2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肥満】「朝食抜きは太る」解明=体内時計狂いが原因―名古屋大

1 :孤高の旅人 ★:2018/11/01(木) 06:20:08.46 ID:CAP_USER9.net
「朝食抜きは太る」解明=体内時計狂いが原因―名古屋大
11/1(木) 3:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00000004-jij-sctch

 「朝食を抜くと体重が増える」という定説のメカニズムを、名古屋大大学院の小田裕昭准教授の研究グループがラットの実験で裏付けた。朝食を抜くことで体内時計に狂いが生じるためという。論文は31日、米科学誌プロス・ワン電子版に掲載された。

 ラットは起きている間、餌があれば断続的に食べ続ける習性がある。

 小田准教授らは、56匹のラットを2グループに分け、一方には通常通り餌を与え、別の一方には起きた4時間後から餌を与えた。前者は朝8時に朝食を食べる人に、後者は朝食を抜き正午に最初の食事を取る人にそれぞれ見立てた。いずれにも14日間、高脂肪の餌を同じ量与えた。

 実験の結果、後者のグループのラットは通常より平均約7〜8%体重が増加。肝臓を遺伝子レベルで比べたところ、後者は体内時計をつかさどる時計遺伝子の働きに約4時間の遅れが生じ、体温の高い時間が短くなっていた。体内時計が狂い、活動時間が少なくなることでエネルギー消費が減り、体重が増えたと考えられるという。

 小田准教授は「朝食欠食で太ることがラットで見えた。人間にも応用できる研究だ」と話している。 

2 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:23:08.97 ID:p2KiQ0hD0.net
超ショック

3 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:23:33.84 ID:lscAV9wb0.net
アフリカ人におしえてやれ。

4 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:24:07.28 ID:T4NcwwiQ0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。  
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かって赤いミニをめくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。


●女の中の一部には二つの欲望がある。

女の中の一部には二つの欲望、(A)口説かれたい、(B)不良の縄張りでスーハー呼吸したい、そういうがある。
AB両方無い女、Aだけ有る女、Bだけ有る女、AB両方有る女がいる。
欲が無ければ正常だけど、自分の内なる欲望に振り回されて欲ボケして、悪に手を染める女もいる。
男に生まれると、女が持つ内なる欲望のかけらも無いので、身をもって理解することになる。

(A)モヤシ金持ちに大怪我させて、モヤシ金持ちを自分(女)たちへ口説かせるように仕向ける。
(B)不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、不良よりも弱い金持ちの財布を手に入れようとする。

相手に大怪我させて口説かせようとすると、あべこべに、その相手から嫌われる。
不良の縄張りはほかの男を排除する相性問題があり、ほかの男と両立なんて、ほぼ無理。
欲ボケしてるから、教授に次ぐ発言力を駆使して、無理な欲望を通そうとする。
何かの偶然や、他人の悪意が加わると、簡単に殺人が起こるのかもしれない。

教授に次ぐ発言力を持った女がABの欲望かもなら、宥和より証拠を取ったほうがいいと私は思う。
野原にウサギの巣穴がいくら開いても平気だけど、欲求不満のダムならアリの穴程度の水漏れでも危険。

バイオ女は教授に次ぐ発言力がある。彼女たちに攻撃されたら、大学の外に助けを求めるのが正解。
奇声発作起こした女個人へ「交際申し込みなら、へりくだれ。」はもっとみじめな結果になると思う。
父親と危機感を共有するには、法とは違い「父個人の信条に沿った」異常が理解できる証拠を取る。
証拠を取るには、軋轢が生じるけど、崖から落ちる瀬戸際なので、無理しても証拠は取る。
世の中の仕組みを知ってて弁護士を呼べる金がある父が怒れば、あとは父任せ、弁護士任せ。
(教授か総務課に形だけ相談し、解決能力が無いという証拠も必要。これは技術論ね。)

5 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:24:28.41 ID:LDeQ0Jyx0.net
朝昼晩抜けば確実に痩せれると言うのに・・・

6 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:24:31.05 ID:T4NcwwiQ0.net
>>4
●教育内容
人と仲良くなるのは必須の能力だということで、一部の教授は猛烈に嫌がっていたが、
サービス業に就職する学生や無業者になる学生へお調子を合わせるため
勉強を放棄するよう指示する教員がいた。
社会学の講師や技術系に無知なインテリ、専門知識ゼロの女の指先労力を利用する教授だった。
(そうなると、専門知識のない学生を教授推薦で有名な大学院にねじ込んで、推薦を断られる悪循環。
 インチキ延命が始まる。??その社会学講師ごときの声がなぜ強いのか(その後、教授になった)??
 同じ階級の大東亜帝国大学に比べると、技術者になる数字が悪くなって廃学部になる。
 その大学は医療資格大学に学部改変して、圧倒的多数の卒業生は幸福をつかんでる。)

●経緯
教授に次ぐ発言力の女たちが私に大損させて交際を迫り、人間関係が悪化する。
「私に損をさせて迫る交際」、「不良の縄張りで展開する高圧強要」でOKすると殺される。
東大卒の心理カウンセラーに相談すると、私の体験は全部幻覚を指摘。
ストレスで体も頭も悪くなり何年も休学し、その後復学。
 ↓
学部生は入れ替わる。
教授に次ぐ発言力の女たちが私に大損させて交際を迫り、人間関係が悪化する。
「勉強実験する私を憎む不良」と順応させようとする形での求婚を再び迫る。
 ↓
こっちはストレスで半分、体も頭も悪くなり、勉強実験の妨害もある。
嫌がらせで病気になり休学の二の舞はいやだ。
試しに彼女たちへ連絡先を聞くと、彼女たちは大量の住所電話番号を書いて渡す。
お付き合いは先送りしながら「オナニーしてください」とラブレターを送る。
女は「付きまとい手紙」と喜んで騒ぐ。学生間の嫌がらせは少し軽減する。
 ↓
女の指先を利用する教授が教授会で私のことをストーカーと騒ぐ。
在学中、女子学生がその教授へ頼んだ痕跡がない。女を利用する教授が勝手に騒いでる。
(卒業後は当時の女子学生が教授に有利な虚偽証言をする可能性があるが、こっちにはわからない。
 なぜ、彼女たちは私に大損させ、同時に、大量の自筆の住所電話番号を渡したのか説明がない。
 卒業アルバムに住所録があるが、卒業時に渡されるものであって、
 在学中の手紙は彼女たちが私に大量の住所を渡したからこそ郵送できる。
 当時の彼女たちの写真の容姿を見れば、
 付きまとい被害を騒ぐ女たちが、わざわざ付きまとわれる容姿じゃないとわかる。
 そもそも、なぜ私に大量の自筆の住所電話番号を渡したのか?)
 ↓
学生間の嫌がらせが手紙で少しだけ和らいだのに、教授会経由で再び激化する。
 ↓
大学から父親へ「お宅の息子さんはストーカー」と電話で職場の伊仕事の邪魔をする。
父親が私を叩き、食事も交通費も就活スーツもない。今も家族関係がおかしい。

●親に申し開きするためだ。親に経緯を理解してもらい資格取得協力や就活スーツを手に入れる。

この女がセックスを迫ってきて、人間関係が悪化し大学生活が台無しになったと、女に証言してもらう。
  教授に次ぐ発言力を持った一部のバイオ女たちは、私の想像を絶する二つの異なる欲望を持つ。
  (A)、不良の縄張り内部の場で、不良よりも弱いモヤシ金持ちに自分たちを口説かせたい。
  少しだけ、社会的な立場や足がかりを欲しがる社会的承認欲の方面が含んでる。
  (B)、不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、同室同時刻に、モヤシ金持ちの財布を手に入れたい。
  不良の臭いをクンクン嗅ぎながら大金で良い衣食住がしたいとか、快適性の生理的欲求。
この(A)、(B)欲望を一方でも持ってると、女側が私の親に事実を説明したとして、女は損するだけ。
女の側が真剣交際したいという気持ちがあれば女が得するが、不良の臭いを嗅ぎたい等々だと損だ。
証言を頼むために、接点を持つのは間違ってた。ストーカー濡れ衣の口実を与えるだけ。

バイオ女は教授に次ぐ発言力がある。彼女たちに攻撃されたら、大学の外に助けを求めるのが正解。
父親と危機感を共有するには、「父個人の価値観に沿った」異常が十二分に理解できる証拠を取る。
証拠を取るには、軋轢が生じるけど、崖から落ちる瀬戸際なので、無理しても証拠は取る。
世の中の仕組みを知ってて弁護士を呼べる金がある父が怒れば、あとは父任せ、弁護士任せ。

7 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:24:33.73 ID:l6nrpF8s0.net
昔は二食だった

はい論破

8 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:25:01.66 ID:kWUdXqDo0.net
日本の食文化は長寿食だったのに欧米型や飽食で激変

9 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:25:06.98 ID:T4NcwwiQ0.net
>>4
●想像を絶する女の欲望だ。有名な近代小説にはない。

(A)、口説かれたいという欲望が高じて、男を大怪我させて口説かせるよう仕向ける。
(B)、不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、同室同時刻に、不良より弱い金持ちの財布を欲しがる。
AB両方無い安全な女、Aだけ有る女、Bだけ有る女、AB両方有る女がいる。
「田舎娘」と「ヘンテコ東京弁の自称東京女」に問題児が多かった。
田舎娘の全員が悪党とは違い、悪党がたまたま田舎娘だった。
ヘンテコ東京弁の自称東京女はABの欲望を両方持ってた。

問題児の女たちが残酷、危険であると同時に、遠い先を見越してるか?見越してないだろう。
(A)の場合、何もかも女の思い通りに上手くいったとしてもだ。
大学を卒業してバイオ女の発言力による拘束力が消えたときに、もし男が生きてたら、男は女から逃げ出す。
(B)の場合、女がよそ者の男を不良の縄張りへ引き込むことjはできても、そのよそ者を順応させるのは不可能だ。
不良の縄張りだから、その男の財布は丸ごと不良に渡って、1円も、アメ玉ひとつも女には渡っていないはず。
(A)、(B)は、女にとって利益ゼロでも、女は悪に手を染めて(A)、(B)を実行に移す。それが現実だった。

(A)、(B)の欲望は有名な近代小説にはないし、おぼろげに理解し始めても、幻覚だと否定されゼロに戻る。
社会学系統のインテリは、弱った人を探して、ウソ助言したがるから、捕まって思考の差し戻しがあった。
自分が幻覚を見ている恐怖におびえながら、嫌がらせ求婚してくる女に、不良の目を盗んで、連絡先を聞く。
すると彼女たちは、住所電話番号を1分以内に書いてよこしてきた。

バイオ女は教授に次ぐ発言力がある。彼女たちに攻撃されたら、大学の外に助けを求めるのが正解。
父親と危機感を共有するには、「父個人の価値観に沿った」異常が十二分に理解できる証拠を取る。
証拠を取るには、軋轢が生じるけど、崖から落ちる瀬戸際なので、無理しても証拠は取る。
世の中の仕組みを知ってて弁護士を呼べる金がある父が怒れば、あとは父任せ、弁護士任せ。

●短い表現で「スカートをめくった女に追い回された。」と書いた。

科大祭(学園祭)だ。映像記憶は足元の影が薄い。だから、くもりの日中だったろう。
今は建物が占める土地は、当時の空き駐車場、そこの模擬店のそばに女と無言で目が合った。
女が、赤いミニスカめくって、中の白いショーツを私へ見せてきた。店近くだから人前だ。
科大祭とは別に、普通の日に追い回された。
上目づかいの女が、一定の距離を保ちつつ、私を追いかけてきた。
立ち止まると、女は両手で拳骨を作って、自分の顔面の両方のほっぺたに押し当てて、にらむ。
一般教養の授業がある広い講堂から、実習をやる実験研究棟まで数日間だ。
生活全部追いかけてきて私の悪口をほかの人へ言ってる。
そのケースに限っては、私が大騒ぎして拒絶したので、たくさんの第三者が見てる。

「スカートめくって追いかけられてないじゃん。」という批判だ。
私は女からスカートをめくられて迫られてもいるし、追いまわされてもいる。事実の被害だ。
私の本当の実在被害をないものとして、嘘に基づく攻撃をしている。
電子掲示板に表示されてる「チンコをしゃぶれ」とは、
形而上学的概念の理解な困難な人向けに理解を助ける伝達手法だ。
教授に次ぐ発言力がある女は、求婚対象の男へ「へりくだれ」という意図の書き込みだ。
へりくだれと言われても、偏差値50以下向けの文章だと、わからない人はわからない。
「へーこらペコペコしてチンコにゴムつけてしゃぶれ。」という電子掲示板上の表現になる。
拳骨ほっぺの女は周到さのツメが甘いので抵抗できた。
当時の被害で、私が周到に追い詰めてくるケースの悪党に対して
「チンコをしゃぶれ」と強い発言ができる立場とは違う。
女が不良や教授から「一方的」に操られてるようかのような女の演出があり、
なおかつ、「私のほうが女から大怪我をさせられて、女から口説かせるように仕向けられる」と、
女から叩かれてもこっちは不良や教授の操り人形の糸を切ろうと努力するので、
その改善努力がストーカーとして揚げ足を取られる。
私が女へチンコをしゃぶれと迫ったとしているのは、でっち上げの攻撃だ。

10 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:25:29.91 ID:xL6/dDV90.net
動物は朝起きてすぐ食い物がある状態は稀だろうから省エネモードになるということか

11 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:25:47.93 ID:tl86U2te0.net
いままで3食食わせてたあとに14日朝抜きにしたのか
昔から朝抜きだったのか
で全然違うと思うけど

名古屋大ってFラン並の適当さなんだな

12 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:26:42.77 ID:AsAjassI0.net
朝食とか関係ないわ
日のトータルで管理すれば太らないよ

13 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:28:19.02 ID:fTEyRVou0.net
どうせ朝食シリアルメーカーの御用学者だろ

14 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:28:37.10 ID:e9+t9Byp0.net
1日一食にすれば太らないよ。

15 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:29:30.50 ID:01glpXDZ0.net
夜勤明けはどうすれば・・・

16 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:29:38.38 ID:0Np5AvUP0.net
知ってました(実体験)朝は水だけ飲んでればいいんだよ!

ハラ減った時(多分10:00頃)にアンパン1個+ドリンコ

昼に定食、

3時はドリンコ、

6時に夕飯、

21:00にドリンコ

2時間後に永眠。

17 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:29:52.71 ID:qRNcWSvp0.net
こんな3食食べましょう運動みたいなのに迎合するような実験結果を出して
なんの意味があるんだよ、本当に。
ああ、そうですかという感想しかない。

18 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:31:23.23 ID:5qYGGu9t0.net
>>2
おれは評価するぞ

19 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:31:29.57 ID:gyRm405C0.net
カロリーは関係無いのか
と、思ったが、起きた4時間後に餌を与えられたネズミは、食いだめするんじゃ無いのか
餌の量はどちらも同じなのか
それでも太るなら、カロリーが間違っているのか
食いまくるわ

20 ::2018/11/01(木) 06:31:41.96 ID:HfJssNdD0.net
やせ薬マダ〜?

21 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:32:26.54 ID:qRNcWSvp0.net
そもそもラットと人間との食習慣は似てるのか?
あいつら目の前に餌があれば食べて、おなか一杯なら食べないだけだろ。
それともいつ食えるか分からないからあればあるだけ食べるのか。

こんなのすら分からないぞ。

22 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:34:56.10 ID:h96lbpBN0.net
一日リンゴ一個なら確実に痩せる
成人したら成長は止まるんだから栄養なんて必要ない
死なない程度に食ってりゃいい

23 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:37:40.00 ID:0+wPN4K+0.net
昼抜きにするのがいいよな

24 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:39:06.52 ID:tNWqf4Pf0.net
実際太らないけど

25 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:40:42.02 ID:Z6c5j3K40.net
朝食食べるようにしたら太ったからやめた

26 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:40:46.51 ID:djiXwIkF0.net
ラットと人間ってさ…

27 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:41:38.37 ID:iwmykb9l0.net
体温の高い活動時間、これが肝なんだな

28 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:43:20.72 ID:zTvo1THJ0.net
渡辺正(故人)とか石原結實とか
朝食抜き1日1〜2食を勧める医者の本を読んだんだが

こんなの慣れの問題で
今まで1日3食の奴が急に朝食抜きやったらそりゃ色々不都合が起きるのは当たり前と書いてあった

29 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:43:23.20 ID:dyLaYQT80.net
>>22
それじゃ仕事に支障をきたす。
特に集中力が必要な仕事だとね。

30 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:43:34.92 ID:e2XLoCYC0.net
朝起きて、飯食って、昼間で働いて、飯食って、夕方まで働いて、飯食って、夜になったら寝る生活をしろと?
そんなん上級国民様しかできんわ!
こっちは3交代制で工場勤務だっつーの!

