2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たばこ】10月のたばこ増税・値上げで「禁煙する」わずか1割「やめたくない人はいくらになってもやめられない」★2

1 :豆次郎 ★:2018/09/21(金) 18:45:32.79 ID:CAP_USER9.net
2018.9.19
キャリコネ編集部

クロス・マーケティングは9月18日、たばこに関する調査結果を発表した。調査は、今年9月にインターネットで実施。一都三県(埼玉、千葉、東京、神奈川)に在住する20歳〜69歳の男女2000人から回答を得た。

現在の喫煙状況を聞くと、「喫煙習慣があったことは一度もない」(58.1%)が最多で、半数を超えた。以降、「現在喫煙習慣がある」(22.3%)、「過去喫煙習慣があったが現在はない」(19.7%)と続く。

喫煙する理由1位は「気分転換」(52.4%)、2位は「リラックス」(45.1%)、3位は「生活の習慣」(44.5%)だった。次いで、「ストレス解消」(40.4%)、「口寂しい」(24.1%)、「喫煙者同士のコミュニケーション」(14.7%)がランクイン。喫煙は気晴らしやリフレッシュの効果があるようだ。


非喫煙者「増税した分で分煙の設備を沢山作って欲しい」

現在、喫煙習慣がある人に今後の禁煙意向を聞くと、「禁煙予定はない」(52.8%)が最多だった。次いで多かったのは「禁煙の意思があり時期は未定」(40.4%)。

過去に喫煙習慣があったが現在はない人に、禁煙した理由を聞いたところ、最も多かったのは「病気や体調不良」(38.6%)だった。以降、「お金の節約」(26.4%)、「値上がり」(22.8%)、「子どもや孫の誕生」(14.7%)、「喫煙場所の減少」(10.2%)と続く。禁煙の理由は健康面や経済面などの内部要因が多く、値上がりなど外部要因は少なめだった。

たばこ税は10月から増税される。増税に賛成と答えたのは全体の73.8%で、女性(78.8%)は男性(68.8%)より多く、非喫煙者(89.2%)は喫煙者(25.4%)を圧倒的に上回った。

賛成理由には、

「健康を考えると、吸わない方が良い。金を掛けても吸いたいと思う人は吸えばよい」(男性・69歳 喫煙経験者)
「その税で分煙の設備を沢山作って欲しい」(女性・49歳 非喫煙者)

といった意見が寄せられた。

「安易にたばこだけ値上げするのはおかしい」「価格を上げても喫煙の抑制につながらない」
一方、反対理由としては

「生活費の切迫になる。非喫煙者より税金を納めてるのに、まだ取るのかと思う」(女性・45歳 喫煙者)
「安易にたばこだけ、値上げするのはおかしい」(男性・25歳 喫煙経験者)
「値上げすれば良いというものではない。やめたくない人はいくらになってもやめられないと思う」(女性・54歳 喫煙経験者)
「価格を上げても喫煙の抑制にはつながらないと思うから」(女性・22歳 非喫煙者)

といったコメントが挙がった。

喫煙者に、増税後の喫煙習慣をどうする予定か聞くと、「禁煙する」と答えた人はわずか12.1%。「特になにも変えない」(44%)、「吸う本数を減らす」(40.7%)が多かった。将来的な医療費削減や受動喫煙の防止を見込んだ「たばこ税増税」だが、急速な変化をもたらす可能性は低いようだ。

https://news.careerconnection.jp/?p=59769
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/09/180919tabacozouzeieye.jpg

★1がたった時間:2018/09/21(金) 10:56:44.07
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537495004/

2 :名無しさん@1周年 :2018/09/21(金) 18:46:05.18 ID:ElfPLqw20.net
http://o.8ch.net/13nvk.png
U

3 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:46:10.61 ID:j1gHvOQk0.net
アホやな

4 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:47:08.65 ID:M9Pv7w+90.net
嫌煙厨がやってくるぞー

5 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:47:21.12 ID:O5caWuTK0.net
じゃあ一箱5000円で

6 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:47:38.32 ID:TiJWD//l0.net
またB層が増税を叩かずに国民を叩くスレか

7 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:47:59.54 ID:YEE4RL/G0.net
1割って多くない?

8 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:48:04.75 ID:E5LYLbqK0.net
社会性を失っても
いのちを失っても
絶対やめない奴なんて
この世と引き替えでもやめない
やめさせるんなら他の方法をとるべきだな

9 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:48:41.62 ID:So3fpo0C0.net
そらタバコなんて麻薬と同じ中毒症状だからなぁ

10 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:49:05.80 ID:+bkc8okm0.net
じゃあどんどん上げよう

11 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:49:45.21 ID:L6M+Ju+r0.net
40円で1割は多いだろ(笑)1000円になれば全員辞める計算

12 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:50:16.70 ID:Q07tYLK+0.net
肺がんは苦しいんだってな

13 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:50:32.11 ID:y06eqqQx0.net
とりあえず3カートン買いだめした。

14 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:51:15.41 ID:j1gHvOQk0.net
買いだめしたら短期間で使ってしまう法則がある

15 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:51:48.38 ID:fMPyEl5+0.net
1本100万とかになっても買えよヤニカスニコチン脳のカス野郎ども
タバコ食ってとっととくたばれ犯罪者が

16 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:51:56.21 ID:Yf7S+XM30.net
反対理由が全員幼稚なコメントでワロタ
やめれば解決するだろこんな問題

17 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:52:00.49 ID:8RRPRLEh0.net
止めるような人はとっくに止めているよ。今、残っているのは「いくらになろうが
おれは吸うぜ」という人たち。

18 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:52:02.58 ID:AQI5m5JX0.net
税収減を煙草規制反対の理由にしている人が居たけれどこの方法でどんどん値段上げれば問題無さそうだな
よかったよかった

19 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:52:21.31 ID:/QN9s8bz0.net
値上げでやめる人はもうこれまでの増税でほとんどやめてるからな
ここから先はあまり減らないだろう
酒税はまだまだ上げる余地がある
三倍くらいにしてもいい

20 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:52:29.00 ID:xvdo68hG0.net
今だって一箱ざっくり500円の感覚

21 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:53:04.44 ID:P8cUAJcd0.net
喫煙者を減らして医療費削減と言う建前だったが
結果は長生きする人が多くなり年金財源を圧迫したと
これは社会保障費的にはどうなんだろね
むしろ有毒なタバコをただで配布した方が良かったのかも

22 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:53:39.82 ID:VBOPb9rh0.net
値上げ幅小さすぎて話にならないw

23 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:53:42.19 ID:gqGstllg0.net
値上げが中途半端すぎ

24 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:54:02.96 ID:LLNBoEsY0.net
少々値上げしても減収にならないのなら、減り始めるところまで上げていいよ

25 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:54:05.50 ID:0/7WNNR90.net
路上喫煙する人をカウントして一人につき一本一円ずつあげていけ

26 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:54:18.84 ID:y06eqqQx0.net
嫌煙厨の目の前で吸うタバコの旨さをどう伝えたらいいんだろう。

27 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:54:24.25 ID:FVusVHUM0.net
もっと安くして昔のようにスパスパ吸えば良い
こんなに金のかかる、このご時世に平均寿命80以上とか地獄すぎるだろ

28 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:54:31.86 ID:aw7SQF0N0.net
>>9
病気にでもならないと難しいだろうな

29 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:54:36.35 ID:POrWRtDz0.net
いいからとっとと1000円にしろよ

30 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:54:42.56 ID:8BbLDqn70.net
おれ喫煙者、電子タバコで人がいるところでは吸わないようにしてるから許してね

増税はかまわんで、かまわんけど適切な事に金を使ってくれよ、公務員の横領や不正があまりにも多すぎる
政府は喫煙者から増税しとけば文句は少ないやろって感じで増税してるやん
その内それが酒やらなんやらと増税されて公務員の給料に消えていくことが腹立たしい

31 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:54:56.30 ID:4OEKSaQI0.net
喫煙者はJT買い支えろよ
配当もいいぞ

32 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:55:37.85 ID:P8cUAJcd0.net
タバコは自由化されて自家栽培も可能なのに種子の流通を独占してる現状はおかしいよ
電力業界と同じ
結局、国の自由化と言うのは郵政、国鉄と同じく絵に書いた餅ですよ

33 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:56:31.73 ID:8RRPRLEh0.net
>>27
20本入りひと箱200円ならありがたいなあ

34 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:56:46.19 ID:+0EvXEED0.net
>>4
昔は嫌煙厨だったが、完全に喫煙者がマイノリティになってからどうでも良くなった。
「あ、この人馬鹿なんだ」としか。

長生きしろよ。

35 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:57:02.39 ID:GmzU4wjz0.net
★ 警察、無職ネトウヨの刑事責任の有無を調べる


神戸の朝鮮学校に侵入、教諭殴る 容疑で男逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000008-kobenext-soci

22日午後0時15分ごろ、神戸市垂水区上高丸1、神戸朝鮮高級学校の3階に男が侵入し、
声を掛けた男性教諭(25)に持っていた鉄の棒(長さ約40センチ)で殴りかかった。
教諭は左腕を殴られたが、男を取り押さえ、駆け付けた垂水署員が男を建造物侵入と傷害の
容疑で現行犯逮捕した。

逮捕されたのは同市垂水区に住む無職の男(38)。調べに対し、「学校に入ってもいないし、
殴りかかってもいない」と容疑を否認。
同署は刑事責任能力の有無を調べている。
教諭は軽傷。当時は4時限目の授業中で、校舎には高校生約170人がいたが、けがはなかった。

同校の校長によると、男は「お前朝鮮人か」と叫びながら、教諭に殴りかかったという。

36 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:57:07.03 ID:6bApX+ff0.net
俺は仕事頑張ってタバコ代稼ぐよ!

37 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:57:10.67 ID:yYY0oBwK0.net
>>21
どうせヤニ厨は長生きと無縁だろ

38 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:58:10.10 ID:IzS8ah3k0.net
たばこ関係の統計て20歳以上がデフォだから、実は今や国民の10人に1人が吸ってる程度。
大人も子供も迷惑な珍獣を観察してるようなもんだよ。本人の健康にも悪いしサッサとやめちゃいな。

39 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:58:14.69 ID:I8tCLLIg0.net
>>15
タバコ吸ってる人よりよっぽど頭おかしく見えるレスだね

40 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:58:30.57 ID:yYY0oBwK0.net
>>26
頭から金魚鉢かぶせてやらあ

41 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:58:37.06 ID:7uXI1ET1O.net
1割って結構な割合だろ
4000万人だとして400万人だぜ

42 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:58:37.88 ID:jRnWbGxU0.net
もっと上げろ
http://pr1.work/f/oppai

43 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:58:39.43 ID:9lPS4XoX0.net
たばこ坊の受難は続く

44 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:59:08.98 ID:RlPuR+YF0.net
売国奴の石破は野党のスパイ。リトマス試験紙のようなもので、石破支持した時点でそいつは例外なくダメだから分かりやすい
2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
今回の総裁選で石破に入れた奴は日本を滅ぼす選択肢に票を入れたに等しい

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.
.
.9+78+597
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


45 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:59:11.67 ID:m8TC7Ovz0.net
まさに茹でカエルw

46 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:59:21.99 ID:n/7YIGcl0.net
「値上げすれば良いというものではない。やめたくない人はいくらになってもやめられないと思う」(女性・54歳 喫煙経験者)

タバコの依存度はすげぇからな

俺も禁煙辛かったし

47 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:59:45.46 ID:QDM5SEH50.net
シャブの中毒性なんてタバコどころじゃない
タバコですらこんなにアホが発生するのに
麻薬ダメ絶対

48 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:59:52.69 ID:oy6X/4XT0.net
もう馬鹿しか吸ってないから当然だろ

49 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 18:59:58.07 ID:R5RM9XIj0.net
愛すべき国民をニコチン依存症にして税金搾り取る財務省ハンパネェな

50 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:00:01.50 ID:I7iOP8G00.net
やめる必要性を感じない

51 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:00:13.58 ID:yYY0oBwK0.net
>>38
金髪茶髪みたいに「ワイルドだろ〜」の小道具だから今更やめられないんだろ

52 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:00:17.15 ID:Wto5JFHb0.net
値上げする前に、タバコ辞めたぜ!

