2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くるま】「自動運転」と云う言葉を今後使わないことをメーカーや国が決定。過信防止のため。今後は「運転支援」に

1 :記憶たどり。 ★:2018/11/02(金) 05:15:29.35 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000007-asahi-soci

自動ブレーキなどの「自動運転機能」をアピールする車が増える中、メーカーや国は今後、
現在国内で販売されている技術レベルの車については、宣伝などで「自動運転車」という言葉を
使わないようにすることを決めた。性能を過信し、事故につながる恐れがあるためだ。
今後は「運転支援」などを使うという。

関係者によると、国内メーカー各社や国、専門家らが自動運転技術の安全性などを話し合う
「先進安全自動車推進検討会」で10月に合意した。近く国土交通省が公表する。

すでに「安全運転サポートカー(サポカー)」などとしている社もあるが、販売の一部の現場では
「自動運転」が強調され、改善の必要性が指摘されていた。任意の取り組みのため罰則はないが、
事実上の業界のルールとも言え、各社や販売店は対応を始めている。

国交省によると、国は自動運転の技術を5段階に類別。完全な自動運転のレベル5に対し、
現在の市販車の技術は1か2のレベルだ。運転する責任は全面的にドライバーにあり、
技術は運転の「支援」という位置づけになっている。


「自動運転」の技術レベルの国の定義
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181102-00000007-asahi-000-view.jpg

2 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:16:05.25 ID:sQdhs3G20.net
にだ   

3 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:17:40.90 ID:dQpv9b2I0.net
さっさと運転免許の要らない自動運転を作れ

4 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:17:56.51 ID:R18+PMdO0.net
自動運転が完璧になってる頃にはロボットが普通に街歩いてるから

5 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:18:19.56 ID:bFVlpafw0.net
自動運転は技術的に不可能と判断したわけね

6 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:19:48.62 ID:/E4MYiSJ0.net
日本の行政や団体はどうして
どーでもいいことばっかり
話し合ってんだろうか

7 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:20:54.51 ID:fVhC/cNr0.net
>>5
日進月歩

8 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:21:08.24 ID:tKf8I3l50.net
サポお願いします

9 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:24:07.82 ID:5ak9/1g00.net
現実じゃ雪国だと車庫入れもできないぞ
「ピンポーン自動運転を継続できません」ってな

10 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:24:41.40 ID:R9y5N1Rn0.net
それを言うなら”自動車”という言葉もおかしい

手動運転車とするべきw

11 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:25:01.64 ID:fVhC/cNr0.net
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1712/01/ts_autodrive04.jpg

いまはレベル1から2になりつつあるくらい
4まで行ったら安心できるレベル

12 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:25:28.59 ID:/E4MYiSJ0.net
>>10
するどい

13 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:25:44.31 ID:gPAWUz5/0.net
これだけ電車の交通網が発達すると、

もう車はマジいらん

渋滞、車止めるとこない、金食い虫

車乗るメリットが全くない

14 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:26:03.76 ID:m99JU8fx0.net
国民も馬鹿にされたもんだな
上級国民にはゴミのような馬鹿な愚民に見えるんだろうな
馬鹿ども相手には言葉ひとつまで面倒みてやらなくては
って感じか

15 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:29:20.40 ID:ueSqp4jr0.net
>>10
リヤカーや自転車の立場がない

16 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:29:35.95 ID:iQI746uu0.net
>>10
座布団1枚!

17 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:29:47.00 ID:pMEcwkvU0.net
認知運転の支援か、分かりやすいな

18 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:29:58.02 ID:ZFKPZ9C90.net
トラックを早く自動運転してほしいね
二日酔いしたり寝たりよそ見したりロードレイジしたり、停まっている車に追突したりする人間よりAIのほうがよっぽど信用できる

19 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:30:28.13 ID:iQI746uu0.net
運転支援ドア

20 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:30:37.62 ID:ueSqp4jr0.net
>>13
そりゃ車持ったことがない奴の意見
都市部だろうとあるないの差は大きい

21 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:31:01.76 ID:N5H/YvI/0.net
国内最高性能のスバルですら自動運転とは絶対言わないのに
最低性能の日産が自動運転自動運転と詐欺CMしまくってるからな
日産は規制されて当然だ

22 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:31:20.18 ID:YlUi0QeW0.net
あれ?安倍ちゃんは2020年までに東京に自動運転タクシーを走らせるって宣言してなかったかな?

23 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:32:06.33 ID:YhQ+wOT70.net
税金高杉晋作(´・ω・`)

24 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:32:23.51 ID:HPCAe8s00.net
「自動で駐車場に駐車できます」という機能に期待したら、
「両側にクルマが停まってないと自動駐車できません。
空いている駐車場の枠内に駐車することはできません。」
期待外れもいいとこだった。

25 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:32:45.02 ID:3uPiiXHg0.net
いらない

突っ込む前にブレーキ掛けろ

26 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:32:54.95 ID:YlUi0QeW0.net
言ってた

安倍晋三首相は16日夕、首相官邸で開いた未来投資会議(議長・安倍首相)であいさつし「2020年までに運転手が乗車しない自動走行によって地域の人手不足や移動弱者を解消する」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16HWE_W7A210C1000000/

27 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:33:00.17 ID:BlKatxZ/0.net
完成すれば自動運転

未完成だからだろ、自動運転作ってやるって気概見せろや

28 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:33:10.34 ID:cApAvhW70.net
>>22
安倍晋三はアレだからね

29 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:33:33.47 ID:iQI746uu0.net
>>13
関係ないけど、国鉄マンは列車のことを「クルマ」と呼んでた。

30 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:33:36.57 ID:moHR0zc90.net
核融合炉発電による無限エネルギーと完全自動運転AI車普及と全国鉄道網基幹道路網の高架下&地下を使った超電導送電線網&超大量通信網建設が早急に必要。それと全国電力周波数統一化も。

31 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:33:37.55 ID:1rwzk79P0.net
じゃあ自動車という名称はどうなんだ

32 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:33:51.27 ID:BiGa8yMm0.net
あくまでも人間の技能と相補的なものだな

33 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:34:16.05 ID:YhQ+wOT70.net
ガソリン高杉晋作(´・ω・`)

34 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:34:53.61 ID:OHIE5Ul90.net
アイサイトよりプロパイロットの方が上だろ

35 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:35:12.78 ID:/E4MYiSJ0.net
>>29
今も「車」を使う車掌がいた
こないだ聞いた
業界用語なのかね

36 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:35:19.88 ID:tfVgd1oK0.net
話が滅茶苦茶になるからなあ
レジなしコンビニを「無人コンビニ」とか言っちゃうと
話がぐちゃぐちゃになるもんな

37 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:35:35.15 ID:cApAvhW70.net
>>26
私が申し上げているのは自動走行ですからね。自動運転と申し上げたことはないんですよ。
ご懸念には当たらない、こう申し上げています。

38 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:35:39.11 ID:wh5xK07E0.net
自動プレーキも誤動作があるというけど報道はされないね

39 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:35:51.90 ID:Lfo0pYuD0.net
日産潰しだろ。
自動自動、誇大広告が過ぎるからな。

40 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:36:58.33 ID:un3dw9cs0.net
まぁ確かに自動運転っていうと
ハンドル一切触らなくても車が勝手に走ってくれるイメージだもんな

実際に自動な部分は限られる条件の場所だけだし

41 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:37:15.84 ID:R18+PMdO0.net
日産車選ぶだけで下手でアホってわかるからな

42 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:37:36.81 ID:vA64cD090.net
それがいい

43 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:37:48.83 ID:Nin7/37x0.net
日産www

44 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:38:01.38 ID:L6z1lC3O0.net
>>5
早い話がそうなんだろう。日本は規制を喚いたり自己責任が覚束無いしな
まあ日本つかアジアじゃ無理っしょ
アジアはやれても中国の富裕層エリアだけかな

45 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:38:23.86 ID:gPAWUz5/0.net
>>20
都内でGTR持ってた

駐車場代だけで月4万円

ガソリン代、月5万円

車はマジいらん

ゴミ

46 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:39:14.82 ID:HYTv/ciA0.net
まともなもんが作れないから逃げだな
散々自動とか煽っといてこれかよ
詐欺野郎は責任とれや

47 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:39:17.33 ID:R9y5N1Rn0.net
そもそも操作を誤ったら死ぬし、アクセルとブレーキを間違えやすいとか
普通に考えたら不良品なのに堂々と走ってるのがおかしいw

48 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:40:04.89 ID:M/38VsEC0.net
言われりゃそうだけど、自分で運転すりゃ充分理解できることだけどな
「自動じゃないだろーが!」と言いがかりつけてくる客がいるのかな

49 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:40:28.88 ID:YhQ+wOT70.net
自動車には万が一がある事を政府はまったく分かってない(´・ω・`)

50 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:40:46.03 ID:E1RHHxWG0.net
チョン矢沢が手放し運転している風のCM流してた日産。
実は国内メーカーで技術が一番低いのが日産。
(不正を)やっちゃえ日産! だからなw

51 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:40:59.21 ID:gPAWUz5/0.net
いまは15分200円で、

無人のカーシェアもあるしな

どうしても乗る時はカーシェアで十分

52 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:41:00.34 ID:LKW/dGy90.net
>>1
また言葉遊びか?
まじめに政治やれよw

53 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:41:17.97 ID:L6z1lC3O0.net
>>45
GTRでガソリン月5万て安いな
俺20ソアラのツインターボでハイオク月4-5万だったぜ
まあもう糞昔だがw

54 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:41:18.19 ID:wh5xK07E0.net
直ぐにでも運転手という職業はなくなるみたいに言ってた
AIに仕事を奪われるんじゃあなかったのかよ

55 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:41:34.84 ID:moHR0zc90.net
>>30
訂正
完全自動運転AI車普及による無人流通革命

56 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:42:02.05 ID:cApAvhW70.net
>>36
携帯電話をケータイと言うのもおかしな話だから
みんなスマホと言うようになったな

57 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:43:25.47 ID:74FJEMjS0.net
バカ基準にしないとな
軽自動車だからって軽油入れたりするんだから

58 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:43:30.99 ID:vv6/kPiD0.net
云ふ

59 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:43:33.47 ID:MDcNdggS0.net
日産がやっちゃったからな。
あのCMは、他社では大ブーイングだったろうな。

60 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:43:40.90 ID:IQUWA+E40.net
まあ大袈裟な表現するよりはマシだろ
今でも事故のニュースの度に馬鹿の一つ覚えのように自動ブレーキがあればーとか言ってんの居るからな

61 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:43:42.22 ID:un3dw9cs0.net
>>39
だって日産セレナは、思いっきりぶつかってるしw

【セレナ】自動車の自動ブレーキ機能作動せず衝突 全国初の事故 日産の営業社員が試乗客に「踏むの我慢」と指示★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492310617/

自動ブレーキで事故72件 勝手に作動し事故も10件に(18/07/04)
https://youtu.be/2bYKpEiXDtw

62 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:43:43.91 ID:cApAvhW70.net
>>1
ていうかそもそも「自動車」だろ

63 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:44:25.41 ID:ueSqp4jr0.net
>>45
それは車が要らないのではなく、GTRがいらないんだろ?

64 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:44:47.72 ID:MDcNdggS0.net
>>48
テスラの死亡事故みたいなのを防ぐためでしょ。

65 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:44:58.18 ID:0xNi6uKI0.net
自動運転の実現度の区分が仕上がってんならそれの表記の義務化をすべきなんじゃないのかな。
支援だけじゃ相変わらず曖昧になってるじゃねえか。

66 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:44:59.27 ID:gPAWUz5/0.net
>>53
土日に乗るだけで月5万

リッター3キロくらい

67 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:45:02.03 ID:Y1McG4AQ0.net
でもドライバーが居ないタクシーは十中八九実現化されるパラドクス
そしてマイカーは責任の所在の為だけに免許が必要な状態は継続されるだろう不合理

68 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:45:27.24 ID:6GxlkMDx0.net
まあ最悪の仕組みだわな、自動じゃない方が納得いくわな。

69 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:45:38.46 ID:fuP4in/N0.net
レベル5が出るまで車は買わないYO
レベル5出たら国内海外どのメーカーでもいいので即買いしてSNSで完全レポする予定YO

70 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:46:17.97 ID:UXBjOFR40.net
運転支援wwww

71 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:46:58.47 ID:iJN+h0C40.net
絶対ハッキングされるよな

72 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:47:16.73 ID:cZvNGZN/0.net
自動運転と自動ブレーキって別のモンだと思ってたけど(´・ω・`)

73 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:47:44.60 ID:HYTv/ciA0.net
>>45
ちょっと1時間駐車しただけで3000円

都内はマジでアホくさい
維持費の方がネック

74 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:48:13.64 ID:6GxlkMDx0.net
全面的にドライバーに責任ある支援って何?

75 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:48:49.22 ID:LcfVxrzp0.net
俺が最初からニュー即スレで繰り返し言ってきたろ
本質を知っていればそのことにすぐ気づく

76 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:49:17.39 ID:kWkmll2n0.net
>>1
日産自動車を詐欺で起訴しろよ。

77 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:49:41.42 ID:YhQ+wOT70.net
乗り物が無いと立ち行かない経済を構築しておいて、ガソリン高いから軽に乗って死ねって

特攻しろって事かよ(´・ω・`)

78 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:49:49.58 ID:rC7taYif0.net
日産ンゴ〜〜〜www

79 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:50:33.77 ID:j9vLLsSq0.net
東京なら車必要ないな
旅行ならレンタカーで十分
買い物ならカーシェアリングで良いし

80 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:50:34.44 ID:6yGftXYA0.net
どうでもいいだが【くるま】と書かれると『ラーメン』しか出てこない

81 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:50:53.41 ID:ueSqp4jr0.net
>>72
あれもどっちかというとブレーキサポートみたいなもんだな

82 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:50:57.80 ID:6GxlkMDx0.net
都会に住んで車なしが一番だろうな。

83 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:51:42.85 ID:HYTv/ciA0.net
事故った時の責任を、当たり前のように運転手に丸投げしたいから

84 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:53:39.80 ID:YhQ+wOT70.net
自動運転の前にやらなきゃいけない事は沢山ある(´・ω・`)

85 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:54:58.14 ID:YhQ+wOT70.net
政府のやる事はミニ四駆を道路で走らせるみたいな夢みたいな事を言ってる(´・ω・`)

86 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:55:29.04 ID:tN7hzXHx0.net
アイサイト搭載車に乗ってるが、誰もいない横断歩道で急停止した
周りを見回すと脇に花束が備えてあった

87 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:57:05.39 ID:un3dw9cs0.net
【セレナ】CM 「渋滞×矢沢(新型セレナ予告)」篇 30秒
https://youtu.be/w1inpkS1TLA

やっちゃえ日産の後に本当に盛大にやらかすんだから笑える

88 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:57:17.54 ID:XKGt6VuS0.net
>>5
道路か歩道に誘導用の装置か何かを埋め込んで直接誘導するならともかく、
画像認識とかで完璧に制御するのは凄まじく難易度が高いから仕方ないんじゃない?
コースを外れかけた車両を戻すのってかなりテクがいるだろうし、
多少の支援で変な過信を与えないだけで十分だと思う

89 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:57:58.47 ID:un3dw9cs0.net
>>86
人には見えないものがアイサイトには見えるんですね

90 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:58:04.72 ID:UXTNf0Lk0.net
>>5
そういう意味で間違いない。
AIも万能AIには程遠い。パターン認識のマトリックスをプログラムしているのが現実

91 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:58:29.70 ID:irZQG+Cb0.net
まあこれは仕方ないと思う
意味あんのか?とも思うけど

92 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:59:31.66 ID:iQI746uu0.net
児童運転

93 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:59:53.19 ID:OkttwtKI0.net
まあ線路上の列車ですら事故るからな

94 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:00:24.08 ID:uwrpyqEK0.net
10年後、日本だけ自動ブレーキぐらいしかしないポンコツが走ってそう

95 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:00:37.07 ID:DyIyGbpI0.net
運転介護

96 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:00:48.49 ID:xuPfbPEi0.net
>>5
なんでも自己責任ガーと圧力かけて喚く馬鹿が多い日本じゃ無理技術を腐らせるチャレンジできないからな
欧米が先行するだろうなまあこの国で挑戦はタブーネットの餌食

97 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:01:36.96 ID:LPj4MPoL0.net
>>5
現時点の話だろ

98 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:01:42.36 ID:RHieRORmQ.net
枯れ葉マーク

99 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:02:17.96 ID:Waz804vK0.net
売春と呼ばずに援助交際と呼ぶようなものか

100 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:03:02.45 ID:RX7lb5hV0.net
運転はAIがしますよでも余所見しないでくださいしっかり手をそえていてくださいだと
何の意味も無いどころか普通の車より緊張感が増す
自分で運転したほうがマシ

101 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:03:28.99 ID:OiQjAr2Z0.net
自動運転なんて車だけで実現できないってことだろうなぁ
使われてせいぜい同じ場所巡回するタイプにとどまるだろ

102 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:03:43.45 ID:zuw9/5pJ0.net
「生活保護」という差別的語句を今後は不使用に
今後は「生活支援」に

103 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:04:19.40 ID:2vmhGisw0.net
他人の運転でも嫌なのに

104 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:04:29.71 ID:XVEGm1hg0.net
日産涙目www

105 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:04:50.00 ID:TdrmfVNx0.net
今の市販されているレベルで自動運転を謳うのは確かにおこがましいよね。

106 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:05:02.91 ID:OiQjAr2Z0.net
>>100
ほんとこれ
事故ったら運転手の責任だしなぁ

107 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:05:20.90 ID:c36pdaS50.net
スマートスピーカーを、日経なかはAIスピーカーと言ってるけど
これも優良誤認だから規制したほうがいいと思うわ

108 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:05:56.36 ID:kWkmll2n0.net
高速だけなら運転支援でも運転席離れること出来そう。
だけど怖いからやらない。

109 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:06:55.04 ID:SZW59EEc0.net
日産、アウディ、メルセデス、お前等の事だぞ

110 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:07:42.84 ID:hpqKPt940.net
日産のCMだろ
優良誤認させようと疲れていても自動運転で安心みたいな事言ってやがった
やっちまった日産の癖に

111 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:08:13.22 ID:y7Aqjdpm0.net
運転支援という観点でも便利だと思うよ。
夜間走行中に赤外線認識、動体センサーなんかで警報だすとか、高速道路では自動走行とか。

112 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:08:30.94 ID:HYTv/ciA0.net
マジでダセエわ逃げやがって

113 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:08:48.06 ID:akEJ4Rq30.net
Auto Drive でいいんじゃね?

114 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:09:06.88 ID:Nin7/37x0.net
>>109
日産とその2つを一緒にするなよ

115 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:09:10.06 ID:xMgcORIS0.net
まぁ片手にスマホ、片手に飲み物、耳にイヤホンで運転するやついるからな

116 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:09:29.18 ID:flIOIe120.net
>>111
それはわかるんだけど、自動運転=無人運転=人間要らずでハッピーという図式が独り歩きしちゃってな。

117 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:10:03.91 ID:oTrbEyUG0.net
お前らが都会では車はいらないと
そんなに言うなら、東京都内は自動車の税金を今の10倍以上に引き上げればいいのに

118 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:10:58.52 ID:y/JadJ8f0.net
>>1
日産の事ですね

119 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:11:30.26 ID:YhQ+wOT70.net
>>94
10年見通して、そのポンコツマシンを今新車で買おうとしてるんだけど(´・ω・`)

120 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:11:40.91 ID:VfxL8RBa0.net
渋滞時に付いてる車だと楽なんだろうなと思う

121 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:11:56.93 ID:NQj945aP0.net
これは、日産のせいだろうね。
手放し運転とか出来ないクセにあんなCM流すんだからなぁ。
あのレベルに全く到達出来てないのによく流せたもんだわ。

122 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:12:47.16 ID:sEbDkSEk0.net
ミニバン普及と合わせて、移民にドライバーをさせる方向に

123 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:13:08.28 ID:flIOIe120.net
>>117
生活するにおいて特に必要ないってだけで、
商用車や趣味の車まで全否定してるわけじゃないでしょ。
田舎じゃパン1個買うにも必要なところも多いけど。

124 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:13:15.75 ID:c36pdaS50.net
殺っちゃえ曰産

125 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:13:47.82 ID:qBIErH7n0.net
渋滞追従クルコンが付いてるだけで
アクセルブレーキ煽らなくていいので
だいぶ楽だけどな?
MT乗りって街中渋滞運転が面白いの?

126 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:13:58.29 ID:G3V8nhR50.net
>>100
消費者に責任を転嫁するための自動運転技術で止まるなら、そう言われても仕方がない。
だから運転支援と定義変更した。
これ自体は悪い話ではないと思う。

支援機能がどれだけ受容されるかに係っている。
Googleは利用者追跡に自動運転を研究していたがノーホープと分かったらサクっと逃げた。
原因は、ラグ問題だろう。

127 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:14:39.50 ID:syT6njcK0.net
だいだい日産のせい

128 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:14:52.67 ID:BnoXM4Ap0.net
運転支援にすればドライバーを訴追できるからな
いやおまえが悪いということができる
ずる賢いな国とメーカーの密約は

129 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:15:03.48 ID:BOF6J7Zo0.net
今後 バス トラック タクシー 運転手は 税金払って 自分の首を絞める 自動運転の補助金を作るんだよwww 報酬は 無職でwww

130 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:15:07.86 ID:FGu5YvAN0.net
ジジイと障害者は運転に執着するよなぁ
気味が悪いくらいに

131 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:15:25.89 ID:jIefqT020.net
>>100
機械が勝手にやってくれる状態だと緊張感を維持するの大変そうだな
とっさのときにすぐ反応出来るようにするには随時周りを見渡し未来予測をして
ハンドルに常時手を掛けておくぐらいはしとかないと駄目だろうし
そうなると利便性が掛けるコストに全く見合わないと思う人出てくるだろな

132 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:15:41.72 ID:ueSqp4jr0.net
>>90
世間様はAIをドラえもんやC3POみたいな高性能な思考をしてると思ってるからね

133 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:15:53.26 ID:fkNqvGyZ0.net
まあ、現時点ではおこがましいよな。

ただ何年も運用してりゃ、人間の介入が必要な範囲はだんだん狭まって行くだろうな。
ゼロになるかは分からんけど。

134 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:16:07.05 ID:YhQ+wOT70.net
自動車の運転は予測運転が出来ないと無理だから、AIが絶対不可欠(´・ω・`)

135 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:16:21.48 ID:ehUpo3ZE0.net
今更、一般常識な話かよ

136 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:16:26.51 ID:aIkPm5KT0.net
自動運転だとオートパイロット
運転支援だとドライバーサポート
全然違うだろ
頭おかしいのかこいつら

137 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:17:13.31 ID:G3V8nhR50.net
>>128
運転支援がなくても責任は運転手なんだが。
別に責任免除の技術じゃないだろ。

138 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:17:39.80 ID:ehUpo3ZE0.net
>>10
自家用動力車?