31 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:47:41.73 ID:nXNvw3lc0.net
糖質抜き1日1食で太らない
痩せた
糖質抜きいっても牛乳とヨーグルトと果物は取る

研究は一研究論文だけで全て信じるのは科学じゃない
数々の研究で裏付けされてなおまだわからないところがあるのが自然

NHK含めて1論文だけでワーワー騒ぎ立てるのは馬鹿のすること

32 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:48:12.34 ID:cB1iAZzs0.net
いや、日本人食いすぎだから
3食なんて中世はなかった文化

33 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:48:56.84 ID:iqgeaM6Y0.net
これは安部ちゃんグッドジョブだね
http://imgur.cOm/4hCbELq.jpg

 n

34 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:49:10.90 ID:FH3ylJtP0.net
腹減ったら食えばいい

35 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:49:20.22 ID:nXNvw3lc0.net
時事通信

36 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:49:40.20 ID:/Pj0JkT30.net
いや、太ってる奴ほど朝飯たっぷり食ってるだろ

37 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:50:06.86 ID:mTnvTmia0.net
3食食べてたほうが俺は太ったよ

38 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:50:53.12 ID:x8bXTcY80.net
大学駅伝でも男のデブは全くいないのに、女はたまにデブがいるな
あれ見ても女は痩せにくい ってのがよく分かる

39 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:51:04.17 ID:VKAZv4MNO.net
またかよ
結局1日くってんじゃねーかデブ

40 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:51:05.09 ID:ShGvGhMu0.net
朝食とるようにしたら5kg太ったけどな 摂取カロリーは嘘つかない

41 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:51:35.30 ID:VuziLIJA0.net
>>25 同じく
しかも、朝食を食べると、昼前におなかがすく。

42 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:51:42.98 ID:6zXUTY690.net
つまり食わないと省エネモードになるのか

43 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:52:08.53 ID:1gG4a+Jm0.net
まぁ合計で同じ量ならそりゃ太るだろ
人間だってどか食いしたほうが腹に脂肪たまりやすいのは経験してるだろ

44 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:52:37.82 ID:sjbdZODr0.net
>>38
男でもいるがな…

45 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:53:01.73 ID:I0H+bZ370.net
>>8
でも寿命は昔より長くなってるやん

46 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:53:44.90 ID:kTJ37XNy0.net
>>43
これ

47 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:54:41.69 ID:fTBV4Oe50.net
ラットと人間を一緒にする池沼w

48 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:55:51.11 ID:fTBV4Oe50.net
>>45
子供が死ななくなただけ
40代の死亡率はかわらない

49 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:55:53.26 ID:/xDXFC210.net
朝食くわないバカどものせいで早朝開いてる店がない
ステーキみたいのがっつり食いてーのに

50 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:57:10.45 ID:p1YmhRpu0.net
朝と昼食を兼ねたごはんと早夕飯にすれば良いんじゃないの?
江戸時代なんかはそうだったっぽいし。

51 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:57:27.16 ID:++ASpQZD0.net
体重計に毎日乗って、適当に栄養とカロリー気にしてれば十分じゃね
例えばおにぎりだけとか足りない時にビタミン、たんぱく質のサプリを飲むぐらいにして
貧乏なほどこの2つが不足すると思う
あと日本人と言えば魚だけど高い面倒、フィッシュオイルは一日10円ぐらいのもある

52 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:57:55.58 ID:oUEi048B0.net
ねぇ、ラットだよ?ラットの話でしょ?w

53 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:58:01.60 ID:VKAZv4MNO.net
かんけーねーって
俺外でたら食い物一切食わないでかえってきてからめちゃくちゃ食うけど別にそれで太らないし

54 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:59:42.63 ID:YR+IUdcF0.net
食うたぶんに見合うだけの運動、もしくは思考力を働かせたて
代謝や糖分を消費すればいいだけだ
体質というより性格なんじゃねーの

55 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 06:59:53.31 ID:lvGu4Eyb0.net
夜食を一番重視してその後夜のレスリングぐらいの運動しかしてないんだから、
成長期でもないと朝栄養を採る意義がない事は理屈で考えたらわかる。

第一次産業が家業だと古典的な一日三食の生活の面影を経験したことがあるかもしれない。
朝は残り物を腹に入れて体を目覚めさせるのが、人類が経験則から得た知恵だった。

56 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:00:11.85 ID:eH+iGthE0.net
人によるだろw
腹減ってないのに無理に食べる方が太る説もある訳で

57 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:00:22.07 ID:Zi6aZEeV0.net
炭水化物は食欲増進させる
パスタやべえ

58 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:02:11.32 ID:Q+hUWFO10.net
そこで名古屋モーニング

59 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:02:26.59 ID:YR+IUdcF0.net
>>57
消化いいのはヤバイぞ
うどんとか速攻で、アレにタマゴとか天ぷらとか肉なんてのを
カロリーやべーの一緒に入れても消化しまくるからな

んで、脂肪がたまる

60 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:02:35.93 ID:uPgbjq2D0.net
ほんとは昼を抜きたいんだけど、抜くと午後の活動に支障がでるから
サンドイッチかおにぎり程度に留めてるわ
あと、1日30分程度のウォーキングは必須

61 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:05:17.05 ID:/ZV3a1kn0.net
体内時計が狂ったことが原因で太ったんじゃないじゃん
活動時間が減ったことで太っただけじゃん
活動時間を変えなければいいだけ

62 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:05:39.00 ID:YR+IUdcF0.net
朝は消化いいのと糖分あった方がいいんでね
昼はエネルギー代謝いいの中心
夜は腹持ちするのじゃないと夜中に覚醒して余計に食ったりする

朝からがっつりもやばいぞ、がっつり食うと腸の蠕動運動にぶって昼ぐらいに
ウンコしたくなるからな

63 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:06:04.39 ID:xVhvF+Ha0.net
朝飯食うにしても起きてすぐ食う人少ないのでは。自分は2〜3時間後だわ。

64 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:06:21.57 ID:+T0YiUqj0.net
ラットで研究するくらいなら
なんで自分の体で人体実験しないの?

65 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:07:10.31 ID:9yZXnrbT0.net
軽い糖質制限をしつつ肉を食べなくなって半年だけど
俺と同じことをする人がほかに増えたら
企業は困るだろうなと思うわ。ま、そういうことだな

66 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:07:11.91 ID:MWdCMtK+0.net
それが正常な機能なんじゃないの

67 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:07:12.43 ID:YR+IUdcF0.net
>>64
研究者は一般人とは違う環境や食事のとり方をするから
データ上の統計でいえばノイズなんだよ

68 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:07:21.84 ID:dXnHzYpK0.net
平日は、朝から何もかもが辛くて、物食うどころじゃない
これから乗る痴漢冤罪リスク満載の、過密電車の苦痛を想像すると朝から絶望しかないし
毎日睡眠5時間は自分にはキツいし
朝食取らないから体内時計が狂うんじゃなくて、
社畜産生活という物が、朝食取る余裕がない程、体内時計を狂わせてるだけでは?
おれ休日はスッキリ目が覚めて、朝からコーヒーとパンが食えるよ。
夢はアーリーリタイアだ。

69 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:07:29.95 ID:9/BFJDUI0.net
胡散臭い

70 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:07:58.66 ID:bdjxRWm90.net
173cm57kg

朝食は取ってない

71 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:08:10.13 ID:eH+iGthE0.net
>>63
それな。DAKARでも飲んでりゃ昼まで平気
正直なところ、この時間に腹は全く減っていない件

72 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:09:38.77 ID:ouCCRCJ30.net
体内時計をリセットする方法とやらを実践する方が効果あるだろ
朝起きて飯食って仕事やら行くってのが既に崩壊してるニッポンで何の役にも立たん研究

73 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:10:32.45 ID:UFqDFgI80.net
自分の場合2食のほうが痩せてるし体調もいい
沢山食べて病気になりましょうっていう誘導にしか思えない

74 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:10:51.27 ID:jiVOamqc0.net
痩せましたけど?

メーカーに知り合いでも居るんだろこういう奴は

75 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:13:21.57 ID:jiVOamqc0.net
朝食抜いたから太ったんじゃなくて就寝4時間前内に夜飯たらふく食ってるんだろこういう奴は

朝食云々は関係ねえんだよタコ

76 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:14:18.17 ID:lD18ras90.net
>>2
天才

77 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:14:30.38 ID:ETFPcqmh0.net
ねーよw
単純計算で朝食分のカロリー減るんだから増える道理が無い
太るのは朝抜いたからとその分昼や夜にたくさん食べるからだろ
一日の摂取カロリーが同じ前提なら三食より二食が増えるのはそりゃ当然

78 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:14:37.66 ID:XYUQPCpg0.net
>>1
常識では?

79 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:14:51.11 ID:A54K6Nl50.net
起きた瞬間から腹減ってる
というか寝る前からお腹すいてるけど

80 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:15:00.81 ID:+viGesfE0.net
朝飯が貰えないから体力を温存しようとして活動量をセーブした結果だろ。

なんだか「朝飯抜き = 太る」って結論ありきな感じだな。

81 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:15:35.09 ID:RZ6RbtcO0.net
そういや所さんの目がテンでその日に朝飯食べた人と食べなかった人の判断能力と身体能力の測定やってたな
朝飯食べた人の勝ちだったけど
目がテンはカレー食べた人は数十分間は筋力が上がるとかいろいろ面白い実験やってるからよく見てるw

82 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:15:41.81 ID:9Py7ME310.net
>>1
2食でも太る奴は太るし、太らない奴は太らない
3食でも太る奴は太るし、太らない奴は太らない

遺伝

83 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:16:27.48 ID:GqrwGKw+0.net
>>67
なにその屁理屈
具体的にどう違うの?
一般人ってどういう人のこと?
職業や環境嗜好で生活スタイル全然ちがうけど

84 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:16:50.29 ID:6Yf4E+sX0.net
摂取カロリーと基礎代謝、運動量で決まるでしょ。
デブは筋肉量が少なく運動不足で間食ばかりしている。

85 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:16:55.83 ID:EeIch35p0.net
朝食関係なく体内時計狂ってる奴は太りやすいって書きゃいいのになんで無理矢理朝食絡めるの?

86 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:17:21.47 ID:J2QKqKGI0.net
朝から丼メシでもか?

87 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:17:31.21 ID:ViaIxATE0.net
3食食べると疲れる

88 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:18:40.48 ID:V4DMSX790.net
マウスで太るなら人間が太るのも有りうるな

89 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:18:52.22 ID:dXnHzYpK0.net
実験に使ったラットを、日本人社畜みたいにイジめてみろよ
寝起きにエサなんか食わなくなるんじゃないか?

90 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:19:21.28 ID:+bKLIO3a0.net
>>61
それだよな

91 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:19:26.03 ID:vo4LogzD0.net
百貫w

92 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:19:34.43 ID:sPbvaL3p0.net
ああ、また生活指導だな
こん言う生活の細部にくらい混んでくるのがバカウヨの全体主義
今までは一つの考え方、方法論
今後はしなければならないこと
逆らえば罰則が待っている

93 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:19:44.60 ID:vk0KO63E0.net
なんだまた、ネズミの話か。

94 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:20:21.48 ID:plu5QXiK0.net
間食するから太るんだよ
絶対にお菓子を食べない生活をすりゃいい

95 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:20:23.56 ID:iT094J/w0.net
知ってた。朝食食ったら痩せるんだよなー マジで
しかも飢餓感ゼロ

96 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:21:02.41 ID:++yYwBg00.net
朝食後にヌくと痩せられる?

97 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:21:15.81 ID:iT094J/w0.net
朝食に異様に反発するチョンw

98 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:21:35.38 ID:34O4A0TV0.net
ご飯を全然食べてないけど太るって人はおやつの食べ過ぎ

99 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:22:01.78 ID:++yYwBg00.net
>>13
発明したトースターを売りたかったエジソンの陰謀

100 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:22:35.72 ID:HH6N2ppN0.net
ねずみの研究かよwww

101 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:22:53.35 ID:EeIch35p0.net
「朝食食べないと不健康」っていう風潮がまず意味分からない
地球上の人間全員が朝飯食わないと元気出ない体質だとでも思ってる?

102 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:23:22.96 ID:3KQ9hUUw0.net
結局同じ量食ってんだから朝抜いた方はその分寝る前に食ってんだろw
抜いた分減らせよ、

103 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:23:56.91 ID:TzSzClDq0.net
朝食抜きのワイ、めっちゃ痩せてる

104 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:24:06.64 ID:uZlNnANx0.net
朝食った分昼夜食う量減らせるならいいけど、現実はそうはいかないからな

105 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:24:34.33 ID:RIpKd+Hk0.net
2食にするとくいすぎてそこで過剰にエネルギー吸収してしまうんだろ
どっかのスポーツ選手はむしろ体脂肪下げるために
5食にして少しずつ食ってるとかなんかのインタビューでみたけど
腹空くと筋肉からエネルギーとりはじめるとかで

106 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:24:42.91 ID:iT094J/w0.net
このスレ驚くほど食事の知識のないニートのアホばかりだな。食事回数減らすと体の吸収が上がって太る。飢餓感も生まれるし、うんこも出なくなる。いいこと一つもない。

107 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:24:47.26 ID:NGX1MG3E0.net
ラットと人間てぜんぜん違うと思うんだけど

108 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:24:47.41 ID:3KQ9hUUw0.net
>>103
夜寝る前に抜いた朝食分食えば太れるぞ

109 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:25:15.77 ID:WaCDoU500.net
デブは異常者

110 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:26:27.63 ID:dKnMOJgu0.net
朝食べるようにしたら太ってきたよ

111 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:26:43.98 ID:Qg4wjfm70.net
朝食有害説って本が出てるけど
猛反発があったな
牛乳有害説と同じで潰さなくてはいけない事情があるようだ

112 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:27:11.62 ID:TM++eZMk0.net
ラットダイエット調べてもらってもなあ

113 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:27:16.64 ID:dLRLrim40.net
デブってのは、食う量を調整もせずに、
何でも極端に考えるよな。

だから太るんだよボケ

114 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:27:33.61 ID:KYYvUP6i0.net
体内時計がどうだろうと


余計に食いすぎ

食いすぎ


食、い、す、ぎー


だからデブなんだよ

115 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:29:03.35 ID:3KQ9hUUw0.net
ラット、しかも狭いケージに入れられて運動できない状態で実験

116 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:29:12.75 ID:iT094J/w0.net
ボクサーの減量とダイエットの区別がついてないバカが多すぎ。ボクサーは計量が終わったらどか食いして体重戻るのに。

117 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:29:45.59 ID:3KQ9hUUw0.net
多分この実験した教授はデブ

118 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:30:33.25 ID:NX32vI+30.net
野菜不足にはイナゴ!

119 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:32:10.09 ID:Kx0ovgbN0.net
>>111
糖質制限もすごい叩かれ方するときある

120 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:32:26.51 ID:+p2Edvq90.net
>>41
朝はお茶か紅茶しか飲んでないけどそれとアメ舐めてれば昼までそこそこ持つ
朝ごはんしっかり食べると9:30にはもうペコペコだからやっぱり朝ごはん食べると絶対に太ると思うわ

121 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:33:25.54 ID:d2PpmaoO0.net
朝食も昼食も夕食も抜けば痩せるよ

122 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:33:45.67 ID:hfmNjQS60.net
一食で6枚切りの食パンを6枚以上食うデブを知ってるけど、

糖質がどうだ脂肪がどうだいう前に


食いすぎなんだよ


我慢できない異常者

123 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:33:49.30 ID:PKRgcNUH0.net
朝食抜きしてますが2年で80kg→62kgまで落とせましたけど?

124 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:33:50.38 ID:M1pO84Mm0.net
人間とネズミは違う。一日のトータル摂取量だから朝抜いて、他がいつもと同じなら痩せるわ。

125 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:34:48.10 ID:gjQpJN6e0.net
うんこしたらお腹減らないか?