53 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:00:25.93 ID:RlPuR+YF0.net
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


54 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:00:41.50 ID:TiJWD//l0.net
>>46
まったく辛くなかった。

55 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:00:49.47 ID:P8cUAJcd0.net
>>37
短命でもそれまでのプロセスで健康保険は使われるから
タバコを吸えばいきなり死ぬ訳じゃないよ
ニートでも自治体から年一の健康診断を勧められるのが日本の社会福祉

56 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:01:11.49 ID:QDM5SEH50.net
>>52
偉い、よくやった

57 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:01:12.08 ID:LBzx2eaS0.net
>禁煙の意思があり時期は未定(40.4%)
この選択肢いる?

58 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:01:22.75 ID:RlPuR+YF0.net
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.67+57
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

59 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:01:30.67 ID:y06eqqQx0.net
ここで吠えるしかできない雑魚嫌煙厨。嫌なら嫌って面と向かって言ってこいよ。
露骨に煙吹きかけても1回も言われないからつまらん

60 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:02:26.18 ID:RlPuR+YF0.net
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪しないといけないのに下の者に謝罪させて逃げようとしている安室は最低すぎる
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し →「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.96+3+2+9637543
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

61 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:03:04.00 ID:zzRwSThQ0.net
生活保護の金を無駄遣いしやがって〜

62 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:03:18.08 ID:PRDn9Q670.net
入院してから禁煙するなら最初から禁煙すれば良いし
喫煙するなら治療を断ってでも喫煙し続ければ良いと思う。なんか喫煙する事に信念を感じられない。

63 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:04:07.18 ID:WPVUxuiV0.net
うちの身内は肺癌になってから止められたWWWしかも転移してらぁWWW

64 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:04:08.84 ID:Flfx5v6Y0.net
じゃあもっと値上げしようぜ

65 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:04:52.32 ID:JJYp2w+90.net
すでに闇タバコ
痛くも痒くもない

66 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:04:52.62 ID:TiJWD//l0.net
とにかく、増税に疑問を覚えない、最高に頭の悪いB層が多すぎて困るね。

「金は政府が発行している」ということすら知らないドバカB層のせいで
タバコに限らず何もかもが増税されて不景気が止まらないわ。

クズのB層どもは金返せよ。
C層やD層はお前らドバカのせいで月に何万も余計に取られてんだからな。

67 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:05:22.41 ID:fJSHvtCd0.net
>>1
>「やめたくない人はいくらになってもやめられない」

そうか
なら喫煙者人口も減ってるし
三年後にはどーんとひと箱2000円ぐらいにしようぜ

68 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:06:28.02 ID:P8cUAJcd0.net
>>63
タバコと言うよりアスベストの可能性もあるよ
昔は自動車のブレーキシュー、パッドに使われて大気中に飛散されてるから
誰でもリスクを背負ってる
しかし自動車業界の力は無視できない

69 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:06:39.11 ID:1Z8eMSf+0.net
一度はまってしまったおっさんが止められないのは分かるんだが
ここまで社会から嫌われてる状況を知りながら
手を出す若い連中は何を考えてるんだろ?

70 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:06:55.55 ID:pBYEfZOr0.net
早く煙草禁止にしろ!
喫煙土人どもを根絶しろ!

71 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:07:32.50 ID:ysOJ/faK0.net
先月から手巻きタバコにした
安くておいしい

72 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:07:38.77 ID:tmzyOrNl0.net
>>34
なぜタバコ吸ったら馬鹿なんだ?

73 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:07:47.13 ID:fJSHvtCd0.net
タバコってほんとどんどん高くなってんね

74 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:09:38.85 ID:ruaB8dO40.net
>>71
何吸ってるん?

75 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:09:39.26 ID:YT0wQ5pU0.net
なんでやめなきゃいけないの?

76 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:10:18.93 ID:NktgXYfg0.net
ひと箱千円にしてその金で
喫煙所全てに円状の衝立をつくってその中で吸うようにしてくれ

77 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:10:29.14 ID:KmyVpT14O.net
>>56
何が偉いの?

78 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:10:41.55 ID:Sl4Gmssd0.net
1000円にしろよ
マナーの悪い底辺の喫煙者が減ればそれでいい

79 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:11:17.41 ID:jokHs1rW0.net
さっさと大幅に値上げしろや
だらだら吸っちまうわ

80 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:11:28.79 ID:KmyVpT14O.net
>>78
中国人経由で闇タバコが出回るだろな

81 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:11:43.04 ID:gqGstllg0.net
>>72
禁止区域だろうがどこでも吸う
ポイ捨てする
他人の迷惑を考えない
すぐ喫煙室に逃げてサボる
他人の注意にキレる

喫煙者は総じてモラルが低い

82 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:11:56.54 ID:+kxU0wNL0.net
>>29

1本?1グラム?

83 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:12:28.40 ID:ZFUNbUwr0.net
町中の喫煙所を真っ黒に塗ってドクロの絵でも書いとけ
薬物中毒なんだからそのくらいの事をやろうか

84 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:12:38.85 ID:8Riqp+5a0.net
やめて3年ちょい
たまに まだ吸いたいと思うな

85 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:12:58.08 ID:JWSuL66l0.net
いくらになってもやめられない?
じゃあ一ヶ月毎に100円ずつ増税していって、どこまで耐えれるか見てみようぜ

86 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:13:17.42 ID:rF84tVhg0.net
ヤニカス死ねばいいのに

87 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:13:38.07 ID:bUog666a0.net
タバコ税で施設や飲食店の分煙補助とか街中の喫煙スペースの整備したほうがよくね

88 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:14:00.65 ID:8iJuSqQ+0.net
>>1
ノーダメージw

タバコは色々選択肢があるから
助かるはw

89 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:14:24.48 ID:7fd/JnnM0.net
ココの単細胞住人の意見も毎度同じ もっと値上げしろ!1000円にしろ! 鳥頭がw

90 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:14:35.63 ID:EuEhVyJ50.net
同じやりとりを何度も繰り返し
本当に煙草やめれた人はごくわずか

91 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:15:03.25 ID:KmyVpT14O.net
>>87
あべちゃん一味がカツアゲした金をそんなもんに使うわけないだろ
即海外送金するんだよ

92 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:15:08.01 ID:O0WL7Ct40.net
値上げで辞めてるような奴なら過去の値上げ時にとっくに辞めてるだろ
男性喫煙率3割切ってるんだからここからは値上げだけで減らすのはもう無理がある

93 :名無しさん:2018/09/21(金) 19:15:08.32 ID:zp5thI3+0.net
タバコ株買うか 

94 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:16:09.43 ID:cLqrQ6gb0.net
計算しやすくなっていいわ 500円で

95 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:16:37.96 ID:Y51pXthd0.net
やめたくない人はいくらになってもやめられない
だから貧乏なんだよ

早よ1箱1000円にしろ!!

96 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:17:00.01 ID:zzL+ceS/0.net
WESTお勧め
現在380円でタール12で味もまずまずしっかりしてる
たまに売ってないコンビニや自販機あるのが難点

97 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:17:03.05 ID:hEwVkWHc0.net
お酒の方が他人様に迷惑だと思うが…

98 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:17:15.80 ID:KmyVpT14O.net
>>95
あべ一味にカツアゲされて貧乏(笑)
あべ一味はウハウハだな

99 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:18:51.69 ID:cta2ydRn0.net
幾らになっても吸い続ける老人達が居なくなったら消費税で穴埋めが既定路線だからなぁ。
嫌だ嫌だ

100 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:19:26.77 ID:VdzD7IjT0.net
>>95
もっと値段を上げるべきだよな
そのうちタバコ泥棒とか強盗が出まくるだろうけど

101 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:19:35.53 ID:f1j6s4Vw0.net
>>5
いや、一万円だ。

102 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:19:47.10 ID:t//OOC9N0.net
あれ? 来月から値上げか。買いだめしなきゃなw

103 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:20:29.49 ID:tgLv2r6u0.net
タールにまみれた人生乙

104 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:21:05.72 ID:mXMbJt+w0.net
>>97

排気ガス
税金などなどいつものやつなw

105 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:23:01.03 ID:yPdw5Ufi0.net
5人に1人の異常者たち

106 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:23:44.21 ID:hEwVkWHc0.net
>>104


107 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:24:45.88 ID:+47oxS5s0.net
タバコ吸ってるヤツ減ったから次は酒をもっと値上げしろ、酒飲みもクソ迷惑

108 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:25:14.13 ID:eeiQD0u80.net
歩きタバコで他人の顔に煙かける奴は暴行罪適用してくれ

109 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:25:22.37 ID:ZAOf9l9n0.net
清水健太郎と同じでバカほど死ぬまで止められないんだよw

110 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:25:40.71 ID:zzRwSThQ0.net
推定の喫煙人口は1880万人
ラスボス級が1800万人いるんやろ
1万円にしても大丈夫

111 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:25:45.49 ID:knvEe3Z60.net
一箱千円でも1日一箱に抑えれば月三万円だしやめる奴居ねーだろうな

112 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:26:32.51 ID:gqNwg87T0.net
どうせ止めないなら超値上げすればよくね?

113 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:27:23.36 ID:mXMbJt+w0.net
>>107
減ってる実感がないな
外で吸うやつばっかだし

114 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:27:36.91 ID:zzRwSThQ0.net
1万円にしたら税収10兆いける
あと40年くらい日本は安泰

115 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:29:35.58 ID:yS8Ba+ed0.net
>>54
意思じゃなくて本当に体質次第なんだなこれが
だから止める難易度も全部体質次第

116 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:30:16.79 ID:pBN11NEc0.net
まあ普通に考えて辞められるやつはとっくに辞めてるやろ

117 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:31:12.18 ID:sdossjNk0.net
哀れヤニカス

118 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:31:29.41 ID:51QrID3Y0.net
喫煙者は生かさず殺さず
真綿でじわじわ締め上げて搾り取るのが理想だわな

119 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:31:46.57 ID:yS8Ba+ed0.net
>>85
上げ過ぎると闇タバコが出てきてそれこそ北の資金源化する
覚醒剤だってちっとも取り締まれてない現状だし

120 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:31:48.85 ID:apsWJIqO0.net
ショートピースの10本入りって今でも売ってるんかな

121 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:32:09.76 ID:ysOJ/faK0.net
>>74
コルツのグリーンティー(860円)
チェ(560円)かな
あとはフィルター(100個300円)巻紙(50枚100円)
初期投資で巻くためのローラー(500円)
タバコ葉は2週間ぐらい持つよ

122 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:32:48.81 ID:d8rbau4+0.net
在庫が無いので大量に取り置き注文して
注文時の今前払いしようとしてたジジイがいた
もちろん断られて不機嫌そうに立ち去っていったわヤニカス合われwww

123 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:32:50.64 ID:GTOms9Me0.net
>>115
関係無いよ
最初からタバコ無しじゃ生きていけないような体質の人間がいると思ってるの?

