2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】人手不足が加速、倒産最悪ペース 事業継続への影響深刻に ★11

1 :ばーど ★:2018/11/18(日) 17:57:43.04 ID:CAP_USER9.net
 人手不足が加速し、企業の事業継続に深刻な影響が出ている。東京商工リサーチの調査によると、2018年1〜10月に人手不足関連倒産は前年同期比20.4%増の324件に上り、13年の調査開始以降、最悪だった15年(1〜12月で340件)を上回るペース。日本生命保険の調べでは、地方部で人材の逼迫感が目立っている。働き手の縮小に阻まれる産業界の実情を裏付けた形だ。

 人手不足関連倒産の内訳は、社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が237件で全体の7割超を占めた。これに、人手の確保が難しく事業継続に支障が生じた「求人難」が46件で続いた。

2018/11/16 10:28
共同通信
https://this.kiji.is/435970236102034529?c=39546741839462401

★1が立った時間 2018/11/16(金) 10:47:35.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542432253/

2 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 17:59:13.48 ID:z+LtbdsZ0.net
ソウルを火の海にする>>2

3 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:00:21.22 ID:qVmEA/bh0.net
世界史上のジャップの立ち位置を正確に理解しましょう。

1492年のアメリカ大陸の発見の結果、スペインがアメリカ大陸を植民地化し、
多大な富を奪いヨーロッパで最強国となりました。

スペインの覇権の拡大を恐れた他のヨーロッパ諸国も
植民地の拡大に乗り出します。

当時ヨーロッパはオスマントルコに勝てなかったので中東方面は避け、
各国は、船でアフリカ大陸を南下してめぐりインド方向へと進出し、
アフリカ、インドに植民地を多く築きました。

スペインも負けずと、1521年フィリピンを植民地化。
列強の植民地化の動きは、この時点でジャップのすぐ側まで来ていたのです。
戦国時代のゴタゴタは、確実にスペイン、イエズス会によるジャップへの内政干渉の結果でしょう。
特に信長には肩入れしてたでしょうね。
上洛競争で大名同士を競わせるやり口、十字軍に似た朝鮮侵略、
当時の政治の流れはバチカンの手口にそっくりです。
日本史しか知らない馬鹿には分からないでしょうがねw

しかし、スペインの無敵艦隊がイギリスに負け、スペインはジャップ侵略を断念。
世界の覇権はスペインからオランダ、オランダからイギリスに渡ります。
オランダは、ジャップにあまり興味がなかったのか、出島利権で満足します。
土人集落にすぎないジャップには、女奴隷くらいしか商品がなかったという事情もあるでしょうが。
オランダはインドネシアに集中します。

でイギリスの番ですが、イギリスはまず中国を手に入れようと必死だったので、
ジャップに来るのがやや遅くなりました。しかしまあ念入りな調査は早くから始めてたでしょうな。
本格的なイギリスの進出は幕末になります。薩長への侵略ですな。制海権の拠点ですし。
で、イギリスは薩長を手下にして幕府を倒しジャップの植民地化に成功です。
ジャップはこれを「明治維新」と呼んでるわけで、抱腹絶倒です wwwww
アジアの三流国家だったジャップが、独自で西洋化できるはずがないのに、
いまだにジャップはそれを信じていて馬鹿丸だし。
まだ明治で植民地化されたことに気づいていません w

しかしこの急激な変化を理解できないジャップもたまにいるので、
その場合、ジャップの飼い主様はジャップに教えてあげました。
「ジャップはすごいからだよ!自分たちのすごさにジャップも気づいていないんだよ!」
土人ジャップはもちろん、このお世辞を喜んで信じました www
それ以降、ジャップのオナニーは止まることを知りません。馬鹿ですね。

さて植民地化されたにもかかわらず、自力な発展を信じ、
ジャップは恐ろしく増長しました。
その結果ジャップは、猿に毛のはえた程度の知性しか無いくせに、
覇権国家を目指し、中国とアメリカに戦争をしかけ、コテンパンに負けます。

しかもアジア各地で狂気に満ちた悪行の限りを尽くし、
おまけに謝罪どころか事実の認定さえしないので、
今だに周辺国からは蛇蝎のように憎悪されています。

さらにアメリカに噛み付いたために、国土を米軍に占拠され、
独立国家としての地位を最終的に全て失ってしまいました。
ここでジャップの歴史は完全におしまい w
ジャップは独立を明治でほぼ失い、敗戦で完全に失ったわけです。
おまけに311では国土まで放射能で住めなくなってしまいました。
マンガでもありえないほどの馬鹿。これがジャップの正体です。

ljb

4 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:01:40.08 ID:28rX7RwD0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

日本は人手不足ではない
近代社会において人手不足は有り得ないんよ
労働生産性が100年前に比べ飛躍的に上がってる
労働力過剰なの
日本の労働人口は6000万人
この中で本当に働いてるのは、せいぜい2000万人程度
あとは無駄な仕事をしてるだけ
日本は4000万人の労働者が余ってる

現状は1人分の仕事を3人で分け合ってるんだ
当然ながら給与も分け合っていて1/3
これはあくまでも平均だけどさ
低賃金労働者の場合は 1/5 とか 1/10 だぜ
移民は低賃金労働に食い込んでくるから低賃金労働者は更に悲惨になる
氷河期諸君、君達のことだよ

氷河期の歌
https://www.youtube.com/watch?v=QZdHFZ7orMo

5 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:01:54.26 ID:DPNRbjZW0.net
アルバイトに正社員の内容をやらせているブラック業種が無くなるのはいいこと。今までが低待遇で働き過ぎてきただけ。

6 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:02:21.48 ID:TdOpNcBm0.net
パチンコつぶせば良いよ、韓国への経済制裁にもなるし一石二鳥だ

7 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:02:27.92 ID:N/p7jksb0.net
どんどんつぶれろ

8 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:02:34.75 ID:eKD0zj3Y0.net
倒産はいけないと言う日本人の固定観念が
ゾンビ企業を救済して、ブラックや低い生産性
の元凶。長時間労働、低い賃金、パワハラの
解決策はゾンビ企業に消えていただく。

9 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:02:57.47 ID:vtzaX/sH.net
低賃金で労働者を雇うビジネスモデルは、
景気が良くなったらそりゃ崩れるでしょ。

10 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:03:33.45 ID:+OJ4Bkgd0.net
46件て
提灯記事すぎる

11 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:03:52.46 ID:hUp0M0x90.net
↓こうやって鉄道会社は潰れないようにしてるんだな

59 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 09:31:33.67 ID:y7YaW07e0
人身事故の賠償請求で黒字になってる鉄道会社が多い
人身事故がなくなったら即赤字転落
だから減らそうとしない

12 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:04:11.84 ID:VwK0ovEM0.net
人手は有り余っているのに国民を雇わずに外人奴隷を輸入しようとする売国企業は全部潰すべき

13 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:04:17.06 ID:WazfyLPv0.net
企業も人も、変化に対応出来ない生きる屍を無理に延命させる必要が果たしてあるのかっていう🤔

社会のためになるんですかそれ🤔❔

14 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:04:24.70 ID:2Au8GalF0.net
クソ安い求人出したってだれもこねーよつぶれろ元々奴隷商法

15 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:04:41.53 ID:MFxlAhw+0.net
ははははは
ウチの周りのコンビニではもはや
日本人の店員が珍しくなってきてるわ
いずれ日本も欧州みたいな国になるな

16 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:04:53.12 ID:+OJ4Bkgd0.net
働き手が強くなる時代が来たか

17 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:05:04.13 ID:IzXAkmna0.net
人件費も払えないただの不況倒産じゃねーか。

18 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:05:27.76 ID:JAtc2vFj0.net
ちゃんとした雇用形態で雇う気がない、だろ?

19 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:05:40.92 ID:N/p7jksb0.net
人手の確保が難しくっていくらでも人手雇うチャンスあったやろ
今だって金さえ出せばいくらでも人手確保できるで

20 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:06:07.91 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>15
もうコンビニ行かなくていいじゃん
消費税なくても高いし
計画してスーパーとかアマゾンで買うべき

21 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:06:26.64 ID:cFYFkPA40.net
安い労働力に頼る経営プランに問題あるんだけどな
海外からの出稼ぎ労働者を増やせば確実に破滅する未来が待ってる

22 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:06:29.80 ID:9SoZxVl/0.net
>>16
年齢制限あるよ。
35歳くらいまでかな。

23 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:06:51.77 ID:/iWodwEd0.net
安い給料しかださねーんだからよ
潰れて当たり前
倒産して取締役、役員、無職になってざまあすぎだろwww

24 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:07:12.13 ID:6Xb5wDId0.net
まともな給料払わないから?

25 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:07:27.30 ID:67SkyRd+0.net
不良企業が淘汰されると、人手不足解消するんじゃない?

26 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:07:38.54 ID:jKiaR8TVO.net
嘘つけ
人は余ってるぞ

27 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:08:03.95 ID:VK1HAyo30.net
こないだちょっと田舎の方に行ったんだけど
おっさんがカー・・・ペッ!って唾はいて
おっさんくさいな〜って思ってたら別のホームの奴と
大声でアジア系言語で流暢に話し始めた
あのおっさんくさい行動は世界共通なのか?
日本に来てから覚えたのか・・・
ともあれ
あんな田舎なのに外人が普通に生活しててびっくりした・・・

28 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:08:10.65 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>19
最近は金より休み優先
滅私奉公しなくなった
年功序列もなきゃ終身雇用もないんだから当たり前
どんどん転職して合う企業探した方がいい
高学歴以外は

29 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:08:29.02 ID:HPEwwMsG0.net
>>25
それは困る
移民で日本潰せなくなる

30 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:08:33.67 ID:/LJFp0Ha0.net
移民を入れて求人倍率を下げるべきだよな
コンビニのバイトが時給1000円超えとか異常だわ

31 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:08:47.03 ID:N/p7jksb0.net
月10万円でサービス残業してくれて週休1日で働いてくれる奴隷がいないの!

32 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:08:54.71 ID:tJjabMMM0.net
無職が余裕で生きていけるのはおかしい
生活保護無くせよ
死ぬ気で働いて死ぬ気で食っていけや

33 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:09:45.05 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>30
なぜ?
労働力だって当然市場原理働くでそ

34 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:09:45.19 ID:jlK+NQmv0.net
ナマポで手取り14万だからね

35 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:10:13.76 ID:Ru8q5ll40.net
>>25
それはないw

少子化で毎年何十万人も減るんだからw

倒産が激減して、銀行も融資を回収できず金融危機で不況になるw

36 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:10:16.59 ID:UvcgdU190.net
移民受け入れで解決

37 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:11:22.14 ID:rKuM+LKU0.net
>>32
ネトウヨも生活保護だが

38 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:11:26.40 ID:Ow6ii4Rd0.net
奴隷不足なだけw

39 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:11:52.26 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>35
ザマァだな
そんなのずっと前からわかってるだろ
計画性なさすぎ

40 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:12:09.12 ID:gOpuonQH0.net
【選挙前】
自民 ↓
            政権交代したら国民のための政治を行います
    , - ,----、  消費税増税は致しません。 
   (U(    )  議員定数削減するので国民の皆様の負担はございません。
   | |∨T∨   靖国参拝、TPP反対、教育の無償化。
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民 ↓     何十回だまされればわかるんだよw おまえら学習能力なさ杉w
          政権取ったんだからもうおまえら用済みだってのw

           大企業の法人税減税の為に消費税増税するからなそれで死ぬやつは死んでいいよw
   ∧_∧    教育の無償化?優秀な移民いれるからどうでもいいし。
  ( `∀´)    議員定数削減wねーよ
  (   /,⌒l   俺ら公務員と政治家は聖域に決まってるだろw 収入の15%増税+消費税15%はやるからな。
  | /`(_)∧.         死ぬまで絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww 代わりは外国人がいくらでもいるわ。
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ついでにナマポもつぶす。夢も希望ものこさねーよwww
        ↑
     一般民間人

41 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:12:19.93 ID:ImUZBIXP0.net
ねらーに何言っても無駄だろ
日本が亡ぶのを望んでいるのだから

42 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:12:33.03 ID:N/p7jksb0.net
ナマボ以下の金銭で働く馬鹿いないやろ

43 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:12:48.08 ID:Ru8q5ll40.net
>>39
だから外国人労働者に賛成するわw

44 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:14:04.19 ID:N/p7jksb0.net
>>43
んで女の外国人は風俗に流れ
男の外国人は車泥棒になるんやろ

45 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:14:04.26 ID:Rf1rwKag0.net
今までにたくさん奴隷をかこってきた所でないと生き残れない
賃上げで人は雇えても、大量の奴隷抱えた企業による低価格化には太刀打ちできない

46 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:14:08.28 ID:9SoZxVl/0.net
賃金安い上に選り好みしやがるからな。
ハロワでも余程ブラックで評判なのか、非登録者のネットでの閲覧では事業所名を公表しない会社もあるね。 

47 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:14:10.98 ID:Zvls7jDg0.net
手を繋いで輪を作ろうと言ってもお前とは嫌と言われるんだからしょうがない

48 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:14:13.40 ID:P8gaNeCz0.net
>>32
     /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ
    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::ヽ
  /::::::==        `-:::::::ヽ
  l::::::::/⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''、l:::::::l
 . 」::::::l゛ /・\,!./・\  l::::::!
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\⌒  |:::::i
   (i ″   ,ィ____.i i   i //
   ヽ i   /  l  .i   i /
     ヽ ノil´トェェェイ`li ::/ _/\/\/\/|_
     |、ヽ !l |,r-r-| l!/   低賃金の下級労働者が足りん!!
   /⌒ヽゝ. `ニニ´ノ~⌒ヽ 安くこき使える
  l              | 奴隷移民をどんどん入れろ!!
  | ,Y        Y  |    ̄|/\/\/\/ ̄

49 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:14:26.17 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>43
おれはもう極力消費しないようにする
コンビニも利用しない
いるものはアマゾンかメルカリ
移民利用してるサービスはいらない

50 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:14:52.06 ID:N/p7jksb0.net
ツイッター見てると車とかバイク盗まれるやつ多すぎだろ

51 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:15:33.58 ID:Ru8q5ll40.net
>>44,49
有能な外国人労働者は企業を支えるが、

無職ニートのバカパヨクは働けよw

孤独死するだけだぞw

52 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:15:46.26 ID:P6kKeBFb0.net
まともな企業は人余りでまともな労働者は選ぶ側
ろくでもない企業とろくでもない労働者はお互い死んでもくっつきたくない
いい感じに淘汰が始まってたのにな

53 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:16:39.33 ID:2wQ/6zne0.net
ざまあみろや

54 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:16:42.56 ID:Ru8q5ll40.net
>>49
amazonやメルカリって外国人いるぞw

55 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:16:51.61 ID:N/p7jksb0.net
>>49
俺は三日に一回スーパーの半額弁当、半額おにぎり、半額パンを買って生活してるぞ

56 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:17:06.78 ID:t/qlyC320.net
単身で店じまいまで仕事をこなせたのだから、良い話ではないか。

57 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:17:10.89 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>51
いや、もう奴隷はいいわ
外国人支えるために働いたり納税したくないし

58 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:17:28.51 ID:aF5wNcJy0.net
ネトウヨを雇うくらいだったら会社潰すよな
その方が面倒がない

59 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:17:49.19 ID:gOpuonQH0.net
【ドイツ】難民によるドイツ人刺殺事件が起きたケムニッツを訪れたメルケル首相にデモ隊が怒声「メルケルは裏切り者」
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542461950/

60 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:17:50.27 ID:fhw99uwl0.net
コンビニの商品かなりインフレしてる
あれだけ値段上がって従業員の給与は上がらないのはおかしい
ドラッグストアは安いままなのに

61 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:18:01.38 ID:+L/5PYNk0.net
氷河期世代の呪いか今!

62 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:18:19.70 ID:Ru8q5ll40.net
>>57
メルカリに外国人社員44人が入社
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/01/news084.html

パヨクざまあw

63 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:18:29.64 ID:xxnmssUZ0.net
誰かに何かをさせる職の人が多すぎるんよ
株価高いのはその典型やろ

64 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:19:06.15 ID:EpZ+8Jwe0.net
買い手市場時代に労働者を大事にしていた企業は人手不足にはなっていない件

65 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:19:08.16 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>54
移民入れる日本に納税して公務員と外国人支えるのが嫌になった
日本に納税してないアマゾン避けてたけど便利だしプライム入ったらテレビもいらなくなって受信料も払わなくて済むようになった

おススメ

66 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:19:10.60 ID:N/p7jksb0.net
>>60
パンとかおにぎり、肉まん高くなって小さくなったよな

67 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:19:30.65 ID:k954R7X90.net
フルパート4年目でこの間、初めて昇給があったんだけどよ〜
時給いくら上がったと思う〜?
たった 3円だぜw 辞めてやろうと思ってるわ

68 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:19:35.66 ID:QoJpyVCm0.net
奴隷が足りないから
海外から奴隷をつれてくる、とw

で、除染作業とかww

中抜きがひどすぎるンだよ。

69 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:20:27.51 ID:xOpbCRnv0.net
言い方の問題だろ

社長の急死7割ということは 超無理して仕事継続してたのが リセットされただけじゃん

70 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:20:49.98 ID:77BAF+vs0.net
今一番欲しい人材

・新卒正社員
・外国人労働者
・定年退職後のパート老人
・職歴15年以上管理職経験者

マジ頼むわ

71 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:21:02.31 ID:8DWqDO6a0.net
潰れるべき会社が潰れただけだろ
甘えんな

72 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:21:05.80 ID:67SkyRd+0.net
馬鹿、世界的には人口急増の方が問題んだぞ。
最先端国は、それが分かってるから計画通り人口減少なんだよ。

73 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:21:11.31 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>62
メルカリは消費税かからないから好きになった
消費税は1番最初に物を買う奴のババだな
もう大抵必要なものは持ってるし欲しいものもあんまり無い
外国人と公務員で日本楽しめばいいんじゃね
おれは養分になりたくない

74 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:21:23.72 ID:U1sZjhMe0.net
>>1
倒産じゃなくて、会社の解散だろ?
利益が出なければ、後継者も来なくて当たり前。
一方で、どんどん開店しているコンビニでの人手不足を騒いで、
わざと読者を混乱させているんだろ? たち悪いわ。

75 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:21:56.67 ID:Hx156npe0.net
そりゃー、糞みたいな給与しか払わん企業に人は集まらんわなwww

76 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:22:03.87 ID:Ru8q5ll40.net
>>65
メルカリやアマゾンって外国人いるぞw

外国人に儲けさせて、無能パヨクざまあw

77 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:22:06.27 ID:J86wNEfH0.net
円安で物価が高くなったが
大企業は史上最高のボーナスとか
これがアベノミクスか
下級民は飢え死にしろと言うことかよ

78 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:22:13.18 ID:PGSmVT9a0.net
日本
嫌いなんだよな

キチガイ政治やってるし


移民入れるんだろ?

市ねよ国ごとw

79 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:22:24.76 ID:2RBkK1190.net
奴隷不足と言いなさいwwww

80 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:22:50.19 ID:SZ9zdUAi0.net
ダメなとこにはダメな奴らが溜まっていくんだよな
マジでビックリするくらい同じようなバカが揃ってる

81 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:23:00.76 ID:gDIw0gT20.net
加速なんてするがはずがないだろ
ここずっと景気なんてよくないのに
戦後の復興期ですらそんな話はなかった
バブルの頃になって若者が3Kを嫌うという話が出ただけで
人手不足とは言えなかった

82 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:23:34.52 ID:fhw99uwl0.net
早ければあと半年で大不況突入なのにね
人余りが一気に加速する

83 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:23:42.75 ID:GtfnaPPZ0.net
>>1
理由が間違っている
経営能力難であり、経営能力不足だろ
人のせいにするな

84 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:23:45.48 ID:yFsNMX6G0.net
移民を入れてでも便利さをとる国民が多いだろうな

85 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:23:47.65 ID:N/p7jksb0.net
今なんか簡単にネットで10万以上稼げるのになんで奴隷にならなあかんねん

86 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:23:52.35 ID:GHCHJGfF0.net
健全な企業だったら人手がなんていわえり好み、育てる気なし、給与も出さないなど都合の良いようにしてきたからでしょう偉いのが頑張って昼夜問わず働けよ

87 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:23:52.47 ID:II/LlJnr0.net
>>1
の人達をまわせば人手不足解消

88 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:24:33.61 ID:v6M3k8sD0.net
これは移民が必要だな!

89 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:24:37.25 ID:ji59J+/v0.net
>>1
237件の方は外国人労働者じゃ解決できないだろ
46件のためにこんな無茶してんの?

90 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:24:50.02 ID:m2QOQnKk0.net
下は安月給で上の役員報酬があほみたいに高いところは必ず倒産するに決まってる
今頃倒産して馬鹿会社の上層部は涙目なんだろう

91 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:25:00.76 ID:5kRCWkhL0.net
「後継者難」による倒産が237件で全体の7割超を占めた。


はい解散

92 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:25:03.85 ID:DGHe5bCp0.net
今年は人手不足詐欺か
賃金上げれば解消するだろうに

93 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:25:14.90 ID:xOpbCRnv0.net
萬田はんのドラマのテーマなだけじゃん

社長遺族に残されたのは借金という遺産
人手不足ではなく不測

今にも好景気という雰囲気作りたいんだろうが バカ安部の嘘

94 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:25:38.66 ID:GtfnaPPZ0.net
それだけ労働者が賢くなったということだよ
生産性を向上できない非効率企業に搾取されるバカが少なくなってきたってこと
そんなクソ会社になんの社会的価値があるってんだ?潰れていいことじゃないか

95 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:25:50.97 ID:UzsYtrz90.net
>人手不足関連倒産の内訳は、社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が237件で全体の7割超を占めた。

これを移民でやろうって話ですね?

96 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:26:01.88 ID:yO0LkbT+0.net
>>27
痰吐きは中国文化かな…

97 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:26:08.56 ID:Ru8q5ll40.net
>>73
消費税とか言ってんのは、ヤフオクも知らないのかw
昔から商を目的としていない個人間取引は非課税だw

無能パヨクは働けよw

98 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:26:15.00 ID:xOpbCRnv0.net
共同通信まで バカ安部御はしゃぎ団の一員なのか?

99 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:26:15.97 ID:UNJkvG+E0.net
(≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」

「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/


「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね。

法務省が公表している資料によると、
3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。( 年間増加数 ÷ 年間失踪者数 )

中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。

そして、対策も講じているのに、年々増えているんですよ。

ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓

・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png

・新しい在留資格「特定技能」。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC.png
・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8A%80%E8%83%BD1%E5%8F%B7%E3%81%A7%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B14%E6%A5%AD%E7%A8%AE.png
・【在留資格】の一覧。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7.png
・【移民政策の年表】↓  ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png
・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html

・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AF%E6%99%82%E7%B5%A6%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A.png

産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/

・売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%89%8B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F.png
・給料が上がりにくい原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い)
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%A8%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%84%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85.png

その他ソース記事へのリンクは、こちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html      
            

100 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:26:29.03 ID:UNJkvG+E0.net
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png

2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。

ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。

そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。

1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。


中国に進出するには技術移転が必要 ↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88.png


日本の場合、甘えてるのは企業。↓


労働生産性は上がってるが、賃金が下がってるのは日本だけ!(ピンハネを拡大してる)
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png

ここ20年間は、賃下げによってほぼ横ばいで、
下降傾向にあります。( 主要先進国では日本だけ )
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf

自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。上げようと思えば上げれる?)
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100215a05j.pdf

移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
https://blogs.yahoo.co.jp/khyo_seigi/19960311.html

         

101 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:26:49.56 ID:v2tu8RW70.net
氷河期はいらないんだろ?

102 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:27:13.30 ID:GtfnaPPZ0.net
潰れそうな会社の後継者をやりたいなんてバカがどこにいる
不足とは言わねーんだよそういうことは

103 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:27:24.26 ID:TgTJXUIg0.net
低賃金でないと維持できない経営

104 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:27:46.07 ID:UNJkvG+E0.net
---------------------------
承諾契約書

                            
 私本人は、以下の各誓約を受け入れることを承諾したうえで、自分の意志に基づき、
この■■■■株式会社において3年間の労働に従事する。

私の賃金は以下である:

一年目 研修生

 基本賃金:1時間200円(月曜から土曜まで毎日8時間労働)
 残業手当:1時間300円
 食事代 :毎月15000円

二年目 実習生

 基本賃金:1時間225円(月曜から土曜まで毎日8時間労働)
 残業手当:1時間300円
 食事代 :毎月15000円

三年目 実習生
---------------------------

http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%89%BF%E8%AB%BE%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8.jpg
           

105 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:27:48.88 ID:m9QBRfyr0.net
人をごみのように使えてたから生き残れたブラック企業だろ?

106 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:28:18.93 ID:k9crT2aR0.net
中間搾取層の調整段階。生産性及び、人員配置の効率化が、この国の近々の課題。人手は、足りて余るから。(-.-)y-゜゜゜

107 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:28:24.78 ID:UNJkvG+E0.net
----------------------

政府の新しい方針では、
最長5年間の就労の条件つきで
単純労働者を受け入れる。

これは(永住権をもつ)移民ではなく、
一時的な就労だというのが政府の説明だが、
国連の定義では、
移民とは「1年以上外国で暮らす人」である。

この意味での移民は247万人で、
すでに日本の人口の約2%を占めるが、
そのうち就労ビザをもつ労働者は2割しかいない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

大部分はコンビニや建設業などで
ビザなしで働く「隠れ移民」である。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

留学生の就労は違法ではないが、
彼らの目的は技能の習得ではない。

(中略)

移民に消極的だった安倍首相が
外国人労働者の受け入れに踏み切ったのは、
地方の中小企業で人手不足が深刻化しているためだ。

来年の統一地方選や参院選に向けて、
地方の自民党組織から突き上げがあったといわれる。

http://agora-web.jp/archives/2034065.html
----------------------

「週刊新潮」によると、
竹下派の菅義偉(すがよしひで)官房長官が主導していて、
菅さんといえば、創価学会の佐藤副会長と仲がいいみたいよ。↓

http://56285.blog.jp/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%81%AE%E7%9B%B8%E9%96%A2%E5%9B%B3.png
----------------------

人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html
----------------------

108 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:28:32.75 ID:ji59J+/v0.net
結論としては人手不足は嘘だな
待遇悪い求人に人が来ないと言ってるだけ

109 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:28:46.39 ID:N/p7jksb0.net
高い金払って派遣会社から派遣してもらえばええやん

110 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:28:51.16 ID:UxTUhQcD0.net
田舎だがどこも人あまりで仕事ないよ

111 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:29:04.65 ID:BtbWU6j60.net
これでいいんだよ
今日本は需要に対して供給過多だからね
これで体力のない企業が整理統合されて日本企業全体の競争力が底上げされる

112 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:29:13.79 ID:xOpbCRnv0.net
馬鹿安部御はしゃぎ団 団長 アサヒ
かっぽれ踊り指導顧問 フギ産ゲイ

113 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:29:16.16 ID:m9QBRfyr0.net
>>104
こんな書類残したら逆に会社が我が振りになりそう
これでいいなら債務奴隷とか余裕じゃん

114 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:29:46.74 ID:GtfnaPPZ0.net
潰れるような会社ってのは「ごみ屋敷」なんだよ
どうしようもないゴミが多すぎて引き継ぐよりも、手前で勝手に起業した方がコストが安いくらいにな
ヒト、モノ、カネ(借金)、しがらみ、こういうのが価値ではなく負債になっている
だれがそんなもの負いたいと思うんだ常識的に考えて

115 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:29:51.10 ID:3OyopUiI0.net
引きこもりを屋内から引きずり出せ! そしてアメとムチで使え!

116 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:29:55.00 ID:2zFAjtZA0.net
氷河期放置で間引いたら国が傾いたでござる〜

117 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:29:56.95 ID:ji59J+/v0.net
>>107
その国連の定義を野党が言ったら
晋三が私も移民なんですか?と珍しく
まともなツッコミをした

118 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:29:59.23 ID:N/p7jksb0.net
>>110
足場、灯油配達、除雪、左官工!

