2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】近隣住民襲う竹林…放棄認められない“厄介な土地” 取材の舞台裏「うちの竹が人を殺してしまったら、死刑にしてください」

1 :ばーど ★:2018/10/17(水) 13:26:53.06 ID:CAP_USER9.net
※2018年05月04日の取材スレ
【福岡】「竹が落ちてくる、命の危険感じる」 近隣襲う竹林…管理限界 相続の80代、資金が底 放棄は法で認められず★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525553722/

 西日本新聞が1月にスタートした「あなたの特命取材班(あな特)」。これまでに読者から2千件を超える調査依頼が寄せられ、100本以上の記事を掲載、全国から反響を呼んでいます。この記事は「近隣住民襲う竹林」と題した記事を書いた記者が、取材を振り返って改めて執筆したものです。

【写真】「凶器みたいでした」庭に突然落ちてきた竹
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181017-00010000-nishinp-000-view.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/import/anatoku/20180504/201805040001_000.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/import/anatoku/20180504/201805040001_001_m.jpg

 ◇   ◇

■その電話は信じがたい内容だった。

 「自宅の裏の崖から竹が落ちてきます。命の危険すら感じます」

 昨年入社した新人記者である私にとって、新聞社にかかってくる電話への応対は大切な仕事の一つ。不正の告発から個人的な悩みまで、受話器を通じてさまざまな話を聞いた。中でも、福岡市西区姪の浜の女性(67)から「竹が落ちてくる」と相談された時は、頭の中で「?」が浮かんだ。今年2月のことだ。
.
■「ただでも引き取れないと言われて…」

 女性宅を訪ねた。裏の崖を見上げると、長さ5メートルほどの竹が幹の途中から折れてぶら下がっている。風にあおられ、今にも先端から落下しそうだった。庭の掃除中、「ストン」と背後に落ちてきたこともあるという。当たり方によっては命に関わると想像できた。

 崖の上の土地の持ち主は何をしているのだろう。登記簿に記された所有者の住所は既に存在しなかった。近くの住人に尋ねても分からない。電話帳で同市西区の同姓の人に片っ端から電話をかけ、ようやく捜し当てた所有者は80代の女性。涙を浮かべながら事情を説明してくれた。
.
 問題の土地は亡き夫から45年前に相続した。2001年に斜面が崩れ、市や消防が土砂を撤去してくれたが、以後の安全管理は「自己負担」。親戚に借金して工事代に充て、最近やっと返済したが、今度は竹が落ちてくるようになった。

 足が悪く、自分では処理できない。年金生活で業者に頼む余裕もない。土地を手放そうと不動産会社や行政に相談したが「使い道がないので、ただでも引き取れないと言われて…」。
.
 これまで工事にかかった領収書の束も見せてくれた。金額を足すと367万5千円になった。

■手放したくても手放せない…全国から悲鳴

 そこで、素朴な疑問に行き着いた。土地は捨てられないのか。民法には「所有者のない不動産は、国庫に帰属する」とあるが、土地の所有権放棄について定めた条文はない。大学教授に聞くと、今回のような土地の放棄は、一般的に認められないという。
.
 記事を掲載すると、土地を手放したくても手放せないという悲鳴が全国から届いた。相続したものの利活用できず、固定資産税や草刈りの負担に悩む人がいた。自宅裏に崖があって土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に指定され、建て替えをしたくてもできないというSOSもあった。不動産はもはや、堅実な資産とは限らない。
.
 人口減少、高齢化が進む日本社会。「厄介な土地」は増えていくのかもしれない。決して人ごとではないのだと思った。
.
 土地所有者の女性がこぼした言葉が忘れられない。「もう自分にはどうすることもできない。うちの竹が人を殺してしまったら、死刑にでもしてください」
.
※「あなたの特命取材班」が放置竹林の陰に踏み込んだ記事
「命の危険感じる」近隣住民襲う竹林 相続の80代、資金が底…管理に限界
.https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/413608/

土地所有権の問題に迫った5月4日付朝刊記事(記事は本紙ホームページで読めます)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181017-00010000-nishinp-001-view.jpg

10/17(水) 12:37
西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00010000-nishinp-soci&p=1


2 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:27:34.04 ID:0/0O/sXa0.net
この早さなら言える。

3 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:27:45.27 ID:cEHy7Dd50.net
3か月で家より高くなるからな

4 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:28:13.73 ID:ksBESKQ/0.net
えっ!? 乳首林?

5 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:32:10.13 ID:VQAPG30w0.net
チクリンチクリン刺されるんだな

6 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:32:18.11 ID:gyvcBxxr0.net
当時TVでもやってたな

7 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:33:38.22 ID:6TSYA6g10.net
やめちくりん (´・ω・`)

8 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:33:50.06 ID:HwOhkL7P0.net
ホームレスに1円で売却
その後、ホームレスが自己破産すれば、取得税などの未納分を物納として市町村へ
目出度く土地の返納が可能になる

9 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:34:06.60 ID:B6kKIsyp0.net
栗林のことかー!

10 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:34:48.21 ID:HwOhkL7P0.net
ホームレスじゃなくても
身寄りのない末期の老人でも良いぞ

11 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:35:25.78 ID:7ufv9OwJ0.net
ラウンドアップかサンフーロンの注入だな。業者に頼んでもこの婆が払った金額、300万もしないだろ。

12 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:35:55.26 ID:oN7EmReV0.net
我ら!
竹林の七賢者じゃ!

13 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:35:56.34 ID:FJ5fsjQ/0.net
竹の浸食率はやばい

14 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:36:05.03 ID:KMajlEMs0.net
焼き払っても無駄で除草剤使うにしても直接注入しないとなかなか通用しない恐ろしい植物

15 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:36:15.93 ID:UdprtRxX0.net
いま放棄権書いた民法改正案作ってるから2020まで待て

16 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:36:37.43 ID:OQC49VVq0.net
おばあさんが亡くなってその親族たち全員が相続放棄したらいけないの?
竹って100年で枯れてしまうのだし、待つしかないよね

17 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:37:13.26 ID:BK78Rq4W0.net
実際売却する際には固定資産税請求のためにやっぱ値段がつくんじゃない?
ただ買い手がいないと言うだけで。

18 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:37:59.48 ID:x3AcuAVV0.net
土建屋だけど工事費367万なら良心的過ぎる。

19 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:38:05.34 ID:ISxOylRa0.net
ホームレスに解放する代わりに処理してもらえ

20 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:39:18.26 ID:FWLd3esq0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

前にスレが立ったやつだな
場所は福岡市西区姪浜小学校の周辺らしい
元々は斜面だったんだろうな
それが住宅開発で山が削られ、お隣さんが崖下になってしまったと・・・

21 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:39:36.81 ID:uRE8vxnt0.net
>>16
全員が放棄したとしても相続人の管理義務は消えないんだなこれが

22 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:39:41.99 ID:MCRh5jaZ0.net
竹無料の登り建てとけば
好き者が竹切りに来ねえの

23 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:39:48.58 ID:zkh1Mozs0.net
竹なら利用法もあるだろうし元気なら地下茎排除に腰を折れるんだろうがな
土地放棄は法で認められず、って知ってる人少ないんじゃ?
一時企業が自前の保養所を手放しまくって資本家も別荘を手放しまくって
景気の問題かと思っていたが、土地持ちはチキンレースと、面倒なだけだったんだな
今みんな、好きなとこで好きなように、居たいだけ、ってスタイルだよね

24 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:40:18.59 ID:MCRh5jaZ0.net
 これ竹林に塩まいたらどうなるんだろ

25 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:40:30.90 ID:V+lPt2GB0.net
もう、尾畠さんの出番だろ。

26 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:40:54.69 ID:Nvz/4Vli0.net
秋元物件

27 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:43:42.79 ID:OQC49VVq0.net
>>21
えーダメなの?
じゃあ放棄せず財産貰ってなんとか管理したほうがいいね

28 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:44:03.37 ID:oF7mJUkM0.net
うちは田舎だからいいけど
山林近くまで住宅地が近づいた人は可愛そう
捨てたくても捨てれないとかおかしいよ

29 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:44:41.13 ID:nidEzm7X0.net
>>8
20万くらい渡して所有権移転でいいと思う。
そうすれば、希望する人は出てくる。
そういう仲介業者ないかな?

