2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ふるさと納税】超高還元の返礼品が出現…総務省は激怒か?南種子町「旅行で町に来て」 Amazonギフト券も足して「返礼率60%」

1 :ばーど ★:2018/10/04(木) 10:29:20.62 ID:CAP_USER9.net
ポータルサイト「ふるなび」より
https://www.bengo4.com/topics/img/8898_2_1.jpg

ふるさと納税の「返礼品」が一部で過剰だとして、総務省が法規制する方針を示した問題は反発も呼んでいる。9月28日には昨年度に135億円の寄付を集めた大阪府泉佐野市が「総務省の押し付けだ」と異論を唱えて話題に。10月になり、鹿児島県南種子町への寄付では「返礼率60%」もの返礼品が出た。総務省の方針に沿わない姿勢を示した形で、ネットでは「間違いなく総務省激おこ」などと驚きの声が出ている。

●Amazonギフト券も足して「返礼率60%」

返礼率60%とは、2万円の寄付に対して1万2000円分のお礼がもらえるということ。南種子町が出したのは日本旅行ギフトカードで、ポータルサイト「ふるなび」を使って2万円の寄付をすれば1万円分の日本旅行ギフトカードが後日もらえる。決済をクレジットカードで行えば、Amazonギフト券も寄付額の10%分(この場合は2000円分)もらえる。

価格帯は他に10万円単位のものもあり、最大では200万円の寄付も可能だ。200万円の寄付をしたら、100万円分の日本旅行ギフトカードと20万円分のAmazonギフト券がもらえることになる。

ただ、寄附金控除を受けられる上限額は、納める税金の額によって異なる。上限額はポータルサイトで目安がわかるため、寄付を申し込む際には事前に確認しておいた方がいいだろう。例えば「ふるなび」では、年収1000万円の人が寄附金控除を受けられる上限額の目安を17万円ほどと表示している。200万円の寄付ができる人はごく一部に限られそうだ。

受付期間は10月1日から10月31日まで。予定数に達すれば早期に受付を終了する場合があるという。

●南種子町「確かに旅行券は地場産品ではないが」

これまで総務省は、「返礼率を3割以下にすること」や「返礼品を地場産品とすること」を全国の自治体に通知し求めていた。ただ、地方自治法に基づく「技術的な助言」で従う義務はなく、従うかどうかは自治体の判断に任されていた。このため従わない自治体に業を煮やし、ついに法規制に乗り出す方針を9月11日に野田聖子総務相(当時)が示した。

期間限定とはいえ、鹿児島県南種子町が打ち出した今回の返礼品は総務省の方針には真っ向から反している。南種子町企画課担当者は「確かに旅行券は地場産品ではないですが、旅行券を使って町に来てほしいという思いです」と話していた。

2018年10月03日
(弁護士ドットコムニュース)
https://www.bengo4.com/internet/n_8634/

2 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:30:19.70 ID:NYsO4rXwO.net


3 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:31:04.98 ID:4EUmWlib0.net
なにがあかんねん

これが痴呆の自治や

4 :憂国の記者:2018/10/04(木) 10:31:19.13 ID:WnYICkj/0.net
ふるさと納税自体が欠陥あるよね

金持ちの節税に使われるだけ

本当にクソ政策

菅義偉は落選するよ

5 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:31:27.54 ID:Lh/qfEcs0.net
貧乏人の嫉妬うざい

6 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:31:58.23 ID:Lh/qfEcs0.net
悔しかったら上級国民になれw

7 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:32:16.60 ID:NYsO4rXwO.net
>>4
節税になる?

8 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:33:23.25 ID:U1bV5wFY0.net
>>4
単に金持ち優遇政策の一つ
だから対応がほんと遅いw

9 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:33:27.61 ID:Xt5pPPNU0.net
そもそも税収が少ない自治体は特産品なんかないから、年寄ばっかりで人も金も入ってこないわけでw
返礼品の制限すると弱小自治体は潤わなくなるよ

10 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:33:37.75 ID:mmMnQr/Z0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ふるさと納税で減税競争を引き起こし

ジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー


11 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:33:49.67 ID:JpD8rCnq0.net
難癖つけまくってた大臣変わったしな。

12 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:34:00.80 ID:4KEJwFXa0.net
そんなのいいから総務省はNHKを解体しろ!
NHKが消えてなくなれば居留守を使わずに済むんだからな!

13 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:34:36.37 ID:KaQsu/500.net
水は低きに流れるからな
ま、悪法だろ

14 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:34:42.79 ID:j898ynSK0.net
これは町おこしになるからいいなじゃないの?
総務省激オコとか想像で言ってるだけでしょ

15 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:35:47.75 ID:NEfnJOtu0.net
南種子町はロケットマニアの聖地ではあるけど、それ以外はウリがないからな・・・
種子島はのんびりするには最高のところだけどね

16 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:35:50.43 ID:kndPqFgT0.net
国力を下げるのが目的のふるさと納税

17 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:36:39.57 ID:fAIjynWK0.net
よくシステムがわからんけど
納めたい自治体に税金を納めることができるって趣旨だっけ?
返礼品なくても地元に収めたいし、お世話になったことのある街に収めたいと思う。

18 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:36:49.25 ID:22pvK3wV0.net
しゅし町?

19 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:37:17.65 ID:l5Als3/P0.net
役場からしたら元手なしで金が降ってくる打出の小槌だからな放っておくと80%でも90%でも始めるぞ

20 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:37:22.22 ID:8oEXWg1y0.net
>>14
対象外にするって話あるから勇気ある行為。

多分、普通に対象外にされると思う・・・

21 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:37:50.61 ID:Q3QPKtXv0.net
地場産品がない自治体はどうすればいいんだよ

22 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:37:51.39 ID:k/6MPs740.net
>>4
消費税増税してるのに金持ち優遇やるなんて
自分たちのためだけだろしな
まぁ我々国民が支持してるから従うしか無いが

23 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:38:33.48 ID:M6gVlw300.net
この場合、旅行券やギフト券などの金券類は課税所得扱いだよね?

24 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:38:41.17 ID:XQh7PmNJ0.net
何が総務省激怒だよ
パイを奪い合ってるだけ

25 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:38:49.42 ID:BAJP7dUV0.net
>>4
じゃあ金持ちになってたくさん納税すればいいじゃん

26 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:39:19.97 ID:z5kGqzW20.net
>>14
南種子町に来るとは限らない。単に金券を配ってるだけ。日本旅行ギフトカードなら還元率95.1%で買い取りもしてるし。
やっちまったな。

27 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:39:31.54 ID:NrPscKUy0.net
いきなり全国共通の商品券を渡すから異論が出るんだろうな

その市町村の宿泊施設か観光施設を利用したことを条件に、
旅費相当額の商品券をプレゼントするとかならいいと思う

28 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:40:31.64 ID:vHKUxlj50.net
期間限定ならやり得

29 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:40:59.19 ID:qoho9+kR0.net
>>14
総務省は対象外にする宣言してるから、確定申告しに行くと、窓口でここへ寄付はふるさと納税ではないと言われる。

30 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:43:00.06 ID:o9OmN6eZ0.net
本来必要のないものに消費させるのは無駄だな

31 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:43:07.17 ID:aAukGmDX0.net
怒るとか指導してどうこうじゃなく、最初から制度の不備が池沼レベル

32 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:43:49.99 ID:3ioozA7C0.net
20年前だろうが16年前だろうが
少女と性交したことに変わりはない
懲罰が必要だ
プロダクションの擁護は金づるだからか
プロダクションや番組制作会社から報道潰しの指令が出たのか
一般人の擁護は、かつての自分と重ね擁護しているだけか
それとも純粋日本人でない人が擁護しているのか
日村は別の匂いがする
法律上は時効でも道義・倫理上は許されない
日村はテレビ・ラジオから永久に追放すべき
東北の津波の時テレビ映像を見ているだけでPTSDの人が多く医者に行く人も多かった
日村を見ると16歳のことの性交画像が頭をよぎりPTSDの人もいる
日村はTV・ラジオに出るべきではない
芸能活動を続けるなら映像のない世界だ
日村は追放されるまで日本人は追求する
謝罪させたうえ追放だ
擁護する芸能関係業界は獣の集まりか?
獣の集まりに公共の電波は使わせない
スポンサーは同じ穴の狢か?
このようなことを放置すれば
社会正義が成り立たない
日村のTV番組を見るたびに
行き交う小中学生の間では日村の淫行が話題になるという
日村
小中学生に正義を見せられるのか
それともTVに出るたびに
永久に語り継がれていくのか

33 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:43:51.68 ID:z5kGqzW20.net
泉佐野市はチャンスだな。自分達より斜め上を行くバカが出た機会に総務省と和解するチャンス。

34 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:44:02.11 ID:4YyhKbA+0.net
たねこちょう?

35 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:44:08.51 ID:6hDz6D6L0.net
 
総務省「頭いい地方は許さない!!」
 

36 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:44:27.64 ID:ENH7pPIh0.net
☓地域活性化
○節税

もう辞めちまえ

37 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:44:34.32 ID:22pvK3wV0.net
地方活性化には総務省廃省が必要だね

38 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:45:20.18 ID:XQh7PmNJ0.net
総務省の方がいらないだろ

39 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:45:23.37 ID:WhZ3gv/70.net
ガバガバな制度を作った国が悪いだろ

40 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:45:31.17 ID:WpWDH96I0.net
>>4
非課税の方には関係無いから口出しするな

41 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:45:35.29 ID:d0mW5Jl30.net
富裕層の節税

42 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:45:37.71 ID:h3KvBkK80.net
>>1
返礼品は、韓国産にしろ!との通達だろ?

43 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:46:31.68 ID:w/1k+KN90.net
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ

出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
地方経済活性化を謡うなら「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

ハイもう一回言うね?

「地方経済活性化の為」を謡うなら
★「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して★
★「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが

☆一番確実で公平☆ なのにな?     ★

100歩譲って、「それじゃダメだどうしても新規プロジェクトしたい」て言うんであっても
「ゴキブリ公務員の介在が絶対必要条件」でない手段なんざ幾らでもある、のにな?www
でも何故かゴキブリ公務員利権「ありき」wまずゴキブリ公務員の寄生が絶対前提w何ソレ??www

お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
ソレ「ゴキブリ公務員餌代強制負担が多少バックされた」、「損失度合が多少軽減された」てだけだからwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だってwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
その補填負担は回りまわって納税者w
寄生虫ゴキブリ公務員の給与昇給ボーナス退職金福利厚生は「最優先分配」の為一切損失無しwww
何この無限最強鳥カゴコンボwww

ゴ キ ブ リ公務員www


ゴキブリ公務員wwwwwww


いやマジでwwゴキブリ公務員www


44 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:46:37.77 ID:WVoY8Uez0.net
アベどーするのこれwwwwwwwwwwwwv www

45 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:46:53.95 ID:5wHF5f5+0.net
対象外になることも計算してやってたりして

46 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:46:55.23 ID:w/1k+KN90.net
このゴキブリ公務員利権制度を「ゴキブリ公務員や癒着関連団体以外で」賛同してる人間って居るの?
各種税金で「余剰徴収」が無いとふるさと納税やらゆるキャラやら
「ゴキブリ公務員の文化祭ゴッコ」できる訳ない、んだけど、
ゴキブリ公務員が無償で運営してるとでも思ってるんかな?

ふるさと納税の返礼品が宙から沸いてくるとでも思ってるんかな?
過剰徴収した余力で「文化祭ゴッコの景品購入」してるに決まってる、わな?
元々「皆々様」の金をゴキブリ公務員が一括強制徴収してマージン抜いてばらまいてる、てのがふるさと納税だけど、
そんなの説明するまでも無く皆理解した上で賛同してんだよね?www
「余剰徴収」ありきでドブに捨てるつもりで運営してんだからさ、ゴキブリ公務員様はw
ここでいう「余剰徴収」っていうのは「本来徴収される名目すらない、納税者に還付されて然るべき金」な?
「0が1を産む制度」じゃなくて「1強制負担させられて0〜0.5返ってくる」て制度なんだけど
何か「負担無しで0〜0.5貰える」て勘違いしてるお猿さん多すぎてマジウケルwww

ゴキブリ公務員「はーい皆さん集まって!今から皆さんが大儲けできるゲームをはじめるよー☆」
(実は一人頭参加料は1万円で、既にこっそり「参加料」とは別の呼び方で徴収済み)

知障養分「わー、2千円も得した!嬉しい!このゲームいいね!!」
知障養分「俺は倍プッシュいくわ、よっしゃ!なんと8千円の儲け!最高じゃんこのゲーム!!」
健常者「・・いやさ、そもそもコレ何か意味あるの?この費用を最初から全員分に払い戻してくれた方がいいんじゃないの?」
知障養分「ハイ出たよ負け組乙w自分が参加しないからって僻みイタすぎwww」
知障養分「ちょっと頭使えば誰でも勝てるのになw地頭悪すぎじゃね?www」
健常者「あー・・そうっすか・・。 (・・・面倒くさいから早くこのイベント会場(社会制度)出たいんだけどな・・)」

「代金分以上の負担」を強制的にさせられて、事後に「代金以下の食材だの量販品」貰って「儲けた」と大はしゃぎwww
「よーし今日はふるさと納税で<得した>高級和牛ステーキ食っちゃうかーwww」
いやいやwwwソレ違うからwww
そもそもが「ゴキブリ公務員の文化祭ゴッコ費用の間接負担」無く過剰徴収されなければその分減税できてて、
自腹でもっと高級ステーキ食べれてたからwww
朝三暮四のお猿さんもビックリのエテ公ぶりwww

マジ笑えるんだけどこの構図www

「1000円分のクオカード全員プレゼント!!!(但し1500円分の切手を添えて応募して下さい)」
てな話でも「ラッキー!!1000円分のクオカード儲けた!!」
とか言ってんだろうなwww

47 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:47:23.46 ID:u78eXt8R0.net
日本旅行ギフトカードやAmazonギフト券に80%税金かけて取り戻せばいいだけ。

48 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:47:31.87 ID:BAJP7dUV0.net
総務省は放送法改革する気なしかよ
楽な庶民締め付けばっかりやって日本のためになること一切しないよな

49 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:47:37.01 ID:N3XTg31p0.net
>>4
最後の一文で台無し
どんだけ地盤が固いと思ってんだよ
あり得んから

50 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:47:43.17 ID:m38G67MM0.net
通知でなく法改正して出直せ

51 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:47:46.77 ID:w/1k+KN90.net
東京五輪の経済効果、全国で32兆円 都が30年まで試算
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO13742810X00C17A3EA1000/

出た出た寄生虫ゴキブリ公務員のお約束「経済効果」w
コレ、民間企業の収支報告で言う「純利益」て意味じゃないからな?
あくまで、
「利権プロジェクト」を発動した事により(寄生虫ゴキブリ公務員の人件費や運営費等一切無視)
協賛民間企業等に補助金垂れ流して、色んな商売やらせて、結果観光客や国内企業等の間で金が動く、てだけな?
要するに税金1億垂れ流しました、糞ゴキブリ公務員の人件費で溶かして収支はトータルマイナス8000万、
それをもって「2000万もの経済効果!!経済活性化に呼び水!!」なんつってんの。
ボロい商売だろ?「開店資金もランニングコストも全部赤の他人、売り上げは全て自己純利益として吹聴」
なんてやってる企業あるか?て話。

経済効果=真水の利益、て意味で使うなら
プロジェクトで出た総売上−プロジェクトにかかった補助金含む総費用で浮いてなきゃビジネスモデルですらないけど、
当然そんな訳ないのは誰が見ても解るよな?
要するに寄生虫ゴキブリ公務員利権の文化祭ゴッコしてドヤ顔して、その負担は税金ねwってだけ。

いやいや寄生虫ゴキブリ公務員が関わるプロジェクトなんか全部基本赤字だよな?
あいつ等の言う経済活性だの地方再生だの、全部「ゴッコ」だからな?
リスクも責任も背負わない我侭放題の幼稚園児が「おみせやさんゴッコしたいーwww」て駄々こねて、
商品だの店舗だの雑費だのを全部親が用意してやって、アホ面してその擬似店舗にヘラヘラ突っ立って
「おみせやさんできたーwwwわたしの店だよーwわたしが作ったんだよーww」なんつって、
単純に「親が用意した商品」が100円で売れたら「仕入れ値も保管輸送コストも一切理解できずに」
「100円大もうけーwこれがせんこうれたら、いちにちでじゅうまんえんだから、おとうさんよりかせいだよねーw
わたしさいのうあるよねーwwお父さんよりしごとできるかもー?www」
なんて言ってんの。
親は子供だからって「おとうさんより仕事できちゃうなーwゆうしゅうだなーw」なんて微笑ましいかもしれんけど、
じゃあそんなふざけたおみせやさんゴッコを大の大人が税金使ってやっててまかり通るかって。
それがまかり通ってるのがクソ勘違い寄生虫ゴキブリ公務員な。

コレでも、スタート前は御用学者に都合良い算入だけの捏造試算数字出して
「地方経済活性効果は〜〜億円創出との試算(キリッ」とか抜かしてたんだぜ?w
結果がどうなろうが「寄生虫ゴキブリ公務員は籍さえあれば支給対象」だから
税金垂れ流してる感満額ボーナスにお手盛り昇給でホクホクw
当然一切の過失も怠慢も追求されずにここまま極太年金ゲッツw

寄生虫ゴキブリ公務員限定社会主義国家、マジ美しい国www

52 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:48:03.71 ID:/ZDRUmMf0.net
返礼税作って自治体から税金取ればいいよ

53 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:48:06.08 ID:w1QyFFO90.net
意訳:交付金0にして下さい

54 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:48:28.62 ID:nkFG3TT70.net
ふるさと納税やめればいい。

55 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:48:58.06 ID:1Ql53I7D0.net
そもそも、役場の人間も商売やりたいなら役場やめてやればええねん。

56 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:49:07.39 ID:mP5UmSUE0.net
>>1
安倍総理が合法ならやったもん勝ちの政策推進しているんだから仕方がない
お友達値引きの森友
不起訴なら問題ない甘利
200万の献金が全員20万未満の報告義務がない購入になった下村
政治団体利用で相続税回避

57 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:49:45.50 ID:w/1k+KN90.net
まあ、どんな「適正に機能さえすれば」公正で公益性のある制度であっても、
ゴキブリ公務員管理運営する限りは「過去の多々実例の通り」ウジ虫朝鮮人と結託してやりたい放題だろうね。
そもそもの話が、今現在日本で機能してる制度の8割以上は「全国民の利便性と公益」じゃなくて
「ゴキブリ公務員の椅子ストックの口実」が目的で存在してるだけ、だし、ね?
当然全員承知してるよね?
住民票にしたって「ゴキブリ公務員が介在しない限り取得できない」訳ないし、
代替手段は無限にあるのに「何故か」、「住民票が必要」と作為的に設定してる、てだけ、だしね?
今の公的制度は殆ど全てがゴキブリ公務員の民間ゴッコに付き合ってるだけ、であって、
機能性利便性コスト性を追求すれば無限に代替制度は構築できるしゴキブリ公務員も不要なんだけど、
皆そこまで承知の上でで納得して容認してる、んだよね?俺は不満だけどさ?