139 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:18:07.74 ID:N+3kF3IO0.net
交通事故発生時に問われるメーカーの責任回避やろ
自動運転にセットして運転手は寝てたから知らないって言わせ無い為に

140 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:18:21.09 ID:BnoXM4Ap0.net
こんなもの衛生が1秒でもバグったらおわり

141 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:18:40.42 ID:fLGdVZkv0.net
ユーザもメーカーも万一の責任の所在がメーカーまで返るレベルの自動機能はイラネって
前から見えてた落とし所だし、世界標準の舵取りできるほど足並み揃える気もないんだし。
無駄な時間食ったねー。程度の感想しか無いなあ。
電気自動車のバッテリー規格より早く諦めるとは思わなかったけど。

142 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:19:42.32 ID:6WUVaXhN0.net
>>132
そもそも人工知能が未だに存在していないからね。

143 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:21:35.26 ID:D5KwYgtK0.net
>>4
ロボットが運転するんでしょ

144 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:21:51.65 ID:6WUVaXhN0.net
>>129
自動運転が普及すれば、タクシー会社も自動運転のクルマをこぞって採用するでしょう。
それは交通事故の削減と乗務員の労働軽減が可能だからです。
しかし自動運転のタクシーであってもサービス業として乗務員は必要です。
乗務員が必要ないのであれば、カーシェアやレンタカーで良いですしね。
ちなみにカーシェアでもレンタカーでも、利用するにはクルマの運転免許が必要です。
免許無しで乗れるクルマはバスかタクシー位です。
そして自動運転のタクシーでもバスでも、乗務員は乗っているので無人ではありません。
日本で無免許で自動車に乗るには、自動運転レベル4以上の自動車を自己で所有するか、
もしくはバスかタクシーに乗るしかないでしょうな。

何を夢見てるのか知らんけど、
世間知らずで幼稚過ぎるよ。

145 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:21:58.06 ID:BnoXM4Ap0.net
>>137
まだ議論の段階じゃないのか?
自動運転中はメーカー側の責任かユーザーの責任になるのか明確に決まってないだろ?

146 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:22:22.84 ID:1GVfU4ks0.net
もはや、自動車じゃぁ

運転支援車

147 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:23:13.85 ID:Ae9ESaTK0.net
>>1
めんどくセーな!
ど〜でもいいよな事ばっか決めやがっての馬鹿政府!!!!

148 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:23:16.41 ID:6WUVaXhN0.net
>>141
世界標準の舵取り?
なんのことですか?

149 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:23:45.29 ID:4LLHzQ0J0.net
自動運転言ってたほうがやる気出すやろ
余計なこと決めんな

150 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:25:05.42 ID:G3V8nhR50.net
責任とりたくない。
でも自由に快適に行きたい場所へ自分中心にい(゚∀゚ 三 ゚∀゚)い
メーカーに責任転嫁できる!福音じゃん!ヤッフーー!^^^

→そんな甘い話はありません。
責任はかならず受益者が持つ。

151 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:25:12.65 ID:IxIWMMg10.net
事故ったときの責任問題が話題になってから自動運転アピが大人しくなったよな
まあ、日本らしいわ

152 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:27:03.32 ID:iR5pmXRV0.net
>>128
そう思ったんなら効果あるってことだな

153 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:27:23.61 ID:YhQ+wOT70.net
お前らの使ってるPCやスマホですらバグってるのに、順序的に無理だろ

先にまともな車に乗らせてよ(´・ω・`)

154 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:27:44.75 ID:G3V8nhR50.net
>>145
なってないね。だから、この1の議論が始まる。
でも利用者の期待は、自動運転での事故はメーカーが全部負担

155 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:28:11.61 ID:MPRKrNfU0.net
>>5
事故を起こしたときの責任や補償の所在がかなりややこしくなりそうだからな
ドライバー(所有者)、メーカー、保険会社で揉めに揉めまくると思う
「自動運転」を謳った車で事故が起きたらメーカーや保険会社の責任がかなり大きくなると予想される

結局なんの事はない「企業に優しく、個人に厳しく」の安倍自民の政策で
企業への責任割合を減らしただけ

156 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:28:14.62 ID:Pgop8a+t0.net
>>13
車がないと生活できないところが多い

157 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:28:51.33 ID:TohiYI5I0.net
日本の自動運転は世界で負け確定w

158 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:29:07.75 ID:qiniqMa60.net
>>5
名古屋の高架の上を走るバスも自動運転やめるのか。

159 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:29:31.18 ID:2FXwbcP+0.net
>>1
まず「自動車」という呼び名を止めて「移動支援車両」にしてはどうか

160 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:29:40.38 ID:Pgop8a+t0.net
>>31
車は自ら動くけど
運転するのは人間やん

161 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:29:50.83 ID:flIOIe120.net
>>151
事が起きたとき、所有者のせいにされるであろうから
(前例として犬のかみつき、駐禁でのバックレ)
自動運転で人を使わずウマウマと思ってる事業者が、
あまりおいしい思いができないかもしれないからな。
自動運転車がいくらで出回るかもわからんし。

162 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:30:48.16 ID:sEbDkSEk0.net
>>10
マジレスすると、馬車とか人力車とか動力が別で動く車か、自分で動ける車か、では

163 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:30:57.15 ID:N+3kF3IO0.net
誤作動や事故などメーカーに来る責任問題の回避やろ

164 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:31:22.69 ID:yVmIhtkX0.net
>>13
満員電車で通勤なんて嫌だ
荷物も一杯運べないので常に手で運ばなきゃいけないしまとめ買いが出来ないのでスーパーに毎日出向かなきゃならない

165 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:31:40.13 ID:akEJ4Rq30.net
>>144
既定路線なら免許不要
希望路線や時間帯なら免許必要

ってすりゃお互い痛み分けできるんじゃね?

既定路線は小型乗り合いバスみたいなもんだとおもえばよろし

166 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:32:04.05 ID:G3V8nhR50.net
めんどくさい可能性もあるしな。
改造車、メンテナンスなし、タイヤの空気圧すら放置された自動車オーナーが、自動運転で事故を起こしました。
さて、誰が義務を怠っているのか?

結局、自動運転は全部メーカーに責任転嫁と唱える人が持つ盲点はココ。

167 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:33:04.54 ID:fkNqvGyZ0.net
>>154
という考えなら、その分は購入価格に転嫁されてクソ高くなることになるだろうな。

168 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:33:06.47 ID:Pgop8a+t0.net
Auto Mobile

Auto Drive


自動車はお前が押したり引っ張ったりして動かしてるのか?
運転はお前がしてるんだろ?

169 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:33:18.70 ID:DT3YCRgx0.net
>>10
馬車、馬の力で動く車
人力車、人の力で動く車
自動車、自分(車輌本体)の力で動く車

170 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:34:04.33 ID:nO5/JTqW0.net
日産の事ですね。わかります。

171 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:34:08.52 ID:nawUTvVE0.net
すでに百年も前から「自動車」なんだが。

172 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:34:42.28 ID:hpqKPt940.net
>>145
メーカー責任になるのはレベル3からだろ
現状はレベル2程度だから全部ドライバー責任
レベル3にしても部分的にドライバー責任になるから完全自動運転と言えるのはレベル4から
そこまで行かないとメーカーは自動運転()で事故っても知らん顔

173 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:35:16.33 ID:QztDygiv0.net
自動運転ができないから責任をドライバーに押し付けるのかw
日本オワッタなぁ、これ間違いなく実現される技術だぞ
日本の悪い意味で遅れてる所が全部でちゃった感じだなぁ

174 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:35:32.59 ID:N+3kF3IO0.net
俺は自分で運転しないと、即寝ちゃう
目覚めたら、あの世ってかwww

175 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:35:48.80 ID:AjyI8Ci40.net
ドライブアシスト

176 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:36:15.81 ID:DT3YCRgx0.net
>>172
そもそもレベル1や2はクルーズコントロールの呼び名を変えただけっていう

177 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:36:48.03 ID:G3V8nhR50.net
>>172
その辺りが全然浸透していない。
自動運転のレベルなんて、ほとんど知られていないだろ。

178 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:36:52.18 ID:Waz804vK0.net
>>122
スキーバスで9人死亡した奴だったか
大きな死亡事故の運転手が中国人だったし
移民にドライブさせるのも危険なんだよね

179 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:37:12.51 ID:AjyI8Ci40.net
完全自動運転なら楽だな。気付いたら駐車場に止めて寝てるな

180 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:37:16.61 ID:9HoKpx8m0.net
ナビで目的地セットしたら後部座席で寝転がってても目的地に着くのが自動運転だな
まあいづれそうなるんでしょ
免許いらなくなるから自動車学校廃業

181 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:37:22.93 ID:IimBFTq10.net
また偽術の日産か。

182 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:37:33.99 ID:8EmQkdLp0.net
一般道で自動運転なんか未来永劫無理
高速ならある程度自動化できるかもしれないが、それでも完全自動化は無理

183 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:37:56.55 ID:UpXL5x1Y0.net
>>18
ションペット投下もやらないしね

184 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:37:59.43 ID:yVmIhtkX0.net
>>51
毎日通勤の度に使うのは現実的ではない
ニートにでもならない限り車は生活上毎日乗るんで

185 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:38:02.29 ID:awddeFPS0.net
国交省は道路を自動運転対応にしろよ
宅配ボックスもそうだが、役人は全く先が見えてねぇ

186 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:38:17.52 ID:cvPACeM50.net
日本の「運転支援」システムは相当な低レベル。コンピュータを使うから
レベルが高いと思うと大間違い。障害物との衝突を避けられないし、
搭乗者を目的地に誘導できない。反応の遅い運転者の補助をするだけ。
「運転補助」システムの方が実際とあっている。支援なんてできていない。

187 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:39:23.16 ID:hpqKPt940.net
>>177
現状で周知させると最高レベル5まであるのに
自分が買う車はレベル2なのかとガッカリ指標にしかならないからな

誇大広告したがる所は絶対に使わねえ

188 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:39:57.41 ID:abBynam20.net
ニッサンはやっちゃえだからな。
倫理観が最低なのは明白。

189 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:39:59.82 ID:RbtYIDru0.net
免許取得と同様、機械AIに学科と実技を取得させる前に、実現前に、こう言った官僚専門家社長エライ人の会議が無くなるんだよ。全部AIだけで出来るから。

190 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:40:05.30 ID:Waz804vK0.net
>>186
んだね
運転補助のが妥当

191 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:40:32.81 ID:BnoXM4Ap0.net
>>154
たぶん保険会社が介入してきて
過去に事故履歴があるないで判断されるんじゃないかな
加害者になった場合
事故歴あり→有罪または保険に加入できない
事故歴なし→加入していれば無罪

192 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:41:27.62 ID:8NZ6cqWNO.net
>>130
運転が唯一の自慢だからじゃないの?
色々なことが出来ない・出来なくなったけど、運転だけは出来る。
と、思い込んでる。我が儘だと知らずにね。

193 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:42:06.22 ID:itHn5GcL0.net
>>5
違う。

レベル2の現時点ではダメ。
自動運転と謳って宣伝してる会社があるから

194 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:42:07.35 ID:tRsRDUmc0.net
レベル4とレベル5だったら自動運転だろ
レベル3以下は運転支援

195 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:42:08.83 ID:flIOIe120.net
>>144
無人運転って意味での自動運転でなきゃ、事業者が導入する意味なんてないんだが?
人を雇わなきゃならんのだから、単純に出費が増えるだけ。

196 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:42:25.25 ID:610M9Qti0.net
まあ完全オートでの運転は不可能だよね
あくまで運転サポート機能として発展させるべき

197 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:42:43.14 ID:CYJs3D8u0.net
日本ってマジで遅れてるんだな
日本の自動車メーカーがグーグルアップルに乗っ取られる日も近い

198 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:43:42.39 ID:YhQ+wOT70.net
ここではアスラーダからトランスフォーマーまで議論は尽くしたのに(´・ω・`)

199 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:43:55.65 ID:fLYyzGO90.net
>>10
そこで全自動車ですよ

200 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:43:58.58 ID:flIOIe120.net
>>194
それにも満たないのに自動運転ってうたって、
変な夢を見せてるから害悪って話。

201 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:44:24.69 ID:6WUVaXhN0.net
>>165
意味不明です。
バスを利用するのに免許は関係ありませんよ。
誰でも利用できますが。。

202 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:44:42.67 ID:Waz804vK0.net
>>1
「運転支援」ってセンスないなあ

そこはやっぱり分かりやすく「母さんお助け運転」とかにしないと

203 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:44:47.93 ID:fkNqvGyZ0.net
>>172
当のレベル4前後に達したら、細かい対応状況で3.xとか4.xとかどんどん枝番が増えていく予感。

204 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:45:14.69 ID:7NNS3E700.net
>>191
車体の改造、ブレーキ圧、オイルなど
機械が正常に運転できるのは車体に異常がないことが大前提。
セルフチェックで異常時は自動運行を拒否
車検は月一義務
それよりは、運転支援の方が経済的な気がする

205 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:45:29.40 ID:tL6Afs850.net
良い傾向じゃん

206 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:46:16.83 ID:UXBjOFR40.net
こんなの普及して街中で走り出したらますます注意して運転しなきゃだわ

207 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:46:47.81 ID:flIOIe120.net
>>197
そのグーグルも頓挫してるっぽいぞ。
一番のネックは、社会実験するための人権配慮。
そういう意味では中国が最強。

208 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:47:02.73 ID:Waz804vK0.net
児童運転で子供も運転できるようになれば
ドライバーが増えて人手不足も解消される

209 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:47:23.62 ID:iB9b1tml0.net
5段階だからよくわからん
完全に自動化されるまで
サポカーでいいよ

210 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:48:51.73 ID:qw4SfYFK0.net
>>10
オートマチックも勘違いを助長させる恐れがあるな
「変則支援機」にしないと

211 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:50:20.52 ID:6WUVaXhN0.net
>>197
Googleは自動車作りから撤退したよ。
子会社に何かやらせてるようだけど。
自動車メーカーにはなりたくてもなれないと判断した訳ですけど何か?

212 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:50:32.42 ID:VfxL8RBa0.net
てかバイタル異常を正確に検知して停止させる方が先だと思う
免許・飲酒・居眠り・発作・誤進入・煽り・明確な殺意とか・・
みちびきに期待

213 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:50:48.68 ID:RdMgEQwM0.net
危機一髪(´・∀・)
https://i.imgur.com/RpnEMBv.gif

214 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:50:53.09 ID:flIOIe120.net
>>204
自動運転が想定されてるのはバスやタクシーなんだから、
運転手がいらなくなって、遠隔監視して異常があったときに対応する人だけいれば、
大幅にコストは下がるんだよ。

問題は、そこまでなるのに何年かかるか、
そして、普通に運転手を雇うより安くなるのがいつかってこと。

215 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:51:24.69 ID:M+6TqaRdO.net
日産の誇大CMのせいだな
ノートe−POWERを電気自動車って言うのもかなり詐欺に近い

216 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:51:29.12 ID:qw4SfYFK0.net
レベル2どころか1も満足にできない運転手が山ほど居るわけだがそれはいいのか?
そいつらに免許を与えていることは「過信し、事故につながる恐れがある」のではないのか?

217 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:51:48.13 ID:7NNS3E700.net
>>203
ドメイン名みたいになりそう。
4.2.192.168.jp

218 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:52:01.93 ID:yWZwIwzZ0.net
>>11
自動運転のテロが頻発して、安心出来なくなるよ

219 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:52:08.66 ID:OVSSuJWk0.net
ナイト2000レベルの車まだぁ?

220 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:52:11.02 ID:P91FBarC0.net
AIって単語も使うなよ
営業や企画がバズワード作るな
迷惑かけてもなにも感じないサイコパスかよ

221 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:52:37.71 ID:5SqDCDh40.net
事故の責任は自己で、って事だな

222 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:52:51.76 ID:8OxBXXvV0.net
>>219
ジャックの仕事が捗りませんね

223 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:52:53.86 ID:BZ5uHpG40.net
AIという言葉も使うなよ。内容のない投資詐欺ばかりじゃねーか。

224 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:53:32.97 ID:TohiYI5I0.net
>>214
輸送コスト削減で貿易の競争力が上がる。日本は終わった

225 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:53:37.39 ID:vqTbkq2N0.net
終わった

226 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:53:49.79 ID:rqVvrRXg0.net
じゃあそんなものセールスポイントにはならないね

227 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:53:53.14 ID:RgJutWpR0.net
外出不要、人間が車に乗る必要がない時代にならないだろうか
コミュニケーションはネット上で完結
物資はロボットが生産し自宅に配送
病気になればロボットの医者が駆けつける

228 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:54:21.06 ID:flIOIe120.net
>>142
存在しないんじゃなく、思考ってものが結局は
膨大な記憶とそれを探しだす処理速度ってこと。
人間だって0から産み出すことなんてなく、
結局は幾年幾十年と膨大な記憶(人生経験とかもここ)を積み上げ、
その記憶を探し求めて「思考」とか「創造」とかってしてるのさ。
そういうことが再確認できただけでも意味あるよ。

229 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:54:40.82 ID:qw4SfYFK0.net
>>214
現状、バスは車いすの乗り降りで運転者の介助を要しているし、
タクシーはデカいスーツケースをトランクに入れたり出したりするのも運転手がやってる
運転は要しなくなったとしても、「乗務員としての人員」はしばらくは何かにつけて必要が残ってしまうのではないかな

230 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:55:30.89 ID:BnoXM4Ap0.net
>>204
運転支援の位置づけでいいと思う
ハンドルアクセルブレーキなしでユーザーがコントロール100%できない状態
でかつ全自動車が完全にそうならない限り運転支援という認識にすべきだな

231 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:55:32.57 ID:flIOIe120.net
>>224
船舶の自動運転が行われたら、マジでそうなるな。

232 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:55:46.81 ID:VvTEZvVN0.net
日本には移民は居ません
これと同じ屁理屈

233 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:55:47.20 ID:MFG5qna20.net
>>45
身の丈が合ってない。

234 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:56:17.70 ID:TohiYI5I0.net
自動運転で勝利した国は貿易でも勝利する。日本は終わり・・・

235 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:56:27.70 ID:vRVJe/ZF0.net
スレ読んだけど
書いてる文章が中卒みたいなやつばっかだな
まともに教育受けてなさそう

236 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:56:58.25 ID:XqqMfVi90.net
車音痴な日本のユーザーじゃ絶対過信するわなw

237 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:57:04.71 ID:Waz804vK0.net
ハッキングさえ出来ればアッラーアクバル叫びながらジハッドせずに
いつでもどこでも無人テロが出来るな

238 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:57:35.78 ID:flIOIe120.net
>>229
そういうサービスはオプション扱いで、高額なオプション料を取るようになるだけ。
そういうサービスが必要な人は、ユーザーのうち数%もいないのだから、
運転手として雇うことなく、総合職が必要な免許を持った上でその都度対応すればいいだけだよ。

239 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:57:43.41 ID:yWZwIwzZ0.net
>>234
貿易で勝利てw

日本の経常収支、いい加減にマイナスにしないとトランプが切れるぞw

240 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:58:18.18 ID:XGnwCu9m0.net
自動運転が完璧な物になるにはやっぱり大規模な道路整備が必要だよな
今の技術じゃ完全には無理だろうな

241 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:58:26.87 ID:F07u6cc+0.net
これはただしい
情弱はSFみたいなの連想してるからな、ナイト2000とかw

242 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:58:41.15 ID:flIOIe120.net
>>235
否定だけしかできないおまえは3歳児レベルだけどな

243 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:58:56.00 ID:qw4SfYFK0.net
>>220
イット関係はひどいからねぇ
常日頃から自分らの企業活動に不満があり、なにか新しいものや人に過度な期待をいかに企業が抱いているかという現れなんだよ

244 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:58:56.56 ID:WH588Ne00.net
>>197
Googleは撤退したぞ。
クラウドに接続して自動車を遠隔で追跡、ついでに制御もやろうとしたが、出来そうもないからと辞めちゃった。
人間でもブレーキの踏み遅れ、速度だしすぎ事故のもと。
それを遠隔でやるとか無茶な話

245 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:59:21.21 ID:wTjQtA4cO.net
さかんに自動運転自動運転とCMしてた日産には打撃だなー

246 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:59:49.07 ID:TohiYI5I0.net
>>239
勝利すると思われる国は中国・・・

247 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:00:00.86 ID:YhQ+wOT70.net
>>213
行き詰まった時は大体方向性が間違ってる。それを見て思った(´・ω・`)

248 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:00:03.71 ID:/MQofI/N0.net
自動車って名称もやめろよ
必ず人間が運転しなきゃ走らない
自動で動かないじゃん

249 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:00:16.90 ID:yWZwIwzZ0.net
>>237
お、やっと話の分かる人がいた。