30 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:44:58.17 ID:t08sWOcM0.net
俺の股間のタケノコも成長が激しくて困ってます

31 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:46:02.70 ID:nidEzm7X0.net
>>21
放棄したら自分の所有物ではなくなるのに管理義務だけ残るの?

32 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:46:08.69 ID:iFYynutf0.net
>>30
君のなめこ、それもう成長しないよ

33 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:48:11.38 ID:8NEuLMqS0.net
竹を死刑にしろとかふざけんなや!
それは税金で自分の土地を整備しろと言ってるだけやないか!

34 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:48:19.00 ID:OP2sTbeF0.net
>>29
20万ごときで受けるやつがいるかよw

35 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:49:21.67 ID:hLRZxCeq0.net
ガソリンをまいて火を着けたら?
違法だけど最悪でも刑務所

36 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:49:28.42 ID:5x8Oz/R80.net
>>30
なんだ、袋茸か

37 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:49:33.84 ID:ZULQQnKm0.net
誰も助けてくれないんなら、もう自殺するしか無いな
お婆ちゃん一人で何とかなる問題でもないし

38 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:49:40.91 ID:TExq/aM80.net
>>31
そうだよ。なので税金滞納での差し押さえを使っても競売で売れるまで管理義務だけ残る

39 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:49:56.19 ID:6rpQr6V00.net
植物界の最強侵略者

40 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:50:08.69 ID:rr9D7giD0.net
竹は地下茎に養分が貯まるから夏場に光合成して養分貯められなくしたら生えてこなくなる
ただ駆除するなら数年かかるみたいに書いてあるな

41 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:50:43.85 ID:V+lPt2GB0.net
>>31
相続放棄して、他の相続人が見つかるまでの間の管理義務があるようだ。

42 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:51:12.43 ID:1Hsdizu50.net
近所に無知な馬鹿がいて
自宅裏側の斜面の木を伐採してしまった結果
代わりに竹が凄まじい勢いで侵入してきて
竹林になってしまったwww

もともと、すぐ隣が竹林なのに、竹の恐ろしさをしらない
無知な大馬鹿だから笑えるわなwwww

43 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:51:46.60 ID:zkh1Mozs0.net
日本人には放棄を認めず死ぬまで追いつめ死んだ後も追いこむくせに
特定外国人には都合よく適用せず、とかやるんだろ?
日本人ならいくら苦しませてもいいとか、国として腐ってるな

44 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:52:31.86 ID:TD51GzeA0.net
お爺ちゃんが大昔、京都など西側の竹林見て感動したと
西は太い竹の竹林らしいもんな
東や北は細い竹だし

45 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:53:03.43 ID:yKjYkBD00.net
そんなに根が強いなら土地の液状化とかに役にたったりしないの?

46 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:53:31.85 ID:Uc/6rGee0.net
無価値の土地か
使ってもらわないとなんでも無価値やもんな

47 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:53:35.11 ID:LxBnYrTc0.net
あの竹を撤去したら竹どころか山が崩れるのが分からないのかなぁ

48 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:53:48.78 ID:qgU80MaQ0.net
この記事去年も見た

49 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:54:08.60 ID:5Q+YzhQQ0.net
>>16
登記が変更されてないから
すでにばあさんは相続放棄で所有権は
手放してると思われる
相続放棄の落とし穴だが
土地の安全管理義務は
次の所有者が決まるまでは
相続放棄側にあるというやつだな
ばあさん含めてその時の相続人が
全員死ぬまで義務は残るな

50 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:55:35.05 ID:FWLd3esq0.net
>>42
なるほど
日本人木を伐採した結果>>43 外国人竹が物凄い勢いで繁殖してると・・・・

51 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:55:54.90 ID:V+lPt2GB0.net
>>44
孟宗竹くらい、何百年も前から、全国にあるだろ。

52 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:56:02.32 ID:LxBnYrTc0.net
アホ菅に頼んで醜い醜い韓国製太陽光パネル付けてもらったら?
反原発低脳左翼たちなら喜んで設置するだろ

53 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:56:24.56 ID:ujYnSHAu0.net
不倫専用竹林として貸出せよ

54 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:56:27.70 ID:t5ef8OM30.net
タケノコ取りまくれば枯れるよ
ケチは無料開放しないから

55 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:56:36.84 ID:foyGNg2O0.net
>>38
それって何代続くの?
例えば俺の代で相続放棄しても俺に管理義務が残る。
その後、俺が死んだら俺の相続人に管理義務が行くの?

56 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:56:45.90 ID:Et31KePc0.net
去年30年以上前の名前も知らない婆様の土地、建物の税金
払えとウラ日本の市役所から通知が来た
親戚全員相続放棄して終了した
役所が収納するまで現地の地裁に放棄の手続き完了するのに
司法書士で5万、弁護士なら20万くらいか

57 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:57:08.59 ID:UltKEKK90.net
このおばーちゃんが死んだらどうすんの?

58 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:58:06.68 ID:oF7mJUkM0.net
管理義務だけ残るぞ
例えば独身で逝った伯父の相続を拒否しても
弟である自分の親が取り敢えずの管理者
親が逝って相続しようがしまいが子が居れば子が管理者
じゃあその価値の無い土地を誰か買う人居るの?
と言うと権利関係が明確じゃないから誰も買わない
誰も手出しできないのに所有権もそもそもどこにあるのか知らない人が管理者になる
バカらしいシステム

59 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:58:19.32 ID:Rkd6wJj30.net
記者が切ってあげなよ

60 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:58:47.36 ID:4QNOs45r0.net
竹が必要な業者が無償なり有料で刈り取ってあげれ

61 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 13:58:48.29 ID:cCIJOSW10.net
>>57
相続人がいればそいつに
なければ行政に

62 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:00:23.87 ID:TD51GzeA0.net
>>51
やっぱ竹なら西だね
東の竹はショボい

63 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:00:52.49 ID:g/zVOJkA0.net
これ竹林の下の家の問題なんだよな。竹林自体はほっといても構わんが崩れたら下の家が困る。
こういう場所は諦めて下の家も放棄するしかないのでは、それが「コンパクトシティ」とか言う奴じゃねえの。

64 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:00:54.93 ID:fWwI1s110.net
金払えば引き取るとこはあんのかな
不動産って居住者じゃない外国人でも買えるんだっけ?
ちょっと途上国で戸籍買ってくる

65 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:03:37.59 ID:IQgNka6b0.net
>>15
マジかよ。すぐそこまで来てるな
急いで頑張ってくれ法務省
土地を手放せなくて困ってる人はごまんと居るからな
特に土地詐欺で買ってしまった人は可哀想

66 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:03:58.62 ID:ZuLEEpsn0.net
昔知り合いが一戸建て建てた時に中庭に細いやつでなんていうのか知らないけど竹植えてた
隣家とは接近してるし内心これは平気なんだろうかと心配したが今どうなってるかなー

67 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:05:54.27 ID:V+lPt2GB0.net
>>62
竹の種類は全国の600くらい有って、何を持って東西に分けているのか不明だけどw

68 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:06:13.53 ID:aPZlrgdq0.net
春まで待って無料でタケノコ狩りしてもらってその代わりに古い竹を伐採してもらおう

69 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:08:03.40 ID:6a2jEUUC0.net
いらない土地など天皇陛下の退位に伴って所領没収しとけ

70 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:08:15.37 ID:J/J17AFI0.net
時限的に会社を作って
ろくでもない土地と買い取って
ある程度溜まったら廃業か倒産すれば
所有権が自治体に移るという
解決策があるんじゃなかったっけ?