58 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:49:46.36 ID:nkFG3TT70.net
そんなに返礼に力入れるなら、
もうさ特産だけで食っていけんだろ(´・ω・`)

59 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:50:07.82 ID:ufA9AGaF0.net
>>29
確定申告するのは税務署(国税庁)だけど、連携取れてんのかな

60 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:50:14.64 ID:LUOaUw5j0.net
こんな単純なルールも守れない所しかないならふるさと納税やめろよ。

61 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:50:15.14 ID:82OfGm6K0.net
脱税幇助じゃんもうこれ

62 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:50:33.14 ID:M5jEAPU10.net
>>1
地場産業品は限定するべき、あとはいくら高額でもええやん
地元のPRや地元企業潤うし

63 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:50:35.30 ID:22pvK3wV0.net
商売てのは金持ってる人に物を売ることだからな
金持ち優遇批判は資本主義を否定してるよ

64 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:50:36.49 ID:qETvvyCv0.net
そもそもふるさと納税の仕組み自体がおかしいだろ。

65 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:51:01.97 ID:nkFG3TT70.net
>>64
官製通販だしな

66 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:51:03.16 ID:9ixF5bGf0.net
納税してキャッシュバックとか止めさせろよ

67 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:51:53.68 ID:4ueZJc8v0.net
泉佐野のやり方はキチガイだが
これはアリだな

種子島に来てもらうきっかけ作りになるし
来てもらうことで地元に金が落ちる

68 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:51:56.71 ID:C0PCPa9b0.net
返礼品って、金券類は「地元商店で使えるモノのみ」って感じにしたら?

69 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:52:52.55 ID:2rrqlSga0.net
もはや「寄付」ではないな

70 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:53:17.03 ID:cKGWZo340.net
こんなもんやめろっつーの

71 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:53:19.08 ID:ZcPQjVTp0.net
実質、金持ち減税だからな。
返礼品なんて1割未満じゃないとおかしい。

72 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:53:35.97 ID:z0L0QHeX0.net
ガースーやっちまったな
ミドルハイの悪法ふるさと納税

73 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:53:41.72 ID:5wHF5f5+0.net
そんなに政府が制限したいのなら返礼品を許可制にすりゃいい
政府許可番号を載せて許可が出てないと返礼品にできないとか

74 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:53:57.16 ID:z0L0QHeX0.net
>>69
そう脱税だよ

75 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:54:09.61 ID:YDNsg0RV0.net
訳の分からないことばかり主張している総務省にこの手の手法で反旗を翻すのは、
応援したくなる。本来の主旨って地域間格差の是正だよね

76 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:54:09.72 ID:8JGV3/hk0.net
旅行券ならどこに行くにも使えて便利やね

77 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:54:43.05 ID:KjnhT+FC0.net
NHKが徴収した受信料が余っていて
投資に回してるって話を聞いたけど
まず総務省が怒らなければならないのは
そっちの方だと思います!

78 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:54:45.70 ID:8Z6p1EjN0.net
そんなにダメなら制度やめたらいいのにと思うけど。
役所の「一度始めたら止められない」を最大限利用しているなあw

79 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:55:48.11 ID:z0L0QHeX0.net
>>56
プリカ山尾も忘れないであげてください

80 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:56:08.16 ID:1dOrXZSj0.net
日本に税金を納めないAmazonの商品券とか…

81 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:56:13.87 ID:YDNsg0RV0.net
素朴な疑問:旅行券って訪問先を限定できるものなの?

82 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:56:18.88 ID:XzQD5ZiX0.net
所得税+県市民税≒500万払っている自分としては この制度以前はただただ税金をむしり取られているという感覚でしかなかったが
この制度以降、ちょっとだけ溜飲は下がった 総務省の割合引き下げは断固反対だ

83 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:56:30.88 ID:ayEmvBL40.net
怒ってるのは東京だけだろ

84 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:56:43.88 ID:tWmbIt3c0.net
ガースーが作った法律のとおりに工夫してやっていたら
ガースーに命令された総務相が次々逆ギレしたでござる

85 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:57:38.17 ID:z0L0QHeX0.net
この手の制度でトクする奴は
フットワークの軽い奴とマメな奴
オレは無理

86 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:57:44.65 ID:w/1k+KN90.net
この手のって寄生虫ゴキブリ公務員の定番ビジネスモデルだよなw

・「あくまで意図的では無かった」を演じつつ自分達で穴掘る
・掘った穴が危険であると声高に主張→穴を埋める事を「公益」と称して税金くすねる
・穴が埋まったら「税金くすねる口実」が無くなる為、埋めながらわざと新しい穴掘る

ゴキブリ公務員事案見直してみ?基本全部このパターンwww

基本、現行制度の8割が公務員利権「の為だけ」制度
仮に公務員給与の徹底的な圧縮すれば対費用効果的にギリギリ「公益」を謳ってもいいかもだけど
完全に 寄生虫ゴキブリ公務員利権>>>>>>公益(という利権名目)
「公的行政サービス」・・・寄生虫独占利権により、一般相場の数倍数十倍で「強制利用」させられてる「利権構造」
             を「サービス」と呼称してるだけ。
           カルト宗教が「詐取」「強奪」を「浄財」「徳を高める」と言い換えるのと全く同じ構図w

【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/
【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/
【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/  
【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 l
日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713
ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911
われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500
年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48721


87 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:57:49.64 ID:fToo6zOU0.net
旅行券をばら撒く前にロケット以外の来てもらうもの作れよ…

88 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:58:05.09 ID:C4YI5rf40.net
地方の観光地はマジに廃墟ホテル廃墟旅館だらけだからな
なりふり構わず旅行に来て!ってなっても仕方無い
鬼怒川温泉とか湯ヶ島温泉とか、
あれ見たら、こうやってなんとかしようとしている分まだマシだわ

89 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:58:23.36 ID:ufA9AGaF0.net
>>83
そもそもが一極集中を避けて東京から地方へ金を流しましょうって制度なのに
東京から金が流出したって怒るのもわけが分からん話だよ

90 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:58:40.53 ID:bLikwvjl0.net
>>67
貰えるのは日本旅行の金券となんだから、海外旅行だろうが
金券ショップへの売却だろうが何にでもつかえる。
種子島に金が落ちる可能性はほぼない。

泉佐野のほうが地元業者(小売りとか卸業者とか)に金が落ちてる時点でまだマシ。

91 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:59:18.12 ID:82OfGm6K0.net
クレカショッピング枠現金化の行政版みたいなものだからただ事ではないよ

92 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 10:59:27.84 ID:fPBKRXk20.net
>>26
地元の宿やホテル限定の宿泊無料券とかで良かったのにな
なぜ金券にしたのか

93 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:00:08.67 ID:mjuVJC/e0.net
やったもん勝ちだからな

94 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:00:23.84 ID:pg+2Gk8k0.net
>>12
宅配業者・郵便屋さん『同意』

95 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:01:16.05 ID:qB9bRaSl0.net
旅行で町にきてもらえたら
十分な効果だと思うが何が不満なんだ
物だけじゃなく行動を期待させるために旅行券とか
よい考えだし波及効果も期待させるやん

96 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:01:41.84 ID:hiFYZWyV0.net
流石に6割はやり過ぎだわ
あと旅行券じゃ種子島に金が落ちる可能性低いだろ

97 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:01:45.25 ID:C4YI5rf40.net
安納芋の聖地にしてオバチャン達を呼び込めよ種子島
ガラスとオルゴール館とスイーツがあったら来るぞあいつら

98 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:01:48.05 ID:1lcS0d5+0.net
本来は自治体が自由に使える財源で、地元民のためにつかっていい金だからな。
返礼品を高額にするなと言えるのは地元民。
法規制が成立すれば従う必要はあるだろうが、まだされてないなら自由。

99 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:01:53.00 ID:nZE4Z08p0.net
返礼欲しいけど、0申告だからな。

100 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:03:24.71 ID:+EV2lIgf0.net
実は慰安婦に、レイプ以上の残虐行為をしている糞ジャップ軍

(1)韓国人慰安婦の1人は、なぜ1日に40人もの男にサービスしなければならないのかと尋ねたために、
日本軍指揮官の命令によって、他の慰安婦の面前で、刀でたたかれ、裸にされて、
たくさんの釘の突き出た板の上を転がされ、血だらけになった後に首を切られた。

さらに、日本軍指揮官の1人は、それを見ていた人々の前で
『あなたたち全員を殺すのは、犬を殺すよりも簡単だ』と述べ、死んだ女性の死体を
煮て食べるように強要した。

(2)韓国人慰安婦の1人は、他の40人とともに蛇だらけの水溜りに入るよう命令され、
そのうち数人は、無理やり水中に押し込まれ、その後、土をかぶせて生き埋めにされた。

(3)兵士に噛み付いた新入りの慰安婦は、他の慰安婦の面前、慰安所の中庭で首を切られ、ぶつ切りにされた。

(4)激しく抵抗した慰安婦の1人は、胴体と頭を別々の馬に縛り付けられ、他の慰安婦の面前で引きちぎられて殺された。

(5)多くの慰安婦は、中国兵捕虜の頭を煮た水の残りを飲むように強要された。

(6)性病にかかり、50人の日本兵に病気を移した韓国人慰安婦の1人は、灼熱の鉄棒で膣を消毒された。

(7)性的サービスを逃れようと入浴を拒んだ慰安婦は、木に逆さに吊るされ、ライフルで殴られ、
乳首を切り取られて、最後に膣から銃で撃ち抜かれて殺害された。

(8)筆者が最近傍聴した集会にも、元慰安婦が招かれ、体験談を語ったが、その上品で温和な顔立ちの元慰安婦が、
「慰安所の天井から赤ん坊の頭で作ったモビールのような飾りが吊るされていた」
と語ったとき、会場は一瞬息を呑んだ。


(上記の申立書、ならびにハウスフェルド法律事務所の各種資料は、
http://www.cmht.com/casewatch/civil/comfort.html
http://www.geocities.com/lordfreeza88/esytesti.htm


v

101 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:03:36.89 ID:59RlrByB0.net
種子町だけで使える金券作ればいいだけだね
金券で消費させるか別途に払わせるかで税収は減るけど

102 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:04:03.64 ID:fToo6zOU0.net
来て欲しいだけならトッピーやフェリーの回数券ばらまけや

103 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:04:37.91 ID:pg+2Gk8k0.net
>>21
村在住の野菜ソムリエが選んだ『全国名産地の野菜・果物 定期お届けセット』でもいいんやで

104 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:04:46.51 ID:tk9XMVI/0.net
ソフトランディングさせようってのにこんな事しでかす自治体出てくるし
返礼品という名の実質通販もう止めて感謝状贈呈位で終わらせるべきだろ。

105 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:05:38.45 ID:Rt89yJ2o0.net
>>95
来てもらえたらね。

106 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:05:49.42 ID:Y3n82VOQ0.net
またチョン土人か

107 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:06:09.27 ID:ltiKTpbv0.net
ふるさと納税で2万円の寄付 -> 現金 -2000円(自己負担額)
 1万円分の日本旅行ギフトカード -> 現金 +9500円(換金率95%)
 2千円分のAmazonギフト券 -> 現金 +1860円(換金率93%)

=> 差し引き 9360円の税金還付(還付率 46.8%)

108 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:07:13.29 ID:M9UNLipE0.net
総務省が怒る理由は?

109 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:08:13.07 ID:82OfGm6K0.net
本質をわかってない人がいるな

日本旅行旅行券 10000円券 買取価格9500円 換金レート95%
https://kaitori.e-daikoku.com/ticket/mail/result.php?category_list=4

Amazonギフト券 10000円券 買取価格9000円 換金レート90%
https://giftgrace.jp/

つまり納税したものを再換金して資産化できるんだから問題がある

110 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:09:04.04 ID:aS6An+k50.net
種子島って何かあるの?

111 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:10:45.54 ID:W8z6jMpQ0.net
金持ち優遇とか言ってるアホって、高額所得者がいくら税金払ってるのかしってんのか?
最大55%だぞ。1%未満の所得者が全体の半分近くを負担してるという歪な構造のほうがおかしいだろ。
低所得者は高所得にぶら下がってるだけだと自覚しろよ

112 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:10:49.11 ID:tWmbIt3c0.net
>>109
安倍政権が推奨する3割分の米であっても、その分の出費を避けられることにより経済的利益(現金)を得るのと同じ効果があるだろう。

113 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:10:53.83 ID:6rIACNPX0.net
貧乏人には関係が無い制度

114 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:11:12.40 ID:xMlDC1P80.net
家族や親戚がその土地出身、または先祖が住んでた場合に限り、ふるさと納税することが
できるようにすればいいんじゃないの

115 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:11:40.11 ID:Rt89yJ2o0.net
>>108
地方に落ちる金が減る。

116 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:11:59.05 ID:bxtMrsbH0.net
南種子町への旅行限定券とか発行出来ないの???

117 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:12:53.41 ID:XC2uIjcSO.net
ふるさと納税年収350マンだと確定申告でいくらくらい返ってくる?

118 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:13:10.54 ID:JpD8rCnq0.net
>>108
総務省って怒ってるの?
郵便局のふるさと小包が売れなくなって郵政利権の前総務大臣が怒ってただけじゃないの?