124 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:33:19.88 ID:/1UzNgC1O.net
1割がわずか…とかアホか

125 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:33:26.15 ID:bUog666a0.net
1日10本くらい吸ってるけど、ああ美味いなあと感じるのは5本くらいだわ
値上がりを機に半分に減らすかな

126 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:33:46.95 ID:nc3TmTsh0.net
ヤニパッパおめでとうwwwwwww

127 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:34:47.13 ID:BJSGvSjD0.net
>理由を聞いたところ、最も多かったのは「病気や体調不良」(

自分の健康のためならやめるんだよな
人に迷惑かけることはまったく考慮しないのに

128 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:34:50.64 ID:yS8Ba+ed0.net
>>123
人によってというか体質によって依存度が違うんだよ
自分は一人だから他人の状態なんて分かるわけないわな

でも今は禁煙外来などで昔みたいに意思だ意思だってならずかなりハードル下がってる

129 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:35:44.09 ID:0pwfNWH+0.net
煙草の栽培始めます

130 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:36:01.13 ID:PUHM8f8xO.net
喫煙は文化だからな
継承しなくてはならない

131 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:36:13.09 ID:XlTBFZrN0.net
>非喫煙者「増税した分で分煙の設備を沢山作って欲しい」

うそつけwwww
非喫煙者が求めるのは分煙じゃなくて禁煙だろw

132 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:37:28.06 ID:ll+sQslv0.net
>>34
将来ボンベ背負ってぜーぜー苦しみながら死ぬんだろうな、と思ってるよ。
「禁煙しときゃ良かった」と言いながら、ね。

133 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:38:02.04 ID:gqGstllg0.net
>>130
外来の不要な文化

134 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:38:08.08 ID:BOxt0qkU0.net
>>108
傷害罪じゃね?
後ろから撃つの許可してほしいw

135 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:38:55.05 ID:Bw6W8KCo0.net
半年に一度くらい増税でいいよ
馬鹿はどこまででもついてくるから

136 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:39:48.26 ID:OmJxBGZd0.net
俺は辞めようと思えばいつでもやめられっからよ




だっておwwww

137 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:40:14.18 ID:81mHap4P0.net
タバコというかニコチン中毒患者だから
注射用のニコチン液体を販売すればいいんでないかい
煙はCOPDになるしニコチン直接摂取でええやん

138 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:41:02.77 ID:TA748pAk0.net
>>115
そもそも老人ならともかくタバコの健康被害も依存性も副流煙による加害も隔離されるほどに嫌われる事も散々広まってるこのご時世に吸いはじめる頭の弱さが信じられねんだよなあ。
喫煙者ってホントに脳みそ入ってるの?

139 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:41:18.01 ID:yiRdZAv/0.net
キース・リチャーズ「すべての麻薬はやめられる、たばこ以外は」

いま喫煙を続けているひとは1箱500円になったって喫い続けるだろう。
たとえ1000円になっても、やっぱり喫い続ける。
たばこはなかなかやめられない。いのちにかかわる病気になったり、それが発覚してはじめて震えあがり、(決意などするまもなく)いきなり即やめるが、もう手遅れだったりする。
しかし、たのしい喫煙人生をすごしてきたのだし、そうなっても「ま、いっか」と従容、超然としていたいところです。

140 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:41:45.01 ID:ThilPj6p0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
kwi

141 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:42:22.76 ID:ItiHOM+C0.net
よく調教された奴隷だ

142 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:43:03.62 ID:H2ffdrkZ0.net
松葉茶飲んで煙草やめるか

143 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:44:37.29 ID:jyYpY0z30.net
>>90
「やめれた」だって
「ら抜き」って馬鹿っぽいよね
読書がどうのこうののスレあったけど、
本読まない人の典型みたい

144 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:45:18.77 ID:3dxy08OS0.net
まだ吸ってる人いるの?
病気になるのわかってて吸うなんて精神病か?

145 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:45:23.06 ID:hoZXYIp00.net
もうタバコやめた方がいいぞ

そして吸って踏ん張ってた分の仕事はサボれ

146 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:46:19.81 ID:GTOms9Me0.net
>>128
他人がどれだけタバコに依存してるかなんて自分と比較できるわけ無いのに
止められないのは体質のせいだなんて矛盾してるだろ
ただの禁煙出来ない奴の言い訳だよ
身体からニコチンが抜けるまで我慢すればタバコの匂いを嗅ぐだけで
吐き気をもよおすようになる
それが万人に共通した人間の体質

147 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:47:36.38 ID:yS8Ba+ed0.net
>>138
学歴、年収、犯罪者…
綺麗な相関関係だからつまりはその通り

んでここで、稀な反例出されるのが定番

148 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:47:49.24 ID:vlf/VQ8R0.net
>>143
重箱の隅をつつくその性格の悪さ
本読むとか関係なくただ単に気持ち悪い

149 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:48:09.40 ID:/xkjCoKR0.net
野党の切り札で政権取れたらタバコ税無くすなんて言ったら子供手当てよりも票を伸ばすんじゃね?

150 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:48:46.00 ID:ZG2CKAEZ0.net
依存症は病気
いくら値上げしても辞められないから金を払うよ
同じ依存症商売のパチンコなんて今は還元率1%まで下げてる
一万円使って100円出るみたいなレベル
それでも打つ奴がいるんだから中毒は恐ろしい

151 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:48:54.67 ID:Y9Z2HBOc0.net
https://i.imgur.com/VGHTmg4.jpg

152 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:49:26.60 ID:RDL/CSSe0.net
役者の人は芝居で必要な事もあるから下手に禁煙も出来なくて大変だなーって思う

153 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:49:38.35 ID:sTJzRik20.net
最近の喫煙者は路上喫煙を注意すると謝るから許してやることにしてる

154 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:50:39.04 ID:ruaB8dO40.net
>>121
トンクス
チェは吸った事あるけど
グリーンティーってのは吸った事無いんで
今度探して吸ってみるわ

155 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:50:55.15 ID:IrX+N2Hg0.net
>>146
それはない
体調によっちゃ喘息は危ないけど、別に吐き気はない
道端で吸ってる奴の近くでえずいてる奴なんてのも見たことない

156 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:51:57.21 ID:3dxy08OS0.net
タバコは母親の乳首の直径と同じ大きさって言われてるよ
簡単に言うと、赤ちゃんのころおっぱいもらえなかった人や
寂しい思いをした人が反動で大人になってもタバコ止められないんだよ。
だから戦後、タバコ吸う人が多かった。

157 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:53:32.26 ID:O0WL7Ct40.net
>>113
吸える場所減らしてるからそういう場所が目につきやすいってだけじゃん

158 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:54:02.25 ID:xIuOUzrU0.net
1箱1万円でもヤニ依存症の奴らは文句いいながら買うんだろうなw

159 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:54:19.87 ID:iWM/Z+5q0.net
プルームテック意外販売禁止くらいすりゃいいのに

160 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:55:21.48 ID:lGtjC4w30.net
買いだめしておくか

161 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:55:22.33 ID:06dhXAS00.net
「生活費の切迫になる」
吸わなきゃ切迫しないよ♪

162 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:55:33.52 ID:yS8Ba+ed0.net
>>152
そのシーンもかなり減った
むしろ某アニメの様に有ると叩かれるレベルまでになった

昭和の刑事ドラマで吸うのがトレードマークだった舘ひろしが禁煙大使みたいになってる世の中

163 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:55:48.97 ID:zzRwSThQ0.net
1万円になったら闇たばこは5千円だからな
半額で安いと思って買う低学歴たち

164 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:56:11.15 ID:33H2ru8V0.net
やめたくないのではなくやめられない
脳が壊れたらこうなる

165 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:56:56.06 ID:k2GeyD9U0.net
まぁタバコに限らずこの手のストレス解消商品買ってるやつらは経済性なんてロクに考えて生きてないんだから、値上げしたところで止めたりしないのが大半でしょ

166 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:56:58.19 ID:kX5rs69J0.net
もっと上げてヤニ中から搾り取ろう!

167 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:57:16.30 ID:FP+bDefS0.net
止めたくても止められないものに税を掛けるのはいいね。
早速政治家に掛けてもらいたいもんだな
権力欲特権欲名誉欲出世欲、いろいろとれそう(笑)

168 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:57:19.58 ID:Yf7S+XM30.net
やめるのは非常に簡単
だが、一生やめ続けるのは難しい

169 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:58:09.34 ID:JWSuL66l0.net
>>119
そこまでして吸いたい奴がいるなら払わせれば良いだけ
合法に売ってるんだから闇もクソもない訳で
正規から買わないようになった時点で犯罪者の仲間入り

170 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 19:58:35.07 ID:gqNwg87T0.net
厳選された葉を使ったプレミアム煙草とか作って高値で売り出せば良くね?
ニコチン倍にしてw

171 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:00:01.10 ID:JJS8GZVx0.net
ヤニ奴隷による増収やったね財務省
ついでに便乗の増収やったねJT

そして煙草ネトサポはいつものごとくケンエンガーと印象操作w

172 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:01:28.54 ID:Yf7S+XM30.net
たばこぐらい楽に吸わせてやれよ
何の楽しみもない人がどれくらいいることか

173 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:01:40.16 ID:cz5uuY1n0.net
次のターゲットは酒
ガンガンやろうぜ

174 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:02:10.01 ID:wLub26yG0.net
喫煙者「俺一人だけ将来肺がんになったらムカツクじゃん。職場の奴らも患わないと」


【年収】
一日に
タバコ1箱+コーヒー数本飲む奴は年収-30万 → -50万(New!!)
酒好きは年収-30万
パチンカスは年収-150万
風俗狂いは年収-200〜300万

175 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:02:14.52 ID:3dxy08OS0.net
>>156
じゃー何で苦いタバコをってなるけれど
これが人間の矛盾で本当は止めたいんだけれど
どうしても寂しくなるとタバコを加えたくなるんだよ
一種の安心感さ
でも心の中では母親の乳首から独立したと感じてるはず
そこで苦味によって自分はそうじゃないと心に言い聞かせ満足するのさ
葛藤してるわけなんだよ
自分の中では何も考えてなくても本能がそうさせてるんだよ

彼らを治す方法は一つだけある
それは赤ちゃんプレーをしてとことん飽きさせること
これでタバコは治るよ

176 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:05:01.47 ID:hoZXYIp00.net
>>173
酒の次はコーヒーな

177 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:05:11.66 ID:cfawNoZd0.net
>>173
有料飲酒所にタダでタバコ持ち込ませろ、って奴を規制したわけだから
有料喫煙所で飲酒する奴なんて規制されて当然だもんな。

178 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:05:14.05 ID:JJS8GZVx0.net
>>173
酒スレで頑張れなwwww
むしろ元モー娘のアホのせいで今絶讃酒叩き進行してるのになんでそっち系行かないの?w

179 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:05:47.69 ID:mXMbJt+w0.net
>>157
だから実感ないって言ってるだろ
遠慮なくどこでも吸うやつばっかだよ

180 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:06:03.40 ID:LLNBoEsY0.net
>>94
千円の方が勘定しやすかろw
つか、先進国は一箱千円ぐらいじゃなかったっけ

181 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:06:39.15 ID:0hpLYuU30.net
>>173
米とパンのほうがみんな中毒症状になってるぞ

