する可能性が高くなるとされる。

最終報告は、ブラックアウトを防ぐ強制停電について、原発再稼働や新しい大型火力発電所を想定した体制の整備を急ぐことなどを明記した。

このほか、今年度中の増強が決まっている本州と結ぶ送電線「北本連系線」のさらなる強化に向けた検討を進めるほか、深刻な被害が出た酪農・漁業関係者などへの迅速な情報発信にも努める。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018122106712&g=eco

2 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 02:58:54.60 ID:eKwc3e/E0.net
>>1
お、おぅ。

3 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 02:59:03.84 ID:M74u/GFp0.net
想定外便利すぎワロタ

4 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:00:40.91 ID:IkFa7ycy0.net
あんなもん人を処分したところでどうにもならんからな、妥当

5 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:01:24.40 ID:AM4Ryj/w0.net
簡単に発電増やないからな。

6 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:02:25.61 ID:8Ayoe0pDO.net
そのまえに、まず、ヘイトスピーチ関連法の 緊急な修正が必要だ。
当然のことだが、日本や日本人へのヘ
イトを、徹底的に取り締まるための修正である。

物的証拠は不要。少なくとも、被害者が日本人である限り、
被害者の申告を全面的に採用する法体系は 当然の前提だ。

その上で、警察諸氏に向けても、日本や日本人へのヘイトは即時逮捕のむね 指示を徹底しておこう。

これらが嫌なら、特定の方々には、日本から出ていっていただきたい。

この国は、アナタたちの国ではないからだ。

7 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:04:13.90 ID:C++a+Tsv0.net
震源地が悪かったよね

8 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:07:36.98 ID:pbhid8LI0.net
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
 
 

9 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:07:40.22 ID:tUqdGEU/0.net
あんだけの大規模停電を起こしたら
停電と同じ期間の営業停止が妥当

10 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:08:20.55 ID:hwM0lC/v0.net
>>1
道民がそれで納得するのなら何も言う事はないわ

11 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:08:24.64 ID:9QtBrVtS0.net
この場合はそれでいい。順序として、障害が起きた→対策を立てる。
次回、その対策を怠っていた担当を処分して換えりゃいいし指示を守っていなかったなら
賠償請求でそいつの責任を明確にすりゃいいね。

12 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:08:46.17 ID:x7+aEXtb0.net
原発事故と同じ構図だな。
原発爆発したけど想定外だったから俺たち悪くない、みたいな

13 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:09:46.64 ID:geOz8G2I0.net
>>1
処分とかより、冬に発生しないようにしたってな。
死ぬで。

14 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:10:02.01 ID:kn8NS17m0.net
担当役員の報酬カットすらしないとか調子のりすぎだろ

15 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:14:27.05 ID:kWPrwZDy0.net
あそこに大地震が起こるようなプレートあるって判ってたんだよな?
想定外と言い放つとは恐れ入ったな。 

16 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:17:59.70 ID:WipLt+UA0.net
別業界だけど、この手の対策って事前に予算取ってやるのが大変だったりするんだよな。
こうやって実際被害が起きたり直接利益に繋がる事ならすぐやれになるんだけど

17 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:18:01.84 ID:geOz8G2I0.net
>>15
全道ブラックアウトが想定外って意味っしょ。

18 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:18:35.67 ID:4NgtSKIA0.net
いや、社長が責任取れよw

19 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:18:43.88 ID:jU0igVny0.net
文句があるなら、電気自給しろよ。w




って言われそう。

20 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:19:22.17 ID:d+osXy5t0.net
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

21 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:21:17.41 ID:AnQlNIli0.net
>>1
原発反対してた社内の奴らを処分(解雇)しろや

22 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:21:57.26 ID:WipLt+UA0.net
>>19
想定の範囲を広げるのは良いけど料金が思いっきり上がっていい?とは聞きたいんじゃね

23 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:22:46.33 ID:kWPrwZDy0.net
>>17
プレートの近くにある発電所1つ止まっただけでブラックアウトになる供給体制とってたから。
それは意味合いが違う。

24 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:23:12.95 ID:XbBt0aZD0.net
>>17
それも人災だぞ

そもそも、経営計画自体が愚鈍の極致
大型発電所一極集中の危険性なんて他所は想定済み

金儲けのためにその危険を無視した人災だから経営責任をとるべき

25 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:23:19.00 ID:Z9FTO0WP0.net
自然災害の責任を人になすりつけるのは原始人と変わらないよ
生け贄を捧げるのと同じだよ
おまえらはいつ原始人から抜け出せるんだろうな
こんなこと一度も考えたことないだろ

26 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:23:34.31 ID:OcaSc0+j0.net
ふーん放置してた経営層の責任は無いんだ。。。。そりゃ社員がどうのこうのじゃ無いわな。

27 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:24:06.42 ID:oevoYxwT0.net
想定外と鴨志田システム

28 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:24:35.09 ID:Uy76hScV0.net
そらそやろ

29 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:25:09.30 ID:XK7f9j5S0.net
>>25
おまえバカすぎて笑える

30 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:26:00.66 ID:Z9FTO0WP0.net
>>29
俺は面白いからな
考えるセンスがぱねえわ
凡人のお前らにはたどり着けないのだわ

31 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:26:44.12 ID:xZYCn+Nb0.net
>>12
そらそうだろ
どうしようもないものはどうしようもない

32 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:29:13.86 ID:6nLd5W7b0.net
いやいや
さすがにあれで社内処分されたらたまらんわw
これに反論できる奴は、三相三線が何かググらず説明できる奴のみな。素人の意見は聞いてねーから

33 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:30:28.26 ID:geOz8G2I0.net
>>23
深夜に発生した地震にびっくりしてテレビや照明点けて、
発電設備飛んだんがブラックアウトの原因で想定外って
意味ですよね。

厳しいなw そんなに恐れ入るのかなw どこでもというか、
俺大阪だけど、こっちで起こってもおかしくねーなって
思いますわ。

34 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:31:11.97 ID:MDbCBJMq0.net
北電って糞だな、いつまでも1人勝ち出来ると思うなよ

35 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:31:41.63 ID:F327ZPbE0.net
ミスじゃないしな

36 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:33:28.02 ID:aLLGijVF0.net
役員は悪くありませんから〜

37 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:33:56.54 ID:viIsDs4C0.net
天災で厳罰を下したら人心が萎縮しかねない

38 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:34:33.43 ID:gFskVlp20.net
何でも想定内な奴研究材料にするべきだろ。
口だけの奴なら首にすれば良いし。