119 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:30:02.85 ID:aC2f+Oa30.net
潰れた方がいい会社ばかりだろ

120 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:30:06.38 ID:Ob/jw5Ri0.net
そもそも低賃金、サビ残で奴隷のように使わないと黒字にならない時点でビジネスモデルそもそも崩壊してるやん
そんなごみ待遇じゃ人も集まるわけないんだから淘汰されて当然

121 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:30:27.45 ID:gJcfa3Ol0.net
324件中46件が人手不足
わずか15%じゃないか
移民関連部門を立ち上げて
大量の官僚天下り先を造るのが真の目的らしい
こいつら日本のことなんか考えてないし、国民をバカ扱いしてる
もう国を憂える官僚なんていないのか?

122 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:30:34.24 ID:uU7g6Bte0.net
じゃあさっさと潰れろ

123 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:30:37.83 ID:ARelUORi0.net
全うな経営者は倒産前に事業譲渡するとか雇用維持を図ってる
いま潰れてる人手不足企業はそれが出来ない問題が何かある

124 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:30:43.16 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>97
移民受け入れ推進がパヨだろ
何言ってんの

125 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:30:46.98 ID:HaZTfbei0.net
日本語が出来る外人なら日本で糞取りとか

レジ打ちするより海外で日本人相手の会社で

働いた方が儲かるのでは?

126 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:30:49.63 ID:Ru8q5ll40.net
>>108
手紙の翌日配達、廃止の方針 日本郵便、人手不足が深刻
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/16/tegami-hitode_a_23592045/

昔からある郵便配達ですらまともにできない状況
人手不足なんだよなw

127 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:31:00.03 ID:Fb4LEvZt0.net
ダカラドンドン、ドレイユニュウシナイトネ。

128 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:31:01.35 ID:2iIRmjwQ0.net
>>35
まず本当の実質的な需要量もわかってないのに
単純にいい切る所がすごい
それは置いとくとして

国は人口バランスによって、
それにあった産業バランスに移行するように考えていくべき

しかもそんな重要で国レベルで考えることを
安定政権でずっとしてこなかったんだから
普通より重大な失政だろう

なのにそんな政治家をありがたく支持している人達の
頭の中身がわからない

129 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:31:09.87 ID:+JArPE0+0.net
嘘つけ氷河期世代余ってるやろ

130 :ハンター&ハンターさん:2018/11/18(日) 18:31:10.41 ID:HyGGpIsH0.net
ただの資金不足だろ

バーカw

131 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:31:32.51 ID:if+Kcari0.net
>>104
わざわざ証拠残すとかこの会社はアホなのかw
本人が承諾してるんだからオッケーみたいなノリなんやろなあ。

132 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:31:35.44 ID:Ru8q5ll40.net
>>124
安倍ガーのバカパヨクw

働けよw

133 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:31:39.88 ID:y4imt8n30.net
積極的に派遣社員で固めてた会社は滅んでいいんじゃね

134 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:31:49.47 ID:jBv4fKvg0.net
経営がうまくいかない企業が潰れる。
資本主義国では当たり前の事なのになぜとんでもない事のように報道する?
新陳代謝否定?

135 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:31:52.41 ID:TdOpNcBm0.net
パチンコつぶせよ、かなりの人数がいるだろ

136 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:31:52.94 ID:EVlxkrWF0.net
賃金不足を人手不足と強弁
嘘も百回唱えれば真になる
自民党です

137 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:32:06.42 ID:BtbWU6j60.net
政府としては移民など余計なことはせずに、
むしろ最低賃金を爆上げするなどしてこの傾向をさらに加速させるのが最善の策
ゾンビ企業は存在自体が害だからね

138 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:32:07.64 ID:L0joOGkm0.net
また 人手不足と嘘ついてるのwww

139 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:32:09.03 ID:S8PWp88J0.net
人手不足なのに選り好みしてるのはおかしいね

140 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:32:15.51 ID:N/p7jksb0.net
>>126
郵便配達も12,3万やっけ
雨の日も雪の日もバイク乗って10万ちょいとか何の修行だよ

141 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:32:41.81 ID:q1XWWC650.net
社長だいってふんぞりかえって奴隷みたいに使うからだろ社員に適正な給料で社長も平のように働けよ

142 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:32:53.30 ID:GtfnaPPZ0.net
人の確保なんか簡単じゃないかたくさんいるだろ
相応の待遇を提示できない無能会社の自業自得だ
悔しかったら御社の魅力をアピールしてみろよ?経営ビジョンをよ

143 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:32:53.63 ID:P6kKeBFb0.net
>>121
今や東大出ても官僚ではなく外資財閥行く方が楽に稼げて人気な時代
優秀な人がそっちに流れて二流三流が繰り上がって官僚になるんだからそりゃー質なんてお察しよ

144 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:32:55.54 ID:j7n/aTzO0.net
その潰れた会社の人材を雇用すりゃあ良いだろ
ただの世論誘導かアホ

145 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:33:28.15 ID:EDErn9PL0.net
7割が家族経営で、継がせても飯が食えないんで商売を畳んでいます。

146 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:33:38.83 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>132
公務員と移民のため?
嫌だよ
奴隷は消費しないことで戦う
安倍より麻生に総理やってほしい

147 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:33:39.11 ID:IkTebu090.net
昭和ならできるだけ多く雇用してリストラしなかった企業が倒産したけど
今は人を雇えずに倒産か

148 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:34:00.12 ID:G/O3lb2+0.net
低賃金労働者不足なだけ

149 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:34:10.37 ID:PZU3j2Vw0.net
後継者難と求人難は全く違うだろ
共同通信は移民促進のためにウソのニュースを流している

150 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:34:16.64 ID:xOpbCRnv0.net
人手不測 と書け!

151 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:34:23.88 ID:Ru8q5ll40.net
>>140
昔からインフラとしてあるような仕事すらまともに回らないw

完全に人手不足だなあw

152 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:34:46.30 ID:jBv4fKvg0.net
人手不足と国の借金という嘘は聞き飽きた。

153 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:34:55.51 ID:Ru8q5ll40.net
>>146
そんなんだから支持率4%のバカパヨクなんだよなw
安倍ガーのバカパヨクw

働けよw

154 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:35:03.80 ID:5gfzZwiz0.net
日本は会社だらけ
元々が多すぎたんだ
適正な数に落ち着こうとしてるだけ

155 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:35:06.59 ID:2iIRmjwQ0.net
少し前によくあった
企業の大量人員整理や店舗大量閉鎖などの
労働力はいったいどこへ消えているの?

156 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:35:26.25 ID:YSyFfwC+0.net
>>1
>社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が237件
>人手の確保が難しく事業継続に支障が生じた「求人難」が46件

なんだよ、人手不足じゃねえじゃん!
圧倒的に体調不良じゃん、どんどんくるんだろうコレ!

157 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:35:31.87 ID:BtbWU6j60.net
政府は最低賃金を時給3000円に引き上げて企業改革を促進しよう
一人親方に毛が生えたような非効率な小さな会社はいらない
さっさと合併してそこの社員にでもなればよろしい

158 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:35:42.12 ID:LsgfBgey0.net
人手不足ターボ!
\(^o^)/
奴隷不足なんか、どうでもええわ。
https://www.youtube.com/watch?v=uBPBf-wDVNc

159 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:35:49.12 ID:LR2cHS7z0.net
>>120
それに尽きるよな

160 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:35:50.18 ID:N/p7jksb0.net
>>151
地方じゃ20万ももらえないのザラやからな
松ぼっくりでも拾ってメルカリで売ったほうが裕福な暮らしできるやろ

161 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:35:50.83 ID:S8PWp88J0.net
>>154
その通り
無駄な会社は削られていくべき

162 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:36:19.69 ID:xOpbCRnv0.net
この場合の後継者難て

借金を肩代わりしてくれる人のことだからな

163 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:36:29.26 ID:VxfcWlhJ0.net
ここで文句言ってるワープア共、お前らのせいだぞ
安いもんばかり買うから人件費掛けれず、結局バイトで賄う世の中になった
これからもお前らが安いもん買い漁る限り、どんどん外国人が入ってくる
お前らワープアのせいで

164 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:36:38.97 ID:qlV1lk8E0.net
>>120
これ。

165 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:36:42.38 ID:GtfnaPPZ0.net
そんなにこれが嫌なら解雇規制を緩和しろよ
それが人を雇うリスクを過剰にさせ、採用を委縮させている原因だろうが
クビにしやすければまともなのとの入れ替えだってしやすいだろうに
無能経営者に無能被雇用者を守る制度を廃止しろ

166 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:36:45.43 ID:Ru8q5ll40.net
>>154
日本人、ガチで世界最低の起業率だった
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1106/27/ah_tiki1.jpg

少ないんだなあw

167 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:36:49.55 ID:fhw99uwl0.net
政府が移民政策ではないと言ってるのが大問題で、
これから入ってくるのは移民じゃないから移民対策は必要ないという論法になっちゃうんだよね

168 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:37:11.74 ID:Ob/jw5Ri0.net
少子化なんだからみんな避けるような業種から人が来なくなるのは当然
誰かさんのおかげで人口一億維持できなくなったからこれからは治安の劣化と引き換えに外国人大量に来るからにぎやかになってよかったな
あいつら日本人みたいに大人しくないから気に入らなければ殴ったりするからなw

169 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:37:29.08 ID:D/ySd6TZ0.net
>後継者難が七割

人手不足関係ないじゃん

170 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:37:36.56 ID:/GPlVVgH0.net
それ、ただの廃業。

171 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:37:44.05 ID:xOpbCRnv0.net
ほとんどの中小企業は後継者難だぞ
家族は「お父さん、もう無理はやめなさい」
銀行も「もういいでしょう」

172 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:37:45.38 ID:L0joOGkm0.net
議員災害と 自然災害から 命と生活を守ろう。

173 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:37:57.19 ID:BtbWU6j60.net
>>165
解雇規制緩和は同意だね
かつて同じような状況だったドイツをモデルに改革するのが良いと思う

174 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:38:12.29 ID:8DWqDO6a0.net
>>163
お前がワープアに高給出せば解決じゃね
それができないならお前の自業自得

175 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:39:06.02 ID:2iIRmjwQ0.net
>>132
その安倍とその支持者が売国で革新だろ?
つまり安倍とその支持者もパヨクだろw

それとも新パヨクなのかw

176 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:39:13.86 ID:N/p7jksb0.net
>>171
儲けどがえしで仕事してくれる中小企業いなくなると大企業のほうが困るんやけどな

177 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:39:24.69 ID:iCkOd2nJ0.net
どんどん最低賃金が上がればいい
移民政策なんてして賃金下げようなんてくそみたいな事をするな
移民は日本を崩壊に導くから禁止しろ
日本は日本人だけの国だ、その他の者は必要ない
倒産するのは経営者の実力不足

178 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:39:25.17 ID:L0joOGkm0.net
>>165
非正規の四割は 即日解雇できますよ。『明日から 別の人間よこせ。』

179 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:39:33.35 ID:tPzH3LvZO.net
ブラック事業継承に歯止めがかかってて良いじゃん。

180 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:39:36.82 ID:4g4Ro8dR0.net
派遣奴隷でも満足せず、もっと安い外国人を騙して働かせようとしている国に未来などない。

優秀な外国人労働出身者に、いずれ日本は統治されることになるだろう。

反抗もしない犬国民も同罪だ。消えてなくなれ、クソ日本

181 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:39:36.94 ID:xOpbCRnv0.net
よく円安で「助かった」なんて書いてるやつがいるが
そんな競争力ないものを作ってるほうが おかしいのだ

182 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:40:26.16 ID:GtfnaPPZ0.net
不足していますじゃなくて、まず自社の経営ビジョンや資産状況、事業の将来性の話が先に来るはずなんだよね
それが無いのに都合のいい奴隷だけよこせっていうのは通らない。
魅力ある会社経営が出来ないなら人が寄ってこないのは当然であり、それが潰れることに何の問題も無い。
なんの社会的価値も生み出してないんだからもともと

183 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:40:27.11 ID:Ru8q5ll40.net
>>175
日本を不況に落とし込み衰退させて、経済後進国にしたいパヨクが売国だからなw

184 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:40:34.00 ID:P6kKeBFb0.net
>>166
本当は棄民された氷河期が起業してまともな会社を沢山作るべきだった
けれども氷河期はペーパー優秀タイプばかりで社会でうまくやれるタイプが増えたわけではなかった
今はコミュ力がないとダメだって初めから言ってもらえる分まだマシなのかも知れないな…

185 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:41:05.30 ID:zSeLzcyn0.net
薄給できつい仕事では求人も来ないよ

186 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:41:14.30 ID:5gfzZwiz0.net
>>104
こんな字面だけに騙されるなって
東南アジアの連中からすりゃ時給200円はこれ本国なら2000円超えるぞ
これでも貰いすぎなくらいだ

187 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:41:36.59 ID:GtfnaPPZ0.net
>>178
いや正規の話してんだけど
もちろん公務員も含めてな

188 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:41:52.58 ID:egzx5eGt0.net
ヒキコモリや働く気がないヤツを引きずり出すべき

189 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:41:55.36 ID:yICyU8sQ0.net
外国人移民をはよしてくれ

190 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:42:58.11 ID:L0joOGkm0.net
>>187
雇い止めしてやっているじゃん。
社員を下請け 孫請 派遣に置き換えて。

191 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:43:02.42 ID:Ru8q5ll40.net
>>184
日本人は、いい大学を出て、いい会社に入って、定年まで勤めるということが昭和の時代からの教えだろw
だから、日本人は起業率が世界最低で、会社勤めのサラリーマンが多いんだよ

博打みたいな起業するなんてもってのほかw

192 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:43:05.85 ID:5PlO+GDQ0.net
人手不足だけとは限らないが
人手不足となる理由を考えないとな

193 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:43:19.74 ID:Ob/jw5Ri0.net
日本の労働環境なんて海外じゃもう悪名高いしそれでも来たいと思うやつがどんだけいるかだな

194 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:43:25.27 ID:LsgfBgey0.net
ヒャッハー!俺の馬だぜええええええええええええええ!
\(^o^)/
高知8Rあざーす!
https://www.youtube.com/watch?v=t55VHg6R_sA

195 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:43:27.01 ID:SM0yKVbL0.net
就職氷河期世代の復讐が始まった

196 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:43:37.12 ID:4/6m4h9/0.net
派遣法を止めると解決する
派遣法は人材の使い捨てを目的とする
人材は育てるもの

197 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:43:51.96 ID:MFxlAhw+0.net
最低時給かそれ以下で
働いてくれる人材が
足りないってことだろ
わしが学生時代にも
似たようなことあったで・・
んで不要になった奴ら
上野駅周辺で偽造テレカ売ってたわ

198 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:44:19.39 ID:PibUi1xZ0.net
>>182
経営ビジョンがないから、当面のやすい人材が欲しいんだよ。

199 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:44:19.50 ID:aRYyFY9q0.net
2ちゃんの19年積み上げたブラック企業情報はがち。

あほ丸だし企業いかないし、
もうカネで、労働者いよいよ働きにいかないのでわwww

2ちゃんの情強の猛者たち、5ちゃんねるほんとありがとう!

200 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:45:08.20 ID:2H+EJB3d0.net
コンビニや小売り、外食の営業時間を規制すれば人手不足なんてあっという間解消するんじゃないの

201 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:45:25.70 ID:3z6kcwmG0.net
満足な対価を支払ってないのに人手不足という言葉を使うな
低賃金で死ぬまで働く奴隷をゲット出来て当たり前だと思ってんの?さっさと潰れろ

202 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:45:29.79 ID:xOpbCRnv0.net
解雇は別に問題ないだろ
仕事そのものを理解してれば今の状況なら自然と去っていく
先が見えないからな

仕事の仕組みでなく言われたことやってればいい質の低い労働に対して賃金支払いが起こるよ
海外から安い労働力を入れると話がもっともっと複雑になる

203 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:45:33.58 ID:o7vYHlgl0.net
何が人手不足がー奴隷がーだよ
大量に受入れて外人の為に保険加入や移民優遇法整備の流れの台本は透けて見えてるんだよ
移民推進派の朝鮮系ネオリベ自公民死ね!

204 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:45:41.07 ID:MnOjAmU00.net
奴隷貿易でもやってろよジャーップwwww

205 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:45:41.61 ID:R4mxw4jd0.net
奴隷不足定期

206 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:45:42.49 ID:SCINwLjy0.net
ミスリードだな
たとえ移民を受け入れたところで、結果は変わらん
こんな景気いい時に、跡取りがいなくてつぶれるような企業だ
存在価値が無い企業なんぞ、誰も引き取らん
そういうのを猫跨ぎというんだよ

207 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:46:15.16 ID:4TELqSYL0.net
派遣で働いてるけど派遣先に外国人の実習従業員いっぱい雇ってるぞ
仕事はきついが誰一人辞めないのは待遇がよいんだろな

208 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:46:18.74 ID:GtfnaPPZ0.net
>>190
まだまだ足りないね
無能な正規が癌化してる組織なんかたくさんある

209 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:46:23.69 ID:+NiK7ngZ0.net
奴隷不足w

210 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:46:34.78 ID:xOpbCRnv0.net
地方裁判所 大忙しになるよ

211 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:46:37.07 ID:o5im8SFW0.net
人手不足?
笑わせんなよ

212 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:47:16.79 ID:fhw99uwl0.net
>>197
でも正直、そういう人材がいなければこれまでの先進国ニッポンは維持出来なかったのかも
今のまさにその歪みが解消されるかもしれない
移民を入れなければ
もちろん日本のGDPは大きく下がるだろうが、それでも生きていくしかない

213 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:47:24.04 ID:Cnd/Y7gB0.net
企業「でも氷河期はお断り」
年金「うちも氷河期はお断り」
生活保護「当然、氷河期はお断り」
結婚「もう氷河期はお断り」
増税「いつでも直撃できます」

214 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:47:35.25 ID:a2MZs5Z50.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
mhj

215 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:47:54.77 ID:L0joOGkm0.net
>>200
残業代未払いの、労働債権を今の2年から 民事に合わせた 5年に法律変えるだけで この戯言は半分以下になる。

わざと法律無視して ブラック回避は人手不足と 口実つくっているんだよ。

216 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:47:56.06 ID:LsgfBgey0.net
ヒャッハー!100円元返しだぜええええええええええええええ!
\(^o^)/
別府真衣ちゃんの複勝にしとけばよかった・・・ Orz

217 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:48:06.56 ID:EyPqXPMm0.net
会社の事業承継は銀行やら税務、会計、経営コンサルなどの扱う仕事で
労働力不足の意味での人手不足ではない
くくり方がおかしい

218 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:48:18.51 ID:L0joOGkm0.net
>>208
嫌なら雇うな。

219 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:48:20.59 ID:cX0/azF10.net
でも介護やりたい日本人っていないよね
結婚と同じ
日本人がしないなら移民を入れるしかない

220 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:48:34.04 ID:wGeSBZGH0.net
嘘つけ、内需縮小が原因だろ

221 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:49:03.31 ID:GtfnaPPZ0.net
無能な経営者に無能な社員
こいつらが元凶だ
「働きたくない人」というのは「会社の中」に居るんだよ
移民はその解決にならないばかりがますますクズどもを増長させるだけだ

222 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:49:30.66 ID:P6kKeBFb0.net
>>218
企業「ちゃんと20年前にやって氷河期世代作っておいたぞ」

223 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:49:50.08 ID:fhw99uwl0.net
>>219
でも外国人も今年だか去年からだか介護は応募ゼロだったとか

224 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:50:06.26 ID:HpMez4ak0.net
人手不足で倒産ってよくわからん状況じゃね
デフレってるならともかく

225 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:50:10.23 ID:LsgfBgey0.net
φ(-_-;)y-~
なにげに難しい、高知9R・・・
https://www.youtube.com/watch?v=UelLmjAKZKQ

226 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:50:11.39 ID:GtfnaPPZ0.net
>>218
だから潰れるんだろwww

227 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:50:22.35 ID:ji59J+/v0.net
>>126
昔は回ってただろ
手紙も減ってるし
職員減らしたのは郵便局側では?

228 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:50:27.54 ID:fUleDw/H0.net
東商リサーチとニッセイは世論誘導するな!
政府の犬どもめ! 

229 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:50:54.82 ID:PibUi1xZ0.net
まあ、経団連が欲しいのは労働力&消費者だろうけどな。
みんな最低限の消費しかしないから、その最低限の消費を行うパイを増やしたいだけ。
所得低下がどうとか気にしてないよ。最低限の消費しかしない中流は、
下流と変わらないんだから。

とりあえず自民も経団連もクソ。

230 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:50:57.20 ID:cX0/azF10.net
>>223
ソースは?
介護以外に移民が何の仕事すんの?

231 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:51:38.36 ID:2iIRmjwQ0.net
>>166
起業率が低くても、外国ではすぐ潰したり統合したりして
特定業種のあるタイミングで可動している実質企業数は多いかもしれないし

領土の広さや人口密度などで外国は細分化されているからそうなるとかは?

232 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:51:45.73 ID:bRpKtTOd0.net
総支給額が14万円、ボーナス無し、昇給なしとかの会社は潰れていい

233 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:52:13.54 ID:L0joOGkm0.net
>>222
私利私欲満たすためなら 世代後半 切り捨てるなんて当たり前の奴等だからな。

現実見れない、知らないアホの支持を 愛国詐欺で取り付けるwww

234 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:52:15.73 ID:PibUi1xZ0.net
>>232
これからの日本はそんな会社ばかりになるよ、おそらく。

235 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:52:29.08 ID:3z6kcwmG0.net
>>219
介護をやりたくないんじゃなくて給与が劣悪過ぎるからやらないだけ
日本人の気質的にはむしろ介護職は向いている
ボケ老人の戯れ言聞き流した上で糞小便の世話までしなきゃいけないのにコンビニバイト以下の収入でやる奴は知能が足りない

236 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:53:08.09 ID:l2AeP1k/0.net
よく読むと、人手不足じゃなくて後継者不足じゃん。
後継ぎが居ないって事だろ。零細の町工場みたいな会社の話だろこれ。

237 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:53:37.71 ID:L0joOGkm0.net
>>226
そういうこと。事後法じゃあるまいしw 既存の法律守れば 資金難で倒産。w

238 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:54:06.09 ID:LvJn5uzY0.net
リクルートやパソナみたいな奴隷商人が政権の中枢に食い込んでんだもんなあ

239 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:54:25.85 ID:cvqj8nbf0.net
サービスの奪い合いが始まるのか〜
莫大な政府借金と相まって、更にインフレが加速するな
ヤバいな、五輪までもつか?

240 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:54:44.88 ID:uVul4NI80.net
人手不足で倒産したケースなんて一握りでしょ
大半は中小企業の経営者に後継者がいなくて廃業したようなケース

241 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:55:14.65 ID:VtlaIN2I0.net
高度経済成長期の失業率は1%台前半やで、もっともっとブラック企業を駆逐しろよ

242 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:55:21.99 ID:PibUi1xZ0.net
>>240
自分の子供が継がないような事業を、誰が巻き取るというのか。

243 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:55:27.83 ID:cX0/azF10.net
>>235
介護に移民を使う気なら税金使って介護に支援はできんだろ
移民を使う気ないなら介護職を公務員にすればいい
年収680万円なら誰かやるだろw

244 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:55:28.42 ID:P6kKeBFb0.net
>>196
派遣法辞めて派遣を滅ぼした派遣達
しかしそこに待っていたのは正社員登用試験
いきなり正社員と同じ採用ルートをパスし更に実際の仕事を評価すると言われ10人に1人の人間だけが採用され残りはリリースされた
同じ業種で働こうにも新卒に枠を取られ余るは不人気業界のみ…
ナマポもらおうにも不人気業界なら雇われるよと水際作戦
しかも実際に採用されるからタチが悪い…しかし移民だらけってオチになる予感

245 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:55:58.08 ID:LsgfBgey0.net
(-_-;)y-~
よさこい〜よさこい〜
悩む・・・9R

246 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:56:32.07 ID:jBv4fKvg0.net
潰れて何が悪い?

247 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:56:32.37 ID:uVul4NI80.net
オリンピックが終われば不景気になり
人手が余るようになる

248 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:56:55.86 ID:RyYqk0oj0.net
不景気を人手不足と言い換えているだけ

249 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:57:25.71 ID:zkpRQKq60.net
>>230
外国人はコンビニ店員や外食チェーン店員をやりたがる
なおこの話は陰謀説として聞き流して欲しいが、来年から外食チェーンやコンビニは日本人より外国人を優先して採用し、
日本人を介護に追いやるようにするのだそうだ

250 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:57:33.75 ID:IfnLsR3H0.net
未来が無いから潰れただけ
収益性があるなら大手が買収してくれる
そして下っ端に溢れる外人労働者達

251 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:57:34.85 ID:3sqIAaMhO.net
>>1-1000

JR西「氷河期世代?いえ、知らない子ですね。」

http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/e/a/eae7515d.jpg

252 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:57:40.34 ID:cX0/azF10.net
>>247
不景気=デフレ
今はデフレで人手不足なんだが
景気は関係無いぞ

253 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:58:04.34 ID:ZuC+4pZm0.net
まぁ最終的に損するのは労働者なんだけどね
韓国みたいに財閥企業に非ずんば人に非ず
ってぐあいにチキン屋やるか?お前らw

254 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:58:17.74 ID:Ru8q5ll40.net
>>247
それはないw

毎年、少子化で何十万人も減るんだからw

255 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:58:19.23 ID:DbtuIrb80.net
給料安すぎてそんな仕事しても意味が無いから誰もやらないだけでしょ。
そういうのはね仕事とは言わないし人手不足とも言わない。

256 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:59:10.01 ID:5CIzFRWX0.net
働き方改革とは何だったのか

257 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:59:21.10 ID:EJYiDWnO0.net
素晴らしい、日本人が賢くなってきて嬉しい。
本来存在してはいけなかったブラック企業が、奴隷に嫌われて淘汰されて行くんだろ。
ああ美しい。ゴミクズはどんどん倒産しろ。もっとだ、もっと。

258 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 18:59:34.58 ID:Z7tQZAAI0.net
>>11
人身事故の賠償請求で回収したことは一件もないという事実

259 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:00:08.61 ID:hudss8TK0.net
ま、倒産は悪いことじゃない
悪いのは、ゾンビ企業への延命治療

さっさと殺せよ

260 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:00:12.64 ID:E9N2QLq60.net
最低賃金奴隷不足www
アホノミクス

261 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:00:31.09 ID:LvJn5uzY0.net
>>251
ワロタw

262 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:00:44.69 ID:N/p7jksb0.net
>>256
副業なんか許可したらサービス残業やらせられんやん

263 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:01:46.49 ID:iGEIFpvu0.net
要するに勝ち組も無職の仲間入りになるってこと?

264 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:01:46.88 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>262
働かせ方改革だったな

265 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:01:50.10 ID:LsgfBgey0.net
(-_-;)y-~
高知競馬のパドックって、おっさんとジジイしかいないねw
夜のパチンコ屋みたいで、なんかええなぁ。

266 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:01:51.77 ID:litCsDaN0.net
あざとい演出飽きたw
法人税減税するからこうなる

そして移民というシナリオ・・・

267 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:01:57.95 ID:Z7tQZAAI0.net
>>260
最低賃金で働く人がいなくなった=アベノミクスの成果なんじゃね?
ようはそれなりに良いところへ皆行くって事だろ

268 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:02:11.00 ID:sseFV0nM0.net
手遅れのおかげで倒産して人手不足解消やん
しかも経験者ばかりヤッター!
遅い!効率が悪い!と言われ続けた日本社会も、弱者が強者に飲み込まれる事によって、効率の良い社会になるんだよヤッター!