182 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:07:09.41 ID:CO+9t7eU0.net
>>172
他人に煙かからないならいくらでも吸ってくれ

タバコ値上げじゃなくて、街中とか飲食店で他人に煙吸わせるバカから罰金取りまくって欲しい

183 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:07:42.54 ID:gpClpmwb0.net
値上げできるものを
値上げしないのは
経営者失格やで

184 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:09:57.28 ID:l4sUQ4zR0.net
1本1000円くらいでもええぞ
ドンドン取ってやれ

185 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:10:46.25 ID:eRPYz1GH0.net
だから1箱1000円にしても税収が微増するってデータ出てたろ
貧乏人でもアホは買うんだよ

186 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:11:05.83 ID:6fDjpqMW0.net
もはや習慣で簡単には変えられないから電子タバコなりに変わりつつも吸ってるね
うちの会社とか、ついに喫煙所が消える時代なのに

187 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:11:53.90 ID:JJS8GZVx0.net
>>186
まあ加熱式も色々裏があるからな
JT暗躍中よ
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20170922-00076054/

188 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:12:09.54 ID:J/8J4qTm0.net
もう禁煙して2ヶ月が経ちました
禁煙貯金が3万超えました
何買おうかなみんなで足りなくなった税金は一緒に払おうね( ^ω^)

189 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:13:40.79 ID:kBivSU0i0.net
誰も不幸になっていないのだから、もっと税金を上げましょう。

190 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:14:38.93 ID:3dxy08OS0.net
>>1
http://sniper.jp/img4/yuki27_02_0011.jpg

191 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:14:58.06 ID:3dxy08OS0.net
>>1
http://sniper.jp/img8/oosak15b2_015.jpg

192 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:15:13.30 ID:3dxy08OS0.net
>>1
http://www.dogma.co.jp/img/cms/upload/images/genba/ptj/004/13.jpg

193 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:16:43.65 ID:3/aA04c80.net
実際、値上げにブツブツ文句言いつつも止めないよね。

194 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:17:32.26 ID:2j3Marh60.net
>>13いや30カートンくらい買えよ、置き場所あるだろ

195 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:18:02.89 ID:HmLANaL10.net
また値上げするの?
調子に乗りすぎ

196 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:18:09.56 ID:YpO3MuYw0.net
一箱100万円で

197 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:18:22.18 ID:WExnXRGI0.net
アメスピは?

198 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:18:24.31 ID:nYi3hoBY0.net
>>149
嗜好品は食い物以上だからな
二度と入れんだろw

199 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:19:22.04 ID:ZyF9xntt0.net
一箱1万にしろや

200 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:19:49.09 ID:iKcwlJV/0.net
生活圏では困ることは少なくなったが
観光地なんかに行くとタバコ吸ってる人が多いのに驚く

201 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:20:09.99 ID:3dxy08OS0.net
https://www.dhresource.com/0x0s/f2-albu-g7-M00-50-45-rBVaSVsUtruAURQ_AAGFvzQTo1s260.jpg/heady-thick-clear-nipple-glass-tobacco-pipes.jpg

202 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:20:29.56 ID:20eyhO6Z0.net
>>1
「やめたくない」のに「やめられない」っておかしいだろ

203 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:20:36.87 ID:WfX7vZ7t0.net
値上げで買いだめしたヤツ全部吸ったら辞めるって、値上げの度に言ってる奴いるわ

204 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:20:55.29 ID:3dxy08OS0.net
https://i.ebayimg.com/images/g/NP8AAOSwsCJZnird/s-l300.jpg

205 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:21:30.32 ID:e7e7ttfr0.net
ガンガンねあげしろ!!!!!

206 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:22:22.94 ID:3dxy08OS0.net
https://www.breastfeeding-problems.com/images/cigarettebottle.jpg

207 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:23:15.78 ID:3dxy08OS0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSvfeb6m3Xo15GezKKDNF23ffgp98iQNZg4JhMPpCaKbemnoFbu

208 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:23:47.50 ID:Fw7CyhY60.net
他人に迷惑さえ掛けなければいくらでも吸ってどうぞ勝手にガンで死ねと思うが、
定時になった瞬間に小走りでタバコ吸いに行くオッサン達が哀れで仕方がない

209 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:24:06.52 ID:OadSBdcI0.net
本数減らせば?

210 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:25:53.53 ID:qaaMe01F0.net
うちのアパート隣のBBAがベランダタバコしやがる タヒんでほしい

211 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:26:39.05 ID:3dxy08OS0.net
http://breastfeeding.support/wp-content/uploads/2016/02/nicotine-in-breast-milk-w.jpg
https://img.huffingtonpost.com/asset/55afcac218000025003768dd.jpeg

212 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:26:44.20 ID:FbsiKsKg0.net
好きな人は好きな嗜好品だからしょうがないのでは?
好きなものはやめられないんでしょ

213 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:27:40.58 ID:8iJuSqQ+0.net
嫌喫煙厨「どうしてもっと一気にあげないんだ
ちくしょー きーーーー」

愛煙家「wwwwwwwww」

214 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:28:16.44 ID:Rwrj26hp0.net
明らかに都市圏と地方の格差あるからね
喫煙率三割とか言ってるのは都市圏だけ
田舎じゃ7割はあるよ ホント悲しい

215 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:28:38.29 ID:TzNFjZ6zO.net
ストレス解消じゃないような…
吸えないとイライラする上司だし…

216 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:28:55.81 ID:0TMzw4uP0.net
>非喫煙者より税金を納めてるのに

まるで自らの意思で積極的に税金払ってるみたいな言い方だけど
結果的に払わされてるだけで、仮に同じ銘柄で税込みと非課税の
タバコがあったらどっちを買うのって話だ 偉そーに

217 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:29:35.92 ID:A6YZYeoY0.net
タバコ吸い続けてCOPDになって、酸素ボンベを引きずることになる人がとても多い
そして医療費に多額の負担が、たばこ税なんて一部しかカバーできてない

218 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:29:42.57 ID:2j3Marh60.net
>>214俺は千葉の田舎だが都内までいくと段々喫煙者が減っていくのを感じるわ

219 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:30:02.74 ID:A/ekHWqe0.net
まぁ辞めないね。吸える場所も時間も本数も減ってるから値上げじゃ辞めない。

220 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:30:18.66 ID:A6YZYeoY0.net
たばこ税2倍にしても、タバコが社会に与えてるデメリットを賄えない

221 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:30:46.41 ID:nwaG7fzc0.net
本当に辞められないなら、価格を上げ過ぎるとタバコ強盗が大量発生することになるな。
是非実験してほしい。

222 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:31:20.36 .net
日本で第2位の健康保険組合が解散。医療崩壊へのカウントダウンが始まる。 [726840538]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537528739/

223 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:31:22.60 ID:1Jr7bQNl0.net
まぁ実際千円くらいなら俺レベルの底辺でも何とかなるわ
どんだけ金無いねん
嫌煙バカはちゃんと働け

224 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:33:07.06 ID:FdAp+Ihh0.net
>>1
ちょっとづつあげるから悪い。
一気に1箱5000円にしたらやめるよ、流石に。

225 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:33:13.80 ID:3Q6HR7ZA0.net
キリのいいとこで一箱1000円でいいじゃん
買うほうも小銭ジャラジャラしなくていいから助かるでしょ

226 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:33:33.43 ID:iKcwlJV/0.net
>>223
1日1箱として月3万、結構な額だね

227 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:34:52.74 ID:cfawNoZd0.net
値上げしてるのは政府とタバコ会社なのに

ケンエンが〜

値上げでやめていくのはお仲間の喫煙者なのに↓
ケンエンが〜


よくしつけられた家畜だな。

228 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:35:14.16 ID:NlLOAGBz0.net
>>224
やめる気ない奴らは5000円まで上げてもやめないなw

何かを我慢してでもタバコ買うと思う

229 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:35:24.87 ID:Ojp+FIaY0.net
ついにパイプに手を出してしまったw

230 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:36:11.01 ID:9jOPKfQi0.net
まともな人はタバコを吸おうなんざ思わない

231 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:36:30.04 ID:9JTdz5oQ0.net
喫煙者22%って……
うちの会社七割くらい吸っとるど……
喫煙ルームの肴はタバコと人の噂話や悪口

一箱1000円にするか、健康保険に加入出来なくしたら良いのに
風邪引いても10割支払いだよ〜
流石に止めない?

232 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:36:59.64 ID:sPL312880.net
大麻の方が安くね?税金かからないし

233 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:37:51.79 ID:1Jr7bQNl0.net
>>226
1日10本ならって発想無いんかいw
まあ3万でも問題無いな
一人暮らししてて稼ぎもそんな良くないけど飲み食いには困ってない
ちゃんと働いてるからな

234 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:38:01.28 ID:9w6PyYaG0.net
今まで喫煙者が納めていた税収がこれから減っていくわけで、
結果として税収が減った分、非喫煙者の負担が増えていく流れになるのに。
嫌煙家の皆さんは、税金を納めたくて仕方が無い人達なんですね。
ご立派です。

235 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:39:14.11 ID:qECc4SJK0.net
飲み会の時だけ貰いタバコする奴が一番きらい

236 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:39:20.19 ID:cfawNoZd0.net
>>234
値上げしてるのは政府とタバコ会社なのに

ケンエンが〜

値上げでやめていくのはお仲間の喫煙者なのに

ケンエンが〜

本当に良く躾の出来た家畜だな。

237 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:39:31.94 ID:iKcwlJV/0.net
>>233
1日10本で済む人はやめられるんじゃないの?

238 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:39:39.18 ID:/1NyGR8h0.net
>>143
西日本の口語では普通
口語では暑!とかいも略すだろ?

239 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:40:04.16 ID:6OB5Hb570.net
>>234
酒税を上げれば問題ない

240 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:41:02.51 ID:iKcwlJV/0.net
>>143
批判している人の文章も失礼ながらバカっぽい

241 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:42:34.68 ID:z0WYSl7w0.net
>>234
喫煙者が減ると経済効果にプラスという推定があるから、
頭悪い想像せず、どんどんやめて良いよ。

242 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:43:08.80 ID:1Jr7bQNl0.net
>>237
10本で満足する人もいるしそもそもやめたいけど仕方なく吸ってる人ばかりちゃうわw
おまえの感覚が怖いわ

243 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:43:26.48 ID:Qa/lA73R0.net
茹でガエルw

244 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:44:06.56 ID:PfIS3xex0.net
やめたくても、やめられないンだ

れっきとした薬物依存だからナ

245 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:44:35.79 ID:GIWoK8IP0.net
価格で禁煙決める人ならもうとっくに禁煙してると思う
やめたくない人は価格どんだけ上がってもやめないと思う
禁煙なんて緒戦は本人の意思の問題、意思が強ければ誰でも辞めれる
辞めれない人はただ意思が弱かっただけで麻薬みたいな物でも
意思が強ければ辞めれるものよ

246 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:45:40.73 ID:iKcwlJV/0.net
>>242
相手をした私がバカだったね

247 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:45:58.54 ID:nYi3hoBY0.net
>>239
煙草も酒も同じだよ
こいつらは最終的には
國體に手を掛けるw

248 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:46:23.82 ID:XzI2IVeg0.net
>>231
全体の保険料を上げて、喫煙割り、肥満割りみたいな
割り引き制度にしたらいいのになー

249 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:46:44.66 ID:qPCmaY260.net
年間2兆円消えるとキツイだろw
喫煙者叩かず生かして搾取するのが賢いやり方

250 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:47:34.71 ID:1Jr7bQNl0.net
>>246
死ぬまで思考停止しとけ

251 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:47:41.47 ID:GcyoArrW0.net
とりあえずサクッと倍の1000円にして様子見しろよ。
煙草大増税担当大臣は麻生で。

252 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:48:56.80 ID:0+1xbb9W0.net
一気にあげると止める奴が出そうだからじわじわ上げるのさ

253 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:50:30.50 ID:CEH34/dg0.net
禁煙推進ってアメこうの手先だと思います。たしか1950年くらいからインデアンの経済基盤をはかい絶滅を狙ってだろうと、総統ヒットラ−もある人種を狙い撃ち何事も度を越した規制は差別拡大生産差別虐殺を生み極悪非道の手先と化し

254 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:51:10.54 ID:g5YTdlE+0.net
辞められないなら
タバコ代で生活費が破綻

タバコ代で借金に手を出す

借金が限界に達する

タバコを手に入れるためにコンビニ強盗頻発

喫煙者ついにガツンと減る

JTが業務縮小

リストラされた人がコンビニ強盗

こうなる。

255 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:51:38.16 ID:1Jr7bQNl0.net
俺が嫌煙バカサイドならもっと上手くやるけどな
おまえらは煙草憎しで問題の本質に辿りついてない
だからいつまでたってもおまえらの望みどおりにはならんのよ

256 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:52:26.69 ID:h21hMUeM0.net
>>253
そのテンプレっていまだにタバコ教団でレクチャーしてんの?