39 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:37:23.86 ID:geOz8G2I0.net
まあ想定外が使えるのは一度ですからね。他の地域も
こういう事が起こらない様に強制停電でも良いんで
対策しちゃってください。ですね。

40 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:52:17.86 ID:58UvF+9C0.net
そりゃ発電体制なんて最上位の経営判断の問題なんだから
役員未満の社員に責任なんてないし取れないだろう。
リスクの分散は効率と相反するので
コストカッターの経営者や改革派とやらの政治家とは相性が良くない。
平時では圧倒的に人気があるのは改革派。
あるかどうかわからん災害のために
長期にわたってコストは出しにくい。
大阪でも結局国際線を関空以外で結局飛ばせなかった。
橋下が三空港問題で効率至上主義だったしね。
今もそうかまではわからんが松井あたりを見るとそう変わってないのかも。

41 :sage:2018/12/22(土) 03:53:32.83 ID:uLq5lhvn0.net
ブラックアウトは起こしませんという宣言してたけど起こしたなら、理由はともあれ責任問題だろ。社内処分できないのはガバナンスが機能してない。まあ北海道の会社にそれを期待するのは間違ってるのかもしれないけどな、JR北海道見てるとそう思う。

42 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:55:34.66 ID:IkFa7ycy0.net
>>13
俺は道民だが、1月2月に来たって死にゃしねえよ
風をしのげる家屋があるなら防寒具と布団かぶってりゃいいだけのこと

震源地やジジババは危なかろうが、そりゃ停電に限った話じゃねえし

43 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:56:30.65 ID:Dxa6i27s0.net
そうかりっけんみんみんきょうさんの、ゴミどもをなんとかせんと…


原子力規制委は、一刻も早く菅直人氏の呪いを振り切り、国民の生活を
守るためにも、安全な原発の再稼働に踏み切ってほしいと願う。

◆「北電ブラックアウト」は人災だったと言えるこれだけの理由 そろそろ民主党時代の呪いを振り払おう
 9月14日 川口マーン恵美

東日本大震災の前、泊原発は北海道の電気の44%を担っていた。それが停止したら、当然、電気が逼迫する。
だからといって、火力発電所をすぐに新設できるわけはない。仕方なしに、廃止するはずの老朽火力まで動員して、
この6年間、必死でやりくりしてきた。老朽火力はトラブルが多いのに、よくもまあ、今まで大停電も起こさずに頑張ってきたものだと思う。

規制委の不思議な生い立ちを、東京工業大学先導原子力研究所助教授の澤田哲生氏が下記のように説明する。
「規制委は(略)強大な権限を持つ『3条委員会』(府省の大臣などからの指揮や監督を受けず、独立して権限を行使する
ことができる機関・著者注)として発足した。(略)そのことを菅氏は2013年4月30日付の北海道新聞に臆面もなく
吐露している。(略)『トントントンと元に戻るかといえば、戻りません。10基も20基も再稼働するなんてあり得ない。

そう簡単に戻らない仕組みを民主党は残した。その象徴が原子力安全・保安院をつぶして原子力規制委員会をつくったことです』」

(『北海道地震、未曾有の大停電は菅直人にも責任がある』iRONNA9月7日付)
規制委が菅直人の負の遺産と言われる所以だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
北電の発表では、泊発電所の安全対策工事費の総額見通しは、「2000億円台半ば程度」。これだけしても、規制委がある
限り、いつ再稼働できるやらさっぱりわからない。
ただ、幸いなことに、福島第一の事故以前から、つまり、泊が稼働していた時から、北電は石狩湾新港発電所の新設計画を
進めていた。完成予定は来年の3月。
元々は、老朽化した石炭火力を止めて、CO2排出の比較的少ないLNG(液化天然ガス)で置き換えるつもりだったが、
いまのところ、老朽火力の廃止はあり得ない。そんなことをしたら、たちまち電気が足りなくなる。
私は、今回のブラックアウトは人災だったと思っている。現在の北海道の状態は、元気な主力選手をベンチに引っ込めて、
二流選手に発破をかけ、人数が足りないのでとっくに引退した選手まで引っ張り出し、挙げ句の果てに、
試合に負けたからと叱責しているようなものだ。

44 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 03:56:33.11 ID:KpYdxRFs0.net
電力会社の危機管理マニュアルって同人マンガくらい薄々なの?

45 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 04:00:16.86 ID:geOz8G2I0.net
>>42
強いなぁ。うちはもし停電長引いたらババアから死ぬなって、
灯油ストーブ2台買ってありますわ。
灯油がエライ高かったから、まだ出して無いですが。

46 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 04:02:59.81 ID:NgH1pk2b0.net
ブラックアウトは起こしません にしろって言うけどなぁ
本州から送電線ひく費用も維持する費用も結局電気料金の圧迫につながるんだよ
多少停電してもいいから医療機関や重要公共機関優先する位でいいよほんとに

元々原発が落ちた時のバックアップが落ちた火力発電所だからな?
バックアップのバックアップが無くて困ったのだからそこだけは直せや

47 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 04:04:25.97 ID:DN2O9e700.net
まあコスト面から行ったら一極集中にせざるをえなかったからな

48 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 04:08:08.95 ID:mhDtF5jg0.net
さあこれで、北海道の企業の自家発電が加速するな

北海道稚内市、水素を活用して風力発電などの出力変動や余剰電力を吸収・制御するシステムの事業可能性調査を実施
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1102.html
【企業】日立製作所、北海道電力

北海道室蘭市、室蘭グリーンエネルギータウン構想
http://www.city.muroran.lg.jp/main/org6240/muroran-get-design.html
【企業】日本製綱、新日鐵住金、JX日鉱日石エネルギー

北海道釧路市、水素拠点構想始動 KCMのガス活用検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23809390S7A121C1L41000/
【企業】東芝、岩谷産業

北海道苫小牧市、苫小牧水素エネルギープロジェクト
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kigyoritchi/ccs/suisokaigi.html
【企業】出光興産、北海道電力

北海道苫前町、水素社会構築技術開発事業
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100843.html
【企業】豊田通商、川崎重工

北海道鹿追町、家畜ふん尿由来水素を活用した水素サプライチェーン実証事業
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP434254_U7A120C1000000/
【企業】エア・ウォーター、鹿島建設

石狩市、北海道電力や北海道ガスのほか本州の大手企業と再エネ100%の企業団地
20年度にも 水素の商用生産も視野 2018年9月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34979370U8A900C1L41000/

北海道ガスとセコマ、北海道大学内コンビニを燃料電池で省エネに
24時間連続運転し、停電時にも専用回路から電力供給 2018年07月24日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/24/news016.html