269 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:02:20.68 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>263
移民は人手不足が理由じゃないってこと

270 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:02:27.76 ID:P6kKeBFb0.net
>>233
しかも氷河期が若い頃言ってたように老害は会社から出て行け追い出せの時代だから今の折り返し、定年まで見えてきた世代が一番殴られると言うおまけ付き

271 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:02:42.26 ID:P6kKeBFb0.net
>>243
税金の無駄

272 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:02:48.38 ID:q29M5rfL0.net
人件費払いたくないなら倒産すればいい
そしたらタダになる

273 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:03:01.49 ID:iGEIFpvu0.net
無職期間長い人が増えればニートの地位が相対的に上がるからいいことだな

274 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:04:23.02 ID:ObdSQ8E50.net
人材選り好みしてるから、人的資源が必要な職種から、残念ながら倒産していきますね。

275 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:04:42.17 ID:eVh8+0dt0.net
経団連「とにかく人件費を徹底的に最大限削減して我々だけが利益を増やしたい」

276 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:05:06.48 ID:LsgfBgey0.net
(-_-;)y-~
団塊バカ世代を働かせたらええねん。
働きながら死んでくれるし、国家にはええことずくめやん。

277 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:05:17.00 ID:zKLiisZq0.net
倒産が悪い事みたい書き方やな 

278 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:05:24.91 ID:Ru8q5ll40.net
内閣支持率改善41%↑、不支持率上回る (2018/11/18)
https://mainichi.jp/articles/20181118/k00/00e/010/225000c

> 毎日新聞が17、18両日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は10月の前回調査から4ポイント増↑の41%だった。不支持率は同2ポイント減↓の38%。

最新世論調査の結果が出たぞw
安倍ガーのバカパヨクw

279 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:05:31.94 ID:ai0twnZq0.net
人件費削減する無能経営者いらない

280 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:05:46.16 ID:xpBbnbPW0.net
こんなの日本の生産性が毎年下がってるのを突っ込めば総理絶句で終わるんだが

281 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:06:23.01 ID:L0joOGkm0.net
新卒A 『何が高プロ 残業無しだ。ふざけるな。』
派遣B 『安倍ちゃんのおかげで 時給20円上がった。

経営者c『明日から 移民に変えるから B君 境で終り寝。』
www

282 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:06:27.12 ID:vtALL8Qa0.net
>>1
この定期スレw

283 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:07:02.74 ID:GtfnaPPZ0.net
そもそも仕事じゃねーんだよんなものは
必要のないゴミだゴミ

284 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:07:04.19 ID:k9Vi5Zzn0.net
仕事があっても
まともな賃金で人を雇ったら赤字になるほどの受注額の仕事しかない
・・・って理由の人手不足だろ。
報道の仕方が間違ってる。

285 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:07:17.22 ID:2iIRmjwQ0.net
共同通信も朝日もだけど
色んな情報を直接的や間列的にこじつけて
外国人移民を入れたほうがいいとかいれても問題ないように
誘導するのは辞めてほしいな

人口減少で無能政治家・官僚・企業家が多い状況で
外国人大量移民など行ったら、日本自体が全体的に悪くしかならない

286 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:07:36.16 ID:XsDXqYsr0.net
法律すら守れないクソ企業はどんどん潰れろよ

287 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:08:17.20 ID:A12/0M7Q0.net
かつて晋太郎が住み、いまは晋三名義となっている敷地面積2千平方メートルの豪邸は、下関市街を見下ろす高台に建っている。
この家のかつての持ち主の名は、吉本章治という。福岡市に本社を置くパチンコ店チェーン・七洋物産の創業者で、日本に帰化した在日1世である。

在日とヅブヅブの安倍晋三とか無理

288 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:09:18.49 ID:ebm7z/oZ0.net
>「後継者難」による倒産が237件で全体の7割超を占めた

後継者難は人手不足とは言わん
共同通信のミスリード乙

289 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:09:50.11 ID:yTfsi8760.net
効いてる効いてる m9 wwwwwwwwwww

290 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:10:29.65 ID:L0joOGkm0.net
>>270
日雇いの人夫出しは ヤクザの仕事で 日当2万だったのになぁwww
その頃も アルバイトは ちゃんと企業に雇うことを許されていたのですの。
国策奴隷化で 増税でも 支持する派遣もいるのですよ。
貧乏になる権利を実行中。俺はいやだけと。

291 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:11:06.13 ID:LvJn5uzY0.net
企業は今の10分の1に減らせ

292 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:11:21.71 ID:QKDjRInt0.net
最近奴隷不足スレ多いな

293 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:11:49.60 ID:Q0A0mycN0.net
給料上げろ。休み増やせ

294 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:12:07.95 ID:v33kPGLf0.net
人手不足で潰れてるんじゃなくて景気が悪いから潰れてるんだろ

295 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:13:04.18 ID:k49xaeeX0.net
昔いた会社は健康保険・厚生年金・雇用保険一切無しだったな
経営者は万能感を感じてたらしく能書き垂れてたが全く説得力がなかった

296 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:13:27.46 ID:LsgfBgey0.net
(-_-;)y-~
景気悪いね。ヤフオク、全然売れないよ。
仕方ないんで、競馬してるぐらいやわ・・・

297 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:13:29.09 ID:DBsWrQq80.net
外国人はよく働くんだが最近の日本人はホント働かないよ。能書きだけは一人前だがな

298 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:13:43.81 ID:P6kKeBFb0.net
>>290
そもそも派遣で働いてるやつは竹中平蔵に毎日給料を中抜き上納して派遣業の発展に貢献してるし派遣しながら派遣反対って言ってる時点で救いようがない

299 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:14:33.66 ID:L0joOGkm0.net
>>297
どこのベト◯ム盗人だよ?www

300 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:15:59.48 ID:V6MtfCcN0.net
いいじゃん、バカ会社が奴隷不足で潰れる。奴隷不足で外人奴隷を入れる。
どんどん外人奴隷入れればいいと思うよ?w
どんなにイジメても逃げずに反撃もしない日本人奴隷と違って、
外人奴隷は、ちゃんと逃げるし反撃もするからな?w
外人を低賃金でコキ使うつもりなら、恨み買って命狙われる覚悟もしないとなw
だからといって、日本人奴隷はもうダメ会社には寄り付かないからなw

301 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:16:17.32 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>297
じゃあ外国人雇えばいいじゃん
おれはそういう企業避けられるなら絶対利用しない
外食
コンビニ
菓子メーカー
などなど

302 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:16:17.43 ID:LsgfBgey0.net
(-_-;)y-~
自分よりアホな奴に物事を教えるのって大変なんやで。
そういうことを、日本社会と企業は考慮してくれんやろ。
アホらしいから、1回か2回言うて聞かなかったら放置やわ。勝手に事故って死ねと思っている。

303 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:16:52.27 ID:2iIRmjwQ0.net
そもそも少子化とか不況の根本原因は
金の量とか安い労働力の量の問題ではなく

金の配分の問題でしかないから
移民などせずに
下層により多い比率で報酬をわたすように配分しないと
全く意味ない

公務員やら、上層の人件費を同率で上げてたら意味ないから

しかも外国人大量移民は下層の賃金を下げたり、
外国人大量移民が入ることで日本人もより低賃金で
競争しないとならなくなる

そして外国人移民にはそれ以外にも数多くの負の問題を抱えている

304 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:18:09.41 ID:LvJn5uzY0.net
まずリクルートとバソナを潰せ

話はそれからだ

305 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:18:20.62 ID:L0joOGkm0.net
>>298
大手に 利益供与の為のシステムを支持して 人事院介して 公務員の賃金で結果出ているのに。公務員の平均時給半分
以下で 使い捨てが自民を支持なんだぞ。www

俺にはわからんwww

306 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:21:04.66 ID:yr4l2/KX0.net
ネトウヨも可哀想だわな
あれだけモリカケで安倍をアクロバティック擁護したのに俺に朝鮮人を大量移民されちゃうんだものw

307 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:23:03.63 ID:WR6onGAV0.net
人間を幸福にしない日本というシステム

308 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:24:00.49 ID:YHMLLvEl0.net
>>1
政府が移民受け入れの流れを作りたくて必死やな

309 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:24:52.32 ID:2iIRmjwQ0.net
他人事のように言ってる人がいるけど
一旦、外国人大量移民が入ってきたら
自分達の周りにも普通に増えるからね

それと政治家や企業の経営者は、
自分のせいで悪くなっても責任なんてとらず
どこかになすりつけて終わる
今まで見てきてわからないかな?

だから失敗する事がわかっていて
実際失敗しても
関係のない人達になすりつけられていくだけ

そのなすりつけられる側が全国民が対象になる
例えば、移民の為によけいな国の支出が増えれば
その為に税金が増やされたり

310 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:26:21.30 ID:R8k36qyW0.net
人手不足が言い訳ですw

311 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:26:47.13 ID:yr4l2/KX0.net
意味が解らないのがさ
ネトウヨってTPP賛成じゃなかったの?

TPPって人、物、金の移動の自由化なんだから
TPPに賛成しながら移民反対って矛盾してるじゃん

312 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:27:26.39 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>311
ネトウヨ?
移民推進派はパヨクだよ

313 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:28:37.29 ID:yr4l2/KX0.net
>>312
でもネトウヨってTPP賛成だったろ?
TPP賛成って移民賛成と同じことだぞ

314 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:28:46.96 ID:4WXnoIV50.net
ロボット人間不足

315 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:29:15.88 ID:hcYvoDW90.net
無能経営者の言い訳

316 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:29:17.88 ID:L0joOGkm0.net
>>312
安倍。『移民は無制限にいれるね。』

サポ 『移民に反対する奴は 売国パヨク』

317 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:29:36.07 ID:XPOPs8QXQ.net
本当に人手不足なら
経営者自ら
駅前でビラ巻いてるはずだよw

318 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:29:49.35 ID:zd35AFTi0.net
>>1
使えない無能な人間はいくらでも余ってるんだよ
外人奴隷も輸入するし

でも、20年程度キャリアを確実に積み、組織の中堅〜リーダーとして引っ張っていく実力を持つ、月給15万円程度で雇える人材が足りない
氷河期世代はベビーブーム世代で就職率は悪かったが人数自体はいるはず
なのに、なぜかどこにもいない

319 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:29:56.25 ID:cEQVAXBK0.net
この流れで生き残るのはブラックだけだからな
非常にまずい

320 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:30:56.23 ID:GtfnaPPZ0.net
こんなの問題でも何でもねーよ
もともと価値を生めなかった会社が消えても社会の不利益にはならないし、解決すべき問題が存在しないのだから移民も必要ない

321 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:31:26.09 ID:r+MPwHEq0.net
大昔はコストに適正利潤を足して商品の売値を決めてた
今は、売値先にありきで逆算してかけられるコストが決まってくる
他社相手で決まるコストは向こうもプロの商売人だからシビアに決まる
でも労働者は商売人としては所詮素人だからバカな労働の安売りするやつもいるだろう。いやきっといるに違いないの希望的観測w
ところが、安売りしてたやつはとっくに他社に確保されてて今はいない

322 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:31:57.92 ID:zd35AFTi0.net
>>303
日本の国民人口は3000万が適正だから
無能は1億人ぐらい死んでほしいと政府は思ってる

ただ、それでは3000万人の選ばれし者にサービスする人員が足りないから
それは国民じゃない外国人奴隷で賄うわけよ

323 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:32:10.33 ID:cX0/azF10.net
>>313
tppは移民加盟国限定な
この移民政策ではおそらく韓国人が一番多く来る
tppには韓国は加盟していない

324 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:32:41.17 ID:GtfnaPPZ0.net
>>318
居ないのではなくそんなふざけた条件で応募してこないだけだろうwwww

325 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:32:44.97 ID:Z7tQZAAI0.net
>>301
今足りないのは建設土木・介護なんだから、利用しないとかしたくないとかじゃなくてせざるを得ないんだけどな

326 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:32:46.90 ID:2iIRmjwQ0.net
まあ、いずれにしても

そんなに深刻に人手不足ならば
まずはしばらくの期間
該当業種の賃金高騰のニュースで騒いでもらおう

移民の話はそれからかな

327 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:33:51.88 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>316
いや、そうだよね
国粋主義かと思って自民派だったのに日本人はリストラして外国人雇うらしいし
民主系と同じだったってオチ
残念すぎるわ

328 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:34:24.14 ID:byxnXMqM0.net
今はFXでスワポ生活が出来るからな

329 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:34:31.96 ID:DckA/1s80.net
人手不足なんだから
効率悪いところからマシなところへ
人手が集約されると考えれば
倒産が悪いとは限らんな

330 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:34:52.43 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>325
へー
どっちでもいいわ

331 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:34:57.66 ID:yr4l2/KX0.net
>>323
だからTPP賛成しながら移民政策反対はおかしいだろ?

332 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:35:22.97 ID:P6kKeBFb0.net
>>305
俺にもわからん…
リーマン世代が民主党憎むのは分かるけどそれ以外の世代何やってるんだろうな

333 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:35:47.41 ID:/YcLDD/l0.net
アベルフ日本は中国の属国になる事が決まっていますので
何も問題ありません

334 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:37:18.15 ID:csGCNrbw0.net
奴隷不足とはっきり書けばいいだろう。

335 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:37:35.44 ID:7P5R/68e0.net
これってようするにただの不景気だよね?

336 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:38:44.81 ID:Z7tQZAAI0.net
>>335
いや、不景気なら底辺賃金でも人は来るけど
それが来ないって話だから、ある程度働いてる人は賃金良い所で働いてるってことでしょ?

337 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:38:45.83 ID:swgVqEFH0.net
ちゃんと賃上げとか休日増とか努力しての結果なんだろうね?

338 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:39:00.61 ID:L0joOGkm0.net
>>327
国粋主義にも 韓国併合で 5族共栄等と 制覇主義の人がいるからな。
世界でただ1度 自国民を犠牲にして極左が戦争したのは ww2な。
世界中の歴史の中でも ただ1度だけだぞ。

339 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:39:57.92 ID:v8i2C4890.net
中国人に生活保護渡すのやめろよ
今日不動産契約してたらガチでいたわ
離婚したとか言って

340 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:40:15.15 ID:cX0/azF10.net
>>331
ネトウヨは韓国人、中国人の移民反対だろ?

341 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:40:24.79 ID:XPOPs8QXQ.net
給与水準が低いんだわ
ようするに(´・ω・`)

簡単なことやろ

なんで市役所より低いのわしらってなる(´・ω・`)

342 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:40:29.04 ID:L0joOGkm0.net
>>332
まぁ 支持率アンケート見ればわかるように 『なにも考えていない。』が正解だろうな。

343 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:41:14.98 ID:zd35AFTi0.net
>>324
それが、いないんだ

教育したら転職されてしまう時代になったからどこの会社も教育しない(逆に欲しい時に転職市場で取ればいいと思っていた)
団塊とバブルがいっぱいいてポストが埋まっていたから出世もできない

この二つの要因である程度は説明できるが、それにしても不自然なほどいない

344 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:42:51.73 ID:H8WNufbY0.net
まだだ、まだ足らんよ

345 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:43:05.00 ID:zd35AFTi0.net
>>335
いや、戦後第二の好景気よ
来年には戦後最長の好景気になる

今の景気指標だと人件費を削れば削るほど企業の業績が上がって好景気になるからなー
低賃金で苦しむ底辺が多ければ多いほど好景気
品物は海外に売ればいいだけ

346 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:43:46.83 ID:rcsxOYRE0.net
仕方ない日本人は皆贅沢に成って良いとこに生まれ過ぎたため
綺麗な職場で大企業でないと働きたがらない
それ以外で働くぐらいならヒキニートを選ぶ腐敗人間化してしまっている

347 :(。・_・。)ノ :2018/11/18(日) 19:44:03.80 ID:ldVHXiZ50.net
満足な賃金を払えない会社は潰れた方がいいと思うんです
そういう会社が潰れて、社員たちが転職・再就職すれば人手不足も解消されるはず
(´・ω・`)

348 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:44:09.18 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>343
氷河期世代でそのキャリアは数が少ないんだろ
実は引く手数多なんだぜ

349 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:44:36.45 ID:xbhIiory0.net
ナマポにやらせりゃいいよ
奴隷が嫌なら働けばいい

350 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:45:00.25 ID:svexI38b0.net
おらさ外国にとんずらするだ

351 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:45:13.15 ID:L0joOGkm0.net
>>345
それ金融緩和して 作った数字だぞ。

352 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:45:57.50 ID:F/XJe1v20.net
奴隷不足なだけ。暴利を貪る経営者が悪い。潰れろwww

353 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:46:04.32 ID:KJHNtsLq0.net
真面目な外国人もいるだろうが
不逞害人ナマポがそれ以上に増え続ければ
日本国民が疲弊して滅びるぞ
現代版の世直し一揆が起こるかもな

354 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:46:14.42 ID:ImUZBIXP0.net
>>341
わしらじゃなくってお前がだろ
結局お前が無能で怠け者という事だ
完全なる自己責任

355 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:46:14.99 ID:gSqjzaSu0.net
お前らが経営者だとしたら仮に人手不足でも
ハゲで臭くてキモイ氷河期底辺とか無職ヒキニートとか金もらっても
雇うか?って話だよ
日本中がもう外国人ウェルカムムード一色だよw

356 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:46:44.03 ID:ni9x3Qyp0.net
ちょっと前まで嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいるって鼻息荒かったのが嘘のようだな。

357 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:46:57.37 ID:LsgfBgey0.net
(-_-;)y-~
ご近所様嫌がらせアイテム回覧板を電子メール化しろって言うたら、
和を乱す者扱いやからな、どんだけ土人社会ねんって思う。

358 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:47:07.65 ID:pm8DSCnT0.net
クワトロ大尉にはメガバズーカランチャーでブラック企業を撃ってもらいたい

359 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:47:23.86 ID:7P5R/68e0.net
>>336
でもようはスタグフで不景気だから値上げできずに潰れてるんでしょ?
好景気で大量倒産とかないでしょ、普通に考えて…

360 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:47:33.80 ID:GtfnaPPZ0.net
>>343
「いない」というのが「あなたの視界に入ってこない」というならその通りだろう
募集条件を改善したらいいのでは?

それに欲しい人材が希少なのは理解できるよな?
もともとそんなキャリアを積むことが不可能に近かった世代だし、実力があれば転職するひつようが無いか、もっと良い条件のところに行けるのであり、
条件の悪いところにわざわざ来るわけがない
質を上げたければまず求人条件の質を上げな

361 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:47:40.25 ID:rcsxOYRE0.net
甘えたユトリ怠け者達には辛い社会だな

362 :朝鮮漬:2018/11/18(日) 19:48:12.22 ID:10HGT9C60.net
潰れて当然のとこが潰れただけやろ(^。^)y-.。o○

人手不足なのや

整理すれば、ええで

ただし、この手の零細企業の人材がグローバル企業に通用するとわ思わんけどな(^。^)y-.。o○

363 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:48:33.98 ID:hbVi+rGn0.net
>>1
だって、年齢で差別するんだもん
業界経験10年以上で、クラウドサービスを1から組んだとこもあって、支援士(セキュリティの士業)に登録もしているのに、年収380ですよ?
転職しようにも35歳で足切りですもん、やってられっかよ!

364 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:48:52.95 ID:5+9/WIxd0.net
>>346
それは今働いてるやつらのことだな
中学からイジメでヒキコモリとかじゃなければ
ほとんどはみんなが嫌がる仕事ブラックで擦り切れるまで働いて社会がイヤになってニート
一度も便所掃除してないのは今働いてるやつらだろ

365 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:49:53.11 ID:3EGiFbEV0.net
親族でやりたくてもわざわざ借金抱えてまで事業継承しようとする人は居ないよ
まずは信用保証協会の代表の個人保証廃止しないと

366 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:50:05.68 ID:Wk5qbEfD0.net
>>27
最近は知らんけど、中国人は女もやるぞそれ

367 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:50:10.02 ID:TiZPTu8j0.net
底辺奴隷の労働者が多いほど今の議員共が喜ぶ社会だからな
国に貢献するべきだ

368 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:50:24.40 ID:Z7tQZAAI0.net
>>359
倒産件数は激減したじゃない10,000件上あったのが8,000件台でしょ
自殺件数も3万人いたのが2100くらいだし

369 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:50:38.21 ID:7tnV11oF0.net
人がいないんじゃなくて
社内のどうでもいい仕事しかしない人間が増えてるだけ

370 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:50:39.62 ID:v8i2C4890.net
>>345
もう景気崩れ始めてるぞ
日本も消費税で節約節約ばっかだろ?
株価じゃなくて実感みてみ?

371 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:50:52.84 ID:joMBNNeX0.net
少子化やしな

372 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:51:07.77 ID:rsOBC+hr0.net
日本人が避ける仕事は外国人も嫌になって逃げだす
結局ナマポがどんどん増えていくだけ

373 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:51:10.91 ID:Z7tQZAAI0.net
>>368
2万1千のうち間違い orz

374 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:52:33.44 ID:rWVu6bso0.net
奴隷が不足してます、ってかw
安くコキ使おうって発想だから人が来なくて倒産するんだよ

375 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:52:40.29 ID:LsgfBgey0.net
(-_-;)y-~
例えばさ、回覧板みたいな、戦時中の引力に魂を引かれたようなものを、
会社社畜社会は、若い奴を徹底的にいじめて叩き込むわけやろ、無意味やん、
何その無駄な労力。
ほんまね、江戸時代より酷いことになってるよ、日本社会。

376 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:52:42.14 ID:L0joOGkm0.net
>>372
生ポになっても 国民負担。企業は 食料品、 生活必需品、耐久消費財が売れて高笑い。

377 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:52:56.09 ID:ImUZBIXP0.net
>>360
出社不要
年収100億
企業年金年10億
こんな企業お前が作って
ねらーを完全雇用してやれよ

378 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:52:59.07 ID:3L1/DBD00.net
多すぎる公務員事務職をリストラしろや

379 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:53:00.55 ID:P6kKeBFb0.net
>>355
そもそもその世代雇って若者と並べて教育した日には非難轟々
翌年から中途採用中年と同じ扱いされるゴミ企業って言われちゃう
指揮官クラスの即戦力中途採用なら良いんだろうけどさ

380 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:53:28.95 ID:VVhIsqVH0.net
>>312
これがネトウヨな


■ネット右翼系犯罪者一覧
鈴木佐知子容疑者https://www.facebook.com/suzuki.suzuki.5458
冨田慧容疑者https://www.facebook.com/kei.tomita.921
炭蔵隆弘容疑者https://www.facebook.com/takahiro.sumikura.7
千葉九郎容疑者https://www.facebook.com/chiba.kurou
金子良枝容疑者https://www.facebook.com/yoshie.kaneko.391
坂本竜一容疑者https://www.facebook.com/profile.php?id=100004572229425
武田心平容疑者https://www.facebook.com/profile.php?id=100008778164403

381 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:54:09.71 ID:9jZTom/a0.net
「人月商売の市場は半減」とSIer経営幹部が予想する大量失業の時代
木村 岳史=日経コンピュータ 2017/07/18

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/071200147/

人月商売のIT業界では、2020年代に半数以上の技術者が失業する可能性がある――。
SIerの経営幹部の間では、今やこの予測は“常識”となりつつある。

実際、大手か否かを問わず、ユーザー企業に直接営業し、システム開発を請け負っているSIerなら、
誰もが「今の活況が終われば次は無い」と考えているのだ。

382 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:54:10.28 ID:SqeweBFe0.net
後継者不在の倒産を人手不足倒産と言っていいならこれからもどんどん増え続けるだろ

383 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:54:22.10 ID:lSir3pDT0.net
ブラックが淘汰されてるだけだろ
もっとやれ

384 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:55:09.60 ID:Y1nRu7VC0.net
人手不足は外国人労働者引き入れの為の口実
で、外国人労働者引き入れは労働ダンピングの為の口実

385 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:56:12.72 ID:IkTebu090.net
俺が働かないと宣言しただけで、人手不足になるなんて
よほど俺に働いてほしくなかったんだな

386 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:56:30.41 ID:NZHcom8t0.net
朝鮮人入国させるから大丈夫だろう
ワープア日本人はほっとけ
あいつらは社畜自慢させときゃいい
サビ残自慢で優越感感じるアホだからな

387 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:56:57.87 ID:P6kKeBFb0.net
>>363
新卒からしたら新卒優遇しない企業に行くメリット無いし
日本型雇用制度の強い会社にアピールしていくこと自体が誤りな気がする…

388 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:57:42.56 ID:yO0LkbT+0.net
>>163
まず給料くれよ
そしたら高いもの買うから

389 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:57:55.77 ID:QE6zHjLg0.net
リフレ派が失業率改善をアベノミクスの成果だと話してたけど、人が減ってるだけだった

390 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:58:01.18 ID:KHLvj6Lt0.net
人件費押さえて不況期を乗り越えたとこだな。
業界全体がチキンレース状態になってると、ある程度整理が進まないと好転しないよ。

391 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:58:18.11 ID:GtfnaPPZ0.net
>>381
そもそもIT開発を人月商売でするという発想がナンセンスであり、非効率の元凶だからな
何のために居るのか分からない連中

392 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:59:32.85 ID:BEyHdhfT0.net
社会保険88000円←これのせいで出勤数に制限かかって他のバイトをさがしてるうちの会社
けどいつでも来れるような人物はそうそういない
結果通常2人でやる作業を1人でやってる

393 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:59:36.14 ID:P6kKeBFb0.net
>>368
氷河期とかの不遇受けた世代が起業して新しい会社作ってブラック企業駆逐していけばちゃんと企業の入れ替わりが起こるんだろうけど…
今いる企業を潰しに来る企業すら無くなりつつあるからゾンビ企業が生まれるんだよなぁ

394 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 19:59:53.54 ID:gSqjzaSu0.net
>>388
別に買っていらんよ
勝手に野垂れ人でろ
我々は日本の底辺にものを買ってもらうなんて発想は20年以上前に捨てましたw
外国人とともに働き外国へ物を売る
役に立たない糞レベルの日本人はもう日本人を名乗ることすら許されない

395 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:00:18.57 ID:svexI38b0.net
安い賃金で働く日系人

396 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:00:36.44 ID:Z7tQZAAI0.net
>>363
おま インテックだろw
とっととNTTにでもいけw

397 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:02:22.56 ID:yO0LkbT+0.net
>>176
大企業がなんとかしてやれよそんなもん
知らんわ

398 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:02:49.33 ID:YHiob77G0.net
無能なほど高収入だから

399 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:03:19.69 ID:2iIRmjwQ0.net
>>322

安倍は、単純に人口増やせばそれだけで増えた人分生活消費数値が増えるから
母数が変わったのをごまかして、経済政策の成果としたいからじゃないの?
あと人口減少についてもどんなのが混ざろうと劣化しようと
数さえ揃えばいいと思ってるから
逆に
日本の環境や内容などどうでもいいから
人口とか経済の数値を楽に単純に増やそうとしていると思うよ

安倍がと書いてるけどブレーンね、多分経産省関連あたりの本当の頭は良くない人達

400 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:04:40.82 ID:yO0LkbT+0.net
>>191
起業が博打にならないような政策はとってこなかったからな
どちらにせよ特定の日本人以外が裕福になられては困るらしい

401 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:04:45.76 ID:mfnzk6Bu0.net
給料上げられないなら潰しておけ

402 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:04:49.68 ID:ImUZBIXP0.net
>>388
乞食乙!

403 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:05:48.01 ID:zd35AFTi0.net
>>356
だからさ、代わりの外人奴隷がいくらでも輸入できるからこそ、
肝心の熟練者や幹部候補だけがいないのが目立ってるわけだよ

404 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:06:34.69 ID:WrwdQZ9p0.net
人で不足で倒産する会社は、中抜きで儲けてるからだろ?
そんな会社は、さっさと潰れればいいんじゃね?