この自動運転車でのテロが凄いところは、
真犯人が国外からでも犯行に及べるところ

北朝鮮からでも、東京の皇居に何千台もの
自動運転車を突っ込ませることも、
可能性はゼロではなくなる。

250 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:00:19.07 ID:flIOIe120.net
>>240
標識のフォンとも全国で統一しなきゃダメな模様。
そうしないと認識できないとのこと。
店とかの駐車場もな。

251 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:01:51.71 ID:4a8Lbmap0.net
>>13
逆に自動運転が完成すれば過疎地の鉄道は役目を終えると思うぞ

252 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:02:03.87 ID:0MiirOc30.net
>>215
あの抑揚のない声聞いてるとイラっとする

253 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:02:06.09 ID:yWZwIwzZ0.net
>>246
中国は国内問題で自滅だろ。
大体、共産党幹部が逃げる準備してるじゃないかw

254 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:02:38.56 ID:flIOIe120.net
>>246
自動運転の社会実験が一番しやすいからな。
日本みたいに人が死んだら遺族を一生面倒見ろとかって
人命の値段が高い国じゃ無理。

255 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:03:04.86 ID:kWkmll2n0.net
自動運転なんか出来ません。

256 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:03:11.65 ID:buRjF8dz0.net
自動運転なんか無理に決まってるじゃないか
人間だって想定外だから事故が起こるんだぞ
それを含め、全ての想定を把握したのを機械でやろうとしてるんだから

257 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:04:47.97 ID:flIOIe120.net
>>251
狭義の自動運転車が現行車と変わらない値段で買えるようになるのはいつになることやら。
技術ばかり語って、価格のことは誰も触れないんだよなw
開発元だってそう安くは売らんと思うよ。開発費回収しなきゃならんし。

258 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:05:34.36 ID:P91FBarC0.net
道をミニ四駆のコースみたいにするくらいの気合いが無いとレベル4とか無理じゃないの

259 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:06:09.25 ID:/Yfx2N9l0.net
誤作動で7500万台が立ち往生…とかそんぬ記録なら達成しそうな気がする

260 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:06:39.43 ID:Y5tc9el/0.net
>>244
googleは分社化しただけじゃないの

https://jp.techcrunch.com/2018/10/31/2018-10-30-waymo-takes-the-wheel-self-driving-cars-go-fully-driverless-on-california-roads/
Googleのスピンオフで、Googleの親会社Alphabet傘下にある自動運転のスタートアップWaymoは、カリフォルニアでドライバーなしの自動運転車を公道で走らせる初の許可を取得した。

261 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:07:03.09 ID:frV7JfgS0.net
年寄りの過信の方がこええよ(笑)

262 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:07:21.64 ID:qw4SfYFK0.net
>>256
何を以て自動運転とするのかだな
「絶対に事故を起こさないこと」が要求だというなら無理な相談だ
人間にもできてないんだから
今できてないことまでできないと無価値だとまでいうのはちょっとフェアじゃないな
それが「過度な期待」というものだ

263 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:07:22.33 ID:Py47UJDB0.net
>>213
おっかねぇ。迫力ある絵だな

264 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:07:31.28 ID:Gg+LlglX0.net
何というか夢もクソもないな
結局責任の所在は運転手にあると決められた訳か

265 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:08:29.81 ID:+txAM9Gd0.net
>>172
レベル4は高度自動運転で完全自動運転はレベル5だな
んでレベル3にせよ4にせよシステムで対応出来ない状況だと人間が運転しないといけない(レベルによって対応内容に差があるだけ)
なのでレベル5未満だと、車がちゃんと整備され尚且つシステムが人間への交代促してない状況でやっとメーカー責任でないかな

266 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:08:41.51 ID:ZATkj8uL0.net
今頃かよアホだな

267 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:09:06.74 ID:/cBmwR/h0.net
>>5
アメリカのwaymoはもう完全自動運転のタクシー試験的に走らすだろ
日本が遅れてるだけ

268 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:09:07.80 ID:Py47UJDB0.net
>>262
過度な期待を抱くから「自動運転」なんて言葉は辞めよう、というのが1の話だよね。

269 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:09:23.04 ID:zn7MsyNY0.net
言葉遊びばっかだな

270 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:09:24.57 ID:on7ni3m+0.net
ハンドルアクセルブレーキが無くなってオンオフスイッチと座席だけの車になって初めて完全自動運転車だろうな
それまではこれらの装備は付いたままで事故は運転者の責任のままだろう

271 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:09:51.60 ID:uPWkN3fe0.net
便利なレベルでお任せじゃ無いからな

272 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:10:06.31 ID:Pgop8a+t0.net
完全自動運転なんてレベルにはいつ到達するかもわからんが
補助としてはやっぱ有効だろ

273 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:10:30.03 ID:3cyRmTg30.net
そういう高度なモノはもうつくれないものづくり国家

274 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:10:48.19 ID:uPWkN3fe0.net
ハンドル無くしてから初めて自動運転

当然ちゃ当然

275 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:11:47.22 ID:NhKHc3Gt0.net
日産のCMで一番気に入らないのは
販売台数ナンバーワンとか一番売れてるとか自分で言っちゃう所

276 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:12:10.23 ID:uPWkN3fe0.net
道路から規格化しないとな

277 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:13:19.97 ID:K0rUOq9w0.net
今Googleが自動運転のソフト開発しとって、シェア1位になるのはもう確定してる
日本は何を「勘違い」してるんだ?
何もお前ら猿にソフトを作れとは最初から言ってない。
今までのクルマにそれを積むだけでいいんだお前らは。

278 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:14:06.55 ID:ngYXtYgR0.net
日産が使いすぎた

279 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:14:37.01 ID:kWkmll2n0.net
>>277
韓国人の感性だな。

280 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:14:43.18 ID:8mPS0k7x0.net
うん、自動運転なんてあと100年無理だしね

281 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:15:34.42 ID:omWov9jt0.net
>>269
広告、宣伝がね。
線引きと共通理解には正しい言葉と定義が必要
子供や言葉を知らない人間は、その単語、言葉から意味や役割、線引きを類推する。
なので正しい言葉を定義するのは大事なこと。
だからバスワードは、反社会的活動の側面がある。

282 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:17:00.78 ID:Wh2Blgwo0.net
日産のCMに釣られる奴wトヨタ買えば間違いないのに

283 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:17:22.19 ID:02nHOpEY0.net
ウインカーも出せないバカばっか

284 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:18:25.75 ID:15834nVE0.net
日本語が不自由な理科系脳wwwwwwwwが考えた「自動運転」www
なんで文化系に相談しなかったんだ

285 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:18:50.10 ID:MtZpS0pw0.net
心拍数や覚醒をモニターした方が良くないか?

286 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:19:00.80 ID:TohiYI5I0.net
>>282
暴走トヨタwwwww

287 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:19:07.93 ID:ZKXZu0XZ0.net
機械設計屋に居ると装置名つける時に安易に自動なんて付けられないんだわ。

288 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:19:49.51 ID:TQ7U3h2v0.net
まだ全然自動運転っていうレベルじゃないもんな

289 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:20:10.30 ID:TkmnBSDl0.net
でも「自動車」って呼ぶんだよなあw

290 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:20:12.38 ID:aaZZoyW/0.net
オリンピックの年には東京中を自動運転車が走り回ってるんじゃなかったっけ
どこぞのあほ総理がたしか世界に宣言してた

291 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:20:50.45 ID:dYzf173/0.net
>>267
「もう自動運転には乗りたくない」、ウーバー死亡事故で信頼失墜
https://www.technologyreview.jp/nl/americans-really-dont-trust-self-driving-cars/

3月に起こったウーバーの自動運転車による死亡事故の直後にアメリカ自動車協会(AAA)が実施したサーベイ調査により、
自律型自動車に乗るのを恐れている米国人は73%に達し、2017年末の63%から増加したことが明らかになった。

292 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:21:19.60 ID:Tf22cHKe0.net
日産退場しろよ

293 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:21:53.70 ID:DfXgTr2s0.net
実際自動じゃないしな

294 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:22:47.64 ID:nqhMH9y50.net
自動運転バスがトラックと衝突 米ラスベガスでサービス開始の初日
http://www.bbc.com/japanese/41926417

295 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:24:04.05 ID:qw4SfYFK0.net
今まで優良誤認してきたってことでしょ

296 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:24:17.65 ID:2cptnADG0.net
自動運転が安全なら自動運転のレースぐらいやって見せてくれよ

297 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:24:34.11 ID:AyDkh5lk0.net
>>1
安倍総理もこれを見習って

「移民」を「外国人労働者」と呼んで
同じものなのに違うものだとすり替えるのやめないとね

298 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:25:15.24 ID:7iOJfsQw0.net
テスラが


299 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:25:39.15 ID:omWov9jt0.net
>>297
同感

300 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:26:12.78 ID:LYMeSAVZ0.net
しかし笑えるよなこのガラパゴス国は
運転怠けるって理由で自動ブレーキ搭載規制してたとかw

301 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:26:43.51 ID:py2C8+xT0.net
自動走行車に「怖くて乗れない」、73%に上昇 米調査
https://www.cnn.co.jp/tech/35119642.html

302 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:26:59.94 ID:eFTpoAuN0.net
自動自動車

303 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:28:15.13 ID:miSo38Ei0.net
>>39
Youtubeで出てる比較動画でも、日産の言う「自動ブレーキ」がしょぼいのが示されているもんね。

304 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:29:10.93 ID:EWfNIXc60.net
>>298
「オートパイロットは自動運転ではない」ってテスラも言ってたよ

305 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:30:59.95 ID:15834nVE0.net
>>248
日本人より論理的なイギリス人が使ってるる
automobileを翻訳したのが「自動車」という日本語

306 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:31:33.61 ID:EWfNIXc60.net
>>301
割と当たり前の反応だと思う
未完成な技術を盲目的に信頼して自分の命を預ける方がどうかしてる

307 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:31:51.14 ID:isPB71q90.net
海外では?

308 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:31:57.39 ID:RgJutWpR0.net
掃除ロボは作れるけど仏壇のロウソク倒して火事になったらどうすんだと言ってたらルンバにやられましたの二の舞か

309 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:32:52.68 ID:LYMeSAVZ0.net
先日の桜木町のバス事故だって
運転手が気を失っても自動で止まったり車線逸脱防止する装置あれば高校生は亡くなっていない

310 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:34:18.36 ID:wXUUkULS0.net
言葉遊びしかしないな。政府は

311 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:34:26.60 ID:sEbDkSEk0.net
変態仮装行列も歩行者として認識する?
障害物?

312 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:35:07.53 ID:u85Gpbug0.net
人間並みになってもアクセルとブレーキを間違ったり
バックで急発進したりするようになる

313 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:35:32.73 ID:ewrm2v7E0.net
ずいぶん縮小しちゃったな

314 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:36:21.71 ID:M/BXsBNN0.net
日本は電柱があるから、電柱に自動運転支援情報システムを取り付けて通信で車をガイドすればいいんだよなあ・・・

315 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:36:47.56 ID:ewrm2v7E0.net
乗って行き先入力して寝てたらつくとか無人タクシーやバスなんてあり得ないってわけか

316 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:36:50.16 ID:vRsjSxXM0.net
今後は無人運転車で。

317 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:38:48.67 ID:ZX5Da8/u0.net
おまえらが生きてるうちにレベル5は実現しないから安心しろ

318 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:39:09.56 ID:tk9S5UcQ0.net
やっちゃった日産

319 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:39:17.26 ID:3UALhWjQ0.net
>>41
同意だわ
車も糞なら乗ってる奴も糞

320 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:39:58.20 ID:6WUVaXhN0.net
>>195
自動運転が普及すれば、
タクシー会社も自動運転のクルマをこぞって採用するでしょう。
それは目的が、交通事故の削減と乗務員の労働軽減だからです。
しかし自動運転のタクシーであってもサービス業として乗務員は必要です。
現在、タクシー乗務員は運転だけをしている訳ではありません。
既存のタクシー会社のうち自動運転の採用に積極的な企業でも、乗務員を無くすと言っている会社はゼロです。

321 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:40:24.20 ID:ShoOyhyj0.net
俺人工知能の研究者だけど論文の傾向から見る限り
5年以内には人間を上回るレベルの安全度で高速、一般道が走行できる完全自動運転できると思うよ

できないと言ってる奴らは少なくとも今の人工知能レベルを理解して
そして論文を読み込んでから言ってるのだろうか

322 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:40:41.69 ID:PnT54Z4W0.net
>>4
ロボットが車を運転すればいい

323 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:40:44.68 ID:YLyE+x3s0.net
>>301
まあ当然だわな。「自動運転最高!ガラパゴス日本!」
とか言ってるアホなんて+荒らしてる嫌儲の奴らくらいだろw

324 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:41:10.19 ID:KYeZwHY50.net
結局、交通事故を製造物責任で賄う気ゼロなのが露見された訳でな

325 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:41:24.39 ID:37ziAeaJ0.net
事故が起きた場合の責任がな、電子レンジやテレビのそれとは違うんだよと、そうしておきたいんかなw

326 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:42:10.54 ID:6WUVaXhN0.net
>>180
免許なかったらレンタカーやカーシェアの利用が出来ないけど?

327 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:43:02.24 ID:1qtj7Nwe0.net
ト〇タニッ〇ンの喧伝で被害者が増えたから収穫終われば
そもそも他メーカーは自動なんて誤解生むから使ってなかったか

328 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:43:11.77 ID:VcLiAkHJ0.net
自動運転中のTeslaで事故死したAppleの技術者、ソフトの問題を指摘していた
http://news.livedoor.com/article/detail/14516011/

329 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:43:12.13 ID:KYeZwHY50.net
>>321
情報を拾う端末の精度と自己責任の所在とインフラ整備が無理だと元メーカーの俺は思うのだが
元々AIとかそういう問題じゃない

330 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:44:17.24 ID:hj2kRVxm0.net
>>321
将棋・藤井聡太さんインタビュー 
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=73011

――中学校でAI(人工知能)の研究をされたと聞きました。

「大学の教育学部付属中学なので、大学の先生に話を伺う機会がありまして。
将棋でも囲碁でも、強いコンピュータが現れて人間が負けたとなるとAIへの脅威論が出てきたりしますけど、空間の限られたボードゲームはAIが得意とする分野ですので。
今は自動運転の開発が進められていますけど、AIが人間と同じ知能を持つかといったら別の話で、汎用人工知能は自動運転の延長にはない、という話を伺いました」

331 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:44:42.38 ID:lHC5PP5H0.net
他車の減速を期待して行動する人が多いからね

332 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:44:55.75 ID:6WUVaXhN0.net
>>228
では訊くが、東大合格レベルのAIって存在するかい?

333 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:46:00.72 ID:DvBmaIYX0.net
出来っこないもんな

道路作り直さないと不可能

334 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:46:00.91 ID:OOSnYrFv0.net
責任逃れの為だな

335 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:46:01.87 ID:TohiYI5I0.net
俺は自動運転の否定も肯定もしない。成功した国が貿易でも勝利する・・・

336 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:46:03.57 ID:CdkKH+P/0.net
支援というと、自動ブレーキとかオートクルーズぐらいのものだと思われる
もっとハイテクな名前がいいと思う

自動自動車、なんてどうだ

337 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:47:24.89 ID:Kbun2TbD0.net
こうしてまた世界から取り残されるのであった

338 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:47:56.77 ID:6WUVaXhN0.net
>>238
結局は運転以外の業務を行う乗務員が必要だってことね。
で、数%というデータはどこにあるのですか?

339 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:48:28.28 ID:4x/PQ7E70.net
やっとか

340 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:49:04.82 ID:ideXANZx0.net
運転支援っね言葉はおかしくね?
運転補助なら分かるけど

341 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:49:10.91 ID:sIExfZlC0.net
あくまでも支援だからな!
当然責任はおまえらだからな!

342 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:49:46.01 ID:JObPRTFv0.net
>>341
そりゃそうだろ

343 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:50:02.42 ID:iAY5l/n90.net
試乗車で自動ブレーキだからブレーキ踏むなとセールスマンに言われて踏まないでいたら
見事にオカマ掘ったメーカーあったしな

やっちゃったね〇産
とかいうキャッチフレーズでCMしてたような

344 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:51:13.42 ID:aYYiHrvY0.net
>>5
小学生以下の読解能力だな。>>1を100回読め

345 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:51:56.07 ID:n8xtMQEb0.net
責任のおしつけが始まっただけ

346 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:53:00.00 ID:RpHDrXC60.net
>>3
そういうのは路線バスになるだろう

347 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:53:11.00 ID:PSsV6XhY0.net
支援交際とかも浸透させないと

348 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:53:48.52 ID:Lg/kVLHG0.net
>>11
3〜4までが異様に技術革新なんだろ?ガンの進行レベルみたいなもんか。

349 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:54:04.49 ID:lG+YL11B0.net
これは良い傾向だ。
情報分野もAIという言葉を慎まなきゃな、どれもこれもほぼ例外なく機械学習でしかないのだから。

350 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:54:22.03 ID:aYYiHrvY0.net
>>21
ソレな。日産がやっちまった

351 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:54:39.87 ID:fGjfLiY30.net
自動運転は無理だと悟ったんだな

352 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:55:32.44 ID:g4YhWseN0.net
>>54
運転手は減りません。
むしろこれから給与が上がります。

353 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:55:39.44 ID:eRkCugH+0.net
飛び出しのジジイ轢き殺しても無罪にならない限り
自動運転はムリ

法律の問題の方が大きいよ

354 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:56:10.22 ID:vHRPxuYg0.net
運転免許証って利権がなくなると困るからなwwwwwwwwwwwwww

355 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:56:33.37 ID:g4YhWseN0.net
>>69
出てすぐは糞高いよ。
あなたが富裕層ならごめん。

356 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:57:12.08 ID:qBIErH7n0.net
>>352
農民籍中国人移民が運転手やります

357 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:57:44.73 ID:w9ir3pY60.net
安全機能をひとつずつ高めて、気がついたら
自動運転ができてたという方向がいい。

358 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:58:07.52 ID:eorn0ebW0.net
>>332
東大合格だけなら現状で余裕だよ
試験の問題には明確な答えがあるから1番得意な分野
AIが苦戦するのは曖昧な認識や表現だから、自動運転だって決まった道路を決まった条件なら今すぐ出来る
しかし、実際の道路は同じ条件で走る事なんて二度とないわけたから難しいわけで

359 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:58:09.53 ID:ENGQHP+F0.net
言葉狩りとか、本格的に役人パラダイスの中国北朝鮮化ですね

360 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:58:16.13 ID:JsDb/rSV0.net
self-driving
autonomous cars
driverless cars
robotic cars
向こうだと自動運転を目指している感じが単語から伝わってくるけ

361 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:58:21.63 ID:fBtFSEcR0.net
テスラのせいだね。

362 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:58:56.75 ID:Jk5f42xv0.net
消費者の求めているのは 自動運転
指定した目的地まで自動運転で安全に運んでくれる乗り物
運転支援なんて半端な技術じゃ買う奴いないよ

自動運転を運転支援に言い換えるのは事故が起った時、メーカーの責任逃れのためじゃね?

363 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:58:57.27 ID:3cmjwMgj0.net
移民と云う言葉を今後使わないことを国が決定。批判防止のため。今後は「外国人労働者」に

364 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:59:21.61 ID:3zOCXHkW0.net
手抜き運転

365 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:59:29.55 ID:6WUVaXhN0.net
>>353
そういうのは、コンピューターの方が得意だろうね。
法律と判例を完全把握してるからね。
人が飛び出してきても止まれる速度しか出さんよ。

366 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:01:17.71 ID:6WUVaXhN0.net
>>358
嘘はダメ。
今のAIでは東大合格レベルは無理。
日東駒専なら余裕だがね。
東大入試問題は、AIが問題の意味さえ理解できない。

367 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:01:57.22 ID:eorn0ebW0.net
>>45
都内でGTRとか使用車選択もまともに出来ないアホの意見じゃなあ

368 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:02:17.52 ID:ENGQHP+F0.net
TAGもFTAに修正しないとね

369 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:02:25.68 ID:RP4Jrq6m0.net
オートパイロットオフ!

370 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:02:27.58 ID:EWfNIXc60.net
>>365
アメリカでは自動運転の車が人を轢き殺しているんだけど…

371 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:02:48.96 ID:6WUVaXhN0.net
>>362
自動運転レベル1や2のクルマは普通に売れてますよ。

372 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:02:53.74 ID:LdOLR4050.net
自動運転が無理だってやっと気づいたんだ。

373 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:03:37.83 ID:6WUVaXhN0.net
>>370
そのクルマは米国の法律を守っていたのかい?

374 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:03:52.79 ID:RP4Jrq6m0.net
>>362
完全手放し運転はレベル4なんだけど
現状、日本の警察は認めてない

375 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:06:57.90 ID:tRXu6b5k0.net
遅いわwww

376 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:07:07.46 ID:EMUoldgI0.net
自動運転を造るの諦めたジャップ
自動運転を必死に造ろうとするヤンキー、支那畜

377 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:08:11.38 ID:YDsJs0290.net
>>1
引き篭もりの夢を壊すようなことを
言わないで!

378 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:08:29.09 ID:FHLYchxb0.net
誰だよこんな頭の弱そうなこと言い出してんのw
南洋の土人だなw

379 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:08:48.93 ID:6WUVaXhN0.net
>>374
片手運転も法律違反だと警察官に言われたことがある。
検挙対象ではないだけで。

380 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:09:06.51 ID:ShoOyhyj0.net
>>329
つまり法律の問題がクリアできれば技術的には可能だろう派ってことか?
インフラは問題にならないと思うよ
今の開発の主流はインフラに何も手を加えないタイプだから

381 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:09:12.75 ID:eorn0ebW0.net
>>366
それは無いわ
自立型のAIに1から勉強させるなら時間はかかるけど、ネットをデータベースにしてしまえば余裕
ズルいかも知れんが忘れる事がないメモリならズルでもないし、東大と言えど年間数百人は受かる程度の問題だから理屈は構築されてるんだよ
存在する答えを探すのは大した話じゃない

382 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:09:43.71 ID:dMY8jGkx0.net
さて税金を使った言葉遊びが始まりましたよ。

383 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:09:46.13 ID:Bg/K/hdH0.net
スレタイに騙されてる奴多すぎ

384 :名無しさん@13周年:2018/11/02(金) 08:10:41.78 ID:48ZOhWh/Z
例のアメ車はオートパイロットの名称日本だけ変えるのか?
相変わらず役所は馬鹿

385 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:09:54.62 ID:Aaqk6xAX0.net
ちっとも忖度して運転できないからな
まだアホな車

自動運転なんておこがましいわな

386 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:09:55.10 ID:ShoOyhyj0.net
>>330
論文読まずに中学生のコメントで自動運転不可能とか言ってるの?wwww

ファーwwww

387 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:10:16.72 ID:YDsJs0290.net
>>1
引き篭もりの夢を壊すようなことを
言わないで! 