49 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 04:15:00.53 ID:mhDtF5jg0.net
ものすごく出来すぎなんだよなぁ

【安倍首相の施政方針演説】 2017年1月20日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。

水素燃料で原発1基分の発電目指す 政府が基本戦略案 2017年12月9日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171209/k10011252561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_028

政府、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 2018/3/24
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2853600023032018EA4000/



北海道稚内市、水素を活用して風力発電などの出力変動や余剰電力を吸収・制御するシステムの事業可能性調査を実施
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1102.html
【企業】日立製作所、北海道電力

北海道室蘭市、室蘭グリーンエネルギータウン構想
http://www.city.muroran.lg.jp/main/org6240/muroran-get-design.html
【企業】日本製綱、新日鐵住金、JX日鉱日石エネルギー

北海道釧路市、水素拠点構想始動 KCMのガス活用検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23809390S7A121C1L41000/
【企業】東芝、岩谷産業

北海道苫小牧市、苫小牧水素エネルギープロジェクト
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kigyoritchi/ccs/suisokaigi.html
【企業】出光興産、北海道電力

北海道苫前町、水素社会構築技術開発事業
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100843.html
【企業】豊田通商、川崎重工

北海道鹿追町、家畜ふん尿由来水素を活用した水素サプライチェーン実証事業
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP434254_U7A120C1000000/
【企業】エア・ウォーター、鹿島建設

石狩市、北海道電力や北海道ガスのほか本州の大手企業と再エネ100%の企業団地
20年度にも 水素の商用生産も視野 2018年9月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34979370U8A900C1L41000/

北海道ガスとセコマ、北海道大学内コンビニを燃料電池で省エネに
24時間連続運転し、停電時にも専用回路から電力供給 2018年07月24日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/24/news016.html

したところに、地震が起きて、揺れてもいない北海道の隅々まで全て数十時間停電して

送電の信頼性を失墜させて、自家発電の設備投資へのマインドを爆上げする

50 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 04:15:53.42 ID:SoCC5xD20.net
苫小牧のCCSのせいでいいじゃん
北海道胆振東部地震 41人
長岡のCCSの時は
新潟県中越地震 68人
新潟県中越沖地震 15人

51 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 04:19:37.24 ID:Dxa6i27s0.net
3月11日 地震発生

福島第一原発は米GE社製→しかし当時の日本は反米政権の朝鮮人民主党(民進党りっけん)が与党

東京電力、官邸ではなく自民党本部に指示を仰ぐ→津波により全電源喪失

日米同盟堅持の、前・与党自民党、独自ルートでホワイトハウスに支援要請

3月12日
自民党から水面下での支援要請を受けた米政府、電源車と冷却材の提供を打診

菅直人「待て待て、こんな美味しいネタみすみすアメリカなんかに渡す事はない。
    この問題は俺が解決する。俺は原子力に物凄く詳しいんだ。」

炉心溶融

「なに?弁当?(なんだ?弁当って?こんな時に)まだ何も触るんじゃないぞ
(俺が行く前に解決されちゃかなわん)指揮は俺が取る。とにかく俺が行くまでは何もするな。」

水素爆発

★着々と、朝鮮民主党(みんしん、りっけん、みんみん)と朝鮮人マスコミによる日本人抹殺計画が進行中です… 管よ、伸子よ、領収書はどうした??


↑なにもかもチョンコが悪い…

52 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 04:49:01.30 ID:IkFa7ycy0.net
>>45
5kgくらいのプロパンボンベとガスコンロの方が保管が安全じゃねえかな
調理できるし、湯を沸かして部屋の湿度を高めるだけでかなり温かいぞ
あと動けるダウンジャケットとアルミシートと毛布がありゃ死にはしない

53 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 04:52:59.09 ID:iypQFfBr0.net
>>9
電力会社の営業停止って、人為的にブラックアウト起こしてどうすんだw

54 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 04:58:12.14 ID:O4iNsKqH0.net
原発に依存したモデルの欠陥が明らかになった
日本はインフラをやり直すべきだろう
見通しの甘い政治家はお払い箱だよ

55 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 04:58:50.93 ID:6+a/QkQ80.net
糞チョンシネ

56 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 04:59:35.51 ID:HcSP7bqp0.net
結果に対してトップマネジメントが責任とらないんじゃ、組織として終わってる

57 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:01:55.39 ID:geOz8G2I0.net
>>52
ありがとう。
プロパンガスは保安点検と保存場所の問題あるからアカンですねぇ。
大阪夏場エライ気温高くて40度とか超えちゃうんですよね。
で、カセットコンロのガスボンベとかスプレー缶とかも置き場
気をつけなきゃならん感じでして。
まあいざとなったらババアだけ避難所送りでw

台風21号でうちはTVアンテナとカーポートの波板が吹っ飛んだだけで
済みましたが、えらい長く停電続いたとこもあったんで、続いて被害でた北海道大丈夫かやって。結局大阪より早く復旧したんですけどねw

58 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:02:59.53 ID:EUizsRPX0.net
原発爆発させても、誰も責任取らなくていい国なんだから、
そりゃあ、ブラックアウトごときで、誰が責任取るのwww

59 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:10:44.43 ID:O4iNsKqH0.net
厳しく言えば、原発被災テロの首謀者は利権政治家だから
世界は厳しく視ている

60 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:14:28.42 ID:NuGmSHMX0.net
今回の不幸が重なった結果だからねえ、ギリギリの発電状態の問題についても
すでに検討はなされていて、新たな発電所が完成間近だったんだしね

61 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:14:51.69 ID:IkFa7ycy0.net
>>57
ああ夏が暑いとガスの保管に苦労するのか
普段使わない灯油ストーブと灯油を保管するのは心配だけど・・・
まあババ様はアルミシートで包んでおけば低体温で死ぬことはないと思う

そっちは酷暑に浸水、暴風にも気を遣わなきゃいけないから大変だよな
ぶっちゃけこっちのほうが楽だと思うわ、寒いぶんには着込めばいいし

62 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:18:11.98 ID:12eJkjHb0.net
電力会社は準公務員みたなものだからな
身内に甘いのは仕方ない

と済ませられる世の中であって欲しくはないのだが

63 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:20:20.56 ID:geOz8G2I0.net
>>58
我が国では責任も負担も国民っすわ。
原発アカンとは思わないけど、津波で電源消失してどうにも
なりませんわ。想定外ですわ。はアホやと思いますねぇ。

64 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:22:13.88 ID:+G6KIlXS0.net
処分して道民にメリットあるならすればいい
無いなら感情論でしかない

65 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:25:14.34 ID:jgqWlPE50.net
結果責任取らざるを得ない事態だったよな
東日本震災の原発事故で行政側責任とったっけ?