126 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:34:56.93 ID:e6PJTX0v0.net
>>85
そもそもの問いが「朝食を抜くとなぜ太りやすいのか」だからだよ

127 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:35:20.90 ID:5wZBJMKl0.net
朝食うと腹が痛くなる

128 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:35:50.27 ID:4zqeoRtt0.net
全く同じカロリーで3食か2食か1食での違いを知りたい。

夜1食をしっかりのほうが太らないと思う。
ある時期、3食しっかりにしたり太ったことがあった。
夜1食でも一気に3食分なんて絶対食べられないからカロリー的には3食しっかりより少ない。

129 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:36:03.64 ID:k1MPRKQC0.net
>>105
ちょうどそのネタの漫画を読んだところだ
https://i.imgur.com/rAda8fP.jpg

130 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:36:21.36 ID:maQN/v0j0.net
>>126

問題の設定が意図的であって、答えがねじ曲がって見えるんだな。

131 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:37:25.52 ID:a/RJ2a310.net
>>128
それは食う量が少なくなるって単純な話だよ


デブは食いすぎるからデブ

デブは我慢できないからデブ


デブは自分で慣習をつくれないからデブなんだ

132 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:37:43.57 ID:gQ4O34yu0.net
朝食べないほうが燃費がいいってことじゃーん

133 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:37:44.30 ID:z3GbmC9U0.net
>>131
慣習じゃなく習慣なw

134 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:38:17.17 ID:eH+iGthE0.net
>>125
ちょっとズレたレスになるが、逆に飯食うとウンコしたくなる
直後なら良いんだが30分後〜1hくらいの間に。朝食キッチリ摂って電車通勤してる人は良く平気だなって思う

135 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:38:52.91 ID:2igIY2nm0.net
朝抜いても昼夜食う量が増えないなら一応痩せるだろうけど余分に食ったら逆に太る
一食抜くなら夜抜いたほうが痩せやすい

136 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:39:28.47 ID:++yYwBg00.net
>>110
だよね
これまでの昼夜食に朝食を追加してもその分昼夜食が減るわけじゃないからね
そういう体質だと強制的に食事量を制限するため回数減らすしかない

137 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:40:15.64 ID:3a/dLQDv0.net
>いずれにも14日間、高脂肪の餌を同じ量与えた。

人間が朝食抜いたら、
総カロリーは減るだろ普通。
それをこの実験だと抜いた朝食分、
昼以降に上乗せしてんだろ?
昼以降は同じ食事量で実験しろと。

138 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:40:40.44 ID:Jr8g52oQ0.net
朝飯前とは朝飯、前ではなく
朝は何も食べず、昼食前に何かすることを朝、飯前と言うとか

139 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:40:52.27 ID:gttFhOReO.net
>>111
○○有害説は、大抵宗教と詐欺健康食品販売がセット

当の教祖は裏で暴飲暴食してる

140 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:43:29.00 ID:gttFhOReO.net
>>120
それは朝食食うことで、脳がその後の空腹を認知できる程度に機能してるってこと

141 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:43:57.94 ID:TgGXDBpI0.net
>>5
筋肉が減って逆に太る(ぶよぶよのみっともない身体になる)

142 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:46:27.67 ID:lXv4lC/50.net
何食食おうが関係ない
必要以上に栄養を摂取する事が真因
サルでもわかっている事

143 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:46:48.90 ID:6F/Bjims0.net
運転するから朝は
最低限甘いコーヒーくらいはとるよ

144 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:46:59.23 ID:gIPaqw/O0.net
>>138
大きな栗の木の下でと同じか
普通の栗が実る大木ではなくて、デカい栗が実る普通の木

145 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:47:14.72 ID:MXm4G2670.net
TCAサイクルに突入さえすれば、エネルギーになる。うまく消費される。
余ったエネルギーはグリコーゲンとして肝臓や中性脂肪に溜まる。
栄養学から考えれば一番良いのは、朝、もしくは昼に甘い物、糖類を食う。夜は甘い物余り食うな。
脂肪消費だって糖類無いと思えないからね。

146 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:47:42.91 ID:JCilKTqW0.net
お前ら厳しい指摘してるけど、
夜食で食べてた分、朝にまわしたら痩せるってことは同意だよね?

147 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:47:50.43 ID:NaHYSkK20.net
>>7
昔っていつくらいの昔?
平安以降ならおやつの習慣があったから厳密には2食じゃないぞ

148 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:48:04.11 ID:MXm4G2670.net
TCAサイクルに突入さえすれば、エネルギーになる。うまく消費される。
余ったエネルギーはグリコーゲンとして肝臓や中性脂肪に溜まる。
栄養学から考えれば一番良いのは、朝、もしくは昼に甘い物、糖類を食う。夜は甘い物余り食うな。
脂肪消費だって糖類無いと燃えないからね。誤字すまん。

149 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:48:57.54 ID:YAJDIQUO0.net
消費カロリー以上に食い続ければ太るだろう
体内時計なんかどうでもだろう 
なっ! デブ そうだろう?

150 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:49:40.40 ID:RIpKd+Hk0.net
>>128
単純な話しで
体が必要とするエネルギー以上のカロリーを摂取すれば
その余分な分は脂肪になるという話し

だから食事の回数増やしたほうが余分なエネルギー作りにくいので
全体の量自体はあんまり関係ない
もちろん全部過剰に食えば余計ひどいが

まあでもやっぱ運動だけどな
エネルギーつっても何とるかによって脂肪になりやすいとかもあるし

151 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:49:50.29 ID:ZZpOkV6s0.net
実験のネズミは朝食抜いたら午前中やることなくて体内時計がズレるけど
午前中から仕事する人は、仕事するから朝食抜いても体内時計はズレないよ

152 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:50:19.98 ID:R1V8oskR0.net
極端に食事量減らすと太る
大食いにデブは居ない

153 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:50:25.34 ID:f5fkz/An0.net
朝はチョコレート2、3個

154 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:50:29.54 ID:XukrgZZb0.net
朝4時に起きて4時10分にもう飯食う婆さんとかよくすぐ食えるな
俺は起きて2時間半はたたないと無理で結局朝食抜きになる

155 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:50:30.93 ID:S+DSl7MW0.net
活動時間が同じなら、朝飯抜いても
同じということか。
朝飯関係ないんだな
人間は朝食抜いても、活動時間影響ないだろ

156 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:50:57.50 ID:H+a0v1Zi0.net
粗食にすればいつ食っても痩せるよ

157 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:51:37.45 ID:hw+zoHjC0.net
>>105
>腹空くと筋肉からエネルギーとりはじめるとかで

ビルダー達が恐れるカタボリックという状態だね。

158 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:51:42.88 ID:xvr8d1AI0.net
>>1
野生ではなかなかエサにありつけない
んじゃね

159 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:52:19.21 ID:ULHR8DqS0.net
結局カロリーの差だろ

160 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:52:45.24 ID:VPQMY+S+0.net
遅くとも22:00は寝て5:00には起きて朝飯食う生活が長いが、一向に体重減る気配がない

161 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:54:35.97 ID:j0hyfCNQ0.net
一日の総摂取エネルギーと代謝+運動のバランスで太るか痩せるかだけの話なのに
ごちゃごちゃ余計なことを考える奴が多すぎる
朝飯は食った方が代謝が上がるから食うべき

162 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:55:00.92 ID:7OsHl67K0.net
別に朝食べてないけど太ってないな結局太ってる人は食べ過ぎでしょ

163 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:55:32.56 ID:++yYwBg00.net
>>160
スレタイの仮説に対する反証例として適切なサンプルだなw

164 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:56:15.46 ID:vQHIfIWd0.net
摂取カロリーと消費カロリーの差=脂肪でしょ

朝食べないと消費カロリーに何かしら影響あるのかな? 基礎代謝が省エネモードになるとか?

165 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:58:12.99 ID:/OzS6DQW0.net
俺も朝食は食べれないけど太ってはないな
でも、生活リズムは大切だよな

166 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:59:28.52 ID:/ZV3a1kn0.net
>>128
そもそも総量が同じなら回数を何度に分けるかとか何時に食うかなんて関係ないんだよ
中学生でも知ってるエネルギー保存則を思い出そう
ダイエット業界だけがこんな当たり前のことを理解してない

167 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 07:59:29.74 ID:6B6SXb6O0.net
ロハスだよ。ロハス

168 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:00:34.14 ID:q/EmENTr0.net
中年以降は
3食食う必要ないんだよ
2食で良いんだよ

169 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:01:14.89 ID:WWLceig90.net
単に朝に何か少しでも口に入れとけばいいだけだろ
量は関係ないんだし

170 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:02:48.14 ID:bkvq4VU40.net
>>146
出るうんこが同じなら変わらん
質量保存の法則なめんな

171 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:02:57.66 ID:hN5g2FJb0.net
くだらん
全てはカロリーの増減だ

172 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:03:55.05 ID:lvGu4Eyb0.net
余計な発熱を増やすために全裸で散歩するのが良いと思う。法改正するべき。

173 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:04:11.42 ID:4Fuzvczi0.net
働いてる、体を動かしてる日は3食。そうでない日は1食にしてる

174 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:04:44.89 ID:Z+xYdOg50.net
一食を同じ量にして、3食食べる場合と、朝抜きの2食で比べなきゃ。

175 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:05:42.95 ID:3KQ9hUUw0.net
>>137
上乗せしないと朝食抜いた方が痩せちゃうだろ
何の実験だとおもってんだ

176 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:05:48.62 ID:3a/dLQDv0.net
朝食食べなくても
人間だと昼食の量が増えるわけじゃないからな。
実験では食べなかった朝食の分を
昼以降の上乗せしてるから太るけど。

177 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:06:30.08 ID:YrocsCYr0.net
全然説得力がない。

178 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:06:39.36 ID:xVhvF+Ha0.net
>>134
同じ体質だわ。食った後歩くと特にヤバイから会社着いてからじゃないと食えない。

179 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:07:19.63 ID:kqIWTEg40.net
そんなの全然関係ない人が大多数じゃない?

180 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:07:47.41 ID:a6jZFnwc0.net
>ラットは起きている間、餌があれば断続的に食べ続ける習性がある。
話にならん研究だな

181 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:07:55.65 ID:o7agOCwx0.net
つまり家畜に朝は食べさせなければ効率的に太らせることができるってこと?

182 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:08:22.87 ID:hN5g2FJb0.net
ラットだから効果が大きく見えるが
人間に適用しても数グラムしか変わらんかったりするんじゃないのか

183 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:08:35.74 ID:y55GQUn+0.net
>>1
>いずれにも14日間、高脂肪の餌を同じ量与えた。
馬鹿だろ。朝食抜いた分の量減らしてみろよ

184 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:08:39.97 ID:xRJv0lOL0.net
省エネか
生物としては進化だろ

185 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:09:06.71 ID:U62jOTRh0.net
毎日3食抜いたら死ぬほど痩せられるよ

186 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:09:40.82 ID:R3I7yYwl0.net
>>28
だからなんだよ池沼
論点ズレすぎなんだよ

187 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:09:56.33 ID:Ola4/NV50.net
俺は1日1食でドカ食い

188 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:10:38.46 ID:gGJGwIko0.net
総カロリーが同じならそうかもだけど、普通朝食抜く人は1日2食だろ
それで3食食べるより太るはさすがに無い

189 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:11:44.45 ID:bkvq4VU40.net
近い業界だけど
この手の委託研究はクライアントの目的の為にやってるから本当にクソ

190 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:12:00.67 ID:RSIpaZsV0.net
全然関係ない
遺伝とカロリーの関係

191 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:13:11.71 ID:q1uEOKhk0.net
朝食喰ったらお昼量が減る説は嘘
余計腹減る

192 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:14:42.60 ID:eeVdSFe00.net
朝食抜きではなく、朝食タイムがほぼ5〜6時間遅れたと思えばいい
生活リズム全般を6時間ずらせば太らないだろう

193 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:14:55.90 ID:LREFcRmP0.net
どのタイミングで摂取しようとも
1日に摂取する総カロリーが少なければ痩せる
夜寝る前のドカ食いでも
朝昼抜いていれば痩せる
一回の食事で三回分まとめて食べれないから

俺調べ

194 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:15:12.57 ID:hN5g2FJb0.net
そもそもこれって飢餓状態で栄養吸収力がつよまるってのの延長なんちゃうの

195 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:15:17.51 ID:C9FoEBmp0.net
この結果を正しいとすると朝に消化器系を活動させて目覚めさせればいいんだな

196 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:15:31.12 ID:NGX1MG3E0.net
年齢でも差があるだろ?
年取ったら夜に成長しないし

197 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:16:13.09 ID:BliR/omv0.net
おれ達、ラットじゃねーからっ!

198 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:16:44.89 ID:hN5g2FJb0.net
ダイエットさせたいならコンニャクを美味しく食べれるように研究しろ

199 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:16:55.88 ID:UrZg7Dn30.net
一日2食にすれば太らないよ。

200 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:17:05.48 ID:TqQSA0ga0.net
>>80
そういうことにしておかないと1日3食をこれでもかと守らないといけない奴らが大損を被るからね。

利権ありきの結論って奴
バカはこういう利権勢力に騙される

201 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:17:56.83 ID:cI43ObtA0.net
朝飯食うと10時半頃、異様にお腹が空く
で、11時頃平気になって昼飯が入らない

一度平気になると夜まで食わなくてもなんともない
夜もなくても平気かも

202 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:18:40.47 ID:RIpKd+Hk0.net
何食ったら痩せるとか
いつ食ったら痩せるとかじゃなく

運動したら痩せるでいいだろう

203 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:18:45.72 ID:HWewwcGL0.net
何故太るのか?
消費カロリー<摂取カロリー
おわり

204 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:19:03.74 ID:fvFhC4Tg0.net
運動もして野菜も取っているがすごく太る体質
前に3日に一食で20キロ痩せた
しかし体調を崩したので三食少な目にたべるようにしたが10ヶ月で10キロリバウンド
一日一食で増えるか増えないか
もう嫌だこの体

205 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:19:19.25 ID:TqQSA0ga0.net
>>191
そりゃ朝に炭水化物摂取してたら腹減るよ

206 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:19:55.26 ID:bkvq4VU40.net
>>201
朝に糖質取ると血糖値下がるのが昼前で
下がったら脂肪と筋肉分解されて昼頃には腹減ってないメカニズム

207 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:19:57.20 ID:GI9LAqwE0.net
たすかに夜勤し始めてから太りだしたわ

208 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:20:42.16 ID:dLASm3y40.net
まだ朝食信者いるんか
毎日三食とか時代遅れやぞ

209 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:20:46.43 ID:hN5g2FJb0.net
でもこういう無駄な研究の積み重ねがいつか役に立つ日が来るのかも
災害にあったときに朝食抜きにすれば同じカロリーでもカロリーが保ちやすくなるとか

210 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:22:24.50 ID:cI43ObtA0.net
>>206
だから困るんだよ
11時半頃なら、早めに昼飯行ってきますってのも出来るけどねぇ

211 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:23:19.29 ID:C9Dgj9G60.net
食習慣はなかなか変えられないから結局量で調整するしかない

212 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:23:45.70 .net
>>203
一概にそれだけじゃ太る理由にならないんだけどね
貯金だとすると
月収100万で支出が60万であれば貯金が40万出来る
これが太ることだとすると、理想は収入60万の支出が60万なんだろうが
収入が30万でも貯金を5万している人もいる
つまり体質によりきり

213 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:24:37.37 ID:zTvo1THJ0.net
>>186
日本語読解力ゼロの朝鮮系か?
朝鮮人なら日本語が深く理解できなくても仕方がないw

214 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:24:40.23 ID:i9xFP01a0.net
明らかにおかしい
例えば朝600kcal、昼800kcal、夜800kcalの人が朝を抜いて太るわけがない
人はマウスのように起きてる時間中食べるなんてことはありえない

215 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:25:37.68 ID:ki0RsVev0.net
>>214

デブは食いすぎ

これが結論

216 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:26:52.34 ID:b/UyXDsp0.net
食う量は少ないけど、すぐ腹減るから一日四食する俺が痩せてるのはそれか

217 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:27:03.61 ID:i9xFP01a0.net
俺は痩せ体質で太れなくて苦しんでる
朝抜いたら太れる?ないわw

218 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:29:52.87 .net
毎週金曜日の夜にLサイズのピザ2枚とビール飲んで暮らしてたら
半年で5kg増えたぞ
太りたい人おすすめ

219 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:30:07.33 ID:zwTHjU3n0.net
いつ食うかなんて関係ねえよw
いかさまみたいな研究ばかりしてアホちゃうか 全ては

消費 - 基礎代謝

腹が減るから食うとか猿みたいなことしてないで
何をどれだけ食うか適量を考えて摂取しろよ
適度に運動もして基礎代謝を上げて
米150g汁150g肉100g野菜100g食うだけ

220 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:30:58.53 ID:cEILZA8B0.net
完全に抜くのはダメ
カフェオレ一杯でも飲むと良い

221 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:30:59.71 ID:Ola4/NV50.net
>>215
その通り、食事の回数は関係ない

222 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:33:05.71 ID:zo7mZ5A70.net
>>1
高脂肪じゃなくて高糖質で実験やってほしかったな

223 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:34:15.26 ID:316/UjHn0.net
出力>>入力なら痩せる
食い方は関係ない

224 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:35:01.80 ID:pY6uDLTs0.net
>>214
それな

人間だと
朝抜いたせいで食欲の増進が見られるとか
ラットの応用にならん話になる

225 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:35:10.49 ID:g4VdQ2kz0.net
>ラットは起きている間、餌があれば断続的に食べ続ける習性がある。

そんな奴はなにしても太るだろ

226 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:35:17.66 ID:Rlc2t1Mn0.net
意味がわからないw
朝食を抜くと体内時計がずれるのか?w
体内時計どころか、現代型生活の影響だろ
夕食は16時とか17時ぐらいだったから、朝に腹が減って食べられたんだよ
夕食が遅くなって朝は腹が減らなくなった

227 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:36:32.35 ID:Lc7QWhBh0.net
就寝時に既に空腹だから、朝食を抜いたりしたら出勤時に行き倒れそうだ。

228 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:36:55.85 ID:XGaC4gNA0.net
こういう研究やってる方々は交替勤務で働いてる人間のことどう思ってらっしゃるのかしら?