405 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:07:09.26 ID:LvJn5uzY0.net
>>398
「資本主義」だからなw

406 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:07:15.62 ID:GXzKI4AE0.net
>>1
経営や経済全体のダウンサイジング化やればいいのに
撤退戦が上手い奴ほど、実は本当に有能なんだよ

407 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:07:33.78 ID:L0joOGkm0.net
移民をいれる毎に 企業は利益更新して その分 日本人は貧乏になるからな。

社会負担の増加と 賃金ダンピングが原因だからwww

408 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:07:36.17 ID:yO0LkbT+0.net
>>186
あわよくば日本で暮らすのが目的なんだから安かったらそら怒るだろ
すぐ帰るなら少しの辛抱でいいだろうが

409 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:07:44.06 ID:GtfnaPPZ0.net
>>399
「人が増えれば良くなる」というのはIT界隈でもよく出てくる間違った発想
そのために失敗したプロジェクトは枚挙に暇が無い

410 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:08:33.64 ID:zd35AFTi0.net
>>399
5人ぐらい産む移民の永住を認めるまで人口は増えない
フランスの出生率がV字回復したのはアフリカから家族ごと移民させて4,5人生ませてるから

411 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:08:33.77 ID:7P5R/68e0.net
>>368
いまは銀行が粘らせないからね
さっさと休廃業させてしまう
倒産に休廃業合わせたらとんでもない数になってるよ

412 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:08:43.62 ID:P6kKeBFb0.net
>>403
現場とマネジメント両方やってきてて幹部クラスになれる人って確かに少ないしな
現場一本の人間を幹部に引き上げる時代でも無いし難しい

413 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:08:49.30 ID:025LEpR70.net
なんで底辺ってすぐ公務員を目の的にするんだ・w

414 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:09:08.13 ID:yO0LkbT+0.net
>>402
消費者でもある労働者から絞っといて買ってくれないとか文句だけはいっちょ前やな

415 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:09:34.23 ID:zd35AFTi0.net
>>409
いや単純に人が増えればGDPは上がりますよ

失敗して犯罪が増えるとかは安倍的にはどうでもいいんで

416 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:10:14.95 ID:gSqjzaSu0.net
>>398
氷河期底辺非正規無職ヒキニートは超絶有能ってかww
うけるwww

417 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:10:37.09 ID:yO0LkbT+0.net
>>394
糞グローバリストはいなくなってしまえばいいのに
こいつらが世界から富を吸い続ける

418 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:10:47.68 ID:7P5R/68e0.net
>>404
ぶっちゃけいまは不景気なんだよ
GDPがマイナスで好景気とか絶対にありえんからw

それも相当深刻なレベルの不景気だぞ
普通の不景気ってGDPの伸びが2%とか1%になる状態なんだよ
それがGDPマイナスになるって尋常じゃないからな

419 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:10:54.46 ID:zd35AFTi0.net
>>414
別に日本人に買ってもらわなくて結構
TPPで海外に売ればいいだけ

従業員に金渡して経済を回してもらうフォーディズムは終わったんだよ
従業員は奴隷として絞り尽くして海外の富裕層に売るセルフ植民地が今一番賢い

420 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:11:31.90 ID:6ssxyBA00.net
奴隷要員の無能が減ったのか
減ってないが働かなくなったのか
選り好みしてるのか

421 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:12:35.90 ID:Z7tQZAAI0.net
>>411
廃業と倒産は全く違うでしょ
高齢者の商店主が店を閉めるなんてやまほどある
それを不景気と言うのはどうかと思うけどねw

422 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:12:58.12 ID:/d35FGfk0.net
完全にこれ、移民法支持のため人手不足感を煽れって政府の指示だろ
こんな世論誘導が許されるのかよカスゴミと糞政府がよ
もし政権変わったら、洗いざらい調査して刑務所にブチこむべき案件だわ

423 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:13:27.48 ID:+OJ4Bkgd0.net
>>363
畑が違う職種につけば、大幅にあがるよ
その村で戦うと、武器持ってるやついっぱいいるから

424 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:13:46.25 ID:yO0LkbT+0.net
>>419
そして最後には働いてくれる奴隷はいなくなるんだよ

425 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:14:00.70 ID:Z7tQZAAI0.net
>>418

不思議なのは不景気になってるなってるって狂喜乱舞してる奴らがいるって事だわw

426 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:14:36.63 ID:GtfnaPPZ0.net
>>421
「自分の代で終わり」というのも立派な経営判断だよな
そもそも後継者なんか最初から求めてもいないのに他人が勝手に不幸なことのように決めつけるのはおかしい

427 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:15:21.42 ID:cCq2SoUV0.net
人手不足で倒産するような会社は今のところ零細だろうが、零細企業の仕事ってのは案外AIなんかで解決できるもんじゃないのでこれを放置すると大変なことになる
土台が崩れ始めてるっていう証左で由々しき問題だわ

428 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:16:33.69 ID:2iIRmjwQ0.net
>>394
いや、もう既に
現政権下での政治・官僚・企業の実態は
有能な人が潰されて、そうでない人が
力を持つようになり既に劣化していているから
だから今の無能政治家しかいない状況になってる

少し前迄の日本を作ってきた優秀性はないと思うよ
そして外国人移民と混ざっていくからより有能さは薄れる
よって海外と有利な競争はできにくくなっていくのでは

こんな状況にして挙げ句移民を唱える総理や経団連役員や
そんなのに騙されて支持してる人達こそ日本人名乗るなよ
という話かな

429 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:18:53.51 ID:zd35AFTi0.net
>>418
何言ってんだ、今バブルだろ
都心デパートの売上どんだけ増えてると思ってるんだ
郊外店舗は減ってるが

430 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:18:53.88 ID:yO0LkbT+0.net
>>229
消費者増やしたいなら労働者に金回せってだけの話よ

431 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:20:13.38 ID:zd35AFTi0.net
>>424
奴隷民族日本人が日本から出ていけるとでも?
中国に併合されて少数民族として保護されるまで使い潰されるに決まってるだろ

432 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:20:27.81 ID:yO0LkbT+0.net
>>234
もう末端部ではこんな会社ばかり
東京はまあしばらく持つよ

433 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:21:33.97 ID:yO0LkbT+0.net
>>431
お前日本人ではないな
中国併合とか日本人から出る言葉じゃないわ

434 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:21:51.77 ID:zd35AFTi0.net
>>430
賃金はコスト
賃金をカットして海外に売る方が明らかに儲かるし、経済成長する

日本人は金があると将来不安に備えて貯金するからな…
金があるとパーッと使う民族なら良かったんだが
日本人からは消費税を30%ほど搾り上げて貯金する余力をゼロにし、
そのかわり将来への安心感を与える方がベスト

435 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:22:22.47 ID:KJnMDfjv0.net
>>1 2018 移民問題の出元はこの商工会議所とか経団連だろ コイツらのせいで日本の社会保障制度が中国人や韓国人やベトナム人に喰い荒らされて崩壊する しかもコイツら何一つ責任を負わないからな

436 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:23:51.89 ID:hUp0M0x90.net
>>258
事実がないことにして火消しするのは鉄オタかな?

437 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:23:53.53 ID:EDErn9PL0.net
家族経営でも儲かってるなら、たとえ社長が死んでも
誰か親族を社長に立てて経営続行するだろ。
>>1は儲からないから廃業するってこと。

438 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:25:03.97 ID:zd35AFTi0.net
>>433
逆に聞くけど少子高齢化社会で高齢者優遇ばっかりしてるアジアの国が中国に併合されないと思ってるの?
韓国も中国もとっくに子育て世代優遇に切り替えたぞ

日本は投票で高齢者の声しか通らない最終防衛ラインを超えた世界で唯一の国よ
民主主義国家ではもう、高齢者のための政治しか行われない
民主主義を投げ捨てた独裁でしかどうにかできないが、自民はもう日本を中国とアメリカとロシアに切り売りする気しかないんで終わり

439 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:25:27.77 ID:Z7tQZAAI0.net
>>436
真面目に無いんだけどね
相続放棄で回収できたことが無い

440 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:25:40.69 ID:L0joOGkm0.net
>>435

一般人が買っているのは 中国 ベトナム タイで 作った物ばっかりなのに 何故か経団連を支持する日本人www

441 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:27:35.08 ID:gSqjzaSu0.net
ここもようやく移民歓迎ムードになってきたな
来年4月いよいよだ
元号も変わる新しい日本誕生の年だ!
日本ハッピーすぎる!

442 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:27:56.14 ID:vTg7kJb30.net
この調子で役目を終えた企業に退場して頂ければ
賃金向上しつつ人手不足も解消できるんだが
経団連の犬が移民入れたがってるんだよな

443 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:28:22.06 ID:hUp0M0x90.net
>>439
ああ、死亡事故だけに限った話ね
俺は人身事故と書いたから別に死亡した人身事故だけが対象ではないよ

444 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:28:56.06 ID:2iIRmjwQ0.net
>>425
安倍やその信者は、そんな事いってないし
経済好転、安倍の成果の情報や言動ばかりだし
この状況で内閣支持率も不自然に上がったりで

経済を安倍がなんとかしたはずなのに
矛盾した問題が起こるからじゃないの?

結局今景気はどっちなの都合によって使い分けてるのかな?
それに当たり前だけど
いま出ている問題は、ほぼ急に発生したものではないからね

445 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:29:32.21 ID:GtfnaPPZ0.net
>>434
なにが将来への安心感だよwww
それと真逆の事しかできてないじゃねーか

コストだから嫌だってなら直ちに求人をやめればよい
それで人手不足は解決だ

446 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:29:45.63 ID:L0joOGkm0.net
>>442
人手不足があろうが なかろうが 移民は入れるぞ。
自分達さえよければいいからな。

447 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:29:51.44 ID:Z7tQZAAI0.net
>>443
人身事故で損害賠償請求で回収した例ってあるの?
どこの鉄道会社であるの?

448 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:30:01.63 ID:chkCAEY40.net
経営者求む
時給1000円

みたいな

449 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:30:34.92 ID:Vo0p4vv50.net
>>1
ほう、なるほど、人手不足だから
ロシアに4島あげちゃうようなボケボケ外交やらかすアホが総理大臣やったり
パソコン触ったことないようなアホがサイバーセキュリティーの大臣やったりしてるのかw
確かに人材難だねw

450 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:31:38.44 ID:gSqjzaSu0.net
>>446
そういうこと
君はこの中では少しだけ聡明だね
人手不足なんてどうでもいい
人手不足バズワードに喰いついてるアホどもときたらw

451 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:31:40.30 ID:wGeSBZGH0.net
すべてにおいて財務省、自民党、経団連の勝ちさ。負けたのは日本人だけ。

452 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:32:17.18 ID:wPnn2ple0.net
正直今の自民の予定数の移民じゃ足りないと思う東京のバイト不足が深刻

453 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:32:52.50 ID:ImUZBIXP0.net
馬鹿ウヨは
若年生産年齢労働者が入ってきても
すべて全員生活保護になって
所得税消費税も一切払わないことになってる
超絶現実無視
実際は外国人労働者によって
自分たちの基盤が支えられてるというのを
直視できてない屑

454 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:33:05.49 ID:2iIRmjwQ0.net
>>434
消費税は全く違うw
税でやるなら累進課税と法人税で

賃金によるコストカットはいいけど
やるなら上から厚めにやらないといけないだけ
単純にただそれだけでいいだけなんだよ

それは外国人移民が入ろうが入るまいが関係ない

455 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:33:48.38 ID:zd35AFTi0.net
>>444
マジレスだけど全く矛盾しない

GDPデフレーターは年率換算1.9%
明らかに好景気と言える

で、これは物価の影響を排除し、産業機械や輸出を含めた指標
国民生活は、実質の消費者物価が上がれば(なのに給料や年金支給が上がらなければ)苦しい

なので好景気でありつつ国民生活は苦しいという状態はまったく無矛盾に成り立つ
むしろ国民生活から収奪することで好景気が成立しているとさえ言える
要は日本政府と経団連は東インド会社で、日本人は使役されるインド人奴隷なわけです

456 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:34:55.69 ID:L0joOGkm0.net
>>450
人手不足は は単なる理由作りだからな。不安を作って それを理由に 政策を正当化しているだけ。
自民みたいな屑のすることは分かりやすい。

457 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:35:15.29 ID:gSqjzaSu0.net
この数年でこれだけ株が上がって
これだけ毎年給料もボーナスも上がってるのに
好景気じゃないなんて
よっぽどの無能か間抜けだけ
そんな奴はほっとけばいい

458 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:35:37.51 ID:zd35AFTi0.net
>>445
だからやめて事業継続を諦めたってニュースだろ?

消費税を8%のまま据え置いて上げていないから将来不安が高まっている
一気に20%30%まで上げて年金や医療費を確保したらニコニコ安心だぞ

459 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:35:59.06 ID:WG/whWA10.net
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で構わない

会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない

これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率が高いのである

460 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:37:22.19 ID:gSqjzaSu0.net
>>459
まじかあ
氷河期非正規底辺無職ヒキニートは
有能な人間ばかりだったのかw
恐れ入ったぜwww

461 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:37:45.43 ID:GtfnaPPZ0.net
>>458
どうせ公務員と移民の面倒に消えるだけ
年金はとうに破綻してるしな
詐欺師の言うことはいつも同じだね

462 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:39:48.32 ID:WG/whWA10.net
日本企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない

むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職が難しくなるのが現実だ

463 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:40:11.52 ID:GtfnaPPZ0.net
>>459
確かに従順を演出すると入りやすいね
それゆえに「勘違い」もされやすいが

464 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:40:22.27 ID:8j1SB0cv0.net
人手という名の奴隷が足りないだけだろ?中国人やベトナム人に肩代わりさせるとか狂ってるわこの国

465 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:41:07.26 ID:LvJn5uzY0.net
詐欺師、詐欺に溺れる

466 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:41:12.22 ID:tUIY1wNS0.net
事業者負担が増えすぎて人を雇いたくても雇えない♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1542506309/

今いる人数でなんとかやりくりするしかない

467 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:42:40.54 ID:rmpiE7Fj0.net
そりゃこんだけ売り手市場なのに安月給で募集掛けても集まるわけないじゃんw経営者馬鹿なの?

468 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:43:06.59 ID:NBSRptv30.net
トヨタに納める部品を寝ずに働いて年収300とかそういう事業だろ?
誰も継がないわな

469 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:43:06.70 ID:Ck1RRqK70.net
女性が多いけえ、楽で楽しそうやけえ郵便局受けたのに
不採用やったのに

470 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:43:08.28 ID:5+9/WIxd0.net
>>459
このコピペ 釣りのようでマジなのが日本

471 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:43:39.46 ID:2iIRmjwQ0.net
>>450
そもそもこの共同通信の記事は
人手不足だから外国人移民が労働力が必要と
多くの人に思い込ませて誘導する為に出しているのだから

いかさまは、きちんと指摘しておかないと駄目だろ

もしかして在日か?共同通信の人か?民主党の人?

472 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:44:25.15 ID:08u6RLqs0.net
>>348
一定のキャリアを持つ30後半〜40前半は
マンションや投資の勧誘のように
頼んでもないのに転職会社から一方的にアプローチをかけられまくる状態らしいな

473 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:44:40.18 ID:yO0LkbT+0.net
>>438
そんなん分かってんだよ
だからって併合されるのを確定して喜んでどうするんだよ

474 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:44:44.47 ID:ur/Y2ZJj0.net
>>1
人不足やなくて経営者不足やんけ、ミスリードすんなカス

475 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:45:25.51 ID:yO0LkbT+0.net
>>434
お前の会社が成長するだけで経済的にはマイナスだからな

476 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:45:59.15 ID:pk19pAOF0.net
起業の6割が1年以内に倒産。8割が5年以内に倒産。
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1518494184/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1528478297/

95%が10年以内に倒産。

477 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:45:59.50 ID:ur/Y2ZJj0.net
>>1
ま、うちの会社もワイが継がないから、オヤジぼちぼち畳むらしいけどなwww

478 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:46:17.87 ID:WG/whWA10.net
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度

「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね

479 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:47:52.32 ID:io2JRq+s0.net
倒産で生まれる人材が賃上げできる会社に集約されれば
無能な経営者のコストが削減できて人材の所得も上がるから
何の問題もないだろ

安倍はその無能な経営者の保身のために奴隷を連れてこようと必死

480 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:48:08.20 ID:5Hj8MUcf0.net
大本営 「アベノミクスは大成功、倒産は人手不足のせい!移民解禁!」

481 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:48:21.88 ID:yO0LkbT+0.net
>>440
誰も支持してない
自民すら本当は支持したくない
民主は両党とも韓国、共産は北朝鮮
公明は言わずともがな創価
日本第一党は載ってないから入れさせてもくれない

482 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:49:38.31 ID:ur/Y2ZJj0.net
>>471
この記事読んだら、人不足やなくて経営者不足やんけ!!ってなるな。
じゃ、外国人に経営者やらせろやwww
って思うわ。

483 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:49:43.34 ID:yO0LkbT+0.net
>>478
野心的な有能な人間を飼いならしてこその経営者じゃないのか?

484 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:50:00.74 ID:1M91p4tM0.net
零細が潰れて困るのは大企業なのでは
安くてある程度の品質のニッチな部品が手に入らなくなって
ノウハウ搾り取って海外で作らせても品質が安定しないとか、多発しそう

485 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:51:17.15 ID:JSfJB94M0.net
人手不足を嘆く前にやることあんだろうが
今までどれだけ搾取してきたんだよ
https://i.imgur.com/nsJAxd4.jpg

486 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:51:30.11 ID:ImUZBIXP0.net
外国人労働者を否定してるのは
保守を装った糞ウヨだけ

487 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:51:49.12 ID:XxpdkyE80.net
今から移民かよ
もう日本人が対応に病んで帰国させる時代だろ

488 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:52:37.48 ID:WG/whWA10.net
マージン公開は法律で決まってるのだから、違反する派遣会社は 厚生労働省が片っ端から
派遣業の認可取り消しすればいいだけ

それをやらせるのが政治家の責務であり、その責務に後ろ向きな政治家は とっとと議員辞職すべき

489 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:52:55.29 ID:yO0LkbT+0.net
>>242
部下に恵まれなかったのかよ

490 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:53:26.11 ID:helIalOrO.net
>>469
やれ年賀状3000枚売れだのふるさと小包毎月5個売れだのと
営業協力という名のノルマを課して
安い月給の中から自腹でノルマを果たしてる人がNHK特集だかに出ていたよ
それで※営業協力あります と求人票に書いてある

491 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:53:34.04 ID:Lr+6VjXv0.net
入手不足に見えた

492 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:53:50.49 ID:KJnMDfjv0.net
>>1 そもそも奴隷が居ないと成り立たない奴らを起業家って言うのが間違い

493 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:54:22.68 ID:smWbY/ia0.net
人が減ってるから、そのぶん仕事も減らせばいいんだよ。
人手不足倒産する会社は、競争で負けたってことだよ。
労働市場で魅力がないってことだから。
だから淘汰させればいい。
残った企業をそだてればいい。

494 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:54:41.72 ID:yO0LkbT+0.net
>>490
今どき年賀状そんな枚数売りつくせってのが無理だよな

495 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:55:52.59 ID:L0joOGkm0.net
>>481 もう 家の作り方から 過去の日本の文化も維持出来ないよ。
とにかく 政治家から 命と生活を守るようにすること。嘘ばっかりだよ。この国は。

もう終わってる。

496 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:55:57.66 ID:t5lF3kc90.net
小粒になった日本企業 長寿でも新陳代謝鈍く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37904440X11C18A1MM8000/
日本企業の「小粒化」が進んでいる。
世界的な企業規模の大型化についていけていないためで、米国では企業の1社あたり時価総額が2000年末の2.6倍になった一方、日本は1.7倍にとどまる。
企業再編などによる「新陳代謝」が鈍く、成長力の差を生んでいるとの指摘が多い。
企業の競争環境の見直しなどが今後の課題となる。

497 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:56:53.29 ID:FlsIVnx/0.net
人手不足は Fラン私学全廃で解決する

18才人口120万人のうち 96万人が 大学・専修に遊学で労働力ロス  
大学779校 大学生288万人・専修校66万人  

 Fラン全廃すれば 日本人18才労働者が毎年数十万人確保
移民不要


大学進学率UP →晩婚・晩産・少子化 (統計)
https:// www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no144/
少子化なのに大学進学率UP → 高卒労働者不足
http://www.daigaku360.net/data/18-year-oldpopulation

498 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:57:19.86 ID:G5ASOerW0.net
コンビニで外国人の店員とか
日本を破壊する行為だよ

そこまでするなら24時間営業止めればいいんだよ

499 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:57:25.90 ID:68kMKa2k0.net
今こそ無職ニートの勤労義務化が必要では?

500 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:57:53.92 ID:2iIRmjwQ0.net
>>455
定義の話かもしれないけど
好景気というのは
お金や物が活発に循環している状態じゃないの?
少なくとも今はそうなっていない

金増やしても、下層に回らないから
消費も伸びずに?物価も上げられないというのは
必要以上に悪い状況に思えるけど

普通なら何もなくても便乗値上げするような
利益を貪る存在の企業が容易に値上げできないのは
善意などではないから、とても悪い状況ではないの?

国民から搾取する形で上層が楽して制御しているのは
よくわかるけど

501 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:58:18.51 ID:helIalOrO.net
>>486
田舎の青年会議所あたりに籍置いてるヤンエグ気取りのクソボンボンらが
低賃金の外国人労働者入れたがってるだろ
てっぺんにお前が大好き麻生閣下を戴くあのJCだよ
たまに女体盛りの乱ちき騒ぎを起こすあいつらだ

502 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:58:39.73 ID:qUy7pJb90.net
どんどん潰れたら良いよ
潰れた企業の人間が流動化して徐々に人手不足が解消して行くから
今の人手不足で猫も杓子も状態だとガチ屑でも採用しなきゃならんからレベルだだ下がりで本当酷い
人余りで能力無い奴は去れ!位が丁度良い

503 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:58:42.12 ID:FlsIVnx/0.net
>>497
Fラン私大は廃止しろ

・大卒女子が減る → 早婚多産
・私大助成4368億円& 外人留学生無償奨学金 1000億円  が浮く
・東京が奪った 授業料・家賃・若者 が地方に戻る  → 地方活性
・高卒勤労夫婦に 空家無料貸与 → 早婚多産
・高校普通科は廃止 → 工専・農林水産・職業科におきかえ 専門人材早期育成

504 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:58:42.53 ID:fXq3WLlp0.net
ボランティアて無職ニート以下だな

505 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:59:13.34 ID:LvJn5uzY0.net
>>491
人手不足に見えた

506 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 20:59:54.75 ID:90ykbqgi0.net
>>1
後継者不足を人手不足と一緒にするなアホ
消費税を軽減して貰う為に財務省の言いなりだな

507 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:00:47.92 ID:yG25aqcN0.net
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

508 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:01:25.53 ID:ImUZBIXP0.net
>>498
襲撃して一人残らず殺したらどうですか
少なくとも5ちゃんでは英雄ですよ

509 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:02:07.55 ID:FlsIVnx/0.net
安倍は 外食・宿泊に外人労働者を数万人入れると言ってるけど
人手不足なら潰せばいいだけ

外食も宿泊もいまや中国資本だらけ

日本は外貨保有高は世界でも有数の高さ

安倍になってから 
五年間で54兆円バラマキ 数年で数十兆円バラマキしてるのに
観光客のおとす外貨なんてノミの屁程度しかない

観光なんて潰しまくっても困らない
外人移民入れるカモフラで 観光立国だのうそぶいてる

観光立国やってたギリシャは土地港湾を中国にとられて 破産した

510 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:03:17.66 ID:cIUsPZCS0.net
そもそもGDPが捏造疑惑あるからな

511 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:03:28.05 ID:KRYZvRLA0.net
はいはい、いつもの移民促進記事
ただ稼げない無能な経営者がバタバタ自爆してるだけなのにね

512 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:03:44.09 ID:QwWjzFVN0.net
ただ単に景気が悪いだけだろw。

513 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:04:45.00 ID:FlsIVnx/0.net
>>509
観光を潰しても困らない理由

日本は中国にADBからの迂回融資 みずほUFJパンダ債、 JBICの一帯一路支援 ODA

などで外貨円を垂れ流している 
中国人の落とす外貨など そのわずか一部が還ってきてるにすぎない

支援バラマキやめればいいだけ
観光産業なんて 不要

514 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:04:52.02 ID:85MpKaTL0.net
ダメなブラック企業から倒産しているなんて、
喜ばしい現象。
むしろ、資本主義が正常に機能している証拠

515 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:05:30.65 ID:7bUZ2McH0.net
深刻な人手不足にもかかわらず、賃金は上がらない
それがどれだけ異常な事か、記事書いてる奴は理解してるのかなぁ・・・

516 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:05:34.03 ID:lroyJzLw0.net
ほう、そうか。人手不足ねぇ。

じゃあ求人票をチラッと。

” 年間休日75日、総支給19.5 ”

死ねや。

517 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:06:07.83 ID:NBSRptv30.net
賃金上げずに物価上げようとしてるんだぜ
鬼畜かよ

518 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:06:23.17 ID:85MpKaTL0.net
>>485
転職しない日本労働者の自己責任でもある。

519 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:06:43.96 ID:FlsIVnx/0.net
外食や宿泊に 新在留資格で 移民大量雇用しようとしてるけど
潰せよ

観光で稼ぐ外貨なんて 日本が中国にたれながしている外貨と比べたら ノミの屁だから

Fラン私学や 外食宿泊コンビニなどの虚業サービス業淘汰して
他産業に人手振り分ければいいだけ

520 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:07:51.04 ID:1M91p4tM0.net
>>512
ボーナスは増えた
けど全体的な景気の良さは感じない
企業も格差社会が広がってる

521 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:07:54.77 ID:PibUi1xZ0.net
>>518
安易な転職は人生が詰む社会なんだから仕方ねえじゃん

522 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:08:35.87 ID:Dob3xnum0.net
それでもって、来年は消費税10%にして中小に追い討ちをかけるんでしょう。
プレミアム、カードポイント、イートイン
どれだけ中小に設備投資させる気なんだよ
「しかもやってくれ」だけで補助金は?状態
これでは、さらなる廃業や倒産は必死だ
相当冷え込むよ

523 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:09:06.06 ID:Z7tQZAAI0.net
賃金上がってない奴ってなんなの?
派遣でさえ平均あがってるし
1年以上経過した正社員も上がってて
過去最高のボーナス出てる所がこれだけあるって言うのに

524 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:09:17.95 ID:CHQ2lQD/0.net
近くの薄利多売なスーパーが時給900円でレジ募集してて、いい時代になったなと思った。それでも働き手がないのは、生活保護を満ち足りた額やってるせいなんじゃない?

525 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:09:33.90 ID:Udhi6TtGO.net
ブラック企業はどんどん潰れろ

526 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:09:41.02 ID:FlsIVnx/0.net
マスコミの異様な 観光立国おしも 中国移民推進のカモフラ

中国人が落とす外貨は GDPの0.3%以下 
日本がADBみずほUFJ JBICから中国にたれ流す外貨円のがはるかにデカい

中国の人民元を買い支えてやってるのは 日本

だから 観光なんて潰していい

外食や宿泊に 移民労働者など入れる必要などない

527 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:09:47.37 ID:F0BxJB6I0.net
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。

結局、彼はやめた。

528 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:09:54.66 ID:2iIRmjwQ0.net
>>482

>後継者難」による倒産が237件で全体の7割超を占めた。
確かに後半のこの部分を読めばそう見えるけど

この記事の書き方は書いた側が意図的に人手不足を強調しているし
そう印象付けようとしている

なおかつ、その後半の方を踏まえるならば
後継者がいなくなったんだから、需要の量が変わらなければ
そこで働いていた人が同業の他経営の所へ
雇って貰えばいいという話になるでしょ

そうなると労働力自体は、足りているという話になるけど
そんな記事になってる?

529 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:10:13.55 ID:7bUZ2McH0.net
>>523
ふざけんな、泣くぞ!

530 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:10:22.05 ID:NBSRptv30.net
オリンピック特需の終わり+増税+異次元緩和の終了

20年代は過酷になりそう

531 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:10:47.57 ID:L0joOGkm0.net
>>523
GDP見て言おうな。世界一のアホ経済政策しか出来てないのは 数字に出ているぞ。

532 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:11:41.61 ID:ChNkt0O90.net
移民推進のウソやめれや

533 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:12:00.17 ID:xG6nWO/u0.net
どんどんつぶれろ

未来工業の山田昭男がこんなこといってぞ。
未来工業では800人の従業員全員が正社員だ。派遣やパートを雇うことはない。
これも社員が喜び、一生懸命に働く動機になっている。
正社員として雇用し、30万円の給料を払ったら、社員はみなモチベーションが高まって、必ず30万円分以上働いてくれるものだ。
世の多くの経営者は、パート従業員を15万円で雇ったら、正社員を雇っよりも15万円節約できたと思っている。
しかし、15万円の従業員は、「安月給で働かされている」と思っているから、まず15万円分働いてくれることはない。
社長や管理者が見ている前では働いているふりをするが、見ていないところではできるだけ働くまいとするのが人情だ。
つまり生産性や仕事の質は著しく下がってしまう。

534 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:12:01.50 ID:FlsIVnx/0.net
人手不足なんて 外食コンビニ観光業 の淘汰すればいいだけ

Fラン私学つぶせば 日本人18才ブルーカラー労働者が

毎年何十万人も確保できる

移民など不要

やらないのは モリカケ私学利権の清和会安倍だから

Fラン私学へ留学生いれて 無償奨学金バラマキして 移民増やすのが目的だから

535 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:13:53.62 ID:yOm/7bud0.net
ブラック企業がつぶれてるだけ

日本の一人上がりのGDPは世界で20番台
この国はそんなに豊かじゃない
賃金UPの施策が必用

536 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:14:12.43 ID:FlsIVnx/0.net
介護だって 寝たきりへの延命禁止すりゃ

介護産業は大幅にスリム化できる

いったん胃ろうにすると 植物状態のまま10年以上 延命できてしまう

胃ろう患者だけで56万人 さらに毎年10万人胃ろう造設
http://dementia.umin.jp/27-1-70-80.pdf

療養病床の7、8割が経管栄養・IVHなど延命患者 
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20150605-OYTEW52563/

537 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:14:24.70 ID:WG/whWA10.net
結局、日本社会においては社員はその企業の所有物であると考える民度の低さが
個人の努力を無にしてると言える。

プライドが高い人間は雇いたくないというのも、相手の人格を尊重するつもりは
毛頭無いという事の裏返しだからね

538 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:16:01.27 ID:MCo88e910.net
不思議な事に中規模の企業が倒産して小さい企業がボコボコできてたりする
戦前・戦中辺りの世代から事業を引き継いだ経営者が
ボンクラ過ぎたんじゃないか?コレ

539 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:16:34.33 ID:YIIiUUGD0.net
>>21
安い賃金で働く人間が居ないと潰れるって事は、
本来なら会社回せるだけの経営体力が無いわけだからな。

540 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:17:00.73 ID:2iIRmjwQ0.net
>>486
え?
何を言ってるの?