119 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:14:50.86 ID:EyPV6FFW0.net
町内の旅館限定で使える宿泊券ならセーフだと思うけど
Amazonギフト券とか完全にアウトやん
警告した上でケンカ売ってきているんだから没収でいいわ
徹底的に干してやれ

120 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:16:39.19 ID:fY71PI/w0.net
>>109
分かりやすい説明ありがとう
なるほどこれはないね

121 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:16:52.81 ID:RddhxOpJ0.net
旅行券つかって町に来いとかほんと公務員は働かないなー
地場産品もない田舎とか行くわけねぇだろJK

なんか作れよ、企画しろよ

122 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:17:23.10 ID:2uVGcCwP0.net
>>108
結局トータルで税金減るじゃん
地元に納税したら100パーなのに、よそに納税するとその自治体と商品の業者で100パーを分けるんだし

123 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:17:28.00 ID:Bb01R6140.net
自治体が脱税の片棒担いじゃダメでしょ…

124 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:17:28.48 ID:fjtRHo+Z0.net
やったもん勝ち

125 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:18:21.36 ID:1lcS0d5+0.net
行政側の意図としては、ふるさと納税の金は地元で使う財源にして欲しいってことだろ。
普通の税だったらそう。
高額返礼品合戦になると、そうならず、する側の節税用途になってしまう。
返礼をメールやハガキだけで済ませれば、ほとんど地元で使える。

126 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:18:43.00 ID:esBVDfo70.net
1%の間違いだろ?  200万だと100万円と+2万円の合計102万円では

127 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:18:54.11 ID:OM2m2BNt0.net
ふるさと納税した方に規制かけるしかないな
住んでる自治体が特別な税金かければいあ

128 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:18:57.74 ID:RddhxOpJ0.net
国内企業ならともかくAmazonだけはねぇわな
日本の税金がまんまアメリカに流れてるとかアホすぎる
せめて楽天とかにしろw

129 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:19:20.04 ID:qoho9+kR0.net
>>109
ボールペン渡して換金させるのと変わらんw

130 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:19:30.79 ID:2rrqlSga0.net
これで得た寄付金と同額の地方交付税をカットすればいい

131 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:20:53.35 ID:uuRMYFx60.net
地元企業の返礼はいいけど さすがに尼ギフはあかんだろ

132 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:21:02.74 ID:aqZjMsK/0.net
>>4
じゃあ、税金払って。

133 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:21:06.37 ID:An9zDH1P0.net
バーカ、これが正しい消費を誘発させる財政支出というものだ
納税する代わりに民間でバンバン金使う
ただ楽天ギフトでないことが残念

134 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:21:22.77 ID:aS6An+k50.net
種子島はロケットか

135 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:21:28.24 ID:YGu8nnhl0.net
NHKを放置してる総務省なんて無視でいい
努力する自治体がいい思いをするのは当然

136 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:21:34.45 ID:7keJTdBd0.net
ふるさと納税って富裕層優遇だからね
地方は過剰な還付してまで金持ちに
納税してもらいたい

菅さんはひどい制度作ったな

137 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:22:01.22 ID:DdfBQOHi0.net
市役所の人が、あれは税金の奪い合いで日本全体で見たらただの赤字だよ。と言っていたがその通りなんだなぁ

138 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:22:10.47 ID:EvzBrLh90.net
今、申し込んだわw
2万だけ
200万でも良かったんだけど旅行はほとんど車でするから旅行券の使い道があんまりない

139 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:22:37.24 ID:RddhxOpJ0.net
>>136
考え方自体はそんな悪くないと思う
ただ運用がわるい
ここは改善していけばいいと思う

140 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:23:03.48 ID:tz6Tsrj/0.net
>>129
ほぼパチンコやんけ

141 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:23:27.45 ID:YGu8nnhl0.net
>>137
公務員にとって赤字なら、国民にとってプラスだろ

142 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:23:29.61 ID:zJUOaR3E0.net
種子島にはろくな産業ないからなあ・・・

143 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:23:43.81 ID:S0AC1BBc0.net
事実上の換金
ジェフも満足だろ

144 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:23:53.87 ID:DdfBQOHi0.net
控除上限5万円とかにできんのか

145 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:24:15.96 ID:esBVDfo70.net
そもそも税金ってシステムがおかしい 何で金とるのだ ゆすりだろ

まあ確かに変なシステムだけど、

米だとしても、コシヒカリの横に普通のコメ並べても寄付してもらえないからな・・・
かなり気合入れてる返礼品もあるから、金額ベースで得するものを並べる方式しかないだろ
金持ちが得する制度だと思うわ

年収1500万くらいあって納税額500万くらいあれば100万くらい戻ってくる

146 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:25:20.71 ID:53IvWras0.net

病室のベッドの上で意識が戻った時、そこから見える天井は振動するように揺れていた、
喋ろうとするとろれつが回らず、痰が多量に出る。
手足を動かそうとすると大きく振れ、思い通りにならない。

入院前はこうじゃ無かった。自分に何があったのか?

医師や病院スタッフから、その説明は一切なかった。

退院から一年以上経ち、気持ちが落ち着いてから説明を求める手紙を病院へ送った。
しかし、その原因や経過の説明は虚偽に満ち、カルテは何か所も改ざんされていた。
私は当事者だから、事実と異なる説明や記載からそれが分かる。

経過で言うと、9月7日に心臓病のため絵に入院治療した。ある程度良くなったからか、
入院から20日過ぎた 同月27日 「退院か外泊と」言われ、10月1日に自宅に戻った。
その時、何日間自宅で過ごすとか、いつ病院に戻るとか主治医の話には無かった。

だが、入院中から、精神神経科 の 岡島 由佳 医師から知らずに飲まされていた
「望まない」向精神薬「リーマス」の副作用で 10月2日に自宅で、
記憶が途切れるなどの意識障害が発生する。
翌3日 には強い意識障害が生じ、予定外で急遽再入院した。
病院についた時には既に意思の疎通は取れなくなっており、冒頭書いた状態で
意識が戻るまで 一ヶ月程の間の記憶がない。

これが事実だが、カルテは再入院の「理由、状態」は異なる記載をしている。
実際の画像を提示したい。
以下は、看護師による患者(私)の経過記録 10月1日ー3日前後記載分
https://i.imgur.com/FTSQz9l.png

その他の改ざんは、" 健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ " で検索
メニューの、「カルテの改ざん (作成中)」 を見てください。

*he]57hf48j

147 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:25:24.37 ID:RddhxOpJ0.net
いっそのこと返礼品禁止にしたほうがマシかもね

それなら基本に立ち返って故郷や災害があったところ、
町おこしに頑張ってるところに納税したいって奴がでてくるでしょ
まあふるさと納税の絶対量は減るだろうけど健全にはなる

148 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:25:51.19 ID:2HAZzrTJ.net
>>142
鉄砲作ってるだろ

149 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:25:52.31 ID:esBVDfo70.net
アマゾン使ったらアメリカに金が行くって行ってる奴は

牛丼食ったらアメリカに金が行くって行ってるのと同じだ

スマホ使ったら中国に金がいく 中国製だから

150 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:26:04.36 ID:DdfBQOHi0.net
>>141
だからそれを国が行なっているのは失策ということだ。

151 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:26:07.74 ID:41gWinMw0.net
2万で12000円のキャッシュバックってうますぎだろ

152 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/04(木) 11:26:17.04 ID:ymbMSAmY0.net
 

 税控除をやめりゃ、いいんだよ。
 もしくは、算税控除に返礼額を算入できるよう、
 自治体に返礼率を事前申告させておくシステムに作り替えろ。

 
 

153 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:26:43.49 ID:An9zDH1P0.net
>>136
優遇と言うか、経済効果というものは金持ってる人間に期待するものであって
貧乏人は金持ちの納めた税金を受け取る立場でしかないからお呼びでない

154 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:27:06.16 ID:O6u3g/xa0.net
これ制度廃止してって主張してるかのような暴挙だろ

155 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:27:08.63 ID:YGu8nnhl0.net
規制守って税金増やしたところで、世田谷区役所のM山みたいなやつの懐に金が入るだけだろ

156 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:27:23.10 ID:esBVDfo70.net
>>151

記者がアホだから計算間違えてる 

157 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:27:32.05 ID:RddhxOpJ0.net
>>149
言いたいことはわかるが「より日本に還元させるために」という話だよ。
Amazon使ったら確実に一部はアメリカに行くわけだからな。

158 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:27:37.03 ID:2rrqlSga0.net
>>133
財政支出じゃない住民税だよ

159 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/04(木) 11:27:41.33 ID:ymbMSAmY0.net
>>152 もとい

 もしくは、税控除に返礼率を算入できるよう
 

160 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:27:56.91 ID:tz6Tsrj/0.net
>>147
地域寄附金特別控除
でええやん

もしあれなら、ポイント制にして叙勲対象にでもしてやれや

161 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:28:06.35 ID:HYWYP5CE0.net
ロケットが名物なら関係者しか入れないような場所で発射が見られるとか
職員によるプライベートツアーやったら喜ばれそう

と思ったら展望台の年間パスはもうあるのか

162 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:28:10.60 ID:R29OOoo70.net
そもそもなんで納税に返礼品を渡さにゃあかんねん。
寄付ちゃうんやぞ。

163 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:29:06.33 ID:esBVDfo70.net
地方が都会の金を奪い合いしてるのだよ

50%を返礼しても、135億のうち65億でも使えれば十分だからな・・

なんもないよりいい 

164 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:29:39.35 ID:7keJTdBd0.net
制度設計の段階で分かったはずなんだが
官邸肝いりで時間なかったんだろうな

165 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:29:59.80 ID:An9zDH1P0.net
>>158
あ、本来自治体に納まるはずだった住民税や所得税を受け取らずに
民間に還付していること指して財政支出と行っております

166 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:30:32.36 ID:0IVrOp0B0.net
これって集めた税金を使って一部の業者の商品を買い与えるシステムだろ
どう考えてもおかしいよな

167 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:31:00.68 ID:RddhxOpJ0.net
>>162
あかんくない
勝手にやってるだけ
返礼品ないところだっていっぱいある

168 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:31:03.32 ID:esBVDfo70.net
このシステムはおかしいので、東京がオリンピックで赤字になるのだ

169 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:31:13.01 ID:Zw7BeMQZ0.net
基本全体のパイは一定だから還元率高くすればするほど、住民サービスに使われる税金が減るって話だからな。

170 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:31:16.36 ID:7keJTdBd0.net
富の配分にこんなシステム使うことないのに

171 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:31:47.09 ID:sbQZ/RJJ0.net
ふるさと納税(南種子町ふるさと応援寄附金)
平成27年度 48,270,984円
平成28年度 201,778,988円
平成29年度 505,489,902円
http://www.town.minamitane.kagoshima.jp/assets/files/pdf/soumuka/jisseki(1).pdf
これはやめられません

172 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:31:50.25 ID:SpuWyClp0.net
結局法律とか、守る意思が無い場合は
そんなもん、紙切れだし
全国の市町村が同じように、高率の還元を初めていいと思うし
全国でやった場合、国も認めるしかなくなる
多数決が民主主義だから、過半数の自治体がやればいい

173 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:32:09.95 ID:JhumnJEE0.net
欠陥制度いますぐ廃止で。少なくとも返礼品は廃止。

174 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/10/04(木) 11:32:43.43 ID:ymbMSAmY0.net
>>133
>>165

 一方を尊重し、他方を損なうという仕組みであることに、歪みが生じてる問題。
 
 

175 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:32:45.35 ID:2rrqlSga0.net
>>165
だからその元は他所の自治体から奪った税金だ
こんなものを財政支出とはいえない

176 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:32:57.33 ID:7keJTdBd0.net
集めたもの配ってまた増税するで

重要なのは累進の強化と行政の最適化なのに

177 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:33:17.25 ID:2uVGcCwP0.net
>>164
思ったよりも馬鹿が多かったんだろうな
俺の知り合いの静岡のど田舎市民が返礼品欲しさに神戸に納税してるわ

178 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:33:26.18 ID:VIyUj9S80.net
南種子町に寄付して貰った旅行券で震災復興支援の北海道旅行行くわ

179 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:33:43.71 ID:xuqmUKK70.net
こうでもしないと金獲得できねーだろ

180 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:33:44.92 ID:9l92Vmi60.net
>>12
町金「同意」

181 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:33:53.46 ID:esBVDfo70.net
朝からずっとこのサイトをみてたのだが、見て分かったのは泉佐野の戦略は正しい

え、こんないいものが出てるのってものがたくさん返礼品としてある
正攻法で品をだしても、勝てないww

返礼率やら、分かりやすい炭酸飲料やら金券であつめるしか集める方法が無い

また返礼品のクオリティーの問題も多発してるようだから、コーラとかギフト券みたいな安定した品質のものを返礼したほうが印象もいい

182 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:33:55.19 ID:snr8RKRQ0.net
日本全国に金を回すために、税金を使う制度
それを公務員が表現すると「全国では赤字」
この表現、しょっちゅう出て来るけど公務員が使ってるんだな

183 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:34:04.70 ID:An9zDH1P0.net
>>175
もうそれ違う話なんだが
何が奪った税金だ、アホらしい

184 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:34:14.17 ID:RddhxOpJ0.net
>>169
それでも返礼品が地場産品なら地場産業が盛り上がって
結果として住民に収入アップとして還元されるからいいけど
どこで使われるかわからん金券とかはさすがになぁ

185 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:34:16.21 ID:PTpQQ5zN0.net
宿泊で安くなるならいいな
旅行も兼ねて現地でお金も落とすし

186 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:34:19.70 ID:66LbcPjL0.net
「ロケットの打ち上げが鑑賞できる旅行」だったら10万円くらい余裕で寄付するのに
JAXAの施設に入って見学できるなら30万円

187 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:34:20.51 ID:1bS040Qf0.net
本当に自分町に来てほしいなら旅行ツアーとかにしないと、金券だと言い訳できないと思うが

188 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:34:24.92 ID:wEMce1Km0.net
だからもうやめろってこんな制度、故郷想うなら普通に買えよ

189 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:34:30.80 ID:U7tRXqep0.net
>>171
まあふるさと納税本来の目的はそれだし

これを止めさせたいなら東京一極集中そのものにメスを入れないといけない

190 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:34:32.71 ID:z0L0QHeX0.net
返礼品を地元の物品、地元の産業なら役所が間接的に補助金出してるのと同じだしな
役所のに入る金が5割だろうと地元に落ちる金は10割よ
だから種子島のケースはあかんやろ

191 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:34:38.23 ID:+ORLXbOS0.net
>>1
ふるさと納税の規制反対派だが、これはないわw
旅行券を発効したいのなら、南種子町までの旅費を町が指定する交通手段限定のチケットを作るなり、役場にて旅行補助費って形で交付するなりしないとw
旅行券はもちろんだが、Amazonギフト券なんて論外だわ。
やはり原則地産品で、どうしようもない場合だけ県内生産品にするべき。
金券は金持ちしか得しないから反対。
こういうバカな事するて自分の首絞めてる事になるのに…

192 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:34:59.27 ID:O9MqSbh20.net
無能トンキン役所「なるほど!」

193 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:35:39.72 ID:PTpQQ5zN0.net
あら 現地宿泊とかの旅行じゃないのか

194 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:35:46.27 ID:FQ+GZTiU0.net
金持ち優遇とかいうけど
たくさん納税してるんだからこれくらいのささやかなご褒美はあってもいいだろ

195 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:36:06.37 ID:vOBATEiw0.net
観光が主要な産業の場所だったら、観光が地場産品で良いんじゃないの?

196 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:36:15.27 ID:R29OOoo70.net
>>166
そもそもが純粋に増えた税金じゃないしね。
本来はどこかの自治体で福祉や教育やインフラ整備に使われるはずだった税金が
どこかの自治体の牛肉やワインの返礼品となり、
結果、生み出されるのが納税者のウンコと小便だけと言う…
なんともまぁ呆れた制度だよ。

197 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:36:16.19 ID:RddhxOpJ0.net
>>194
あくまで税金だから

198 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:36:25.91 ID:2rrqlSga0.net
>>183
消費を誘発させる財政支出だというなら他所から奪った税金じゃなく
自分とこの税収だけでやりくりしてもらいたいもんだねw

199 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:36:33.76 ID:y/4VoeIl0.net
金持ちはタックスヘイブンなど使うからこんなチンケな制度に頼らない

一番税を課したい中級納税者が節税するのが許せないだけだろ

200 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:36:59.18 ID:An9zDH1P0.net
>>198
クサイから消えろ

201 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:37:11.08 ID:ZBaTflgM0.net
納税者の敵、総務省をぶっ潰せよ。

202 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:37:43.90 ID:2rrqlSga0.net
>>200
クサイから消えろ

203 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:37:55.12 ID:JwVHGqEQ0.net
ふるさと納税するならそのお金で好きなもの買えば良いじゃん。
馬鹿ですか?

204 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:38:20.04 ID:GY0Q7cv20.net
これは失敗政策。早く廃止しろ!

205 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:38:21.64 ID:gUpVWvAc0.net
>>196
納税者なんぞには水一滴与えちゃダメなのにな

206 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:38:33.89 ID:+ORLXbOS0.net
>>9
そういう場合は地方生産品か県内生産品で勝負するしかないやろなw
ちょっと例えが違うかも知れんが、高知の山奥の村で、地産品が何もないってなら、例外として高知県内の名産品を扱えるようにするとかさ。

207 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:38:38.37 ID:R29OOoo70.net
>>203
何を言ってるんだキミは

208 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:38:38.43 ID:nTrLbJhn0.net
微妙なラインをついてくる自治体ばっかりだと総務省も規制しづらいけど
誰が見てもやりすぎな自治体が出てきたおかげで、規制の大義名分ができたから総務省も喜んでそうだなw

209 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:38:39.22 ID:DVYYAJCT0.net
乞食市町村多すぎだろ
やめろよこんな制度

210 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:39:17.03 ID:RddhxOpJ0.net
>>203
ふるさと納税は税金を減免する制度ではないぞ
「そのお金」なんぞ存在しない

211 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:39:24.47 ID:U7tRXqep0.net
>>194
別に貧乏人でも出来るがな。その代わり返礼品はショボいけどさ、何も無いよりはマシだろ

212 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:39:27.81 ID:IqUy1jzv0.net
裏では政治家が1番に飛び付いてたりしてな

213 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:39:45.97 ID:qXqAjGK30.net
官製通販から官製金券ショップに
納税という名のマネロン

214 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:39:56.18 ID:obO9odS10.net
キタナイ手段でギャラをピンはねするような公務員の居る自治体に納税したくないわ
好きな土地の手助けがしたい

215 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:39:59.76 ID:O9MqSbh20.net
>>209
嫌ならお前が参加しなければいい

216 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:40:12.13 ID:esBVDfo70.net
言い訳も何も、卑怯な伊万里焼とか、備前焼とかに対抗できるのは金券くらいしかないだろ
価値ベースで勝負も出来ないので換金率で勝負するくらいしかできない

泥をこねただけの瀬戸物でも○○焼きみたいに書かれたら、まともな地産品では勝てない

217 :日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ:2018/10/04(木) 11:40:15.90 ID:EQnAHtBk0.net
これはアウトだわ

218 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:40:19.39 ID:SpuWyClp0.net
大臣変わったから無視しましたでいい、課税はまた違う省庁だから
ふるさと券の無効を言えないから事実上放置だな

219 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:41:17.43 ID:QCmp/glm0.net
>200万円の寄付をしたら、100万円分の日本旅行ギフトカードと20万円分のAmazonギフト券がもらえることになる。

そのギフトカード類は確実に所得税の課税対象なんだが

220 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:41:23.30 ID:t88vquNf0.net
アマゾンギフトw
最悪極まるなこれは
我田引水でさらに水をアマゾンにくれてやるとか
規制の流れを作りたいのかな
知性を放棄しとる

221 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:41:26.97 ID:An9zDH1P0.net
言ってみればこの制度は節税のための私的経費なわけで
元々税率の低い人間は普通に買い物しとけば良いんじゃね?