66 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:26:13.26 ID:Z2n1zjYg0.net
そろそろ東京地検がゴーンが無実だったのは想定外と言い出すころ

67 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:26:56.02 ID:Z2n1zjYg0.net
>>64
お前に麻原死刑のメリットあったのか?

68 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:31:05.18 ID:0uQo5kIC0.net
泊原発再稼働は永久に無し。

69 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:37:46.64 ID:OVmFk1To0.net
>>65
ホントなら経済産業省とか以上
国がかなりの責任になるんだけど
全員逃げやがった。

70 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:38:07.61 ID:kYJCWfGf0.net
いやまぁ、個人の責任を問う案件ではないよな。
やるとしたらトップだ。
そういった意味でこれは適切。

71 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:40:27.84 ID:geOz8G2I0.net
>>61
ババアが鳥取で一人暮らししてたけど、要支援とかで危なげなので
大阪につれてきたついでにマンションから戸建てに引っ越したけど、
木造2Fは暑いし寒いしで、2F南側ベランダ9月でも44℃とかw
昨日昼25℃やったし。

灯油は冬に使い切る程買って、保存用の箱にアルミシート貼ってます。
熱帯魚用の二酸化炭素ボンベもガス抜いて、先週ヨド物置大容量に
買い替えて、これから簡易トイレとか食料とか水とか追加で保管
しとこうって感じですねぇ。

72 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:46:05.62 ID:v6M/bT/X0.net
原発事故も想定外でいこう!

73 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:46:40.86 ID:Yc4XgmhS0.net
電気会社っていうより政治家やろ問題は

74 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 05:51:39.49 ID:geOz8G2I0.net
電源消失させない様に電力会社に改善させて、必要なら税金使え。
住人が嫌ってなら再稼働は考えれ。北海道みたいに農作物の生産量
多い所で何かあったらどうするんか、これ道民だけで決めて
いいんか?
北海道の最北端で、爆発しても影響少ない場所に移さんか?
核の研究や兵器目的に必要なら、何かあった場合最小限の被害で
済む所でやれって思いますねぇ。

75 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 06:06:50.66 ID:spxWBFem0.net
色々な会社に迷惑かけといて責任を取らない北海道電力の幹部共は糞過ぎだな

76 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 06:14:05.33 ID:+W8cL+4U0.net
今の世の中責任とらないで突っぱねた方がいいからな
不満があってもつかわないわけにはいかない殿様商売

77 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 06:24:28.61 ID:AnHjKQ2b0.net
想定外

すべての能無し公務員が免罪される
魔法の言葉

78 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 06:34:12.76 ID:O15I4EAb0.net
はいはい北海道北海道

79 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 06:54:33.82 ID:HggzzGEB0.net
真弓明信と1字違いだな

80 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 06:55:26.32 ID:Zhs9wVGW0.net
【通信障害】ソフトバンク、他社とのローミングを提案 「キャリア同士で支え合う構造を検討する時期に入った」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545298672/

「時期に入った」「時期に入らない」とか「時期」の問題ではない。

通信でも電力でも水道でも、なぜ、インフラは品質に対する責任が免責されるのか?

水道民営化でも、問題になるのは価格だけでなく水質もだ。
電力でも、停電の頻度は、重要な品質だ。
通信でも、必要なときに通信できない通信など意味が無い。

品質が悪ければ、相応に安価であるべきだ。
品質が契約に反すれば、賠償させるべきだ。

【ソフトバンク通信障害】「命張っとんじゃ、こら!」「料金も払っとんじゃ!最近」 店員に罵声を浴びせる男性客の動画、物議を醸す★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544258626/

【ソフトバンク通信障害】LINEモバイル、1Mbpsを1度でも下回ったら詫びギガ1GB→今回のは対象外です
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544197442/

さすが、LINE社、屁理屈上手。「0Mbpsだったので1Mbpsを下回ったかどうか測定不能でしたので保障対象外です」
つまり、「計測不能なほど著しく品質が劣化した場合は、品質の劣化度が測定不能なので保障しません」。
「計測不能にしてしまえば、如何なる保障の約束も踏み倒せる」という論理。

【音楽】ソフトバンク通信障害、デジタルチケットや本人確認用QRコードに影響…GLAY公演で障害解消待ち、セカオワはスクショ呼びかけ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544089857/

【ソフトバンクの通信障害】佐川急便、再配達できない可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544086501/

【IT】佐川急便がセールスドライバーと連絡不能に・・・ソフトバンク通信障害の影響で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544086151/

【時限爆弾】ソフトバンク通信障害、エリクソン製交換機の不具合が原因 SGSN-MMEの証明書の期限切れ 世界中で同時に発生
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544147977/

今回の通信障害の原因となったエリクソン社製の機器の故障の原因は、極めて人為的なものだった。
これは、ファーウェイ製品排除以上にエリクソン社製の機器を排除すべき理由になる。
エリクソン社に賠償を請求するか、基地局の設備からエリクソン社製の機器を排除すべきだ。
当然、エリクソン社も、問題となったソフトウェア会社を取引先から排除すべきだ。

ソフトバンク、全国で通信障害 総務省「重大事故」と判断、業務改善命令も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544141054/

81 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 06:56:58.51 ID:Zhs9wVGW0.net
スマホに負けた…地図の「昭文社」 希望退職を募集
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544708899/

地図とか公衆便所とか道路や鉄道といった日常生活に関わるインフラは、単独採算で黒字化すべきだろうか?

【終わりの始まり】水道民営化した岩手・雫石町で民間水道会社が住民を恐喝
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1544723222/

電気代の値上げは民営でも許認可なしに勝手にはできない制度設計になっているのだから、
民営であっても法外な料金が設定されないように水道代の値段も許認可制度にするのは当然だ。

【医学】水道水で鼻うがいをしていた女性、脳を食べるアメーバに感染して死亡 購入のフィルターで水道をろ過 米国(写真)★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544697456/

水道水は、単なる水ではない。
一定程度に浄化された水でなくてはならない。
水道水は、浄化された水であることを前提として、社会システムは運用されている。
万一、水道水が規定された基準まで浄化されていなかった場合、社会的損失は計り知れない。
水道水が、規定まで浄化されているかどうかの審判、判定は、営利とは両立しがたい。
よって、水道を民営化したとしても、水道水の品質審査までは完全に民営化できない。
万一、水道水が規定まで浄化されていなかった場合は、管理委託業者に対して制裁を与える必要がある。
管理業者には、その水質基準違反に伴う膨大な被害を賠償できるだけの供託金を預けさせる必要がある。
さらに、水質違反の程度によっては、管理権を剥奪し、巨額の賠償をさせる必要がある。