229 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:37:38.14 ID:BVSI2Vvo0.net
そんなの単純にカロリー収支だけだって。
んで、食欲ってのはコントロールがなかなか難しいし我慢はストレスだからせめて運動しようねって話。
俺もマラソンやってるけどある程度走り込んでる奴は多少の飲み食いでデブにはならん。
トータルで調整すれば良いだけ。

230 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:37:50.17 ID:RIpKd+Hk0.net
研究で判明したのは
「朝抜くと状況と場合によっては痩せる場合もなくはないですが
一概にはどうとは言えません」ぐらいだな

231 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:41:33.70 ID:FQLY2SEu0.net
朝食抜いた分他でドカ食いするということでしょ
食事の絶対量が足りなければどうやっても痩せるよ

232 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:41:47.10 ID:3a/dLQDv0.net
人間の場合は、朝食抜いたからといって
その分、昼以降に朝食分上乗せして
食べるわけじゃないから。

233 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:42:19.60 ID:uN90LxQn0.net
体内時計狂わないようにすれば良いだけ

234 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:42:59.87 ID:Rlc2t1Mn0.net
いずれにしても全体思考ができない医学、健康については
素人が専門家の上に行ける
全体思考に近いことをやっているプロもいるけどな
それはいわゆる学者じゃないよ
1週間単位で(1日単位や1食単位じゃない)バランスよく食べましょうという表をつくって成果をあげている自治体がある
だれがやっているのかというと保健師といわれる人たちだ

235 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:43:19.87 ID:kNSlRRBA0.net
太らない
太るとしたら朝食ってないからと間食したり他ドカ食いしたり酒飲んだりのせい

236 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:44:11.46 ID:BPJ+zWqY0.net
ラットに朝食って概念があんのかよ
>ラットは起きている間、餌があれば断続的に食べ続ける習性がある

いつからいつまでが朝食なんだ?

237 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:46:12.90 ID:Zm2lVnUa0.net
全てはカロリー

238 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:47:49.01 ID:pOL0oW2p0.net
1日三食なんてやってた時期の方が人類史の中で少ないのに
そんな体内時計なんていう機能備わってんのかよ

239 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:48:38.38 ID:BPJ+zWqY0.net
>>22
成長してないといっても古い細胞は新品交換してるんだぜ
何十年も使い回すのは脳細胞くらいなもの
3ヶ月で全身入れ替わるとか言われてるな

君は車はガソリンさえ入れとけば永遠に走ると思ってるのか?
タイヤもオイルも消耗品だぞ

240 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:48:55.16 ID:Rlc2t1Mn0.net
全体を意識しないひとは
朝は取りましょうというたり
野菜は大切だっていいながら、生野菜にドレッシングかけたり
野菜炒めといいながら油をとったりする
「食い過ぎ」のほうが(特に歳をとっていくと)害であることが理解出来ないんだろうな
バランスの取りにくいことまでやっている
野菜ジュースなんて飲んでたら、バランス取るのが難しい
点滴受けてなおかつ食事もするような過剰状態

241 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:49:16.97 ID:uI7Z4VI80.net
もう何年も朝食食べてないわ

242 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:49:26.60 ID:oG7cm/2p0.net
朝食を食べ始めて太ってきたのだが。

243 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:51:02.04 ID:hvwXnX600.net
早朝起きをするようになって
朝食食べるようになってら5kg太った
それ以前は何十年も食べなかったし
好きなだけおやつ食べても太らなかったから
ダイエットなんてなにそれおいしいのだったけどね

早起きは三文の徳も迷信
結局体質の問題だから

244 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:52:06.56 ID:8js7Tyhm0.net
1日に取るカロリー総量が同じなら朝食取った方が良いって事だろ
なんで朝食分のカロリー余分に足した計算で太るだろって怒ってるんだよ
馬鹿ばっかだな

245 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:52:23.13 ID:AHEtFR+a0.net
結局どんな食べ方してもどんな時間帯でも摂取カロリーに気をつけて適度に運動してれば太らないでしょ?

246 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:53:28.29 ID:wfwSz69v0.net
昼食、夜食の量を抑えるには朝食って事だろ。
体内時計とか関係ない。

247 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:54:07.63 ID:MAFXCjx70.net
夜勤者は帰って寝ても朝眠いまま食べたって結局寝直しちゃうから人それぞれの生活スタイルで過ごす方がストレスにもならないと思う

248 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:54:18.88 ID:uN90LxQn0.net
こんな素人にも即論破されるような実験発表して恥ずかしく無いのかな
研究のメンバーだって
そんなわけねぇだろwww って思っているだろうに

249 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:55:00.00 ID:A9va28g30.net
もう20年は朝食抜いてるけど別に太ってないな

250 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:55:54.70 ID:8js7Tyhm0.net
量を抑えるとかそういう話しではないぞ
代謝が落ちるという論文
ちゃんと嫁
食う量で太る痩せるで論文書くかよ馬鹿

251 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:55:56.34 ID:DLOJZjJf0.net
>>2
やるじゃん

252 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 08:59:24.43 ID:5pueJlZU0.net
おはエジソン

253 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:00:42.79 ID:TPkRU1LB0.net
中学から食べてないがガリガリだぞ?

254 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:03:54.89 ID:Z1onCQ510.net
>>1
朝食を抜くとエコってことだな

255 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:04:24.78 ID:sSWPOxCO0.net
>>2
憧れるレベル

256 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:06:09.01 ID:P7r7YxBH0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://kbbm.stolenimg.com/20181101_9.html
http://o.8ch.net/1b4vf.png

257 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:09:35.12 ID:N/PTZsJ70.net
>>7
昔は昼飯抜きだった

はい論破

258 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:09:38.21 ID:dbW1PtvH0.net
太るという視点なら痩せる栄養をとる回数が減っただけ

259 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:11:05.92 ID:UaAaMXu30.net
起きてすぐにご飯が食べられる群の体重がどうなったのか書いてない

260 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:13:50.60 ID:24TaID4X0.net
餌の量が同じってことは
昼にドカ食いしてるってことだろ

この研究本当にあってるの?
初歩的なこと見逃してないか
記事みただけでも食べすぎは太るって結論の可能性もあるのに

261 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:18:35.94 ID:Cl6SjBiy0.net
なんだこのバカな実験は?
朝飯食った人と抜いた人で1日同じだけ食ってたらそりゃ抜いた人のが太るだろ
朝飯の分は総摂取カロリーから引けよ

262 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:21:35.02 ID:NcpWOFAD0.net
ピコーン
つまり貧困の家庭は
朝食抜いて蓄えろってことか?

263 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:25:17.34 ID:FFtv+wYI0.net
自然世界で言うと少ない食事で脂肪を蓄えられるほど生存力上がるんだけどな

264 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:28:19.47 ID:jvDdMNSL0.net
要は1日の総カロリーは同じで回数を3回に分けろという事だろ?
体内時計云々の話は分かる。朝飯ちゃんと食った日の方が寝つきも睡眠の質も良い気がする。

265 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:30:49.94 ID:+6V4pJim0.net
これと「珈琲は体によい」と「酒は百薬の長」系のニュースは
流すだけ無駄なのに、なんで一定周期で話題になるのだろうか・・・ 意味不明

266 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:32:55.83 ID:QqPPJXgC0.net
・食事制限(基礎代謝以上消費カロリー未満)
・有酸素運動
・筋トレ

この三種の神器を守れば痩せる。

267 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:33:36.80 ID:7WuIP5Fk0.net
朝食べると太るよ 個人差かもしれないけど

268 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:35:45.21 ID:Ho0Fm3xa0.net
>>141
お前は何を言ってるんだ?

269 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:36:16.76 ID:O5zx0Oz30.net
>>267
それは運動不足だよ

270 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:36:28.61 ID:f5yTmR0N0.net
朝はピーナツバター最強(プレーンに限る

271 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:40:23.17 ID:l9QAvMUF0.net
朝食抜きであとは普通のメシをガッツリ食うのと
朝食をデカ盛りのカップ麺、であとは野菜中心の食事
いったいどっちが太るんだろ

272 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:42:40.12 ID:M2FjEPXz0.net
朝飯食うと頭の働きが鈍くなる気がする
牛乳入れたコーヒーは飲む

273 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:43:38.85 ID:LOBQg2iQ0.net
結局は摂取カロリー次第だろう
朝たべた分以上に基礎代謝が上がるなんてことはまずない

274 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:44:27.04 ID:fsaLR1SE0.net
朝食を抜いて一日の摂取カロリーを減らせば痩せるよ
この実験は、食事摂取時間が違うだけでマウスに同じ量の食事をさせているからにんげんの朝食抜きとは違う

275 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:47:15.62 ID:s8w6YDUp0.net
総カロリーはどうなのよ?

276 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:47:45.20 ID:G0/RZ/On0.net
サラリーマンなんて朝食は食べないのが常識

277 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:48:07.95 ID:oIj6QsTX0.net
活動時間を自分の意思で決められるニートしか当てはまらない理屈
普通の人は朝食食おうが食うまいが朝から同じだけ活動する

278 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:50:02.21 ID:8ahfbXXM0.net
>>16
死ぬんかいな w

279 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:50:47.12 ID:d5HwkWEKO.net
朝食とっても早食いしてたら太りそうだけどな

280 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:51:45.80 ID:CLnUDaBq0.net
じゃあナマポも一食抜けばエネルギー消費しなくて済むから二色でいいな

281 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:58:39.89 ID:qFMm0kCs0.net
朝食を抜いたら体重が減ったという実験結果の論文は多い。
やはり総摂取カロリーが3食よりも減少するとか。

282 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 09:59:16.88 ID:DG8UUJ2M0.net
朝食食べても太るし体内時計は狂いっぱなしなんですが

283 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:00:31.49 ID:x7tQvwYT0.net
喰いたい時喰えばいい

284 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:01:42.01 ID:FGb2q+420.net
肥満だけでなく、身体に関する様々なことが複雑系そのものであり、互いに原因となり結果となっている
血圧、血糖、睡眠、運動、食事、ストレス、生活習慣、気圧気候、年齢、男女、筋肉量…
朝食抜けば、それたけで桶などという単純なものではない

285 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:07:43.08 ID:S8UNUcdc0.net
結論を先に決めて導く為に条件を設定した実験だね、こんなのに意味は無い
人はネズミと違って自ら予定を決め活動し、食事も運動も適切な方法とバランスを考慮する

286 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:07:57.36 ID:gTmRchXj0.net
>>275
摂取カロリーは一緒
一日に同じ量を食べるなら
三食に分けた方が太らないという主張の研究結果

287 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:09:22.26 ID:DG8UUJ2M0.net
>>286
ということは総摂取カロリーが同じなら1日5食の方がさらに痩せられる?

288 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:14:13.84 ID:0XyGdKvYO.net
PFCバランスをFよりにしてるけど、PかCによせた結果もみたいな

289 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:14:31.46 ID:FGb2q+420.net
体重の増減と一口で言っても無意味
減っているのは脂肪か、筋肉か、骨量か、水分量か
脂肪と一口に言っても、それは内蔵脂肪なのか、皮下脂肪なのか、異所性脂肪なのか
そもそも脂肪が減るのが、善なのか悪なのか
単純過ぎて、お話にならない

290 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:15:29.22 ID:gTmRchXj0.net
>>285
結論は決めていない
経験則から朝食を抜く方が太るという結果は分かっていたが
その原因を突き止めると言うのがこの研究の主旨
このスレをザッと読んだが否定している人は頭が弱すぎる
朝食を抜くとなぜ知力が低下するかという研究も実施しても良さそう

291 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:18:55.39 ID:G4Bso9da0.net
なんか、こういう研究って怪しすぎてさぁ…。
痩せる云々より、
癌や難病の方に力を入れて下さい。

292 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:19:23.00 ID:/ZV3a1kn0.net
>>290
いや1をよく読もうなw

>活動時間が少なくなることでエネルギー消費が減り、体重が増えた

って書いてある
朝食を抜いても活動時間が同じなら太らないってことだ

293 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:20:48.69 ID:SjURcTQ60.net
朝食食ったら腹壊すんだよなぁ

294 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:23:51.90 ID:aX04cp2C0.net
朝食殆ど食べないよ、もう数十年、大抵一日2食たまに食べる
でも大学生の時に買ったジーンズまだはけるし太ってないよ
酒じゃね?一時酒で腹出てジム通った
ジーンズはくと腹が出たのすぐわかるから気をつける

295 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:26:25.75 ID:WheE/lgr0.net
朝食食べない健康法やってたときは、
もともと太ってるわけでもないのに5キロぐらい痩せて、そこでキープしてたな
(ちな身長約170センチで60キロ→55キロ)
今は朝食食べるようになったけど57〜8キロぐらいで推移してる

296 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:26:52.00 ID:ratXu/quO.net
>>274
そうなんだよな。
小田裕昭って、相当アホだろ。
アホでも、准教授になれる名古屋大学w

297 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:28:19.66 ID:75RmAi3m0.net
20年くらい朝食食ってないけど痩せてる
こんなの体質だわ
太る奴は朝食関係なく太る

298 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:33:02.66 ID:QfYB+nrO0.net
人間はネズミとじゃねーだろ。

太る人間は何やっても太るよ。

299 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:33:28.14 ID:JKSC5AfW0.net
今日は米、目玉焼き、鳥胸肉、納豆、釣った魚の刺身、みかん
お腹いっぱい食べて美味しかったよ

300 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:33:51.98 ID:FGb2q+420.net
総論賛成各論反対とはよく言ったものだ

301 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:33:55.65 ID:TN/5eGD70.net
>>17
研究とはそう言う物・・かな。

302 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:35:02.48 ID:mKtli2Lb0.net
まぁ、すぐ体温上げた方が消費は高そうよね

303 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:36:21.65 ID:mKtli2Lb0.net
>>274
じゃあ朝ごはんこんにゃくにしたらもっと痩せるんじゃない??

304 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:39:21.85 ID:uYK6b4HT0.net
朝食毎日喰ってたら太った

305 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:39:28.13 ID:JS80tl+10.net
朝.昼はしっかり食べる、おやつにポテチ一袋食べても大丈夫
夜はご飯の量を少なくおかずの量を少なく
これだけで1ヶ月で2?痩せた、過激なダイエットはもうやめた

306 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:39:45.05 ID:1UxwHRsU0.net
>高脂肪の餌を同じ量与えた。

これダメだろ
朝食分のカロリーを少なくしないと

307 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:39:45.81 ID:CLnUDaBq0.net
14日だと体内時計で太る傾向にあるかもしれんが
10年同じ生活して体内時計が調整されないとは思えないがな

1日に食べる量が同じかどうか
まとめ食いが太る原因かが重要だろ
食べる量が2/3になって太るとは思えん
三食ぶんをまとめて食うと余ったエネルギーが脂肪になるから太る

308 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:40:50.20 ID:8efUZUzL0.net
デブとガリ集めて朝食食ってるかアンケートとればすぐ結果出るだろ
食ってる方が太るって結果が出ると思うけどな

309 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:40:55.85 ID:S8KgGHQp0.net
俺らが想像する抜いたと違うよなw

310 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:41:31.70 ID:EANrEUvt0.net
>>2
Dioのキッスを観見たとき以来の衝撃!!!

311 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:41:43.87 ID:1UxwHRsU0.net
朝食抜きじゃなくて、食べる回数が2回と3回の比較になっとる

312 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:42:02.14 ID:qI0sjylP0.net
朝食を欠かさず食べているのに太っていますが

閑職が過ぎるからでしょう

313 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:43:16.78 ID:7RdeZ9D10.net
筋量とかエネルギー効率とか食事内容とか健康状態とか合わせて色んな角度から研究してよ
単純に高脂肪重量だけじゃなぁ

314 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:43:21.58 ID:gTmRchXj0.net
>>292
よく読んでそんな事を言っているかよ
ちょっとした脳異常者だな

315 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:44:25.42 ID:I90zC+Ry0.net
朝食を腹八分目しっかり食えるような体が良いんだろうなぁとは思うが
前の日食い過ぎたわけでもないのにコーヒーだけでいいや・・・ってなってしまう日が多いな

316 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:45:07.08 ID:Y/CxfTSP0.net
そんなことはない
朝食どころか昼も夜も抜いてるけど一向に太らないぞ?