222 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:41:40.76 ID:EmJQuf1OO.net
国側も交付金減額で対応しろ

223 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:41:42.75 ID:bLikwvjl0.net
サッカー選手の移籍金(子供のころいたクラブにも分配される)みたいに、
居住年数に応じて住民税を分配すればいい。
沖縄に5年、北海道に10年、東京に15年住んでる人の住民税が30万だったとしたら、
沖縄に5万、北海道に10万、東京に15万とかさ。

こうすれば子供時代に税金投入してたのに、育ったら東京行っちゃった人から回収できる。

224 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:41:51.75 ID:O6u3g/xa0.net
ふるさとって言葉もこれですっかり泥まみれ

225 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:41:55.49 ID:+ORLXbOS0.net
>>21
>>206

226 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:42:20.66 ID:y/4VoeIl0.net
安部と愉快なお友達だけ優遇されるのはどうかと
こっちも多少優遇してくれよ

227 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:42:50.33 ID:U7tRXqep0.net
>>209
そもそもこの制度を作った経緯は東京が事実上の税金乞食だからやで

228 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:42:51.38 ID:nTrLbJhn0.net
>>220
ふるさと納税廃止の口実作るために、総務省に買収されたんだろw

229 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:43:00.12 ID:fgMhRnMQ0.net
>>212
公表してやれば面白いのにな

230 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:43:03.06 ID:esBVDfo70.net
地方がいかにアマゾンに頼ってるかってことだよ

というか、これ10%じゃなくて1%だからな・・
カード手数料の3%のうちの1%だと思うぞ

231 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:43:05.54 ID:An9zDH1P0.net
>>219
何言ってんのお前?

232 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:43:27.24 ID:aHj3zstZ0.net
必死に細かい増税してるのに
ふるさと納税なんか認めている意味が分からない

233 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:43:43.48 ID:RddhxOpJ0.net
>>216
そんなこたーない
具体的なモノ以外で勝負してそれなりに人気があるところだっていっぱいある
高額納税者にはモノより感情や気分を優先させる奴も多いからな

234 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:44:40.95 ID:YGu8nnhl0.net
公務員とそのお友達に金がいくか、
公務員とそのお友達と儲けた本人に金が行くかの違いだな
一般国民なら嬉しい制度

235 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:44:47.50 ID:p6HV5dVN0.net
南種子???
ナンダ猫🐱

236 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:44:49.86 ID:FNGkXo8b0.net
南種子町の町民はふるさと納税はできないの?
何処に住んでいてもふるさと納税って出来るの

237 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:45:01.58 ID:uPZUUa/x0.net
真珠規制された鳥羽市はもっと怒っていい

238 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:45:06.10 ID:z0L0QHeX0.net
地場産業のない地域はないとしても、産業のブランド格差はどうしてもあるよな

239 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:45:09.34 ID:lrbnnLiJ0.net
背任だろ
もうやめろこのシステム

240 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:45:10.97 ID:EpXQM2z70.net
町に来てほしいて裏付けがあるのかいな ただの願望か

241 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:45:41.60 ID:DMpTG7UG0.net
>>96
相当な寄付が集まるだろうから諸経費除いて3割でも入れば十分だと考えたんだろう
俺の場合全額これにすれば15万の旅行券と3万5千円のギフト券だったと思うと
全額寄付済みなのが悔やまれる
まだの奴は急いだほうがいい

242 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:45:43.38 ID:i00r0svn0.net
金券はだめだろアホか

243 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:46:10.79 ID:R29OOoo70.net
年間、返礼品で幾らの税金が消えて無くなっているか
国は金額を出せば良いのにな。

244 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:46:28.97 ID:U7tRXqep0.net
>>220
まあアマゾンギフトはやり過ぎかな
地元の特産品や地元に本社を置く企業の商品なら大賛成だけど。地元住民に落ちないのは流石にな

245 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:46:33.29 ID:y8TQb2LN0.net
今年は仮想通貨の億り人の残り需要がまだまだあるデー
うまいことやったなwww
ワシも今税理士に計算してもらってるけど千万単位の納税になりそうwww

246 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:46:47.51 ID:mLLZApup0.net
どうせ規制されるならとヤケクソなんじゃね?

247 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:47:11.92 ID:4sWyrhis0.net
>>4
そもそもなんで税金は全員一律じゃないの?
全部消費税にしてしまえばいいんだよ。

248 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:47:13.36 ID:Ysix27cG0.net
>>12
わし「同意」

249 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:47:24.44 ID:NJ99qmQs0.net
ふるさと納税がないとやっていけないような自治体はダメだと思う
それを盾に反論するなんて論外

250 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:48:00.78 ID:4sWyrhis0.net
>>244
キャッシュを地元に還元できる

251 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:48:48.30 ID:JkFHQsPZ0.net
黙って納税させて再配分しろよ
市町村から見れば税収ゼロのところに寄付金いくらかでも落ちれば還元率なんて知ったこっちゃないんだろうけど国全体で見れば税収減
食い詰め市町村放置してればこういうことになる

252 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:49:32.58 ID:DMpTG7UG0.net
>>236
自分の居住する自治体へはできない
それ以外なら隣の自治体でも可能

253 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:49:43.99 ID:uPZUUa/x0.net
>>249
戦後復興優先で国策で東京に金集めすぎたからなあ
ほんとはおちついたら省庁くらい分散させるべきだった

254 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:49:57.34 ID:U7tRXqep0.net
>>243
まあ少なくとも東京は大打撃だわな
とは言うものの、現在の東京一極集中がおかしいんだけど
これを止めさせたいなら首都法人税、政令指定都市圏法人税を作って防ぐ位しかないんだよ

255 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:50:08.72 ID:T0ihfGNX0.net
>>232
中央ばっかり持っていきやがって
地方にも分配しろって物言いに対しての
ひとつのアンサーだったけど

地方による、納税者へのアピールの仕方が酷いんだろ
勝手に薄利多売、実質値引きしちゃって

控除もしてるのに、還元もあったら
税をかき集めてる方としても不快だろう

256 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:50:35.93 ID:5JSgEI7o0.net
いいじゃん

257 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:50:50.71 ID:HYWYP5CE0.net
>>186
50万で展望公園(駐車スペース含む・一回4人まで)の年間パスだそうな
10万で一回分(港か空港からの送迎付き)はあってもいいな

258 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:51:27.32 ID:QGq8s6xN0.net
>>230 この馬鹿、なにをどう勘違いしたんだ?

ちゃんとAmazon商品券10%て書いてあるんだが


https://i.imgur.com/dltT4a5.jpg

259 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:52:01.32 ID:yUMMM2EH0.net
>>240
町に来て欲しいのは当然思うだろうけど誰もいかねーだろうね
アマギフト券にまで手を出すようなとこだと、他に行く意味も価値も無さそうじゃん?

260 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:52:39.21 ID:qM6/ZRj30.net
もうふるさと納税やめろよ

261 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:54:36.33 ID:8ktpsNW2O.net
やっぱり醜い欲望は簡単には止められないってことだよ
浅ましいねえw

262 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:54:50.48 ID:uAlJrNar0.net
>>253
地方分散しようとしてたけど職員の猛反発食らって立消えしたんだろ?

263 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:54:50.90 ID:qNmho1WN0.net
ふるさと納税なんて住民税の2割が上限なんだろ
大都市圏以外は目くじら立てんなよ

264 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:54:54.97 ID:tWmbIt3c0.net
結論

穴だらけの制度を無理に導入したガースーが無能だっただけ

265 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:55:10.11 ID:Op0iZg5Q0.net
>>12
そんなの、お帰りください言えば良いだけやで
2回くらい警告して帰らなかったら、
そのまま通報してやればええんやで

266 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:56:00.22 ID:x7n7KgZ20.net
地元の宿の宿泊券とかなら良かったのかな?
日本旅行ギフトカードだと、換金できるもんな

267 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:56:06.40 ID:tHXu+smK0.net
>>247
金持ちから還元するのが公平というもの
金が金を生む社会だからね

268 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:57:05.24 ID:kMW0C9JO0.net
ギフト券そのまま渡すとか完全にアウトやん
こんなの脱税やで

269 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:57:09.50 ID:vnDuPlzO0.net
対象外第一号に自らなっていくスタイル

270 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:57:22.19 ID:Zw7BeMQZ0.net
[プラス部分]
購入したプラス(ここは本来普通に購入するはずだった部分を返礼品で代替してるケースもあるから純粋に全額プラスではない)、

[マイナス部分]
返礼品に使った税金により、本来の行政のサービス低下、赤字増加、返礼品関連の行政コストの増大、恩恵を受けられる層と受けられれない層の分配の逆進的ゆがみの増大

この手の政策って、具体的にいくら経済効果あるのか影響ある項目が多すぎて検証不可能なんだよな。
まあ相当の糞制度な気がするけど

271 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:58:01.90 ID:IIdsCeZi0.net
返礼品なしでふるさと納税とかするわけないだろう
物に釣られて納税する人が一定割合いていいんだよ

旅行券目当てで納税する、町は潤う、win-winだろう
種子島まで旅行してくれれば一番いいけど事情もあるから無理にとは言うまい

272 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:58:04.72 ID:wEMce1Km0.net
現金やるのと一緒だろこんなもん

273 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:58:51.43 ID:Omcgw6fu0.net
本来ある程度の自由を持って運用出来るはずが馬鹿がいるせいでガチガチに規制入るんだな

274 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:59:02.11 ID:T5KQQiVF0.net
>>4
税率は金持ちほど多いけど?
貧乏人の負け犬の遠吠えでしかないな

275 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:59:13.90 ID:U7tRXqep0.net
>>255
そりゃ自分の出身地以外のどこにでも納税して良いんだから競争になるわな
何度も言うけど、そもそもの元凶は東京一極集中なんだから、それを首都法人税、政令指定都市圏法人税の導入とかで止めさせる以外は方法がない

276 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:59:24.21 ID:JMap+jUu0.net
総務省は、電波入札制度はよやれや!

277 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 11:59:46.03 ID:4sWyrhis0.net
>>267
金を稼ぐこともなく遊び倒してる奴の怠慢をなぜ負担しなきゃならないの?

278 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:00:06.76 ID:AcJ2u56Q0.net
住んでる地元民は、ここに払ってても貰えないというwww

279 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:00:09.60 ID:z0L0QHeX0.net
クラウドストレージも一部バカのせいでずいぶん下火になったよな

280 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:00:22.21 ID:T5KQQiVF0.net
>>270
この制度は控除以上に寄付するバカを狙ってるんだよ
まぁ諸費用でプラスになるかは微妙だけど

281 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:00:44.33 ID:4sWyrhis0.net
>>249
地方の金で育った若者が東京に行っちゃうわけで。

282 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:00:47.21 ID:O6u3g/xa0.net
>>263
2割で50%還元したら税収が9割になるから
これまでの税収を確保するには増税
極端な話最終的には住民税は所得から所得税引いた残り全部
還元率9割みたいなことになるかもよ

283 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:00:51.33 ID:FH00DBT80.net
いちばん問題は

日本の三大寄生虫
・公務員
・朝鮮人
・生保受給者

284 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:01:08.00 ID:T1w7iZGu0.net
【協力依頼で現金】ふるさと納税の勧誘で謝礼 愛知・碧南、税理士に依頼
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538218164/

285 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:01:08.54 ID:ruWJLTrx0.net
Amazonギフト券はさすがにアウトだろ!
もうふるさと納税制度やめた方がいいよ

286 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:01:17.19 ID:lrRqignW0.net
>>111
日本でも欧米でも「貧困者にカネをまわせ!!」と騒いでいるのは
100%「敵国からの移民・難民」だから道理を説いても無駄だ。
政府に非があるとしたら、こんな敵国のエタヒニンにナマポを与えて大事に養っていることだ。
税金を食いつぶしている元凶に金をバラまいているんだからな。
おまけにこいつらが犯罪者、祖国のスパイ、工作員になって日本の安全を脅かしている。

287 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:01:28.19 ID:8OZvwUcB0.net
二万円寄付したら鹿児島港から種子島までのトッピーの往復券が欲しかった。

288 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:01:40.29 ID:rCrUxbQP0.net
頭いい奴 できる奴 やる気のあるやつはとっくに都市部に転出済み
残ってるのはキチガイレベルのバカばっか田舎に行けば行くほどはっきりする

289 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:01:50.08 ID:puO8qukd0.net
俺の様な低額納税者には縁がない返礼品。

290 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:02:15.93 ID:o0gIihER0.net
嫌なら止めればよくね?

291 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:02:30.46 ID:zVq2cg5l0.net
カンゲンガタ〜カンゲンガタ〜

292 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:02:56.80 ID:SajXS8QF0.net
旅行券じゃ地元に金が落ちない可能性があるな

293 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:03:29.96 ID:aO6+NwHV0.net
>>281
教育費は地方交付税交付金で補てんされてるけどな

294 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:03:47.14 ID:hVVKtuow0.net
そもそも納税ってなによ、の世界だな

295 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:03:47.56 ID:U7tRXqep0.net
>>253
本当なら70年代はじめ位にはやるべきだったな、遅くともバブル期にはやっとくべきだった

296 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:03:56.11 ID:x7n7KgZ20.net
まあ除外第一号にでもなってもらおうw

297 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:04:06.55 ID:5NiaX+xV0.net
アマゾンギフト券なんてほぼ現金返してるようなもんじゃん

298 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:04:12.09 ID:Jvuf90Gz0.net
国に税金を納めても安倍が外国にばら撒くだけ。

安倍はもう50兆円もばら撒いているが、まだまだ足りない
からと消費税を来年は10%に上げるそうだ。自分の代では
それ以上には上げないと言っているのは、次の総裁が
上げるという事(財務省は25%まで上げる予定だから)。

ふるさと納税で地方に納めた方がはるかにまし。

299 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:04:56.62 ID:4sWyrhis0.net
>>280
そんなバカは流石におらんやろw

300 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:05:19.83 ID:4sWyrhis0.net
>>293
教育費なんて微々たるもんだろ

301 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:05:24.23 ID:82OfGm6K0.net
 
日本旅行旅行券 10000円券 買取価格9500円 換金レート95%
https://kaitori.e-daikoku.com/ticket/mail/result.php?category_list=4

Amazonギフト券 10000円券 買取価格9000円 換金レート90%
https://giftgrace.jp/

つまり納税したものを再換金して資産化できる

302 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:05:46.16 ID:YBsyMP4y0.net
>>296
退場いいね
健全なルールでないと自由競争は成立せんし

303 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:06:09.08 ID:U7tRXqep0.net
>>293
仕事が無いんだよ地方には。
だから俺がしつこく言うように、首都法人税と政令指定都市圏法人税を導入する以外はこれに対抗する措置がないんだよ

304 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:06:23.36 ID:MBgiqUZy0.net
早く、法律整備して
「上限3割」までのルールを作れよ。
違反自治体にはペナルティーを出す。

せっかく、創意工夫して
地場の産業の基礎部分が動いてる地域もあるのに。

交付税みたいな自動的人口割配分より
よっぽど活力とやる気の出る
フレームワークなんだから。

ごく一部の自治体のせいで
全部ダメみたいになるのは良くない。

305 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:06:53.71 ID:tWmbIt3c0.net
>>301
だからそれは30%分の米でも同じだってばw

306 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:07:03.21 ID:kfSWYIXH0.net
>>298
民主党が消費税0にしたら英雄だったのになあ

307 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:07:13.32 ID:EbycXpVw0.net
観光や地場産品が強くもともと恵まれてる地域が
さらに税収を上げるだけのクソシステムだろ

308 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:07:14.87 ID:8ILtcrij0.net
さすがにアマギフはあかんやろ

309 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:07:36.25 ID:xyo3049o0.net
ふるさと納税に、偉そうなこと言ってるけどただの還元率だからw

310 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:08:06.69 ID:yrSOg8B+0.net
地方複数「総務省無視していこうぜw」