257 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:52:29.09 ID:eJsscvxO0.net
オナニーが一回1000円になってもやめられないだろ
それと同じ

258 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:53:14.93 ID:zZZiHWC80.net
ベイプってどうなんだろ

259 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:53:32.71 ID:h21hMUeM0.net
ID:1Jr7bQNl0

いまだにこう言う人間の出来損ないの嫌煙連呼バカいるんだな

260 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:53:48.72 ID:8npvV8As0.net
酒をもっと値上げしろや!!酒飲んで芸能人事故起こしてるのに全然叩かれないのはおかしいだろが!!

261 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:54:46.96 ID:mQuKsMNc0.net
合法ドラッグだからなw
止めなくて良いぞ。

262 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:55:15.03 ID:1Jr7bQNl0.net
>>259
な?こいつみたいに問題からすぐ逃げるやろ
好きに言っても現実は変わらんぞ

263 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:55:48.05 ID:sVO3zhUv0.net
230円の時に一気に500円になってたら辞めた人沢山いたと思うわ

264 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:56:25.62 ID:PAYW23CY0.net
税金もっと取れると思ったらタバコ辞める人が多くて残念だったな安倍

265 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:57:03.67 ID:h21hMUeM0.net
>>262
それはお前だろ
脳ミソ膿んでんな

266 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:58:04.08 ID:nIt9qsOZ0.net
前まで1日一箱だったけどプルテクに変えて1週間で一箱になった なもんで幾ら値上げされても無問題
人間ゆとりって大事やね

267 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:58:20.98 ID:0qyA+s/V0.net
いくら値上げされても嫌煙連呼するキチガイ喫煙バカだもん
そりゃ他人の思うつぼだわな

268 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 20:59:47.56 ID:1Jr7bQNl0.net
>>265
まあちゃんと自分のリアルを見ろよ
自分の腐った人生は自分でしか変えれない
負けずにガンガレ

269 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:00:40.84 ID:PfIS3xex0.net
若いのはホントに全然やらないから、もう時間の問題ではある

270 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:00:42.17 ID:h21hMUeM0.net
>>268
そうだな
そういうお前のような喫煙ゴキブリって見てて可哀想になるよ

271 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:02:14.56 ID:Tyf+ZAcF0.net
増税は無い

272 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:02:16.63 ID:rppq5anr0.net
止めなくても消費量は減るだろうなぁ
全体で3割位減りそう

273 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:02:18.93 ID:h21hMUeM0.net
搾取されて嫌われてタバコと一緒に腐り落ちる人生

それでいて「俺がケンエンならもっとウマクヤル!」

だってよ(笑)

冗談にしても知能の低さって出るんだな

274 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:02:22.07 ID:4SYaz7yj0.net
タバコが当たり前の世の中だったのに
今や文字通り煙たがられてるもんな
哀れよのう・・

275 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:03:16.98 ID:HJUIMSij0.net
ほぼワンコインだな
500円越えたら減るんじゃないのか

276 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:03:32.54 ID:CnQJ2GUi0.net
賞味期限があるから買いだめはほぼ自己満足

277 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:03:58.84 ID:k1g2uPoM0.net
覚せい剤といっしょ
依存症に成ればどんな事でもする

278 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:04:30.47 ID:mXMbJt+w0.net
>>234
街が浄化されて快適な時間が過ごせるなら構わんよ

279 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:04:43.24 ID:0qyA+s/V0.net
いまだにやめられない重度喫煙者の体臭って物凄いよな
顔もどす黒いし
そろそろ同じ人間ではなくなってきてる

280 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:05:42.41 ID:cDABDIRh0.net
ヤニカスざまぁ
さっさとくたばれw

281 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:05:54.84 ID:AdoXcS7/0.net
喫煙者は 脳細胞が逝ってるから 判断能力すら無い

282 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:06:40.35 ID:UkiQ+l210.net
やめて3年ぐらい経つけど
今いくらぐらいになってんの?

283 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:06:44.96 ID:PfIS3xex0.net
昔(1965年)は男だと8割以上やってたという

今は3割を切ってる、まさに隔世の感

284 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:07:22.27 ID:47XARyY90.net
大病に罹患しない限りやめられないんだろうし
吸いたい人は手巻きタバコにすりゃいいんだよ
シャグ買って自分の好みにブレンドしてフィルターで調整すりゃ安上がりだし
手間隙かける分吸った時の感覚も違うだろ

285 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:08:45.13 ID:Ke6RCzMk0.net
喫煙バカって本質というワード使うの好きだよな
でも本質が分かってないとかほざきながら、突っついて見ると
出てくるのは
「政府がスケープゴート作るためにタバコを国民に嫌わせたんだ!これが本質!」
とかいうトンデモ理論

ヤニ馬鹿は背伸びするのやめとけ
いまどき喫煙してるとか知能指数80以下だろ

286 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:10:31.93 ID:CaWjMIsC0.net
また値上げか…怪我して、手術で全身麻酔かける前2週間禁煙と言われ、そのままなんとなくやめてみたらやめられた…良かった…1ヶ月で1万円以上浮くのでかいわ。
あと、お茶や酒飲む所選び放題になった。
吸える店が少ないの、凄いストレスだったと、今となっては思う。

287 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:12:13.82 ID:ysOJ/faK0.net
>>154
そっか 初心者かと思って色々余計な事書いてしまったね
グリーンティーは雑味の無い味で人気なんだってタバコ屋の人が言ってたよ

288 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:12:22.13 ID:z5NUdKpe0.net
一週間で一箱だからあんまり値上げを気にしてなかった
このスレ見て値上げするのかーと思った次第

289 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:15:08.41 ID:Boc291P10.net
やめられないとか言っても医者にやめないと死ぬと言われたらやめるんだろ
だったら喫煙を死刑にしてしまえ
こうすればやめられない人いなくなるから

290 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:15:57.33 ID:tsv0ywA50.net
>>194
賞味期限の問題があるっしょ

291 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:19:19.37 ID:PfIS3xex0.net
毒物ってだけなら勝手にしろ、なんだけど
煙やら何やら他害性だから憎悪されて当たり前というか

火事の原因になることも多いし、迷惑この上ない

292 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:19:32.69 ID:tsv0ywA50.net
マルメン吸ってたんだけどロングと普通のがあってロングはマズイんだけど普通のより長いから長く吸える!と思って不味いのを我慢して吸ってたの
で、やめたのよ。タバコを
そして最近、タバコのロングも普通の長さも吸える部分は一緒だと知ってあの不味いのを我慢してた俺って、、って落胆したw
実はフィルターが少し長いだけで「ロング」っていうんだとw
詐欺かよorz

293 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:19:37.93 ID:pVRBxxCh0.net
ダブルハピネスは10円しか上らす290円か。
もうこれしか吸えなくなったな。

294 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:19:39.62 ID:yYqBMdmz0.net
どんどん値上げすればいいさ

295 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:19:55.83 ID:Q5ciGahd0.net
1箱1万でもやめねえんだろうな

296 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:22:38.79 ID:ANdSCHqL0.net
余命があと1年です。
とかなったら即禁煙解除して一日3箱は吸う。
体に害が無ければこんなに素晴らしい嗜好品は他にないからな。

297 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:26:39.23 ID:ss0UEzJD0.net
>>276
賞味期限は日本のJTが作った日本独自ルール
世界的には煙草に賞味期限は設定されていない

298 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:27:30.97 ID:uxvxlQiB0.net
1本5000円でJTのサイトから本人確認必須で購入可
1本毎にシリアルナンバーで購入者と紐付けて
吸った後は産業廃棄物のように決まったルートでのみ処分できる
もし転売や道端などに廃棄したら放火未遂で罰金1000万
以降日本国内での購入禁止で

299 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:32:21.14 ID:OJq9mM290.net
>>289
おい、萌え豚のおっさん、ホルホルと萌え狂ってるところ悪いんだけどさw
もし、仮に、現行の児ポ法が改正されて、二次元萌え美少女も規制対象になって
チミらが1年395日も夢中になってやってるアニメの萌えエロゲの所持やシコシコが
厳罰対象になったら、チミ、すっぱり萌えエロゲとかやめられんの?w
そしてチミの押し入れに満載の萌えグッツ、全部ゴミに出せるわけ?www

はい、ロムパwww

>>291
普通に考えりゃネトウヨのキモオタみたいなロリコンは
市民社会から地域社会の敵として憎悪されて当然だと思うが
そういうこというとネトウヨくんは烈火のごとく怒るんだよなw
そういう痛みを知ってるなら、いい加減、喫煙者disはヤメタマエwww

300 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:32:21.55 ID:5V0DfTVI0.net
てか、度重なる値上げでライトな層はもう辞めてしまってるから、
今残っているのは、タール塗れのどん底層なので、
こういう結果になるんじゃ寝えの。

301 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:33:04.76 ID:x3FY+L6lO.net
つまり税率を増やせば増やすほど税収が増える打出の小槌

302 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:39:12.07 ID:CVC1lilz0.net
売国奴の石破は野党のスパイ。リトマス試験紙のようなもので、石破支持した時点でそいつは例外なくダメだから分かりやすい
2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
今回の総裁選で石破に入れた奴は日本を滅ぼす選択肢に票を入れたに等しい

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.
.
.63+7897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


303 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:40:11.33 ID:XlJHPiQ30.net
自分は嫌煙家だけど、タバコの規制は無理だと思うよ
税金を上げすぎると、密輸入 違法栽培 窃盗 強盗etc. が多発する未来しか見えない
じわじわと増税していくのが最善だと思う
ただし喫煙者が公的医療保険を使う時はペナルティーを科されるべきだし、
嫌煙家の権利は絶対に守られるべきだと思う
他の薬物中毒や依存症と同様に、タバコ中毒は人事不省の状態といえるので、
責任能力が問えるのかさえ怪しい

304 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:40:27.71 ID:RtLnBX9a0.net
たばこ農家に配慮だろ
バカじゃねーの、廃業するか転作しろ