【アベノミクス】水道民営化法案が成立 全国の水道施設運営を民間に委託可能に★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544111745/

そんなに国民の命にかける経費で、黒字を出したいのなら、
すべて民営化して、国民の義務を廃止し、税金を廃止しろ。

福祉は赤字にしかならないから、税金が必要なのだ。
黒字の公営事業しか認めないのなら、税金など不要だ。

民営化されたから、と言って、経営の自由を主張するのなら、倒産の責任も負うべきだ。
福島の事故を賠償しろ、東京電力。
きちんと、原発の保険料を100倍以上に引き上げろ。
勝手にJR北海道に財政支援をするな。

【国交相】過去最大赤字(175億)見通しのJR北海道に財政支援の考え
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542077481/l50

倒産させて工期24年かけて掘った青函トンネルも廃止せよ。

公的で簡単に潰せないことを人質に、消費者に不利な一方的な契約を要求する携帯電話会社から、
免許を剥奪せよ。

【携帯】携帯の端末購入を補助する割引を禁止するのは「過剰規制に当たる」。ソフトバンクとKDDIが表明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542168467/

82 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 06:58:50.13 ID:x6j8oKDa0.net
まぁ道民自体未開の土人レベルのオツムだからな

83 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 07:01:29.96 ID:O15I4EAb0.net
>>81
国土地理院も知らないなら、首くくっとけ

84 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 07:07:43.12 .net
■災害時の情報源をテレビに頼るのはやめましょう■

 北海道地震では北海道電力管内の全てで停電するブラックアウトが発生しましたが、
平常時夜中には殆ど使用され事のないテレビが夜3時過ぎに使用された事も、
ブラックアウトを引き起こした原因の一つとして考えられます。
 そもそもテレビは停電すると使えなくなるので、災害情報を得る手段としては不向きです。
また不意にテレビに通電すると思いがけない二次災害を引き起こす可能性があります。
 ラジオ等の電池を使ったメディアを情報源にするようにしましょう。

【産経新聞】本州からの送電は頭打ち、強制停電の装置は3回作動… ブラックアウトまでの周波数の動きを公表
元記事:https://www.sankei.com/economy/news/180919/ecn1809190018-n1.html
Webアーカイブ:https://web.archive.org/web/20180919133102/https://www.sankei.com/economy/news/180919/ecn1809190018-n1.html

> ただ、大地震の影響で本来は未明に使わない照明やテレビの需要が増えると周波数は再び低下。
> 本州からの送電が上限の60万キロワットで頭打ちになる中、周波数は不安定な動きを続けた。

【毎日新聞】北海道地震 一斉にテレビや照明 需要急増、停電一因に
元記事:https://mainichi.jp/articles/20180919/k00/00m/040/178000c
Webアーカイブ:https://web.archive.org/web/20180919073042/https://mainichi.jp/articles/20180919/k00/00m/040/178000c

> 負荷遮断の対象外で電気が通じた地域では、地震で目を覚ました住民が状況を確認しようと一斉に照明やテレビをつけるなどして電力需要が急伸していた。

85 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 07:11:18.56 ID:wA6TQH7+0.net
まあ最終報告書をざっと見たが、短期と中長期の再発防止策示してますしその進捗を定期的に公表するなら別にいいかねと思うが
ただそういう責任の取り方なんだから再発防止策を怠ってる場合はそれこそ非難するがね

86 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 07:14:55.44 ID:/Rek74T00.net
原発止めてるのと、ソーラー作り過ぎたからやろ?

87 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 07:17:36.12 ID:TXuBo0WX0.net
照明やテレビを一斉に付けた道民のせいにしたいんだな。
呆れてモノが言えない。

北電は北ガスに吸収されるべき。
JR北海道もどっかの私鉄に吸収されれば良い。

道産子

88 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 07:25:46.23 ID:Cx90XH620.net
東電と一緒だなw
システムの構築を放棄してて
あくまで想定外の事故だと言い張る

89 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 07:30:54.71 ID:fT11wqDM0.net
天災の責任は取る必要ないけど人災の分はトップが取れよ

90 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 07:31:36.85 ID:geOz8G2I0.net
>>87
せいじゃないぞ。北海道に掛からわず、今後どこでも起こる可能性
あるから、次は関電に東電想定内使えないぞ。って。
これが真夏であったり、冬であったりしたら停電で死者でる可能性
あるから、個人や自治体で出来る対策に国の対応、できる限りの
事と準備しなきゃアカンでって事。

91 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 07:38:21.81 ID:tV5wtCSA0.net
>>82
ギスギスしてなくて良いよ。
停電したら庭でバーベキューしたり「星が綺麗」と夜空を楽しんだり。
そんなレベルのオツムですが、何か?

92 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 07:51:04.64 ID:6iROGjaV0.net
>>87
>照明やテレビを一斉に付けた道民のせいにしたいんだな。

災害発生時に災害情報取得手段を、電力会社からの電力供給に頼る機器を使用するのではなく、
ラジオ等の単独で電力を確保している機器から得るようにしましょう、というのは北海道に限らず全国に言える事だよ。
何所で災害が発生しようが、災害発生時には電力が逼迫する可能性があるんだからね。

停電したらテレビは見られなくなるんだから、災害情報入手手段には向かないメディアだ。
被災地周辺のテレビ放送局も、しばらくは停波するようにした方がいい。

93 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 08:00:15.87 ID:H17PgxWS0.net
くそだね

94 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 08:48:54.43 ID:O15I4EAb0.net
>>87
私鉄各社「お琴割りします」

95 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 09:24:44.01 ID:5N40pRVt0.net
この国は「想定外」とほざいておけば、
原発事故起こして放射能汚染起こそうが、
ブラックアウト起こして企業や庶民の日常生活や仕事に支障をきたそうが、
責任を一切とらないでよい。まさに無法国家

俺たちも今後は何か失敗して甚大な被害を及ぼしても、
交通事故で人を殺しても
「想定外だった。これで文句あるならまず東電や北電に文句いえ」
と言えばOK。無罪放免

96 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 09:26:39.11 ID:xYtlJscR0.net
社内処分はやらなくていいよ、会社の勝手だから。
消費者にはなにがあるの?