で、またすぐに同じ用途の会社を作ると。

71 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:09:23.78 ID:PYrv2NBd0.net
>>2
言えよwww

72 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:10:13.49 ID:qvm4stNx0.net
>>15
どうせ外国人の購入制限をつけずに
日本中の土地がシナ人に買われるオチが付くんだろ
放棄権利が認められたら自動的に国有化&日本国籍持ち以外に売却できなくしろよ

73 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:11:11.35 ID:TFPu9K6k0.net
竹の飼料 豚軟らかく 宮崎・観音池ポーク
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27271300S8A220C1LX0000/

74 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:11:46.37 ID:OjCBmfaF0.net
たぶん、春先になると周辺の人たちは勝手に入って筍を採ったりしてるんだろうから、竹も勝手に伐採して良いようにすれば?

75 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:12:15.13 ID:V83fnrAcO.net
竹バットはよく飛ぶんだよな。

76 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:12:23.50 ID:2yiMlQ7xO.net
逆に林周辺の土地を買う。
文句を言うやつがいないので竹は放置。

77 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:12:42.75 ID:paVPsq+G0.net
>>8
そのうち外人に売却しておしまいにするブローカーとか出てきそうだな

78 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:12:47.79 ID:JjASlDRb0.net
行政が引き取れないってのはおかしい

79 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:13:51.27 ID:WA25VIDh0.net
>>17
当たり前じゃん
課税評価額≠市場価額

80 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:14:11.38 ID:syIMrFe40.net
川沿いの竹でないとカバンも作れないからな

81 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:14:31.73 ID:c7F3f89z0.net
こんなもんこそナマポ呼び出してただで何とかさせろよ

82 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:14:35.33 ID:S6L7us7C0.net
花が咲くまで待つか

83 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:14:43.15 ID:81N2r8y90.net
>>16
モウソウチクなら寿命は10年だよ
ただし次々に地下茎から竹の子が出て来るから
実質的には100年経っても竹林は竹林のまま
待ってたら竹林の面積が増えるだけ

ちなみに花が咲くと竹林の竹が全部枯れる
って話は都市伝説な

84 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:15:31.98 ID:tg/YfFba0.net
>>2
たいして速くねえだろw

85 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:16:25.95 ID:Vjrcn+mk0.net
>>1の記事みたいな場合はまだマシで十分チャンスはあると思う
地震や大雨で崩れてくれれば国や自治体が金出して綺麗にしてくれるから

本当に悲惨なのは住宅地にあるのにいつまで経っても売れない不動産の持ち主

86 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:17:52.93 ID:fWwI1s110.net
>>77
いやマジで
日本に行く事もないようなヤツに
「1万円やるから日本の土地の所有者にならない?」って言えばやるヤツいっぱいいるんじゃないか
死にかけのおじいちゃんとかでもいいし

87 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:18:01.18 ID:EKiHhLQX0.net
TVとかでつまんねー見栄張り合戦やってる金持ちとかが地道に買い集めて更地にすればいいのに

88 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:18:24.37 ID:bM+cyoAv0.net
一度全部切って黒いシートでもかけておけば何とかなりそうだけどそれが無理なのか

89 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:18:51.10 ID:UQod9gS70.net
>>1
死刑は税金で執行するのでちゃんと自費でお願いします

90 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:20:52.65 ID:RoWX6bd80.net
相続しなければ良かっただけじゃね?

相続でうまい汁だけ吸って、借金や負動産はイラネは通用しない

年金全額をこの処理に充てるべき話

91 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:22:41.98 ID:fgk2zRNQ0.net
なんで下の人たちは崖下に住もうと思うんだろうね、そんな危なそうな場所に。
石ころが落ちただけ被害が出そうじゃないか。

92 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:23:43.17 ID:5x8Oz/R80.net
>>78
固定資産税は地方自治体に入って公務員の食い扶持だから、意地でも民間に所有させる

93 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:24:20.12 ID:t5JV3z+O0.net
近所の男衆が一度竹を全部切ってしまい
その後は生えてくる度に切ってしまえばいい
ただそれだけの事なのに誰もこの婆さんを助けない
新聞社を呼んで被害者だと騒いでも自分が助けようとは思わない

94 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:26:10.54 ID:5x8Oz/R80.net
>>85
この婆さんの崖上の土地は、手前の家が斜面を削って平地にしたから危険な崖ができて、しかもそこに行く手段(かつてはその民家の斜面を通らせてもらってた?)もなくなったんじゃないかな?

95 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:26:45.02 ID:TrOa6XsN0.net
人がどんどん減って行ってる上に
マンションがどんどん建ってるから
土地が不要になっていってるからな。

96 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:27:01.95 ID:NRq0fdIl0.net
>>24
わからんが人殺すくらいなら海水撒くしかないかもしれんな

97 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:27:06.68 ID:Vc5GABnU0.net
>>93 竹を舐めてるだろ?
竹害で調べてみろ

98 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:27:58.49 ID:M2qqmqDG0.net
竹林アナ

99 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:28:27.22 ID:qnesMQbx0.net
>>8
物納が認められないから問題になってるんだよ。
この人だって相続の時に物納を申請したはず。
物納は容易に売却可能な資産価値のある不動産でないと認められない。

100 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:28:31.43 ID:pP+lpvawO.net
テレ東で番組作って抜いたれ
「崖の竹全部抜いてみた」

101 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:28:57.89 ID:PXSBMOAt0.net
八幡の藪知らずも竹林に呑まれてしまったらしいな。土地ってほかっとくと勝手に竹林になるんかねぇ

102 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:29:03.62 ID:Of43LuAr0.net
削って崖にしたのは住宅とか宅地販売した奴なのにな

103 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:29:28.93 ID:KX9vmk+A0.net
竹用の毒劇物扱いの除草剤なかったっけ、粒剤でまくだけのやつ
竹全部枯らしたら今度は土を止める根がなくなって土砂災害引き起こしたりするのかね

104 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:29:31.81 ID:fWwI1s110.net
>>99
資産価値が無いのに固定「資産」税取るとかw

105 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:31:16.61 ID:3QngOwhx0.net
>>91 開けた平たい土地は畑とか田んぼになるからじゃねーの。
それでもいい立地は名士とかのものになるだろうし

106 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:31:23.75 ID:5x8Oz/R80.net
>>45
竹の根っこは広く浅く張るので、液状化が起こると泥水の上に雑巾を浮かべてるようになるんじゃね?(竹の重さで雑巾ごと沈んでしまう)

この夏の西日本豪雨でも問題になってたけど、土砂崩れも根っこの深さだけ辺り一帯がズサーっと滑り落ちてきてた。

107 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:32:01.89 ID:ShFrZfpB0.net
身寄りのない老人にお金払って売って
その人が亡くなれば管理義務ある人がいなくなるんでは?

108 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:32:08.46 ID:tTYr3aIQ0.net
タネナシがどうした

109 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:32:49.62 ID:iie3y2/Z0.net
>>99
物納も返還も拒否されたんだよな

110 : :2018/10/17(水) 14:32:56.85 ID:QqWQVFHs0.net
竹って折れる?

111 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:33:09.47 ID:nidEzm7X0.net
>>41
国庫に入った場合はどういう扱いになるの?

112 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:33:11.73 ID:dKRzULtQ0.net
国有化は出来ないの?

113 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:33:59.61 ID:dEANmRLN0.net
>>91
当時は土地や家がなくてみんな困ってたんだよ。
だから崖みたいなとこに家をむりやり建てたり乱開発してたんだよ

114 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:35:05.98 ID:+lUcJiMD0.net
コンビニの割り箸2つ買えばいいんじゃねーの?