388 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:11:05.81 ID:U9zy2AMG0.net
じゃあオートドライヴで

389 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:11:22.36 ID:6bOT99w20.net
移民じゃないけど永住権最短で取得できるようにしますとかに似てる

390 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:11:23.13 ID:81RntRPn0.net
>>5
今まではレベルで区別してたけど
それだと理解できない層がいるから言葉自体を変えるって話

391 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:12:02.91 ID:Jk5f42xv0.net
>>371
今までは自動運転だったから売れたんじゃね?
名前を 運転支援に変えたら 技術が退化したように思われるよw

392 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:12:39.08 ID:YDsJs0290.net
>>1
引き篭もりの夢を壊すようなことを
言わないで!   


393 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:12:43.59 ID:ShoOyhyj0.net
要するに日産やテスラの誇大広告をやめましょうってことだよなあ

394 :名無しさん@13周年:2018/11/02(金) 08:13:36.02 ID:48ZOhWh/Z
馬鹿な役人主導で国産はハンドルから手が離れたら支援カットで追突知らん、自己責任
ベンツは運転者に何か重篤な問題発生と認識、自動運転強化開始、減速して路肩に停車、救難連絡開始

無能役人に潰される日本

395 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:18:26.20 ID:ABmssCogO.net
>>362
事故を減らしてくれる
だけで十分だよ
すでに免許を持っているひとに必要なのは安全運転な車

396 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:18:44.52 ID:a2WYozPb0.net
目標下方修正するなよ
そんなんだから世界においてかれるんじゃ?

397 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:19:03.68 ID:yRYg7p5N0.net
運転支援なら今の時点でかなりできているから、宣伝にも使えるだろうしね

398 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:19:37.02 ID:vUzFYeWd0.net
まあ、追従機能を充実させれば、一般道ではかなり便利になると思う。

399 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:20:22.05 ID:YDsJs0290.net
>>1
引き篭もりの夢を壊すようなことを
言わないで!   
   


400 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:20:46.74 ID:HSlCMp/O0.net
>>107
個人的には自己学習能力のないただのデータ処理&出力だけのシステムをAIって言うのに違和感

401 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:22:31.46 ID:le2n+UlG0.net
>>45
それは都内でもGTRだから乗りたかっただけで
GTRに魅力がなくなったら車全てがゴミに思えるのは当然

402 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:22:42.44 ID:WrmA5P9n0.net
こんな下らないことで社員を残業させるんだな
働き方改革はまだまだ遠い

403 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:22:54.41 ID:fMDNbkRd0.net
まあ運転支援くらいにとどめておいた方が事故起きないんじゃないのかね
画像のランクの3が一番危ないと思うわ

404 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:23:02.58 ID:3JPZNoQ00.net
>>381
嘘はダメ。
反論あるなら、東大入試問題を解けるAIの具体的な名前をどうぞ。

ちなみに日本のスーパーコンピューターは全部ダメでしたよ。

405 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:24:17.32 ID:ZKSnPlxC0.net
>>396
言葉をすり替えて曖昧にしたいだけだな
電動チャリみたいな立ち位置みたいに

406 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:24:44.45 ID:3JPZNoQ00.net
>>391
買う奴いないよってのは嘘だったってことですね?

407 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:24:46.04 ID:YDsJs0290.net
>>1
引き篭もりの夢を壊すようなことを
言わないで!   
       


408 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:27:06.84 ID:ABmssCogO.net
>>380
いまの法律のままでも
自動運転機能つき車を販売しても問題なし
駐車場やドライブスルーなら問題なし
公道でもハンドルに手を添えていたら問題なし
だよ

409 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:28:37.48 ID:YDsJs0290.net
>>408
問題なのは貴方の頭ですよね
わかります

410 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:28:48.36 ID:YDsJs0290.net
>>1
引き篭もりの夢を壊すようなことを
言わないで!   
    


411 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:29:39.03 ID:DqMKzmUY0.net
とりあえずトラクターとか農業用でさっさと完全自動でやれよ

412 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:30:13.14 ID:9hH5w4LX0.net
期待はしてるけど自動運転車が200万くらいで買える時代にならないと俺は買えないな

413 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:30:13.72 ID:ZMi6ZUaw0.net
>>291
それウーバーやんけ。waymoの事故挙げてみろや

414 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:30:39.57 ID:WvJfsUve0.net
訴訟対策でしょ。現場が守るかはともかく。
ただ、いずれにしても、表現する側が受け手の程度(失礼)に合せて対応すべきだし、それ自体は悪いことじゃないけど。

415 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:31:51.34 ID:YDsJs0290.net
引き篭もりの自動運転ごっこは
いつも笑える

416 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:31:56.91 ID:Jk5f42xv0.net
>>406
嘘ではなく予測です
名前を運転支援に変えたら ”買う奴がいなくなる” と予測したんです

417 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:32:03.10 ID:ABmssCogO.net
追加で
運転手が自己責任で 自動運転をONにする場合だな
これならはメーカーに責任はない

418 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:32:28.44 ID:1dsFua3O0.net
500万か800万くらいで出して
自動運転以外は所有禁止にしろよ
道にチップを埋めればハードルだいぶ下がるだろ

419 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:33:25.90 ID:zTkOgqZK0.net
完全自動運転なら路面電車でいいだろバカじゃね?

420 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:34:01.32 ID:YDsJs0290.net
>>418
電線の地中化すら進まないのに
簡単に言うねw
引き篭もりのおめでたさは異常w

421 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:34:31.74 ID:LPfjAUz40.net
分かれば良いんだよ。
今後身の程知らずの詐欺用語は使わないことだ。

422 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:34:37.27 ID:Y5tc9el/0.net
>>411
業界初!自動運転農機「アグリロボコンバイン」を市場投入 〜オペレータが搭乗し自動運転による収穫作業が可能なコンバインで軽労化に貢献
https://www.kubota.co.jp/new/2018/18-17j.html

423 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:34:43.67 ID:YDsJs0290.net
外に出ないから
アホナ話ばかり言うようになるw

424 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:35:01.84 ID:1dsFua3O0.net
まず底辺が自家用車を所有できないように
する必要がある

425 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:35:46.23 ID:YDsJs0290.net
>>1
引き篭もりの夢を壊すようなことを
言わないで!     

426 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:35:59.39 ID:ABmssCogO.net
>>419
個人的な予測だけど
完全自動運転は
道路清掃車からはじまるじゃないかな
時速8Kmまでならいいじゃないか

427 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:37:28.00 ID:xIG9Xu/O0.net
マジかよ
安心してLINEしながら運転できねーじゃん
作るなら完璧なの作れや無能ども

428 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:38:47.65 ID:OwsLBZj/0.net
電気自動車やハイブリッドで減税するなら、電車をタダにしろよ(´・ω・`)

429 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:39:25.17 ID:YDsJs0290.net
頭の弱い引き篭もりとバカな話をしても
しょうがないので、
物流業界の間近の目標としては
移民を全力で導入
漢字か読めない、道が分からない等の
壁があるので
ドライバーではなく助手な
低賃金の助手として移民に期待されているのだ

お前らは死ぬまで宇宙と交信していなさいww

430 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:39:39.15 ID:CFFtEGOy0.net
プロパイロットとか何だあれ舐めてのか?
自動運転技術だのレベル3相当だの並べ立てて
発売月だったかに事故起こして半年報道しないように握りつぶしてただろ
あの程度の物を売る方もカスだが
買う方に馬鹿が多いのも問題

431 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:40:40.10 ID:81RntRPn0.net
>>427
作れても今のところ日本では走らせられないからな

432 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:40:49.99 ID:ABmssCogO.net
>>24
ワロタ 詐欺やん

433 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:41:46.76 ID:Mi5t+hpx0.net
>国は自動運転の技術を5段階に類別。完全な自動運転のレベル5に対し、
>現在の市販車の技術は1か2のレベルだ。

呼称は「自動運転レベル1」でいいんじゃね?

自動運転レベル5になっても「自動運転」って使っちゃいけないのか?

434 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:44:32.24 ID:YaYHyEyNO.net
>>426
重機の自動化は余裕で大量の死人が出るわ

435 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:44:46.84 ID:XsRPA8Su0.net
日産は当初から指摘されてたな

436 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:44:51.97 ID:YDsJs0290.net
>>433
君は自動運転で問題なし

だよ(苦笑)

437 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:45:13.73 ID:YDsJs0290.net
腹いてえwwwwwww

438 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:46:20.40 ID:YaYHyEyNO.net
>>433
じゃあレベル1やレベル3は何かと聞かれると、世界中の技術者で答えられる奴は一人もいないから
ようか空気感や

439 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:49:46.48 ID:cb6/jtff0.net
>>417
なんか毎回オンにする度に長ったらしい規約読まされそうだ

440 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:49:53.14 ID:CrdUgp9m0.net
>>5


鉄道マニアが必死に叩いても、 研 究 は 止 ま ら な い

高速道路が自動運転になれば、新幹線は大打撃だなあ

441 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:50:11.48 ID:ABmssCogO.net
uberの事故は まずかったな

442 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:50:46.63 ID:Mi5t+hpx0.net
>>438
アメリカの自動運転の定義も
レベル1・・・Driver Assistance

レベル5・・・Full Acutomation
に分類されてるってことは知らんのか?

443 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:51:42.05 ID:jeBWdNnu0.net
>>1
こんな及び腰で米中に勝てると思っているのかねえ。
「運転支援」の日本車が全滅して、
中国やアメリカの「自動運転車」ばかりになる未来が見えるわ。

444 :名無しさん@恐縮です:2018/11/02(金) 08:52:16.16 ID:izD1waV10.net
機械は壊れる、プログラムは間違うって事を念頭に入れとこう
スマホやPC使ってれば実感できること

445 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:52:16.71 ID:Jk5f42xv0.net
おいらが 老人になって運転に支障がでる前に完全な自動運転車を市販してくれよ
運転免許を返納したら生活に困るんだ、 イオンにも行けなくなるしクリニックにも行けなくなる

446 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:52:25.96 ID:1dsFua3O0.net
レベル3のアウディはちょっと欲しかったが
今乗ってる自称レベル2の車からの
乗り換えならレベル4が実用化してから
だなと待ってる。ずっと待ってたら10年くらい
待たされるかもしれないが

447 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:52:55.04 ID:8Zvk9GLH.net
要支援車

448 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:53:38.21 ID:1dsFua3O0.net
>>443
それだよな
内需は軽や中古車やスズキを買うような層ばかりなのに

449 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:53:53.92 ID:Mz8IIBQD0.net
現世の消費者はそんな高額で曖昧で怖いものは乗りません。
少なくとも都市部では無理です。

450 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:54:24.20 ID:YDsJs0290.net
>>447
近所の特別支援学校の子達が
ハロウィンの仮装して嬉しそうに歩いていたが、
お前らコスチューム要らんだろうとw

451 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:54:54.65 ID:Mz8IIBQD0.net
>>317
その通り。

452 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:56:30.79 ID:zZZdkPb50.net
自動運転じゃないなら3万キロ走ったウチのセレナ返品するわ

453 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:56:58.81 ID:9XT545h+0.net
ていうか鉄道こそ自動運転化が先にくる訳で
既に一部は実現してるし、本来は車なんかよりずっと自動運転に向いてる交通インフラだろ

454 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:57:09.49 ID:Mi5t+hpx0.net
ところで、宣伝で
「自動運転」を使ってるメーカーなんて存在してんのか?

聞いたことないぞ。

455 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:57:14.13 ID:gG3meTBS0.net
飛行機は既に自動運転だけど操縦士が乗ってない飛行機には乗りたくないね

456 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:57:14.96 ID:hx2AhNoY0.net
>>21
何であんな詐欺CMしたんだろうね
営業マンが困ってたわ

457 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:57:45.83 ID:gG3meTBS0.net
>>454
ニッサンがそれっぽく宣伝してた

458 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:57:49.11 ID:hpe7agyz0.net
>>1
自動運転の実現を放棄すると宣言したも同じだなあ。
後になってから「あれが日本の自動車産業の転換点だった」とか言われるんじゃないの。もちろん悪い意味で。

459 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:58:11.13 ID:zZZdkPb50.net
>>443
米の裁判対策だろ。日本車は目の敵だからな。

460 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:58:41.53 ID:YDsJs0290.net
日産は人間が普通に運転していても
突然止まるのにwww

461 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:58:52.24 ID:MZFowZ9f0.net
このレベルで自動とはいえんよな
十年後に期待

462 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:59:00.43 ID:Mz8IIBQD0.net
>>356
中国がもう少しお上品になればあるかもねw

463 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:00:36.25 ID:Mi5t+hpx0.net
>>457
それっぽいだけで
「自動運転車だ」と販売してるわけじゃないだろ。

「次は自動運転だ」
「自動運転技術」
「自動運転へ」

464 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:00:38.70 ID:XTypAcE/0.net
無人タクシーが稼働できないじゃん

465 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:00:41.39 ID:y6i6RMqm0.net
プロパイロットとかクルーズコントロールとか
ちょっとずつは便利になってるけどな

466 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:00:58.86 ID:tqPte0Hh0.net
自動運転なんて何十年もかかるってTVで技術者が言ってたもんw

467 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:01:07.67 ID:YDsJs0290.net
引き篭もりの夢見る瞳(笑)

468 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:01:20.62 ID:I+FEPeUI0.net
事故が起きたら所有者責任にするためだよね

469 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:01:40.51 ID:YDsJs0290.net
普通免許すら持ってないのは
人として欠落があるんだよ

470 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:02:43.68 ID:Mz8IIBQD0.net
>>430
あの問題はオペレーターの営業マンがアホなわけで

471 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:04:01.88 ID:4qPpYOcJ0.net
>>5
完全に実現する前に投入するってこと

472 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:04:10.23 ID:CrdUgp9m0.net
>>323
そういう事にしておかないと、新幹線信者は困るもんな シェアを奪われるのが悔しいみたい

473 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:04:22.35 ID:ABoKvE2U0.net
自動車も誤解を与える

474 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:05:49.83 ID:KsOvpNkn0.net
機械の誤動作や予期せぬ事故が発生しそうになった場合は
運転席にいる者が急ハンドルや急ブレーキをしないといけないんだろ

機械の不具合も含めて、最終的な責任は停止させる立場の人間が負うと言うのは
飛行機でも原発でも同じなんじゃないか

475 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:07:14.62 ID:YDsJs0290.net
知能が著しく低いから
普通免許すら持てないwwww

476 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:10:17.04 ID:tNwwk+eL0.net
>>346
それ路面電車の運転手なし状態
進化なのかなんなのか

477 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:10:33.58 ID:mvuWCHPP0.net
>>45
自宅に車が置けないからだろ

478 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:10:47.58 ID:WvJfsUve0.net
>>473
自動車の自動(auto-)は、動力のことだろうね。
牛馬や人に引かれているわけじゃない、という。

そもそも「運転」という表現も暗黙に人が意思で操作するのが前提だろうし。

自動運転の自動車こそ、真の「自動」車である、とうのはそうだけど、定着した用語の意味に被せるのは、それはそれで混乱のもとかと。

479 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:11:32.04 ID:mvuWCHPP0.net
>>76
支援であって自分で事故を回避するのが当たり前

480 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:11:41.10 ID:qLBYN/Y10.net
日本は技術不足で実現不可か

481 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:11:56.73 ID:WvJfsUve0.net
>>476
行きたいところに低コストで、は進化だろうけど。

482 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:12:41.10 ID:5Zrl3fW70.net
新技術って過剰に宣伝されるよな
これ以外にも無人コンビニがそうだった
監視係と補充係が出入りするかもしれないというのに
自動運転はかなり長い間そのままだったから間違った印象がより広まってしまっているのではないだろうか

483 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:13:27.53 ID:Mi5t+hpx0.net
>>346
路線バスは自動運転のニーズが高いしな。
特に地方の過疎地とか
公共交通機関をゼロにするわけにもいかんし。

484 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:14:49.27 ID:tNwwk+eL0.net
宇都宮が未来型路面電車やるらしい
こうなるんじゃん

485 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:16:19.34 ID:itduq+/20.net
>>63
アルファード乗れないで12年落ちのボロセレナとか乗ってるクズ>>63

486 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:17:31.31 ID:YDsJs0290.net
>>482
自動運転が現実的じゃないのは
健常者なら誰でも知ってるよ
引き篭もりが笑いを誘うから
からかわれるだけで
トラックがトランスフォーマーみたい
喋ったりすると思っているんだろwww
引き篭もりってwww

487 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:18:03.20 ID:1dsFua3O0.net
ハワイで走ってる観光客用の
バスみたいな15人くらい
乗れる荷車みたいなのは自動化したら
田舎の社畜運搬車として
便利になりそう

488 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:18:18.98 ID:uOAg8HC+0.net
養護学校→支援学校

489 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:18:41.36 ID:WvJfsUve0.net
>>474
いまでも、人間起因の事故と機械起因の事故と考えれば、それでも大幅に安全性が高まるでしょね。
だから、責任が人間にあることと、現実的に事故が減らせることとは、少し違うと思うけど。

責任を人間が負う、というのは、責任能力そのものが機械にないから当然。
現実に事故が減るかどうかは、結局社会的コストがさがる。

例えば保険料に反映される。保険業界は、大口の商売がシュリンクしていくけど悪いことじゃない。
当面は、安心して(慢心はふせぎつつ)任せられる機械を作ることが先かな。

490 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:19:08.97 ID:YZS26jBJ0.net
セルフのガソリンスタンドだって
実際は中の人が監視してんだよな(´・∀・)

491 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:20:02.53 ID:FkEZoNer0.net
去年新車を購入した時にも安全装備はあくまでも支援だとディラーが強調してたなー
責任を取りたくないから上からそう言えと指導されてたんだろう

492 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:20:22.25 ID:YJsnQYbe0.net
>>5
レールの上に乗っかってるだけの電車が今だに人が運転してんだからな、おまけに自動運転で事故起きたらメーカーは責任取るつもり全くないし、AIに仕事奪われる〜とか言ってるアホは、北京オリンピック終わったら中国崩壊とふかしてたアホと一緒

493 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:20:42.52 ID:R4kOAgrG0.net
こんなコトばかりやってるから技術の進化を遅らせて他の国に先を越されるんだわ
技術開発に対して、先ず規制ありきの姿勢の省庁は邪魔なだけだ
そうか国土交通省

494 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:21:34.36 ID:YDsJs0290.net
>>490
人がボタン押さないとガソリンは出てこない
線路の上を走る電車ですら
自動運転なんてやってない
道路にインフラ整備して
車を自動運転化するより先に
空でも飛ぶんじゃないのか(苦笑)

495 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:21:42.34 ID:C2mG2MlO0.net
3Dテレビと一緒で、盛大にコケちゃったね>自動運転

そんなもんできるわけねえだろ

496 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:22:08.59 ID:cMZxQ7EJ0.net
緊急ブレーキつけただけで
自動運転技術搭載
とかCMで言っちゃう、やっちゃう会社はどうなりますか

497 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:22:21.09 ID:YZS26jBJ0.net
バカは衝突回避機能を万全だと信じて
ブレーキ踏まずに
わざと突っ込んでいくからな
そんなバカの責任はとれんわ(´・∀・)

498 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:22:39.13 ID:YDsJs0290.net
引き篭もりの頭の弱さは異常
つか、健常者のオツムじゃないからね

499 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:25:01.10 ID:SM7qPYQ90.net
電動アシスト自転車の再来ですねwww

500 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:25:11.76 ID:SbGbDyC00.net
>>496
星野朝子がクビ

501 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:25:12.13 ID:uXr0paz/0.net
前から違和感あったからこれは当然だわな
ってか朝から気持ち悪いの湧いてるなぁ

502 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:25:15.63 ID:YZS26jBJ0.net
テスラの自動運転で死んだバカも
居眠りしてたんだっけか
発展途上の未熟な技術でよくやるわ(´・∀・)

503 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:25:34.14 ID:AVJnWUkx0.net
>>5
本当の自動運転のレベルが見えてきたから、今の支援機能の呼び方を適正化した

504 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:28:24.67 ID:FzVYpUn+0.net
自動ブレーキという言葉もやめろ

505 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:28:47.55 ID:YZS26jBJ0.net
宅配便の配達も
自動運転は絶望的だなw
人乗せるんなら
普通に配達させた方がはるかに
効率的だもの(´・∀・)

506 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:29:12.87 ID:YaYHyEyNO.net
>>442
じゃあレベル2は?

507 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:30:07.04 ID:RCXBNLaM0.net
なんか呼び方変えて誤魔化すの止めね?