305 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:40:47.44 ID:+y1/eRuh0.net
やめたくない人はいつまでもやめない
でなくて
ただの、やめられない人 なだけ

306 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:41:41.18 ID:PfIS3xex0.net
作業所で働いてるようなボンビーが、やめれずにスパスパやってるが
ヤバイなあ…と思うね正直

307 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:42:19.14 ID:aki+g4Ay0.net
まぁ、喫煙場所とポイ捨て、あと吸った後の臭いに注意すりゃいいよもう
あと禁煙外来への保険適用禁止な。全額自己負担でいいと思うんだよな、あれ
それから長年の喫煙により本人が健康を害したとしても、喫煙が原因である病気は健康保険適用外にすること
その上で、絶え間ないタバコ増税・値上げを進めるべき

308 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:42:28.37 ID:PaRt+Gtm0.net
一箱1000円にしなよ

309 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:42:40.62 ID:hLdk39+1O.net
昭和好景気には駅でも吸ってたな。

310 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:43:04.36 ID:OxVgt7lw0.net
もうそろそろ完全な依存症患者だけに絞られてきたんじゃないの。
禁煙できる人はあらかた禁煙してるよ。

311 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:44:10.02 ID:PoLZZl0K0.net
千円で一箱しか買えんし
もうええわ。
辞める

312 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:44:58.04 ID:YPb3arpV0.net
1箱1500円超えると相当数が辞めるよ

313 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:47:02.46 ID:qgfWDXFv0.net
毎月値上げして、どこまで耐えられるか試して見ようよ

314 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:47:36.63 ID:mp04Hzah0.net
おまえ毎回次の値上げで辞めるっつってるやんけ

315 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:49:03.10 ID:YPb3arpV0.net
>>304
タバコ育ててた畑って土壌汚染されてて、何年も寝かさないと他の作物作れないらしいよ

316 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:50:09.23 ID:zJVqg5dp0.net
つまりまだまだ値上げしても問題ないな
むしろタバコなんて駄菓子より安いしこんなんでヒーヒー言ってる奴は禁煙しろ

317 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:51:29.46 ID:NrEsBPNx0.net
あまり値上げすると
喫煙者が大麻に流れる
だいぶ相場がさがっていて取り締まってもキリがないそうです←警視庁に勤務する同級生談話

318 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:52:40.36 ID:O/bHbld60.net
一本百万円で
やめられない奴が払うから税金ぼろ儲けやろ

319 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:52:48.06 ID:kg2ql/GA0.net
ここまできて今だにやめられない人は精神的な病気だろ
まず病気を治さない限り、やめることは不可能だな

320 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:54:43.59 ID:mXMbJt+w0.net
>>317
外で吸わない分いいんじゃないか
外の喫煙が無くなるだけでどんなにいいか

321 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:55:02.49 ID:NrEsBPNx0.net
>>319
そうだね
一箱五千円までは辞めないつもりだよ
五千円超えたら大麻を予定してます

322 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:56:05.48 ID:+3Xj9fQ10.net
もう1000円にしろよ

323 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:56:49.58 ID:T9eRq0ZU0.net
>>1
ヤニカスは薬物中毒患者

やめられるわけがない

324 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:56:49.76 ID:uVzsVUVd0.net
マイルドセブン辺りで一箱1万円くらいが妥当だろ。

325 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:57:41.85 ID:T9eRq0ZU0.net
>>72
そんな質問するから馬鹿なんだよ

326 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:59:06.03 ID:4uRtSTZk0.net
>>21
若いときにクセつけとけば良いんだよな。
成人式に一人1ヶ月分ぐらいの煙草を支給するとかすれば良いんじゃね?

327 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:59:19.47 ID:RuqlkYgr0.net
ヤク中となんら変わらないからな
法的に処罰でもしない限り止めれんやろ

328 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 21:59:57.39 ID:gvC9X/6p0.net
もっとニコチンの濃度を上げて
ガンにしてしまう方法もあるんだろうけど

329 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:04:48.86 ID:epRpTR5+0.net
1本100円が妥当

330 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:06:43.00 ID:HmiUnMwS0.net
>>241
ここ数十年で喫煙率8割から3割に減ったわけですが
この国は経済成長しましたか?

331 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:06:53.62 ID:CchjfJy20.net
タバコ吸って濡らしたティッシュを口につけ吐くと茶色いヤニがつく
これが体に入って健康でいられるわけがないと自分に言い聞かせてやっと
やめることができた

332 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:08:21.70 ID:D4E9bStv0.net
俺が吸い始めた時はワンコインでタバコ二箱は買えなかったが、ジュース買ってもオツリはきた。
タバコと紅茶花伝が美味かったんだがなー

333 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:09:56.24 ID:mFtM/ZoC0.net
>>330
喫煙ファーストってタバコが世界の中心なんだな
国の経済をタバコが動かしてるんじゃなくて
飲食店が下火なのはっきり喫煙者のせいだと言える

334 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:10:54.38 ID:C41JUuSh0.net
昔はキャスター260円とかやったんやで

335 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:13:11.69 ID:z0WYSl7w0.net
>>330
経済効果がプラスになると言っても、
国の経済成長率のトレンドに寄与するほどじゃない規模であることくらい、
いくら頭悪くても想像できないもんかね。

それともお前の頭の中ではタバコ産業とその周辺事業は日本の基幹産業なのか?

336 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:13:59.14 ID:nF0cuI3y0.net
>>331
何食っても同じような結果になると思うけど断食すんの?

337 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:14:30.66 ID:PfIS3xex0.net
ケツの毛まで抜かれるシャブ中よろしく
依存者が自分の意思で、やめることはできない

338 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:14:31.99 ID:pKmoFnlT0.net
>>17
うん、じゃあ思いっきり上げようぜ

339 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:17:02.51 ID:HmiUnMwS0.net
>>
ほう
大幅に減った喫煙者に反比例する形でどこかに絶大な効果が現れたんですね
それではどこに経済効果が現れたんですか?

340 :エラー宮あえzfsdxczvぇ2qクセレータ)):2018/09/21(金) 22:17:09.50 ID:nLiZBIyz0.net
>>334
俺が中学生の頃220円だったかな

341 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:17:32.76 ID:5qdtirdV0.net
> 生活費の切迫になる。非喫煙者より税金を納めてるのに
この程度の増税で生活費が圧迫されるようなゴミがなんで非喫煙者より税金納めている
なんて言えるんだ?バカじゃねーの

342 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:17:57.72 ID:HmiUnMwS0.net
>>335

343 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:19:14.31 ID:Bi5IbRx10.net
酒もタバコももう禁止にしろよ。
税金にたかる自称上流のコジキども
本丸が控えてるんだからさ。

344 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:19:16.77 ID:yvHscSGF0.net
1本1メートルのタバコを発売しろ。
自分で切って吸う奴

345 :名無しさん@13周年:2018/09/21(金) 22:21:14.48 ID:W72mG0lkV
[禁煙] アルフィン、禁煙50日達成☆ 大量のライターを棄てます!! https://youtu.be/0niw-dRxtwg @YouTubeさんから

346 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:19:59.96 ID:0+CGm52Q0.net
アスペニート引きこもりLGBTの気持ち分かるか?
これが本能でそうしたいそうせざる負えないが、社会から迫害されるということだ
分かったか喫煙厨

347 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:20:44.44 ID:6QVlarh5.net
もう意地なんだろうな。
止めることは敗北だと考えてるんでしょ?

348 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:20:54.92 ID:wNN46iDo0.net
煙草より酒を禁止すべき

349 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:20:56.21 ID:c4tlFZPz0.net
>>1
アルコール飲料の宣伝で儲けている電通やテレビ局が、ひた隠しにしているアルコール依存症の真実

「酒豪の人ほどアル中になる」
「日本人の百人に一人はアル中」
「日本人の十人に一人はアル中予備軍」
「女性のアル中患者が10年で2倍に激増」
「ストロング・ゼロを飲むとアル中とガンになる」

ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html

なぜ、ストロング系がアルコール依存症に結びつくのか。
医師の横山顕氏は、最大の問題は「アルコール度数が10%近いお酒が缶単位で販売されていること」と指摘する。

「たとえば、瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは、自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。
しかし、缶チューハイの場合、プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。
当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」

「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。

「アルコールから生じる有害物質のアセトアルデヒドの分解能力が強い体質の人は、多量の酒を飲めてしまうために、かえって依存症になりやすいのです。
その中にアルコールの分解が遅い体質の人がいて、この体質は血中に長時間アルコールが残りやすく、それがさらにアルコールへの依存性を強めるケースもあります」(同)

アルコールの分解が遅い人は日本人の約3〜7%で、一見すると少数派だ。しかし 100万人ともいわれる国内のアルコール依存症患者のうち約30%がこのタイプにあたるという。
「お酒が強いからストロング系をいくら飲んでも大丈夫」というのは、単なる思い込みでしかないのだ。

https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html

厚生労働省の研究班が2013年に行った、全国4000人余りを対象にした飲酒習慣などの調査によると、アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。

特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。
同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33290650T20C18A7000000

「2013年の厚生労働省研究班の調査によるとアルコール依存症者は109万人いると推計されています。
そして、その予備群ともいえる多量飲酒者(ハイリスク群)は980万人いると推計されています」と言います。

350 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:20:58.33 ID:mFtM/ZoC0.net
>>343
どうしてお前みたいな出来損ないは
飲食店での禁煙=喫煙所での酒禁止で
やっとバランスが取れたことを理解出来ないのだろうな。

351 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:21:05.70 ID:PYmwfbAK0.net
禁煙して8年だけど、半年に1回位ふとタバコ吸いたいと思う
肺に煙が入った感覚を思い出すんだよね
タバコ怖いわ

352 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:27:23.62 ID:4C8Enows0.net
タバコやめてもパワハラ,セクハラ職場にいる限りまた吸い出す

353 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:30:35.07 ID:QZS43fpK0.net
格安タバコでも吸ってりゃ財布にも優しいぞフォルテなら20本で250円だ。

354 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:33:22.51 ID:4M47B5tU0.net
嫌煙厨が発狂しながら集まる場所だと聞いて遠巻きにpgrしに来ました

355 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:37:07.90 ID:PoLZZl0K0.net
タバコを吸う理由はリラックスするためじゃないんだよ。
吸わずにはいられない依存症なんだよ。

356 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:39:34.81 ID:UPPggBel0.net
むしろ今時ケンエンガーとかpgrとか書き込みにくる加齢臭を笑いに来てる

357 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:41:25.22 ID:4M47B5tU0.net
>>356
拾ってくれてありがとう

358 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:42:01.20 ID:FZK6i0v+0.net
30年後、800円かな

359 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:43:38.94 ID:OG4c2vXv0.net
>>1
ああ常習性が大麻以上に酷いからな、タバコは、、、

360 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:43:45.38 ID:wWPMY+rF0.net
値上げで1箱¥800で。

吸わない人にとっては全然関係ない事だから、どんどん値上げしろ

361 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:44:35.48 ID:qOzY4dqy0.net
お客様は大事に飼い生かしていかないとな

362 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:45:02.14 ID:TJ8sB95O0.net
ニコチン中毒って病気なんでしょ?
値段を高くしたくらいじゃやめられないでしょ

363 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:46:35.65 ID:GWS8Iu330.net
いいぞ もっと 取れ

364 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:46:52.29 ID:jW/PuZ4+0.net
今吸ってんのは依存症の連中だろ
依存症にかこつけて増税ってのは流石に酷いと思う

365 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:47:52.89 ID:aZvFNUCh0.net
目に見えん悪いアレを除去するには酒と煙草の煙がいいんだと
酒好きヘビースモーカーだった大往生爺ちゃんから学んだ

366 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:49:06.14 ID:PfIS3xex0.net
薬物依存イコール精神病だからナ、追い詰めると怖いよ

367 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:49:18.48 ID:CRf2FFh80.net
いじめ
喫煙
DQN

これらを異常に叩くよなお前ら
何か昔嫌なことあった?