115 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:35:32.25 ID:OjCBmfaF0.net
>>110
古くなると折れるよ。台風なんかの後も弱いものは折れてる。

116 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:35:57.11 ID:hwqmC8gR0.net
>>15
ソース(´・ω・`)

117 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:36:13.96 ID:dEANmRLN0.net
2020年に法改正で所有権捨てられる法律ができるみたいだが、かなり厳しい条件つけてきそうだな。
更地にすることやらボーリング調査証明書出させて土地に産廃埋設してないことを証明させるとかそんなの。

118 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:36:17.15 ID:NRq0fdIl0.net
>>101
地盤が弱いと竹が生える
だから竹林や付近の土地は買わない方がいい

119 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:36:44.73 ID:5x8Oz/R80.net
>>93
男衆でもコンクリを吹き付けただけの崖をよじ登って、その上の足場も狭い所で長さ10mぐらい重さ30kgぐらいの竹(まだ枝が着いた状態)を変な方向に倒さず切って崖下に降ろすって、結構危険だと思うよ。

フラットな土地でどっちに倒れても問題ない場所なら力任せにチェーンソーで切り倒していけばいいけど。

120 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:36:53.14 ID:ShFrZfpB0.net
>>117
山を更地って洪水やばそう

121 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:37:21.26 ID:tTYr3aIQ0.net
ホムセンでチェンソー買ってバッサバサ切って、切り口にグリホの刑

でも根っこつええんだよな。枯れないんだよグリホでも。
ユンボいれなきゃダメか

122 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:39:35.33 ID:cmbqO8tj0.net
>>107
ソリューション

123 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:40:07.35 ID:X5poEV5W0.net
もったいない
虎の油で炊けば美味しく食べられるのにね

124 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:40:11.19 ID:NRq0fdIl0.net
>>121
竹にドリルで穴空けてラウンドアップ入れてボンドで塞ぐと枯れると聞いた

125 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:41:38.60 ID:5x8Oz/R80.net
>>105
元はと言えば、江戸時代の年貢が基本、米しか認められず米本位経済だったから、住み易いフラットな土地はほぼ全て水田に作り変えてしまったから。

水田が美しい日本の風景というけど、極端に偏った土地利用の結果のいびつな姿。

126 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:42:29.68 ID:g5bmzh0w0.net
売れない山持ってる人はみんな同じ悩みだな

127 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:43:18.63 ID:krxn/uoN0.net
あとからきた人が崖のギリギリまで家を建てるのも問題では

128 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:45:28.04 ID:dEANmRLN0.net
所有権放棄できる法律なんか出来たら、産廃埋めまくったり、土地にエンジンオイルやら有害なものを垂れ流したりしそう。
特に外人とかやりそう

129 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:45:30.18 ID:PyH38Whv0.net
確かに台風の後曲がってた

130 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:46:22.85 ID:5x8Oz/R80.net
>>127
何ヶ月か前に読んだ記事では、昔は崖じゃなかった。
手前の家が斜面を削ったから婆さんの上の土地だけがアクセス不能でポツンと残ってしまった。(ボルダリング並みのテクニックで崖を攀じ登れば行けるだろうが...)

131 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:46:33.17 ID:j05ohKVQ0.net
>>104
資産価値って言うのは市場取引される価格じゃなくて
法定価格の方
法定価格は算出方法が異なるので資産価値はどんなものにも発生する

132 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:46:36.92 ID:dEANmRLN0.net
>>127
その女性の旦那さんがひょっとしたら山林を切り売りしたのかもね。

133 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:46:45.45 ID:IQgNka6b0.net
国有化すればいいだけ

134 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:46:46.35 ID:GYAebWH70.net
>>49
>相続放棄の落とし穴だが
土地の安全管理義務は
次の所有者が決まるまでは
相続放棄側にある
相続放棄しても逃げられないんだな 恐ろしい話だ

135 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:47:37.45 ID:oj6GchrY0.net
たとえばアメリカの国民がケント・ギルバート氏を見て、
「あいつは日本人と話す売国奴!」などと言うでしょうか?

言いませんよね。

もちろん日本人もケント・ギルバートと話す日本人を売国奴と言いません。
欧米人と交流することは自由や民主主義を共通の理念とする国家の人間なら当然のことです。

ところが朝鮮、韓国、中国の人々は日本人が欧米人と交流することに腹を立てます。
「我々は同じ東洋人だ!アメリカ人より特別扱いしろ!カネや特権を寄越せ!」と言い出すのです。

さて、誰が人種差別主義者でしょうか?

日本人が朝鮮、韓国や中国の人間より欧米人と交流することを好むのは当然のことです。
お互いが同じように自由や民主主義など共通の価値観と理念を持っているのですから。

ところが独裁国家であったり異様な反日教育で染まった朝鮮人や中国人は言います。
「自由も人権も民主主義もどうでもいい!欧米人より同じ東洋人を特別扱いしろ!」と。
   
さあ、誰がレイシストでしょうか?

挙句の果てには「俺達だけに好意を持て!」と言い出します。
もはや頭のおかしい薄気味悪いストーカー、サイコパスでしょう。

地球上で最も忌むべき存在であり、真っ先に避けるべき人種。
それが中国人であり朝鮮人だと彼ら自身が証明しているのです。

【アインシュタイン旅行記発売】「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528969737/

136 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:47:47.09 ID:dEANmRLN0.net
>>130
そもそも行政の怠慢だよね。
そんな危険な土地によく住宅建てる許可だしたなと。

137 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:48:10.42 ID:c+jD7Hed0.net
こんな場所に家を建てるなよ

138 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:48:31.61 ID:Y84KtTC50.net
税収取る金づるだからな、お前のもんだからちゃんと金払えってわけだ
相続の瞬間に拒否しなかったらダメってことかな、でも配偶者だとオートか

もうさ、近隣住人。「うちでメンテするから、色々利用してもOKって無料賃貸してくれ」
とでもやって、自力で保守するしかないな

139 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:48:36.92 ID:A1ELo6If0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、孟宗竹だよ
  |  ω |
  し ⌒J


140 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:49:03.12 ID:c+jD7Hed0.net
>>90
頭が悪そうなバカ
こいつ無職の底辺ニートだろ

141 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:49:42.76 ID:dEANmRLN0.net
ドイツは所有権放棄できるらしいが、今度は逆に国に土地の管理の負担が押し付けられて問題になってるらしいね。

142 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:50:32.65 ID:VcBb4YM10.net
99万円のミニユンボで周囲掘り切ったら金網を埋ける
その上で大きめのユンボ持ってきて全部掘り上げる
経費は固定資産税に上乗せ

143 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:50:51.41 ID:Y84KtTC50.net
>>49
>土地の安全管理義務は
まじか、、竹って切っても根が張ってると強いからなぁ

前の借家、裏に生えてた竹切ったら、根っこは隣の敷地の下?からコンクリ壁の下をくぐって伸びてきてた

144 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:51:29.60 ID:Me8gDacs0.net
この手順がいいかも

竹やぶの枯らし方|竹を駆除するための方法まとめ
https://inakasensei.com/bamboo

145 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:52:39.91 ID:5x8Oz/R80.net
米軍基地やら保育園やら、まとまった広さの土地がないために苦労してる一方で、土地をタダでもいいから手放したい国民が大勢いる。

国で上手く等価交換(+各種税制優遇)で土地を集約化してこれらの問題を解決できないもんかね?上手くすりゃ首都移転の土地ができるかも知れん。

集約化で公務員も仕事が増えて万々歳だろ。

146 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:53:06.26 ID:LuCT3Nxx0.net
除草剤を使ったら、竹が立ったまま枯れて数年後いきなり倒れるから危険
端から順序良く切り倒すのが一番
長い竹は十分な広さがないと倒せないから、11月から来年3月まで無償ボランティアを募って切り出せ
行政も切り出された竹の処分くらいはやれ

147 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:54:14.70 ID:Ok5Duxpl0.net
タケノコ採れないの?
タケノコ採りに解放しようず
入場料取るか、無料ならタケノコ1本に付き竹5本頃してもらうとかさ

148 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:54:34.38 ID:ShFrZfpB0.net
>>146
竹の伐採って危なそうだし
ボラで集まるかねえ
怪我したらどうなるんだろ

149 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:54:54.27 ID:uuQ1mqld0.net
>>30
穂先メンマやわらぎ

150 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:56:07.35 ID:GYAebWH70.net
崖の上とか 上がるのも危険だしな

151 : :2018/10/17(水) 14:56:27.57 ID:NUWwh0Ls0.net
ふと、思いついた疑問
山の斜面、上にAさんの土地、下にBさんの土地があるとして
Bさんが斜面を削り開発、Aさんの土地との境は崖に。崖はよくあるコンクリートで固める
最近増えたような大雨が降りAさんの土地は境より上が土砂崩れを起こす(Bさんのコンクリートの崖で排水が減ったため)
責任の所在はAさん?Bさん?両方?