317 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:46:21.64 ID:/ZV3a1kn0.net
>>314
悪口言うだけのレスしかできなくなっちゃったねw
活動時間が少なくなると太るっていう当たり前のことはわかる?

318 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:49:11.88 ID:tLK7F1V70.net
えっ? 嘘だ
朝食を抜いたら、確実に一月1sずつ減るぞ

昼までごろごろ寝て朝ごはんを食べれなかっただけだろう
その分夜長の摘み食いが増えてるんだろう

319 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:49:20.66 ID:TemMAeo20.net
半日断食のおっさん、涙目!

320 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:49:29.95 ID:ywPSyN3o0.net
ちゃんと朝ポテチ1袋食べてるけど
太った気がする〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

321 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:50:48.94 ID:1/eozBDg0.net
>>100

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、半島からも大量の朝鮮人を動員して日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。

戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張りツリ目の朝鮮顔。
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。


南北朝鮮は、国際社会の汚物。

322 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:51:01.60 ID:e7L1/yHY0.net
激安セールでついダース買いしたWソフトがうますぎて。69円食パンと違う!ww
もう2枚焼いてしまう日々、今週末まで楽勝そうだな

323 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:52:35.71 ID:omTCx8UD0.net
ガリが調子に乗るスレ

324 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:54:13.09 ID:gTmRchXj0.net
>>317
粘着質なキチガイバカだな
そんなに自滅して恥を晒したいなら書いてやろう

こっちは>>290のレスにて>>285の1行目についてしか言及していない
バカが>>292のレスにて指摘しているのは>>285の2行目の部分と推察する
よく読んで>>292>>317というのは脳異常者と言うことだ

義務教育を終えていないならまだ挽回の余地はあるが
そうでないならもう手遅れなので太いロープと梁を探して来ることをお勧めする

325 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:54:34.16 ID:GkK0+S1n0.net
朝抜きだけど普通に痩せてるわ
ネズミと人間を一緒にすんなバカ大学

326 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 10:58:39.82 ID:/ZV3a1kn0.net
>>324
ガチでアレな人みたいだからもう消すけど
俺は>>290の後半についてレスしてるんだよw
そこからズレてるんだもんなあ

327 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:00:37.61 ID:RjKlsQYV0.net
今日朝からカツ丼食った
もちろんデブ

328 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:05:29.25 ID:u98tj8ZY0.net
>同じ量与えた
これじゃ朝食抜いた意味が無い

329 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:06:40.69 ID:Zr1mrVgt0.net
朝起きたら少しでも何か食べたほうがいいな

330 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:10:00.03 ID:C2It5oHv0.net
だいたいエジソンのせい

331 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:13:12.54 ID:O96wqWu60.net
血糖値のコントロール
朝食わなくても、オヤツを多少とる。

ようするに、飯抜いて、ドカ食いしたら太る

それだけのこと

332 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:16:48.98 ID:gTmRchXj0.net
>>326
>>290の後半なんてスレを揶揄しただけなのに
>>292のレスをつけたとかアスペか重度の認知バイアスだな
なお頭がおかしいわ
逃げ口上も悲惨

333 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:18:32.92 ID:oAtVNakO0.net
朝食うと腹痛くなった時遅刻してしまうので食わない。
更に言えば用意する時間も食ってる時間もない。
でも太ってないな。昼と夜はガッツリ食べるのに。

334 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:19:10.73 ID:EX4of3+p0.net
朝:昼:晩の比率を6:3:1で摂ればよろしい。
一日三食よりも4,5と回数を分けるのはさらにいい。
その場合は
朝:間:昼:間:晩を4:2:2:1:1

335 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:20:36.19 ID:hw+c4yLu0.net
常時エネルギーが補給される方が体には楽ってのは言われてるやん

336 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:21:52.37 ID:HCe6YGLf0.net
>>187
それやってお尻壊れた・・・

337 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:26:54.99 ID:ZvinLfCo0.net
自然界では規則正しく食べられないことのほうが多い
あまり食べられないときに省エネモードで動くのは当然で、脂肪をためるのも当たり前

338 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:28:05.07 ID:87x/oM+K0.net
まあプロスワン並みの研究だなw

朝食は食わんでもいいという個人的知見は得られて良かったがw

339 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:30:16.04 ID:TV+i100j0.net
>>17
お前のレスになんの意味があるんだよ、本当に。
ああ、そうですかという感想しかない。

340 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:31:53.81 ID:4BDjgPhd0.net
>>16
成仏してや

341 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:39:47.95 ID:emH9fGgE0.net
馬鹿じゃね最初から目的の結果が出るような実験やってるだけだろ

342 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:39:51.59 ID:2BHI+SqI0.net
人間で実験しないと意味無いような

343 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:40:14.67 ID:hLkNT8KF0.net
結局何も解明されませんでした

344 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:42:01.25 ID:emH9fGgE0.net
でも朝飯食ってチビでハゲのガリガリ君って嫌だろw

345 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:44:59.93 ID:O6cLS74P0.net
若い時は朝抜いたら痩せたけど年取ったら朝抜いてもメタボキープになった
結局のところ人間は食べすぎなんだよね
それだけは意地でも言えないらしいけど

346 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:49:20.62 ID:oxWHh7AB0.net
朝食を抜くと太りやすい体質になる
って実験なのに理解できてない馬鹿多すぎ

347 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:50:31.22 ID:QRgXsXFX0.net
抜いても食っても変わらんわ

年単位で食生活変わるけど

348 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 11:57:47.37 ID:5E/y/lpr0.net
そもそも朝食抜く奴っているの?
働いてるか学校に行ってたら普通食べるよね

349 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:03:58.91 ID:5E/y/lpr0.net
ラット1つを商売道具にしているさ

350 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:06:35.61 ID:B2ibl+fs0.net
夜に寝る3時間前までの夜食が一番太る
太りたくなければ夕食をがっつり食って夜食は絶対に食べないようにする
昼寝前は1時間以上寝なければ特に問題はない
炭酸飲料も満腹神経が馬鹿になるので、太りたくなければ飲んではいけない

351 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:07:11.93 ID:mD+7AGtY0.net
すまん
ラットって夜行性なんだけど
朝食って何時なんだ?

あとラットは成長するから体重増えるの当たり前なんだが
何を根拠に太ったっていえるの?

352 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:07:40.70 ID:bXv4I4x50.net
>>68
郊外に家買って通勤時間が倍以上になったけど座れるから痴漢の冤罪も気にしないし乗ってる時間が長いのでよく寝れる。
意外と前より生活楽かも。

353 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:08:56.72 ID:/dy2MSaz0.net
ん?断続的にって餌の量は一緒?前者のほうが多いの?ドカがないから少ないとか?
同じ量なら小分けに頻繁なほうが太らないと思うが・・・。

354 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:09:52.36 ID:W3QU9sMj0.net
>>351
お前凄い馬鹿だな

355 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:10:07.80 ID:38+hIEdg0.net
>>351
全部>>1に書いてあるのに
こういう>>1も読めない馬鹿がいるから

356 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:10:45.99 ID:W3QU9sMj0.net
>>353
同じ量を与えたって記事にかいてあるのになんでそんなレスをしたの?

357 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:11:05.83 ID:67A0OrAw0.net
同じ量与えたら駄目だろw
1食抜いた分減らせよw

358 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:12:06.42 ID:3a/dLQDv0.net
>いずれにも14日間、高脂肪の餌を同じ量与えた。

もうねアホかと。

359 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:12:50.32 ID:EDBOjViX0.net
夜パン朝ラーメンは

360 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:15:12.71 ID:UUS7x4Q50.net
30年以上一日二食だが別に太ってはいないぞ

361 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:16:02.36 ID:38+hIEdg0.net
>>357
お前も馬鹿の仲間か

362 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:16:34.80 ID:z6tXRRW20.net
3食食べるのは、エジソンが朝食食べようとキャンペーンして以降だぞ

363 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:17:07.76 ID:kflxVEbB0.net
朝はコーヒーだけ、昼はだいたい弁当とカップラーメン
よるは炭水化物ぬきだけど晩酌、スナック菓子も食べる

こんな生活の40代だけど、178cm65kgBMI21くらいだわ

364 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:18:28.77 ID:mD+7AGtY0.net
高脂肪のエサを過剰に与えるというアホな実験

365 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:19:22.34 ID:mD+7AGtY0.net
>>363
腹出てるぞw

366 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:19:36.80 ID:HYFWr+eY0.net
朝食わずに一日一食で、私骨が太いんですーって言うデブがいたわ

367 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:19:53.36 ID:2kIceIM70.net
起きてる時間を後ろにずらせばいいんでしょ?

368 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:21:13.81 ID:HYFWr+eY0.net
>>350
糖分はアレだけど、炭酸で腹ふくらませるダイエットなかったっけ?

369 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:22:31.49 ID:kflxVEbB0.net
>>365
出てるのかなこれ?昨日チノパン買った時のウェストサイズは79でちょっとまだ太いくらいなんだが。

370 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:23:01.48 ID:AP/HKjGS0.net
朝飯抜けば、食費浮くのか。

371 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:23:18.61 ID:uPoHdJfb0.net
全体の摂取量と支出の差に決まっとる
朝夜遅かろうが早かろうが無関係

372 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:23:43.60 ID:xoWQkyS10.net
朝食えば夜に腹が減らない

373 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:23:51.48 ID:OgSFmvZV0.net
>>16
死ぬなw

374 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:24:57.34 ID:Cuw9XEip0.net
>>1
意味ない実験。

一日のカロリーが同じなら、当たり前の実験。

一日のカロリーを朝食抜きを2/3にしてみろ。

人間でも、

朝昼晩と2400キロカロリーとる奴と

昼晩で1600キロカロリーとる奴で実験してみろ。

朝昼晩の奴の方が、絶対に肥る。

375 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:25:13.87 ID:OgSFmvZV0.net
>>25
俺も。
朝食分、多めに食べてるんだから
そりゃ太るわ。

376 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:25:30.43 ID:dbW1PtvH0.net
朝食でも卵や牛乳、ナイアシンを含まない糖質が多い食品を食べたら
朝食を抜くよりも太る

377 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:26:25.28 ID:FO/KSHaw0.net
>>1

相撲とりは一日2食だもんな〜
抜くとドカ食いするんだわな

378 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:27:07.92 ID:gM4HgGLl0.net
>>141
じゃプロテイン飲んで筋トレします

379 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:27:10.68 ID:1/UUuktC0.net
そもそも朝食ってどこまでが朝食なんだよ
起床後何時間以内に食べれば朝食なんだよ
それとも午前中に限定して朝食って定義してるのか?
それなら夜勤とか準夜勤の人はどうしたらいいんだ?
まさか寝る前に朝食として食えとか言うなよ

380 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:27:35.26 ID:gH6IAMqv0.net
朝食抜き=一日二食だろ

そんなのも研究者は分からないんだな

381 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:27:44.34 ID:dbW1PtvH0.net
>>376
卵を食べず牛乳も飲まず、ナイアシンを含む食品を食べずに
コーラや、ケーキを食べたら朝食を食べない人よりも太る

382 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:28:20.21 ID:O6cLS74P0.net
少ない量でカロリーが高いもの食べるのがよくないんだよね
ハンバーガーとかポテチとかコーラとか
そういうもの一切食べなきゃ炭水化物食べても太らない

383 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:28:58.61 ID:gM4HgGLl0.net
>>363
でベンチプレスはいくら?

ガリは意味ないで

384 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:29:16.05 ID:Db/F4vKE0.net
仕事が朝番の期間はしっかり朝ご飯食べる時間があり、すぐに必ず太るんだが
昼からのスタートの期間は朝飯抜いた2食になり、食欲も全く盛んにならん
ここ10年のデータ

385 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:29:25.07 ID:PjV4szwL0.net
朝食べないけど別に太らないよ
3食食べるの内臓が疲れる

386 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:30:06.82 ID:3hD3mUkt0.net
平日夕飯抜いてるけどいい感じで体重落ちてる

387 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:34:25.34 ID:kflxVEbB0.net
>>383
やったこと無いからわからん。
まあ、懸垂もできないくらい腕力は無いからしょぼいだろうな
今手元のメジャーで胸囲はかってみたら大体92cmだった

388 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:35:05.66 ID:zraO5HKN0.net
40年ずっと朝食抜きが基本だけど太ったことは1度もないぞ
たまに食べたりすると昼食えなくなる。

389 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:36:55.78 ID:3a/dLQDv0.net
朝食抜いてその分昼食に朝食分を
上乗せして食ったら太ると思うけど

実際には昼夜の2食にすると
昼は3食の朝みたいなもんで
3食の昼と同じ量は食えなくなる。
つまり1.5食くらいになる。

390 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:37:16.47 ID:sDSPiF790.net
朝食をしっかり取ってるがお腹出てるぞ

391 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:39:16.24 ID:MyhYNt0W0.net
朝食わないけどガリガリやぞ?

392 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:39:24.89 ID:oFC+AXz80.net
ここ10年くらい朝食抜きだが痩せまくってるんだが?

393 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:42:13.08 ID:PjV4szwL0.net
胃が小さくなる感じする食事抜くと
身体も慣れるしドカ食いもしなくなる
食べないのは健康にいいよ

394 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:45:29.80 ID:BXxhUGCa0.net
一日の総カロリーは変えずに回数を増やしたら少し痩せたな

395 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:47:13.35 ID:xcPNI4Oz0.net
一日中だらだら遊んでりゃいいネズミと
通勤・会社のある人間様を一緒にするとか…

396 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 12:50:54.93 ID:6JXzRDVi0.net
でも朝飯ちゃんと食う奴のがデブが多く食ってない細身が多いのが現実

397 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 13:01:35.92 ID:YfGyTJ+E0.net
原文読むと、朝食抜きの方が最終的に量を多く食べたってなってないか??

朝食抜きによって、体内時計狂うのもあるだろうけど
人間はいろんな生活スタイルがあるからなぁ
夜中まで飲み食いしてるひとなら朝くらい抜いた方がいい場合もある
デブは勘違いして、朝抜いたら太る!とか言って
三食バカスカ食べるんだよなーw知り合いにもいたわ、三食が健康とか言ってるデブが

398 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 13:01:41.81 ID:0yAOJgRB0.net
>>2
なんでお前みたいな頭脳が俺にないんだ

399 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 13:08:41.13 ID:hF95n0g30.net
>>350
糖や中性脂肪の機能性飲料は、ノンアルコールのビール的な炭酸飲料。

400 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 13:25:36.97 ID:sOC1VSwj0.net
>>2
いい笑いをありがとう

401 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 13:50:23.14 ID:Ov7BxY8f0.net
一家の主が朝食食べない家だと食べると激昂される事あるよ

402 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 13:54:54.12 ID:azq+MIvE0.net
朝食べないが痩せてますが?