368 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:49:36.85 ID:vYm8LOPa0.net
今年の10月が第一弾で、4年連続タバコの値上げが確定してるよ。
どこで、茹でガエルに気づくかだな

369 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:51:00.76 ID:UPPggBel0.net
>>367
ところでお前のメンタリティって高校くらいでストップしたままなのか?

370 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:51:57.55 ID:CRf2FFh80.net
>>369
お前だろいじめられっ子wwww

371 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:52:05.81 ID:z0WYSl7w0.net
>>364
別に国が無理矢理吸わせて依存症になったんじゃなく、
自分で勝手に吸って依存してるのに何がひどいのかわからん。

372 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:52:19.94 ID:R07GPNZD0.net
完全にニコチン中毒じゃないか
どんどん値上げすれば税収アップ!

373 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:54:00.72 ID:Es5x/5PsO.net
低所得は千円になったらやめる人多いかも。煙草の税収て大きいけど禁煙者増えたら税収どうすんの?他の税金増やすつもり?それも困る。

374 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:54:09.30 ID:jqGh6btN0.net
喫煙者は減ってもゴミは減らないから増税や路上喫煙規制より
捨てたらその場で私刑出来ればいいな

375 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:55:40.76 ID:CRf2FFh80.net
>>373
生かさず殺さずがベストだけど、ニコチン無しの電子タバコが流行って税金とれずの未来になりそうで怖い

376 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:56:26.36 ID:mXMbJt+w0.net
>>373
たばこ関係なく税金はあがっていってるぞ

377 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:56:32.98 ID:HxBYn4XL0.net
禁煙挑戦10回以上でやっとやめられた。でも5年間くらいは
「煙草を吸っている」夢を頻繁に見たな。「せっかくやめていたのに
吸ってしまった」という後悔で、いつも目が覚めた。

378 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 22:56:46.17 ID:BsZiIhWR0.net
もう潮目は変わってる
行き過ぎた嫌煙に社会が反発しだした
これからは愛煙家が復権してくるよ

379 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:01:31.98 ID:KC7MC/a90.net
安倍昭恵が居酒屋経営しているから、安部が首相やっている間は酒は安泰だよ
居酒屋に有利な政策取っているから、全国的にどんどん居酒屋増えているし
アルコール依存症の数も増えてる統計が出てるし

380 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:02:54.52 ID:yvHscSGF0.net
現代のストレスに対抗するにはタバコが必要だ。
毒をもって毒を制するって奴だ。

381 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:06:03.17 ID:BsZiIhWR0.net
タバコ吸う=税金はらう
タバコ吸わない=税金払わない
どっちを優遇すべきか考えろよな
喫煙スペースじゃなくて嫌煙スペースつくって嫌煙を隔離しろ

382 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:07:01.26 ID:74WxhAKX0.net
一箱 五千円にしろよ

383 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:07:15.54 ID:nqfATBgD0.net
お前らって1カートン1万とかになってもやめなそうだよな

384 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:07:46.91 ID:mgHCnTnC0.net
>>378
慰安婦とかLGBTや障害者のエレベータがどうとかと一緒だなぁ
ただただ煩いとしか感じなくなってきてる

385 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:09:56.06 ID:UPPggBel0.net
>>370
なんつーかガキのまんま老害になってしまったんだな
哀れ

386 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:10:50.97 ID:CRf2FFh80.net
>>385
そういうこと言ってるからずっと友達いないんだろwwww

387 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:12:40.66 ID:z0WYSl7w0.net
>>381
タバコ吸う奴がいない方が、経済的にプラスだってさ。

http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/curbing.pdf

388 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:12:46.23 ID:0qyA+s/V0.net
ニコチン依存症というだけならまだ良いが
排煙依存症のクズはしんでくれ

389 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:12:49.27 ID:4M47B5tU0.net
>>386
なにこの自爆テロ

390 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:14:45.17 ID:9Wib9ZJX0.net
煙草が不味いと感じたら辞めれるけど美味いんだからこのままいく。
煙草辞めたやつ見てきてそう思った

391 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:14:45.61 ID:4C8Enows0.net
高いタバコをやめて安いジャンクフードを食べて早死にする

392 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:14:46.34 ID:6iIaUBuf0.net
やめさせたいのなら
売らなきゃいい

393 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:15:44.79 ID:CRf2FFh80.net
>>391
これ
デブのがよっぽど課税しろって思う

394 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:16:48.27 ID:BsZiIhWR0.net
>>387
経済の話じゃないよ
税金をどっちが払ってるかってことだよ
嫌煙はすぐに話を捻じ曲げるよな

395 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:19:29.78 ID:c0NRKH6h0.net
タバコより酒のほうがよほど良くないと思うけどな。某元アイドルのひき逃げだって酒なわけだしなぁ。

396 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:19:39.51 ID:wFGuYLr/0.net
セブンスター、メビウスなど

2009年 自民党政権 1箱300円
      ↓
2010年 民主党政権 1箱440円


397 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:19:43.48 ID:z0WYSl7w0.net
>>394
税金払ってても、払ってる税金以上のコストがかかるんじゃ意味ないじゃん。
頭悪いのか?

398 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:20:14.55 ID:v+MBKWWi0.net
ここ10年煙草の税収はどうなん?
バーストして他に増税飛び火しないでくれよ

399 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:20:16.06 ID:IVmSCBqC0.net
ケータイの料金引き下げ圧力かける暇があったらタバコの値段も引き下げろよ

400 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:20:59.18 ID:497XUhA90.net
>>1
(´・ω・`)砂糖とかの糖関係にも高い税金かければいいのに。

(´・ω・`)常習性がある上に糖尿病とか虫歯とかでどれだけ無駄に医療費がかかっていることか。

401 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:21:52.28 ID:V8s1t1Dj0.net
車税も10倍にしたら交通事故や車を使った犯罪が激減するよ

402 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:22:10.60 ID:e99z1jFh0.net
>>132
皆肺気腫になると思ってんのか?

403 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:23:03.89 ID:PGVDGPtS0.net
手巻きタバコだからあまり変わらん。

404 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:24:21.40 ID:e99z1jFh0.net
嫌煙の方々のレスの知的さから掛け離れた様が笑えてならない

405 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:24:50.43 ID:EjLqTceO0.net
TV税もね、一時間10円

406 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:25:29.31 ID:eDZk7LjS0.net
今日、パイプタバコ吸ってる粋なおじいさん見た。
俺、吸わないけどああいうのは良いなって思う。

407 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:26:08.20 ID:jfcYhZaz0.net
誰も強制してないからね、値段に納得できないなら買わなければいい

408 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:26:32.56 ID:9jOPKfQi0.net
バカは死ぬまでバカだからな

409 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:28:15.80 ID:CRf2FFh80.net
>>397
ソースくれない?
煽りじゃなくてね
支出が上回ってるって分かりやすい資料ってある?

410 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:28:54.70 ID:e99z1jFh0.net
>>408
あんたもバカだから心配するな

411 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:29:09.60 ID:W8U9DHTO0.net
タバコ増税はいいとして

さっさと酒税も5倍にしろよ

412 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:30:09.58 ID:5MhKwvraO.net
貧乏人が脱落していく構図もそろそろ一段落という話。

413 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:30:14.70 ID:W8U9DHTO0.net
>>407
いくらでも覚せい剤が売れる理由とタバコが売れる理由と酒が売れる理由はおなじ

414 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:32:48.27 ID:c6YNAPq90.net
>>406
よくねえよカス

415 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:33:55.56 ID:CRf2FFh80.net
>>414
非喫煙者まで叩くからお前ら嫌いだよ

416 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:35:10.59 ID:z0WYSl7w0.net
>>409
すぐ出てくるのがこれしかなかった。
確か医療経済研究機構が、もっと詳細に推定してたはずなんだけど今は見つけられなかった。

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000172686.pdf

417 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:36:38.04 ID:497XUhA90.net
(´・ω・`)タバコ以外のあらゆる物に関しても健康リスクを算定して

(´・ω・`)タバコの健康リスクと税率を基準にそれぞれ税金をかければいいと思う。

(´・ω・`)それが公平ってもんだしね。

418 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:37:30.49 ID:pr7+sjk60.net
依存症おおいなら一箱1000円にしても平気じゃないか

419 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:38:23.48 ID:c6YNAPq90.net
>>418
一万円とかどうかなw

420 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:39:11.60 ID:Q1kZ+M1o0.net
1割値上げして1割やめたら税収上がらないじゃん

421 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:39:42.36 ID:dIXws6Sv0.net
だって、買ってあげないとタバコ農家さんが困ると思ってさ (´・ω・`)
 

422 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:39:52.22 ID:mNQr12KP0.net
金融機関に1000万預けた時の年利

日本の金融機関は鼻クソ

カンボジアのプノンペン商業銀行なら年利70万円
日本語が通じる日本人専用窓口あり
破綻した場合、預金が保護されないのが難点
それでもいいならここがベスト
周りでインテリと呼ばれる人達(日本の金融機関はクソだという結論に到達できる
だけの知性のある人達)は皆ここに資産の一部を預けてる

朝鮮系金融機関なら日本の金融機関と比べて10倍から100倍の高年利
朝銀西信用組合なら年利0.6%
それ以外にも
SBJ銀行
ハナ信用組合
イオ信用組合
ミレ信用組合
京滋信用組合
兵庫ひまわり信用組合
などが有り破綻した場合1000万まで保護されるので保守的な人にお勧め

5年間預け入れた場合の利息
どちらの金融機関も破綻した場合1000万まで保護されます

       郵貯(0.01%)   SBJ銀行(0.3%)
 500万   2500円      75000円
1000万  5000円     150000円


423 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:40:44.09 ID:I3eyeCrj0.net
酒こそもっと叩け
酔うって自体でダメだろ

424 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:41:07.76 ID:z+B5pvJv0.net
いつのまにか吸ってないから上げてもいいよ
でも酒税ももっと上げてこう
ちょっと世間がうるさいしゲロが汚いし

425 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:41:10.45 ID:EWNAxinQ0.net
酒もタバコも呑まない俺としては、ジャンジャン増税してくれと思う

426 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:41:47.59 ID:mgHCnTnC0.net
>>395
酒は値上げしたら自宅でみんな作っちゃうから増税できないね

427 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:42:10.28 ID:9bCM1wQC0.net
なんか毎回煙草を止めさせたいのか?税収が欲しいのか分からん値上げに、10円20円でガーガー言ってるのがめんどくさくなって来た

428 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:43:51.47 ID:CRf2FFh80.net
>>416
斜め読みで申し訳ないけど、赤字になってるって記述何頁にある?