508 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:30:44.84 ID:yyII2TQn0.net
>>346
ハイエースバスにすれば大型は要らないが、人を載せて商売するから二種は必要だな
二種の廃止が必要だな

509 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:31:15.04 ID:7jTJkgYB0.net
電車の運転は乗客数や坂道や天気で
ノッチとブレーキだけで運転するんだ
から恐れ入るよ

510 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:31:30.85 ID:MLt+gfKP0.net
自動というには時期尚早だったんでしょ
技術的にも

511 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:32:04.02 ID:95gprZcp0.net
車の場合もし自動運転が故障したら1秒で正面衝突。
気がついて手動で対処する時間がない。

512 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:33:22.08 ID:8U7MWdS90.net
>>5
アホか。
今の段階では自動運転とは呼べないってだけだ。

513 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:33:56.09 ID:YDsJs0290.net
>>512
引き篭もりも今の段階では人間とは呼べないだけですよねw

514 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:33:56.83 ID:9ro4xwZe0.net
全車にディープラーニングさせて情報共有させれば案外早そうだが

515 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:34:15.22 ID:oidsHudA0.net
子供の頃自転車に付けてた補助輪的な

516 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:34:30.82 ID:zZZdkPb50.net
>>485
通りすがりのセレナニスモ乗りだけどアルファードとか無理。
最近のトヨタのミニバン乗るなら12年落ちのセレナの方が恥ずかしくない(・∀・)

517 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:35:16.57 ID:10gr9LNn0.net
日産はインチキ自動運転だからな
アホが信じて売れてるみたいだけど

518 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:35:38.02 ID:FzVYpUn+0.net
>>505
そもそもドライバーいないなら車まで取りに行かなきゃならん
他人の荷物と分ける必要もあるから無人配送は色々と非現実的

519 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:36:29.74 ID:95gprZcp0.net
機械は必ず故障することを考えてない。原発と同じ無責任技術だ。

520 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:36:32.66 ID:10gr9LNn0.net
>>24
それマジなん?笑えるw

521 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:38:33.77 ID:YZS26jBJ0.net
レベル1から
運転支援
運転応援
運転介助
運転補助
運転援助
運転自立支援
自走運転
自立運転
自動安全運転
自動運転
このくらい細かく分けよう(´・∀・)

522 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:39:52.65 ID:7jTJkgYB0.net
オートマチックみたいな

523 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:39:59.44 ID:YDsJs0290.net
>>521
就職支援はレベル何ですか?

524 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:41:39.96 ID:7JeXpDWk0.net
まあ自信がないのはわかる。

525 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:41:49.87 ID:c9bRMsv+0.net
電気自転車じゃなく電動アシスト自転車みたいなものかw

526 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:42:15.02 ID:uHMDCZVm0.net
そら自動運転なんか事故発生時のリスク考えたらできないのはわかってた話なんだよなあ
ここの馬鹿どもは、あと数年で実現するとか思ってる奴いるけど現実は「運転支援」止まりなんだよね

527 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:43:06.55 ID:YZS26jBJ0.net
>>523
自動運転以上です(´・ω・`)

528 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:43:31.16 ID:kWkmll2n0.net
>>24
俺の車は関係なく出来るぞ!

529 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:44:17.86 ID:HIMXjFR90.net
レベル4でも条件付き自動運転だもんな

530 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:46:17.80 ID:oiEkl+Ll0.net
自動じゃない自動車

531 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:47:22.36 ID:Mz8IIBQD0.net
>>521
いきなり運転支援と運転応援の違いが分からんw
むしろ応援の方が上な気がする。
つか応援って何??吹いたんだけどw

532 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:48:14.96 ID:Mi5t+hpx0.net
>>506
レベル2・・・Partial Automation
レベル3・・・Conditional Automation
レベル4・・・High Automation

533 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:48:18.66 ID:n8iUltNt0.net
日産がプロパイの宣伝しなくなった

534 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:49:21.04 ID:gd/XVvRN0.net
事故おこして自動運転ガーって責任転嫁して話しの通じない馬鹿にメーカーや販売店、警察や保険会社に消費者庁も手を焼いてるんだろ
馬鹿にどんなに素晴らしいモノを与えても馬鹿は死ぬまで治らない

535 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:50:16.85 ID:Mz8IIBQD0.net
運転応援ってのはあれかな。
スピーカーから「がんばってー!寝ないでー!もう少しだよー!」って感じ?
負けないで流してもおんなじだな。

536 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:51:08.52 ID:YDsJs0290.net
>>534
君の頭の名では既に自動運転が始まっているの?
ウケルw
基地害ホイホイかよwww

537 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:51:37.50 ID:9xm8sX9N0.net
>>1
>>5
いや技術的には可能
ただ万が一の事故責任をメーカー側は絶対に負いたくないので法的に不可能

よって未来ではタクシードライバーは乗ってぼけーっとしてるだけで給料もらえる職業になる

538 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:51:52.31 ID:7zOaVkhQ0.net
自動運転車の社会にするためには今ある複数の車企業を統一させないとだめ
各々が覇権とるために勝手にやってるから今のままでは100%実現不可能

539 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:54:10.91 ID:rR2201KK0.net
自動運転できませんって言ってるのに等しいなこれw

540 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:55:55.55 ID:3JPZNoQ00.net
自動運転が普及すれば、タクシー会社も自動運転のクルマをこぞって採用するでしょう。
それは交通事故の削減と乗務員の労働軽減が可能だからです。
しかし自動運転のタクシーであってもサービス業として乗務員は必要です。
乗務員が必要ないのであれば、カーシェアやレンタカーで良いですしね。
ちなみにカーシェアでもレンタカーでも、利用するにはクルマの運転免許が必要です。
免許無しで乗れるクルマはバスかタクシー位ですね。
自動運転のタクシーでもバスでも、乗務員は乗っているので無人ではありません。

日本で無免許で自動車に乗るには、
自動運転レベル5の自動車を自己で所有するか、
もしくはバスかタクシーに乗るしかないでしょうな。

541 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:58:49.27 ID:RCXBNLaM0.net
>>511
別に強制じゃないんだから切っとけよ。
人間が運転したほうが事故確率は格段にあがるけど。

542 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:58:53.84 ID:9xm8sX9N0.net
>>540
完全自動運転が実現した場合のバスやタクシーの乗務員とは

万が一事故が起こった場合の人身御供だよ
メーカーが責任を負いたいわけないんだから安全配慮義務はあくまで"ドライバーにある"という立場を堅持するためのね
その代価として給料が払われる

543 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:59:14.87 ID:l9iU6y1d0.net
じゃ「自動車」も自動じゃないから廃止な。

544 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:59:47.31 ID:10A+cXbC0.net
自動車雑誌でも、一般道でもACCが使えるとか無責任に描き煽ってたからな。バカかと。

545 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:00:07.30 ID:RCXBNLaM0.net
故障したら故障したらとか言ってる奴は前回ボンネット開けたのは何時か報告しろ。

546 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:01:24.79 ID:ABmssCogO.net
>>483
いまの技術だと ガラガラの道を昼間だけ走行可能なぐらい
オランダの実験でもそんなもん

547 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:01:26.70 ID:mu7R2Ha20.net
>>10
評価
それなw

548 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:01:36.16 ID:M+cWotLC0.net
今の車が自動運転だと思ってるアホはいないだろ。くだらない。

549 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:02:58.76 ID:+txAM9Gd0.net
まあトラック辺りの衝突被害軽減ブレーキなんか当初は(撤廃済み)完全停止出来ないようにして、名称含め運転者の過信招かないように配慮してたのにな
(トラックの制動距離がこれ採用したら縮む訳で無いのでそれ程見当違いでもない)
なのに自家用車相手にはなんでオートパイロットなんてぇ名称採用したのやら

550 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:03:51.30 ID:ABmssCogO.net
>>508
営利目的でないならいいから
宴会場の送迎ばすだよ

551 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:03:56.06 ID:XDyrSDHp0.net
「メクラ、ツンボ、カタワでも運転できる運転支援システム」

552 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:04:04.28 ID:pKloRMC00.net
暗号表にメモしなきゃ
「自動運転」が「運転支援」
「運転支援」は「運転管理・監視」っと

553 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:04:23.92 ID:dqtsBQe/0.net
不正検査やデータ改竄の事実が後からボロボロ出てくるような自動車メーカーの自動運転なんぞ信用できるか

554 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:04:28.35 ID:3JPZNoQ00.net
>>542
事故が起きても起きなくても、タクシーやバスから乗務員は消えませんよね。
完全自動運転でもね。

555 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:05:27.39 ID:mgA7KFX50.net
>>553
スバルが辛そうだから止めてやれw

556 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:06:10.04 ID:jN3iX4to0.net
AWDだから・・・・自動ブレーキだから・・・・とシステムの概要を理解せずに過信するバカが大多数存在するからこれは必要

557 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:08:31.29 ID:3JPZNoQ00.net
>>556
世間一般、運転者の多くは馬鹿ばかり。
その馬鹿でも取れる運転免許が持てないヒトって何だと思う?

558 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:12:18.61 ID:dnYLp1zM0.net
勝手に運転装置とか

559 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:13:48.36 ID:bF07V8ll0.net
>>1しね

560 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:14:26.31 ID:Mi5t+hpx0.net
>>546
田舎の過疎地で、老人をスーパーや病院に連れてくだけだから
ガラガラの道を昼間だけ走行可能で十分なんじゃね?

561 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:14:41.40 ID:1z9NkmG60.net
素晴らしいな、無人レジではなくセルフレジにすべき

562 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:15:50.34 ID:1z9NkmG60.net
自動だったら早く移動する必要ないんだから時速15kmくらいでいいぞ
安全性も確保しやすいだろ

563 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:16:41.95 ID:3JPZNoQ00.net
>>560
既存のタクシーでも良いよね。

564 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:17:22.67 ID:7U7ra1CZ0.net
援助運転でいいじゃん

565 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:17:46.33 ID:3JPZNoQ00.net
>>562
そんなの売れるのですか?

566 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:17:51.43 ID:1z9NkmG60.net
>>560
また相変わらずの杓子定規な警察が堅苦しいこと言って規制規制で出来なくなりそうだな
大体これで潰されるんだ、特区なり作れば良いのに

567 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:18:21.02 ID:d2tzyeq30.net
障害者かよw

568 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:18:36.20 ID:lxM2bnvE0.net
>>1
運転支援システムもやめたら?
中途半端に補助してるとドライバーが馬鹿になる
やること少なくなると注意散漫になったり眠くなるし

569 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:18:41.41 ID:bF07V8ll0.net
自動運転は、ガラガラの規則正しい道で同じ自動車には反応できるが
入り組んだ市街地でチャリやバイクや歩行者や駐車違反やその他諸々が入り乱れる状況で反応できるのかね?
反応するにしても事あるごとに反応して停止を繰り返して渋滞を引き起こしまくるんじゃないのか
後続車のバイクは自動運転じゃないし、追突事故が増えまくるんじゃないのか?

570 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:22:24.77 ID:1z9NkmG60.net
>>565
知らんがな、自転車代わりを想定している

571 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:22:40.36 ID:3JPZNoQ00.net
>>569
横断歩道のそばに人が立っていれば停止。
人が渡らずにそのまま立っていると発進は出来ない。
法律を守ればそうなる。

572 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:23:28.85 ID:A4vTg/D80.net
なら意味がない。ハンドル無くしてこそ自動運転。

573 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:23:29.42 ID:3JPZNoQ00.net
>>570
タクシーではダメなのですか?

574 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:23:49.51 ID:6GxlkMDx0.net
車の必要な生活に落ちたら、終わりだからな。

575 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:25:21.51 ID:8OZgG1Wu0.net
そもそも自動車って名前がおかしいのに夢が無いな

576 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:26:07.97 ID:bF07V8ll0.net
>>571
ゲームのバグのようなものだな

577 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:26:32.60 ID:wWUXThTI0.net
さも利用者がスマートであるかのような表現をするから良くないんだよな
実際は、うっかりケツ掘りしちゃう運転適正に欠ける連中の介助に搭載されてるだけなので、丸投げ舐めプできる要素なんかどこにもないはずなのにな

578 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:26:36.12 ID:Mi5t+hpx0.net
>>563
田舎の過疎地でタクシー業は成立しないだろ。
成立させるなら、自動運転タクシーだな。

579 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:27:55.84 ID:+SbOHu/I0.net
事故の責任をメーカーに押し付けられないようにする保険で
自動運転技術は進んでる

580 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:30:27.65 ID:mvuWCHPP0.net
>>509
軌道敷は鉄道優先だし回避とか基本的にないから車よりもずーっと楽でしょ。

581 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:30:27.97 ID:bF07V8ll0.net
最近の新しいバイクだと、電子制御 という呼び方に留まってるな
電子制御でリアロックとかはしないが、基本すべてライダーの腕に懸かってる

582 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:30:37.65 ID:M3N0gkvP0.net
>>5
簡単に言うと、お前みたいに読解力がない馬鹿が勘違いするから言葉の定義を変えただけ
研究開発は進んでいるから安心しろ

583 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:33:53.62 ID:YZS26jBJ0.net
ホンダの人工知能が
天下一品の看板と進入禁止⛔を区別できない
https://togech.jp/2018/09/14/57734


(´・∀・)危ないだろ

584 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:34:04.98 ID:bF07V8ll0.net
自動運転になったら、車の方はいやおうなしに停止させられるので、車道を強引に渡ろうとするのが増えまくる

585 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:34:22.03 ID:HIMXjFR90.net
レベル2までは運転支援の分類なのに自動運転と称してきた自動車業界が悪い

586 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:35:02.36 ID:4xv3R44b0.net
雪国の冬は使えないよ。
北海道や日本海側では能力発揮機会半減。

587 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:35:45.25 ID:rNStkaNS0.net
日産「ぬぐぐ・・・」

588 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:36:23.94 ID:bF07V8ll0.net
進入禁止の看板を自作して立てて
入ってこれないようにしてやる

という事象が頻発する

589 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:36:44.36 ID:rNStkaNS0.net
日産のオートパイロット()

590 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:37:58.21 ID:bF07V8ll0.net
バイクはアホな車に追突されないよう、後部に進入禁止ステッカーを貼るのが流行る
ステッカーに反応した自動運転者はしばらく身動きが取れなくなる

591 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:38:26.79 ID:8J8xQhcm0.net
ブレーキサポート付けたら長々と責任は取りませんって説明されて正直うんざりだったけど
自動運転は1時間ぐらい講習でもするか?

592 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:38:51.77 ID:flIOIe120.net
>>320
事故減による出費減が導入コストを上回るならその通りだけど、実際にその程度のコストで出回るかは知らんし、
事業者にとっては運転手のことなんてどうでもよく、儲かればいいんだからな。
良いか悪いかは別として。
現にヒュンダイのバスをガンガン入れてるってのは、そういうこと。

593 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:39:46.68 ID:Cl+TkeDr0.net
自動運転が確立して、
もし人をはねて殺しても罪にならない位のレベルになったら車欲しい

現状じゃ、ちょいとした間違いで人殺しになれちゃうからいらないわ

594 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:40:19.12 ID:8U7MWdS90.net
>>518
取りに行けば良いじゃん。
有人配送料金2000円
無人配送料金100円とかなら、どうせ喜んで取りに行く方を選ぶんだろ?

595 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:40:23.97 ID:bF07V8ll0.net
今以上にチャリカスの台頭
免許が要らないチャリが車道で野放し状態に
それに反応する自動運転が渋滞や事故を引き起こしまくる

596 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:41:20.91 ID:V8J95Asa0.net
>>100

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。

戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張り朝鮮顔。
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりに汚らわしい。


南北朝鮮は、国際社会の汚物

597 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:41:41.31 ID:G2oFKHe80.net
普及後、道路がパンクする期間があるだろーな。
自動送迎増、待機駐車場不足、回遊車増、、、悪天候で超減速。
既存の車との共存も結構むずかしいよな。
駐車場行列減らすためにも、4wsとか小型化とかしとけよ。

598 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:42:08.72 ID:flIOIe120.net
>>338
何度かバスに乗るだけでもサンプリング調査になるだろ。
マンパワーによる介助がどんだけ必要とされるかなんて。
せいぜい10回乗って(この時点で延べ100人は超える)、1人かそのぐらいだろ。
そういう人は予約制で有人サービスを受けるとかになるだろね。

599 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:42:32.85 ID:8J8xQhcm0.net
これって速度はどうなるんだ?
制限速度ぴったしで走ったら後ろイライラドライバー続出だろ

制限速度30km/hの道路を原チャで40km/hで走ってたら
信号停止で窓が開いて「邪魔すんな殺すぞ!」って言われた事ある

600 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:42:42.94 ID:mvuWCHPP0.net
>>593
そもそも免許ないだろ?

601 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:42:45.72 ID:zdXpmZOH0.net
でも、販売店では使うんだろうな

602 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:43:41.54 ID:flIOIe120.net
>>593
たぶん中国で実現すると思うよ。
日本じゃプロ市民がうるさいから無理。

603 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:45:12.20 ID:JNKK/zvDO.net
>>583
天一にダイナミック入店出来ないから良いじゃんw

604 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:45:50.92 ID:8OZgG1Wu0.net
車両だけじゃなく無人輸送機と自動操縦船舶も実用化出来そうだし自動埠頭まで本気で出来る時代

605 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:46:40.84 ID:rbXWDzhQ0.net
こんな信用ならんもの使えんだろ。
事故起きたら運転席に座ってる人の責任なんだろ?
自分で操作しない中で油断したらダメだなんて一番難しいわ。
最初から最後まで自分でやった方がいい。
道路の欠損だとか小動物だとかかわせるのか?

606 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:48:45.57 ID:1z9NkmG60.net
>>573
安くするために自動運転の話題をしているから高いの使ったら前提が変わってしまう
自動車の自動化より、自転車の自動化の方が安そうだし

607 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:48:46.20 ID:YTmo1ibS0.net
>>213
坂道で荷物を吊り上げたからアウトリガーを支点に前のめりになって
後輪のパーキングブレーキが効かなくなって動き出したんだな
横から見ても後輪が地面に着いてない

608 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:50:24.71 ID:zQlw00rb0.net
現行モデルだと自動運転じゃねえし
過渡期、低レベルのうちに使うべきではないよな

>現在国内で販売されている技術レベルの車については、
ってあるのにスレタイ詐欺

609 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:50:46.66 ID:pS1F276c0.net
>>1
じーじがうんてん、
でいいだろ。

610 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:51:08.63 ID:YaYHyEyNO.net
>>532
文系かよw

611 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:51:11.60 ID:Mz8IIBQD0.net
自分はふんぞり返ってるだけで、メカ任せ。
そんで目的地まで到着しないで、何かあればメカだの製造者だの法律だの他所のせいにする。
こんなことやってたら、人間頭まで腐ってくよ。

612 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:51:34.63 ID:xVMMiK8l0.net
児童雲梯

613 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:51:51.83 ID:qMA4bOUf0.net
こうやって日本は置いてきぼりされるんだ

614 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:53:22.28 ID:bJrZgF8y0.net
自動運転がいい
車じゃくてもいいからすごい移動システムを作ってくれ

615 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:53:43.37 ID:YaYHyEyNO.net
>>613
日本人の命の価格はアメリカ人の10分の1だから
大量の人柱は日本で立てる計画なんです

616 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:54:08.94 ID:SbGbDyC00.net
>>517
未だに販社とのツテが残ってるから仕方なく日産車買ってる
人たちが消去法でeパワー搭載車を買ってるだけ。
その縁故もなくなりつつあるから今の国内日産は蛸配当やってるに過ぎない。
その証拠として乗用車の販売は2000年代から半減してる。
その台数を補っているのが軽自動車。
今の国内の日産の販売台数の4割は軽自動車。

617 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:54:25.67 ID:6bXw+xHV0.net
ついでにAIについても技術レベルに見合った呼称を考えほしい

618 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:54:31.05 ID:1z9NkmG60.net
そもそも何か起きないし起こさないもん
責任とか言い出すのは現場のことを知らない人や興味がない人だよ
現場の人は自分ができる事は何かないか?を意識している
どうしても数字が気になるなら人間以下の事故率で我慢してくれ

619 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:54:35.68 ID:mnZFUbMu0.net
>>439
一番下までスクロールして「同意」を押すw

なんか昔の「自動車にwindows95が搭載されたら」のジョークみたいだなw

620 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:54:42.29 ID:LtPh317s0.net
AI「そうそう 運転者は医師が検死するまでは法的に生きてる扱いでよろしく

621 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:55:34.92 ID:CT4RgwUn0.net
道交法厳守してたら車線変更すら出来ないよ

622 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:56:24.69 ID:tIqKnZcD0.net
>>562
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/23/news104.html

最後のページに書いてあるけど、自動運転だと速度を出す意欲がなくなるらしい
そりゃそうだよな、寝てても良いんだから
アメリカでは2020年を目途にレベル5の実現を目指してる
法的問題が有るので、すぐに実用というわけじゃないだろうけど、2030年頃には一般化するんじゃないかな

日本で自動運転が実現するのは何年頃になるんだろう?

623 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:58:24.86 ID:flIOIe120.net
>>332
現時点ではなくとも、記憶媒体とCPUの進化で解決されるだろ。
結局は記憶量と処理速度の問題にすぎないから。

624 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:59:12.31 ID:Mi5t+hpx0.net
>>610
アメリカの自動運転もレベルが5段階に分かれてる
という事実がなぜ文系なんだ?
意味不明。
自分ググれば分かることだろ。
ググり方が分からないなら教えてやるけどさ。

625 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:59:23.18 ID:AyNexs/B0.net
>>386
頭悪そう

626 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:03:10.46 ID:CT4RgwUn0.net
>>622
2年後にレベル5?無理無理w

627 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:04:15.05 ID:YaYHyEyNO.net
>>624
あまりにも文学的情緒的区分
おまんこさんが考えたような区分に一円の価値があるのか?

628 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:10:12.22 ID:vgXs4F2R0.net
人工知能も知能支援に変更

629 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:10:53.94 ID:XTypAcE/0.net
外車が自動運転を使い出してなし崩しになる

630 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:12:16.02 ID:8OZgG1Wu0.net
自動運転車が一般化したらもう自家用車持つ必要もないだろうな

631 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:12:44.85 ID:XRfM6RGe0.net
日産のcmの件だろ、支援すら怪しいのに自動なんてうたってからな

632 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:14:21.19 ID:1eD8dPZa0.net
馬車は自律的に動く訳だが
だからといって御者は不要か?

