2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】纒向遺跡は邪馬台国か、箸墓は卑弥呼の墓か議論 東京で纒向フォーラム★2

381 :名無しさん@1周年:2018/10/16(火) 17:00:00.67 ID:s1kxwcqf0.net
元々縄文人の国家の首都は飛騨にあった。
呉や越、楚の弥生人は九州に国を作り、出雲や越に流れ着いた弥生人は縄文人と融合しながら国をつくった。彼らは呉の流れを組む天皇家を統合の象徴として担いで縄文人の国と統一倭国 ヤマトを作った。そして先に作った九州の国々をヤマトに差し出した。
これが真実。学者は反日だからとにかく天皇家を認めたくない。天皇家は崇神天皇な時代まではまだ安定せず、卑弥呼やトヨのような縄文系の宗教の力を借りなければならなかった。欠史八代の時代は天皇家は無かった、造作と学者は言うが、政権が安定ではなかったということだ。

総レス数 1001
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200