97 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 09:48:14.07 ID:wIWI1hU90.net
>>1
当然だな。処分すべきは放射脳だ。

98 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 11:06:03.76 ID:O4iNsKqH0.net
>>82
東京電力、、、

99 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 11:07:57.11 ID:yUje68Ir0.net
原発止めたプロ市民と規制委に請求書突きつけてやれ

100 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 11:13:19.61 ID:Ah0maagd0.net
不正でもミスでもないから従業員の処分は要らないけど経営陣は結果責任を取れよ

101 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 11:16:34.85 ID:SvgoFP4s0.net
ん?この基準だと故意犯でない限りは責任取らなくて済むな。あったけぇ...

102 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 11:19:41.37 ID:32D17/IW0.net
こうなった責任は民主党政権やからな
北電の施設老朽化で
火力を考えていたのに
鳩山由紀夫がCO2削減で火力禁止
菅直人が3.11で原発禁止、火力禁止を継続
太陽光の強制買取で揚水発電を
先にする必要になって
安倍政権下で火力は解禁されたが
北電の資金不足もありそれが後手になった

103 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 11:22:34.53 ID:OcaSc0+j0.net
>>96
ひと昔前なら、供給義務違反で会社は処罰対象だったから、社長のクビが飛ぶ世界。

騙された経産省は電事法から供給義務を外しちまった。昔は、これがあるから、万が一の供給支障事にも電気代を消費者は払っていた。
つまり、供給支障は事業者が可能な限りの努力を超えて発生するものだからみんなで責任を分担する考え。

今は違うが、停電でも電気代は取られる。法律改正で失敗したわけだ。
で、電気代が下がったかと言えば、自由化前に比べ電気代は上がっている。

結局、経産省の政策ミスな訳だが、誰も責任はとらない、こう言うバカな事を決めた、奴らは天下って、ふんぞり返っていい給料もらってる。
昔みたいに直の天下りがなくなったせいで、正に裏でこそこそなんで、酷いもの。

大学の教授になった役人のなんと多いこと。ここに寄付講座をガンガン突っ込む企業。

その内実態整理して、本にして売るつもり。

104 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 11:32:54.74 ID:szXtjMfX0.net
想定外だったのなら仕方無い。処分無しは妥当だろう。
しかし、当然想定すべき想定を怠った奴は処分すべきです。
想定外とは、その想定に基づいての行動が適切だったと言うだけで
想定そのものを擁護する言葉では無い。

105 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 11:37:07.49 ID:32D17/IW0.net
>>103
最近、エネルギー資源の値段が
高くなっていて
それが値上がりの大きな要因
あと、世界的には物価が上がっているのに
日本だけ物価が上がっていない

しかも、電気料金には菅直人の設定した
バカ高い再生エネルギー加算が
年々増えていく仕組みになっている。
その辺はチャンと書くんだよな!

106 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 11:41:01.49 ID:f//qNTJJ0.net
2回3回繰り返してるわけじゃないし当然

107 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 11:44:48.56 ID:MHJ2KLTl0.net
>>42
札幌とか函館なんだろどうせ

108 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 11:49:09.83 ID:rtQLpfGF0.net
>>24
泊の原発と分散してたが再稼働が認められないまま他の発電所の依存度が高かった.
石狩に新しい発電所建設も建設しているが今回の事故には間に合わなかった

109 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 12:00:42.47 ID:32D17/IW0.net
>>108
発電施設の老朽化による更新が
2010年代後半以降に集中して
来ることは北電は想定していた
火力と泊で対応する想定だったが
>>102で完全にロードマップが
ぶち壊されて
ロードマップを作り直して
石狩火力ができれば
ひとまず、大丈夫だと思っていたが
石狩火力ができる直前に
今回の災害に遭った

110 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 12:12:24.61 ID:gqHWniAz0.net
どんだけ新しい発電所でも真夜中に急に需要上がったら対処できんよ
北海道と本州の連係線の容量ふやさんとダメや

111 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 12:13:28.06 ID:gqHWniAz0.net
1番のベストは夜電気つけっぱで寝ること

112 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 12:40:48.57 ID:32D17/IW0.net
>>110
今回のブラックアウトが
苫東火力の3基で
北海道全体の過半数の発電を
行なっていて
その3基が同時に止まって
残りの半数も巻き添えで
配電できなくなったと言う
今回の前提がわかっていないようなので
そのレベルでは話にならんぞ

113 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 12:49:22.95 ID:usxgXSa10.net
韓国だったらさっさと責任者逮捕だよなあ
あれだけの原発事故を起こして原因も明らかになってるのに逮捕されないのが日本だからな

114 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 12:59:27.25 ID:WT4/klYw0.net
つまり
想定しなければいいw

115 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 15:02:53.69 ID:O4iNsKqH0.net
これからは工場、会社から自家発電蓄電にシフト、電力会社は電気を売ることが困難になり料金は高くなる
遅れて個人が自家発電蓄電にシフト、エネルギー独占企業は先細る、とかかな?

116 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 15:32:33.52 ID:0zWOF6gr0.net
以前からバランスの悪さは指摘されてたしそれは会社でどうにかなるもんじゃないしな

117 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 15:34:18.34 ID:Cx4lbI5C0.net
社長や会長の首も飛ばないのかよ
大切な電力を独占してるくせに

118 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 15:54:09.14 ID:6GUH9nFR0.net
舐められてるけど道民がそれで良いならいいけどね

119 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 16:06:17.61 ID:Tz2bbUuy0.net
生協は9億損害賠償請求しろ

120 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 16:11:54.65 ID:AG7gGwD+0.net
なんでも責任とって解雇すればいいもんじゃない
そんなことしたら現場が混乱して対策をたてるのに無駄な時間を使う
責任をとらすなら同じことを二度やった時だ

121 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 16:35:19.69 ID:fijaTgS60.net
( ´・ω・)ダサすぎる髪型の顔面テラフォーマーズ馬面奇形妖怪aoiさん、
あれだけ修正してあのザマって…( ´・ω・)
現物は相当酷い粗末な妖怪なんだろうなあ〜〜〜(ヽ´ω`)
銀魂腐BBAoiさん、馬面過ぎてネロになっちゃうよ…(ヽ´ω`)(ヽ´ω`)(ヽ´ω`)
WWWWWWWWW
( ´・ω・)馬面団子鼻アデノイド草生える
(ヽ´ω`)バカ過ぎ馬面キモ過ぎで
メンヘラはどこ行っても使えねーんだなWWWWWWWWW

122 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 16:45:08.95 ID:HBYFrhK80.net
そらそーだろ。
あんな地震じゃ仕方ない。
オレは日々万一に備えて色々とやってる。
ダイソーで電池と懐中電灯も買ったし、時計、方位磁石、包帯、絆創膏、サポーター、消毒液、サンダル、ウェットティッシュ、兎に角色々買った。
ダイソーで非常時に必要な物は全て揃えた。
さらに毎日1kmのランニング、腕立て伏せ10回、腹筋10、スクワット10回やって基礎体力を上げてる。
あとは災害を待つのみ。
備えあれば憂い無し。
何かに期待するより自ら生き残る術を考えろ。