633 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:15:08.81 ID:+SbOHu/I0.net
>>630
トヨタのeーパレットとかいうのが未来を示してるな
あれが何年先なのかは分からないが

634 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:16:18.64 ID:/U7Q5Mra0.net
えらい弱腰になったもんやなー

635 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:17:33.16 ID:3JPZNoQ00.net
>>578
既存のタクシーが成立しないなら、自動運転のタクシーでも成立しないよ。
反論があるなら、自動運転のタクシーなら成立するロジックをどうぞ。
ちなみに、自動運転のタクシーだろうと乗務員は必要です。

636 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:18:41.07 ID:/U7Q5Mra0.net
>>620
交通事故志望者にカウントされるのは24時間以内の死亡も付け加えとけ

637 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:20:13.77 ID:3JPZNoQ00.net
>>592
タクシー会社の年間任意保険料数年分で車両入れ替え分はペイ出来るでしょ。
自動運転が世間に普及する世の中であれば。

638 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:21:09.02 ID:3JPZNoQ00.net
>>606
近距離移動のタクシーは安いよ。

639 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:22:12.87 ID:vChKTVh00.net
まぁ、ブレーキランプすらまともに点かないメーカーが自動ブレーキとか言われてもな

640 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:22:51.09 ID:3JPZNoQ00.net
>>623
君はAIをそもそも判ってないね。
シンギュラリティも信じてるのですか?

641 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:24:30.74 ID:Axy1k9kA0.net
3Dテレビみたいになっちゃいそうだな

642 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:26:24.71 ID:3S9g7Poo0.net
自動運転車とか走り出したら、わざと直前飛び出しして
急停車何度も繰り返えさせて、遊んでやるわww

643 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:28:30.28 ID:plmtnhHl0.net
チャレンジドと呼べよ
ガイジじゃねーから

644 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:28:41.84 ID:3JPZNoQ00.net
>>642
往来妨害の犯罪予告ですか?

645 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:28:51.11 ID:zj3Ciqn20.net
>>5
住宅地のクソ狭い道路とかどこからが私有地かもわからない曖昧な道路をAIが判断できるとは思わない

646 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:34:27.25 ID:McWkFG5H0.net
大嘘

自動運転は無理だと分かったからだ

それに伴い、老人が踏み間違い、老人が逆走キャンペーンもトヨタは取りやめた

647 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:35:47.20 ID:pS1F276c0.net
>>642
車の乗客が危険なら、引き殺す選択するだけ。w

648 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:36:05.86 ID:1z9NkmG60.net
受験AIってちょっと何言ってるか分からないんだけど
機械なんだから丸暗記でいいじゃん

649 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:36:41.02 ID:Yreg9EHu0.net
ジジババや女は
運転支援車限定免許にしとけ

650 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:38:47.16 ID:DIdreUxV0.net
保険屋の横槍か?

651 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:39:22.06 ID:Yreg9EHu0.net
オートマ限定免許を超える
運転支援車限定免許を警察は作るはず

もうすぐ2chのスレで
男のくせに運転支援車限定免許www, ダッセww
運転支援機能がないポンコツ車に乗るなんてどこの老害?
とかの煽りスレがたつはず

652 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:41:03.43 ID:3UyLbov+0.net
落ちぶれた日本企業の技術じゃ不可能だから仕方ないね

653 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:43:54.94 ID:/juJM9Qf0.net
「自動運転」を封じられた日産が次にどんな誇大広告を打ち出すのか楽しみ

654 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:45:51.12 ID:joJ4Gyr70.net
開発出遅れ激遅の糞日本じゃ無理だから言葉を変える
ほんと舐め腐ってんな

655 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:45:51.40 ID:WoJwIo2a0.net
自動運転と言うと発狂する奴がいるから名称を変えて見たので落ち着いて下さいね、が目的だろ
このスレだけでもその手の基地外が何人かいるしな

656 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:46:09.76 ID:1z9NkmG60.net
根本的に新しい技術だから自動車を変えようと言う発想では無理だと思うよ
iPhone作った時みたいに根底から書き換える必要がある
それこそ水路、線路、道路、空路、のように新しく路を作りでもしない限り
AIが移動手段になりえるなら自動車自体がいらない

657 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:47:30.66 ID:Bv26I1MI0.net
援助運転にしよう

658 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:48:41.60 ID:1z9NkmG60.net
>>638
別に安いとは思わないって言うかバスのほうが安そう
って言うより徒歩か自転車が一番でしょ

659 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:49:50.59 ID:Bv26I1MI0.net
>>13
まだ若いんだろうな
男なら20後半で車ないなんて女にとってウンコ以下の存在になるよ

660 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:50:30.34 ID:PUOfDBaL0.net
>>659
ないないw

661 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:50:55.96 ID:2AdGl6xk0.net
>>635
なんで自動運転のタクシーに乗務員が必要なの?

662 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:53:33.43 ID:efSIjKF50.net
自動自動車でよろしく。

663 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:54:09.86 ID:CbgodrWQ0.net
支援は ^q^ のイメージ

664 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:54:41.90 ID:YZ3zNh8v0.net
>>5
ジャップはかごかきがお似合い

665 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:54:46.10 ID:9T32r0yx0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
ivm

666 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:56:09.24 ID:f5I4okeE0.net
キット『滑稽ですね』

667 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:56:55.21 ID:kDLD0Ni20.net
軽自動車か軽油のどちらかから、軽の字を無くせ
若しくは給油口とノズルの形を変えてガソリンと区別しろ

668 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:58:41.79 ID:XCJZLzPN0.net
介護かな・・・

669 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:59:11.43 ID:dt6M0Hwi0.net
>>622
日本は2034年目標とかだったような
それも無理だけど

670 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:04:42.49 ID:81RntRPn0.net
>>659
昭和の価値観だな

671 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:05:23.90 ID:GJczF1dq0.net
>>667
お爺ちゃんはもう免許を返納したから関係ないでしょ

672 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:05:36.60 ID:CT4RgwUn0.net
>>669
安倍さんが何年か前に「2020年の東京オリンピックでは無人タクシーを走らせます!」って言って世界に恥を晒した

673 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:05:42.16 ID:ScUUv5El0.net
完全な自動運転は実現不可能
これはAIの専門家も言ってる
できたとしても、高速道路の一部区間とか閉鎖的で限られたエリアでしか運用できない
近い将来、自動運転が普及して職業ドライバーは仕事がなくなるなんてよく言われたが、そんな事はまず起こりえない

674 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:07:45.18 ID:mndMroMh0.net
1台しか通れない道路で対向車来たときに自動運転は何するの?

675 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:10:41.99 ID:9hH5w4LX0.net
日本では無理でもこれから発展する国は自動運転車に適した都市作りが求められる
自動運転が出来ないではなくて現状の未熟な自動運転でも走れる道路や法律作りが前提となるんだろう

676 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:10:46.66 ID:81RntRPn0.net
>>672
無人タクシーなんて言ってたっけ?
自動運転の車が走っているだろうとかは言ってたけど

677 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:11:28.31 ID:YBbovjGh0.net
>>674
対向車に反応して自動停車して互いに見つめ合う

678 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:12:59.91 ID:Ki4f3J6j0.net
動く道路にしろよ

679 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:16:48.18 ID:ADn8s2Ib0.net
>>1
ああ、日本のAI競争はまた一歩後退したな。
ホント日本の政府は競争に水を差す事しかしない。

680 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:19:27.95 ID:2GKJBe5c0.net
>>1
レベル1,2の定義変わった?

681 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:20:26.97 ID:0rPBM3d70.net
自動運転マンセーしてたグズどもは滅びろw

682 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:24:09.49 ID:h/Lg1SHZ0.net
>>605
その通り
最終的に運転手の責任になるのであれば機械任せなどいらない
最初から自分で運転した方が安心できる
老人でも自分で運転したがるだろうよ

683 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:26:10.74 ID:1z9NkmG60.net
まず、でけー鉄の塊を自動で動かすことの無意味さに気が付いたほうがいい
今の状況って速い馬をくれと言ってる状況に似ているんだよ
例えば無人で走らせれば安全性能はいらないどころか大破するようにして、
衝突された側を保護するようにすれば良いだろ
人乗せるのにこだわり過ぎなんだよね

684 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:26:48.23 ID:UpdSx2qp0.net
自動運転は無理でしたとは言えないからねw

685 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:28:37.83 ID:caHnlLNH0.net
既にさんざん開発資金ばら撒いておいて実は詐欺でしたって言い出せない状況

686 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:42:18.88 ID:P4v/K8rO0.net
一気に弱そうになったな

687 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:43:21.43 ID:+txAM9Gd0.net
>>680
変わってない
つーかいまアメリカで公道実験してるのでもレベル3迄なんだから、市販車はそれ未満だわな

688 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:44:54.04 ID:DfRCXuTX0.net
一周してやっと今の技術じゃまだまだと悟ったか
22世紀までお預けやね

689 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:45:32.64 ID:RjnYKuxY0.net
はい責任逃れ

690 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:47:42.12 ID:DfRCXuTX0.net
自動車メーカーの株上げの材料に過ぎなかったんだな

691 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:49:37.69 ID:W5jF8otA0.net
>>45
スカイラインとは一言も言ってない

692 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:56:15.60 ID:ZIzjAdGs0.net
また言葉狩りか。
車メーカーは責任取りたくないは
国は責任取りたくないはで即交付だな。
しかも責任回避は永遠に続いて、本格導入は50年後。
その頃はすでに外資が世界で市場独占状態。
老害どもが夢の跡ですな。

693 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:58:05.50 ID:DcOQ1IbM0.net
>>647
必要になる棺桶の数で轢くか止まるかを決められるようになったら自動運転のメリットになるかもね

694 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:58:47.13 ID:0v5vSTAc0.net
>>674
モンダイカイケツフカノウと言って爆発だな

695 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:59:10.90 ID:0MiirOc30.net
某外車のレベル3実現って報道だって実際どうだか分からん
法規制が〜って理由で機能封印してるらしいが

696 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:03:16.18 ID:RgIL+uzQ0.net
感情に左右される人間が運転するより機械が運転した方が事故は少ない

697 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:04:59.23 ID:R18+PMdO0.net
多分10年以内にはレベル5の
自動運転が世界では当たり前になる。
日本だけがガラパゴスで運転支援を
やっていそう。

698 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:08:13.50 ID:AjyI8Ci40.net
本当はフルオートに出来るけどハッキングされて偉い人が狙われるからフルオートにしないって聞いたことがある

699 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:13:59.81 ID:Yck4hMwf0.net
事故の責任はドライバーが負うということか。

700 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:15:14.89 ID:Z+hOj/5i0.net
近い内に自動運転カーが当たり前になるのは確実だけど、それがいつになるかは、まだ、ね。
案外早いのかどうなのか。

自動運転タクシーやレンタカーが登場したら、運転免許も不要になるし、早くそうなって欲しい。

701 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:19:14.48 ID:2GKJBe5c0.net
>>687
レベル1はアクセル、ブレーキ、ハンドルの単一機能を支援。
レベル2は上記複数を支援。
と聞いてたし今ググっても大まかにそう書いてあるところが多い。>>1はそれと異なってるから自動運転レベルの定義が変わったのかと思ったけど、どういうこと?

702 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:19:45.04 ID:tIqKnZcD0.net
>>626
テスラのデモ動画を見たけど、なかなか凄いよ
自宅から会社までの運転動画なんだけど、ドライバーは何もしていない
前方に人が居たら徐行したり、交差点も勝手に曲がる
会社に着いたら、ドアが自動で開いて、ドライバーが降りた後に自動で閉まる
最後は勝手に駐車場を探して縦列駐車して終わり

アレを見たら、無理とも思わないんだけどな

703 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:21:52.22 ID:CrdUgp9m0.net
>>574
鉄道信者必死だねえ 実用化されると新幹線や鉄道に大ダメージだから悔しいんだね

704 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:24:51.28 ID:3JPZNoQ00.net
>>648
東大入試問題ではAIは問題の意味を理解できない。
以上。

705 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:25:03.02 ID:AjyI8Ci40.net
root取ると自動ドリフト運転が可能になる?

706 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:27:08.19 ID:3JPZNoQ00.net
>>658
では、自動運転だと、タクシーはどのくらい安くなるのですか?


>604 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 10:48:45.57 ID:1z9NkmG60
安くするために自動運転の話題をしているから高いの使ったら前提が変わってしまう

707 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:28:13.70 ID:3JPZNoQ00.net
>>661
タクシー会社の経営者の視点で自分で1度考えてみましょう。

708 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:29:26.39 ID:tIqKnZcD0.net
数学の問題を解けるAIは存在するのかな?
将棋と同じでルールが決まってるだろ
AIの得意分野にならんかな?

709 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:33:35.99 ID:dg7bSFkE0.net
>>5
やっと俺様の言ってきたことがわかったみたいだな
完全無人運転は50年後も無理

710 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:34:07.65 ID:Lg/kVLHG0.net
自動車でやらずに先ずはキックスケーターかなんかでやれよ。
それなら死なないだろ。

711 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:38:05.37 ID:3JPZNoQ00.net
>>661
自動運転が庶民にまで買える程度に普及すれば、
タクシー会社も自動運転のクルマをこぞって採用するでしょう。
それは交通事故の削減と乗務員の労働軽減が可能だからです。
しかし、自動運転のタクシーであっても、
サービス業として乗務員はタクシー業務内容から必須です。
乗務員が必要ないのであれば、そもそもカーシェアやレンタカーで良いですしね。

712 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:43:11.22 ID:3JPZNoQ00.net
>>661
既存のタクシー会社は自動運転を採用しても乗務員を残すだろうと思う理由の1つですが、
乗務員をなくすと主張している既存のタクシー会社ですが、世界中探しても1社もないからです。
勿論、将来自動運転のクルマを採用したいと社長が公言している会社も、それに含まれます。

713 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:48:59.52 ID:b9pATbu00.net
正しい判断だ。自動運転を名乗っていいのは万一の事故の際メーカーが最大限責任を取れる場合だけだ。

714 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:51:35.71 ID:tIqKnZcD0.net
>>712
自動運転タクシーが既存タクシー会社によるという前提に根拠は有るの?
新しいサービスは新しい企業が切り開くんじゃね?

715 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:54:50.86 ID:N2ab6RQ/0.net
まぁ結局責任問題が誰も取れないからだろうな
メーカーも知らんぷりで損保も払いたくない
道路交通法もおかしいし
ゴミ技術だったな

716 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:55:12.06 ID:Fii2Xb0s0.net
自動車はええのか

717 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:56:01.48 ID:3JPZNoQ00.net
>>714
既存のタクシー業務と違うと主張するなら、何が新しいのか具体的にどうぞ。

718 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:59:12.71 ID:U4vFbl4d0.net
自動巻腕時計

ほったらかしでも腕に付けなくても
勝手に自動でぜんまいを巻いてくれる



こんな誤解をする奴がいるの?

719 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:59:17.33 ID:+4lKBqFG0.net
日産の誇大広告はABSの頃からの伝統芸だからねぇ
自動運転というワードを封じられて
次はどんな宣伝文句で笑わせてくれるのか今から楽しみ

720 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:00:08.40 ID:U4vFbl4d0.net
>>4
そしてロボットが強姦事件や殺人事件を起こすようになる

721 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:00:38.36 ID:it6FjKyP0.net
>>714
レンタカーとタクシー会社で競争
車持たない人が増えて今でも儲かってるらしい

722 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:00:38.86 ID:tIqKnZcD0.net
>>717
運転手が居ない事だろ

723 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:01:14.68 ID:8ktzQsvq0.net
関係ないけど、首都高速も首都低速とかにして欲しいわ
事故大杉

724 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:03:16.22 ID:R3mb+pG60.net
>>1
遅いわ
遅いせいで自動運転万能説浸透してんじゃねーか

725 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:04:45.74 ID:R3mb+pG60.net
>>719
日本一売れてる登録車とかな

726 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:05:36.14 ID:9DicIvtn0.net
自動車の自動と自動運転の自動が同じだと思ってるアホがいてわろたw

727 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:06:32.54 ID:LGHwB4/r0.net
日産ざまぁwwwww

728 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:06:37.34 ID:Fto8HJab0.net
>>722
それだとレンタカー会社でよくね?
って話では

729 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:07:10.17 ID:R3mb+pG60.net
>>726
オートマシナリーは材料すら自動で製造するとか思ってる奴らだからな
ハンパねーよ

730 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:07:20.81 ID:VqLFW6qe0.net
目的地入力するだけで自動で
運んでくれてあとは寝ててもおkなんて車は夢のまた夢ですかね
全道路にレールでも敷かない限り

731 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:08:58.89 ID:bYUjAyMc0.net
人間が操縦してるのに自動車ってのも変えてくれよ

732 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:09:47.68 ID:5+8tJBl80.net
自動運転が進めば公道での手動運転が規制されるようになる。
そうなると自動車の所有なんかしてもつまらないし、個人所有は
金持ちの趣味、運転は専用施設でやるスポーツになって、
一般の車は家電化するから、日本メーカーも終わりだな。

733 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:11:18.37 ID:ya2xcKkY0.net
つまり日産叩き。

734 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:12:00.58 ID:ABmssCogO.net
>>562
うむ
道路清掃車なら ゆっくりだから無人化しやすいじゃないかな

735 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:12:02.00 ID:R3mb+pG60.net
>>732
規制なんかされんよ
道路交通法を遵守するだけのこと

736 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:12:24.30 ID:Mi5t+hpx0.net
>>627
何に対して毒づいてんだ?

>じゃあレベル1やレベル3は何かと聞かれると、世界中の技術者で答えられる奴は一人もいないから

お前がこういうレスを書くから
日本だけじゃなくて、アメリカも5段階に分かれてるぞと教えてやっただけだから。

>あまりにも文学的情緒的区分

レベルのタイトルが「Driver Assistance」だってだけのことだろ。
それだけの定義で区分できるわけなかろ。常識で考えろよ。頭悪すぎだぞ。
自分で調べる能力がなさそうだから、転載してやるよ。他のレベルは自分で調べな。

Level1 Driver Assistance
the driving mode-specific execution by a driver assistance
system of either steering or acceleration/deceleration using
information about the driving environment and with the
expectation that the human driver perform all remaining
aspects of the dynamic driving task

Execution of Steering and Acceleration/ Deceleration...Human driver and system
Monitoring of Driving Environment...Human driver
Fallback Performance of Dynamic Driving Task...Human driver
System Capability (Driving Modes)...Some driving modes

737 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:13:11.63 ID:5+8tJBl80.net
帰り道なんか気にせずあそび尽くせとか言ってたしな。
今の自動運転じゃ絶対無事に帰り付けないのに。

738 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:14:40.67 ID:tIqKnZcD0.net
>>728
レンタカー会社が参入する可能性は否定しないよ
しかし、既存タクシー会社は難しいんじゃね?
需要が増える訳じゃないので、リストラが必要になるだろ

739 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:14:54.69 ID:R3mb+pG60.net
>>737
スノボなんか行った帰りにゃ足つってまともに運転できなかったりするのにな

740 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:14:59.05 ID:ABmssCogO.net
>>571
うーん本来は
横断歩道いがいの場所でも
渡ろうとする人がいたら停車してほしいだけど
uberの事故は 横断歩道いがいの場所で渡ろうとさたんだと思う

741 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:15:31.40 ID:R3mb+pG60.net
>>738
人手不足だから問題ない

742 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:17:41.88 ID:1eD8dPZa0.net
自動運転なら所有する必要がないだろうな
バス、タクシー、カーシェアリングの中心くらいの
位置付けになりそうだよね

大規模に自動運転車をプールする企業があって
事故の対応とかもまとめてやってくれる
当然乗客には責任は無い。
メーカー保険会社タクシー会社カーシェアリング会社が合弁すれば良いんだよ。自治体も絡んで

その位の規模になれば無茶な事故訴訟にも
対応できるし妥当な責任範囲に収まるのでは

わざと飛び込む様な奴には勝てるだろ
性能不足で事故った時は素直に賠償しろと
それでも事故を減らせるんじゃない?

743 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:18:15.95 ID:9dBY8/My0.net
>>722
タクシー業務の話ですよ。
運転手の有無は関係ないです。
業務が違うなら具体的にどうぞ。

744 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:18:26.82 ID:R3mb+pG60.net
>>740
歩行者も含め安全のためにルール付がある
横断歩道上はライトが付いてるんだから夜間はそこを渡るべき
なんの目標物もないところで立ってられても渡るのか渡らないのかすら判断つかないしな

745 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:19:45.51 ID:OB+ttQDt0.net
夢が無い
星新一の世界を実現して欲しい

746 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:19:49.24 ID:tIqKnZcD0.net
>>741
タクシー業界が人手不足な話は聞かんな
それほど待遇が悪い訳でもねぇしw

747 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:20:37.49 ID:841x6zES0.net
>>1
まぁ、自動運転は無理だしな

748 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:20:49.60 ID:tIqKnZcD0.net
>>743
何をムキになってるの?

749 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:21:01.86 ID:dnYLp1zM0.net
無断変速ってのがあってな、断りも無しに変速するんや。

750 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:22:31.87 ID:R3mb+pG60.net
>>746
自動運転が普及する頃にはタクシーを必要とするような都市部の若者は免許取らない
だから人手不足になる
これでいいかな?

751 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:22:46.18 ID:9dBY8/My0.net
>>740
法律を守るならば、道路に人が飛び出されても止まれる速度で走る。
こうなるんだろうね。

752 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:23:12.36 ID:Mi5t+hpx0.net
>>635
東京ですでに無人タクシーの実証実験が行われて、
無人運転の許可も下りてるのに
「乗務員が必要です」と断言してんだ?
https://www.zmp.co.jp/aidelitaxi/overview

753 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:23:57.46 ID:6uw8WPaL0.net
テレビで、数年後には完全自動化とか言ってたけど
ありゃAI業者の吹かしか

754 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:25:27.49 ID:9dBY8/My0.net
>>732
今でも道路交通法で規制されてますよ。
速度とか、色々(笑)

755 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:26:13.39 ID:9dBY8/My0.net
>>752
どうみても有人ですな(笑)

756 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:26:29.89 ID:Nz8tsJ9U0.net
>>732
キャンピングカーのDIYみたいに内装カスタムが流行るだろう

757 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:26:43.72 ID:9dBY8/My0.net
>>748
誤爆ですか?