保守を装ってるのは移民を推進してる側でしょ
安倍総理を筆頭とした仲間と、その支持者だよね

普通に外国人大量移民されるのは反対だよ
それを認める人が左右関係なくおかしいし売国奴だわ
今のままじゃマイナスが大きすぎて仕方ないのレベルじゃないし

541 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:18:04.15 ID:zd35AFTi0.net
>>475
経済的にはプラス
今の経済は金融経済で、経世済民という語源とは無関係ということ
でも経済学的に正しいからな

542 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:19:12.90 ID:IWuy/T+i0.net
>>536
胃瘻は一回入れると外せなくなるから、胃瘻になりそうな場合はどうしますか?って親族は聞かれるんだよ(´・ω・`)

だから親族が入れないって言えばそのまま終了を選択可能だったりする

543 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:21:19.15 ID:3Icsf+FZ0.net
法律変えてまで移民連れてくるくらいなんだから、氷河期とかの希望者を雇用しろよ、人手不足なんだろ?

544 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:22:09.81 ID:zd35AFTi0.net
>>531
GDPデフレーター見て言おうな?
輸出と企業間取引で好景気なのが分かる
もう国内のクソどもに給料を渡す必要なんかなくなったってことだ

545 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:23:27.12 ID:IWuy/T+i0.net
週末医療とか寝たきり介護はグレーゾーンとしてスルーしないと親族の疲労や医療保険が増すばかり(´・ω・`)

あの病院はよく死ぬとか能天気な正義を振りかざして取り上げて騒いで潰すと安楽死がない日本の家族や医療は崩壊する

546 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:23:38.56 ID:2iIRmjwQ0.net
>>509
関係ないかもしれないけど
ギリシャは経済悪化しても公務員多数で高待遇だったらしい
日本も似てる所あるし

547 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:23:42.96 ID:L0joOGkm0.net
>>543
雇わない。日本で増やしたいのは 労働ダンピングと 国内消費。 海外では経営出来ない屑が日本国内に消費を囲い込む為だから。

548 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:24:23.29 ID:TvPdWxDM0.net
コンビニみたいに経営者過多による人手不足
継ぐ魅力のない後継者不足倒産
どちらも放置すべき
人を補充すると悪影響しか出ない

549 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:25:03.50 ID:L0joOGkm0.net
>>544
漏れは優しいから 円対円比較だぞ。金融緩和して 伸ばすことも出来ないアホだろwww

550 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:25:31.39 ID:PibUi1xZ0.net
>>546
ギリシャは公務員で破綻した国なのは知ってるよな?

551 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:26:12.73 ID:Z7tQZAAI0.net
>>531
給与総額も上がってるし、源泉徴収による所得税収もあがってるし
この期に及んで上がってない奴ってどんな奴なのか知りたいわw

552 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:26:20.53 ID:ARelUORi0.net
>>196
止める必要はない
高い金払っても外部から呼んだ方が安上がりな職種に限定してた頃に戻せ
昔といっても90年代前半以前は派遣されて来る人って高給取りしか居なかった

553 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:27:21.28 ID:MuyFKsCV0.net
氷河期世代は、リーマンショック以降、生活保護、引きこもり、自殺、なんかで労働市場から消えたからな

554 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:27:25.15 ID:L0joOGkm0.net
>>551
GDPの話で国内全体見てるのに お前は 小さい人間だなww

555 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:27:58.92 ID:i09uW/ER0.net
大規模投資して技術開発、生産性拡大で人手不足解消、てでけへんやろ
アベノミクスのおかげで不景気やから

556 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:30:22.19 ID:PibUi1xZ0.net
>>554
ネトサポの時給が数十円上がったんじゃないの?

557 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:32:18.27 ID:PibUi1xZ0.net
>>553
まあ、おかげで管理職経験がある40代は、転職イージーモードになったけどね。
とはいえ、あと5年もしたら肩を叩かれ、外国人とバイトを取り合うんじゃないかと
ビクビクしてるよ。

558 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:34:18.59 ID:Zp9YAcvdO.net
応募資格に大卒以上を謳った結果バカ大学が増殖
そいつらと企業を食い物にしようと雨後の筍のように就活ビジネスが横行
人事担当者と学生を同時に洗脳してぼろ儲け

559 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:34:59.29 ID:Z7tQZAAI0.net
>>554
ようはあなた下がってる人の一人なんだね?

560 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:35:49.07 ID:Qb0dZBlM0.net
>>11
あなたは鉄道会社に騙されてますよ。
偽情報を流してお金がかかっているように見せかけ、補助金請求や運賃値上げをしているのです。

防犯対策も補助金や運賃値上げが必要なほど経費がかかるといっていますが、
実際には監視カメラを設置しただけで常時監視しておらず、防犯の役には立っていません。
形だけ整えて実働しないことで儲けを出しているのです。
いわゆる給料泥棒を会社単位でやっているということです。

561 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:35:53.74 ID:DBsWrQq80.net
>>556
それって 漏れがレスした
>>281
の話じゃねーかwww

562 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:36:01.36 ID:ImUZBIXP0.net
>>524
ナマポを廃止すべきだし
その方向に進んでるよ

563 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:36:03.83 ID:Udhi6TtGO.net
>>546
ギリシャは公務員多すぎたせいで財政が耐えれなくなってめぼしい土地をみんな外国資本に売却してしまったんだぞ
ギリシャの観光地の持ち主がロシア系企業になったりしてる

564 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:37:36.63 ID:lV2eG5HH0.net
それ相応の賃金払えない企業が潰れるのは人手不足とは言わんだろ

565 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:38:05.31 ID:2iIRmjwQ0.net
>>183
目先の数字は外国人移民増加させただけで
単純増加させただけで短期的には作れるけど
長期的には、日本全体の環境も産業構造も
能力レベルも低水準下して衰退させていくだけだから
だから移民推進が売国でしかないw

566 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:38:06.00 ID:DBsWrQq80.net
>>559
下がったよ。私学に子供通わすのたいへんだよ。

567 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:39:43.50 ID:SQ77CnpR0.net
「星守る犬」って映画を観た。
あのおじさんみたいな境遇も他人事ではないわな。
技術もってても年齢ではねられちゃうんだろう。

568 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:40:25.77 ID:PibUi1xZ0.net
しかしまあ、景気回復してる体裁を守るために、なりふり構わないねえ。
もう二流国でいいじゃん。
今さら格を繕ったところで、世界中に日本の没落はバレてんだから。

569 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:40:44.68 ID:wPnn2ple0.net
給料上がらないやつは自己責任努力不足w選ばなければ仕事はあるw

570 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:40:56.29 ID:Z7tQZAAI0.net
>>566
ID:L0joOGkm0
と、同一人物なの?

下がってるって無能すぎるだろ

571 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:41:03.77 ID:ImUZBIXP0.net
社会に出てる人たちは身に染みて
人で不足を感じてるはずだけどな
ネットで外国人労働者を反対してる奴らって
基本引き籠りだろ

572 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:41:49.81 ID:8Vk1t3gJ0.net
ブラック企業は淘汰される(´・ω・`)

573 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:42:14.17 ID:R795CvX60.net
人手不足?
クソみたいな会社が多すぎるんだろ
何階層にもなる下請け 中抜き あほか

574 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:42:46.51 ID:eyA4UVge0.net
自己責任w

575 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:43:03.70 ID:DBsWrQq80.net
>>570
もちろん批判するなら 所帯年収は2千万越えているよな?

ちゃんと
>>281
読んでこいよ。

576 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:43:07.82 ID:UEmtIdph0.net
本当はただの不況なのに。
好景気なら税金ガッポリで消費税増税いらんどろが

577 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:43:17.28 ID:Z7tQZAAI0.net
>>573
その仕事を直に受けられない規模の会社なんだろ?仕方ない

578 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:43:51.77 ID:PibUi1xZ0.net
>>570
業界的なものもあるだろうし、一概に給与で人格を否定するのはアホの子だと思うが。

579 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:44:21.69 ID:zd35AFTi0.net
>>576
税収は伸びまくってるんだが?

580 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:45:27.33 ID:Z7tQZAAI0.net
>>575
上がった下がったに2千万超える越えない関係ないけどなw

俺は普通のサラリーマンだから年収なんて700万行くか行かないかだよ?
嫁は400万くらいだから世帯で言えば1000万超えるくらい
で、何か問題ある?

581 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:46:04.95 ID:dNolZtDbO.net
>>1
格安奴隷を使い捨てしないと出来ない会社が
移民だのほざいているだけ

そもそも存続させる意味が消失しているのに無駄な足掻きをして
かえって廻りに迷惑を更にかけようとしている

582 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:46:35.37 ID:DBsWrQq80.net
>>580
だからなに? blogなら ここでしなくていいぞ。アホ

583 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:46:46.16 ID:Lj1Vdqsd0.net
>>1
何度もコメントされてると思うけど安い賃金で雇おうとするから人手不足なんだろ?
人手が足りなかったら賃金はアップするはずなのになぜか据え置きどころか安い。
アベノミクスの嘘っぱちがバレている良い例なのだが、なぜかそれを指摘するとパヨク扱いされて
真面目に論議出来ない。

584 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:46:54.30 ID:Z7tQZAAI0.net
>>578
人格否定してるわけではなく上昇中の賃金の中で減っていくって
GDPが縮小してるから政策が無能って言ってるのをかけてるわけ

585 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:47:54.03 ID:Z7tQZAAI0.net
>>582
意味がわからんw
2000万超えてるかどうかって話をふってきたのはお前www
コミュニケーションとれないのかw

586 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:48:34.88 ID:DBsWrQq80.net
>>585
blogなら他でやれ

587 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:49:36.98 ID:Z7tQZAAI0.net
>>586
意味不明すぎ

588 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:49:45.28 ID:lV2eG5HH0.net
>>581
現状でも既にガバガバだけどな
優越的地位の濫用罷り通る土人国家だし、
癒着まみれの政商が吸い上げてお終い

589 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:50:57.79 ID:DBsWrQq80.net
>>587
バカッターでもやってろ。お前個人の事は どうでもいいんだよ。

590 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:53:03.93 ID:2iIRmjwQ0.net
>>459
実際に選考だけでなく様々な局面で
そのような事が続いてきた結果

各企業で現在の経営層の上層部についたと
考えると
最近、何でこんな人がというのが
企業の上層部になっている理由が納得できる

(基本的には大企業や電力会社とか金融機関とか簡単に潰れにくい所ほど顕著、勿論公務員も)

591 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:53:28.70 ID:yES6rVuS0.net
心配するな。
来年になると不況風が吹き始める。
仕事のクチが減るからブラックだろうが3kだろうが
充足するだろう。

592 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:54:12.79 ID:Z7tQZAAI0.net
>>589
で、おまえは2000万超えてるから給与落ちてるって?w

593 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:55:21.26 ID:DBsWrQq80.net
>>592
アホ

594 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:55:48.88 ID:wPnn2ple0.net
建築運送はあと10年は好景気だろうし介護は30年は堅いな

595 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:55:51.29 ID:fKo16G5B0.net
>>1
安い人件費でしか回らないなら潰れて当然

596 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:56:05.66 ID:F+maZkAS0.net
いい調子だな
これでくだらない利権争いなんかしてる間もなくなり効率化が進む
外国人なんか入れなければ

597 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:56:13.88 ID:Z7tQZAAI0.net
>>593
なんだよ無能

598 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:56:40.26 ID:DBsWrQq80.net
>>597
アホ

599 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:57:31.23 ID:lV2eG5HH0.net
>>594
其の3つ全部奴隷前提の業種なんだがw

600 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 21:57:56.92 ID:/xWkJ0iz0.net
だから人手不足で倒産とか意味わかんねえから
ブラック企業のいいわけにすんじゃねえよ

601 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:00:44.08 ID:6Vk9RJ+J0.net
労働に見合う人件費を払わない企業はさっさと潰せ
中年で職が見つからない連中が溢れてる
移民も必要ない
竹中平蔵と経団連加盟企業が儲かるだけだ

602 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:00:57.30 ID:PibUi1xZ0.net
今まで何があっても国民に対し自己責任を振りかざしてきた政府が
なぜか急に企業の人手不足に危機感を抱くのもねぇ。

603 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:01:54.39 ID:NKZLz0JQ0.net
うちの工場も人手不足で残業地獄
夏休みまでは学生バイトきてくれるんでよかったんだけどなぁ
9月後半から地獄ですわ
発注だけはアホみたいにくるんで嬉しいんだけど

604 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:02:09.46 ID:Z7tQZAAI0.net
>>602
ここから年に60万人の生産人口減が始まるからでしょ

605 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:02:32.38 ID:PibUi1xZ0.net
>>601
ぶっちゃけいうと、外国人の窓口をアソウとパソナで仕切るための法案だと思ってる。
派遣業界は日本人労働者が減って、パイの食い合いになって、成長できなくなってるから。

606 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:02:53.71 ID:PibUi1xZ0.net
>>604
皮肉に噛みつかれても。

607 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:04:57.63 ID:Z7tQZAAI0.net
>>606
すんません

608 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:06:25.33 ID:yO0LkbT+0.net
>>603
人が来ない理由は?

609 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:07:12.71 ID:zokx+h1w0.net
( ゚∀゚)ファハハハハ!
ブラックは滅びぬ、何度でも蘇るさ!

610 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:07:30.78 ID:Zr0oDeSF0.net
>>1
それで外国人労働者を受け入れようということか。
傾きかけた会社には胡散臭い人物があらわれて会社を食い物にすることがあるとよく言われるけど、似たような感じはする。

611 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:07:44.61 ID:CV23Yd7o0.net
そらもう安い賃金よ

612 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:10:00.08 ID:IWuy/T+i0.net
>>608
>>603が虐めて辞めさせるから(´・ω・`)

613 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:12:14.01 ID:NmUzb+jM0.net
父さん最悪

614 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:13:22.89 ID:kbeL/S+t0.net
倒産しても失業しません
人手不足

615 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:14:18.83 ID:ib5AUDsM0.net
お目出度い
お赤飯炊かなくっちゃ

616 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:14:54.39 ID:3gBUd04r0.net
>>1
【安倍の移民政策で韓国人が一番多く入ってくる4大理由】

1.韓国は日本のすぐ近く     関東から関西へ行くくらいの感覚
ソース http://www.jmc.or.jp/images/gsimap.jpg

2.韓国の失業率は10%     仕事があり、賃金も韓国より上の日本はとても魅力的
ソース 韓国の青年失業率が最悪レベル 働き口を求めて日本にも
http://news.livedoor.com/article/detail/15367949/

3.韓国人が世界で一番日本語を勉強している     言語の壁がなく行きやすい
ソース https://www.jpf.go.jp/j/project/japanese/survey/result/dl/2006-3.pdf
   
4.若い韓国人は反日感情が薄い     来日の抵抗感がなく行きやすい
ソース http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170427-02.gif
http://www.garbagenews.net/archives/2252698.html

おまけ 日本企業面接会に韓国の若者2000人超
https://www.sankei.com/world/news/181110/wor1811100013-n1.html

617 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:16:15.50 ID:FlsIVnx/0.net
>>603
大手メーカーは大量リストラしてるけどな

人手不足なら Fラン私学、外食宿泊コンビニを淘汰して 生産業に回せばいいだけ

>>604
人口減少で需要も減少するから 人手不足なんて本来は起きないのよ
私学や ムダなサービス業を肥大させてるから 生産の方が足りなくなる

移民いれなくても 縮小均衡はかっていけばいいだけ

618 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:17:27.33 ID:U51IeySg0.net
人出不足×
安い労働力不足○

619 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:18:41.24 ID:F0TXx1sM0.net
ははは、さあジャップ国崩壊の足音が聞こえてきたなwwざまあww

620 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:19:31.02 ID:CV23Yd7o0.net
社畜って言葉を作ったの誰だよ
失礼な

621 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:20:54.92 ID:7bUZ2McH0.net
人手不足と言っても、五輪特需の建設業界と永世悪待遇の介護がメインだろ
五輪が終われば建設業界の人手不足は終わるんじゃね?

まぁ、ただでさえ悪い景気がガタガタになるのも見えてるんだけどな
来年秋には五輪関連の建設もひと段落するだろう、そして消費増税だ
どんな不景気になるんだろう?

622 :名無しのリバタリアン(英米系保守派) :2018/11/18(日) 22:21:09.63 ID:igExuzer0.net
児童ポルノ法カルトの詭弁に騙されて若い男女の性的関係を
妨害してきたツケが回ってきている。

623 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:22:28.39 ID:FlsIVnx/0.net
【入管法改正】特定技能1号で家族帯同容認も 例外扱い、政府答弁書 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542537429/

特定技能1号でも家族帯同容認 11/16閣議決定
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37885320W8A111C1EA3000/


国会では 34万人の上限も 情勢の変化によっては撤廃するって大臣が答弁してるんだが・・

自民党ってもはや 確信犯で
国民騙して大量に中国人を増やす事しか考えてない

624 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:22:45.49 ID:2iIRmjwQ0.net
>>410
人口を増やせばという意味は
単純に現在日本に存在しない
外国人移民やその家族が日本にくるだけで、
住宅や日々の生活費を使うから消費が増える

短期的には、永住権や国籍や子供関係なく
その外国人移民や家族の総数を人口=消費数値増加と分
とカウントできるとしているだけ

大量移民の結果プラスサイクルにいつなるかは
きっと関係なく、何らかの原因でそうならなかったら
(人口が増加傾向にならなかったら)
移民を入れ続ければいいくらいにしか考えていないと思う

625 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:23:11.40 ID:eyA4UVge0.net
経営者には死ぬ自由も倒産する自由もヘッドハントする自由もございますw

626 :足立区西新井警察署 サボり部屋 27‐403 報償費ドロ 協力費ドロ:2018/11/18(日) 22:23:50.03 ID:KjckYM3m0.net
監視と称し部屋を借りTVを見て昼寝に興じる警視庁公安部が
足立区竹ノ塚第二団地 地域防犯パトロールを大募集です
現地見学だけも大歓迎です
ご連絡をお待ちしております。

627 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:24:25.83 ID:FlsIVnx/0.net
外食コンビニ宿泊 は人手不足なら潰せ

Fラン私学も潰せ

そこに固定されてる若者を 他産業にふりわければ 移民なんか不要

628 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:25:24.32 ID:gPx2FyjH0.net
未払い給料の取り立て楽しかったよ

差し押さえ始まる前に備品中古屋に売り払い
足りない分は社長さんのお家にお伺い立てて暫くしたら
社長さんの保険から足りない分の未払い給料払ってもらった

629 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:26:41.68 ID:FlsIVnx/0.net
移民いれたら日本じゅうが西川口や大泉町になるだけ

移民がナマポ、失業保険、国保にタダ乗り 

移民のつれてきた自称家族に 病人や老人が沢山

そいつらが病院を占領

中国は大量の老人・病人・感染症患者・工作員を 日本に大量棄民してくるぞ

630 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:26:55.31 ID:Z7tQZAAI0.net
>>617
総人口は生産人口比べての減少が少ないから縮小均衡を取れないのと
きつい仕事は日本人がやらないわけで、
これからもきつい仕事には求人倍率からみて日本人が行かないわけで
外国人が入ってきても人件費競合はしないと思われ

631 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:26:58.55 ID:5UZCo6n40.net
>>620
2011年の後半からブームの『ノマドと社畜』

632 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:27:03.17 ID:l4/jEv6x0.net
本当に人材ヤバいなら給料でも時給でも2倍とか出す
人がいなくて潰れるような会社は人がいても潰れてんだろ

633 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:27:59.29 ID:FlsIVnx/0.net
【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505292686/

■移民スラムをつくるアベノミクス円安バブル

→ 円がだぶつき 銀行の不動産ローン乱脈融資 額はバブル期超え & 再開発補助金
→ 日本の総人口より多い空家と空部屋 なのにアパマン建設バブル 
→ 中国が銀行買収 永住権ない外人に住宅ローン貸付 
→ 回収不能・暴落・税金投入 サブプライム化へ


■UR公団(所轄=創価国交大臣) 
保証人ない外国人が入居OK →中国人が公団占領 
川口UR 6割 中国人

634 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:28:02.33 ID:2iIRmjwQ0.net
>>429
デパートは低迷しか聞いてなかった
デパートの売上はどれだけ上がってるの?
今の時代に誰が何で
積極的にデパートで買おうとするのかの分析を教えて欲しい

635 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:28:11.86 ID:Z7tQZAAI0.net
>>621
5輪特需なんて全体からみたら些細な話なんだけどな
全国のインフラが経年劣化で補修・建て替え時期を迎えてる

636 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:31:38.46 ID:B2Fz8oMV0.net
●バブル崩壊後の就職氷河期奴隷を背景にしたコンビニがいかに非効率な業態か分析するぞ

コンビニレジ打ち店員一人あたりの売り上げは1日たったの4万円、定価販売にも関わらず年間1500万円に過ぎないぞ
これだとコンビニ店員が低賃金の年収200万円であるにも関わらず人件費だけで13%にもなるぞ
コンビニ店員はレジ打ち商品補填だけで実質付加価値無いにも関わらずだ
ファミリーマートだけで20万人も従業員いるんだぞ。
コンビニ1店舗にレジ打ち従業員が10人〜13人いるのはひどい人材の浪費だ。

スーパーならレジ打ち店員一人あたり1日100万円くらいあるだろ。スーパーの商品安いにも関わらずだ。レジの勢いが全然違うよな。
その分他の人員を総菜や仕入れという付加価値の高い仕事に割振ることができる。
スーパー従業員一人あたりの売上は2500万円だが総菜作りや仕入れの付加価値の高さ
あるし年収100万円に抑えてるママさんの従業員が多いことを考えれば人件費率は10%いかないだろ。

スーパーは時給人件費の引き上げ余地かなりあるぞ。もともとスーパーの商品安いし
1割値上げするだけで従業員の給料3倍にできる。

コンビニは時給人件費引き上げの余地が全く無い。
もともと定価販売だから値上げ余地無いからな。これで時給1500円になると間違いなくコンビニのビジネスモデル自体が破綻する。
そこで滅びたくないゾンビ企業であるコンビニが外国人奴隷を入れたがっているわけだな。
俺は品質コスパ最悪のコンビニは全く利用してないからさっさと全部潰れてほしい。6000店舗ぐらいは残るだろう。

コンビニ居抜きでマルエツのような超小型スーパーが11時〜19時ぐらいの営業時間で
従業員1店舗あたり2人程度のワンオペでやってほしい。
超小型スーパーの方が安くて肉野菜も買えて便利だ。1980年代まではこういう超小型スーパーが多かった。

637 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:32:19.40 ID:OnsU1S0K0.net
自爆営業で社長家族が巻き上げてただけのクソ会社が何割なのかも数字出して欲しいな

638 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:33:45.59 ID:VDBdhcQv0.net
>社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が237件で全体の7割超を占めた。

ただのワンマン企業の崩壊
中小零細ばっかり

639 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:34:27.38 ID:FlsIVnx/0.net
>>630
寝たきりの延命廃止すりゃ 高齢化は是正される

いったん胃ろうにすると 植物のまま 15年でも延命してしまう

胃ろう患者だけで56万人 さらに毎年10万人胃ろう造設
http://dementia.umin.jp/27-1-70-80.pdf

療養病床の7、8割が経管栄養・IVHなど延命患者 
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20150605-OYTEW52563/

640 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:34:43.26 ID:VDBdhcQv0.net
>>637
まず従業員、非親族の人数を伴わないと全く役に立たないデータ
社長が死んで後継ぎいないとか
ほぼ継承する気すらないんだから

641 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:36:43.58 ID:2iIRmjwQ0.net
>>630
きつい仕事は日本人やらないと言ってるけど
外国人が入ってきても逃げたりやらなくならない?
今は外国人少ないから、そんな事も難しいけど
外国人移民が大量に慣れば、そういうノウハウや
集団や情報交換も可能になる

外国人移民は大量で普通になっていけば
どの業種でも人件費を安くしたい所が引っ張っていく

普通に人件費競合は他業種にわたり拡大していくと思う

642 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:36:49.43 ID:FlsIVnx/0.net
>>630
Fラン私学で遊んでる若者を就業にまわせば 
予定してる移民よりも 多数の日本人18才労働者が確保できる

18才人口120万人のうち 96万人が 大学・専修に遊学で労働力ロス  
大学779校 大学生288万人・専修校66万人  

大半がFラン
移民不要

外食・コンビ二・宿泊も 淘汰して数減らせばいい
人手不足は 嘘だよ

643 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:37:04.82 ID:pnPXMwEl0.net
近所の商店で時給が全然上がらないのでたまりかねたバイトが「少しで良いから上げてください」と頼むと「それならまー辞めてもらわなかん」
としか応じなかったらバイトが全部辞めて、ついでに客も消えて潰れて笑ったwwwww
やはりこうなるのねwwwww

644 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:39:51.42 ID:yO0LkbT+0.net
>>630
それはきつい仕事の給料を適切にしないからだろ

645 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:41:10.56 ID:CV23Yd7o0.net
>>631
メディアが仕掛けたんじゃなく本かぁ
なんで働いてる人をそんな卑下したような単語作ったんだろう

646 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:41:13.03 ID:jr95eFNn0.net
>>642
出来る訳無いし、やる訳ね〜だろ。
自分は遊んでおいて調子いいこと抜かすな

647 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:41:17.42 ID:VDBdhcQv0.net
>>642
コンビニって1件潰せば30人は出てくる
オーナー含めて低賃金奴隷だし
奴隷解放として大事だよな

最低賃金1500円って実際に強硬的にやったほうがいい可能性も
特例でB型や自称障害者枠作って本人合意、審査機関あり、短期限定の底辺労働作ることもかな
自称最低辺の無能と 普通に稼げるやつが自給100円も変わらない惨状だし

648 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:43:39.97 ID:ImUZBIXP0.net
>>647
全国のコンビニ潰して回ったらどうだ
5ちゃんで」神になれるぞ

649 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:45:15.74 ID:Wk28fKsD0.net
>>647
最低賃金レベルだと
現状では仕事の頑張りを評価されての上昇分よりも
法定最低賃金の上昇の方がはるかに大きいだろうからな
適当にやってもしそこを追われても次を見つけるのも容易だろうし
労働現場でのモチベーションがなくなる

650 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:45:18.45 ID:2iIRmjwQ0.net
だいたいが
今回の外国人移民で賄おうにしかたないといっている時点で
製品やサービスの質より安易なコストによる金を選んでいる訳で

そんな社会になれば、目先でいかに安い人件費にするかを考え
安い人件費という条件でのみ選択を行いそう
そして競合他社が始めれば、対抗していかないといけなくなる

ただ、その目先の低賃金以上に製品やサービスの質の実態は低下していく
ようになるとは思うけど
今の世の中の腐った意見や動きを考えるなら金に転び単純に低きに流れそう

651 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:46:40.07 ID:gSqjzaSu0.net
底辺無職ニートがとんでも経済論や経営論を語るのを見るのは面白いなw

まあホント楽しみにしてろよ
ここ10年まさに移民1000万人計画から10年
久しぶりに官僚たちが今後の日本の国家像について熱く夢を語り合ってる
ようやく準備は整った
来年はとんでもない年になるぞ
教科書に載っているどんな出来事より重大な日本の歴史の転換点といってもいい
平成も終わり昭和の呪いすら全てかき消す新しい時代新しい日本になる
君らはついてこれるかな?
完全に新しい時代に新しい日本に突入する

652 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:47:14.41 ID:eyA4UVge0.net
経営者へw
つ「死ね死ね団の歌」

653 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:47:34.14 ID:Z7tQZAAI0.net
>>641
例えば建築土木は初任給からの昇給が少ないけど
サービス業からみたら断然上なわけで
当初の5年だけの給与を比べれば事務職などを圧倒する

654 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:47:59.54 ID:eyA4UVge0.net
>>651
リアル死ね死ね団かw

655 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:48:08.89 ID:pptrJfYn0.net
氷河期世代がすっぽり抜けてるから重要なポストがいるわけねーし倒産するわなw
結局儲けたのって派遣会社だけだろw

656 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:49:28.68 ID:Z7tQZAAI0.net
>>644
見合うだけの給与だと思うよ
最初の5年でできる仕事なんてたかが知れてる

657 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:49:31.30 ID:VDBdhcQv0.net
>>650
ここ10年でもコンビニも飲食も大きく変わったよな
リーマンショック明けだと従業員の質を揃える方向もあったのに
今じゃ店舗数頭打ちに近づいたことも加えてか本当になんでもいい、口が利ければいいくらいになってるし

658 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:49:42.87 ID:t3p7LYwP0.net
一度も見たことがない親族で固められた幽霊役員がちゃんと労働してくれればええんやで
それかその役員解任して浮いた金で人雇えば済む事ですやん
byうちの同族建設会社

659 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:50:20.97 ID:yYpCnA5u0.net
俺は北海道のさらに札幌から離れた地方に
住んでるから呑気なもんだけど、
首都圏は外国人がさらに増えるわけで、
一定数超えるといろいろ起きそうだな。

旅館荒らし容疑で中国人2人逮捕 博多署

https://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/1117/74690.html

660 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:50:41.74 ID:cOLlcHR+0.net
低賃金の外食コンビニは別になくなっても困らないと思う

661 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:50:57.08 ID:FlsIVnx/0.net
>>646
移民法案つぶせば 人手不足のサービス業は潰せる
Fラン私学も補助金廃止、留学生ビザ廃止すれば潰せる
延命医療も診療報酬と自己負担あげれば 一気に数減らせる

やらないのは安倍は モリカケ私学利権だから
Fラン私学を移民留学生の受け皿にしたい売国奴だから

サービス業に人手集めて  生産業にいく人手をわざと足りなくしたいから
わざと 日本を少子高齢化させて弱体化したいから

662 : :2018/11/18(日) 22:51:24.02 ID:4zqDclPt0.net
あかさたな

663 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:52:20.86 ID:VDBdhcQv0.net
>>658
労働できるわけもないし解散でいいよ
なぜかスレタイや記事じゃ人手不足扱いだけどさ
あくまで経営者であるジジイ死んで無能親族しかいなかったのに人手不足扱い

役員解雇にしても不動産や什器備品、株式をその無能が持っている傾向強いから結局解散したほうが早い

664 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:54:25.81 ID:FlsIVnx/0.net
少子化も 原因はFラン私学

大学卒業して学費回収・キャリアをある程度形成するまで 結婚しなくなったから

日本人の平均初婚は28歳まで遅れた

晩婚多産は 無理

多産の大前提は 早婚

だから 少子化改善にもっとも有効なのは Fラン私学を全廃して 大学の数を絞ること

665 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:54:39.58 ID:O9pxKCmM0.net
無職ネトウヨが,日本を潰してるよwwwwww

666 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:55:21.43 ID:gpBD3HQd0.net
これは世の中にとっていい倒産だ

667 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:55:49.91 ID:2x1FeqUQ0.net
倒産増加を人手不足のせいにしてるだけじゃん

668 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:56:14.00 ID:aSC1RpdB0.net
どんどん倒産すればいい

669 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:56:20.55 ID:FlsIVnx/0.net
>>664

大学進学率UP →晩婚・晩産・少子化 (統計)
https:// www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no144/
少子化なのに大学進学率UP → 高卒労働者不足
http://www.daigaku360.net/data/18-year-oldpopulation


アベの私学無償化 大学全入 妊婦加算 は 日本人を少子化で絶滅させるための 亡国政策

670 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:57:59.86 ID:bVDdmb0/0.net
要らない大学と要らない学部減らすべきだよね、労働力確保と補助金削減の一挙両得!