152 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:57:54.03 ID:dg7ZM24g0.net
春先にパワー系池沼を竹林に放とう

153 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:58:12.27 ID:OxtnKUzZ0.net
竹って、イネ科なんだね!!

154 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 14:59:19.45 ID:3Lei1bmY0.net
ワシ家も竹林あるけど放置やなぁ
折れるの見たことないわ
庭の剪定も毎年20万くらい掛かっとるけど、田舎モンは金持ちみたいやわ

155 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:00:04.06 ID:JuT+Z3/mO.net
こういうケースこそクラウドファンディングで工事費を集めればいいのでは
おばあちゃんにはできないしリターンが無いから
企業とかがボランティア的に手続きしてリターンは伐採した竹で何か作ったものを貰うってどう?

156 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:00:47.56 ID:ljzF1K0I0.net
>>1
これ同じ内容のスレが以前もあったけど
福岡市で一番住みたい人が多い姪浜でショッピングモールすぐそばのこの土地なんで
実際は幾らでも買い手がつく土地なんだよなここ

157 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:02:12.29 ID:NbhE9Q0I0.net
>>99
流動性が高いものが優先だから
別に竹林と言わず不動産が下位に来るのは当たり前

158 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:04:52.72 ID:Rn6QmsRl0.net
>>139
妄想も体外にしときなさい

159 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:05:35.53 ID:tbpROlNc0.net
放棄しても逃げられない
て、怖い話だな

これ行政の問題だろ

160 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:07:29.90 ID:xXz6lfgk0.net
開き直って被害者ズラする地主多すぎだと思う

伐採、又は除草剤使うとか親族も頼って
少しずつ管理すればいいじゃん。 
本当に出来る努力したのかと問いたいわ

161 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:12:34.74 ID:hkdz0jBwO.net
ウチの竹は全部枯らしたけど大変だったわ
枯れて倒れたら民家や道路に被害が出るようなところは腰の高さくらいまで切って除草剤注入して
全て枯らしきれてないとまた生えてくるから何年か見回って枯らしきった

162 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:13:11.69 ID:Y84KtTC50.net
ストリートビュー見えねえな。山んとこじゃねえのかよ。
周り開拓されて丘を長年かけて削って家で侵食していって・・

なんか、棒倒しの山状態で真ん中残ってるw

163 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:13:57.34 ID:syIMrFe40.net
ウシジマくんみたいのに頼んで身寄りがなくって数日後に行方不明になっちゃう奴に売買契約つけちゃうとかできねーかな

164 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:14:32.34 ID:Lif1YTme0.net
>>147
竹って 一種類しかないって 信じてるからそんなこと かけるんだろうけど
たけのことして なんとか食べることのできる竹とそうでない竹があるし

筍として出荷して それなりの味が出るには 竹林を耕したり 施肥したり 管理したりしないとだめなの

165 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:14:56.86 ID:u5hy9yZx0.net
他人の預金勝手にかっぱらうんだからこれも引き取れよ

166 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:16:06.50 ID:xXz6lfgk0.net
そもそも利用不要なゴミ土地だけをタダで処分出来るハズだ 
と考えてる時点で身勝手なんだよ。
儲からないから放置する と言うヤツだ

本気で処分するなら自宅とセットで売却する努力でもしたんか。

167 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:16:08.87 ID:OxtnKUzZ0.net
>>151
崖地の所有者の責任

168 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:17:24.38 ID:DSVaiZPE0.net
>>155
竹で出来たものなんて杓文字や耳掻き、孫の手なんて幾らの価値があるのさ。

169 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:17:55.34 ID:5+ryzl6U0.net
秋元にとってはパラダイス

170 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:19:34.51 ID:R2UpqtXQ0.net
>>155
コスト的に赤字だから無理だろ

171 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:20:57.66 ID:WEbqxg830.net
雑草対策に竹チップがいいみたいだし、
粉砕機を市町村で貸し出せば?

172 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:21:14.86 ID:xXz6lfgk0.net
放置したままの朽ちた古家問題や
植林したままの荒れ放題の山林も同じ問題だよ

いままで幾らでも対策出来たのに
黒字化出来ないから損を避けるため放っておけ という つまみ食い根性 なんだよ

173 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:22:38.32 ID:JuT+Z3/mO.net
>>168
竹炭が作れるでしょ
あと、カスタネット作れるよ
めっちゃいい音がする

174 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:23:41.60 ID:WEbqxg830.net
>>152
ポイ捨てするアホには休日の奉仕活動義務づけすればよい。

175 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:24:16.56 ID:dK3cUjQa0.net
国がただで貰えよ

176 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:24:22.61 ID:Y84KtTC50.net
五輪なんかより、こういうのにボランティア募集してみんなで木を切ろうとかするべき

177 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:24:26.64 ID:xXz6lfgk0.net
>>165
そんなコトしたら、国は全国のゴミ土地ばかり押し付けられるのではないか

178 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:24:50.27 ID:0S7wXllT0.net
自由貿易で竹の価値なんて全く無い
植林された山の価値だって無い
林業を増やしたところで儲からない

179 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:24:53.32 ID:1u+QVsjF0.net
>>41
誰に管理義務継がれるの?親族全員?

180 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:25:30.32 ID:1u+QVsjF0.net
>>24
竹林落ちてきて下の人死ぬね

181 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:25:51.95 ID:+sBONEMT0.net
>>77
ゴミ土地所有者には「100万支払ったらこの土地の所有権ひきとってやるぞ」
で、外人かホームレスに1万ぐらい渡して土地の所有者になってもらう
後は放置


…これ捕まるリスク無いし最強すぎるな

182 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:26:49.40 ID:T15qgT3J0.net
まず何本かの竹の節に、電ドリで5ミリくらいの穴をあけグリホサート注入
竹が藪ごと全部枯れたところで、適当に植樹
出来れば、栗とかクルミとか、近隣住民が楽しんで利用できる樹種も混ぜる
これでノリ面も崩れず、見事な公共緑地の完成

おれなら、10万+交通費で請け負ってやるよ

183 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:28:53.30 ID:xXz6lfgk0.net
記事には無いが、この地主には息子や娘、兄妹がいるかもしれんよ

そいつらも含めて、儲からないから土地の管理から逃げてるんだろ
民法には生活支援を強いる扶養義務がある

184 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:29:19.16 ID:eQcnzzs+0.net
>>173
既に竹炭扱ってる所には山ごともらってくれ的な話は腐るほどいってる

185 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:29:35.70 ID:Mxpibe7l0.net
若い竹が人を殺したら、煮物にして死刑してやる。古い竹が人を殺したら、竹を編んで籠にしてやるわ。

186 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:32:13.63 ID:T15qgT3J0.net
>>139
笹じゃん

187 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:33:30.38 ID:TVt88R8T0.net
もうこれ死ぬ前にガソリン撒いて火をつけて逃げるしかないな

188 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:33:42.39 ID:xXz6lfgk0.net
こんクズ土地でも公共事業の用地買収予定地になれば
それまで逃げ隠れしていた親族が、ワシがもらうわ と群がってくるからイヤだ

189 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:37:34.51 ID:k1M7d7iY0.net
>>142
重機入れる道路がないよ

190 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:37:59.32 ID:xXz6lfgk0.net
>>187
あえて火を付けなくても、死んだ本人には現世の責任は問われないだろ

191 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:38:41.74 ID:Rl4LtMdC0.net
この記事前にも読んだことあるぞ

192 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:38:44.06 ID:/Mr8eKzk0.net
福岡市か
天神ビッグバンにお金をかけてる

193 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:39:24.36 ID:vpf/xpF70.net
乞食……じゃないクラウドファウンディングすればいい
筍取り放題一口5000円也

194 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:41:54.24 ID:ytXgT7vB0.net
竹なんて根っこごと引っこ抜けばいいんじゃ?