311 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:08:22.77 ID:zN2uY6sd0.net
>>304
いいきっかけになったよね
PRとかマーケティングのセンスが自治体で育ってきた
選ばれる努力というか

312 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:08:52.96 ID:Zw7BeMQZ0.net
>>280
返礼品がメインなんだから、この制度自体に控除以上に寄付する効果はほとんどないだろ。
震災とかでそういう寄付もあったりはするかもしれないがあくまで例外的な話。
よく知らずにうっかり控除額以上寄付しちゃったみたいな老人狙いの詐欺的手法通用するか?それなりに手続き面倒だし何かしらのガイドに従って手続きするだろうし

控除以上の寄付がほしいという趣旨でやるなら返礼品なしの制度でやればいい。

313 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:09:00.85 ID:rqFpx+8E0.net
この制度は要するに地方税のダンピング合戦なので無制限にエスカレートすると国ごと疲弊する
一定の歯止めは必要
どこで線を引くかは様々な意見があるだろうが少なくとも野放しはあかん

314 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:09:11.53 ID:z5kGqzW20.net
町が脱税を斡旋するとか凄い時代になったな。
普通こういうのストップがかかるんだけど小さな町だと駄目なんだろうね。

315 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:09:47.34 ID:U7tRXqep0.net
>>307
逆に言えばあまり知られていなかった地元名産をアピール出来るチャンスでもある。
大洗町みたいに地元が舞台のアニメグッズを使ったりする事もしばしばあるけど。

316 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:10:48.27 ID:X/fhgqyB0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
cbi

317 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:10:50.06 ID:Y+QxhHUv0.net
金券はあかんやろ
Amazon税金払ってんのかよ

318 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:12:32.42 ID:bya+PMPt0.net
>>4
納税者への褒美だよ
何か問題でも
税金払ってない奴が文句言うのはお門違い

319 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:12:33.12 ID:2EBh2dWt0.net
>>16
電通かどこかの社是にあったろ
「混乱を作り出せ」

320 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:13:29.92 ID:U7tRXqep0.net
>>313
まあ少なくとも全国共通のアマゾンギフトやJCB商品券みたいなのはアカンわな。
一番は地元の特産品や地元企業の商品。100歩譲って地元商店街や地元スーパー限定で使える地域振興券までやな

321 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:13:41.38 ID:FQ+GZTiU0.net
親父に教えようと思ったけど200万の寄付って
年収5000万くらいないと無理なんだな
流石に足らない

322 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:14:32.15 ID:Rbvk+hfg0.net
旅行券95パーセントで買取られるから良いね。

323 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:14:47.47 ID:fEblhL3c0.net
種子島と言えば火縄銃。火縄銃は高いから中古のAK47で

324 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:15:02.85 ID:J+lhlEpe0.net
出る杭を打つのが日本

325 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:15:03.00 ID:HYWYP5CE0.net
>>305
よく知らないが個人で米を元の9割の値段で売れるもんなの?

326 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:15:05.10 ID:Rbvk+hfg0.net
結局金持ちしか実質2000円で貰えないから俺らには意味ないよね。

327 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:16:03.16 ID:Y+QxhHUv0.net
>>293
そもそも地方で消費してる分も本社のある東京に法人税として入るのが間違っている
交付税は東京がお情けで配ってるのではなく地方から搾取したものを返してるだけ

328 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:16:29.60 ID:noJ5Vm3L0.net
>>15
種子島はロケットとサーフィン以外は特別なものはないけど、のんびりするのには本当に最高
リゾート向きだと思う

329 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:16:37.91 ID:8Mditn230.net
南種子町「オラ、かかってこいよ総務省(ビンタバチーン」

330 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:17:26.61 ID:Rbvk+hfg0.net
金持ちがこの制度知れば使う人結構出てくるだろうね。

331 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:18:34.55 ID:jLBohzjX0.net
>>330
いや、今さら知らない人の方が異常じゃないのか?ふるさと納税なんて

332 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:18:55.43 ID:im5PV4uc0.net
>>31
これだよな
激怒するならそもそもこんな不備だらけのシステムを作ったやつに激怒しろって話

333 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:19:01.49 ID:aO6+NwHV0.net
>>300
教育費以外も自治体がやっていけるように公務員の人件費や公共事業費などを
算出して財政力指数が1に満たない自治体には地方交付税が補てんされてる

問題なのは東京都は交付税交付金を貰ってない不交付団体な所
交付団体は税収増えると交付金減らされるので収入があまり増えないのに対して
東京都は税収増分すべて収入が増えるので自治体格差が広がってしまう
それを是正しようとして国は色々地方税制を変えてるんだな

334 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:19:03.96 ID:Rbvk+hfg0.net
南種子町はこれ何割手許に残るの?3割位かね?
仮に1億寄附金有ったら手許に3000万残るのは凄いね。

335 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:19:52.02 ID:Rbvk+hfg0.net
>>331
今回の南種子町の件を金持ちが知ったら即効売り切れになりそうですよね。

336 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:20:14.68 ID:x7B3/+ms0.net
そこまでするなら、現金還元で良くないか

337 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:20:29.45 ID:501ol+NM0.net
もうめんどくせーからこの件はふるさと納税どころか課税対象にして南種子町が受け取った金と寄付した奴が受け取った金券の両方に贈与税課税してやれよ

338 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:20:31.35 ID:im5PV4uc0.net
>>330
むしろお金持ちの方がこういうのに目ざといと思うよ
俺みたいな小市民の収入じゃ寄付金控除の額なんかたかが知れてるからやらないけどさ…

339 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:20:48.78 ID:U7tRXqep0.net
>>330
もう使っとる
そのせいで世田谷区の財政が傾いて、ふるさと納税規制のきっかけとなった
だがそもそも東京に富が集中してるのを地方に分散するのがこの制度だから正しい現象なわけで
大体は企業を東京に一極集中させてるのが元凶

340 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:21:15.33 ID:pDBecTO20.net
>>1
ロケットの打ち上げ招待とかの方がよくね?

341 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:21:22.32 ID:Rbvk+hfg0.net
高額のふるさと納税の返礼品は雑所得に含めないと税務署に指摘されるかね?

342 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:21:36.92 ID:Hes+xBd20.net
種子島限定。率を抑える。
なら問題ないな。

343 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:21:49.10 ID:jR3W9Wwf0.net
各務原市のゲームソフトの方が高還元率じゃん。
10000円寄付で7000円のゲームソフトだぞ。

344 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:22:32.10 ID:Rbvk+hfg0.net
年収1億位だと枠は数百万あるものんね凄いよ。

345 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:23:15.43 ID:Rbvk+hfg0.net
俺ら貧乏人の楽しみは今日中に売り切れるかどうか?

346 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:23:21.55 ID:NIOVtQ8A0.net
俺はふるさと納税がキャッシュバックが可能になる日を待っている

347 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:24:06.31 ID:wEMce1Km0.net
こんないんちき制度やらなきゃ何もできない田舎
自力で何かする気もなけりゃ脳もない
いつまで続けるんだこんな馬鹿げたことを

348 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:24:34.63 ID:VwVBqx4R0.net
>>12
スクランブルかけりゃいいだけ

349 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:25:29.90 ID:kwLv+GcJ0.net
全く問題ない。総務省は黙ってろ

350 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:26:04.09 ID:vOBATEiw0.net
「わが町に来てくだされば、ピチピチのお姉さんがおもてなしをして差し上げます。
お姉さんは地場産品です」

これなら問題なかろうw

351 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:26:49.82 ID:gPcMcsKO0.net
町内の公務員が節税に使うんだろ

352 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:27:31.60 ID:Rbvk+hfg0.net
https://furunavi.jp/municipaldetail.aspx?municipalid=1689#subcategoryid=142&pageno=1&pagesize=20&order=2&search=0&layout_toggle=1
上記URLで在庫確認できますので楽しんで下さい。

353 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:28:14.51 ID:aO6+NwHV0.net
>>327
それで今国は税制を色々変えてるんだよ
法人税は国税だから問題ないんだが法人住民税と法人事業税は地方税で
この2税の自治体間格差が大きくなりすぎてるので法人住民税の一部を
交付税の財源化にしたり事業税を国税化して再分配したり試行錯誤中

354 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:29:58.65 ID:S0AC1BBc0.net
ふるさと納税 Prime

355 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:31:58.92 ID:Y8qAzMeo0.net
>>4
ケータイ会社叩いて貧民へアピールしてるよ

356 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:32:59.48 ID:IIdsCeZi0.net
>>347
何もしなくても人が来て金落としてくれるところは気楽でいいよね

>>350
地元にピチピチのお姉さんがいるとでも?

357 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:33:16.95 ID:SxQwtHxE0.net
金持ちがこれやってオクに格安で商品流してくれることで底辺もたすかる

358 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:34:32.62 ID:FgrS7Ea40.net
ロケット発射に家族全員ご招待
とかで良くないか?プライスレスだろ。

359 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:34:45.08 ID:cBVczcs70.net
土人国家www

360 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:34:49.13 ID:5NiaX+xV0.net
>>356
(元)ぴちぴちのお姉さん

361 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:34:56.25 ID:UqGRAomG0.net
もう地方に勝手させろよ
そうしないと衰退が加速するとなぜ気づかん

やっぱ国の職員は地方職員より無能

362 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:35:06.81 ID:74vBemfn0.net
>>42
凄い話だよな
友好都市の韓国産はいいけど
国内の友好都市産はダメとか
総務省の韓国贔屓が露骨過ぎ
総務省は帰化人ばかりなのか!!

363 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:37:01.34 ID:Z0Ayh/8B0.net
>>355
携帯会社は利益率が半端ない

364 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:37:04.44 ID:YXpYXh7N0.net
総務庁官僚は会見開いて国民に説明しろよ。

365 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:37:12.89 ID:1D2LI1dJ0.net
>>206
総務省の役人にそんな頭ないから

366 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:38:01.02 ID:TVnTNTpb0.net
誰でもふるさと納税出来るのに批判する意味が分からない。市民税納めていない人も寄付すれば基本的な趣旨に立ち返って良いじゃん

367 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:38:20.82 ID:tpwUw5wk0.net
>>9
東京もなんの特産品もない弱小自治体だったわけだな

368 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:38:59.09 ID:FxP/ld1Q0.net
赤松山田口蹄疫事件の際、返礼品など用意しなくとも
宮崎県には多額のふるさと納税が集まった。

369 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:39:01.91 ID:QVzOXbcE0.net
>>4
馬鹿の収入が低い理由がよくわかるレス

370 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:39:43.37 ID:wd+SILG0O.net
>>349
Amazonギフト券はイカンだろ。

371 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:40:37.21 ID:QdK4XWm40.net
売り値の70%が地元に還元される商品だけにしろよ。

産物が無い地方は努力するか早期滅亡すればいい。

ハンガリーワインを返品する自治体もあるが、インチキ許していたら地場産業は育たない。

372 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:40:39.32 ID:fToo6zOU0.net
>>356
まだ島に高校あるし(震え声

373 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:41:20.57 ID:MlIe/+UM0.net
ふるさと納税するための収入がない

374 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:43:10.65 ID:jHhJ5qTL0.net
他の自治体の金庫からカネを盗んで報酬を得るくだらん制度だが
有り余る税収でくだらんばらまきしまくる東京都みたいな自治体があるからガマンだ

375 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:43:16.21 ID:IIdsCeZi0.net
>>366
過当競争になるのを危惧しているんだと思うよ
納税先の奪い合いという側面はあるわけだし

それならそれで先に基準決めとけって話
アイデア競い合って下さいと言っておいて、競い過ぎなので止めろとか言われても

376 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:43:33.73 ID:Qt4qXNRf0.net
金持ちばかり苦しめてたら


日本終わるぞ



ふるさと納税くらい自由にさせないと(´・ω・`)

377 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:43:56.31 ID:SZvKOSj50.net
>>370
問題ねえな。

378 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:44:41.51 ID:ydJe9h+d0.net
そりゃ貧乏人は何の努力もしないくせに

金はよこせ
国は俺の地元をもっと便利で豊かにしろ
旅行者がもっと来て昔のように活気のある町になったらいいな
これだからなあ

実際は故郷納税で旅行券あげますよだけで
納税者は節税ができて
旅行券以上にお金を地元に落としてくれて
抜群のシナジー効果を地方都市に生み
地方も納税者もwinwinの関係なのにな

貧乏人とアホ官僚とマスゴミの逆が正解
あいつら日本の足を引っ張るだけの害虫なんだから
賢い人と賢い自治体は無視してやればいいのよ

379 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:44:53.69 ID:q/b6T/tM0.net
>>206
既に都市部で県外の特産品チョイスしてるとこ有るし例外でも何でもない

380 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:45:24.56 ID:EvzBrLh90.net
ここで文句言ってるやつアホちゃう?
韓国人みたいに嫉妬深いんだな

381 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:46:09.17 ID:SZvKOSj50.net
ホント総務省は、ろくなことしない。
省庁の中でも一番クズ。

382 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:49:10.57 ID:FxP/ld1Q0.net
赤松山田口蹄疫事件とか、栄村見殺し事件とか、
時の政権が無能な場合には役に立つ制度だよな

383 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:49:12.38 ID:QVzOXbcE0.net
>>341
されない
転売して利益がでたら別

384 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:50:26.88 ID:tWmbIt3c0.net
>>383
しれっと嘘教えんなよw

385 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:51:16.43 ID:QVzOXbcE0.net
>>384
ごめんはいるわw寝ぼけてた

386 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:51:25.69 ID:KM7SGJEr0.net
南種子町に用はない

387 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:52:42.49 ID:WM9llUVt0.net
いい加減にせんと補助金やらんぞって脅してなかったっけ

388 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:52:54.01 ID:fgsZedT/0.net
現地への旅行ならまあいいんでね
高額な食い物とかThinkpadとかはどうかと思うが

389 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:53:41.36 ID:7VI21+IJ0.net
Amazonとか外国産高麗人参とか
全部禁止にしろ

390 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:56:14.88 ID:YSejHChW0.net
☓地域活性化
○節税

辞めちまえ

391 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:56:27.16 ID:wxzv+ddu0.net
>>29
そうなるとただの寄付で
所得から控除されるだけになって、
税額はちょっと減るだけとなるのかな?

392 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:56:36.25 ID:u4wk3J1S0.net
>>374
むしろその東京都一局集中の税金を地方にばらまくための政策だからな
東京で納税してる人も東京以外の場所で育てられて税金使われて育ってる人が多いから
その還元の意味も強い

393 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:56:36.50 ID:aL0L+cA60.net
ふるさと納税で10万払う

還元率60%分のアマギフ6万貰う

4万損じゃね?

394 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:57:40.37 ID:Ea2IloNk0.net
【ふるさと納税】日本全体ではメリットは無し !悪用する人たちも

●各自治体に無駄な争いを起こさせ、各自治体に格差をつけてしまい、公平性が著しく損なわれる。

●悪意ある者に悪用されやすい抜け穴が多い。

【ふるさと納税システム】悪徳業者に狙われるNPO法人のふるさと納税 「善意に付け込まれるシステムに問題」「金持ち優遇の隠れたシステム」【狙われ始めた】

■軽井沢の全寮制インターナショナルスクール「ISAK」が、ふるさと納税を使って寄付を集めています。
【ISAKふるさと納税】数千円の手数料以外は税控除と還付でほぼ全額戻ってきます!ご支援頂いた金額は95%がISAKへ助成され、その全てを奨学金として使わせて頂きます。もちろん、軽井沢出身でなくてもやっていただくことができます。

「ふるさと納税」は通常の「認定NPOへの寄付」より、税制控除の比率が高いです。認定NPOへの寄付は概ね半額が返ってくる計算になりますが、ふるさと納税は上限内ならほぼ全額が返ってくる仕組みになっています。

この場合、寄付するのはあくまで軽井沢市です。そのうち95%がISAKに渡される、という流れです。一見非効率ですが、ふるさと納税の仕組みに乗っかることで、寄付者に対してより有利な税制控除を提供できるようになるわけです。

ついでにいえば、「自治体が寄付を集めている」という信頼性、認知度向上効果も追加されます。
その他自治体でも広がっています。例えば広島市が同じスキームでNPO「ピース・ウィンズ・ジャパン」への寄付を集めていました。

このやり方は賢いので増えていきそうです
寄付金控除はかなり美味しい仕組みなのです。

■寄付金控除がすごい!