758 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:26:58.98 ID:Mi5t+hpx0.net
>>755
実証実験だからに決まってるだろw

759 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:27:10.58 ID:tIqKnZcD0.net
>>750
そうなるだろうね、但し、それは少し先の話だな
今の運ちゃん達が引退した後の話で、20〜30年先だろう
もう少し前に実用化しそうな気がするけどな

運ちゃんを抱えてるハンデのせいで、既存タクシーは出遅れる
既に自動運転タクシーがそれなりのシェアを持った頃に、既存タクシーが進出を考える
しかし、パイは残り少ない・・・
そんな感じになるんじゃね?

760 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:27:47.08 ID:R3mb+pG60.net
>>755
20キロ未満で無人(リモート監視&制御可能)はやってるよ
田舎でな

761 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:28:15.11 ID:tIqKnZcD0.net
>>757
違うよ、君当てだ
運転手の居ないタクシーは新しいサービスだろ
変な食いつき方をするなぁと思ったのでね

762 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:29:46.52 ID:R3mb+pG60.net
>>759
まあ都市部では車両管理の問題もあるからな
現状のタクシー会社のほうが有利ではあるやろ
夢見がちなやつは道路走らせてれば置き場なんか要らないんですーとかいいそうだが

763 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:30:43.63 ID:bPlv8okB0.net
現状のレベルで恥ずかしげもなく「自動運転」なんて使ってたのは
日産くらいだろ。
詐欺レベルの燃費乖離のe-poorとか、偽術の日産の名は伊達じゃない。

764 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:33:05.35 ID:JpQawI650.net
メーカーの責任逃れ

765 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:33:13.33 ID:Kvva/INM0.net
最高速度20km
駐車車両を追い越しもできない
横断歩道手前で止まったら再始動できない
狭い道は行き違いできない
こんなもん売ってどうしろと

766 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:35:49.98 ID:R3mb+pG60.net
>>765
ジレンマだなw
都市部に必要なのに歩行者が居る限り発信できない
歩行者は車を優先させる気なんかないしな

767 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:37:02.33 ID:tIqKnZcD0.net
>>762
歩行者が多い都市部だと、自動運転の精度が求められるしね
僻地から試験導入されると思うわ
俺の実家なんて、バイパス以外はガラガラだし、歩行者も珍しいレベルだ
タクシーは4台有るけど、何時も駅前に並んでる、しかし駅から降りる人も少なく、電話での呼び出し待ちだw
自動運転タクシーの試験導入には向いてるだろうな

768 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:37:21.44 ID:Ag/q8T700.net
奨学金という言葉のイメージを盾に裁判起こす奴もいるので
運転支援という名称変更は妥当

769 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:37:39.87 ID:ZU91yPGE0.net
>>1
www  さんざん吹いといて、実際に可能なレベルが近づいてくると
やっぱり逃げ打つかwww


770 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:38:48.07 ID:dbbX0O/e0.net
>>5
人間が車に乗ってやってる動作を細分化したら自動運転は出来るでしょ
難しいことなんて人間も出来ないな

771 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:39:10.49 ID:Nz8tsJ9U0.net
自動運転だっていうから株買ったのにふざけんなって言われないの

772 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:40:32.88 ID:HNLaVHAW0.net
>>1
自動運転で日本は世界に敗北

773 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:41:24.66 ID:ZhX6+UzU0.net
移民 → 外国人労働者
自動運転 → 運転支援

本質をごまかすのが大好きだな(w

774 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:41:54.43 ID:Z+hOj/5i0.net
>>709
その言葉、覚えておいてね。

775 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:42:20.99 ID:4bPm5wKe0.net
運転補助 のがしっくり来るが

776 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:42:40.78 ID:RmjuRjQB0.net
自動運転じゃメーカーの責任になるからな

777 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:43:06.72 ID:ZU91yPGE0.net
>>770
現実の運転では、法規と現実とのすり合わせ、グレーゾーンのごまかし、
車(運転者)同士や歩行者、自転車との駆け引き、
相手の値踏み(評価)だの未来予測だの、そういうのが重要だよ。

778 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:44:51.77 ID:dhXBoDwY0.net
でもコマーシャルで「自動運転」って言葉が浸透しまくっとるけどね

779 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:47:31.18 ID:ABmssCogO.net
というか
もし深夜の道路をひとり歩いている人を見かけたら
停車して乗車させてもいいぐらい
無人車なんだからヒッチハイクさせても構わんだろう

780 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:49:36.95 ID:yoARxS510.net
急に弱気
こりゃダメだな

781 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:49:59.81 ID:R3mb+pG60.net
>>779
後ろに誰か乗ってたらどうすんだ

782 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:50:08.17 ID:tIqKnZcD0.net
>>774
日本では、という条件付きなら、50年後でも難しいかも

・日本の道路事情は良くないので、他国で自動運手できる車でも日本では難しい
・日本メーカーは自動運転で遅れてるので、日本メーカーを守るために、国が規制する可能性は高い

783 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:52:01.69 ID:R3mb+pG60.net
>>782
やっぱり完全人手不足になってからの導入じゃねーかw

784 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:53:51.59 ID:aLrK7o4z0.net
結局自動運転なんてできないってことだよな
最終的に運行者が責任負うなら自動運転でも何でもないし
事故の際の責任を全部メーカーが負うようになって初めて自動運転

785 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:54:28.21 ID:2BVQIApI0.net
日本で実用化は無理だろ
いたるところで道路工事やってて
手旗や誘導灯の扱いも人それぞれで
ドライバーでもわからない時があるのに

786 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:55:29.45 ID:ZU91yPGE0.net
>>782
規則違反で死んだら自己責任。 
法で決まってるから、子供、女が死んでるとか関係無い。
的な対応が日本じゃ受け入れられないから、

完全自動運転による現在の自動車の代替は
50年じゃ難しい に同感。

787 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:56:36.01 ID:2xvcmwl30.net
メーカーとかで部署名に自動運転ってついちゃってるとこどうすんだ?

788 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:57:40.31 ID:R3mb+pG60.net
>>787
それを目指して頑張る

789 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:01:45.53 ID:KFIg54WA0.net
日産が過大広告しようと、あれだけ不正やらかしてもCM自粛しない会社って時点でちょっと見識あるやつは相手してないだろ。

790 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:04:25.01 ID:8civA/3a0.net
日産終わったな

791 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:12:11.36 ID:J8SlNmOB0.net
>>508
自動運転が鋭角にも対応出来るようになれば、二種の実技試験は要らなくなるが、
二種は旅客運送時に載せてはならない危険物とかの学科試験があるからやっぱり必要。
学科だけなら取りやすいから、廃止する必要も無い。

792 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:14:25.80 ID:NGjLSDvr0.net
5年位で自動運転になる
コンピュータは責任が取れないからとか言っているのは馬鹿
技術的問題と法的問題を混同している

コンピュータはマーチは受かるけど東大は無理とか言っているのも馬鹿
今に分かる

793 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:18:50.95 ID:ZU91yPGE0.net
>>792
実社会での実際の運転が、技術的問題の解決だけで
できると思ってる方がわけわからんわw

技術的問題+法的問題+人間的問題 が現実の交通。

794 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:19:37.53 ID:/9TSVyNc0.net
>>792
無理だと思う。

795 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:31:34.79 ID:R3mb+pG60.net
>>792
そんな近々になんとかなるならこんなニュース出ないわw
少しは考えろよ

796 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:34:06.83 ID:JwuKoD710.net
言葉遊びなら、脳内だけでやれ

797 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:36:03.08 ID:ahD81omr0.net
日産とテスラだっけか

この詐欺やってたの

798 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:37:32.01 ID:coVu3AQr0.net
いつの時代も機械に溺れる馬鹿が出てくるから、これはしょうがないわな。

799 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:38:03.91 ID:0EkY3Y/m0.net
AT トランスミッション支援

800 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:39:44.81 ID:+eBoHZXM0.net
>>785
それを解決するのが蓄積された膨大な例からもっともそれっぽい行動を見つけ出す例のあれ

そもそも交通誘導しているのかどうかを判断する人間側だって、公道で交通誘導する資格がない素人の支持に従ったり、そうでなかったり、とかなりあいまい
借字定規に規定できない事例こそのAI

801 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:43:38.06 ID:0v5vSTAc0.net
>>702
CMはいくらでも作れるんだよ。
問題はリアルで通用するかどうか。

802 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:44:44.54 ID:0v5vSTAc0.net
>>709
その通り。

803 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:45:32.77 ID:yWZwIwzZ0.net
>>800
うわ、無知て怖いねw

804 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:45:54.95 ID:ImQmH44D0.net
やべえ、これでどんな事故でも100%ウテシが悪い事になるな

805 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:46:23.49 ID:vCSpKQLi0.net
>>792
自動ブレーキすら不具合多くて事故多発しちゃてるぞ。

806 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:46:51.87 ID:yWZwIwzZ0.net
>>804
当たり前。

807 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:47:19.37 ID:sfr3ZHua0.net
そもそも【支援】されなきゃ
運転できない人間は
免許なんてとらないほうがいい
もしくは免許証を今すぐ返納していただきたい

808 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:48:59.56 ID:Fto8HJab0.net
>>785
誘導灯振ってるから進めだと思って侵入したら
そいつ止まれのつもりで振ってたらしくて
前から車が来るという悲劇が昔あったな

809 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:52:03.25 ID:0v5vSTAc0.net
もうすぐ40の俺が生まれた頃に言われてた空飛ぶ車も、実現する兆し全く無しだからね。
まぁ、それと同じじゃない?

810 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:52:55.03 ID:eg6TdRfM0.net
衝突防止センサーで
高速道路だろうと急停止してしまう。

ギリギリを走ってくる車やバイク、怖いぞ。

811 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:52:58.63 ID:AZknHCOx0.net
手放してもいいとか勘違いさせない為に必要だろうな

812 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:55:34.28 ID:0v5vSTAc0.net
障害物だの歩行者だの、そういう観点からすれば、空飛ぶ車の方がリアリティーあるような。
まぁ反論多数だろうけど。

813 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:56:03.81 ID:/oG0FIws0.net
>>1
んなら、大昔から続く、自動車とか言う言い方も、いい加減変えようよ、人が動かしてるんだし、アレも自動ではない件。

814 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:57:33.94 ID:6Ar/eYZA0.net
最終的には無人自動運転になるわけですよね

815 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:59:31.34 ID:vCSpKQLi0.net
>>810
ホンダに乗ってると天下一品には入れないんだってな。
天下一品のロゴを進入禁止と判断しちゃうらしい。
いやマジで

816 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:01:49.44 ID:R3mb+pG60.net
>>807
パワステ、倍力ブレーキはもう無くてはならない

817 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:02:01.05 ID:6Ar/eYZA0.net
最近、人の脳について書かれた本を読んでますが、AIなんかインチキだと思うようになりました。

818 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:02:27.30 ID:1vHpBHRR0.net
>>774
今まで散々「◯年後には無人運転が実用化される」って言ってた奴は覚えているのかね?w

819 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:06:25.68 ID:zFa0WDr/0.net
車を自動にするより専用のレーンでも作って車を自動で流す道でも作った方が早そう

820 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:09:53.16 ID:02nHOpEY0.net
メーントランスエンジンナンヴワアワンツウオン

821 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:10:02.86 ID:li+gOwgj0.net
電車ですら自動運転できてないんだから車でできるわけないだろ

822 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:15:43.08 ID:ZU91yPGE0.net
>>702
うーん。実際に運転してない人かな?
「技術的に可能なレベル」と「実際に街中を実用的に(法的に、社会的にも)走れるレベル」との
間には物凄い開きがあると思う。

823 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:17:29.53 ID:Lg/kVLHG0.net
死んだら誰も責任は取れないのにな。

824 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:18:46.99 ID:02nHOpEY0.net
クマル「事故責任論です」

825 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:20:00.27 ID:ZU91yPGE0.net
>>817
っていうよりも、無知なマスコミやオッサン連中が、AIを無闇に過大評価
しすぎてるんだろう。 昔 コンピューター に対してそうだったように。
昔は 「これはコンピューターで計算した結果だから間違いない、。」とか
当たり前のように偉いさんが言って、それが通用してたw

最近特に、 「知性があるように振舞う固定プログラム」と AIを
ごっちゃにしたCMだの責任ある立場のオッサンの発言多すぎ。

826 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:22:02.81 ID:w0fY1QQr0.net
わかりにくいよりはわかりやすい方がいい
全部おまかせでいいって考えるのは危険だから当然の配慮といえる

827 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:24:42.74 ID:yWZwIwzZ0.net
>>825
要するに馬鹿が馬鹿らしくしてないなら、
おかしなことになる。

馬鹿が利口なフリをするなということ。

828 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:28:06.26 ID:6Zl1+IXA0.net
日産ざまあ

829 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:29:33.91 ID:1PdQ9wuE0.net
乗る人は免許所持者でないと駄目なのか 免許携帯は必要か
事故った場合は誰の責任か? 乗車してる人 車メーカー 道路の管理者
さっさと決めてくれ

830 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:30:37.96 ID:0ZvYrl5B0.net
先に、自動ブレーキを使うのやめた方がいいと思う。
緊急停止支援ブレーキだろあれ。

831 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:33:01.62 ID:0dkqW5n20.net
日産が意地になって勝手にどっか行っちゃう自動運転車を開発
日本をパニックに陥れる

832 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:34:19.63 ID:9Sxe9gbY0.net
自動車のCMを健康サプリのノリでやっちゃうのは悪質だと思う

833 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:34:38.46 ID:tIqKnZcD0.net
>>786
歩行者死んだら自己責任、にはならんだろ
自動運転車に対する任意保険を義務付ける事になるんだろうさ

しかし、自動運転による事故は人が運転するより少ないだろう
そうでなければ、自動運転の意味が無い
だから、掛け金も高くならないんじゃないかな?

大部分の車が自動運転になれば、自動車対自働車の事故は激減するだろうな
渋滞も緩和されるし、運転から解放されれば、その時間を他の用途に使える
自動運転の未来は明るいと思うんだけどね・・・・日本は最後尾になりそうだw

834 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:36:04.03 ID:tIqKnZcD0.net
>>822
動画を見た上で言ってる?

確かに俺はペーパーだけどさw

835 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:39:50.28 ID:ZU91yPGE0.net
>>834
実際の日本の都市部の国道だの路地を自動運転で難なく走り続けてる
動画ってあったっけ? 
(言外の意味がわからない人でない事を祈る)

836 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:41:04.88 ID:RCXBNLaM0.net
完全自動運で事故ったら自動車メーカーが賠償する事になるだろう。

法定速度厳守、横断歩道手前は徐行など正しい運転をすればそうそう死亡事故は発生しないのでは?

さらに裁判ではメーカーの弁護士ががっちがちに弁護。

どや

837 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:41:47.52 ID:R3mb+pG60.net
>>834
試しに免許でも取ってみれば?

838 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:41:59.50 ID:CrdUgp9m0.net
>>709
>>786
>完全無人運転は50年後も無理

「高速道路上」も? それすら50年後も、絶 対 に無理だと断言するんだ? 50年ってどういう時間の長さか解ってる?

839 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:43:23.22 ID:ZU91yPGE0.net
>>838
www そういうくだらない議論の持っていき方は止めるがよろし。

840 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:43:24.63 ID:oK228ojz0.net
高速道路でのプロパイロットは楽だけどなぁ

841 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:43:32.24 ID:R3mb+pG60.net
>>838
条件追加恥ずかしいですね

842 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:45:34.11 ID:R3mb+pG60.net
>>834
あ、免許は持ってんのか

843 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:46:04.03 ID:FzVYpUn+0.net
>>594
それお前じゃんw

基本的にネットでの買い物は全て時間指定して必ず在宅するか
ヤマトの場合はメール会員だから発送連絡来た時点で営業所止めにして帰り道に受け取ってるから殆ど関係ない

で、有人2,000円、無人100円の根拠は何?
無人は有人に比べてそんなにコスト低いと思ってるのか?

844 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:46:07.78 ID:tIqKnZcD0.net
>>835
まさか、日本でそんな動画を撮れる訳がないだろ
アメリカだよ、家から会社までなので、路地も無いしね

道路事情の差が有るので、日本での実用化はハードルが高い
その事は別なレスで触れた

845 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:46:35.62 ID:tIqKnZcD0.net
>>837
免許はゴールドだw

846 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:55:39.55 ID:BE6y81Lo0.net
日本はまず道路を規格化することから始めないと無理だろ

847 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:58:01.25 ID:1eD8dPZa0.net
>>766
身体にわかってもらえば…

848 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 16:59:26.42 ID:FzVYpUn+0.net
>>740
道交法では信号の無い交差点では渡ろうとしている歩行者がいたら停止しなければならんが
交差点以外は停止する必要ない

849 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:00:43.19 ID:CrdUgp9m0.net
>>841
あ、逃げた

850 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:08:30.41 ID:yWZwIwzZ0.net
>>849
自分で防衛戦下げといて、追って来ないと逃げたことになるのかw

851 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:08:43.25 ID:R3mb+pG60.net
>>849
なんのこっちゃ

852 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:11:09.95 ID:yWZwIwzZ0.net
>>833
日本が最後尾でよろしい。
自動運転車をハッキングされてテロに使われる事例が海外で起きるから。

その事件を良く検証してからでも、全然遅くない。

853 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:13:48.43 ID:1vHpBHRR0.net
>>844
歩道をジョギングしている人に反応して停止する動画なら見た事ある
早送りしてスピード感出してたな

854 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:17:57.28 ID:tIqKnZcD0.net
>>853
ttps://www.gizmodo.jp/2016/11/tesla-self-driving-demonstration.html

全編早送りだよ

855 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:19:07.69 ID:3QpHrCVYO.net
事故ってもメーカーは一切責任を負いません

じゃあいらんわ

856 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:20:46.49 ID:eDXwuxU+0.net
>>5
ステラが、あれだからねw

857 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:21:24.47 ID:Fto8HJab0.net
>>852
二位じゃダメなんですか?より酷いな

858 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:21:43.85 ID:R3mb+pG60.net
>>856
何いってんだ
バレンタインのお返しにぴったりなんだぞ

859 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:22:36.87 ID:yWZwIwzZ0.net
>>857
精神論、根性論

860 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:24:13.09 ID:Ag/q8T700.net
というか最初のプランから運転支援のほうが相応しいでしょ
ハンドル持ってなきゃならんわけだし

861 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:24:37.22 ID:a+6AK0mw0.net
責任取れんもの

862 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:27:35.21 ID:XqHvsgft0.net
本当に注意してくれよ
マンガか本か読んでるバカ居るから

妙にフラフラしてるアイサイト付いた車が前に走ってて
ハンドル離してマンガか本読んでるんだよ

勘違いするバカ居るから
特にスバルはきちんとしろよ

863 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:32:41.89 ID:VZqIYoep0.net
自分で(操作して)動かすから自動車なんでしょ?他動車が正しいんじゃない?

864 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:34:19.06 ID:1vHpBHRR0.net
追越車線をトロトロ延々と走っているのを見ると自動運転車なのかな?と思ってしまう
自動で車線変更しないもんね

865 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:36:38.11 ID:1vHpBHRR0.net
>>854
そう言ってる
あの動画そのままの動きなら日本の企業でも出来るだろうね。でも実用化は無理

866 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:37:58.77 ID:VpZXOv730.net
>>1
見出しは言葉を指すのか技術を指すのか曖昧な表現になっているのだろうか

867 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:38:47.05 ID:VpZXOv730.net
そもそも、今まで正確に伝わっていれば、この判断は必要なかったのだろうか

868 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:40:08.15 ID:ZObfnVHF0.net
>>709
waymoがもう無人タクシー始めるだろうが
何も知らないんだな

869 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:43:32.14 ID:R3mb+pG60.net
>>868
日本で?そりゃ初耳

870 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:45:10.22 ID:E7A9L78u0.net
デトロイト ビカム ヒューマンのがAI

自動運転車とか有限自動機械の延長

871 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:50:39.47 ID:1vHpBHRR0.net
>>868
テストだろ?

872 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:51:37.86 ID:5RVdExF20.net
>>868
どうも俺様の高尚な考え方には誰もついてこれないみたいだな

技術的には別に問題は特にないよ
速度さえ低速ならな
都内のトラヒック考えてみたら今のセンサーカメラ頼りの自動運転で処理しきれるわけないだろ
少なくとも全ての車、バイク、自転車レベルで信号、標識、車対車の通信手順、制御アルゴリズムの標準化がいるんだよ
それでも歩行者や突発的対応はカメラセンサー頼りになるんだがな

今からすぐ対応始めても全ての車等がIP制御されるのは遠い未来ってこと

現実的には高速道路専用線を利用した見かけ上の自動運転を東京オリンピックで見せる程度

873 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:54:59.18 ID:NkARfSCP0.net
自動運転をさっさと導入できるような国なら中央リニアの導入にもここまで時間掛かってないってな話よ

874 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:59:14.02 ID:hRENefj20.net
>>5
少なくとも既存の車と混走ってのは未来永劫不可能だろうな

875 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 17:59:34.23 ID:lW8AO/lE0.net
日産の自動運転はどうなったの?
セレナか何かに搭載済みでしょ?