195 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:41:56.27 ID:rYXe6bih0.net
>>55
末代まで

196 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:42:45.32 ID:a3IqNvaS0.net
>>149
クッソこんなんで

197 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:43:38.31 ID:XwhHkbTd0.net
これ前にもやったろ
しかも同じ西日本新聞で


田舎特有の複雑に地検が絡んでいるので、もうどうもならんという結論
今後このような土地をどうにかしたいのなら、国が簡単に強制的かつ接収と排除できるように法改正するしかない
それくらい面倒

198 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:44:05.26 ID:fwaQCnsJ0.net
死刑って80歳かよwww
どうせあと数年しか生きないのに

199 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:44:09.42 ID:O3wZ42eO0.net
崖の近くには住まないしかないな

200 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:44:43.91 ID:X9oCLfVx0.net
うちもどこぞの山奥に土地があるわ!
いま親父が必死に相続人集めて話つけてる
困ったもんや

201 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:46:13.86 ID:xXz6lfgk0.net
婆は途方に暮れてる、社会が何とかしろ と騒いでるけど、
その婆が亡くなった瞬間に相続人に渡る。
その相続人に土地を管理・対策する資力があるかもしれんじゃん。

202 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:47:02.82 ID:JvIhDvEk0.net
すべての土地は国と党のものだから問題無いアル!

203 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:47:11.71 ID:8CfadhkL0.net
危険性を認識しているのに放置だから過失致死でもかなり悪質。とはいえ死刑はないわ

204 :巫山戯為奴 :2018/10/17(水) 15:47:27.10 ID:WMelbJek0.net
困った話だけど要らない所だけ30cmとか放棄されても困るのよね。

205 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:47:27.78 ID:lbC4GDeS0.net
放棄が認められないなんて、都市部以外はほとんどだろ?

206 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:47:30.31 ID:wxhJ0mqG0.net
マッチで放火でええやろ

207 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:50:30.69 ID:ydwykIBt0.net
近所の人は竹林買ってたな
京都のお寺みたいな綺麗に手入れされた竹林じゃなくてガチで藪の竹林
あんなの買ってどうするんだろうってみんな言ってる
整地でもするんかなとおもったけどするわけでもないし、竹林のまま
タケノコが好きとかそういうことなんかな

208 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:55:18.87 ID:6u3n+Wzw0.net
でも放置の貯金は召し上げの鬱苦強い国

209 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:56:49.86 ID:hdNXPFA30.net
>>11
土砂崩れの補修って結構かかるぞ?

210 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:57:32.64 ID:dj0cc3RN0.net
ただなら行政が引き取ったらいいんじゃないの?

211 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:57:36.59 ID:POreg1Jm0.net
これちょっと商売の予感
上手いこと国に押し付ける裏技見つけたら有料で不要な土地を引き取って上手いこと国庫行きさせて儲けられるんじゃ無いか
何かいい裏技は無いものか

212 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 15:59:20.06 ID:75NjcHLH0.net
>>182
是非このおばあさんに連絡してあげて
テレビで見たけどおばあさんもどうにもならなくて困ってた
ただ10万払えるか分からないけど

213 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:00:13.94 ID:xXz6lfgk0.net
>>207
散策、休憩できる広い庭が欲しいのかもな

214 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:01:09.86 ID:6x1OUYPg0.net
竹林は地震に強いとか言うし、筍も生えるし、良いなぁと思ってたけど
こんな問題が発生するなら厄介だねぇ
割箸材料に業者が
買ってくれないの?

215 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:02:28.28 ID:m6ew4zHu0.net
福岡のタケノコは食べ頃を過ぎると初速150km/hくらいで一気に伸びるから危ないんだよな

216 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:03:19.05 ID:xXz6lfgk0.net
>>212
この哀れに見える病弱なおばあさんには
管理するカネも能力もないとしても
法定相続人は若くて金持ちかもしれんよ

217 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:04:34.72 ID:3RgUoZ9X0.net
>>30
筍はとにかくドンドン増える
お前は全く増やす気ないじゃない

218 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:04:44.57 ID:xXz6lfgk0.net
>>215
初速150km/h か スゴイな

219 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:05:57.89 ID:rzloyr2Q0.net
>>188
米軍基地がまさにそれ。
どんなに不便で借り手も居なくても基地として借り上げてくれれば毎月国から軍用地料が振り込まれ、崖崩れ対策だけでなく雑草や不法投棄のゴミも全て国が管理してくれ、自分は現地に一切関わる必要がなく好きな土地に暮らせる。

実際、沖縄で基地問題が複雑なのも、こういった持つ者、持たざる者の間の軋轢がある。

220 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:10:05.74 ID:ZLoB4vmv0.net
竹は切るのも面倒だけど、その後の片付けの方が大変だからな

221 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:12:45.10 ID:ktouxevw0.net
知人が実家の過疎地を放置してたな
買い手も引き取り手もない負動産

222 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:13:25.78 ID:HMf0MCOM0.net
>>194
竹の根っこって意外と地中長く這ってるぞ
30メートル離れた竹林のある寺から家まで這ってきていて困ってる

223 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:13:38.18 ID:kbc1iuDn0.net
燃やせ

224 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:21:03.12 ID:uuQ3zkAU0.net
竹は二酸化炭素を吸収して酸素を出してくれる
竹を燃やしたらCO2排出量はトータルではゼロ
バイオ火力発電所の電力を高値買取する制度を作れば
太陽光発電しているのと変わらんことになる

225 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:25:41.62 ID:cV38VZlk0.net
要するに少子化で今後、管理できない危険な土地が回ってくるってことだよな…
相続放棄しても管理だけが残る…

知らん間に崩れそうな崖とか倒れそうな家とかの管理人になっているということだろ。

226 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:32:47.20 ID:Bfo4b1w10.net
固定資産税は公務員の重要な飯の種。金の卵だからな。放棄は認めんだろw

227 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:37:46.00 ID:1f/IZC8a0.net
昔鉄道を通すのに土地を接収されたけど田んぼが見事にぶつ切りにされてしかも耕作しようのないクソみたいな範囲だけ残った
鉄道会社に全部買い取れって言ったけど拒否されたし農振地域だからどうにもできないし
機械も入らんから手作業でやってるわ

228 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:38:14.97 ID:LFwZ0BG/0.net
そこまでゆうなら実費で撤去しろよ

229 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:38:16.10 ID:fAE214Li0.net
負動産

230 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:38:24.90 ID:kpmwud380.net
>土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)

イエローゾーンならOK?

231 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:41:31.69 ID:T15qgT3J0.net
>>227
鉄道を敷設?
昭和中期の話か?

232 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:43:36.55 ID:oBZLgjv10.net
>>47難しいね

233 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:48:34.36 ID:g7b3m6AQ0.net
毒を撒いて竹を枯らせばよくね

234 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:49:10.84 ID:I7fdN+lg0.net
落ちてきた竹で氏ぬとか
どこの虚弱体質だよ

中身スッカスカで重さなんかねぇのに

235 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:50:34.23 ID:/h9Ab0e+0.net
土地の所有権は(建物や立木も含めた一切の権利を一括して)、自分の持ち分だけでも任意に放棄できることにすればいいだけ。
固定資産税の減収よりも、管理が立ちゆかなくなる方が問題。

236 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:53:24.24 ID:NvkfE4of0.net
よくこんな崖そばに住めるな

237 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:55:44.52 ID:c+jD7Hed0.net
うんこ製造機のニートくんは相続する財産もないんだろ

238 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 16:58:11.83 ID:0kmggiYt0.net
貴重な女子アナの野外セックス場が

239 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:00:10.22 ID:nVHWArKN0.net
>>234
竹槍で戦闘機落とせるの知らんのか

240 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:01:52.10 ID:61zDoZDV0.net
>>239
射出するように加工するのが難しいから無理

241 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:08:48.01 ID:3muHHPxr0.net
婆さん何かの税金を滞納してその土地で物納できないのか?