日本は非常に優れた寄付金控除の仕組みを用意しています。かなり分かりにくいんですが、「認定非営利活動法人」「公益社団法人」「自治体」などに寄付をすると、寄付金の一定割合が税額控除の対象となる制度です。

こちらは高知県のサイトから。提示されているモデルケースの場合、高知県に20,000円の寄付(いわゆる「ふるさと納税」)をした場合、18,000円の税金が所得税&住民税から減税されます。


高知県は20,000円以上寄付すると、こちらの記念品から2品を「お礼」としてもらうことができます。実質2,000円で2品もらえるので、かなりお得です。これは使わにゃ損、ということで「ふるさと納税」が広がっているわけですね。

【問題】NPOにも寄付できる 狙われるふるさと納税システム 脱税に繋がる

上記は自治体への寄付ですが、 「認定NPO」や「公益社団法人」に対する寄付も、税制控除の対象になります。以下、NPOフローレンスのサイトより。概ね半額程度が減税されることになります。

念のため注意しておくと、NPOへの寄付は「認定」を取得している団体のみになるので注意が必要です。寄付をする場合は、認定の有無をチェックしておくとよいでしょう(現在、全国で約600団体が認定NPOとなっているようです)。


■ふるさと納税の控除限度額は、ざっくり住民税の1割(ただし、高額納税者は除く)

■ほとんどの人にとってはこれでOKなんですが、課税所得1,800万円以上の高額納税者に関しては話が変わってくる…

つまり、これまでテレビなどでさんざんいわれてきた「ざっくり住民税の1割が上限ですよ」というのは最高所得税率の適用される高額納税者の場合には該当せず、高額納税者はざっくり住民税の2割まではいけちゃうということなのだ。

住民税が課税所得の1割なので、課税所得からいうとだいたい2%まで、ふるさと納税が2000円の負担だけでできるということになる。

所得2億円の人なら400万円、所得4億円の人なら800万円。これは相当使いでがある金額です。

高額納税者で、毎年ふるさと納税を駆使して生活しているそうです。確かに、400万円分もふるさと納税が使えれば、それだけで生活できます。
税額控除も効いた上でこれだけもらえるのは問題があると思います。

更に組織的にも関連団体にも資金を流せます。

395 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:57:49.80 ID:+PJ58OMz0.net
日本全体で見た場合無駄な制度だよなぁ

396 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:58:29.26 ID:u4wk3J1S0.net
>>393
ふるさと納税の事知らないのか?
10万寄付したら来年の住民税が10万減るから結果的に6万の品がタダになるシステムだぞ

397 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 12:59:24.16 ID:Rbvk+hfg0.net
一番もうかってるのはさとふるWWW

398 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:00:50.25 ID:Ea2IloNk0.net
クレカで支払いすればポイントも貯まる
たぶん楽天サイトのふるさと納税もポイントもあるはず。

クレカは高額納税者はポイント貯まりまくるな

399 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:02:36.40 ID:sEgSChJ/0.net
合法脱税やな

400 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:02:42.95 ID:Rbvk+hfg0.net
>>393
ある程度所得があると2000円の損で6万円分のギフト券貰えるのでふるさと納税しない人と比較すると5万8千のお得ですよ。(返礼分を雑所得に計上しない前提)

401 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:03:34.06 ID:FQ+GZTiU0.net
>>390
税金は安くならないから節税じゃないだろ
品物がもらえるだけ
むしろ2000円余分に払う
節税とか言ってるやつは仕組み理解してない

402 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:04:01.20 ID:aWnxH/yr0.net
>>394
所得2億で400万ふるさと納税すればそれだけで暮らせますワロタ

403 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:08:17.40 ID:BlMT2NWl0.net
>>6
こんなところ来て上級気取りとはw

404 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:08:19.23 ID:RpW05PPy0.net
もう消されてるやんか

405 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:09:12.94 ID:uERbsT8l0.net
まあおれも今、20万寄付した

406 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:09:35.78 ID:SZvKOSj50.net
>>401
そう、なんか勘違いしてるやつ多いよな。

407 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:11:34.24 ID:ifVd/lFL0.net
沖縄人として旨味あるし全国のグルメを楽しめているんだかはあまり厳しくするなよ

408 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:12:02.51 ID:Rbvk+hfg0.net
>>404
https://furunavi.jp/municipaldetail.aspx?municipalid=1689#subcategoryid=142&pageno=1&pagesize=100&order=2&search=0&layout_toggle=1
一つも売り切れてませんよ

409 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:13:31.89 ID:Rbvk+hfg0.net
>>406
頭の悪い人は2千円の負担で数万円の旅行券もらったら節税だと思っちゃうんですよ。

410 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:14:43.86 ID:bLikwvjl0.net
>>402
実際、コメ、肉、魚、野菜にティッシュやら洗剤も返礼品にあるから出来なくはないな。
所得2億ならどうせ確定申告必要だから寄付先を5か所に絞る必要もないし。

411 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:18:57.08 ID:5sbGRNNa0.net
>>401
品物には価値があるから
2000円以上のもの貰えれば結局得なんだよ
メルカリで売ってもいいし
米貰えば買わなくて良くなった分プラスじゃん

412 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:19:45.48 ID:aWnxH/yr0.net
>>401
寄付金だから節税であってるんじゃねーの?

413 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:19:48.86 ID:mT3dnRYU0.net
返礼品に所得税かければ万事解決

414 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:22:34.82 ID:qNvh4mOJ0.net
地方も競争で営業努力がいるっていう、好例だな

415 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:24:38.71 ID:Rbvk+hfg0.net
結局2千円の負担ですむ範囲内なら節税になるのならないの?

416 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:24:59.01 ID:SxQwtHxE0.net
じじばばはふるさと納税使いこなせないから地場産直接買うしメリット多い

417 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:25:18.87 ID:bLikwvjl0.net
来年の住民税の一部を前納すると、その半額くらいが品物で返ってくるシステム。
キャッシュフローに余裕があればこんなに効率の良い節税はない。

今年はコメとビール、牛肉は一切買わず全部返礼品でまかなった。

418 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:26:15.68 ID:y1jJ6WVH0.net
>>413
雑所得でいいな

419 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:26:18.03 ID:rkzV76jm0.net
返戻率と言うより、受け取れる旅券の換金性と換金率が問題となっているようだね。
これじゃあ、ふるさと納税と言ったって
実質利用者が減税されるようなものだよ。
そして利用する人は大抵金持ちだな。

420 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:27:34.39 ID:QZEBVnnA0.net
会員登録出来ないじゃん

421 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:29:26.64 ID:xoNrfzkf0.net
>>393
ふるさと納税は、税制上、納税10万したのと同じ効果。
今回の南種町は、10万入れたのに60パーセント戻ってくる意味合い。2000円は手数料がかかるから負担は2000円という意味。

422 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:29:51.03 ID:Rbvk+hfg0.net
一つも売り切れれないけど人気ないのかな?

423 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:30:10.78 ID:5Hk/mm1n0.net
強気に出られるだけの理由があるんだなろうなぁ

424 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:30:50.51 ID:Urk9eyJ10.net
好きにやらしとけ
どうせなくなる県やし

425 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:30:53.56 ID:Rbvk+hfg0.net
ふるさと納税は実質減税で良いんですよね?

426 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:32:47.08 ID:6SddLfPn0.net
>>413 >>418
初めから「返礼品」は、一時所得の対象になっています。

427 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:35:47.84 ID:SQ2sW2kh0.net
ここで書き込んでる99.9%のヤツは全く関係ない話しなんだけどなwww

428 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:35:51.64 ID:bQy6uwd60.net
ふるさと納税の返礼品は雑所得として計上させるようにすればいい

429 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:36:05.48 ID:Rbvk+hfg0.net
返戻品分を所得に入れてなかったら税務署分かるのですかね?
いちいち何を貰ったか問い合わせるほど税務署暇なの?

430 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:36:49.81 ID:RK9WiP9n0.net
>>391
ただの「寄付」は控除の対象にならんよ

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1150.htm
> 国、地方公共団体に対する寄附金(寄附をした人に特別の利益が及ぶと認められるものを除きます。)
()内に該当するってことにするんでね?

431 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:37:57.05 ID:Z5dCw61P0.net
>>7
なるよ

432 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:39:43.41 ID:xoNrfzkf0.net
>>427
年収500万あるからこのスレを見て慌てて寄付したよ。

433 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:42:03.11 ID:fMOPqz4N0.net
>>7
なるでしょ。取られる予定の金から買い物して換金できるんだから

434 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:43:10.08 ID:P2tEqGiG0.net
>>415
払う税金額自体は変わらんから節税にはならん

435 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:43:53.39 ID:Ea2IloNk0.net
これ大手サイト経由でやると高額納税者の情報抜かれるからな
世界中で高額納税者のリスト売買されてるから、パソコンの管理はしっかりしてないと、ハッキングされて資産盗まれるぞ

436 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:50:59.05 ID:Rbvk+hfg0.net
>>434
ふるさと納税すると損するのですか?

437 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:51:42.67 ID:oy52COk10.net
> 鹿児島県南種子町が打ち出した今回の返礼品は総務省の方針には真っ向から反している。
南種子町企画課担当者は「確かに旅行券は地場産品ではないですが、
旅行券を使って町に来てほしいという思いです」と話していた。

これは南種子町めちゃくちゃやぞ。
この町のふるさと納税の控除証明書が使えなくなる確率高くなるのわかっていてやってる。
被害はこの町ではなく、ふるさと納税した人になる。
自分たちは控除証明書は出した。国が認めるかどうかは国の判断。

そしていままで高額消費券出していた自治体はみんな取り消している。
それをいまから60%新たに出しますって、基地がかよ。
町に金はいればいい。後はしらない。の考え
お金は返さない。はっきり言って超悪質。

438 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:53:03.45 ID:SxQwtHxE0.net
パソコンがコスパよかったな。速攻でオクで売れるし

439 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:53:04.28 ID:oy52COk10.net
>>436
検索しろよ

440 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:53:40.58 ID:i80zUhYx0.net
面白い

441 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:54:13.44 ID:M2bF+uTq0.net
換金性が低い=市場価格が不明瞭

雑所得で金額を調べて申告する側の手間を考えろと強く言いたい

442 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:54:48.10 ID:fPBKRXk20.net
>>393
レスこじきにもほどがある

443 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 13:59:32.40 ID:Zw7BeMQZ0.net
>>401
手数料の2000円以上の品ゲットすればその分が実質節税になるという意味だろ。」
換金できたり日常生活に必要なものを代替できたりするしな。

444 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:08:17.74 ID:vTZuWYzA0.net
総務省はこんな物より全然速度出ない固定回線の
インターネッツをどうにかしろよ。
なんだよあのNTTの増設基準は。光回線詐欺じゃねえか。

445 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:12:25.51 ID:CNlZB7zi0.net
でもこれやりすぎるとやばいことになる
1つは一極集中の納税になった時
政府側が制限をかけてしまうと不便になる一途

もう1つは不安定収益なシステムによっての破綻パターン
年度別のパワーバランスの崩壊

そもそもこのシステムは元金は必ず自治体側が貰える転売と同じ儲け方だから
納税者のさじ加減で動くシステムに甘んじた時期が5年か10年後にどこかの自治体が崩壊する

だから政府の対応は正しい

446 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:15:22.56 ID:tWmbIt3c0.net
むしろ、チョイスだのさとふるだのに手数料10%あげてる方がよほど驚いた。

447 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:17:35.29 ID:A0nChCeL0.net
もう制度自体が風前のともしび。
恥も外聞も捨てて、今のうちに稼げるだけ稼ぐのが勝ち。

448 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:19:11.23 ID:hAWpbWQt0.net
やったもん勝ちになるから対象取り消し自治体にすればいいだけ

449 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:20:50.00 ID:UzTP5dEh0.net
これは優良自治体
教えてくれてありがとう

450 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:21:27.65 ID:+7naBCQQ0.net
>>393
アホですか?
10万税金納めて
6万返って来たら
6万得した事になるのでは?

451 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:24:38.80 ID:2qTVnueO0.net
良いことに思うんだけど違うのかね

452 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:30:03.97 ID:5ubvzJFV0.net
>>111
それが嫌なら高所得するなよ、好きで支払ってんだろ?
所得落とせば税率も落ちるんだからよ。

453 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:31:03.53 ID:R10dy12s0.net
この旅行券がここしか行けないのなら何も問題はないんだがな

454 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:31:43.87 ID:SZvKOSj50.net
>>452
それはさすがに頭の悪い暴論だと言わざるを得ない

455 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:37:57.31 ID:c5Wdyo6W0.net
先程申し込んできたwww

456 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:40:35.12 ID:nLekOvci0.net
南種子島なら火縄銃とかロケットとかを返礼品にすりゃいいだろ。

457 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:41:56.93 ID:SiyCSjYs0.net
地方交付税削ってやれ

458 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:44:00.33 ID:gY7RDTMc0.net
適当に生きてきた貧乏人が得するよりは本人か先祖が努力した金持ちが得したほうがマシ

459 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:44:43.24 ID:BWZLj+Tu0.net
総務省はこんなことより犬HKをスクランブルにさせろや!
この約立たずめが!

460 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:47:54.83 ID:g8FVRfEa0.net
ふるさと納税が見直しされる直前に稼いでおこうと。
セコイけど弱小自治体だし許すわ。

461 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:58:27.05 ID:fQXd+z5D0.net
米20キロ1万とかあったわ
速攻売り切れてたけどw

462 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 14:59:36.76 ID:dlQa32E60.net
換金率で選ぶなら良いんだろうけどな
個人的には手間がかかるより欲しい物が届く方が楽しみがあって良いわ
一般的に市場に出回らない地場産品とか面白い物とかあったりするし
毎年毎年枠を使い切る為に苦労するような金持ちなら良いんだろうが
オマケの還元率だけで言えばamazonギフトより高い所あるしな

463 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 15:05:10.57 ID:FC0nFu160.net
>>92
宿泊券は使いにくそう
実家ある人もいるだろうから

旅行会社に使途限定商品を企画すればよかった

464 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 15:14:01.84 ID:u4wk3J1S0.net
節税という概念であるかは分からんけどまぁ払う税金は安くなる
安くなった分、寄付をするわけで手元のお金は変わらんけど品物貰える分は完全プラスと
手数料は2000円かかるけどな

465 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 15:18:37.99 ID:u4wk3J1S0.net
お金持ちが得する制度みたいな言い方してる人いるけど
そもそも払う税金に対して限度額は割合なんだから
寄付がたくさん出来るだけの税金払わされてるわけで
得なんてしてないぞ
公共サービスはお金持ちだからって享受出来る内容変わらんし
公務員の給料に対する貢献度が高いっていうクソみたいな被害に近いものを
金持ちほど背負わされてるわけだからな

466 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 15:28:44.83 ID:1lcS0d5+0.net
>>465
寄付できる限度なんて無い。特例で寄付分、税額から全額控除になる枠に限度があるだけ。

467 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 15:34:29.69 ID:nMjtih6S0.net
岩手県奥州市の大谷翔平の父種付け権が一番いいな

468 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 15:38:50.90 ID:xMfQ6lAJ0.net
税金払うの嫌なら 貧乏になればいいじゃない。

469 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 15:40:29.38 ID:u4wk3J1S0.net
>>466
まぁそうだな、言葉のミスでした
寄付だけなら無限に出来るね

470 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 15:41:19.66 ID:bLikwvjl0.net
高額納税者に対して、本当に少しでもいいから行政サービスで差をつければいいのに。
区役所窓口のファストパスとかさ。
そうすれば自分の自治体への納税にも納得感が出てくるだろ。

471 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 15:44:31.80 ID:u4wk3J1S0.net
>>470
資本主義的ではあるが税金の本来の目的は金持ちからはたくさん巻き上げ
貧乏人からは少しだけ巻き上げ全員に対して平準化してサービス提供するもの
納税額の大きさでサービス分けるぐらいなら最初から税金も行政も必要ない
金でそのサービスをやればいいだけになる

472 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 15:54:54.23 ID:qNvh4mOJ0.net
今見たら今日の5時までで旅行券終わりだったので速攻申し込んだわ

473 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 15:55:20.52 ID:39oKw4WM0.net
>>6
韓国かな?

474 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 16:00:55.05 ID:ujrPtYwM0.net
さっさと控除廃止してフリーにしてやれよ

475 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 16:11:21.91 ID:DaPh6iRC0.net
旅行券消えちゃった

476 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 16:21:40.43 ID:F5DKYRzg0.net
金持ちや高所得者はこう話す
「実際に我々のようになったことがないから
わからないのだろうが、我々の納税額や苦労も理解してほしい」
また、ある高所得者は
「大勢の民が享受しているインフラは、我々金持ちが納めたお金で
できてると少しは知ってほしい」と肩をすくめた

477 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 16:32:47.94 ID:pLvNYMKD0.net
これ種子島限定の旅行券?

478 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 16:39:53.29 ID:+oEXu+ZL0.net
>>1
地方活性化に「ふるさと納税」は大きいね

国民にとっても好きな自治体へ納付できるよい制度だ
間違っても朝鮮学校へ補助金出してる自治体へは納付しないでね

479 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 16:42:03.62 ID:BARN+KGG0.net
上級国民さまは年貢も超優遇ですなー
下級国民は死にかけが多いらしいのに

480 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 16:43:42.73 ID:yQd0Kwvi0.net
>>277
ほんと同意だわ

481 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 16:46:42.67 ID:yQd0Kwvi0.net
>>471
という馬鹿の妄想

482 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 16:51:17.26 ID:teA6n/6y0.net
>>25
パンがなければケーキを食べればいいじゃない

483 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 16:52:42.72 ID:3eCpoymr0.net
>>1
去年の年末、たまたまここでダイソンの空気清浄温冷風機見付けて、還元率7割くらいでお得だったんで即寄付したな。
目立つポジションは泉佐野市にお任せして、ここはゲリラ的にお得なのをやってくれる自治体だと思ってたが、
目立っちゃったね。

さっき、あまりよく考えずに40万円寄付したんだけど、
旅行券とは別にアマゾンギフト券もちゃんといただけるのかしら?