403 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 14:09:15.78 ID:aN8qA/Dj0.net
私は朝食食べると太るんだけど。
総カロリーが多くなるからだと思うけど
朝食抜いてたら大食いしても太らないわ

404 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 14:21:59.68 ID:O96wqWu60.net
カラダに良いのは
3時間おきに食べること。

405 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 14:23:38.36 ID:PpnFlDKQ0.net
1日1食がっつり食べてあとは少し菓子をつまむ程度で良いと思う
これで1日2000〜3000キロカロリーくらいだし
1日3食も食べたら簡単に3000キロカロリー超えるわ

406 :ぴーす :2018/11/01(木) 14:25:08.84 ID:TIUZ6rWCO.net
>>398

絶対に超ショックだと思った

407 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 14:33:15.99 ID:fHlafBZA0.net
肉体労働の人は知らんが、デスクワークだと30過ぎたら米2合以上食うと太るよな

408 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 14:37:52.01 ID:nLnB9ek80.net
これって食べ物が絶え間なくある環境の人にしか当てはまらないんじゃないかな。

アフリカガリガリの人や冬にはいる前の猟師が、朝食抜けば太れるとは思えん。

安心感あるから行動のための体温も平気で落とせるんだろう。

409 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 14:38:33.98 ID:vWUeR3xg0.net
1日3食、普通の量を食べると太る

量少なめの3食か量普通の2食にしよう

少なめ3食だと、付き合いがあったする夕飯の調整面倒

1日2食でいいや

こんな感じになった

410 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 14:39:52.03 ID:PDLqbQ+z0.net
モツ体内

411 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 15:03:05.20 ID:h5Cdd/9u0.net
朝食抜きとは摂取カロリーを減らすため
朝食500キロカロリー、昼食500キロカロリー、夕食1000キロカロリーの人が
朝食を抜いて摂取カロリーを減らし一日1500キロカロリーにするのが朝食抜きの人
朝食を抜いて、昼食1000キロカロリー、夕食1000キロカロリー摂取するわけではない

現在朝食を抜いている人が、今回の実験で朝食抜きは太るからと朝食を食べだしたら余計に太るよ

412 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 15:03:30.18 ID:FGb2q+420.net
常に脂肪を分解し、そのエネルギーを持続的に身体活動に転用できる者は極めて少ない
マラソンランナーですら、大会直前にはカーボローディングという特殊な食事メニューで本番に備える
長時間歩き続ける登山家はシャリバテを防ぐために、行動食というこまめなエネルギー補給を行う
スポーツドリンクは水分補給だけでなく、速やかな糖質の摂取と吸収という意味もある
試合日の朝食や試合前にバナナを食べるようなものだろう
もぐもぐタイム然り

基本、朝食昼食で摂取した食物が、昼間の身体及び精神の活動を支えるわけだ
熱源だけでなく、ミネラルやビタミン等の微量栄養素の中には持続的に補給すべきものもある

昼間に活動しない者、前日の持ち越し分や余剰分で事足りる低活動者は朝食を取らなくてもいいのだろう
もしかしたら特殊能力者なのかもしれない
非現代人は三食が保証されているわけではなかったから、現代人にもその飢餓対応能力のDNAは残存しているだろう
その能力を開眼した者もいるはずだ、色々な意味で

413 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 15:06:09.99 ID:XbSzuwb70.net
>体内時計

これワード見たらだいたい似非科学だと思っていいです。

414 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 15:19:15.74 ID:WpdqbtXH0.net
朝バナナ一本だけ食う

415 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 15:21:28.94 ID:FGb2q+420.net
矢部太郎というガリ芸人がいるが、彼は殆ど食事をとらないらしい
ハリセンボンにもそんな感じの女芸人がいる
かと思えばデラックスなマツコというデブ芸人もいる
ギャル曽根という大食い芸人もいる
かくも個体差は甚だしい

ま、鼠と人間も同じ動物には違いないが、個体差wはある
援用と慣用にはどれだけ寛容であるべきだろうか

416 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 16:21:36.83 ID:3VFSv+RL0.net
何食おうがいつ食おうが 毎日、目いっぱい運動して水飲んでウン子してりゃ太らない。
ソースは俺。

417 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 16:33:24.70 ID:rAccIi7j0.net
結局デブは食べるから太る。

418 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 17:10:53.00 ID:nLnB9ek80.net
>>416
アイドル太ってないのになにいってんだこいつ

419 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 17:39:04.43 ID:/57j+vleO.net
ヤバいわ
仕事中にお腹壊すようになったから晩しか食べないようにしたんだけど、半年で10キロ太ったわ
きちんと摂りたいけど朝昼の食事は下痢で職場に大迷惑かけるし、うーん…

420 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 17:49:08.92 ID:x8I3awcI0.net
太り気味で保健師さんに食事指導を受けた時
朝食抜き+カロリー少なすぎで体が栄養を溜め込むモードに入ってる。
朝食抜きにすると、昼以降の食事のカロリーが3倍になると考えて良い。なので少食なのにやせない。朝食をとり始めると1年以上体重が増えて、その後減っていくと思います。
って言われたけど、誰に話しても信じてもらえない。
その数年後、むくみの薬飲んだら体重がぐんぐん減りはじめた。
カロリー信仰で見えなくなることがあると思った。

421 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 18:20:31.55 ID:az99+VfE0.net
朝食を食い過ぎると一番太る
寝る前にラーメン食った方がマシなほど
朝食抜くと昼食どか食いするから太るんだろ
朝昼抜いて夕食どか食いしても太らない

422 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 18:22:20.84 ID:b+q5c24g0.net
茶碗小さくしたら痩せるど

423 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 18:58:10.45 ID:pVeInwe40.net
たまに朝から抜いてますが何か?

424 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 18:59:20.04 ID:1zPyUllc0.net
>>1
朝食取るようにしたら余計に太った
責任取れよ

425 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:05:12.83 ID:jvDdMNSL0.net
頭悪いデブにこういう情報与えちゃいかんと思う

426 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:06:25.80 ID:aW9w5zzw0.net
朝抜くと太るというよりは、朝食べる分は太りにくいが正解。
でも結局食いすぎたら太るからバランスが大事。
そんなんより運動したら簡単に痩せる。

427 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:08:08.26 ID:1R0zCLTf0.net
と、いうより朝飯食うと気持ち悪くならない?
腹の調子もおかしくなるし、テキメンに眠くなるしwww

この国ではなんか朝食食うことが善行のようにいわれてるし
なんか食ってないというと頭の古いその場のオーソリティー
学校なら教師、職場なら上席筋、から
おうおうに人でなしのようにわめかれるんで、
面倒くさいからいつも食ってると称しているけどねw

まあチョコボールとかうまい棒とかポテトスナックとか
食べることもあるから嘘ではないのかなwww

428 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:17:27.69 ID:1FcTvgUj0.net
朝食を抜いたら体に悪いと言われ食べるようにしたら体重が10キロ増え、血圧血糖値が上昇
朝から頭がすっきりしなくボーっとして集中力が散漫な生活に陥り、これは不味いと思い
今まで通り朝食抜きの生活に戻したら、全て元に戻ったw

429 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:21:43.99 ID:NuH6p0j60.net
朝食抜きと夜食とか
深夜のドカ食いがセットだと太るんだよね
要するにダラダラ1日平均して食ってる人とか
何だかんだ言いつつメシ抜いて菓子類をつまむ奴が太るって言うのはあるある
後早食いの奴も太る

430 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:22:07.79 ID:YjmzuhID0.net
普通に痩せる発想がない人がこうゆう事はじめるんでしょ?

動けよ 豚

431 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:23:12.58 ID:a8NaEGs70.net
>>27
白湯をガンガン飲んでいればいいんじゃないの

432 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:24:29.20 ID:My9pP7xd0.net
>>2
超評価っす

433 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:25:07.81 ID:NuH6p0j60.net
>>428
食後血糖値が上がると言うことは
朝食を抜くと1日に最低でも十二時間は食事をしない時間を作るのに反したという事
つまり逆算して夜の食事時間が遅くなりがちという事だねー
まあリーマンとかなら仕方ない
定年してからとか、老人になってから朝方に切り替えると良いよ
理想で言うなら15時間食べない時間を作ると血糖値スパイクは起きなくなるから

434 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:27:45.96 ID:NuH6p0j60.net
朝起きて、白湯か暖かいお茶を飲んで
バナナ1本食べたら良いんだよ
それしか食べなくても十分脳には速やかに果糖が送られるし
胃腸が適度に動いてお通じにも良いから

ただその際に気をつけることは最低でも12時間の空腹を作ってるかどうかになる
感覚が開いていないと血糖値スパイクが起きてしまう

435 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:28:26.52 ID:wASooLe30.net
この太っちょババアめ!

436 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:30:42.30 ID:U0ZFu0KX0.net
1日3食なのは
小・中学生のときの
成長過程において、それだけのカロリーが必要ってことで
成長した大人は、1日2食で十分

437 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:35:06.44 ID:1R0zCLTf0.net
>>427
自己レス
と、斯様な妄言を書き込んだら
急に気持ち悪くなってきたというねwww
あまり食事のことで滅多なことは言わんほうが良いものらしい

や、こんな悪心は久しぶり。参ったな。
我ながら大丈夫かね

>>431
それを「さゆ」と読むか
「パイタン」と読むかで意味が変わりますなwww

438 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:37:06.12 ID:eWZHWsfJ0.net
>>434
ごめん、血糖値スパイクは調べてわかったけど、12時間以上開けるとそれが起こらへんいう機序が分からへん

439 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:37:51.16 ID:CDMOTKe20.net
俺の知り合いのデブ、朝メシがっつり食ってるぞ。

440 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:38:40.19 ID:ue5kXxoL0.net
デブが言ってるだけで、朝食とってない奴の大半は痩せてる。

441 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:39:32.27 ID:RMOUaRk60.net
抜いたのに増えるっておかしくねと思ったら量は同じようになのな
てか体内時計の以前に同じ量で食べる間隔が狭くなるなら必然的に血糖値高めの時間増えて太らないか?

442 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:40:12.78 ID:ue5kXxoL0.net
デブは自分を正当化するためにいくらでもデータを捏造する。

エアコンはつけっぱなしのほうが電気代が安いとかが有名だよな。

443 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:41:30.07 ID:jLJC5BRQ0.net
朝飯中途半端に食べると10時ごろすごい空腹感に襲われる
具体的には納豆1パックだけ
寝起きはあまり食欲無いんだよね

444 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:42:24.32 ID:zdedr+Ks0.net
朝鮮抜きは太るに見えた

445 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:42:31.16 ID:eWZHWsfJ0.net
>>443
軽く身体動かしてから、一息ついてのんびり軽食とるとええよね

446 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:46:00.58 ID:dt4N/67r0.net
朝食取らずに50年
身長185cm、体重49kgのスリム体型を維持してる

447 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:57:41.50 ID:ZTTcmeG60.net
ちゃんとウンコも比較したのか?
3食ネズミは未消化物が多くて栄養ロスが発生しただけだろ

448 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:58:26.20 ID:PDLqbQ+z0.net
二度寝して朝食じゃなくなってる;

449 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 19:59:08.05 ID:KOw51YVv0.net
体内時計が狂うと太るってのがそもそも間違ってるよ

450 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 20:01:04.02 ID:Av/J3BdK0.net
クッキーと牛乳が朝食です

451 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 20:08:15.45 ID:ue5kXxoL0.net
デブは朝飯抜くと損した気分になるので、昼に倍食べるから太るだけ。

452 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 20:13:46.21 ID:RMOUaRk60.net
>>446
60越えた辺りから意図的にたんぱく質多めに取らないと自然に痩せていくから現時点でその体重ならスリム維持とか考えない方がいい気がする

453 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 20:15:46.79 ID:yHKydBrr0.net
朝食うと下痢するから食べない
11時頃からお腹がグーッとなりだして早めの昼食をとる

454 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 20:16:41.64 ID:DU29ZA7x0.net
バカじゃん。
総摂取カロリーが減っても増えるのか?

455 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 20:17:14.88 ID:8TNO0cnT0.net
よく噛むといい
と並んで根拠ないよな

456 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 20:19:59.76 ID:DU29ZA7x0.net
朝飯抜いても、一日同じ量食べれば断食のインターバルが長い方が太るなんて、相撲部屋の常識じゃん。名古屋大ってガチでアホなのか?

457 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 20:21:18.68 ID:DU29ZA7x0.net
江戸時代は2食だぞ。餓死する奴多かったけどな。

458 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 20:24:39.82 ID:DU29ZA7x0.net
朝飯食う奴って情弱だろ。
ブランチが正解。

459 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 20:24:54.87 ID:az99+VfE0.net
>>428
朝食食い過ぎると
血糖値が一番急上昇する
ごはん80gで十分
寝る前にラーメン食った方がまし

460 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 20:34:28.66 ID:C6YHXeEA0.net
これ読んで朝飯食えば痩せると思ってるデブいたら
それは違うからな

461 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 21:49:11.14 ID:3Ya2i2nE0.net
>>411
そうそうそうそう!!!

462 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 21:55:12.97 ID:WokZLj8z0.net
子どもの頃から朝食抜いたことない
確かにやせてるけどいっぺんにたくさん食えないからデブでも美味しそうに食べる子に惹かれるなぁ

463 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 21:55:22.00 ID:FGb2q+420.net
ガリが正義、デブは悪という単純な思い込みは甚だ疑問
痩せ過ぎモデルが欧州で追放されているのは周知の事実
健康面でも痩せ過ぎは寿命が短い
追い込み過ぎのアスリートは免疫力が低く、直ぐに風邪を引く
ガリ女子は筋肉僅少、骨粗鬆、生理不順、低体温に冷え性で将来の要介護候補

日本におけるデブの境界線は厳しく、鶏ガラが評価され過ぎる嫌いがある
世間的にスタイルがいいとされる女優やタレントを直に見ると、明らかに痩せ過ぎで気持ち悪い
手も足もマッチ棒で、頬がこけたり、肌荒れしていたりもするから、メイクで誤魔化したり、カメラマンはマッチ棒を巧みに隠したりする
デジタル業務上の修正作業はもはや日常茶飯事

小顔タレントも現実社会では異様異端で痛々しい
カメラの画角、テレビの画面において初めて成立する人体モデルであり、マネキンである

464 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 22:50:59.26 ID:jt0AM7TB0.net
朝飯の存在が布団から出るモチベーションになっている。
朝飯が無かったら布団から出られる気がしない。

465 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 23:10:18.71 ID:ue5kXxoL0.net
デブは言い訳ばかり。

食わなきゃ太らん。

466 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 23:12:07.81 ID:ANP9G2xU0.net
朝はあんま食べる気しないからグリーンスムージーだけしか飲まないや

467 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 23:23:22.37 ID:VwbaQC4D0.net
頭使わない仕事だと朝食いらないかもね

468 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 23:24:06.93 ID:dbW1PtvH0.net
ナイアシン
パントテン酸
イノシトール
PABA(パラアミノ安息香酸)
こういうビタミンをとらないと痩せない
ビタミンの含まれる食品を食べないと痩せないから食べないと痩せないという事

469 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 23:25:46.45 ID:dbW1PtvH0.net
ダイエットも色んなものがあったけど、
答えがわかったら食べないと痩せないという結論に

470 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 23:37:42.27 ID:PjV4szwL0.net
食べなきゃ痩せるよ当然
朝抜き昼もほんとに軽く夜だけドカンで十分に痩せる
忙しい人には簡単なことだ

値段の高い美味しいもの食べると良い
財布的にも多くは食べられないし味がいいとゆっくり味わって食べるから
夜も大して量食べなくなるよ

471 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 23:41:26.95 ID:ohpHao5g0.net
食事が不規則だと、空腹に備えて食べた物を脂肪として体内に貯めようとするからでは?
生存本能のしわざ

472 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 23:47:01.29 ID:xMMuQ+ZK0.net
まーたうんこ研究か。うんこ大学のうんこ研究

473 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 23:48:03.87 ID:wtVDf8lk0.net
ジャパネットたかたの元社長 タモリ 船瀬俊介 鶴太郎 カラテカ矢部
1日1食でも超元気な人がたくさんいるのに、3食きちんと食べろって主張が
主流なのはおかしいな。

474 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 23:49:19.34 ID:Y23yQv200.net
寝つきが悪い人は朝ごはん食べてないと思う。
体の時計が昼食まで寝たままになってるんだよ。

475 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 23:50:43.82 ID:fOK4khas0.net
これ、食べ終わる時間は同じになってるの?
違うんなら実験というほどでもない。

476 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 23:51:13.16 ID:fGtplHV00.net
寝る前の遅い時間に食うから太るんだよ
夜8時以降に食わなけりゃ腹が減って朝目が覚めるさ

477 :名無しさん@1周年:2018/11/01(木) 23:56:16.19 ID:fOK4khas0.net
朝は排泄の時間で食べ物摂らない方がいいって本に書いてあったけど。

それに糖質制限は「老ける」ってハムスターの実験で言われた時に、ハムスターと人間は違うって
反論してたのにねー。

478 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 00:01:21.14 ID:MSsSeypY0.net
食い過ぎは太る

479 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 00:14:53.09 ID:qzBJVKDe0.net
>>33
リンカーン?