123 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 20:06:48.81 ID:eWouju9w0.net
>>122
どこのコピペだよw

124 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 22:33:59.43 ID:7namN7Gb0.net
魔法の言葉「想定外」…これはもう電力用語事典必掲の名文句だなwww

まあ東電フクシマのやらかしからして、このマジックワードですべて許されるんだから
いわんや、フクシマにくらべれば大したことない停電風情で処分なんかできないよな
なんてったって「想定外」なんだからw 「想定外」ならしょうがないwww

そのうち電気事業法が改正されるかもな「電気事業者ガ想定外ノ事故デ他人ニ与ヘタ損害ハ之ノ責ヲ免ス」とかさwww

125 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 22:37:54.77 ID:Z6Z7LePE0.net
放射能まいたわけじゃねーしいいだろ

それより東京空爆してくれよ

126 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 23:23:51.95 ID:QIZNl6by0.net
経産省の役人処分しろって
委員会で長谷川さん言ってたっけ

127 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 23:26:25.31 ID:IPpJ+NMc0.net
処分はいらんが、道民には迷惑かけたんだから、おカネ返せ

128 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 23:36:50.58 ID:4mW2muxH0.net
対外的にも処分が必要な事案じゃない。

129 :名無しさん@1周年:2018/12/22(土) 23:44:24.77 ID:B0Ig4l3p0.net
バーカ

どんだけ北海道規模で損害出たんだよ?

死ねや北電

130 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 00:01:36.94 ID:ZpCAYlG00.net
既知の問題の対策を怠っていたってんなら処罰も必要だけど、
結果が大きいから、ってだけで処罰してたら誰もなにもできねえわな。

ネットでは神様気取りの必罰主義を吠えるやつが多いけど。

131 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 00:55:50.06 ID:S49/9HRe0.net
役員報酬公開し責任の重さ痛感すべきだな
経産に苫東復旧1週間とか言われてるようじゃ終わってる
ブラックアウトしても、道や自治体に絶対連絡はいかんな

132 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 07:39:32.02 ID:ECQY4p8p0.net
>>126
経産省の電力のロードマップを
破壊したのは民主党政権
責任は鳩菅に取らせろ!

133 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 08:32:55.82 ID:cRAXAIa+0.net
一時停止無視での罰金は想定外だったので払いたくない

134 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 12:09:48.89 ID:Q7+wmf2f0.net
北電のせいと言うより民主党政権が
北電の電力供給の ロードマップをぶち壊したせいで
今回のブラックアウトは起きた。

北電の発電施設の老朽化が
2010年代に来るところで
泊と苫東・石狩火力で三本柱で対応しようとしたら
鳩山由紀夫がCO2削減で石狩火力をつぶして
泊を動かし易くするため揚水発電と原発で
しばらく凌ごうとしたら
3.11が来て菅がそこで
原発禁止、火力禁止継続、太陽光強制買取で
泊も動かず、太陽光でなんとかしないといけなくなって
揚水発電は継続して
何とかしようとしたけどヤッパリ難しく
安倍政権の火力解禁で何とか
石狩火力であと少しで
何とかなると言うところで地震が来た

135 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 14:19:38.16 ID:yZluH1cm0.net
>>102 >>134
火力発電の禁止なんかしてないわ
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=11876
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=13737

建設を認めなくなったのは火力発電の中でも一番多くCO2を排出する石炭発電で、これは自民の時からの方針
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=11157
https://sekitan.jp/info/new-minister-of-envi

2009年度(自民)や2010年度(民主)の時点でも北電の火力発電の計画は苫小牧1号の1件のみ
http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/supply_plan/pdf/090331-h21.pdf
http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/supply_plan/pdf/100414-h22.pdf

苫小牧1号の次に北電が火力発電計画を決めたのは2011年になってからで、工事も当初の予定通り2015年に着工
陽水発電の前倒しも北電は太陽光買取り前から決定済み
http://www.hepco.co.jp/info/2008/1174571_983.html
http://www.hepco.co.jp/info/2010/1187532_1424.html

136 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 14:22:16.64 ID:PGpRQxu00.net
>>1
ふざけ杉。安倍腐敗政権で世の中どんどんおかしくなっていくな。

137 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 14:23:34.36 ID:Rx57Xovt0.net
まあ当然だよね。

138 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 14:25:36.79 ID:OLTNkISU0.net
なんでも想定外で済ます電力会社に原発任せちゃダメだろ

139 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 14:30:31.72 ID:PN0w8ws70.net
関係者処分しちゃったら今回の事故の発生経緯を知ってる人いなくなるじゃん

140 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 14:35:55.88 ID:PGpRQxu00.net
>>134
民主党政権など一切何の関係も無い。発電を厚真のコストの安い石炭火力一か所に集中させたのが原因。
原発停止を理由に30%も電力料金を値上げしているのに更なる金儲けをしようとしたのが原因だろう。
先進国ではありえない長期間の大規模停電を発生させた電力会社と監督官庁の責任は極めて重大。
処分無しなど絶対にありえない。

141 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 14:46:57.13 ID:hKvg6NYf0.net
あいつのせいて
個人を叩くレベルの話じゃない

142 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 16:58:59.48 ID:Q7+wmf2f0.net
>>140
>石炭火力一か所に集中させたのが
本来なら泊原発が1基でも動いていたら
ブラックアウトは起きなかったのに
そうするように原発止めたのは誰で?
その縛りも簡単に崩せないようにしたのも誰?

>原発停止を理由に30%も電力料金を値上げしているのに
>更なる金儲けをしようとしたのが原因だろう。
原発停止してその維持費を出さないと行けないようにしたのは誰?
しかも、原発停止分で火力発電を作らないといけないようにしたのも
結局、責任は民主党だと思う。
その辺を全部、北電に押し付けるほうがよっぽどおかしい。

143 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 17:08:47.96 ID:Q7+wmf2f0.net
>>135
新潟の地震で自民党の原発政策は
感染に後ろ向きになっていた。
稼働率も下がっていたから
まさかの時の為に計画だけだしていたのが
石狩火力だったのだと思う。

火力は禁止はしなくても2009年なら
民主党政権になる流れはほぼ決まっていたし
そうなればCO2の25%削減は決定的だった。

だから、一旦、石狩火力は引っ込めて
泊原発と原発電力余剰分備蓄用に揚水発電は推進していた。

太陽光になっても揚水発電は昼間の電力備蓄用に
使えるので計画続行しただけの話。

144 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 17:16:25.76 ID:uAqCXVTJ0.net
発電所をバランスよく分散しておかないと危ないな

145 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 17:18:00.18 ID:Hc1EY0iw0.net
北陸だっけ
非常用電源に何十年か配線してないの。そっちの上の方首きっといて

146 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 17:53:40.66 ID:PGpRQxu00.net
何をわけの分からんことを言ってんだコイツ>>142

147 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 17:54:34.11 ID:PGpRQxu00.net
>>144
それを怠った北電の重大過失。

148 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 17:59:13.25 ID:Q7+wmf2f0.net
>>147
バランスを逸しやすい
太陽光発電への全フリを推進した
菅直人の責任を問うのが先じゃね?