876 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:30:25.95 ID:tIqKnZcD0.net
>>865
日本企業には無理でしょ
右端にオブジェクト認識してる表示が有るだろ(内部データの視覚化)
かなり適切に判定してる
日本のAI技術は何十年も遅れてるので、アレは真似できないよ

但し、まだ画像認識には問題が残ってるみたいだ
標識にイタズラをすると誤認識するらしい
とは言え、天下一ラーメンの看板を進入禁止標識と誤認する日本車よりはかなり進んでるけどねw

877 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:34:38.05 ID:osjZNfWm0.net
エアバッグみたいに訴えられるのは目に見えてる
欧米に先導させてある程度普及してから後乗りするのが無難

878 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:41:34.84 ID:tIqKnZcD0.net
>>877
技術的に近いところに居られるならな
米中には、かなり水を開けらてる、後乗りする頃にパイが残ってるとも思えねぇ

879 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:45:04.55 ID:1vHpBHRR0.net
>>876
どちらにしろ今の段階ではドングリの背比べ
実用化なんて無理
動画が等倍速度じゃない時点でお察し
動画全てがロケの可能性も大

880 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:46:22.10 ID:0v5vSTAc0.net
>>854
林道でシカさんでも飛び出して、回避動作でもしてたりするのを途中に挟んでくれたら、もっとインパクトあるな〜

881 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:50:00.20 ID:tIqKnZcD0.net
>>879
全編早送りにしなかったら何分になるんだよ?
退屈で誰も見ないと思うぜ
等倍にしない理由をひねくれた見方しかできねぇのは、どうかと思うけどな

実際、高速ならほぼ何もしなくても良いレベルになってるらしいよ
朝生に出てた評論家がオーナーで、そんな話をしてた

882 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:51:50.43 ID:1vHpBHRR0.net
>>878
今の自動車だって日本は後乗りだろ

883 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:53:11.28 ID:R3mb+pG60.net
>>881
動物はたまにしか飛び出してこんしな

884 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:53:31.24 ID:P8zHxBjc0.net
思わぬことをしないか常に監視
中途半端に自動化されたら逆にしんどい

885 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:54:48.71 ID:OLILQ8cD0.net
認知症高齢者支援運転はまだ?

886 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:55:06.63 ID:1vHpBHRR0.net
>>881
どこのメーカーのなんていう車種?
未だに車線変更すら手動なのに

887 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:55:56.69 ID:ghsgFGB+0.net
いや、手動だと誰も法律守ってないんだから
さっさと手動運転禁止にしろよ

888 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:56:03.71 ID:tIqKnZcD0.net
>>882
そりゃ最初はなw

日本が最先端を走ってた時代も有ったんじゃねぇの?
職人さんの加工精度の賜物だったと思うけどさ

889 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:56:23.66 ID:1vHpBHRR0.net
>>881
ああそれからな、等倍と倍速の両方を用意すれば良いだけのこと。
そんな簡単な事すら出来ない時点でお察し

890 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:57:41.76 ID:tIqKnZcD0.net
>>886
テスラとしか言ってなかったけど、モデルSじゃないかな?
車線変更はウィンカーを出せば自動でできるらしいよ
設定によるだろうけどね

891 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 18:58:33.68 ID:tIqKnZcD0.net
>>889
そう考える自由まで奪う気は無いよ
この話はもう終わり

892 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:01:19.46 ID:1vHpBHRR0.net
>>890
ウインカーは手動だろ?w
それ意味あるの?
車線変更出来るスペースがあれば手動で車線変更すればいいし、スペースがないなら自動でも車線変更出来ないじゃんw
自動なら法律厳守だからよほどのスペースが無いと車線変更しないだろうし

893 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:01:27.69 ID:yyII2TQn0.net
>>580
でも車より人を轢き殺す確率は高いよ、運転士3年で飛び込み経験率は高い

894 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:01:58.82 ID:1vHpBHRR0.net
>>891
反論出来ないという事で終わりにしよう

895 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:03:04.27 ID:tIqKnZcD0.net
>>892
さすがにサイコミュは付いてねぇからなぁ・・・w
車線変更する意思を車に伝える必要は有るんじゃねぇの?

896 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:03:34.63 ID:3HLe9OuE0.net
高速道路限定なら今すぐにでも実用化できそうだけど
そうでもないの?
長距離ドライバーの負担が軽くなると思うけどね。

897 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:03:45.85 ID:1vHpBHRR0.net
>>888
じゃあ後乗りでも構わないじゃん

898 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:04:16.93 ID:0ipZ4lqZ0.net
日本の路地での自動運転なんて無理
人型ロボに運転して貰う未来の方ががまだ実現可能

899 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:04:42.16 ID:R3mb+pG60.net
>>892
3秒前にウインカー点灯
誰も空けてくれないので減速しながらタイミングを待つ
遅すぎて合流できない
ついには停止
そして永遠へ

900 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:04:51.08 ID:kMtrfENl0.net
自動運転だとケチつけたくて仕方ないバカがたかってくるからなww

901 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:05:00.02 ID:tIqKnZcD0.net
>>897
後乗りできた時にパイが残ってればな

902 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:06:01.16 ID:1vHpBHRR0.net
>>895
要らない機能だな。手動の方が優秀

903 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:06:06.93 ID:LL5VemIR0.net
海沿いにある断崖絶壁の狭い道で歩行者が飛び出して来て
@ブレーキを掛けながらそのまま直進して歩行者を轢く(乗員は無傷〜軽傷、歩行者は重傷〜死亡)
Aブレーキを掛けつつハンドルを壁側に切って激突(乗員は重傷〜死亡、歩行者は無傷〜軽傷)
Bハンドルを海側に切って崖からダイブ(乗員は死亡、歩行者は無傷)
Cノーブレーキでそのまま直進して歩行者を跳ね飛ばす(乗員は無傷、歩行者は死亡)

さあ、AIよどれを選ぶ?

904 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:06:35.86 ID:1vHpBHRR0.net
>>901
今の自動車はパイが残ってたな

905 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:08:04.51 ID:3Vmz6GuY0.net
ついでに軽油って呼び名も廃止してディーゼルに統一しろ

906 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:08:45.53 ID:R3mb+pG60.net
>>895
サイコミュじゃないが一応作られてるよ
ただし全台ついてなきゃ意味がないけど

907 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:12:45.61 ID:tIqKnZcD0.net
>>904
そりゃ、後乗りタイミングが良かったからじゃね?
これから自動車社会になるというタイミングで後乗りできた
加工精度の高さから高性能で先発メーカーを凌駕できた

では、自動運転はどうか?
追い付いた頃には、更に先に進まれてる気がするんだよな
どうせ追い付くには、技術を買うしかねぇだろうし

日本のAIは遅れてるんだよ、ソフト技術全般が遅れてると言っても良いけどさ

908 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:15:38.41 ID:tIqKnZcD0.net
>>906
前車追従システムの話?
行先を指示して完全自動なら、車線変更も自動になるだろうな
前車が遅すぎる場合に、自動で追い抜く設定も有るらしいし

909 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:16:44.31 ID:1vHpBHRR0.net
>>907
気がするw

取り敢えず実際に運転してみれば?
完全自動運転なんてまだまだ無理だと理解できると思うよ

910 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:20:20.81 ID:1vHpBHRR0.net
>>908
実際に運転してみれば分かると思うんだけど、自動だと車線変更出来ない状況があるんだよ
手動運転車と混走の場合ね

911 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:21:11.60 ID:Qs53EMwb0.net
>>155
揉めるとすりゃあ刑事責任関係の法律立てる時だけ
自動運転は一般人向けより先に企業ユースで出てくるだろうよ
んで新しい保険商品が出てきて、技術発達で事故率下がって保険金下がって
それが人件費を下回った時点で一気に普及する

一般人向けはその更に後だろうね

912 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:21:30.50 ID:tIqKnZcD0.net
>>909
怖いから嫌だ、それでペーパーになったんだぜw

自動運転車は人間より目が多い
レーダーも付いてる
制御次第では人間より安全な運転ができると思うんだよな

ttps://wired.jp/2018/01/16/gm-self-driving-car-2019/

こんな話も有るし

913 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:22:41.59 ID:tIqKnZcD0.net
>>910
どうして、人間にできる事が自動制御でできないと考えるの?
車線変更に超能力を使ってるの?

914 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:23:09.27 ID:dGwrufjU0.net
技術が完璧になっても
事故が起きればメーカー責任がとんでもないことになるから
保険をとってるんだな
男らしくない

915 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:23:25.98 ID:O9cRw96Z0.net
>>908
いや、名前忘れたけど車線変更したい時に意思表示して後ろの車減速させたりするやつ
完成してるかは知らん

916 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:25:03.69 ID:O9cRw96Z0.net
>>913
人間はルールをちょっと曲げてでも流れを形成しようとするけど
自動運転はルールを曲げる訳にはいかない
そんなことを許せば後々殺人機械になる

917 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:25:52.85 ID:tIqKnZcD0.net
>>915
意思表示は手動だろw

918 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:26:35.57 ID:GUdrxApi0.net
つまんないね。

919 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:27:12.02 ID:O9cRw96Z0.net
>>917
違う違うネットワーク経由

920 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:27:54.21 ID:RIaIaT+Q0.net
自動運転になると国土交通省の利権を失うからねえ

921 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:28:03.58 ID:EiZnGGi90.net
>>914
事故が起こるのに完璧とはこれいかに?
ほんと自動運転信者ってバカばかりw

922 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:28:13.17 ID:tIqKnZcD0.net
>>916
ルールを曲げる、とは?
車線変更のルールは簡単だ、右後方に余裕がある事だけ
余裕が無ければ待つ、減速する事も有るだろう
それは人間も自動制御も同じじゃないのか?

923 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:29:17.24 ID:O9cRw96Z0.net
>>922
いや、道路交通法

924 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:29:36.83 ID:tIqKnZcD0.net
>>919
それは行先を入力しての完全自動運転の話かな?
そうじゃないと車線変更する必要性を自動運転車が認識できないよね

925 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:29:44.24 ID:UIbM8r0Q0.net
自動運転目指そうよ(´・ω・`)

926 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:31:05.21 ID:O9cRw96Z0.net
>>924
そりゃそうだよ

927 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:31:08.73 ID:tIqKnZcD0.net
>>923
言ってる意味が判らない
道路交通法を曲げた車線変更は人間だってやらないだろ

928 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:31:38.48 ID:Azsznfrl0.net
命名:自動車運転

929 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:32:11.86 ID:1vHpBHRR0.net
>>912
自動の方が安全な運転が出来るというのは概ね同意。感情の無い機械に法律厳守をインプットさせればいいだけだからね。でもそれと実用化は別問題。

GMがいくら計画を立てようが来年になんて無理。実施する地域も確定してないみたいだし、君は夢を見過ぎ

930 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:32:14.53 ID:O9cRw96Z0.net
>>925
やってらっしゃるよ
良ければ読んで上げなさいよ
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/press/jidosoko.pdf

931 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:32:28.06 ID:O9cRw96Z0.net
>>927
やるね

932 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:33:33.92 ID:UIbM8r0Q0.net
悲しいけど
日本で独自先発技術開発は難しいよね
大抵海外の後手開発

933 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:33:41.89 ID:fvALNZkt0.net
自動運転車での事故の責任は運転手にあることに決定したようだね

934 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:34:01.48 ID:02nHOpEY0.net
オートゼブラならセフセフ

935 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:34:13.09 ID:wbxTVReh0.net
>>1
やっとか!!!!!!!!
アメリカや中国やEUではすでに禁止されてる
誇大広告が酷かったんで

936 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:34:47.66 ID:KmrxwVYL0.net
運転支援は英語でドライビングサポート
略してドラサポ

ほんとサポート好きね 今の政権

937 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:35:15.05 ID:1vHpBHRR0.net
>>927
やるよ
やらなきゃ街中で車線変更なんて出来ない

938 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:37:12.29 ID:Dp3TIMst0.net
>>920
国交省とJRはズブズブに癒着してるし。新幹線のシェアが奪われるから抵抗してるのさ 鉄オタが発狂してるのはこういう理由

939 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:40:00.34 ID:Ud27/gOA0.net
情弱に合わせたワード選びに制度設計
IT後進国日本(笑)

940 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:40:10.08 ID:8vnankky0.net
>>892
首都高なんて走ったら目的地たどり着けないんじゃないか?
どのくらいのスペースがあれば車線変更できるのか解らんけど
譲ってくれるの待ってたら分岐過ぎるぞ

941 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:44:22.39 ID:1vHpBHRR0.net
>>940
仮に自分が車線変更したとして、前後それぞれに制動距離分のスペースを確保出来る状況にならないと車線変更しないんじゃないかな?

942 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:47:26.39 ID:40SpVIhn0.net
30年後には消える仕事とかほざいてたアホ息してる?
ペッパーも八割返品だってよwwwwww

943 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:48:12.33 ID:76NseSQ10.net
時間勝負の新幹線と安全運転がどうシェア争いするんだよ

944 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:50:26.24 ID:tIqKnZcD0.net
>>937
そういうのは無理だろうなw
窓越しに運転者の顔を見て、頭を下げたりする奴だろw

945 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:53:11.66 ID:O9cRw96Z0.net
>>944
いや、ウインカー出しながら軽く幅寄せしてお前引かなくても俺入るけどねって姿勢を見せる
少々のことは入ってからのハザードで許されたことにする

946 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:55:21.51 ID:tIqKnZcD0.net
>>945
もっと無理だわw

947 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:55:52.51 ID:Uy6bZ47V0.net
自動運転言っていいのはレベル4からだな

948 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:56:36.26 ID:UIbM8r0Q0.net
はやく免許返納したいから自動運転やってくれよ

らくちんになりたい

949 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:56:49.32 ID:O9cRw96Z0.net
>>946
そもそもな
車間距離空けてない時点で道交法守ってないんだわ
そんなやつにお利口さんな動きしたって意味がない

950 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:58:32.38 ID:sdk5LFWY0.net
自動運転に道交法やインフラを合わせるドラスティックな対応が出来るまでは運転支援止まりでいいんだよ
ハイブリッドみたいなもんだ

951 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 19:59:03.92 ID:1vHpBHRR0.net
>>944
取り敢えず車線変更に関しては、安全性は自動が優秀だがトータルで見ると手動の方が優秀。

952 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:01:51.01 ID:1vHpBHRR0.net
>>946
都会じゃ日常だからやってもやられてもなんて事ないよ。中途半端な街や田舎は張り合ってきたりするけどね

953 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:03:33.88 ID:IniQLrP/0.net
全員が自動運転車にならない限り
自動運転は無理だろ

954 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:06:24.86 ID:8vnankky0.net
>>941
いあ自分が運転する時はウインカー出すのは当然だけど
相手の加速減速のタイミングと少しずつ寄って入るぞという意思表示して
隙をついて入り込むか譲らせるかするよ
大阪ではこうはいかないだろうがw

955 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:06:27.56 ID:Ag/q8T700.net
相互通信による協調動作もしない手動運転車が社会問題になる頃がゴール

956 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:08:55.73 ID:+4lKBqFG0.net
テスラとか大打撃だな

実際全然性能が低いんだし

957 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:09:43.92 ID:lX2jtAjN0.net
非接触ICカードもどうにかしろよ

958 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:10:12.02 ID:hF2ZMcG60.net
自動運転は無理だろトンネル入った途端にGPSとか作動しねえもん

959 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:10:19.41 ID:SBAneSl40.net
やはり全自動化は無理だったか

960 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:10:33.41 ID:+iLw9mmC0.net
サポ欲しいな…(チラッ

961 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:11:31.72 ID:76NseSQ10.net
人間の運転が危ないってのも、自動運転自慢のセンサー感知などを導入すればいいだけ
運転するのはあくまで人間の判断任せで、危機回避の補助を導入して終わり
安全運転が一番不便だからな

962 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:11:43.92 ID:1vHpBHRR0.net
>>954
まあ俺もそんな感じ、いやもうちょっと柔らかいかなw サンキューハザードはする。
仕事で大阪行ってた時期あったけど、車間距離は短めだけどウインカー出したら入れてくれたよ。入れてくれないのは姫路や加古川

963 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:11:55.36 ID:r6FS5D4I0.net
>>959
そりゃすぐには無理よ

964 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:12:51.75 ID:UBVNA2GL0.net
>>1
新しい呼び名は「御節介運転」にしよう

965 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:13:26.35 ID:Dp3TIMst0.net
>943 https://ja.wikipedia.org/?curid=1114496 >「5.潜在的利点」・高速鉄道による移動が過半数を占める距離帯でも移動手段の候補となる

966 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:14:02.45 ID:32bM5m/L0.net
でも事故ったら俺は絶対にメーカー訴えるからな

967 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:16:16.02 ID:1vHpBHRR0.net
今は運転支援機能を高めて行けばいいんじゃないかな。無人運転よりももっと現実的な「こんな機能あったらいいな」を実現していけばいいと思う。

968 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:16:48.99 ID:dGwrufjU0.net
ディーラーの営業はは自動運転を嫌がってた

969 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:18:06.47 ID:/z3bVHZL0.net
>>927
わかってないな
自動運転は安全距離と速度でしか車線変更は出来ないんだよ
都内で走ったら大渋滞発生するんだよ
そのため50年後も無理って言ってるんだよ俺様は

970 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:19:54.43 ID:8vnankky0.net
>>962
最近は大阪の環状のってないけど
タクシーに乗ってて前に割り込まれて運ちゃん怒鳴ってたわ

971 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:20:58.26 ID:TJSmoDKc0.net
やっとチャリを避けられないのを認めたか

972 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:24:30.36 ID:WjfBt1RD0.net
人間退化技術

973 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:27:45.69 ID:Q59CB7Cb0.net
技術的に無理と諦めたか、でも昔から巡航スピード設定とかやってたしな。
またどこかで復活するんじゃないかな?

974 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:40:16.90 ID:0v5vSTAc0.net
出来たとしても、今の車に慣れた人間が全てに於いて完全自動運転を受け入れるとは思えない。
実際、運転手がいないタクシーといるタクシーが来たときどっちに乗りたい?
例え料金かかっても、俺はいる方だよ。
だって時速30キロとかで走られたらたまらないもん。

ただ、数十年、数百年先の人類は徐々に受け入れていくかも知れないが。

975 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:42:26.13 ID:P4v/K8rO0.net
路上を行く人間には本当に想定外の行動を取る奴がいる。
AIはそういうのもどんどん学んでいくのだろうが
最初の1人がいちいち跳ねられるってのもな。

976 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:43:43.66 ID:r6FS5D4I0.net
>>973
技術的なことではなく単に理解度の問題
レベル表記を理解してない人が多いから分かりやすく運転支援って言葉を使おうというだけの話

977 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:45:29.66 ID:qXKdwKXI0.net
日本メーカーは自動運転なんてやりたくないんだよ。ディーゼルやダウンサイジングと同じ構図で海外メーカーのイカサマ競争に巻き込まれただけ。

978 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:46:29.11 ID:/ZVT6uiY0.net
自動運転詐欺は無理なのが確定したのか。AIって言葉も使うのやめろ。

979 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 20:49:29.00 ID:8vnankky0.net
中途半端に本来人がやるべき事をAI?に任せると
集中力低下、居眠り、スマホぽちぽちが増えるだけで結果事故が増えそうな気がする

980 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:00:28.65 ID:9+WJC4EK0.net
日本でこういう言葉狩りというかなんというかくだらないことばかり力入れてるな

981 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:30:11.99 ID:HPCAe8s00.net
ベンツEクラスのスレ見ると、高速なんかだと「手放し」だとか言う人がいて怖くなる。
こっちまで巻き添え食いそうだ。

982 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:33:32.35 ID:UIxNUsEw0.net
素直でよろしい

983 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 21:49:50.34 ID:hvC6aM7+0.net
会社の行事とかで車出すとき必ずピストン輸送を←ピストン運動って言う奴いるよなそして突っ込まれる

984 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 22:35:14.19 ID:a/W88szd0.net
みんなホンダセンシングを取り付ければいい
シビックもトラックもビュイックも

985 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 22:58:03.20 ID:xMJ1Op4x0.net
>>927
こういう人が上司だと嫌だな

986 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 23:00:32.39 ID:qyqsA0Q40.net
やったぜ日産!自動運転技術は日産!

987 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 00:31:29.34 ID:ASLnkwOt0.net
自動運転は絶対に無理 閉鎖された環境のみ有効だが

988 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 00:31:33.20 ID:XqIBvAQT0.net
>>1
事故った時の責任逃れですね

989 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 00:33:01.49 ID:rzn2YFiz0.net
そんな中途半端な車が売れるとでも思ってるのか。

990 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 00:43:47.20 ID:wq6a4U2W0.net
昔、スイスの自動車で横移動出来る車があったよな~スバッロだったかな?
あれ縦列駐車が楽そうで欲しかった(w

991 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 00:46:43.22 ID:waDnfwtr0.net
>>974
人間がいない方が全然楽だよ、たぶん。

992 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 00:46:52.56 ID:66b2pVeJ0.net
言葉狩りやん

993 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 00:47:16.53 ID:MHbHCCsH0.net
>>1
どこまで自動運転が普及しても、手動で運転したい人がいるからAIはそいつを優先させる
結果、机上の空論のようなAI同士の通信で流れるような交通は無理なわけよ
しかも、AIのみになったら歩行者はクルマに道を譲らんよ

994 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 00:56:20.25 ID:s9IUYmZa0.net
>>1
自動運転厨、どうすんのコレ?

995 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 01:18:02.00 ID:0FiOQVS/0.net
大雨で視界悪い時とか、AIが対応できるとは思えない

996 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 01:53:58.17 ID:s9IUYmZa0.net
完全自動運転なんか不可能なのに、知的障害を患ったAI厨って何を考えて生きているんだ?

997 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 02:44:11.73 ID:bPH2HITr0.net
そもそもAIブーム自体ただの投資金収集目的なんだろ。
AIの判断ミスは誰がどう責任とるんだよw

998 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 04:03:05.33 ID:QoH9iunK0.net
横文字にしとけば良い

999 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 04:10:57.19 ID:AMbueQnK0.net


1000 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 04:11:16.32 ID:AMbueQnK0.net
2

1001 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 04:11:31.03 ID:AMbueQnK0.net
1

1002 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 04:11:50.35 ID:AMbueQnK0.net
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★