480 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 00:19:32.10 ID:qfgUdtbn0.net
同じ量食っている所がちょっと違うかな。

481 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 00:27:19.76 ID://GkAI470.net
チョコ食っちまった

482 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 03:04:18.65 ID:BZ5uHpG40.net
>>474
夜活動して何が悪い。

483 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 03:21:26.34 ID:6890WCAA0.net
スリープモードといえども8時間以上あいだを開けてからの食事が朝飯だから摂った方がいいだろな

484 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 03:31:54.78 ID:gOOzZaHW0.net
糖質制限は危険!!
と農学部が発表したのを農業新聞が報道してたよねw
こういうのは全く信じてないわ

485 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 03:59:00.76 ID:M9smYfhl0.net
40過ぎてから1食だけど健康診断何の問題もない
同年代の3食摂取してる奴らの殆どが腹出てるし太ってるな

486 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 04:55:54.44 ID:dcZtCbdS0.net
食えば食う分病気になるよ

487 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:50:01.27 ID:C4DGtgUA0.net
絶食すればみるみる痩せるぞマジで
どうしても腹へった時だけ食べる
2ヶ月で18キロ減った

488 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 05:55:00.27 ID:wh5xK07E0.net
食事を抜いてるんだから痩せそうだけどー
朝食に限らず減らしたら痩せそうなきがするわ

489 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:00:36.35 ID:rLwgfJNd0.net
朝5時起きで洗濯物畳んで弁当作って5LDKを拭き掃除して
飯食って風呂掃除とトイレ掃除して7時には家を出て
駅から20分歩いて仕事でもフルで動いて夕方5時に帰宅したらまた洗濯物畳んで飯作って

といううちのかーちゃんが痩せないのはなぜですか

490 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:22:47.49 ID:OZ9coBhG0.net
太りやすくはなるんだろうけど、結局は総カロリー。夜酒飲んでラーメン食うのに比べたら何でもない。

491 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 06:59:27.29 ID:02nHOpEY0.net
デブに重量税

492 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:29:12.12 ID:4wUR6cWm0.net
>>489
そういうことだよな
体質によるけどいったん貯まった脂肪が余程の飢餓でないと消費しないように出来てる可能性

493 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:34:01.63 ID:Wk5qcH850.net
>>16
最期の晩餐

494 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:35:04.21 ID:kcDz5pd80.net
休日に1食はきついけど仕事の時はむしろあまり食いたくない。
たった45分の休憩時間に片道7,8分の社員食堂まで行って行列並んでまで食いたくない。
昼は抜くか休憩所でパンとか軽めに食うだけで十分。

495 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:37:54.49 ID:9+8SgcfL0.net
>>489
食いすぎなんだろ

496 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:40:27.66 ID:9+8SgcfL0.net
朝食 ごはん茶碗1杯 味噌汁 副菜数品

昼食 定食orそば

晩酌 ハイボール2杯 焼酎ロック1杯 ナッツ、チーズ

だいたいこんなもん
筋トレやランニングした日は
晩酌がプロテインと鶏胸肉とトマトスープに変わる

497 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:48:16.46 ID:OZ9coBhG0.net
>>489
俺もシングルファザーというやつでおんなじようなことしてるけど、家事と仕事プラス朝4時からランニングと筋トレ入れてやっと体重落ちた。
今時は簡単にカロリーとれるってだけの話だよ。昔の人は家事でも仕事でも、もっと身体使う必要あったし。

498 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:49:10.56 ID:OZ9coBhG0.net
>>489
というか手伝えな。ホントにそれ全部やらせてるなら。

499 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 07:49:37.84 ID:tl9RXmi+0.net
>>9
久しぶりに見たわ
マジもんのキチガイ

500 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:09:56.92 ID:ewF8axKi0.net
人間でやらなきゃ意味ないよ

501 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:13:13.82 ID:3XcJEMmx0.net
朝飯を食わない小学生は午前中ぼうっとしてるんだってね
昼に給食食べてから、やっと頭が動き出す
頭がまともに回転する最低限の糖質はとっとけよな、給料泥棒

502 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:29:50.45 ID:YwJAl2nD0.net
カロリーやメニューのバランスは
ちょっと置いておくとして、、、

例えば、朝食を取ればいいだけなら
チロルチョコ一個でも
ヤクルト一本でも効果的なのか?

液体や流動よりも
固形物を食べて内臓を使った方がいいのか

色々と興味深いですな。

503 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 08:59:14.04 ID:CEqCH1Lt0.net
この手の学者って本当、バカ揃いだよな
栄養過多、食い過ぎの現代社会において食え食えってやってるんだからさ
それも自分らの仮説に沿った、望み通りの結果が出るように意図した実験をやって
ほら正しいだろ?と言う
実験の条件からしてデタラメすぎてマジで相手するだけ無駄

504 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:00:28.00 ID:YmRKD6af0.net
>>147
オーブントースターが出始めてたぐらいから三食になった。
アメリカが小麦売り付ける為に朝食はパンと洗脳した。 人間一日一食がもっとも健康体になる。

505 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:45:02.92 ID:nEh8pbNN0.net
朝食抜きで痩せた人は何人もいるよ
朝食を抜いて減らした摂取カロリー分を昼や夜に余計に取れば太るよ

506 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 09:57:53.79 ID:wyQ5Tafj0.net
長年朝食抜きだったが特に太らず
最近は朝食食わないと嫁が嫌な顔するから
朝食は食って代わりに昼飯抜くようになったが
やっぱり体重は特に変わらず
昼飯代浮くから昼飯抜きをオススメする

507 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:08:59.06 ID:wjufs+x40.net
朝の起きる時間によるかな 朝4時起きの時の朝食は必要だったけど朝8時起きての人は昼からでいいんじゃないのかな

508 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:09:49.50 ID:++PbhF7z0.net
>>2
一瞬意味が分からんかった
天才と認定しよう

509 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:14:46.51 ID:6O6YIhGS0.net
大事なことが抜け落ちてる
その人が1日何食なのかでぜんぜん違う
それと、食べる時間の差などほんの僅かでしかない

510 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:15:53.77 ID:Bb2P9qV40.net
>>507
人間は夜行性の動物じゃないから、食生活にしろなんにしろ夜型はよくない。
朝型なら、普通に三食食べたほうが自然に身体のリズムにも合うし、太らないと言うだけ。

511 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:20:17.04 ID:sgyN7l440.net
いっそのこと人間で実験しろよ

512 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:22:21.27 ID:ky/OPCHq0.net
昼、ビール大瓶1本+ギョーザ+家系ラーメンor丼モノ
夜、ビール大瓶2本+肉、揚げ物系+サラダ大盛り+銀シャリ

朝は珈琲ブラック+煙草(飯食わない)

30年間全く太らない、小まめに運動はやってる

513 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:23:51.05 ID:wjufs+x40.net
>>510 朝型は自分の実体験 4時起きして仕事の休憩が9時くらいで朝食 朝8時起きが夜型かわからんけど起床の時間から朝食の時間までは間隔があった方がいいと思うよ

514 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:28:01.49 ID:lYvCVux70.net
朝飯抜こうが食をうが
人間の肥満は体質だと思う
朝飯食ってる人が皆標準なわけないじゃん
研究者なんて変わり者の偏屈人間なんだから
数字だけで信用なんかしません

515 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:41:11.27 ID:RYKHZCrw0.net
まあ朝食が大事だといっても朝からガッツリ食えというわけじゃなし
起床時は胃が目覚めていないから消化の良いものをそこそこで
脳にエネルギーが届く程度のもので良いし
血糖値も安定しやすい
具体的に言えば調理時間に余裕があるなら朝粥で
それが駄目ならバナナ一本でちょうどよろしい

516 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:48:52.65 ID:peQbki/Z0.net
こんなマヌケな実験で補助金もらえるんだろ?
あほくさ

517 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:57:15.11 ID:HnsH611G0.net
昼飯を10時頃に食べれば全て解決

518 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 10:57:54.91 ID:6O6YIhGS0.net
>>516
そう。この問題のキモはそれだよ
要は金もらうためにやってるだけのどうでもいい研究
こんなものに一般人は翻弄されながら生きてるわけ

519 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:01:12.25 ID:AztOQSyv0.net
朝食食って出勤前にコメダであんトーストモーニングが日課だけど太ってないよ

520 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:04:20.40 ID:KGHbQqDu0.net
筋トレしないと痩せない
有酸素運動で痩せると言うが、
それは痩せ細っているだけ。

521 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:05:29.75 ID:KGHbQqDu0.net
パン業界や、米屋、農家から
何かしら援助されてる臭いしかしないよな

522 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:07:41.29 ID:9XT545h+0.net
朝飯食ってれば太らないみたいな錯覚を与える記事もおかしい
代謝の激しい10代の子供らを除いて、大人になったら1日3食教からはいい加減脱却するべき
大人は摂り方と運動の組み合わせを工夫して今の自分に最適なバランスを考えなきゃ駄目だよ
漫然と3食食ってるから中高年は腹の出たデブばっかりじゃん

523 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:21:24.65 ID:LOFzv6q40.net
主食は食パン1枚でいいだろうよ
食うならがっつり食ってしまうというのは自制心が足りないんじゃないのか

524 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:27:16.34 ID:4svr0dwy0.net
がっつり食わなきゃいいだけだろ?
ごはん半膳に御御御付と香の物に海苔4切れで充分だろ。

525 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:33:16.76 ID:r80lYyXF0.net
>>1
> ラットは起きている間、餌があれば断続的に食べ続ける習性がある。

つまりラットと人は前提からして全く違うのでは

526 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:38:55.12 ID:LvQ73p2S0.net

食わない方が痩せる

527 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 11:39:05.82 ID:Yhmso6E70.net
だけど旅館の朝ご飯は多すぎるよな。前の晩は宴会だし。

528 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:28:18.53 ID:T1tCkM3V0.net
ところでお前ら朝飯食ったか?
ネラは食って無いイメージが強い

529 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:52:03.63 ID:xMQntxap0.net
内臓を休ませてやらないとダメみたいね

530 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 12:57:09.45 ID:FryZyqyF0.net
朝食抜いて昼以降食い過ぎる奴は太るって事だろ?
言葉足らずだな

531 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 13:44:27.90 ID:EDO11HxF0.net
>>5
間食が増えるだけだな

532 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:25:08.24 ID:SjTjuM3i0.net
今まで食べてた人が急に食べなくなると太るって事じゃね(´・ω・`)?
知らんけど
どうせ、どこかでその分以上に余計に食べるって事だろ

533 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:40:01.39 ID:BVqVu2tF0.net
デブは食いすぎ

このことは変えろっていっても変えられない事実


痩せたいなら摂りすぎの食事を減らせばいいだけ

534 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:41:26.72 ID:SjTjuM3i0.net
>>533
デブは同じだけ食べても太らない人を基準にして
「私は食べてないのに太る」って言うんだよ(´・ω・`)

535 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:44:40.17 ID:IeOgUVIU0.net
おれ、ずっと昼食抜きしていたからわかるな
朝食抜きで
昼夜2食で一食1000キロで二食で2,000キロカロリーになる

生活環境が変わって3食にしても
一食1000キロは変わらないので3食3000キロカロリーとなる

よって2食から3食に変える時にカロリー制限すればいいけど
太っていないからダイエットする動機がない
そして太るって感じですね、自分の場合

536 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:45:28.78 ID:IeOgUVIU0.net
>>535
昼食抜きでなく朝食抜きだったわ

537 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:47:48.75 ID:zGn4jx7X0.net
やせたきゃ運動しろってことだ

538 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 14:53:49.54 ID:qGMbigSi0.net
>>530
違うよ。
総カロリーは同じでも代謝が落ちるから太るということ。

539 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 15:24:53.87 ID:qeOWh8Z20.net
痩せにくい人はある一定以上は太りにくい
というかたぶんある程度太ると病気になる
身体がその体重がベストだと思い込んで痩せさせないし太らせない

540 :名無しさん@1周年:2018/11/02(金) 23:16:34.88 ID:6O6YIhGS0.net
>>539
ありうるな
脳というのは我々が思っている以上に馬鹿だから

541 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 01:29:06.47 ID:TUeCVHKK0.net
ないない
ただの言い訳

20代で簡単に10キロ近く太ったが簡単に戻った
意思の問題

542 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 04:02:46.49 ID:VYHL7jKB0.net
朝ラーメンの方が太るぞ

543 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 04:16:56.69 ID:n9mh3Uf20.net
狂ってるのは体内時計だけですか?

544 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 07:37:51.10 ID:1YhBKvCK0.net
朝飯の定義が人よって違うからな
何でも食えば朝食べたって人もいれば
饅頭や菓子パン、果物、ヨーグルト等々
軽い物なら朝飯にカウントしな人がいる

545 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 08:07:09.29 ID:+mBXU0lb0.net
>>218
ピザって一枚3000円位するのにすごいな。
6000円毎食だったらもっと良いモン食べたいわ。
寿司屋にも通えるだろ。

546 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 10:16:33.77 ID:hp3FxB8c0.net
1日で同じカロリーを取得するなら、食う時間、食う内容で太りやすい太りにくいはあるかもしれないが…

デブはそこらへんを都合よく解釈したり無視するからなw
この例で言うなら

「夜を少なめで朝と昼を多めにすればいいんだ」
→朝1500kcak、昼1500kcal、夜1000kcalで1日4000kcal取得
とかやるのがデブ

547 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 11:15:54.20 ID:CqwDRiE10.net
>>489
食べ過ぎてるんじゃないか?
消費カロリーより摂取カロリーが上回ればその程度の動きじゃ痩せないわな
年取ってて基礎代謝も落ちてるわけで

548 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 11:18:54.19 ID:F22polKO0.net
>>501
小学生は成長期だし、胃も小さいから一度に沢山食べられないし寝るのも普通は早い
空腹ならぼーっとするしそりゃそうでしょ

社会人になると遅くまで飲み食いしたりするわけで、ガッツり食べたら朝消化しきれてないとかもある

549 :ビンボウ人:2018/11/03(土) 11:33:56.97 ID:96tcAhpB0.net
時差ビズ=早起き。サマータイム=早起き。朝食=また早起き。
何で早起きにもっていく?
早寝早起き朝ごはんなど、ビンボウ人の信望するカルトにすぎぬ。
よい子の諸君!のAAなど必要ない。

550 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 11:35:09.90 ID:1bZMh9JB0.net
逆にガリガリで太りたいやつは朝食抜けばいいのか

551 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 11:38:17.47 ID:fk5AD6+Q0.net
ダイエットじゃなくて眠くて食欲出ないんだよ
今の時期は多少マシだけど夏は本当に無理

552 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 12:41:50.04 ID:Y9/nRutH0.net
>>550
ガリガリなやつは1食を多く出来ないから、朝食食わない代わりに昼食や夕食を増やすか?って言ったら
増やさないわけで、結果として朝食抜きにしたら1日の総カロリーがかなり減って寧ろよりガリガリになるかと…

553 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 12:42:11.31 ID:Jpi0QYko0.net
「朝は食え、夜は食うな太るぞ」
っていうのはよく聞くけど、極端な比較として
朝2000キロカロリー 昼夜無しと
朝昼無し 夜2000キロカロリーを
それぞれ1年間続けたらどうなるかを比較してほしい。

554 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 12:44:04.09 ID:Y9/nRutH0.net
>>553
2000キロカロリーだと3食分弱だから、それだけ一度に食ったら毎日消化不良起こしてどっちも痩せそうな予感w

555 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 12:46:35.62 ID:Izk8NwBz0.net
野球をやる義兄からプロテインを貰ったので
運動もせずに単にゴクゴク飲んでたら一気に10kgくらい太った。

556 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 12:48:01.62 ID:+sdJQxgi0.net
>>555
w
面白い実験だな
摂ったのはタンパク質なはずだけど、身体に付いたのは筋肉ではなくて脂肪?

557 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 12:51:01.95 ID:Lm+2Zr/y0.net
三食はバランスよく腹八分食って間食しない
朝は食べるのが苦手の人はバナナ一本でもいい
水をこまめに飲む
これでも太るなら病気だから病院へ行け

558 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 12:58:14.06 ID:at/PFJZf0.net
発毛とか肥満で馬鹿みたいな理論がたくさんあるけど

発毛は遺伝と栄養とストレスだし
肥満は消費カロリーと摂取カロリーの関係

朝食抜いたって普通に腹八分目で食事してりゃ
太らねーよ!