149 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 18:06:52.10 ID:PGpRQxu00.net
>>148
太陽光なんて何も関係ないだろアホ

150 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 18:10:19.75 ID:8OGMiYNF0.net
オール電化の家は電気がロスしたら危ないよな。

151 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 18:21:18.03 ID:vxIS32pL0.net
処分は必要ないけど、これだけの事態を招いたんだから再発しない事を確認するまで営業停止しろ

152 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 18:37:00.91 ID:4ktcpmXT0.net
建設中の発電所が完成するまで大地震起きないでくれよ〜
って祈ってただけだろ?
完成前に大地震起きて苫東厚真火力発電所止まったらブラックアウトするの確定だったのに、
何かが想定外だったんだ? 

上で一斉にテレビや照明つけたからだの言ってる奴いるけど、
そんな時間なかったよな?夜中だし。 

153 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 18:53:38.17 ID:Q7+wmf2f0.net
>>152
泊原発が動いていたら
ブラックアウトは起きなかったわけで
浜岡原発を無理やり止めて
全国の原発再稼働を事実上停止させた
「菅直人が何も想定していなかった」と、
いうことじゃない。

154 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 19:04:38.30 ID:4ktcpmXT0.net
>>153
元々の原因はそれなんだろうけどさー…それだとこんな公表になるかなー?とは思う。

155 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 19:06:32.83 ID:06XhXaV20.net
>>139
責任を取るのは経営陣。原因究明と再発防止をするのは技術者。

156 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 19:14:19.17 ID:fPObWYSL0.net
自分で自分の罰を決めるシステムwww

157 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 19:27:39.37 ID:Q7+wmf2f0.net
>>154
法律としては菅直人がそう言う風に
作っちゃたんだから従うしか無いわけで
北電の甘さがあるとしたら
原発再稼働条件がここまで厳しくなると
想定していなかったことくらいだろう。

158 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 20:43:02.91 ID:yZluH1cm0.net
>>143
後ろ向きになんかなってないだろw
地震の翌年の低炭素社会づくり行動計画では2017年までに原発を9基作ると言ったてし
その後も原発の稼働率9割に向上や https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234305950/
原子力発電比率50%目指せとか言ってたろ
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-012.pdf

石狩火力は最初に話が出たのが2011年度の供給計画で、その後も当初の予定通り着工してるんだから一旦引っ込めるもなにもないだろw
http://www.hepco.co.jp/info/2010/1187532_1424.html
http://www.hepco.co.jp/info/2011/1187960_1445.html

159 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 20:55:07.80 ID:s3L5Xf3o0.net
今頃起きてたら万単位で死んでたんだろうな

160 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 21:08:00.54 ID:RRtIwk+20.net
>>9
また、大規模停電かよ

161 :名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 21:12:24.73 ID:u0ILeddM0.net
だから札幌で爆発事故が起きたんだよ

162 :名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 00:08:58.53 ID:6wRAGNla0.net
個人の処分はできないだろうが、社として無期限営業停止が妥当。

163 :名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 00:28:18.24 ID:KxAp7vTQ0.net
しょうがないよ
北海道は未開の地だから 

164 :名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 00:30:36.71 ID:R6nSCDzZ0.net
うん、おまえらみたいなインチキインフラ屋は大抵処分なんてしないじゃん
バカ日本国民が怒らない訓練された池沼だらけだからしょうがないけど

165 :名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 00:33:21.28 ID:FYKb/iw50.net
泊ねw
点検してたにもかかわらず非常用電源の配線が外れてるの何年にも渡って気づかなくて
偶然わずかに接触してたから奇跡的に非常用電源が繋がった
こんなところに原発を動かせるとw

166 :名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 11:23:50.55 ID:NBrDdERx0.net
アゲw

167 :名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 14:38:14.82 ID:FYKb/iw50.net
アゲアゲw

168 :名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 14:45:26.32 ID:CBGjnVzO0.net
社内処分なんていらない

停電による直接的間接的金銭被害賠償が先

169 :名無しさん@1周年:2018/12/25(火) 10:33:36.05 ID:KCbncnwo0.net
想定外なんて言い訳は聞き飽きた

170 :名無しさん@1周年:2018/12/25(火) 10:35:52.83 ID:4aDOFY3g0.net
つまり何も考えなければ責任はないんだな
余計なことに考えを巡らし、想定なんてしたら処分されるということか

171 :名無しさん@1周年:2018/12/25(火) 10:44:10.89 ID:WiN0wsqz0.net
下っ端はともかく、経営陣はなんらかのけじめはつけろよ。
こんな時のための高報酬だろ。

172 :名無しさん@1周年:2018/12/25(火) 10:50:19.12 ID:OLgAnzhv0.net
>>124
魔法の言葉じゃねーよ
最大限の安全対策をしたら莫大な予算がかかって現実的でなくなるからある程度の線で決めなきゃなんない
文明社会で生きるってそういうことなんだなー

173 :名無しさん@1周年:2018/12/25(火) 10:50:23.61 ID:UAs8Fq7K0.net
処分すると先ずは無能経営陣がクビ切られるからな。

そもそも万が一を想定してないんだから、無能だろ。

174 :名無しさん@1周年:2018/12/25(火) 10:50:38.98 ID:biEV4GpW0.net
想定すべき人なのにできなかったヤツを処分したらいいのに

175 :名無しさん@1周年:2018/12/25(火) 13:44:17.86 ID:Cy4o3PtW0.net
まあ、いいんじゃねーの
再発防止に努めてください

ただし東電てめーはダメだ

176 :名無しさん@1周年:2018/12/25(火) 13:50:33.77 ID:Iqh61/E70.net
処分をする側の連中を処分しなきゃダメじゃん

177 :名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 13:16:33.65 ID:izyBK0gc0.net
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
 
 

総レス数 177
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★