671 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:58:32.58 ID:CrX6ndFN0.net
>>651
アホか今の官僚なんて魂の無いただの高級奴隷だろ。
1980年代には輸入レモンを押収廃棄する主体性気概があったが
2010年頃の公務員改悪で人事を政治家に握られたのが致命的で
既にお上政治家の顔色しか伺えない奴隷だよ。外資の言いなりだ。

ワクチン接種の薬害とかひどいだろ。あれも外資製薬会社の言いなりだし
官僚は外資の下請けにも関わらず行政の責任を外資が請うわけでない責任転嫁状態だからな。
権限と責任の所在が分離されてる詐欺独裁体制だろ。失敗しても被害の責任を人事権者である政治家外資は一切負わないし原発事故もそうだ。

672 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:58:41.39 ID:VPNWlOtE0.net
スキルが微妙な氷河期は雇わないww
なるべく若い人材が欲しいらしい
バカ企業は潰れなさい

673 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:59:36.15 ID:FlsIVnx/0.net
一部の生産業と製造業以外の中小は 潰れていい

ここでいう中小って サービス関係もかなり含まれてる

安倍になってから 第一次・第二次産業は縮小して 第三次産業だけ肥大化してる

製造業就業数は民主以下になった

安倍が日本の製造メーカー解体してほとんど中国に投げ売りしてしまったから

しかも日本メーカーから貸し剥しして 買収側の中国企業に外貨を融資するという

とんでもない売国マッチポンプを 日本の銀行・経産省が やってる

674 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 22:59:49.58 ID:VDBdhcQv0.net
>>664
年齢だけならまだいいが
400万500万使っておいて生活の見通し立たなくなるシステムが終わってる
-1000万スタートじゃなあ

しかも高校教師も頭空っぽにとりあえず進学促しておけば責任逃れだな
Fラン合格なら大喜び、中退や留年は責任無関係だし
発達やアスペなんて頭ごなしに指導者の都合で就職決めたほうが円満に行きそう

675 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:00:21.53 ID:dlm/maq80.net
デフレ脱却はよ

676 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:00:39.63 ID:47LVhs//0.net
当たり前だけど、人手が足らないほど
仕事が舞い込んでくるのであれば倒産なんてしないからな

最低賃金で働く非正規労働者がたくさんいないと利益が出ないなんて企業はなくなって問題ない

677 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:00:40.86 ID:x8n4al4q0.net
ブラック企業が潰れることはいい事じゃね?

678 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:01:07.85 ID:Spn1wZNa0.net
>>660
ファミレスとかコンビニとか何気に買う方の単価が高くつくからな

業務スーパー出来てからいかに無駄な買い物してたのか思い知らされてるぜ

679 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:02:15.26 ID:gSqjzaSu0.net
デフレは永久に脱却しないよw
する必要もないしw
ずっとデフレ脱却をお題目にできるだろw

680 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:03:21.95 ID:VDBdhcQv0.net
>>678
産地だ管理だいっても
コンビニのチキンも国産ほとんどないし
状態も杜撰だしな

681 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:04:00.77 ID:FlsIVnx/0.net
>>674
いま経団連が大学生の就活を一年二年から開始させるでしょ

あれもう 青田刈りしないと人員確保できないんだよね

大学じたい 無意味になりつつあるってこと

つまりFラン大学なんて行かせてるヒマあるなら 高卒で就職したほうがいい

賢い親なら 高校普通科やFラン私学は 行かせず

高校は理系コース、職業コース、工専に行かせて 18才就職させること

大学いっても 家賃学費1000万円近く 不動産屋とバカ私学に貢ぐだけ だから

682 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:06:23.41 ID:FlsIVnx/0.net
外食コンビニ観光なんかのサービス業はどんどん潰せ
Fラン私学も潰せ
延命医療も廃止しろ

それが 晩婚少子化・人手不足・過疎の 解決策だ

安倍のやってることは真逆
不要なサービス虚業の中小やFランを 外人いれて維持しようとしてる

683 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:07:34.47 ID:47LVhs//0.net
そうだね。
大学を減らすいい機会なのに、総理大臣が友達に税金つぎ込んで次々と学校を建設してる始末

684 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:08:20.07 ID:FlsIVnx/0.net
Fラン私学は全廃して 高校教育を専門化すりゃいいんだよ

Fラン私学で遊んでる数十万人が 毎年

そのままブルーカラー労働者になるんだから

685 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:08:59.91 ID:x8n4al4q0.net
>>682
それしたら50代60代のぼんくらバブル団塊世代の生計が成り立たなくなるだろw

686 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:10:31.41 ID:FlsIVnx/0.net
日本は住宅が余りまくり
空き家と空きマンションで日本の総人口を超える

安倍は 永住権ない外人に住宅ローン許可して 将来の移民スラム作る気だけど

空き家は 格安で 18才労働者 日本人勤労夫婦の社宅にすればいいんだよ

そうすれば早婚多産になる

687 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:10:44.12 ID:gSqjzaSu0.net
>>682
世の中あなたよりアタマの良い人たちが考え動かしている
全く社会に影響力のないあなたがああしろこうしろなんて虚しいだけでしょうw
どうすれば時給を10円上げてもらえるか
頭皮や体系、体臭をどうにかして面接を通るようにするか
そういうことにちょっとでも時間と頭をつかいましょうw

688 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:11:48.60 ID:8jNkDV+t0.net
年収350万円で英語ができてITスキルがあって人とのコミニュケーションもできて
協調性のある(無償残業してくれる)普通の人材がいなくて大変だ〜
人がいない〜ってあほかよwwwwwwwwwwwwwwww

689 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:12:08.30 ID:O7j2ZaJv0.net
>>681
特に地方の企業がその地元のFランを無視して
現場も事務も職業系の高校から重点的に人を採って
時間をかけて教育訓練をするようになれば
数年で大きく変わるだろうな

690 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:13:20.59 ID:FlsIVnx/0.net
住宅が余ってるから 日本人勤労者に格安で貸与すりゃいいのに
安倍のやってる事は真逆
日本人の税金つぎこんで 空き家を増やして 外人を入居させる


【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505292686/

■移民スラムをつくるアベノミクス円安バブル

→ 円がだぶつき 銀行の不動産ローン乱脈融資 額はバブル期超え & 再開発補助金
→ 日本の総人口より多い空家と空部屋 なのにアパマン建設バブル 
→ 中国が銀行買収 永住権ない外人に住宅ローン貸付 
→ 回収不能・暴落・税金投入 サブプライム化へ

■UR公団(所轄=創価国交大臣) 
保証人ない外国人が入居OK →中国人が公団占領 
川口UR 6割 中国人

691 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:14:20.00 ID:8jNkDV+t0.net
てかもう賢いやつは最初から日本の企業を狙わないというか
大学自体もアメリカやシンガポール行ってるしあらゆる意味で色々
得するからね。同じ東大でも今の東大と今の40代くらいの東大じゃ
たぶん2ランクぐらい違うんじゃないの

692 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:17:25.96 ID:gSqjzaSu0.net
>>690
なぜ格安で住宅を提供する必要があるの?
それで誰が得をするの?
逆でしょう
望ましい未来は外国人によって住宅需要土地需要が増やし
土地価格、不動産価格を上げる
そすれば土地を持っている人、不動産資産を持っている人がハッピーになる
土地も不動産ももっていないゴミなんてここにはいないと思うけど・・・

693 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:17:26.00 ID:CrX6ndFN0.net
>>687
いやちがうだろ。2010年頃の公務員改悪で政治家が官僚人事権握ったのが分岐点だ。
もう愚民体制なんだって。全体の利益考えず自分の企業の目先の利益優先して企業が官僚に指図してる状況だ。
すでに薬害と原発事故みても衆愚政治ということが分かるし>>671を読め

694 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:18:29.35 ID:yO0LkbT+0.net
>>656
たかが知れてるのにきついってなんだそれ

695 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:20:27.59 ID:iTFsbQ4A0.net
人手不足が原因じゃない
日本企業の場合、働いてない奴が多いだけ

696 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:20:54.41 ID:xwvSuazI0.net
>>603
給料いい?

697 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:23:29.36 ID:Spn1wZNa0.net
>>683
そういやブラック企業もそうだが、Fラン大学も淘汰されるべきだよな

この前英検二級もってると特待生試験で満点近くもらえる大学を見つけて草
偏差値40未満の超底辺校だがな

入学後も審査をクリアすれば四年間学費無料とか見境なしだぜ

698 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:23:43.28 ID:B6FW7gkt0.net
跡継ぎの居ない会社は多いよね
まあ、儲からないのに惰性でやっているような所も多いから
人手があったとしても近いうちに倒産すると思う

699 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:24:21.28 ID:jmuBXqia0.net
>>681
大卒信仰になったのも製造業の衰退が原因だからなあ
これが、原因で他の先進国でも高学歴化が進んでいるし
トランプじゃないけど製造業復活させなきゃ、勝ち組、負け組みの二極化は止まらん

700 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:24:45.85 ID:JGSjzl+q0.net
アベノミクスと法人税減税で膨れ上がった内部留保はどこにいったの?
実質賃金は下がってるけど

701 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:25:06.94 ID:jw5rPMjv0.net
>>1
人手不足なんじゃないよ
放漫経営のツケだ 採用不調じゃなくて企業に魅力が無いんだ

だから移民なんてなんの解決にもならないんだよ

702 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:26:26.32 ID:4Kt313WU0.net
>>678
しょっちゅう業務スーパーなら将来健康的に高くつきそう
普通のスーパーでちゃんとしたもの買えよ

703 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:27:53.46 ID:CrX6ndFN0.net
>>692
まさに愚民じゃねえか。目先しか見てないしネズミ講の継続の夢見てるだけだろそのゾンビ愚民企業どもの除霊の話してんだよ┐(`Д´)┌

もうアベバブル崩壊させてその夢完全に叩き潰すしかないな(`Д´)愚民どもに価値なしだ氏ねっ

704 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:28:11.55 ID:CQURvRYq0.net
給料上げろ

705 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:28:53.03 ID:BC4gxTlX0.net
ようは経営が下手なんでしょ
しかも下手でも大儲けできた成功体験にいつまでもすがってるからタチが悪い
せっかく駄目な時期が長くて本当の成長ができる機会があったのに
覚えたのは手抜きと人員削減によるコストダウンだけ

706 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:29:53.51 ID:4Kt313WU0.net
>>687
ほんとに頭がいい人達が社会動かしてたならこんな世の中になってないよ
頭の良さのはかりかたがいつからか間違ってたんだよ

707 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:30:15.18 ID:FR7olSaP0.net
これだけ上級国民に搾取されてるんだから中小企業なんてやっていける訳がない
世の中の仕組みを変えていかないとね

708 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:31:18.22 ID:dlm/maq80.net
人手が足らなくなるくらい仕事がくるのに
なぜ潰れんだ?

709 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:31:42.62 ID:tn3xf9zp0.net
順調に日本が終わりに向かってて嬉しい

710 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:31:59.81 ID:FR7olSaP0.net
>>687
賢い人達は我欲ばっかで世の中を良くする事に頭を使ってないからな

711 :!ninja:2018/11/18(日) 23:33:22.87 ID:M5BrEldL0.net
>>706
少なくともパヨチンよりは頭良いんだよ。パヨチンが社会動かしたらもっと酷くなるてことだw

712 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:33:43.93 ID:39bKP8Wk0.net
経営者共は馬鹿ばかりだからな

713 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:34:55.06 ID:Li2sUV0G0.net
>>1

ホントに何も読まないよな。
単純作業の労働者不足なんて書いてない。
社長になる人が不足してる。

実際は創業者一族企業の家族が、資産を現金化するために倒産させてるんだよ。

714 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:35:07.70 ID:FR7olSaP0.net
>>708
単価が安いから
大企業が搾取を止めればいいだけなんだけど日本人は自己改革できないから
戦後の経済成長もアメリカが財閥解体したり成長できるフェアなルール作りをしてくれたおかげだしね

715 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:35:24.47 ID:qCE6vpUt0.net
人件費はケチっちゃいけない

716 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:35:48.09 ID:QfhLkLS20.net
人手不足とか単純に、好景気か?ニートが増えているか?しか思い浮かばないが、どっちだよ?

717 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:36:56.05 ID:Ru8q5ll40.net
>>565
日本を不況に落とし込み衰退させて、経済後進国にしたいパヨクが売国だからなw

718 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:37:21.48 ID:Spn1wZNa0.net
>>710
ガチで賢いのは海外逃げただろうな

719 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:38:43.41 ID:Li2sUV0G0.net
ジャパネットが良い例だよな。
カリスマ社長の代わりなんて見つけるの無理ゲーだから。

720 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:38:44.40 ID:Spn1wZNa0.net
>>714
権利があっても普通に言いなりになってるからな
まるで封建時代の小作人か、さもなくば農奴だわ

721 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:40:21.62 ID:5umfihCl0.net
コンビニが人手不足で倒産とか有り得るか?

聞いた事ないわ
利益が出ないから潰れるんだろ?

利益が出てる以上ちょっと給料多めにして友達にでもしばらくやらせたらいいだけやん
代わりが見つかるまで

絶対ありえへんわ

これ財務省の国の借金100兆円みたいな記事と同レベルやろ

722 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:42:12.11 ID:5umfihCl0.net
>>718
海外逃げも出来ないやろ
海外は移民に対して厳しくなったから

発展途上国にしか逃げれない

723 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:44:43.22 ID:n96Opto30.net
人手が欲しいなら派遣会社に頼めよウゼー。
求人難のせいにしてるけど、本当は身の丈に合わない借金のせいなんだろ?

724 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:45:18.50 ID:47LVhs//0.net
今になってIT技術者が足りないって騒ぎだしたよな。
さんざんブラック企業が若い人材を使い捨てておきながら

725 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:45:25.89 ID:CrX6ndFN0.net
>>687
(`Д´)だいたい介護施設とか介護保険の存在自体が連中が愚民であることを証明してるじゃねえか
目先自分が遊んで暮らすエデンのことしか考えず100年後やその先を全く考えていないだろうが!
後は野となれ山となれだし
全体のこと考えて頭いいなら無駄にゾンビ状態で長生きせずにさっさと氏ねよ

726 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:49:20.19 ID:P6kKeBFb0.net
>>672
流石にそれはバカではないだろう
今や氷河期は中年なんだから…

727 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:49:27.24 ID:hBJ8fmtl0.net
>「求人難」が46件で続いた。

無視していいくらい少ないだろ
仕事増やして儲かる所は給料上げてでも人を集めてるわ

728 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:51:06.90 ID:5umfihCl0.net
中国の関係で会社潰してるんやろ

中国人も現金に変えるために資産どんどん手放してるし
銀行が倒産する時は金融政策の失敗を隠すためにスキャンダルに見せかけるって言うじゃん?

それと似たような事じゃねーの?

729 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:51:52.20 ID:XPoD65n30.net
人材不足は甘え

730 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:52:56.78 ID:7bUZ2McH0.net
確かに後継者不足と比較したら、労働者不足は 1/5 でしかない
無視して良い話だわな

731 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:53:54.12 ID:NldY0s3O0.net
潰れそうになる→中国など外資が買い取る→繰り返しで20年後には純国産企業は殆ど残ってないだろうね

732 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:54:34.47 ID:5umfihCl0.net
医者もビジネスであれば患者がどうなろうが知らない
こういう国になった

733 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:54:49.55 ID:jNMJPGKN0.net
デフレ円高倒産は優良企業も潰れる悪い倒産、好況人手不足倒産はブラック企業が
淘汰されるいい倒産です、ブラック企業を人手不足で壊滅させよう

734 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:57:26.61 ID:LCyjsNws0.net
人手不足な割には、募集してるのはブラック企業みたいなところばかり。
安い賃金で長時間拘束。

735 :名無しさん@1周年:2018/11/18(日) 23:59:39.03 ID:Spn1wZNa0.net
>>724
こればかりは海外から奴隷連れてこようとしても来ないだろうなw

スマホ使えるヤツなら日本のクソブラック労働条件の実態なんてすぐ理解できるしな

来るのは電気も通らないド田舎の貧民か成長中の地元ですらなお職に就けないヤバい連中ばかりだろう

736 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:05:00.88 ID:fB3jQ0p20.net
技術力がないわけでなくほんとに人手不足で潰れそうって話なら、外資からするとこれ程美味しいものもない

737 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:16:22.07 ID:0bstxpRw0.net
働き方改革の名のもとの経費削減w

738 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:16:23.39 ID:4nlFFI8F0.net
若い人しかほしくないんでしょ?断ってくるじゃん、企業から。で人手不足?
経験もきかずに年齢聞いただけで、うちはーて言ってるじゃん。

739 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:19:49.04 ID:mi0GYuQR0.net
>>725
(`Д´;)実際老人ホーム介護施設は検索すると桃源郷とかエデンの園という名前の施設がうじゃうじゃあるな。

740 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:26:38.85 ID:KKncv6Yk0.net
会社側が内部留保してるだけだろ
賃金あげればくるよ人は

741 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:28:01.19 ID:Lu/vp51H0.net
介護だけでなく保育や運転手も日本語能力低くても
移民に任せるようになるだろうね
現場では日本に来る前
介護従事なら生活できる日本語身に付けてから
来て欲しいと懇願してるけど無理だろうね
送り出す側も製造業に比べ待遇低すぎ
欧米なら月給30万以上は当たり前
アジア圏は身内の介護は家族が面倒見るのが
当たり前で日本みたいに保険で他人が
面倒見るシステムできてないから需要無いと
言ってたよ実際介護実習生は予想より少ない

介護の専門家も徴兵いわく徴介護労働制とは
言わないけどはっきりと
「何らかの形で国民全員で介護労働を担う事を
考えるべき…」と言うてた
健康な労働者で1時期必ず介護労働を経験すべき
みたいな事らしい
外人をたくさん入れる前にやるべき事でしょうね
ケア労働保育介護の待遇改善
賃金上げるだけれなく1、2週間などの休みも
取れるようにするとか休暇の問題も
やらないとねえ

742 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:28:28.85 ID:W9xe6aoJ0.net
ほんと賃金安いのが問題
公務員の給与を下げるべし

743 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:29:20.76 ID:8chovYbY0.net
安く使える人手ってやつか
消費税増税で加速するわ
アホが駆け込みでバランスwとか言うやろうけど

補助金乞食天国やろか

人手も企業からしたら人件費という消費やから税金負担分のたらい回しで行き着く先ぐらいわかろうもん

744 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:32:32.19 ID:6+ThLWxW0.net
>>738
手ごろに使い捨て出来るスーパーマンしかいらないんだろうな

多分外人入れても外人のくせに文句ばっか言って全然安くない、今度は子供を無償奉仕させろとか言いだすぞ

745 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:38:32.51 ID:W/4H0GLP0.net
足りないのは介護以外じゃ土方と警備員よ

事務職や軽作業員に関しては人手不足どころか労働者あまりのまま
女性様に輝いてもらう職場が足りないぞ?

746 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:39:27.94 ID:ASDR60/j0.net
悪質人手不足 連呼

747 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:45:21.64 ID:Xk8KAKsT0.net
ブラックが潰れてるだけ
試しに給与まともに出せよ

748 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:47:02.30 ID:u4KKIbFL0.net
自民ネット論戦全逃げなんだなw

749 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:47:44.59 ID:DSqzc5Yf0.net
人手不足で倒産?
倒産するのは経営不振が理由でしょ? まともに人件費も払えないってことだから。
経営不振の会社が最悪のペースで存在するって国の政策がまずいのでは?

750 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:48:43.35 ID:8lL3v2aR0.net
実際のところは引き継ぎや技能の伝承が難しくて会社を畳むってパターンが殆どだろ
マジで好景気に人手不足で会社潰すとか前代未聞のド無能経営者だぞ

751 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:49:27.76 ID:6+ThLWxW0.net
ブラック企業経営者「無料でこき使える高スキル人材がなぜこないんだ!月給12万も出してやってんのにすぐ消えやがって
俺だって好き好んで外人雇ってるんじゃないんだよ!日本の若いのが文句ばかり言ってすぐやめるのが悪いんだ!」

どうせいつもこんな事言って社労士に無理難題吹っかけてるんだろ?さっさと会社畳んで介護施設入って、どうぞ

752 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:53:01.74 ID:SL6p4omU0.net
こんだけ非正規が多いのに人手不足とかおかしいだろ

753 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:55:17.81 ID:u4KKIbFL0.net
>>752
嘘ですから

754 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:55:23.10 ID:4haZVDFH0.net
公務員を手厚く保護してたら、そりゃあ民間は貧していくわ。
公務員の仕事のメインは許認可だから、何の付加価値を産まない。
公務員給与を上げるより、その財源があるのであれば民間企業へ助成するべき。
それが返って税収増になり、好景気へとつながる。

最低賃金制度があるのであれば、それを公務員に適用しろ。
給与が安いと優秀な奴が公務員にならないという奴がいるかもしれないが、優秀な奴は民間に行って付加価値を創造した方がいい。
公務員が優秀なのは少数でいい。一般事務はバイトにやらせろ。

755 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:58:35.97 ID:u4KKIbFL0.net
>>754
富裕層がため込んでるから

公務員はその次w

756 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 00:59:33.69 ID:z49aUmH+0.net
>>704
そのまえに価格上げろ
殆ど儲けないで仕事請けてるから日本企業は
給料上げれないんだよ
公共事業も何時までも昔の値段で発注するから
銃注する企業無いんだよ

757 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:00:43.70 ID:DFHzaEPi0.net
>>1
そもそも50代に働き口はねえし

758 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:03:22.68 ID:YUxczuwe0.net
>>754
地方公務員は縁故の不正採用だらけだしな

759 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:08:30.95 ID:kfqRN0LE0.net
経済
★ お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス

(新宿、渋谷、上野、浅草、下北沢、池袋、銀座、原宿)

 ↑
以上8ヶ所の東京都内の地名が、歌の歌詞に登場します

760 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:12:11.75 ID:M+akvYqM0.net
>>8
倒産した中小企業を中国人が買いあさってるという現状を知ったら
絶対に人手不足倒産させちゃいけないと思うよ

761 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:15:27.31 ID:rQs+xBSM0.net
なんだ>後継者がいないだけじゃん
なにイメージ操作してるんだか
悪い政府だ

762 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:17:04.67 ID:iQAbsVT/0.net
スポーツ大好き人間の持て余した体力スタミナを本当に意味のある役に立つ労力として利用しよう
例えば米作り等第一次産業の底上げに生かすべき人材だ
スポーツの発祥は富裕層のお遊びだったのに資源も人手も不足の日本じゃスポーツ&マネーでゲームしてる場合じゃない

763 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:18:21.16 ID:y/+MnZyz0.net
景気の良い職種に、景気悪い職種から、労働者が移動しているからだけだと思う。
つまり今よりも良い賃金や待遇を求めて労働者が転職する。
すると、低賃金や低待遇の職場は人手が不足する。


それを放置して、付加価値の低い、あるいは労働集約性の高い非効率な職場を
減らすことこそが、構造改革や競争による淘汰なんだが、
そういった自然な流れに逆らって奴隷を入れてみたりするのは、
物事を長期的にはもっと悪くする。結局最期の尻拭いは、税金だったり
治安等の社会秩序の崩壊だったり、民族の消滅だったり、文化の破壊だったり
するのだろうから。

764 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:20:00.10 ID:LnH65M4w0.net
人口減少と人手不足で短期間の淘汰時代に突入してるが
その後は高度情報社会に入って行くから政府にはITインフラと関連法律整備を重点的に投資してほしいわ
後は都市部への人口集中と防災都市の構築も

765 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:23:13.44 ID:6+ThLWxW0.net
ちな単純労働のなり手として障碍者の就労支援が急増してるけど、一人当たり一月十数万とか費やしてて草

下手すりゃブラック低賃金職場より金かけてやがる
ニート引きこもりの就労支援も多分これと同じくらいかかってるだろうな

単純作業用奴隷製造に年間百万以上かけてるとか母さん僕もう頭がおかしくなりそうだよ

766 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:24:40.67 ID:Pc4VX7wG0.net
46件

767 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:34:54.99 ID:NOOa8V9I0.net
>>539
そうだね
何故かこの視点が抜け落ちてるのかわざと見せないようにしてるのか
都合が悪いんですね

768 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:40:00.93 ID:e71/mQXw0.net
奴隷の血で安い価格請負してたところはジャンジャン潰れればいいんだよ。
下請けは倍掛けして仕事料を要求しろ。できなければ潰れろ!