242 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:10:19.94 ID:TDmp7dv70.net
大阪府吹田市立第一中学校の歴史教育で不適切な指導
大阪府全小中学校で調査へ (2018年10月7日) 0220
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539734140/

(ひと)平井美津子さん 「慰安婦」問題を公立中学で教え続ける社会科教師
https://www.asahi.com/articles/DA3S13309249.html

「慰安婦」問題を子どもにどう教えるか「日本軍「慰安婦」問題はもう終わったことなのでしょうか?」
平井美津子 http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20180226_01.html

教科書検定や採択に政治が介入するべきではない、と活動する平井美津子
https://www.min-iren.gr.jp/?p=33289

西山田中学校職場放棄事件_平井美津子
https://www.nicovideo.jp/tag/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E8%81%B7%E5%A0%B4%E6%94%BE%E6%A3%84%E4%BA%8B%E4%BB%B6_%E5%B9%B3%E4%BA%95%E7%BE%8E%E6%B4%A5%E5%AD%90

遠足サボって政治活動をする教師-平井美津子
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=323705&id=39876844

243 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:13:15.64 ID:A1ELo6If0.net
>>215
初速150km/hくらいで一気に伸びる
https://i.imgur.com/CW98ja7.jpg

244 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:13:26.95 ID:WuRlUgLi0.net
>>223
爆竹しらんの?
むっちゃあぶねぇよ

245 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:16:59.55 ID:cP3+hti30.net
つーかさ、ラウンドアップ使えばいいのでは?
こういうためにあるんだろ
俺が20万で請け負ってやんよ
お代がはらえないなら、ばあさんの娘さんで

246 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:20:28.98 ID:cP3+hti30.net
モウソウチク、マダケ、ハチクのように直径が数cm以上の太い竹はラウンドアップマックスロードを原液のまま注入処理すると根まで枯らせます。
処理したタケは不安定になり、倒れてくる可能性がありますので、落葉したら切ることをお勧めします。

https://www.roundupjp.com/faq/maxload/use/wither/

247 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:26:22.72 ID:jDIHEoXR0.net
>>8
土地代以外で税金やら登記やらで数十万円かかるぞ

248 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:27:14.78 ID:QjYrakEH0.net
>>239
インデペンデンス・デイのラストでバリアを失ったUFOの母艦を各国で撃破するシーンがあったが
アフリカの槍持った部族がUFOの母艦を落とすシーンは感動したわ

249 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:35:29.81 ID:Eug0pVjQ0.net
ジョヤの かねに モンクゆうたり ショウケントリシキショを きから プラスチックにしたり ティクジシジョウをば つぶしたり するのと あなじ セイリョクじゃろう。

250 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:39:56.28 ID:l53QbdvaO.net
バンブーモンスター

251 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:48:46.98 ID:oDm2GdLo0.net
グーグルマップの航空写真見ると、複数軒の屋根上まで覆っちゃってる都市部の雑木林とかいくらでも見つかるけど、
竹じゃなくても虫とか汚れとか日差しとか雨どいの詰まりで雨漏りとか、トラブル続発だろうに
ここら辺て法律が曖昧なんだろうね
個人宅の木でも隣の敷地に何mも進入とか近所で普通に見掛ける
モラルの高い国とか言ってるけど、外面が良いだけで住環境とかほんとぶっこわれた国だと思う

252 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:53:05.81 ID:tjvf0M5S0.net
>>219
内地はGHQによる財閥解体・富裕税と農地改革で、戦前の小作人も土地を所有することができたけど、沖縄では実施されなかったから戦前からの格差がそのまま残っているというのもある希ガス。

253 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:54:17.41 ID:LXYPAM8I0.net
修羅の国では

竹すら修羅

254 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:58:05.28 ID:zU709FmD0.net
ミントと竹だけは絶対にやめておけって習った

255 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 17:59:21.79 ID:1u+QVsjF0.net
>>216
まだ未通のおぼこ曾孫がおるかもよ

256 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:01:32.85 ID:QdQeaz7E0.net
>>252
今一度その政策やって欲しいわ

257 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:06:52.92 ID:w+h8p/vb0.net
中国バブルの崩壊

菅氏、領海侵入で中国に抗議
https://www.sankei.com/politics/news/181017/plt1810170038-n1.html

258 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:16:16.47 ID:Bv3JhHLd0.net
相続するとき相続放棄なら出来たのに

259 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:19:30.49 ID:LugKwiFl0.net
★あらw贅沢言ってるわ 地主さま

★資産家は悩みが多いのね〜

★お金持ちだからね天国には優先的よね〜

260 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:24:32.26 ID:rzloyr2Q0.net
>>241
換金性が高い物から差押えられるので、金歯とか旦那さんから貰った結婚指輪が先ず持ってかれる

261 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:28:06.93 ID:oDlaWa5a0.net
市区町村は固定資産税評価額を出しちゃってる場合その金額で買い取らないといけないルールにすべき

262 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:28:18.86 ID:WM9SxrwL0.net
>>245
80代の婆さんの娘って何歳かな…

263 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:29:42.40 ID:jNPjXYLi0.net
ニコチン水 根元に撒く 竹死ぬ 多分な

264 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:31:08.21 ID:fPk1bx+Y0.net
竹の低い位置で切断するか、ドリルで穴を空けるかして、除草剤を注入したら根から枯れる

265 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:32:26.35 ID:nZ6K1Kk20.net
空き家問題も含め
これマジで国で法整備して何とかしろよ

266 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:33:13.40 ID:weLNBRej0.net
>>215
先端は音速を超えるらしいな

267 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:41:23.83 ID:0Vj5/Eby0.net
>>75
ルール上学生アマでは使えるが、
芯外した時は手首がシビれ悪影響あるため、
今では打撃練習くらいにしか使ってない。

上位互換みたいなラミバット
(打撃部分がメープルや青だもでその他は竹を組み合わせたやつ)もあるし。

268 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:43:53.56 ID:Z/z0OOJl0.net
市内に所有してるのがそんな土地だけなら固定資産税の免税点以下だろう
固定資産税は掛からない

269 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:45:53.22 ID:Pi+QegvL0.net
ケンモシティー作ればいいやん

270 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:48:00.96 ID:q/gRKlii0.net
草枯らしを根っこに塗ればほぼ無くせるし10万円もあれば整地までやれる
ぼったくりにやられたな

271 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:53:43.60 ID:RUVyYNfX0.net
秋元アナ「セックスし放題ね」

272 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:54:07.95 ID:yEuIRfdu0.net
伐採するなら竹やら竹の子採っていいって感じ?

273 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 18:58:10.10 ID:uc3czbf50.net
竹は横に横にと根が生えるからなぁ。過去に竹林横の墓地の土葬の棺桶の中まで根が来てた事があったらしい。

相続放棄も相続を知った日から3ヶ月だろ?実際人様が亡くなれば色んな手続き等で3ヶ月なんてあっという間だからな。実情に沿った法改正を願いたいもんだ。

274 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 19:02:12.23 ID:UiwO8OfY0.net
金を借りまくって自己破産すれば土地の権利も召し上げになるんじゃね?

275 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 19:10:30.75 ID:C0w2Fyni0.net
>>265
空き家はすでに空き家対策特措法がある。
弁護士が入れ知恵して、市役所に「自分の空き家を特定空き家に指定して、早く除去してくれ」などという虫のいい要求がいっぱい来てるらしい。モラルハザードだな。

276 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 19:27:12.61 ID:F+rgxeT60.net
法人作って土地を売却して、会社潰したらどうなるの?