484 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 16:56:01.33 ID:xoNrfzkf0.net
30000円寄付したぜ。ありがとう。

485 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 17:06:04.38 ID:UiDUrsO10.net
>>263
住民税の20%をふるさと納税された自治体には、15%分、国から補填されるので、
地元の自治体の減額は5%分しかない。

486 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 17:06:14.91 ID:VE1TJgO90.net
>>100
なるほどよぉ〜く分かった
韓国兵はベトナム戦で一般のベトナム女性を捕まえてそんな悪さをしたんだ
品行正しき日本兵はちゃんと金を払ってチョンの職業売春婦と一発やったんだ

487 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 17:42:58.90 ID:ToZ2kTud0.net
ふるさと納税って名前なんだから返礼品の額より出身県だけにできるようにすりゃいいだろ
額に文句言ってるってことはあわよくばまだ東京にもチャンスあると思ってるからじゃね?

488 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 17:48:29.74 ID:ZHmXYWVE0.net
返礼を禁止したらいいじゃん
10%を超えた自治体への納税は対象外で

489 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 17:52:09.11 ID:uERbsT8l0.net
>>452
あほか。所得下げるんじゃなくて日本から逃げるんだろ。
金稼げる奴はどこいっても稼げるから、ガンガン日本から逃げてるからな。
アメリカ、シンガポール、香港あたりがメジャー。
そして稼げる優秀な奴がドンドン流出して、福祉に頼るつもりの移民がドンドン流入する。
そうなって困るのは低所得者の日本人だからな。

490 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 18:30:04.12 ID:cRCZ7WvE0.net
貧乏人だろうが金持ちだろうが一律10万までにすればいいのに
5万でもいいよ

491 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 18:34:08.25 ID:wWizJ/XE0.net
返礼品がアマゾンギフト券なら
寄付殺到だろうね。

492 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 18:38:56.85 ID:Pem8iCwm0.net
>>490

572 名刺は切らしておりまして sage 2018/09/15(土) 23:36:07.53 ID:obgVG0jb
>>550
10万円納税者15人と50万円納税者1人の自治体の場合、
今の制度だと、200万円の税収から40万円寄付で減少して、30万円国から補填で、-10万円で済む。
地方は40万円もらって、12万円返礼。自治体全体で見たら、収益増だ。

一律10万円寄付認めたら、200万円から160万円寄付で減少し、国も補填できない額になる。
制度設計として一律案は成立しない。

493 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 18:42:23.47 ID:Pem8iCwm0.net
505 名刺は切らしておりまして 2018/09/15(土) 14:06:48.85 ID:obgVG0jb
年収400万円と800万円を比べてみると、
所得税の税率20%と23%、住民税はどちらも10%
これだけみると累進性が弱く見えるが、
ふるなびの早見表(夫婦+子1)から逆算してみると、
ふるさと納税目安 2万5千円と11万円
その5倍の税金を払っているから、税金は12万5千円と55万円になる。
年収2倍で、税金は4倍以上という累進課税がなされている。
これは、控除の仕組みが累進性を加速してるから。

ここから返礼品30%もらえたとして、
400万円の人:11万7500円、800万円の人:51万7千円となるだけ

オレは11万(400万円の3%)払っているのに、51万(800万円の6.3%)払うやつズルい・・・どういう理屈?

494 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 18:47:05.71 ID:efnUGfgp0.net
売り切れた
https://furunavi.jp/municipaldetail.aspx?municipalid=1689#pageno=1&pagesize=100&order=2&search=0&layout_toggle=1
「トラベルギフト・家電製品につきましては,本日(10月4日)午後4時をもって受付を終了いたします。
急な告知ではありますがよろしくお願いいたします。」

495 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 19:03:08.09 ID:J3DbLKfH0.net
>>4 そういう醜い罵りの言葉が、君の運気を落としていることに気付かないのかね? 人を呪っても君の財布は膨らまないんだよ

496 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 19:40:28.49 ID:I3KDOStO0.net
>>328
リゾートホテルあるかな?
Aランク位のがあればゆっくりしに行きたいな

497 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 19:49:14.72 ID:T5Z8RHz30.net
>>4
これはひどい政策だよね
禿同

498 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 19:51:42.97 ID:01pVP2hs0.net
返礼品が原因で財政破綻する自治体が出てきそう

499 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:00:05.46 ID:K1Rood8t0.net
払う税金の額に応じたポイントが使える公営ショッピングモールみたいなもん?

500 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:00:56.22 ID:Zngc7/vD0.net
こういう糞制度を廃止しろよ

501 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:03:19.16 ID:nguAAhsH0.net
>>498
意味が分からん
あり得ないでしょ

502 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:06:18.37 ID:nguAAhsH0.net
そもそも金持ちがよりたくさん寄付できてよりたくさん返礼品貰えるからといって
貧乏人が何かしら損するのか?
なんでこれを僻んでるのかさっぱり分からん
そんなに欲しけりゃいっぱい納税したらいいって話になる

503 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:08:43.61 ID:HsBbCsbO0.net
アマギフw

504 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:12:08.86 ID:K1Rood8t0.net
>>502
そこに貧乏人からも巻き上げた税金の補助が入ったりするからややこしくなるんだろう

505 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:13:54.56 ID:3eCpoymr0.net
>>494
マジか。
プリンターとgarminと掃除機貰おうと思ってたのに。
みなみたねさんの意気地なし。

506 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:14:21.02 ID:4qZQxhlH0.net
地方創生に役立っている。
ドンドンやったら

507 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:14:57.96 ID:3eCpoymr0.net
>>504
貧乏人の人って税金払ってるの?

508 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:15:09.53 ID:pOhdzE+/0.net
返礼品はもらって迷惑な物にしろよ
すぐ壊れるAnkerの充電器とか

509 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:16:31.11 ID:byF7aLFz0.net
>>502
実質的な高所得者に対する減税
その補填は全部から

>>507
消費税も税金

510 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:18:05.98 ID:bsST2n5a0.net
こんな制度はやめればいいのに!

511 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:18:09.95 ID:E1s/mjPz0.net
>>1
総務省ってアホなのかな??

方針やそういうことを言っても無駄
従わない奴は、従わないからね??

求められるのは「法整備」
最初の時点で、きちんとしてなかったのが問題だわな??

そもそもが、ふるさと納税ってのに問題があるけどね

従わないってことは、そいつらは、そういうことをする奴等ってことな?
社会活動において、そういうことをしてる可能性が高いのさ

だから、その地域の従わない奴においては
調査した方がいいで????何か違法なこととか、ギリギリのことをやってる
可能性が極めて高いからね

そういう「人間性である」ってことを証明したのと同じだからね

512 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:23:32.08 ID:eRET6T0K0.net
今申し込もうとしたら午後四時に締め切ってた
クッソー

513 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:24:03.42 ID:E1s/mjPz0.net
>>502
お前、アホやな??
全員が損してるのさ

儲けてるのは、ふるさと納税で、恩恵がある企業やそっちな??
税において、強制的に売上になるんだから
ふるさと納税の商品にされた企業、ここに利権があるってだけな??
その企業だけが儲かる話し

そして、そこ以外だと、1みたいなところや
「今までの納税額」よりも、増えたようなところ
ここだけメリットがあるのだが、全体だと下がるのさ??

当り前の話しやろ??普通に納税してもらってた金額から
ふるさと納税「返礼品の額」ここは丸損だからね???

丸損した分はどうなるのか???企業の利益になるが
その地域、地域、自治体で負担しないといけない
ってことは、将来のその自治体や納税者である、全員が負担しないといけないってことな

結局は、ふるさと納税をせず、そのまま納税させてから
振り分けた方が、納税額が多いのは当たり前の話しやろ?????

返礼品やそっちで、納税額があがる、一部の地域
ここにしかメリットがないんやで??一部はそうなるやろうが
全体はくっそ下がるってことな
だって、納税額から「〇割」これは、返礼品になるんだからね

地方活性化とか馬鹿なことを言ってるが、全体はくっそ損するのさ

514 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:25:08.93 ID:0X6pPM1n0.net
>>510
基本的には公務員の公務員の為の施策なんだが、
それに金持ちまで乗っかってるからな

まあ止めないだろうな

515 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:25:20.87 ID:utcldzN/0.net
桜井誠の生放送中  https://whowatch.tv/viewer/7933871

日本第一党党首・行動する保守運動代表・元在日特権を許さない市民の会会長

10月14日は反移民デー。全国一斉デモ街宣28箇所予定。総指揮は桜井誠。

※もうこの国は終わってるw 返礼品・富士市の韓国産朝鮮人参はOKw総務省w


516 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:26:22.02 ID:wympgAq+0.net
>>1
(´・ω・`)こんな利権ドロドロな制度廃止すりゃいいのに。

517 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:27:18.61 ID:E1s/mjPz0.net
>>509
その通り

その補填は、全体
お前等から、徴収しないといけないことになるってことな

当り前の話しやで
結局は、高額所得者が返礼品で減税みたいな形になるが
その所得者は、どこの地域、自治体に住んでるの??
その地域において、納税額が減少したのなら

その高額所得者すら、その地域において、将来の納税者
負担しないといけないことになるのさ

馬鹿だと、目の前の金
ふるさと納税したから、儲かったみたいに考えるだろうが
自治体においては、減収になるんだからね??

その減収分は誰が負担するんですか??ってことな
その地域の人達やそこにいくのは当たり前の話しやで

518 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:33:12.19 ID:E1s/mjPz0.net
>>516
いや、本来なら
100カ年計画な??そういうのでやらないとおかしかったのさ

返礼品とかそういうのではなく
その地域や自治体で、生まれ育った
そうなると、そこから東京や都会に行こうが、ふるさとに納税してください
って流れな???
地域で取り組むこと
そして、100年ぐらい経てば、入れ替わるからね??

ある程度は、ふるさとにみな納税することになるやろ??

ふるさと納税で返礼品
自治体にそうさせた、利権にさせたのが問題だってことな

519 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:36:04.83 ID:T5KQQiVF0.net
>>299
その年の年収から正確に控除額割り出すの面倒だからある程度はみ出して寄付する人はいるんだよ
あと20000で応募だけど控除は17000しかない人とか

520 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:38:47.79 ID:pTCvmzJH0.net
そもそもなんでこんな制度があるんだよ

521 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:39:56.59 ID:T5KQQiVF0.net
まぁでもこのシステムのデメリットは今まで納税適当だった人が確定申告するといろいろ控除されることに気付いて還付されるようになっあぅてことだよな
結局マイナスな気がする

522 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 20:45:55.63 ID:bEIDg5Uc0.net
>>509
デ、貧乏人が日本語国から受ける恩恵は、貧乏人が払う税金とどっちが大きいの?

523 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:02:44.46 ID:1H0Hl/rz0.net
興味なかったから知らんかったけど
これ貧乏人には何の価値もない制度だったんだな
なんでそんなに話題になってたんだ?

524 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:04:50.41 ID:c2+1t0o60.net
金持ち優遇やめろ
上限5万円でいい

525 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:17:43.81 ID:jdbjVZv/0.net
地場産の返礼品に限れば還元率70%でも80%でもかまわんと思うがな

東京民 地方創世がー
    一極集中がー



東京の富を地方に回すとかフザケンな
豊かなのは東京だけでいいんだお


526 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:26:15.20 ID:AQ0BhbRh0.net
>>520
東京に集中している税収を地方にまわす為

527 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:27:55.96 ID:Pem8iCwm0.net
>>517
自分の納税額の6%を返礼してもらってるんだから、返礼品の負担も本人の納税額の範囲内。
消費税から返礼もらってるなんて理屈はありえない。

というよりも、そこそこ納税している人は、自分だけじゃなく、他人の分も累進課税で負担している。
それを非課税者から、非難されるのはどういうこと?

528 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:32:48.31 ID:UkzUrp3x0.net
>>525
返礼品の比率を上げたら地方に金が入るんじゃなくて東京の金持ちの節税になるだけじゃん。
東京→地方に金を流すためなら返礼品の比率を下げるのは正しい。

529 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:33:16.27 ID:+TdF+4HT0.net
>>526
それは地方交付税で対応可能だよ
ふるさと納税制度は破綻している
カタログ通販みたいなのは税制度にそぐわない

530 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:34:14.56 ID:yHxC8EfA0.net
ふるさと納税の制度がまったく分からん
金持ちが納税先を選べるって事か?
返礼品なんかだしてたら納税された金が減るだけじゃん
何がどうなってんだ、この制度

531 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:34:24.64 ID:Kvh71wQY0.net
ふるさと納税は変な規制しないほうが
色んなアイデア見れて面白いな

532 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:39:17.67 ID:UkzUrp3x0.net
返礼品に選ばれた業者は自分とこの商品を税金で買い上げてくれるんだから嬉しくて仕方ないだろうな。
そのかわり自治体に落ちる金額は減っていくんだが。
行ったこともない遠い田舎から野菜や米もらって地元のスーパーの地元の野菜買わなくなるなんて地産地消って言葉が遠く飛んでいくな。

533 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:43:42.84 ID:501ol+NM0.net
>>489
海外で活動するのに日本のパスポートほど便利なものはないって知ってる?

534 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:44:29.98 ID:ztPXsp+J0.net
タックスヘイブンと田布施システム

https://www.youtube.com/watch?v=F-AqIByv_qU

535 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:45:37.38 ID:Lyy9JaLg0.net
バカすぎるだろ

536 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:45:46.28 ID:bqB1KzF/0.net
そもそも自分で調べようとしない奴には
無縁な制度

537 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:46:25.80 ID:UkzUrp3x0.net
>>533
別に日本人辞めるとは言ってなくない?

538 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 21:54:08.57 ID:jtGT7Csz0.net
何がいけないのか分からん
結果的に都会から地方へ税金が回っているし
税収全体が減っているのであれば
公務員の福利厚生を民間に合わせて減らせばええやん(宿舎廃止など)

539 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 22:00:23.40 ID:VW7jHnuQ0.net
これ最後に稼ごうというやつじゃないの?

540 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 22:12:49.53 ID:noJ5Vm3L0.net
>>496
いわさきホテルが一番良いホテルだろうけど、A クラスではないかな
泊まったことはないから詳しくは分からなくてごめんなさい

541 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 22:25:35.21 ID:AE8wLa9Z0.net
>>534
田布施なんたらデマの発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536452744/279

542 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 22:31:49.52 ID:hkyAL7a/0.net
>>528
言ってること全部間違ってるぞ…
大丈夫か?

543 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 22:35:13.97 ID:RA9OPZN90.net
ふるさと納税してやるから温泉旅館宿泊券よこせ

544 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 22:40:34.23 ID:YK2HBkGD0.net
その地方とやらの町民や市民から潤ったの感謝の言葉が
何一つも報道されていないわけだがw

545 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 22:58:49.83 ID:GpF0eHPq0.net
たねがちょー?

546 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 23:08:19.32 ID:nFeNfxgB0.net
素直に、旅行で町に来てくれたら、給付金を出すのではダメなの?

547 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 23:09:04.56 ID:aabdx9f40.net
総務省って、舐められまくってるな。悔しくないのか?

548 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 23:20:28.33 ID:WojgbwMc0.net
そもそも遊んでても無能でも膨大な税金が集まる世田谷区などの要望のままに
総務省が動くことにこそ問題がある

地場産品でもない旅行カードだとなんでもありになるので流石にダメだが無駄な規制はやめろ

549 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 23:43:14.76 ID:+nbcDubR0.net
総務省は何でふるさと納税を骨抜きしたいの?