安いところが潰れる → 元受けが自分会社でやらなきゃならない
→ 高い自社員でやる → 人が足りない高い相場の自社で募集する
 → 給料相場も単価相場も上がる。

これが正しい新陳代謝。 

769 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:45:11.22 ID:iQAbsVT/0.net
会社に限らずだし倒産に至る前に廃業も含めりゃもっと増えるし
安くて美味くて人気でも後継者いないから閉店飲食店もカウントに入れりゃもっと増えるだろう
ブラック含め経営者の所為だけなのかって話

770 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:45:17.02 ID:/iEy/W2i0.net
結局、消費増えず物価が上がらないのが不景気の証拠なんだよな
いくらフェイクニュースで好景気装ってもバレバレ

771 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:46:35.73 ID:Ar77CMYJ0.net
人手不足なら、それだけ好条件を出せばいいだけだろ。
好条件出せないほど余裕がないなら、それは経営が上手く行ってないからであって、
それで倒産するなら、それは人手不足の所為ではなく単なる経営不振による倒産だ。

772 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 01:50:13.28 ID:y/+MnZyz0.net
いよいよオリンピック不況がひたひたと足音を立てて近づきつつあるな。

773 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:04:22.95 ID:26ygDUU30.net
人手不足って本当?
なんかデマっぽいんだけど

774 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:07:55.19 ID:uz72jVDm0.net
いらない産業を潰す → あまった人を「人手不足産業」へ


・いらない産業・・・・・パチンコ、新聞配達、新聞社、労組

775 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:09:16.14 ID:1Ysmgcyq0.net
>>773
人手はある
洗脳して無給で労働させ過労死で使い捨てるようなやり方が通用しない部分が出てきている
労働者の奴隷待遇への反発が芽生え始めた

政府は特に何もしていないし人も減っていない
ただ、人間を使い殺す意識で奴隷扱いする企業から人が逃げている

776 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:20:02.42 ID:ZdeskHLH0.net
人手不足はマジだぞ、特に底辺労働のところから崩れ掛かってる
でも日本はその底辺労働だらけだから

777 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:20:51.27 ID:ZdeskHLH0.net
とりあえず税金納めてないニートは処罰すべき

778 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:22:12.45 ID:v7taFcNy0.net
>>775
次に選挙権使えることに気付き始めたらいよいよだな

779 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:22:14.84 ID:C/lRUDKW0.net
オリンピック終わったらどうなるんだろうこの国・・・

780 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:22:40.87 ID:vIxn7xso0.net
合併しろよ

781 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:27:40.37 ID:4VTXYtV/0.net
別に大騒ぎするこたないよ

一般人には関係ない

人を使って儲かってるやつら
不動産を持ってるやつら
が困るだけ

782 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:29:58.10 ID:1TQiXcLa0.net
昔は一人親方とかトラック運転手とか、身体壊す代わりに
リーマン以上稼いでたもんね

783 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:30:13.03 ID:79T3Kkza0.net
東京のコンビニってアレ韓国人?中国人?
反日教育受けてるのに何故日本で働くのかね?
ちょっと疑問。

784 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:31:01.70 ID:GCOPYsKF0.net
>>769
飲食だけでなく床屋とか様々な業種がそうだろうけど
大資本が価格破壊を仕掛けて成り立たなくなった業界が
次世代の人材への投資ができず人手不足に陥るのも当然だろうな。
こんな先のない商売は自分の代で終わり、子にはさせない、(更にその子の子はいない)、って。
90年代後半から約20年、失われたままで1世代回った結果だろう。

785 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:32:21.89 ID:0i6QNM7m0.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)

786 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:33:35.96 ID:XADsn/490.net
あーそうだな在日ナマポ

787 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:33:54.93 ID:XADsn/490.net
>>777
あーそうだな在日ナマポ

788 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:34:08.47 ID:0i6QNM7m0.net
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.65+207+597
(deleted an unsolicited ad)

789 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:35:14.02 ID:0i6QNM7m0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.9+5+8957
(deleted an unsolicited ad)

790 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:36:26.80 ID:fqkiNcSJ0.net
円高でも倒産
円安でも倒産
景気が悪くて倒産
景気が良くても倒産

好きにしろ

791 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:36:35.20 ID:eMnOQDKU0.net
 
【医療】約束を忘れたり、職場で孤立したり、パワハラをしたり…「大人の発達障害」かも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542546174/

792 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:38:09.08 ID:5MVmoJH80.net
まともな賃金払えない会社が淘汰されてるって話じゃないの

793 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:44:59.92 ID:DLQ8vDtz0.net
>>779
オリンピック始まってもないのに既にどうにかなってるよw

794 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:55:26.82 ID:v7taFcNy0.net
>>790
倒産なくすためには円を元の固定相場制にして、景気変動なくす為共産国家

795 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 02:56:36.77 ID:eLRV4eV/0.net
まともな賃金を払うに値しないバカ社員だらけなのも
また事実
会社を潰してるのはそいつらかもな。

796 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 03:05:43.48 ID:TMmX0z8aO.net
これ人手不足へ責任転嫁してないか?
中小企業はもっと違う問題を抱えて倒産だろ安倍w
なんか人手不足社会をゴリ押しアピールして安倍政策の外国人労働者受け入れを正当化してないか

企業は安い賃金で使いたいのは当然で胡散臭い
日本人を雇う気なんて更々ないだろ

797 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 03:16:49.51 ID:9Vhzwju40.net
今さら

798 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 03:23:53.98 ID:LqjS8wUR0.net
>>166
仕事より飯のイタリアにも負けてるのかw

799 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 03:36:51.37 ID:j8tGEx6Z0.net
賃金を支払えない会社は積極的に潰そう

800 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 03:42:28.08 ID:ddbTPF3m0.net
派遣会社とかいう何の生産性も持たない寄生虫をなぜ野放しにしてるのか理解できん
ここの金食い虫の素人ばかり集めて自分のところの社員らがジリ貧みたいな会社どれだけあると思ってるんだ

801 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 04:26:13.06 ID:Az7QkS/MO.net
加速って…
原発事故以降、体が弱った日本人が増えたからとしか思えない

802 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 04:40:38.10 ID:W6dHJZtc0.net
若くて優秀な奴隷不足

803 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 04:54:52.91 ID:Hc55CF7w0.net
働かずして14万貰える生活保護に流れてるんよ

804 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 05:09:57.16 ID:KL8cX8mi0.net
賃金増やせば人集まるのにね
人手不足と言うより経営不振ですね

805 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 05:26:10.02 ID:cfPKW9N50.net
>>694
たかがしれてる=仕事できない
仕事できない=要領が悪い=きつい

806 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 05:28:17.03 ID:0i6QNM7m0.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)

807 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 05:33:30.18 ID:cfPKW9N50.net
でもおまえら仕事も利益も出せないのにスーパーマン並みの給料くれって言うじゃん

808 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 05:34:56.59 ID:xg5+HFiZ0.net
>>795
そら経営者の責任な。

809 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 05:36:09.90 ID:gVwX45qC0.net
>>807
給料も払えないのに人を雇うな、と言うことでしょ。
経営者がスーパーマンになって働けば、誰も雇用せずに済むよ。

810 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 05:36:52.43 ID:piniA6qu0.net
ミスマッチってやつだろ?

811 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 05:41:21.74 ID:hwJv6Q3h0.net
「人手がいない
でも給料は上げたくない」
そんな企業いらん

812 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 05:43:15.47 ID:Tf6sZZml0.net
倒産した会社の幹部達ざまあ

813 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 05:56:55.45 ID:TeuwQqqM0.net
>>783
どこかのルーピー二世が
外国人永住権をどしどしあげちゃうって言い放っちゃってッから

814 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 06:12:59.51 ID:LRphKw980.net
日本の会社380万社ぐらいあって人手不足倒産がたった324件。
蚊に刺された程度。
本当に人手不足?

815 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 06:13:38.70 ID:0jFPk5Kz0.net
>>807
スーパーマンは億プレイヤーだよ
400万ぐらい希望してもいいだろ

816 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 06:18:00.73 ID:cfPKW9N50.net
>>809
だからそのスーパーマンが引退する時に倒産するんだろ
>>815
400万くらいは貰えるだろ?てか普通に貰ってるだろ
期間工でさえ400万超えるんだぜ?

817 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 06:26:37.66 ID:XOccZ8Hw0.net
ネトウヨって言い訳ばかりだなw
人手不足で移民入れないといけない状況にしたのは自民党とネトウヨなんだよwww

818 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 06:27:58.48 ID:W6dHJZtc0.net
まあ人手不足は嘘だけどな

819 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 06:32:52.99 ID:GxwOWsFF0.net
軽減税率が欲しい新聞社が政権に忖度して「人手不足」だって騒いで移民推進に協力してるだけ

820 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 06:37:38.80 ID:cfPKW9N50.net
楽して稼ごうって思ってるから
言い方悪いが女子供でもできる仕事を探してるわけで
公務員にしろ大企業にしろ初任給なんて安くて当たり前
そこからスキルや仕事を覚えて利益が出せるようになり昇給していく
現に1年以上勤めてる人は2012年のアベノミクス以降昇給し続けてる
それは大企業の人だけではなく女子供の非正規な人でもだ

ハローワークで初任給が安いから行かないと言ってるなら
そこの平均年収と平均年齢を調べるくらいしてみたらいい
10年選手と1年目で差があって当たり前なんだから

821 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 06:40:53.37 ID:Vz75azn40.net
今の日本で人並みの暮らしをするには、
一人ならば月20万から。
世帯待つならば月30万からだと思うな。
ところがボーナス、昇給なしで15万の正社員とか普通にある。

822 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 06:53:54.35 ID:ZRWejHMy0.net
>>821
それなら生活保護のがいいしな

823 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 06:54:30.10 ID:cfPKW9N50.net
>>821
>>822
おまえら最底辺しか見えないのかw

824 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:09:33.68 ID:OHNK1dGN0.net
足りないのは人手じゃない 奴隷だ

825 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:11:41.82 ID:KFHZ6QTP0.net
>>817
人手不足の犯人のネトウヨはこちらで〜す


■ネット右翼系犯罪者一覧
鈴木佐知子容疑者https://www.facebook.com/suzuki.suzuki.5458
冨田慧容疑者https://www.facebook.com/kei.tomita.921
炭蔵隆弘容疑者https://www.facebook.com/takahiro.sumikura.7
千葉九郎容疑者https://www.facebook.com/chiba.kurou
金子良枝容疑者https://www.facebook.com/yoshie.kaneko.391
坂本竜一容疑者https://www.facebook.com/profile.php?id=100004572229425
武田心平容疑者https://www.facebook.com/profile.php?id=100008778164403

826 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:11:48.74 ID:+8gQnRVp0.net
田舎と言うか地方は今でも正社員で手取り15万以下とかザラだからな
景気が上向こうが人が減ろうが仕事量だけ増えて給料は据え置きとか人舐め腐った阿呆な屑経営者しか居ない
屑会社なんぞどんどん潰れて屑経営者共は路頭に迷え

827 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:13:49.15 ID:FjO3+JGK0.net
富士通、東芝、ソフトバンクが大規模リストラするんだから、そいつらを年収300万円で雇えばいいだろ。

828 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:15:04.11 ID:GxwOWsFF0.net
低賃金を正当化するためのゴタクはもう無効でどうでもよく、 中小零細を延命させるってのは結局自民党の集票のために
しょうもない経営者をのさばらせたままにしておくってことで、 こんなことではいつまで経っても社会の閉塞感なんてなくならないし、
負担はただ若い世代へ若い世代へって拡大再生産されていくだけ

829 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:18:07.43 ID:l2mQ8Sm00.net
低賃金でしか雇用維持出来ないビジネスは淘汰されて当然だろ。

830 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:19:07.61 ID:l2mQ8Sm00.net
移民とナマポが増えるだけ。

831 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:27:04.39 ID:p/yXiex10.net
年末にかけてのアルバイト募集も減ってない?

832 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:31:13.56 ID:HvEC/B0+0.net
事業者負担が増えすぎちゃって人を雇いたくても雇えない♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1542506309/

アルバイト1人雇うのにも社会保険に加入させないといけなくなっちゃいましたからね

833 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:33:14.62 ID:DNKgrLCv0.net
倒産で職を失った人が人手不足の職場で働けばよくね?

834 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:34:53.87 ID:EcyUBYU00.net
>>826
まさにワシが今田舎で低賃金の正社員をしているが
近くのラーメン屋のバイト募集が1000円スタートだった
パチンコ屋以外でそんな時給初めて見た

835 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:36:55.99 ID:Uvx+buaw0.net
起業の6割が1年以内に倒産。8割が5年以内に倒産。
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1518494184/

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1528478297/

95%が10年以内に倒産。

836 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:38:05.57 ID:7h8/BRYx0.net
人手が足りないが時給は上げたくない

837 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:40:53.21 ID:cfPKW9N50.net
このスレ、飲食店などのサービス業に就いてる人が多いのかな?
時給とかで話す社会人ってあんまいないよね?

838 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:42:29.22 ID:TeuwQqqM0.net
人手不足解消の対策は?とか聞いてるヤツは
労働者を家畜かなんかと思ってるフシがあるな

839 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:43:31.87 ID:lysge1QP0.net
「人件費を削って利益を出す会社」から
「人件費をかけても利益が出る会社」へ。

840 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:43:53.08 ID:7h8/BRYx0.net
>>837
人手不足なら社員入れるよりアルバイトや派遣雇うだろ

841 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:47:41.73 ID:EdGUFO9H0.net
自業自得。人手不足の会社は人材を育てなかったから。潰れた方が社会の為。

842 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:50:15.14 ID:cfPKW9N50.net
>>840
アルバイトや派遣雇うくらいなら正社員雇いたいよw
一時しのぎのアルバイトや派遣はありだけどね
>>841
ほんこれ
安倍政権も同じで後継者が育たないなら、それは政策が間違ってるって気づいて欲しい

843 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:52:27.86 ID:piniA6qu0.net
アルバイトが一人社長の請負契約になれば
給料より報酬が上回るのか?

844 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:54:22.94 ID:oTCHNd2O0.net
この会社で働いてた中年以上の人達は派遣社員になるのかな

845 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:58:57.75 ID:xFciZ1l/0.net
>>844
人手不足で倒産した会社の社員て
ゴミっぽいよなw

846 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 07:59:28.78 ID:IBGgJMJk0.net
>>1によればほとんどは経営者の後継者不足
奴隷はまだまだ供給可能なのでは

847 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:00:46.64 ID:cfPKW9N50.net
>>845
というより、人が居なくて倒産するんだから
人はいないんじゃね?

848 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:06:53.42 ID:T9OZ3tJz0.net
ID:Z7tQZAAI0みたいな火消し業者は企業からいっぱいお金貰ってるんだろうな
ストーカーのようにIDまで調べて他スレにまで付いてくる気持ち悪さ

849 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:09:59.51 ID:/38ppDH/0.net
人手不足倒産とやらで潰れたらそこで働いてた人が労働市場に出るので、助かるやろ。

後継者不足による廃業なら知らね。

850 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:13:15.99 ID:cfPKW9N50.net
>>848
火消しに見えるっていうほうがおかしいw

ID調べてるのはお前であって俺はそんなことしてねーよw
なんでも自分がそうだから他もするっていう発想やめえwww

851 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:15:15.12 ID:FA8gJG1f0.net
武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた! 只テストの点数取る事だけに秀でている人間の実態だ!

闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。

まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして人格が低いのを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」 (ジャパンハンドラーズ)

この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。

ココまで来た【エリートの暴走】 ?世界第2位の重税国家  ?世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
?世界最低水準の社会扶助  ?先進国最悪の家計貯蓄率 ?ダントツ世界ぶっちぎり?1の自殺率 (年間自殺者数10万人以上) 

人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!

東大卒は記憶力がいいだけ、悪賢いだけの人間界のカラス。官僚(公僕)として使い物にならない。
東京大学は世界大学ランキングで29位!日本の大学理工学部ランキングでは世界の100位にも何処も入らない!

この基地外子ネズミ老害!オメーとケケ中平蔵がこの国一番ボロボロにしたんじゃねーか!この国の少子化の一番の
原因は非正規労働者がこの国の労働者全体の4割にまでなっているのが一番の原因だとよ!
アメリカのジャーナリストが言ってたぞ!

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140
gj4

852 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:16:29.74 ID:TeuwQqqM0.net
>>849
そこで働いていた人は消滅するかのように言うアホいてるよなw

853 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:18:19.00 ID:cfPKW9N50.net
>>852
人手不足で倒産するんだから働いてる人いないよ

働いてる人がいるなら、見合っただけの受注や生産したら潰れないんだから

854 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:20:50.11 ID:fp1PPBLh0.net
>>1
市場原理主義に舵を切った自民よ。
労働者市場が正常化してる証拠じゃないか。
弱き者、価値の無いの者は淘汰されてこそ正常とした、自己責任論が実現されて良かったですね。

855 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:23:18.19 ID:xFciZ1l/0.net
>>847
みんな勘違いしてるけど、
人が足りないってのは、
会社の経営やら実績やらをつくる有能が、いなくなった訳で、
無能な人はいるよ

856 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:25:33.19 ID:zT7LZqSS0.net
>>1
要は跡を継ぎたい人間が居ない程に
会社自体が左前だっただけでしょ。
そんな会社は早晩潰れる。
自然淘汰を人手不足のせいにするなよ。

857 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:26:01.71 ID:ANZCKbT50.net
>>120

ほんこれ。

今まで運営できてたのがおかしかっただけ。

858 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:26:35.17 ID:eLRV4eV/0.net
>>808
そもそもお金をいただく立場のくせに偉そうなんだよ
いつから社員がでかい口聞くようになったんだ

859 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:31:29.32 ID:zT7LZqSS0.net
>>318
月給15万円って、ワイの初任給より少ないやんwww
そんな安月給で実力のある人材雇いたいなんてアホか。

860 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:32:29.43 ID:x84uFXgUO.net
>>141
どんだけ零細に居たんだ
社長はマネージャー(所有権者)でお前はスタッフ(雇われ人)だろ

861 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:33:32.33 ID:EEizKXmC0.net
最低賃金でサービス残業
そのくせ上のもんはレクサスに乗ってやがる
そりゃ辞めてくし今はネットでブラック情報入ってくるから誰も就職しなくなるわ

862 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:36:57.83 ID:zT7LZqSS0.net
>>844
現場なら派遣もあるかもだが、
ホワイトカラーは派遣でも難しいと思う

863 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:37:14.88 ID:FjO3+JGK0.net
上級公務員を大量に解雇して労働市場に投入すればいいだろ。
年収300万円でな。

864 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:39:07.92 ID:hwJoc8Xs0.net
>>37
根拠なしに断言できる精神は理解できない

865 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:43:00.52 ID:t6mXBXFs0.net
>>826
元経営者も他の会社に労働者として供給されたら一石二鳥だね()

866 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:45:01.80 ID:t6mXBXFs0.net
>>837
時給換算だとバイト以下の雇用条件がたくさんいるからだよ
ハロワの求人票見て見ろや

867 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:45:09.28 ID:piniA6qu0.net
>>855
向いてないだけの可能性が微レ存

868 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:51:23.07 ID:fNdSngCM0.net
ハローワークの求人票、約4割が「虚偽」だった
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1420933728/

869 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:56:24.61 ID:t6mXBXFs0.net
>>858
嫌なら雇わなければよい
契約上決まった金を払うのは当たり前のこと。
恩着せがましくするのは勘違いということ。
無能社員が会社をつぶしているという構図は否定しないがね

870 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:57:36.70 ID:cfPKW9N50.net
>>866
あなたがどんな学歴でどんなキャリアな人かわからないけど
大学新卒で初任給平均で20万ほど高卒で18万くらい
地域差は当然あるから地方だと16万くらいな所があっても不思議じゃないわ
そこから経年号俸や等級あがって10年で年収約100万ほど上がっていくのが平均的

871 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 08:59:02.73 ID:t6mXBXFs0.net
>>870
現実みろっての
ハロワにそれがある

872 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:00:02.01 ID:tzktD9AK0.net
>>858
他人の手を借りないとやっていけないのに随分と偉そうじゃんw

873 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:00:09.38 ID:t6mXBXFs0.net
>>870
もうひとつはサビ残な
時給換算がバイト以下の理由。
それは求人票には書いてないね

874 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:00:46.02 ID:Az7QkS/MO.net
>>822
でも日本人には出さないんでしょ?

875 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:01:44.36 ID:cfPKW9N50.net
>>871
10年後の給与はいくらになりますかって聞いてみろよ
それでもバイト以下ならやめとけばいいやん

876 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:02:43.14 ID:cfPKW9N50.net
>>873
ようは働きたくないんだろ?w

877 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:03:48.73 ID:t6mXBXFs0.net
>>875
笑わせるな
10年後その会社があるのかもわからないのに
これが >>1 その10年後かもしれないよ()

もし期待通りの金額が回答されたといって、それが保証されるとでも思うのか?
質問すること自体が全く無意味だねwwww

878 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:04:21.43 ID:tzktD9AK0.net
>>823
そんな仕事が沢山あって、それに就く人も大勢いる
特に地方な
車乗って維持するなら赤字でカツカツ
だから流出が止まらんのよ

879 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:04:29.52 ID:GxwOWsFF0.net
もうたくさん書き込まれてるがその経営者は社員を幸せにできるかってことなんだよ
で中小零細は全然できてないんだよ

国家や社会を疲弊させてるのは中小零細だってことに気づいて自分を大事にしないと、
自殺した氷河期学生も浮かばれないってことなんだよ

880 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:04:57.90 ID:cfPKW9N50.net
>>877
本音は働かない理由を探してるだけなんだろ?

881 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:05:24.49 ID:t6mXBXFs0.net
>>876
当たり前だ誰がそんなばかばかしい所で働くか
もっとマシだ俺の就職先は

882 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:06:25.68 ID:t6mXBXFs0.net
>>880
何時から俺の話になったんだ?
バイト以下の待遇しか出せない「会社」の話をしていたはずだが()

883 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:09:18.45 ID:cfPKW9N50.net
>>882
話しの元は
時給で計算してる社会人っていないよねって事から

経年で昇給してたらバイト時給なんて計算しないわ

884 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:11:01.48 ID:cfPKW9N50.net
>>878
普通の企業なら車の維持費用とか交通費出ないか?

885 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:11:59.06 ID:0jFPk5Kz0.net
>>816
北海道の求人見たら400万とか高望みだぞ

886 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:13:37.70 ID:0jFPk5Kz0.net
>>820
年功序列の時代は終わったんだよ

887 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:13:55.20 ID:cfPKW9N50.net
>>885
猿払村とかあるじゃん(白目

888 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:14:22.54 ID:NFxbYOqo0.net
共同の記者頭わるすぎだろ www
経営者不足が人手不足 www
どんな脳みそしたらそんな帰結になんだよ www
幼稚園からやり直せ

889 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:15:06.67 ID:0jFPk5Kz0.net
>>884
普通じゃないからハロワに求人出すんでしょ

890 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:15:24.61 ID:cfPKW9N50.net
>>886
尚更、中途採用でキャリア持って無い奴が雇われにくくなったって事じゃねーか

891 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:16:14.68 ID:cfPKW9N50.net
>>889
転職するならハロワじゃなくてコネ探せって事には同意

892 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:16:35.67 ID:0jFPk5Kz0.net
>>890
そうだよ
そして企業は新卒ばかり欲しがる

893 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:17:15.92 ID:cfPKW9N50.net
>>892
そりゃ昔からだ

894 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:19:18.99 ID:piniA6qu0.net
ハロワはなんであんなに見難いんだろ

895 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:19:53.45 ID:0jFPk5Kz0.net
>>893
年功序列が崩れた今もだよ
そして若者を育てるかといえば、安いうちに安全弁として放り出す
結果、半端なスキルで渡れない若者続出

896 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:23:03.83 ID:LFMgxUyR0.net
>>1
「人手不足で倒産」と言うのがイマイチ分からん。
リストラ大好き経営者や株主は、従業員を減らすことに躍起になってきたじゃん。
嬉しい悲鳴を上げる事態だろ?
従業員が減って取れる仕事の量が減って、売上が足りなくなって銀行から受けていた融資の返済ができなくなった。
って言うなら人手不足じゃなくて只の無計画な借金が原因じゃん。

897 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:27:12.39 ID:cfPKW9N50.net
>>895
それこそ現場に近い所で働いてる人は仕事あるし、減る事はないだろうけど
顧客から遠く、現場からも遠い人はITやAIにとってかわられて要らなくなるから
中途半端すぎるスキルしか持てないだろうね

898 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:29:02.55 ID:LFMgxUyR0.net
>>892
今でも従業員20人前後の零細ITが、4年大卒に求人出して中途を嫌がるからなぁ。

899 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:30:37.44 ID:lKrz195s0.net
アベ経団連「人手(奴隷)不足!」

900 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:33:27.17 ID:cfPKW9N50.net
企業が欲しいのは
昇給しない労働者なんだろうな

901 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:34:50.94 ID:AVGExoQ10.net
人手不足ではなくて、搾取対象の不足だろ。

低賃金で雇用して儲けようとするから、こういうことになる。

人は余ってる。

902 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:35:44.51 ID:tzktD9AK0.net
>>884
制限あって基準もバラバラやね
片道いくらまでとか
リッター換算とか変動に合わせてないし

903 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:40:02.80 ID:vCsOmjy00.net
しかしまぁ、景気が良すぎるってのもあんまりよくないみたいだな
ここは一つ、消費税増税でブレーキをかけるのも良いかもな。
あんまりブレーキかけすぎるとイカンからプレミアム商品券でも出して調整すればいいかな?

904 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:43:18.28 ID:cfPKW9N50.net
>>902
自分の明細見てみたら、愛車手当と言う名目で月額1万、通勤手当で8,000円
たぶんずっとこれだと思うから、年額で21万6千円出てる計算
車検代とガソリン代、税金は出てるって事かな

905 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:43:41.36 ID:gt4BIGXh0.net
外国人の生活保護停止
国に帰りたくなけりゃ働くでしょ

906 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:59:47.20 ID:7WXDrjC30.net
経団連「人手不足は移民でカバー」

・最低時給は韓国のほうが上
・言葉が通用しないのでかえって混乱
・ブラックの悪評があっちにも伝わっているので日本行きに躊躇

移民も無理っすね

907 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 09:59:53.53 ID:XRvsSzBJ0.net
まぁ酷い国だったな

908 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 10:05:27.03 ID:t9cgcti70.net
>>1
人手不足倒産なんていってるけど
>社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産
デフレ下で即戦力なんていって録に社員に投資してなかったツケと

>人手の確保が難しく事業継続に支障が生じた「求人難」
人口減で安く働く奴隷が減ったっていうだけの
起きるべくして起きた倒産だろ

909 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 10:07:41.75 ID:mjt+D8r60.net
>>16
むしろ、逆だろ。
日本人が採用されにくくなってきた。

910 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 10:20:26.99 ID:Bvdz4SXE0.net
低賃金で働く労働力不足だろ
老人どもの経営者ががめついだけ
とっとと死ねよ 団塊

911 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 10:21:17.57 ID:W+gZNu4s0.net
ニートを強制労働させりゃいい
死んだところで現状うんこしか製造してないから生きてても無駄だし

912 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 10:22:44.44 ID:tPqySvhR0.net
中高年が一旦職を失ったら起業するくらいしか選択の余地がないという事実は隠蔽しておきたい公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1525072359/

いくら人手不足でも、中高年だけは採用したくないってわけやね

913 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 10:27:33.63 ID:PDvZB0i10.net
>>912
そりゃそうさ、他社と比べられて劣ってる所を指摘されると
従業員を奴隷化出来なくなるし、一番やりたくない企業側の努力をせにゃならん

914 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 10:33:44.69 ID:2QRlfW1c0.net
嘱託公務員5年を経て次年度からフリーなんだが、需要あるかね?