277 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 19:29:50.02 ID:Tp7QCIo40.net
国が100円で買い取って処分してやれよ

278 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 19:37:39.50 ID:oPxsfu1I0.net
竹槍生産拠点にしてよ
竹槍はいいよね
落ち武者狩りしたりB-29墜としたり「いっき」ごっこもできるし

279 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 19:45:17.20 ID:99VLZyAP0.net
筍で儲けてるのに資金尽きるって意味不明

280 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 19:49:14.41 ID:AqXmQZ/K0.net
>>22
うん
畑の柵とか作るのに竹欲しい

281 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 19:49:41.00 ID:POxGG8Rd0.net
江戸期まで曖昧だった土地の所有を、
明治期に無理矢理西洋の所有権当てはめたのが
日本の土地所有の歪みの元凶

282 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 19:50:35.98 ID:UdprtRxX0.net
>>116
ttps://www.asahi.com/articles/ASL614FM8L61ULFA00X.html

マヨネーズ

283 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 19:57:41.73 ID:qhbSIeQ20.net
死にそうな身寄りのない人に当面の税金分と小遣いを渡して1円で売り渡せば、相続する人間がいないから放棄できる

284 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 20:02:40.87 ID:fA0YCQzi0.net
去年くらいにもこのニュースあった気が。

285 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 20:03:17.15 ID:YJIVdq5p0.net
まぁ行政の怠慢だよ
つまり安倍の怠慢

286 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 20:03:18.98 ID:h5YS0S6J0.net
>>258
放棄しても次の所有者が現れるまで
管理義務があるんだってさ。

287 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 20:08:15.50 ID:oU9GYap20.net
「竹を死刑にしてくれ」っていうトンチ話かと思った。

288 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 20:10:08.55 ID:aMTEro9e0.net
>>21
コレこないだ日曜にTVタックル見てて初めて知ったよ
ウチの親もバブルの頃買った山や土砂崩れの危険が有る土地とか持ってて死語相続放棄しても管理義務発生するって恐ろしいわ
兄弟いたら最後に放棄した人に管理責任発生するってのもねぇ

289 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 21:09:04.65 ID:3oea9Kf70.net
見事な竹林ですね。
たけのこ取り放題。

290 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 21:30:02.19 ID:0rwXiGcX0.net
同じような状態の土地を町内会でタケノコ掘りして持ってってもらってたところ
べつな親戚が「他人にやるくらいなら自分でやる」と言って結局追い付かなくなったって話を
以前にたってたこんなスレでみたな

291 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 22:24:40.81 ID:Zbly3Mr40.net
>>278
まさかサンソフトのそれを言ってるのか

292 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 22:30:35.71 ID:oPxsfu1I0.net
>>278
御意

293 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 22:43:11.12 ID:1bnayGHB0.net
>>289
こんな荒れ地のタケノコってそもそも取れるのかね?
京都でタケノコ生産してる竹林を見たことあるけどめっちゃ手入れされたぞ。

294 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 23:28:46.76 ID:j+zS+beJ0.net
竹林剣相撲を流行らせるしかない

295 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 23:30:52.78 ID:SGG2jgI/0.net
>>293
地面きれいにしとかないとたけのこが見えないし掘れないしな
下草の上にたけのこの頭が見えたときはもう手遅れだし

296 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 23:41:58.26 ID:25N/n/Gd0.net
>>293
傘さして竹と竹の間を歩いてたな
それぐらいの間隔がないと美味いタケノコは出来ないらしい

297 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 23:47:47.37 ID:qopthJfY0.net
こんなけ有名になりゃダレモかわんで

298 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 23:47:53.05 ID:wXYPYZ9u0.net
>>258
一部は出来ない。
放棄するなら、自宅も現金もすべて放棄しなければならない。

299 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 23:49:01.48 ID:qopthJfY0.net
ほとぼりさめてからやな、買おうと思っとるんはまってまっせ

300 :名無しさん@1周年:2018/10/17(水) 23:50:57.78 ID:qlaJy24E0.net
https://i.imgur.com/5T4LceD.jpg
ケケ ホホ

301 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 00:00:39.96 ID:Vo0m6NZ40.net
>>298
相続放棄するのが嫌で、親父が生きているうちに危険な崖地を贈与してもらい、その後すぐに所有権放棄を宣言して国に引き取れって裁判したバカがいたが敗訴したんだよな。

302 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 00:09:01.78 ID:95HSdzgK0.net
相続放棄しても、次の所有者が決まるまで管理しなくちゃいけないんだろ

こわすぎるよw

303 :二次元専門上級ロリコン戦士 ロリンガー山田:2018/10/18(木) 00:27:48.39 ID:VBzUf+lk0.net
議員年金と外国人の生活保護費を廃止して
その浮いたお金で国が買い取り有効活用しよう

304 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 00:30:04.91 ID:Yi72OF1c0.net
>>35
最悪は死刑じゃなかったかな

305 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 00:32:23.66 ID:M0lHNy+i0.net
枯らせばいいんじゃね?

306 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 00:35:18.07 ID:qfuJ+Ffj0.net
尾畑さんに頼めば何とかしてくれるのでは

307 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 00:46:53.95 ID:X0+eRGhS0.net
>>63
こういうヤバイ土地が自治体の分譲だったりするんだよ

308 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 00:47:53.71 ID:T4Zq8aBC0.net
今や杉より多いらしいから他人事じゃないな竹林の土壌は脆いし
植物には植物をみたく竹が負ける程栄養吸い取り育つ木無いんかな
単純に山保持ならブナ科植樹が望ましいけど

309 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 04:29:37.86 ID:ddGcmCkO0.net
>>275
金の出所が無いから渋々国が撤去する法だろ
連絡なんか入れたら撤去費取られるっしょ

310 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 09:25:27.87 ID:mbbm2qnr0.net
町人がタケノコが採れるとか眠たいことを言ってるんだな
こういうバカな人に1円で売ったら喜んで買いそう

311 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:14:02.97 ID:5QMI1yX20.net
財産徹底的に隠したあとに
相続放棄すりゃ大丈夫なのにw
資産家じゃなければできるw

312 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:43:46.77 ID:XxaXFkr10.net
いい裏ビジネス思いついた。

放棄したいが出来ないで困ってる土地所有者から金を貰って、
ホームレスとかに金を少しばかり渡して、土地所有権をホームレスに移転。
右から左で手数料ごっそり。

313 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 11:45:58.19 ID:XxaXFkr10.net
>>311
相続放棄しても次の所有者が決まるまで遺族に管理責任が生じる。
国や自治体は放棄された土地を引き取らないから、
タダでも買い手がつかない土地は永遠に遺族が管理する必要がある。

314 :名無しさん@1周年:2018/10/18(木) 13:57:01.66 ID:UIskDmBt0.net
>>313
遺族が数十人いるケースはどうするの?
一人が勝手に管理できないでしょ。

315 :名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 09:24:11.86 ID:cpybz7RM0.net
竹林は使いみちねえんだよな
精々たけのこ旨い位しか。
ほっとくと根をドンドン張ってくから厄介
造成するにも掘り返してもまた生えてくるw

316 :名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 09:28:55.62 ID:g1ahXblr0.net
竹は古代の万能素材
植林されたもので日本の自生種ではない
竹林があるということはそこは古代に人が住んでいた証拠
しかも竹林は小規模な地滑りや地割れから守ってくれる
花が咲くと枯れるので撤去してもいいが
そうでないなら残しとけ

317 :名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 09:41:53.21 ID:WlvgDGGl0.net
竹細工の工房とかやってる人・職人さんに
「竹林の竹、切り放題です」って声かけてみるとか・・・?

318 :名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 09:49:53.43 ID:PoEBgJt70.net
>>313
相続人不存在が確定して、清算してなお引き取り手がなく特別縁故者からの申立てがない(か裁判所が認めない)と自動的に国庫に帰属する。
ただ、所有者が死んでから最低でも1年以上かかるのでその間は管理する必要がある。

319 :名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 18:24:09.82 ID:gUdPEygH0.net
>>313
だから>312 なのよ、
出来れば法人を起ち上げて ホームレスを社長に据えて、自分は営業マンとして纏める
ヤバくなると自分はクビ 社長は雲隠れ、法人は独立しているから債務が他の人の所へ行かないんや、
個人だと相続とかがあるから ホームレスの息子の所へ習得した土地が相続として行くからな、
法人なら破綻即競売や、
破綻間違い無しの法人が一発逆転で土地を習得…ヤッパリ破綻倒産、、破綻の積算後に土地の売主からお小遣い…な手もあるよ、誰が演らないかなぁ

320 :名無しさん@1周年:2018/10/19(金) 21:34:03.57 ID:O7/VTFnA0.net
割箸!割箸!割箸作って

総レス数 320
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★