559 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 13:09:49.52 ID:Izk8NwBz0.net
>>556
太ったと言うか、体重が増えたんだな
それまで単にタンパク質の摂取量が足りてなかったのかも知れない

560 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 13:11:52.46 ID:+sdJQxgi0.net
>>559
筋肉質になって力が出るようになったか、それとも単に脂肪が付いて身体が重く感じるかのどちら?
判別法法は身体が重く感じるか軽く感じるか

561 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 14:35:23.45 ID:4QSLo5FT0.net
タンパクも肝臓と腎臓の負担を伴ってエネルギーとして消費されるからな。
カロリーとれば何だって太るよ。

562 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 14:40:16.24 ID:YxOLPjtX0.net
>>556
なんでタンパク質から直接筋肉になると思ってんだ
多くはエネルギーになるんだぞ


タンパク質

アミノ酸

↓ ------------
↓ ↓
エネルギー 筋肉を修復

563 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 14:52:30.10 ID:+sdJQxgi0.net
>>562
エネルギーならそれはそれでいいが
問題なのは>>555は肥ったと言ってるので
それが筋肉なのか脂肪なのかを知りたいだけ

564 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 15:22:32.55 ID:3AEQrgnB0.net
タバコやめたらどんどん太る体質になった
朝昼晩しっかり食べると毎日1kg太るのが恐怖で朝メシなんて絶対に食べない

565 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 15:25:46.00 ID:YxOLPjtX0.net
>>563
余剰分が脂肪になるだろ

566 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 15:43:35.70 ID:KtectOl30.net
朝カロリー摂取すると代謝が上がりカロリー消費量が増える
摂取しなければ節約モードになって次の食事までの間カロリー消費が抑えられる
これは当然の話で体内時計がどう関係するのか分からない

567 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 15:46:21.38 ID:+sdJQxgi0.net
>>565
筋肉になる場合もあるよね
>>555が運動をしてないとはいっても寝たきりではなかったはずで通勤通学で適度に身体を動かしていたのかもしれん
逆に運動をしてても皆同じようには筋肉が付かない
そういう個人差があり未知数だからこそ興味深くて色んなケースを知りたい

568 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 17:41:03.99 ID:0gkj9yH80.net
>>566
体内時計「も」関係してた、だろう。
俺も随分昔から、体重を落とすときは朝なるべくがっつり食って
昼と夜を減らしてる。

569 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 18:17:12.88 ID:Qg4cbafO0.net
正午に起きる俺はどうしたらいいのか

570 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 20:54:09.96 ID:1YhBKvCK0.net
>>557
バナナは朝食とカウントしない人が居るからなw
バナナ食ってても朝は食べてないと言う

571 :名無しさん@1周年:2018/11/03(土) 21:43:57.27 ID:57HbHVVd0.net
朝9時に寝て15時起きだけどどうすりゃいいんだろな
7時ぐらいに食べるのか?
それとも寝る前はやめろか

時間か自分のライフスタイルどっちが優先なんだ?

572 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 01:00:26.86 ID:dhM+5uYf0.net
狩猟生物にとって朝必ず食べ物を用意できるとは限らないと思うのだが
こんな不便な仕組み克服できなかったのかね

573 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 05:20:26.11 ID:5OCSWa4G0.net
>>572
たしかにな
自然界では三日に一食とかざらなのにな
昨晩は大盛りでまとめ食いしてきたわ

574 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 05:26:55.32 ID:kv6v+QfG0.net
>>16
www

575 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 05:41:16.32 ID:DhS3u/J90.net
>>1
あれっ?
朝食抜くと体が栄養を取れるときに
タップリ栄養を吸収して溜め込むから
太ると聞いた気が・・・

576 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 05:41:18.73 ID:kv6v+QfG0.net
>>45
医療の進歩、生活環境の向上。

577 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 05:43:50.32 ID:m+kJ2jbe0.net
夜勤の人はどうすれば良いのさ

578 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 05:44:29.49 ID:kv6v+QfG0.net
>>122
昔森三中の黒澤だかも一食に食パン一斤食べると言っていた。
今はどうだか分からんが。

579 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 06:02:09.75 ID:a5aU/vme0.net
ぶっちゃけ昔ながらの食生活にするだけでダイエット効果あるよ。おかしやジュース類やめたら一気に痩せたし

580 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 06:40:42.83 ID:FQPrTt7t0.net
もっと他にやる研究があるだろ
しょーもない

581 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 06:43:16.12 ID:5OCSWa4G0.net
朝食抜きは肥る原因としては以前は>>575だったよね
今回はまた別の原因を盾に朝食抜きは肥るとしてるけど
いずれにせよ、朝食抜きは肥る、という点は一貫してて
てことは、朝食抜きは肥る、との命題を裏付けるための統計上有意な相関は得られたのだろうか

582 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:03:15.64 ID:4Sikf3//0.net
朝食べてお昼抜き人もいるけど、そっちの方がいいってこと

583 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:07:05.49 ID:V3knTICC0.net
だからこそのモーニング文化

https://i.imgur.com/6qDBEYt.jpg

584 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:08:43.46 ID:LsQpxwvSO.net
朝食べない方が太らない
食べたら太るからダメだ
騙されるな

585 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:52:04.19 ID:WCL2Wq9q0.net
>>573
ヘビは、人間のような大きな獲物を丸飲みしたら
その後、数ヶ月間何も食わなくても大丈夫らしいな
人間の服、装飾品、骨は後から吐き出すんだと

586 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:35:14.89 ID:8hawm/sK0.net
適量の晩ご飯を然るべき時間に食べるものとする
ぐっすり寝ている間も含め、消化吸収等が全うされる
朝になれば、自然にお腹が空いて腹が鳴り、太陽とともに目覚めるわけだ
朝ご飯を食べると、胃腸が活動し、熱が産生され、脳が働き始め、自然なお通じもある
朝ご飯によって、昼間の十全なる活動のために必要な栄養を補充できる

ま、非活動家、夜行活動家、夜食家、常食家においては、その限りではない
太る痩せるは不適切な生活者であり、見た目の美容整形とレベルは変わらない二義的な価値

587 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:46:15.93 ID:DHkPU8Jv0.net
>>1
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

588 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:27:56.35 ID:eqEf6e4A0.net
デブ「朝食食べなきゃ」カップ麺食べながら。

589 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:12:44.21 ID:jcc8ORlm0.net
>>166
厳密に言えば食事の時間帯は大切だぞ。摂取カロリーの総量を控えても夜に集中すれば消費の効率が悪い。

590 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 11:29:28.27 ID:QeUSZ2Ba0.net
この実験の結果で分かること
✕朝食を食べないほうが太る
○朝から活動するほうが痩せる

ダイエットが必要な人間は、朝飯を食べたって活動開始しない。
ねずみとは違うのだよ。

591 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 11:57:09.21 ID:WUtni28o0.net
>>572
むしろ朝食用意できないくらいエサが少なかったんだから、積極的に栄養吸収して太るのが正しいだろ

592 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 12:11:17.47 ID:0BSB1kk90.net
デブって何で嘘つきが多いんだろ

「ぜんぜん食ってないのに太る!体質なんだ!」
「今日も冷凍パスタ一食だけ」
「運動もしている」

とか平気で嘘言うのな
とある事情で2週間同棲みたいな生活を送ったが
スナック菓子食いまくり、朝食は食わないけど朝昼は高カロリー外食で
腹一杯食いまくり
運動は全くせず歩いて5分のコンビニにも車で移動で歩くことすらしない

593 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 12:14:39.28 ID:NTokspob0.net
>>489
朝晩洗濯物たたむのに洗濯してないのが謎

594 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 12:16:04.15 ID:q+9jSc500.net
>>512
昼からビール飲んでも良いのは在宅勤務の自営業の方?
30年も飲んでるのか…。

595 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 12:17:44.26 ID:MOh192Yb0.net
朝飯なんか30年位食って無いがガリガリだわ

596 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 12:19:19.77 ID:0BSB1kk90.net
他にも酒タバコもやるしビックマックやコッテリラーメンが大好きで
絶対に一日一食は外食ラーメンの大盛り+餃子とか食ってる

ちな、そいつの体重は163cmで97kgな

案の定、糖尿病や心臓病など肥満起因の病院を発症してる
それなのにやめない

他は性格良い奴なのに、その虚言癖だけは直して欲しいわ
このままだと30代で死ぬんじゃね?
大事な友人は失いたくないが俺にはどうにもならん

597 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 12:21:12.50 ID:0BSB1kk90.net
朝食は食わないけど朝昼 → 朝食は食わないけど昼晩夜食

598 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 12:22:26.39 ID:b9vkxrUf0.net
朝食抜きは太る事を知ったときに出会ったのが、
世田谷食品のおいしいフリーズドライおみそ汁でした

599 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 12:23:19.20 ID:RyuwASY00.net
朝胃もたれしてるから長年食べてないけど
1週間とか旅行行って朝食必須な生活すると朝腹減るようになって胃もたれもなくなる
確かにそっちの方が体調いいけど痩せるかは疑問

600 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 12:33:02.90 ID:WCL2Wq9q0.net
>>596
筋トレ勧めればいいよ

食うなと言うより、体にいいもの食えって言い方のほうが効果あるだろう
そういう奴には

601 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 12:37:47.58 ID:jPuIO9BkO.net
人類は数千年1日1食だったんだよなぁ

602 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 12:39:26.90 ID:oeS7y/Dx0.net
>>572
太りたくないってのは食べ物がいくらでも手に入る今の時代だからであってな。

603 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 12:43:30.42 ID:0BSB1kk90.net
>>600
ジムや水泳に行こうとか、散歩なども勧めたが聞く耳持たずなんだよね
別に早死にしても構わないとまで言って最近は開き直ってる

そういえばスナック菓子以外にもチョコ系の甘い菓子も大好きだな
あれだけ食えば太るわ

それで「ほとんど何も食ってない」とか言うんだから呆れる

604 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 14:30:09.64 ID:9p3wNgW60.net
肥満を止められない人も一種の精神病だよ
甘えの人もいるけどね

605 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 14:36:30.32 ID:xL+TD+bE0.net
ネズ公と同列に語られてもねぇ・・・・
ヨガ、太極拳、陰陽五行、宗教儀式、等、
大地、星、月、太陽の運行とバランスをとって
生命をはぐくむ、その筋道でいくと

午前は、排出タイムなのだな。
食って動きまくる時間帯ではないのだよ。
いきなり胃袋が活動すれば、脳は休む。

前日までに取り入れたもののうち、いらんものを先に出す。
話はそれからだ。

606 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 18:41:12.38 ID:Yq07bNGh0.net
太る原因?
酒とつまみと運動不足

607 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 18:46:00.96 ID:qgH6FTNg0.net
それを1年続けた結果は?
元々朝食抜きのラットに3食与えたときは?
ボロクソな理論だよこれ

608 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 18:50:58.66 ID:aefpG2UT0.net
昼晩二食だがここ十年特に体重増減なく安定してる

609 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 19:01:02.60 ID:o7tzyqXY0.net
178cm
61Kg
朝食はとってない

610 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 21:50:23.20 ID:Wrp/HgVq0.net
エジソンの手法から推定するに

この手の朝食推奨情報で得をする人がどこかに居るはず

611 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 21:51:45.50 ID:bjok+daY0.net
朝はガッツリ食って夜ちょっと晩酌しながらつまむ程度が一番太らない

612 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 21:57:21.41 ID:Wrp/HgVq0.net
起きがけにそんなに食えないだろ


ホテルに泊まったとき朝食バイキングなら勿体ないからこれでもかと食うが

613 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 22:06:16.04 ID:OoOLdd250.net
皆が次の日にちゃんとしたご飯を毎日朝作れる余裕と体力が生まれない社会環境→パンのような安い食事で炭水化物でお腹を満たす事が多くなる→太りやすくなる
がネズミの実験よりは正しい所があると思う

614 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 22:23:02.58 ID:kQAGyHyk0.net
この実験 同じ量を三回に分けて食べるか
二回に分けて食べるかの実験

現実には 700カロリーx3回食べてる人が
朝抜いて700x2=1400カロリーにすると必ずやせる

615 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 22:26:34.54 ID:dpExnXO80.net
朝食を抜けば痩せるんじゃないの?
信じられないんだけどそんな不思議な事があるの

616 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 22:26:40.23 ID:7UoTqeEe0.net
寝る前に腹減ってると痩せる
それだけは確実

617 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 22:29:06.78 ID:dpExnXO80.net
なんだー同じ量を食べるかよ
俺は朝食を抜くのかと思ったわ

618 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 22:30:18.51 ID:G2Dcp1oo0.net
いっぽう、腹が減るまで食べないというダイエットもあるよな
どうすりゃいいのか

619 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 23:13:27.96 ID:FI5A5Wtu0.net
>>89
2日で死ぬので実験になりません

620 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 01:51:02.81 ID:9xXW5v0x0.net
朝も昼も抜けば太らない
ソースは俺

621 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 06:22:59.18 ID:wm5OJpOx0.net
>>572
それを克服するため進化したシステムが体脂肪蓄積ですよ
食える時に余剰エネルギーをいかに無駄なく脂肪蓄積できるかで生存率が上がる
ギャル曽根みたいな非効率は飽食時代にしか生きられない

622 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 06:54:30.87 ID:kDmywC+N0.net
>>607
結論ありきの無駄な研究だからね
朝食抜いたからって昼食や夕食が増えるわけじゃない

若者や運動してる人ならいいがそうじゃない多数のひとは抜いたほうがいい

623 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:01:12.02 ID:R6sQMPlj0.net
腹の脂肪を使いたいのに幾ら運動しても使ってくれない
運動中に栄養補給を少な目にすると低血糖で運動中に眠くなって力が入らない
食欲なんか捨てて腹の脂肪を使えよと

624 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:01:48.96 ID:wm5OJpOx0.net
>>603
火垂るの墓を10回見せるってのはどう?

625 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:09:00.07 ID:qFi+hJfa0.net
俺は朝食べると太るんだけど。

626 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:10:36.94 ID:qFi+hJfa0.net
>>624
10回「兄貴バカじゃね?」って言って終わりそう

627 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:19:15.90 ID:RxwJ4qVz0.net
もう10年くらい朝食ってないけど太る気配なし
体質によるだけ

628 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:32:26.52 ID:GunIEqL90.net
晩に脂だらけのものを食ったり、食い過ぎたり、酒を飲んだり、シメや夜食食ったりして、そのまま寝る
逆流性食道炎、消化不良、胃もたれ、胸焼け
だから、朝飯が食えない、食欲がわかない、気持ち悪い、ムカムカする、歯磨きで嗚咽、ほぼ下痢便

629 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:34:01.82 ID:u/Y8xDhA0.net
朝食食う時間の余裕がない、だらしない性格だから太るんだろう。

630 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:36:22.51 ID:GunIEqL90.net
食わない、運動しない、ダイエット→代謝が落ちる、筋肉が減る、骨スカスカ、心肺能力ダウン→食わない、…
介護まっしぐら

631 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 07:40:41.45 ID:QuO20lxq0.net
豚は三食普通に食べて運動しろよwそれだけで痩せるからw

632 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 08:03:40.65 ID:wm5OJpOx0.net
>>601
人類発生以来、何百万年も脂肪蓄積は「善」だった
脂肪が悪とされるのは最近数十年の先進国の中だけの話だよね

633 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 10:11:10.96 ID:9ArNMF9Q0.net
生活サイクルや寿命が人間と大幅に異なる。
ラットの実験はラットの実験。人間にも当てはまる
といいたいなら、それなりの論拠が必要。

意図的に誤解を誘導する・・・これこそ、フェイクニュース

634 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 10:13:34.56 ID:buebMF300.net
朝食食ってるけどデブだが?

635 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 10:14:12.18 ID:nTZB5Yz60.net
>>1
昔の人はデブばかりということか!

636 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 10:16:16.97 ID:m4aqszRL0.net
太るのは代謝量に対して
ただの食い過ぎだから

人間の長い歴史で三食なんて
食い始めたのはケロッグのマーケ戦略以降

むしろ朝の時間は排泄の時間であって
身体に食べものを摂り込む時間では無い

以上

637 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 11:55:15.22 ID:YZWvP4cM0.net
>>635
昔の人は本気で肥え太りたかったんだよ
確かに三食きちんと食べるようになったのは歴史上最近の話だけど、太りすぎが問題になるほどカロリー摂取過多になったのはもっと最近の話
て言うかまだ飢えてる人もいるし

638 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 12:17:14.19 ID:R6sQMPlj0.net
>>637
平安時代の藤原道長は糖尿病だったと言われてるな
オシッコに蟻が集ったとの記録から

639 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 13:19:22.89 ID:UnS2xYcp0.net
朝食はよくわからんが
睡眠時間が少ないと太るんだよなあ
あれはなぜだろう

640 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 13:21:38.56 ID:e8Jdl6va0.net
毎日同じ時間に飯食える環境の方が生物としてはイレギュラーじゃないのかね

641 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 13:54:58.30 ID:d3v/nAxH0.net
食事を4時間遅らせて体内時計がズレたら、4時間後に飯食って活動開始するだろ。
なんか結論に向かって条件を操作してる研究に見えるな。

642 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 17:48:13.23 ID:yVvubffz0.net
>>639
睡眠が不足すると胃からグレリンっていう食欲増すホルモンが出やすくなるから暴食しやすい

643 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 18:51:24.73 ID:kDmywC+N0.net
学者っていいよな
こんなアホで何の役にも立たない研究して金貰えるんだから

644 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 19:50:36.86 ID:jCehUn7q0.net
この30年間朝食喰わない生活だが
食う量を見直してこの2年で20kg減らした
相変わらず朝はコーヒー一杯飲むだけ

645 :名無しさん@1周年:2018/11/05(月) 20:19:32.69 ID:yy4fdJ5u0.net
>>1
相撲取りの生活習慣

646 :名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 01:26:49.20 ID:l/0nxpA80.net
起きてすぐ食べるのが朝食でいいんだよな?

総レス数 646
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★