32歳、事務仕事は一通り可能
行政書士になれるくらい行政手続はできる
PCはアクセスまでと2DCADを触れるくらい
自作PCもしてるし、アルディーノなどでマイコン開発、アンドロイドソフトウェア開発もしていた
ネットワークはそこそこしかわからん

嘱託では農村地域のサポートをしていたからコミュニケーション能力はそこそこある

週4勤務なら月収20万でいい

915 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:06:58.57 ID:qKYq0l5y0.net
[政+]【外国人労働者拡大】移民利権で私腹を肥やす 天下り法人「JITCO」の“商売方法”
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1542498826/

916 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:17:38.46 ID:u4KKIbFL0.net
まず市場にお金を回さず、 市場を干からびた状態にする
過酷な自由競争にする。
誰もやりたくない安いきつい仕事の求人を大量に出す
大企業はリストラもしている。

今の人手不足とはこういうトリック

日本人以上に社会保障費がかかり
勿論社会保障費は国民負担また外国人の7割が税金を払ってない

人手不足は嘘

安くてきつい仕事の求人が増えただけ
その仕事の待遇を上げればいいだけ

移民に全く正当性がない

奴隷を騙して連れてきてる 。バイヤーに借金して日本に来る外国人
200万ほど借金するが 、時給400円とかで日本人もやりたがらない
きつい安い仕事で、転職も認められてない
借金もいつまでたっても返せないのでエンドレスで奴隷
逃げて行方不明が大勢いる

国民はKCIA 統一教会や創価の工作に呆れています
今後強制労働以上の悪評で、日本に帰ってくることも
予想しています
自民党は最悪の売国政党です

sorosoro

917 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:18:52.89 ID:u4KKIbFL0.net
実は1パーセント特権持ち富裕層vs99パーセント貧困層

今起こってることは全部これを隠すための
分断工作だよ

移民の狙いが分断工作
例えばメキシコはFTAで職を奪われアメリカへ移民
アメリカ国民の対偶が悪くなったのは移民のせいとする
富裕層は搾取していることを隠せるわけだ

お金を使ってモノとサービスを
回すなら富裕層からごっそり税収するしかない

お金を使うと搾取されるシステムであることを

moune

918 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:23:02.09 ID:u4KKIbFL0.net
自公の作ってきた法案

安保法案とは

自衛隊の派遣が国民側から止めることが出来ない
これはかなりヤバい
武力行使もおkなので
最前線で戦闘します
戦争可能なわけです
日本の政治家は外資企業からも賄賂を受け取ることが出来るので
外国の企業なんかからも賄賂を受け取り
自分の私兵のごとく国運営の自衛隊を派遣できてしまう

もう国防目的の自衛隊ではなくなる

政治家の賄賂欲しさで自衛官らが亡くなることになります
また遠い外国や外国人からも恨まれる可能性も高くなります
親密な外国が戦闘を始めれば
確実に戦争に巻き込まれます

919 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:24:32.27 ID:u4KKIbFL0.net
自公の作ってきた法案

共謀罪とは

政治家が外国資本からも賄賂受け取るスパイなのに
国家権力が国民を監視するという

特定秘密保護法とは

国民のためを思う公務員が
情報を流せば処罰される


カルト統一教会みたいな基地外法

920 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:27:07.98 ID:m8/oMMNN0.net
労働者の犠牲が前提で維持されてたクソみたいな中小企業が潰れて募集が減り応募が増える
待遇改善する気がないがめつい企業から潰れてどこかで落ち着くだろう

921 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:30:32.58 ID:u4KKIbFL0.net
国にあるお金の量が一定だとする
公共事業などで(ばらまく)
お金がたまる(あつまる)所から
税収として回収
また公共事業などで(ばらまく)
お金がたまる(あつまる)所から
税収として回収

と繰り返せば
国の借金は発生しないわけだ

累進課税とはお金が儲かる
人ほど税金を納める

それが嫌だと言うことで税率を変えた
すると当然税収は減る
そこで消費税
所得が低い人ほど税率が高くなる
逆進性という特性がある

一方がため込み
更に低所得からも
税収する消費税の影響で
貧困層は生活に必要なものにしか
お金をかけない
市場にお金が回らなくなる

デフレ状態になる

格差とはこれのこと

つまり弱い立場はの一般国民ばかり
苦しめられている

922 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:33:00.70 ID:PeoEYlou0.net
早く外国人をもっと入れろよ
東欧から美女呼べ

923 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:33:18.89 ID:u4KKIbFL0.net
犯人は政治家たちです
累進課税の税率をこっそり変えたのは
自民党
我々一般国民が選挙に関わる場合
選挙で代表を決める
その政治家が献金として(賄賂)を受け取るため
一般国民が選挙をする意味が全然ない
単純に腐敗政治なわけ
官僚は企業に役員として天下り
政治家は献金として(賄賂)をうけとり
法人税を下げる

政治家ほか特権階級が税金払わず
国民に消費税をどんどん押し付けて
タックスヘイヴン

924 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:35:33.25 ID:u4KKIbFL0.net
2013年 消費税税収は10.8兆円
平成26年 2014年 4月1日に8パーセントに上げた後
2014年 消費税税収は16兆円
自民党は社会保障予算を2015年削減している
消費税増税が社会保障の財源だとかやめてほしい

予算95.9兆円もつかうのに税収が50兆ほどしかない
あとは(未来に負担)借金45兆円ほど(公債金収入)に依存
借金返済の債務償還費(13兆1,383億円)
利子の返済の利払費等(10兆1,319億円)
大企業のへの払い戻しは消費税5パーセントの時で4兆超えたそうな
消費税分は利子だけで消える

消費税増税での財政健全化なんて誰が見ても無理だとわかると思うが
デフレ状況で消費税増税
膨れ上がる借金は1000兆円を超える
このまま進むのは明らかに危険だろ

公務員や議員報酬が上がるのもこの危険な状況で
一緒に国を潰しているとしか思えん

アベノミクス失敗するのわかっててみんな押しているんだよな
恐怖の対象でしかない

925 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:35:37.37 ID:ChLHYqFP0.net
>倒産最悪ペース
何で最悪なんだ?
昭和の一時期にしか通用しない産業なんてもう要らんやろ
無駄に延命されても困るしさっさと消えてくれた方が社会のため

926 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:39:54.59 ID:gqy3WUKN0.net
>>925
引き籠りのお気楽主張w

927 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:40:00.96 ID:u4KKIbFL0.net
自分ら以外ならどんどん増税する自民党

500万円世帯で年30万円…「サラリーマン大増税」が急浮上 ゲンダイ 2017年11月7日

 2019年10月に消費税率を10%に引き上げる構えの安倍政権。
消費税増税に隠れて、もうひとつ、サラリーマンを狙った超大型増税が検討されている。
10.22総選挙の翌日、政府税制調査会が総会を開き、所得税の「給与所得控除見直し」を提言したのだ。
 給与所得控除とは、サラリーマンが、勤務をする上で発生する必要経費には課税しない制度だ。
スーツやワイシャツなどは、サラリーマンとして働くのに最低限必要でしょうと、経費として認め、あらかじめ一定額を控除している。
 例えば、年収500万円、専業主婦と子ども2人(16歳未満)の世帯では、必要経費として154万円控除される。
 ところが、財務省はこれが「過大だ」と主張しはじめているのだ。
政府税調の総会で財務省が報告した実態調査によると、年収500万円クラスの必要経費は年間わずか19万円だという。
現在の154万円とは、135万円もの差がある。
内訳は、衣料品1万3000円、つきあい費6600円、理容・洗濯7500円など、超少額になっている。
しかも、<実際には勤務と関係ない支出も含まれる>とし、これでも高いと言いたげだ。
安倍政権はこの数値をベースに増税議論を一気に加速させる意向だ。
 仮に、前出の年収500万円世帯で給与所得控除額が、現行154万円から19万円になると、どうなるのか――。
立正大客員教授で税理士の浦野広明氏の試算では、所得税が10万円から24万円に、住民税は21万円から36万円へと、合計約30万円もの増税になるという。
浦野氏が言う。
「財務省は消費税と違って、給与天引きの控除見直しなら、それほど騒がれずに増税できると踏んでいるのでしょう。
しかも、選挙中は何も言わなかったのに、開票翌日に打ち出すとは、サラリーマンをなめ切っています。
そもそも“必要経費”という考え方自体が間違っています。
給与所得者は体ひとつで労働力を提供しています。
自ら健康を維持し、次世代の後継者を育て、労働力を再生産しているのです。
勤務と直接関係しているものだけが、かかっている経費ではありません」
 次の国政選挙は19年の参院選。安倍政権は、選挙のない18年にサラリーマン増税を強行するつもりだ。
ただでさえサラリーマンの生活は苦しくなっている。
年収500万円世帯で30万円も増税されたら生活できない。
絶対に許してはダメだ。

928 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:42:15.53 ID:u4KKIbFL0.net
>>926
嘘主張がもっとも害悪
どんどん上げよう

929 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:47:00.85 ID:u4KKIbFL0.net
富裕層の「税金逃れ」を封じれば消費増税は不要になる ダイヤモンド・オンライン 6月29日(水)8時0分配信

消費増税延期騒動の陰に隠れて、あまり議論されていない「富裕層の税金逃れ」。
その是非をきちんと議論しない限り、日本の財政は立ち直れない


● 広く、浅く、取り易い徴税の惰性 から脱却し「強い者に強い徴税」へ

 6月冒頭、安倍首相は2017年4月に予定していた消費税率10%への引き上げを、2019年10月へと再度延期することを決めた。
安倍首相は記者会見で「財政健全化の旗は降ろさない」と明言し、改めて「19年10月には必ず引き上げる」ことを強調した。

 安倍首相は2年半、30ヵ月間の再々延長で、引き続き消費税増税への執念を見せている。
しかし、それよりも最優先すべき政策課題は富裕層の野放図な「税金逃れ」の実態にメスを入れることではないか。
「税金逃れ」には厳罰をもって重税を課すなど、富裕層の「税金逃れ」を徹底的に封じて、
それを税収の新たな有力財源に育て上げていく発想の転換により、
懸案の租税負担の公正化とともに、平準化を期するための法整備を急ぐことが先決ではないのか。

先に公表された「パナマ文書」で、富裕層の「税金逃れ」の呆れた実態と共に、
歴代の行政府が中長期にわたって税金のかからない海外のタックスヘイブン(租税回避地)の大がかりなからくりの存在を知りながら、
有効な対抗策を打てずに結果として放置してきたという事実は、この機にもう一度検証されるべきであろう。
行政府のそうした怠慢が、皮肉にも日本に発想の転換を迫り、その緊急性を示唆しているとも言える状況だ。

930 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:48:08.52 ID:bqXL7GXa0.net
健康のためなら死んでもいい

931 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:48:12.63 ID:u4KKIbFL0.net
>>929
続き
 増税延期に伴い、ならば代わる財源を何に求めるべきかの議論が本来あって然るべきであったが、
その後に続いた舛添要一・前東京都知事の辞任騒動、
世界の金融市場を混乱に陥れた英国のEU離脱騒動、そして目前に迫っている参院選といった重大ニュースの陰に隠れて、
素通りしてしまったかのように見える。
今回は、改めてこの点に焦点を当てて考えたい。

 考えてみれば、これまで税務当局が見逃してきた富裕層の「税金逃れ」封じを徹底し、
とりわけ目にあまる相続税の捕捉率の低水準を抜本的に改善し、
向上策を図るだけでも、日本の税収は一挙に、大幅に潤うはずだ。
そうすれば、消費増税はもとより中長期的には消費税そのものが不要になる、
ということも決して夢物語ではなく、不可能ではない。

 長年の懸案であった「社会保障と税の一体」改革が目指す恒久財源の確保が期待できるだけでなく、
租税負担の不公正、悪平等に伴う深刻な格差拡大の是正にも大いに貢献できるため、行政府は不退転の決意で直ちに取り組んでほしい。

税務当局をはじめ、行政府が中長期にわたり、「パナマ文書」が公表したような富裕層の「税金逃れ」の呆れた実態を掌握していながら、
手を拱くだけで、ほとんど放置してきた社会的な責任は重大である。これを機会に、行政府は国家百年の計に立って、
安易に取り易い非富裕層から広く浅く徴税する、現行の「弱い者いじめ徴税」の惰性から脱却すべきだ。

 富裕層の「税金逃れ」を決して見逃さない、強い者にも強い徴税を行う体系を根本的に組み直し、
本来の所得再分配機能を取り戻せるよう、
租税負担の公正化と平準化へ向けた抜本改革に、真剣に取り組んでほしい。

932 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:49:26.30 ID:1YeLG9/40.net
それでも氷河期世代は採用されませんw

933 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:50:32.72 ID:u4KKIbFL0.net
企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表 松浦祐子 2017年9月1日13時54分
 財務省は1日、2016年度の法人企業統計を公表した。
企業が得た利益から株主への配当などを差し引いた利益剰余金(金融業、保険業を除く)は前年度よりも約28兆円多い406兆2348億円と、過去最高を更新した。
日本の景気は回復基調を続けているが、企業のいわゆる「内部留保」は積み上がっている。
 経常利益は同9・9%増の74兆9872億円で、比較が可能な1960年度以降で最大。
16年度の前半は英国のEU離脱決定などで円高・株安に陥ったが、その後は持ち直し、
自動車やスマートフォン向け電子部品などの好調さが牽引(けんいん)する形で企業業績は回復した。
政府はため込んだ内部留保を設備投資や社員の賃金アップなどに使うよう求めているが、企業側は慎重な姿勢を崩していない。
16年度の設備投資額は42兆9380億円で、前年度比0・7%増にとどまる。第2次安倍政権が発足した12年度以降、内部留保は約124兆円積み上がった。
同時に発表された今年4〜6月期の企業の経常利益は前年同期比22・6%増の22兆3900億円。
国内の設備投資額は1・5%増の9兆4506億円だった。(松浦祐子)

934 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:52:36.33 ID:u4KKIbFL0.net
>>932
氷河期vs外国人労働者って
対立工作したいみたいだけど
無駄なw
ずーっと富裕層vs貧困層だよ

935 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:52:49.08 ID:jFi4skfi0.net
>>941
需要あるなら求人出てるのではないかな
無いから大東建託と保険だけしか紹介されない

936 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:53:22.40 ID:u4KKIbFL0.net
「所得税」「消費税」「法人税」 主要3税そろって減少 東京新聞 2017年7月6日 朝刊
 財務省が五日発表した二〇一六年度決算概要によると、国の税収総額は五十五兆五千億円で、七年ぶりに前年度を下回った。
安倍政権は経済成長を重視して財政支出を増やしてきたが、法人税など主な税収は停滞。
「成長と分配の好循環」を目指すアベノミクスの先行きに影を落とす結果となった (白山泉)
 一六年度の名目国内総生産(GDP)は1・1%増だったが、税収は1・5%減。税収全体の八割を占める所得税、消費税、法人税の三本柱すべてが前年割れになった。
 ここ数年、企業収益は高い水準が続いているが、法人税は二年連続で減り十兆三千億円だった。
一六年夏以降に円高が進んで自動車など輸出企業の収益が下振れたため当初の税収見込みを一兆九千億円下回った。
 安倍政権が始まった一二年度以降、GDPはプラス成長が続いている。
その間に税収は十一兆六千億円増えたが、六割が消費税率の引き上げ分だ。
法人税は五千億円しか伸びていない。
 法人税が伸びにくい要因の一つは、企業の収益の柱が国内から海外に移っていることだ。
「商社などは海外子会社の収益が良くても、進出先の国に納税しており、日本には法人税として入ってこない」と財務省主税局は説明する。
 法人税は、赤字から黒字に転換する企業が増える景気回復期の序盤に伸びるが、一回りすれば勢いは落ちる。
さらに「研究開発税制などの控除も多く、企業の利益が増えるほどには税収が増えない」(土居丈朗慶大教授)との指摘もある。
 所得税は、株式売却益にかかる税が伸びていたが、一六年度は株式相場が前年より低く推移したため前年度を二千億円下回る十七兆六千億円だった。
 安倍政権は消費税の増税を延期し、高い経済成長率の実現と財政再建を同時に進めようとしている。
一七年度の税収は二兆二千億円増の五十七兆七千億円を見込んでいる。

937 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:53:46.47 ID:bHwd5ieP0.net
労働分配率が低いから淘汰されてるだけだと思うわ

938 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:53:57.15 ID:+oVv3Pwr0.net
>>932
俺氷河期世代だけどもう自分でやってるよ
人手不足だからといって日本企業に興味ないし
逆に日本企業は表裏激しいゲスな実態が早めに分かって感謝してるくらい
ま、人手不足で喚いてる企業はその人手不足をずっとエンジョイしたらいいのよ

939 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:54:31.23 ID:gqy3WUKN0.net
アカ狩りやれば解決する簡単な問題

940 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:54:58.28 ID:y1LmX4T50.net
倒産は自然淘汰
それが市場原理ってやつだ

941 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:55:21.47 ID:u4KKIbFL0.net
国民としては明らかに
富裕層から税収して政治を正さないと
ホントに危ないぞ

942 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:56:13.11 ID:gqy3WUKN0.net
>>941
共産党員乙!

943 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:56:19.63 ID:u4KKIbFL0.net
>>935
誤爆だろw

944 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:58:26.03 ID:RHTQgZFp0.net
子育ての手当厚くするでもなく安価な労働力として外国人を雇い使い捨てるだけだから
搾取型企業は生き残り続け日本人は益々減る
小泉時代に選挙権あった奴らは自分のしたことを悔いろよ

945 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 11:59:33.37 ID:u4KKIbFL0.net
>>942
共産党は消費税増税を断念すべきだったらしいが

俺は廃止すべきと思うw

946 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:00:33.81 ID:7P5qwb3v0.net
移民っつっても単純労働者じゃなくて
会社を引き継いで経営してくれる人が必要になってくるんだろうな

947 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:01:15.53 ID:y1LmX4T50.net
社長として経営者として、その素質が備わっていない者が、政府の支援を受けて延命を続けるのは図々しい。
倒産したら社長ゲームは終わりです。

948 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:02:57.04 ID:eLRV4eV/0.net
ついに外人まで選り好みし始めたわけだけど、
そしたら各企業も慌てて改善に踏み切りやがった
なんだそら 舐めやがって
日本人には嫌なら辞めろと言い放ったくせに

949 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:04:04.54 ID:+oVv3Pwr0.net
>>947
そういう勘違いした身の程知らずのアホ社長の割合が多いからね
畳んで労働者側に回れよと思う
赤字続きで搾取する事しか能が無い奴は明らかに経営者不適格

950 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:06:46.79 ID:u4KKIbFL0.net
保守という概念を正そう

人は集団で暮らす動物
集団で暮らすために
ルール モラル 法律等を作ってきた
法が一般国民の人権に向いているのか
一部の特権階級富裕層に向いているのか

自分自身の人権を守るために

一国一国籍制を死守し
国家の枠組みで
国と国民自分自身の人権を守る

二重国籍だと法と人権を破壊して
逃げるところがあるので
政治に参加させてはいけない

二重国籍や移民は
一部の特権階級富裕層が
一般国民の人権削除のために利用される

まあ政府に対して信用できないこれが一番の反対理由か

951 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:10:51.67 ID:u4KKIbFL0.net
難民の認定を受けた外国人は,原則として締約国の国民あるいは一般外国人と同じように待遇され,
我が国においては国民年金,児童扶養手当,福祉手当などの受給資格が得られることとなっており,
日本国民と同じ待遇を受けることができます。


法務大臣の裁量により永住許可を受けることができます。

↑何気にザル法だな怖いわw

難民の認定を受けた外国人は,次のような権利又は利益を受けることができます。


1 永住許可要件の一部緩和

日本に在留する外国人が永住許可を受けるためには,
(1) 素行が善良であること
(2) 独立の生計を営むに足りる資産又は技能を有すること

の2つの要件を満たさなければならないこととされています。

しかし,難民の認定を受けて在留する外国人は,このうちAの要件を満たさない場合であっても,
法務大臣の裁量により永住許可を受けることができます。


2 難民旅行証明書の交付

難民の認定を受けた外国人が外国に旅行しようとするときは,難民旅行証明書の交付を受けることができ,
難民旅行証明書を所持する外国人は,その証明書に記載されている有効期間内であれば,
何度でも日本から出国し,日本に入国することができます。


3 難民条約に定める各種の権利

難民の認定を受けた外国人は,原則として締約国の国民あるいは一般外国人と同じように待遇され,
我が国においては国民年金,児童扶養手当,福祉手当などの受給資格が得られることとなっており,
日本国民と同じ待遇を受けることができます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


952 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:10:56.05 ID:c8sPFiT40.net
>>948
何を根拠に外国人なら使えると思ってるんだろうな
国力も落ちてるのに選り好みとかいつまで上から目線なんだろうか
東南アジア系を未だ下に見てるとかかな
舐め過ぎだし逆にぶちのめされたらいいと思うね

953 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:12:06.80 ID:PHyLPOpy0.net
人手不足が原因じゃないだろ
ネタ作ってまでして外国人移民を推進したいの?

954 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:12:49.23 ID:u4KKIbFL0.net
>>951
因みに歴代の法務大臣は売国奴ばっかり

いや政治家全部かw

955 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:13:09.90 ID:EJudbXLm0.net
奴隷に国民生活水準を下げることを断行した国は、革命ですべて崩壊している

956 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:14:00.44 ID:5y/fkFLM0.net
給与を上げるなり待遇改善するなりすればいい話じゃん

957 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:14:59.89 ID:OAiPa/kO0.net
後の徴用工である。

958 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:17:35.34 ID:ke3Oy5kC0.net
貧乏人が子供を作らなくなったら下働きがいなくなる
結婚するにも子供を育てるにも金がかかる

分かりきった話なのに、派遣の規制緩和を政府にやらせて
経済的に家庭を持てない貧乏人を増やしたのは経団連だ
政府が対応してやるんじゃなくて連中にキッチリ責任取らせろ

959 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:17:38.20 ID:10pT3gpU0.net
人を安くこき使うなんて、良心の呵責で俺にはムリ。
ブラック企業の経営者って、すげぇなぁって思う。

960 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:20:34.90 ID:u4KKIbFL0.net
>>953
それなんだけど
労働力をさらに安価にする

もう一つが工作
富裕層vs貧困層にならないよう目くらまし
さらに大勢から搾取

961 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:21:13.06 ID:atnbaKlM0.net
氷河期が怠けたせいで国が崩壊するんだから
あいつらに年金や社会保障をやる必要はない

962 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:21:43.53 ID:E6H4fClh0.net
なんでかな
http://xn--tck4b.xn--tckwe/%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%AA

963 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:22:41.57 ID:u4KKIbFL0.net
>>959
サイコパス

964 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:22:55.67 ID:10pT3gpU0.net
>>961
あいつらが食い詰めて生活保護受けるようになる前に、外国人を受け入れねばってのが
今の段階だろうな。

965 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:24:31.63 ID:ZDRZCEHX0.net
不景気だけど事業者負担は増やします♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1541908245/

そりゃも〜
賃金なんて上げられないほどに

966 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:26:05.04 ID:cfPKW9N50.net
外国人労働者を受け入れる理由は
昇給や社会保障費の負担を企業がしたくないだけだわ
誰でもできる仕事で昇給しないから日本人がいかないだけ
昇給していくなら日本人でもやる
逆に言えば、日本人でも昇給や昇格に興味のない人は単純労働で非正規で構わないと思ってる

967 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:26:18.90 ID:u4KKIbFL0.net
>>961
富裕層がため込み市場を干からびさせ
産業の空洞化
非正規雇用の拡大

ほうwさらに社会保障の削減か

外道なレスだな
自民ネットさんですかw

968 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:26:20.38 ID:Se0eiPAj0.net
なのに何故か派遣切りはし続けている。
人手不足ではなく、奴隷不足って話でしかない。

969 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:27:48.00 ID:684K+ovw0.net
デフレ脳で、脳が萎縮しちゃってる財界の糞老害共を排除しないとどうにもならんね。
人手不足は経済成長の千載一遇のチャンスなんだが、賃金上げるのイヤイヤ、生産性向上
のための投資イヤイヤしか頭にない奴は粛清されるべき。

970 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:29:07.99 ID:xn4p9FdO0.net
奴隷不足の間違いだろw

971 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:31:01.78 ID:u4KKIbFL0.net
大手マスコミもだんだん工作が

あらかさまになってきた

バレバレすぎでしょ

972 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:31:21.89 ID:ynm0t6Yd0.net
ちゃんと見たら求人難じゃん

973 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:38:50.08 ID:u4KKIbFL0.net
>>972
ホントに欲しけりゃ待遇上げたらいい

974 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:40:37.18 ID:k7yOsKKx0.net
非正規を増やせば増やすほど、人手不足は加速する
何故なら派遣やらは複数の会社に登録する事がデフォであり、労働人口の見える部分では水増しされるから
単純作業系の労働こそ派遣を拒絶しなければならないのに、安易に派遣会社に頼り過ぎた

975 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:40:56.14 ID:u4KKIbFL0.net
>>972
自由競争だといくらでも奴隷が欲しいとする

トリックw

976 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:42:28.72 ID:FbgilPUR0.net
>>968
3年ルールによって派遣切りが起きているニュース記事と
人手不足の記事が並んでいるの違和感凄いよね

人手不足なら切るなよっていう。でも直接雇いにはできない。なぜか
景気が悪くて資金不足なのか、そもそも人手不足じゃないのか、中抜き会社に忖度しないといけないのか

977 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:42:44.47 ID:9RqOOw340.net
>>1
奴隷が欲しいだけでしょ。
私、働きたいけど、いろいろ資格持ってるけど、結婚してるからって採用断られたの何回もあるよ。

978 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:43:07.14 ID:mg3RwyDB0.net
時給820円で一日5時間半しか働けないから月収10万にもならないのに
やたら複雑な事を覚えないといけないし、ちょっとミスれば責任も大きく、神経が疲れる
まったく割に合わないわ。正社員並みの能力と責任求めるなよパートに。

パートなら安くてもいいから気楽にできる方がいいわ。

979 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:43:56.88 ID:UDHqKffq0.net
中小の倒産は必ずしも悪くない。
無能な経営者の淘汰→労働の効率化

980 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:44:15.39 ID:ILq8SMef0.net
ちゃんとした給与を支払わないからだよ

981 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:44:33.44 ID:sm7ToWnn0.net
戦犯国で落ちこぼれと化した癖に態度だけは一丁前
外国人を安く使い捨ててやるとかおまえ何様って感じだよ
こんな身の程知らずな国だったとはな
韓国と同類だね
化けの皮が剥がれた

982 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:44:33.93 ID:FbgilPUR0.net
>>966
今度パート厚生年金も始まるからね
でも中小企業なんてそんなの払ってたら赤字赤字
そこでパート主婦を切って外国人労働者に乗り換え
家計はより圧迫され財布の紐は固くなりより不景気へ。以下ループ

983 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:44:39.09 ID:lkE5bEqY0.net
お前ら安く働けよ日本のために
無職ネトウヨ

984 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:44:43.19 ID:mg3RwyDB0.net
発想の転換。クソみたいな企業がつぶれて、会社が減ったら人手不足じゃなくなる。

985 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:45:14.58 ID:m1s9nCgA0.net
ヒトデブソクのせいにしているようだけど
アベノミクスが大失敗したんじゃないの?

986 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:45:28.68 ID:urtJYYRR0.net
別に困らんからさっさと潰れろ

987 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:45:31.83 ID:IVwP0AKW0.net
本当に人手不足なんですか?

988 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:46:40.17 ID:10pT3gpU0.net
>>979
ところがどっこい、世の中、有能なブラック企業が生き残ったりするんだわw

989 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:46:58.92 ID:hy65pXRz0.net
>>447
ニュースで話題になってみんなが知ってるのはJR東海

990 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:47:05.60 ID:mg3RwyDB0.net
各業界に1〜2社の超ホワイトだけにして、それが全国展開して独占すれば、みんなホワイト勤務できる

991 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:47:07.50 ID:TccLb2230.net
>>1
年齢差別をする余裕があるなら人手不足ではない

992 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:47:18.12 ID:u4KKIbFL0.net
>>977
>>978
今や日本は
一般人には過酷
なんだな

993 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:48:09.98 ID:G31BffZW0.net
>>121
公務員は給料が安すぎてもう優秀なのはいかない

994 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:48:26.10 ID:x9WBG8CN0.net
>>1
奴隷を使わなければ維持出来ない企業は市場から去るべき

995 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:48:27.58 ID:/38ppDH/0.net
>>852
文盲?

996 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:48:38.33 ID:m1s9nCgA0.net
安倍のシム国家

997 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:50:14.88 ID:u4KKIbFL0.net
次スレ無いの?

998 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:52:53.63 ID:u4KKIbFL0.net
依頼はどうするの?

999 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:55:54.39 ID:u4KKIbFL0.net
999w

1000 :名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 12:55:57.81 ID:gqy3WUKN0.net
1000なら移民1000万人大襲来する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200