550 :名無しさん@1周年:2018/10/04(木) 23:50:37.44 ID:dVvnpPle0.net
>>514
権力の絶頂にいる管官房長官の肝いりで始まったから
管がやめない限り続く。
官僚は内心不満なんじゃないかねぇ。
返礼品で、トータルで見て公的な収入が減ってるんだから。

551 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:28:45.66 ID:MRZ6sw4p0.net
>>4
ナマポ優遇ザイニチアン死ね

552 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 00:56:31.91 ID:Qylqtbk80.net
東京は、税収が〜って文句いうくせに、オリンピックで(略

553 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 02:08:17.58 ID:5CY0w9Wk0.net
ニートのお前らには関係のない話でよく盛り上がれるなw

554 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 04:24:33.30 ID:dTvjgJ/D0.net
このスレのおかげで、午前中に寄付できたわ。ありがとな。

555 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 04:41:30.52 ID:hoMZ230j0.net
>>533
と、海外に行ったことも無い奴が

556 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 04:44:34.84 ID:hoMZ230j0.net
>>554
良いなぁ。
デジタルみなみたねのカタログ眺めて、
大体もらう物は決めてたんだが、忙しくて手続き出来なかった。

557 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 04:48:47.14 ID:NLuqmRfW0.net
自分ワープアだけど、こういうふるさと納税はどんどんやったらいいと思う
ただし、税収が○億円以上の自治体はやってはいけないというふうに、上限は設けたほうがいいけどね

税金ってのは、得した気分になれるシステムなのが一番重要

558 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 05:24:03.31 ID:plcY0rxD0.net
ものによって利益率が違うのに返礼率を同じにしろと言われても

559 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 05:30:06.02 ID:gfaKh+Wg0.net
寄付金控除を廃止すれば何も問題ない話

560 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 05:32:10.43 ID:zCTz5iQo0.net
東京で納税しても、市区町村では議員や公務員が無駄に使い、都は無能百合子を養いつつまた過剰な公務員と議員達、無駄なオリンピックで大金を使う。納税の価値なし

561 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 05:34:22.13 ID:xfcpPKg/0.net
いい加減、目覚めなさい
https://youtu.be/YPVrShNne4E?list=PLvBCrPzhovC-JMcAJTp_osbeQzhyvbdGE

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。


愚か者や怠け者は差別と不公平に苦しみ、賢い者や努力した者は色々な特権を得て、豊かな人生を送ることができる。
それが社会というものです。

あなた達は、この世で人のうらやむ幸せな暮らしをできる人間が何人いるが知ってる?
たったの6%よ。この国では、100人のうち6人しか幸せになれないの。
残りの94%は、毎日毎日不満を言いながら暮らすしかないんです。

562 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 05:35:11.15 ID:wpXAaPnj0.net
都庁の下、石原が追い出したホームレスが帰ってきてブルーハウス銀座になってるぞ。
石原もいいことしてたんだな。

563 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 05:37:46.37 ID:/nvuFJX40.net
菅の政策だから安倍政権の間は続くでしょ

564 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 05:39:18.47 ID:psAZAkOL0.net
>>562
銀行の大損失は論外だったが、それ以外は相当いい仕事してたと思う
築地移転に関してもこれだけゴタゴタやって結局たどり着いたのが石原と同じ結論

565 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 05:52:18.27 ID:MN3wmUB/0.net
旅行きて金落としてくれるならいいじゃんね

566 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 05:53:17.60 ID:r4W/DSsy0.net
小池松井が怒らなかったらいいんじゃない

567 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 05:58:05.65 ID:2Mnbz3UM0.net
盛り上がってまいりましたもう一声7割行ってみよーか

568 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 06:03:05.24 ID:VW5FpS1l0.net
年収5000万クラスのヤツらって
ふるさと納税でとんでもなく得してるんじゃないの?

569 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 06:10:22.12 ID:cGZqtUQb0.net
文句があるなら地方交付税増やしたれ

570 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 06:14:34.99 ID:A9K/VFYO0.net
>>568
得だと思うなら、年収の何割、何千万円の税金をはらってるのか?計算してみたら

571 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 06:19:06.98 ID:DDUcjWiz0.net
>>1
ふるさと納税なのに
よりによって日本で税金を収めていないアマゾンギフト券って

572 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 06:21:14.14 ID:8LCSoc1p0.net
知り合いの悪徳税理士がいい制度だって鼻息荒かったから
おそらく糞制度なんだろうな

573 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 06:35:17.99 ID:SE5Q+dBn0.net
楽天市場で検索すると故郷納税返礼品がヒットするのは辞めてほしいな

主旨が違うだろ、アンテナショップかよw

574 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 06:36:55.85 ID:2kmLTumI0.net
>>265
つまりNHKが来なけりゃ警告2回と通報の手間が省けるじゃん

575 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 06:40:25.57 ID:SE5Q+dBn0.net
ふるさと納税額を人口目安で、上限つければ良い。そしたら、馬鹿じゃなきゃ、返礼品と納税額のバランスをとる

売れたとこ総取りシステムが問題

576 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 06:42:36.63 ID:2kmLTumI0.net
>>572
制度利用者所在地の他の納税者からしたら脱税と変わらないからね

577 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 10:59:43.94 ID:tx2sURiH0.net
人口1000人くらいの村がギフト券還元率90%とかやれば泉佐野とか死亡するよな
村なら税収+1億でも大幅な増収なんだし90%でも十分採算に合う

578 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 12:36:54.73 ID:av9bPEE+0.net
これさぁ規制したらその土地の商品を広めたい人からしたら結構キツイんじゃない?
還元率30%だとさ1万円できりたんぽセット2人前2袋とかその程度か?
むしろお米とか色々付けて食べてもらってリピーターになってもらった方が潤うと思うんだが……

579 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 12:44:08.62 ID:y5XhNv/X0.net
還元分がその地域の経済振興に流れるなら、その分の予算を削れるけど、関係ないもので還元率高いと、単に税収が減るだけだからな。
それで、別に国から補填とかいい加減にしろってなってもしょうがない。
アマゾンとか海外に流すだけだし、この自治体は死んでも良いよ。

580 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 15:48:53.50 ID:eNe0d3oN0.net
>>577
Amazonギフト券がギリギリセーフなら
東京特別区が還元率99パーセントのAmazonギフト券を返礼品にすればいいよ
これでふるさと納税制度を廃止に追い込めるよ

581 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 16:58:40.05 ID:QLc3heyr0.net
野田クソ生む大臣が降ろされてざまあ

582 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 18:05:38.40 ID:SE5Q+dBn0.net
楽天のマーケットで検索すると返礼品が出るのは何とかして欲しい。
邪魔

583 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 18:24:50.69 ID:DXUDnnsM0.net
>>1
これもう廃止になっとるやん

584 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 18:26:48.72 ID:DXUDnnsM0.net
>>580
自分の住んでいるとこにはふるさと納税って出来ない
仮に他の自治体から募るとして税収増が止まらない23区で
そんなことする意味あんの?
費用対効果悪いとかの次元じゃないよ?
これが出来るのは地方ならではなの

585 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 18:27:50.29 ID:DXUDnnsM0.net
ふるさと納税も株式投資と似たようなもんやね

586 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 18:28:53.18 ID:CLW71aXG0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ふるさと納税で減税競争を引き起こし

ジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー


587 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 18:32:57.47 ID:DXUDnnsM0.net
>>586
大丈夫!それ以上に増税ラッシュ進んでるから・・・
どう見てもこれガス抜き政策だもの・・・
金額的にも増税の方が破壊力抜群だし
今は年収800万程度稼げばじんわりサービス受けられなくなってるから・・・
消費税もこれから20%まで行くでしょう
各種サービスの年収上限は下がるでしょう
給与所得控除もこれからどんどん見直されるでしょう
ちなみにハイパーインフレに関してはまずデフレ脱却してから語りましょう

588 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 18:53:09.08 ID:8GldSN9E0.net
いつも役に立たない政策ばっかり出してくる官僚が
珍しくにホームラン級に機能してる素晴らしい政策作ったよね

589 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 18:57:27.41 ID:76JKvnD40.net
アマゾンギフト券はふるぽだろ

ふるさと納税サイトもポイント制とか、税法上かなり際どいこともやってるよ。

総務省はだんまりだけど

590 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 19:12:47.67 ID:DXUDnnsM0.net
んなもん言ったら楽天ポイントが一番強烈やけどね・・・
5のつく日とか他のポイントアップサービス活用したら
びっくりすっぞ

591 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 19:19:30.80 ID:AXaKyfFV0.net
法律違反じゃないのに怒るのがおかしい

592 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 19:21:28.34 ID:foSMYGcT0.net
もともとこの程度の想定もしてないのがおかしい

593 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 19:33:11.73 ID:efG9xyPh0.net
法律の趣旨に反するやり方は止めてって言っているのにやる奴w
公務員として不適格だから全員首にしろよ

594 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 20:17:14.50 ID:OqQS4hA80.net
幾ら住民税を納めたって特別区長や市長から「大枚を納めてくださって有難うございます」のお礼の一言も無い
上限なんか設けずに、住民税全額を好きな区市町村に「ふるさと納税」出来るようにしろい

595 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 20:43:24.06 ID:eNe0d3oN0.net
>>584
23区で一斉に99パーセントのAmazonギフト券出すんだよ。そうすれば隣の特別区にふるさと納税すれば99パーセント還元!
他の地域の人も99パーセントならこぞってふるさと納税するよ
もちろん返礼品のコストが高いから税収増は期待できないが、今みたいにど田舎に住民税を持っていかれるぐらいなら相討ちをねらう

596 :名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 21:21:01.72 ID:nKaSEZjH0.net
これめっちゃ良かったな
換金込みでも50%超える

597 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 01:53:10.53 ID:hm9MIatf0.net
>>594
あなたは街の道路を使わせていただいてありがとうございます、ってちゃんと言ってる?

598 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 07:47:57.86 ID:FSDXSfep0.net
金持ち優遇のゴミクズ制度

誰が言い始めたのかと思ったら安倍と菅のゴールデンコンビかよ

599 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 08:00:32.68 ID:ahvKt2CI0.net
>>597
毎年、年度末から掘っては埋めるを繰り返す世田谷の道路を使わせてもらって有り難う。

今年は液状化した札幌と土砂崩れの厚真町に納税して使いみちを公共の整備に指定します。

600 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 08:13:17.70 ID:RSHZS0U70.net
地方分権の為に各市町村が知恵絞ってやってんだから文句いうんじゃねーよ
結局都会が儲からねーからって理由で頭ごなしに否定するなら地方分権なんて成り立たねーよ
言ってる事とヤッてる事が全く違う
アホじゃねーのか

601 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 08:39:15.09 ID:hi92lPBO0.net
>>537
日本人辞めなきゃ日本の税制に則って課税されるぞ。
ついこの間タックスヘイブンと呼ばれる国々と協力して氏名、生年月日等で財産を特定して情報を共有して課税するってニュースあったばかりやん。

602 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 08:46:10.41 ID:MTy+pxQu0.net
>>46
上手いね!
正にそのとおり。

603 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 12:08:37.78 ID:SyExvlXc0.net
これアマゾンに税金払ってるようなもんだなw

604 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 12:16:21.07 ID:rXWqxuEm0.net
中国バブルの崩壊

トルコ新空港、開業年末以降に遅れ 突貫工事に限界:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36221360W8A001C1NNE000/

605 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 17:29:48.93 ID:fXTJ1T370.net
>>597
オマイ脳足りんって言われるだろ
道は全国の道に通じてる、だから何処へ納税したって同じこと
やっぱり礼を返してくれる所に納税するに限る、分かったかな薄ら馬鹿

606 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 20:24:04.38 ID:hm9MIatf0.net
>>605
じゃなくて国や自治体にみんなが税金を払って、その金をみんなのために使う。使い方は選挙でもってみんなで決める。
当たり前のことなのになんで一方的に自治体は感謝するべきだと言い出すのかなって。
俺の税金で信号機は動いてるんだ感謝しろなんて俺は思わないし、信号機を動かしてくれてありがとうとも思わない。

607 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 20:29:49.38 ID:BkW2guGD0.net
>>606
ふるさと納税じゃなくふるさと減税、ただし減税の方法は現金じゃなく返礼品と考えれば問題ないだろう
消費税もふるさと減税の対象にするって手もありだね、ただ消費税をいくら払ったかの集計が大変で現実的ではないかな

608 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 20:31:15.61 ID:BkW2guGD0.net
>>606
じゃなかった、的外れだったね、自分の住んでいないところへの納税の話か
だったら住民税は10%から8%に減税してふるさと税2%を新たに追加すれば問題解決、だね

609 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 21:16:38.08 ID:4JBOw87c0.net
高額納税者優遇する為の歪んだ税制だからな仕方無いね自己責任

610 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 21:19:04.12 ID:4JBOw87c0.net
一回申請したら10年ぶんは移管されるってしないのが悪い

611 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 22:04:12.06 ID:p+XqzGlM0.net
つまり批判が出るほどおいしい制度ということか?

612 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 22:05:14.32 ID:p+XqzGlM0.net
じゃみんなでやらないと損やね
年収500万でも5万程度は出来るみたいだし
生活が気持ち楽になるわけだしな

613 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 22:05:50.72 ID:p+XqzGlM0.net
制度が存続する限り有難く活用させてもらうことを宣言いたしやす

614 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 22:08:20.44 ID:fJB7lpNM0.net
ふるさと納税による経済効果って間違いなく有ると思うんだけどね。

今使ってるプリンター、壊れてはいないんだけど、
貰えるなら換えようかなと思ってた。
みなみたねの返礼品のキャノンのプリンターにロックオンしてたけど、
総務省の横やりで取り止めに。

壊れるまで今のプリンターを5年10年くらいは使うだろう。
ふるさと納税なら、今年換えてたはずで、キャノンという日本企業の売上に成っていた。

615 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 22:14:10.38 ID:p+XqzGlM0.net
>>614
俺も去年は思わずそこまで必要ないもんを購入したしなぁ
消費刺激はされちゃうよなぁ

616 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 22:41:44.59 ID:vqnRiX510.net
官僚の利権にならないからつぶすってだけ

617 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 22:49:05.65 ID:hm9MIatf0.net
>>614
んじゃ期間限定の地域振興券で良くない?
言わばふるさと納税なんて特定の業者の特定の商品しか使えない地域振興券みたいなもんでしょ。経済政策にしては利益が余りにも一部に偏りすぎる。

618 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 23:04:54.33 ID:Crc9jznG0.net
>>4
ふるさと納税って所得税のほんの一部と住民税が返礼率分控除されるだけだよ

ふるさと納税をマックスで使っても
日本の金持ちは他国より高く税金払ってる

619 :名無しさん@1周年:2018/10/06(土) 23:29:31.33 ID:xVEF/GEg0.net
>>412
意味が分からない
お前は10万円寄付したら10万円得したと思うわけ?
税金払う場所が変わるだけだぞ

620 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 02:18:28.75 ID:54GqOQW20.net
>>619
厳密な話でなく実質の話をし出すなら「おまけ貰えるから節税で合ってる」でいいじゃん

621 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 05:06:57.88 ID:o5QWPnSS0.net
地方の収入が潤沢になったら
交付金と言う利権が失われるもんな総務省は
当初の思惑通りになったら慌てる総務省
まあ総務省はふるさと納税自体反対だったもんな

622 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 06:59:56.13 ID:TGTNPNE10.net
>>603
税金を使って人件費の高い公務員にネット通販サービスをさせてる。
民業圧迫。

623 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 07:23:04.62 ID:Lz666lsV0.net
通販で買った方が安いだろ。日本人は数字がニダ手だなw

624 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 07:45:03.64 ID:p5SRbsQn0.net
>>621
まあそういうこと
地方交付金が少なすぎるのがそもそもの原因

625 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 07:49:24.16 ID:tgdmboA30.net
総務省は対象外にする宣言してるから、確定申告しに行くと、窓口でここへ寄付はふるさと納税ではないと言われる。
そして 自民議員は落選し 総務省のスキャンダルが発覚 

626 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 07:54:27.29 ID:69HRx8cD0.net
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ! ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない! こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょ小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるし
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!ガッハハハ!
キチガイ子ネズミから始まる派遣法改悪、移民受け入れ国今や世界第三位、定額働かせ放題法案、高プロ法案(いつでも
役所レベルで年収200前まで下げれる)水道民営化、種子法、TPPはこの日本から何でもぶんどって下さい法なのに!ま〜よくこんな日本国民を奴隷にし血税を搾取し
日本国をぶっ壊す法案を通せるな!基地外国会議員共!お前ら選挙の時「国民の皆様の
為に精一杯働きます」!と言ったんじゃないか?そして基地外糞官僚共お前も官僚を目指したのは
国民の為に少しでも力になりたいと思った奴もいたんじゃないのか?それが嘘八百だらけ!一流の詐欺師真っ青!
恥ずかしさの欠片もなく良心の欠片もなく! 正に正に 糞議員、糞官僚、基地外共!!

株がいくら上がっても意味ないんじゃない?w

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140/

遺書がなければ自殺とカウントされない! こんなのまともな数値か? 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!この約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 ! q412

627 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 08:21:45.08 ID:e7vM1NvF0.net
町役場の戸籍課の美子さんと握手券とかにすれば良いんじゃ無いの?

628 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 08:49:00.07 ID:ZREx1ULa0.net
もっと低収入の人にも恩恵を

629 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 10:21:25.42 ID:MkiyKiXQ0.net
コレ探しても無いんだが何処から申し込めるの?

630 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 10:43:54.21 ID:zFz/5OK+0.net
>>625
無理だよ、日本は法治国家だから

631 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 17:49:17.95 ID:1nHB1d1c0.net
>>629
もうオワタ

632 :名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 17:50:34.07 ID:Vt6jQSOH0.net
>>606
多額の住民税を納めてる俺はそうは思わない、アンタの収入では低額のバス券はダメって拒否されるし
正に税のボッタクリだけ

633 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 06:08:23.97 ID:6LBbpjEW0.net
>>578
実売価格なのか?w

634 :名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 23:14:43.63 ID:DUNOo2bC0.net
世の中にはふるさと納税制度の本質を理解してない低所得者が多い

官僚が持っていた歳入を差配する権限の一部が、国民の手に渡った画期的な制度なのに廃止しろとか言う

この制度の創設が決まった2007年と控除対象限度額が2倍になった2015年に所得税率が変わらなかった低所得者は何を言っても説得力なし

総レス数 634
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★