429 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:45:15.29 ID:9d9I5o42O.net
>>391
自分が一時期そうだったわ
口寂しく食欲も増すから
結局飴とかお菓子とか食べまくって身体に悪い

430 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:45:44.23 ID:CRf2FFh80.net
>>427
やめさせたいが建前
生かさず殺さず税収アップしたいが本音

431 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:47:55.15 ID:A3xS731p0.net
喫煙者狙い撃ちですな

432 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:51:28.33 ID:497XUhA90.net
(´・ω・`)そいえばタバコって栽培するのは一般人が自由にやっていいのな。

(´・ω・`)吸える状態に加工するのは自家用でもダメだけど。

(´・ω・`)遊びで種買って栽培してみよかな。

433 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:55:06.22 ID:HAvqDxFQ0.net
そんな100円くらいアップしても変わらないだろ
一気に1000円くらいアップしなきゃ

434 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:56:14.97 ID:gfzIdjnJ0.net
俺もヘビースモーカー(加熱式グローだけど)だが、タバコの税金って凄いよ。3分の2税金。
ワンカートン4500円なら、税金3000円だからな。住民税毎月1〜2万払ってるようなサラリーマンが、1日1箱吸って毎月9000円払ってるんだぞ。
喫煙者叩くのもいいが、この9000円を何処から回収するか非喫煙者も考えてほしいわ。

435 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:56:15.82 ID:DkvbHmQC0.net
一気に一箱2500円ぐらいにして欲しい。
それでも吸う奴はいるだろうし消費税上げるぐらいならタバコ酒の嗜好品やギャンブルとかの遊興費の税金上げろ。

436 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:56:32.08 ID:mgHCnTnC0.net
>>432
手間が掛かりすぎて労力とかコストが見合わないよ…。

437 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:57:53.13 ID:tscVrurd0.net
中毒性高いものは止められないんだろうね
値段倍になったら流石に止めるとか見かけるけど
そんなに減らなさそうな気がする
どっかの県で実験的に試してくれんかな
面白そう

438 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:58:23.44 ID:JJS8GZVx0.net
>>416
お前の脳内のバイアスかかりすぎ
医療費がかかるのは皆が健康診断してるからこそだよ
昔の医療レベル、無診断、貧困の状態にすればすぐ落ちる

439 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:59:10.30 ID:5+WNXFfHO.net
バットも上がるの?

440 :名無しさん@1周年:2018/09/21(金) 23:59:15.56 ID:z0WYSl7w0.net
>>428
1章3節で正の影響にタバコ税も入ってて、それを含めて正の経済影響が2.8 兆円
損失の総額は 4.3 兆円ということでコストの方が高いと試算されてる。

この節だけ読んでも、かなり曲解しないと税金分黒字だとは読めない。

441 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:01:50.44 ID:lnDy7Qf50.net
煙草が海外からやって来て450年 禁煙 喫煙を繰り返し時代の雰囲気情勢で変化 肺癌の主たる要因は排ガス 薬品 アスベスト 従い賢明正確対処無保持は世に踊らされ諸々癌絶命にまっしぐら

442 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:02:05.80 ID:CTnuJNCe0.net
>>440
ありがと

443 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:02:48.11 ID:Xn1R9KbE0.net
タバコの値段増大も消費税増税も転売屋扱いされている側が日本のものを転売に更なる儲けに役立つから値上げも増税も支持されているわけだろ

444 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:04:07.56 ID:3Lx7WaOM0.net
たばこの値段はまだまだ安いから
早く一箱1000円にしよう

445 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:10:46.10 ID:+w1mAS+EO.net
>>425が被災しますように

446 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:12:33.42 ID:69lYp2xT0.net
>>436
(´・ω・`)遊びだし、ナス科のやつは家庭菜園で色々育ててるから

(´・ω・`)ついでに育ててみるのもいいかなと。

447 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:13:11.87 ID:+w1mAS+EO.net
健康診断が医療費がかかるってw

448 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:17:32.31 ID:fIvZb90g0.net
ほんとやり方が糞だな、取りやすいとこから金とる
でかいテロでもおきればいいのに。

449 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:18:00.27 ID:PWfFF6k40.net
煙管にすれば1日100円程度しかタバコ代いらんし
クールスモーキングできるから、感動するほど旨くなる

450 :☆かじ☆� :2018/09/22(土) 00:18:18.20 ID:C2vFq4Wn0.net
ささやかな楽しみである嗜好品を貧乏人から取り上げる政策を執るってのは
弱い者虐めの大好きな安陪政権らしいなと思う。
苦労した経験が無いから他人の痛みなんて何も感じないんだよ。

451 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:18:47.93 ID:5n9orIZI0.net
タバコやめさせたいの?
タバコ吸わせて税収狙い?

452 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:19:06.95 ID:KA81iYZvO.net
俺もそろそろ買うの止めて栽培することを考えてるよ、無駄に税金くれてやること無いもんな。

453 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:20:27.63 ID:tT0sREhO0.net
喫煙関連の医療費の全額を賄えるだけ課税しろ。

454 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:20:55.73 ID:5n9orIZI0.net
>>430
本心はこれですよね。

ま、今回で辞める人もいるだろうし
どんどん税収落ちていくだろう。

次はどこから取るんだか

455 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:21:29.24 ID:VTi8jf1V0.net
>>450
FCTCという国際条約を履行してるだけだよ。
文句なら国連に言わないと。

456 :☆かじ☆� :2018/09/22(土) 00:22:29.18 ID:C2vFq4Wn0.net
タバコこそ所得に応じて価格が変動する様にすべきだよね。
金持ちにとって1箱が1000円になろうとも痛くも痒くも無いんだ。
何で嗜好品が貧乏人の手の届かない価格まで引き上げられる
必要が在るのか甚だ疑問だ。
嗜好品って庶民の本当にささやかな楽しみだよ。

457 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:22:51.23 ID:3TYkrgiX0.net
値上げしてもニコチン中毒者は辞めないって
むしろ税金納めてくれてありがてぇわ

ワイはちょいアル中やけど似たようなもん
人生で少しの楽しみがないとやってけないしな

458 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:26:06.13 ID:SAJIEZ680.net
酒で事件起こしたやつは数え切れないがタバコで事件起こしたてのは聞いたこと無いわな

ヤニが切れた〜てイライラしてる奴居るけれど

他人も癌に巻き込んでるのだからもっと増税して良いぞ

459 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:28:01.82 ID:PWfFF6k40.net
武士道で有名な「葉隠聞書」にあるように、外は虎の皮 内は犬の皮 を実行すればよい

外出先や仕事中はトレジャラー・ブラックみたいな高級タバコ吸って
家では煙管だけで喫煙し、節約すればバランス取れるだろ

460 :☆かじ☆� :2018/09/22(土) 00:29:32.26 ID:C2vFq4Wn0.net
>>454
次は当然酒だわな。
同じ嗜好品なのに相当優遇されて来た物。
百害あって一利無しは酒の為に在る言葉。

461 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:31:45.37 ID:p+rrL2BL0.net
辞めさせたいなら禁止にすりゃ解決するわ、しないのはそーゆー事。あべのみくす

462 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:33:10.86 ID:ebEHXnGa0.net
チマチマ上げるのが悪い。
一気に千円にすれば止める奴はかなり多い。

463 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:33:29.38 ID:w7lxAs+S0.net
喫煙率高い方がわきあいあいとして活気のある世の中になる
有能な政治家だったらタバコ税を下げて喫煙率上げる政策するはず

464 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:37:25.57 ID:/hIE8MV40.net
高額納税者には自由にたばこ吸ってもらおう
吸わない貧乏人なんてどうでもいいじゃんw

465 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:38:39.80 ID:kNMvJDLW0.net
気胸で二回入院、肺気腫(強)とも言われ、
CT見せられたら「こりゃ止めるしかないな!」って納得したよ。
いきなりスパッと禁煙できました。20本/日-35年。

466 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:39:27.15 ID:c5pVdXDg0.net
>>462
何も知らずに何言ってのw
日本は超ドル箱企業で世界有数のタバコ会社を持っているのだから
すぐに1000円なんかにする訳がないんだよwww

467 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:41:22.74 ID:abniitxb0.net
今時喫煙してるのは止められない連中て事だな。

468 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:52:13.90 ID:CTKdcirS0.net
外国に比べたらまだまだ安いからな
東京オリンピックまでには一箱千円でお願い

469 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:53:57.77 ID:Wn0+PvtlO.net
とりあえず20カートンの申し込み書出して来た
受取9月30日迄に受け取りに来て下さいだってw

470 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 00:57:44.34 ID:FDPyUw5i0.net
つまり税収が落ちない絶妙なラインをはかっての値上げって事だなw

471 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:01:06.49 ID:s5JaMhgh0.net
>>469
1日何箱吸ってんの?
タバコが本来の風味を損なわずに味わえる期間って意外と短いよね

472 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:07:26.55 ID:Jqp5b5hTO.net
自分はタバコ吸わないが増税反対
タバコだからと簡単に増税する政治家が憎たらしい
とにかく増税って考えが腹立つ
タバコなんて今や店では吸えないから迷惑ですらない
それより何でも増税して庶民虐殺する糞自民が一番腹立つ
北は自民党本部にミサイル落とせや

473 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:08:12.49 ID:dpFY1RAH0.net
>「禁煙する」と答えた人はわずか12.1%

わずかしか減らないような増税のやり方やってるからな
さっさと一箱1000円にしろよカス

474 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:08:55.94 ID:Jqp5b5hTO.net
>>450
それな
タバコ吸わない人間でもなんか腹立つ
とにかく庶民に対する減税は一切ないのに増税って考えが腹立つ

475 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:10:20.03 ID:3urXvhje0.net
何年も吸ってないけど久しぶりに買ってみるかなw
葉巻やパイプに移行して禁煙したから
久々に吸う紙巻きはクソ不味いだろなあw

476 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:12:01.00 ID:CTKdcirS0.net
>>474
ソースによるとタバコ吸わない人の89.2%は増税賛成らしい

477 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:12:42.42 ID:Jqp5b5hTO.net
ぶっちゃけストレス発散するならタバコくらい吸わせてやれよ
今や店も禁煙だしたいして迷惑じゃないわ
消費税だけじゃなく嗜好品すら奪うのかよ
鬼畜だな自民は
自民に戻ってから増税ばっか
自民に入れた馬鹿処刑しろよ
あっ、国民半分以下になっちまうな

478 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:14:15.52 ID:Jqp5b5hTO.net
>>468
なら外国に合わせて議員報酬や自動車に関わる税金も下げないとだね♪
外国見習うなら当然だよね♪

479 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:14:35.82 ID:FDPyUw5i0.net
取りやすい所から取る、次はもちろん酒の番だ

480 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:14:47.82 ID:VTi8jf1V0.net
>>477
それなりに大きな駅前とか行ったことないの?
すげえ迷惑なんだけど。

481 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:15:07.09 ID:Jqp5b5hTO.net
>>469
一日どのくらい吸うの?
賞味期限過ぎちゃうんじゃね?

482 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:17:36.58 ID:Jqp5b5hTO.net
>>480
今路上喫煙も禁止でタバコ吸ってるやつそんな見ないが?
臭いのはパチンコ屋くらい

483 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:21:37.73 ID:lnDy7Qf50.net
故郷の地域一帯葉煙草を栽培していた春〜夏にかけ其を1枚〜もぎり縄に結わえ天日干し秋に黄金色霧を吹掛けノシ拡げ冬季に専売公社が等級つけ全量買取り当然手はヤニだらけ其でも元気で長命 乾草煙タールで肺癌なら人類は絶滅では

484 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:22:15.07 ID:ggybEDxI0.net
宝くじと同じだろ

485 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:23:05.29 ID:Jqp5b5hTO.net
タバコ吸わないから増税しろ

やっぱ国民が馬鹿だと政治家も楽だな
増税より議員報酬や無駄遣い減らせって意見が出ないのが終わってる
もう「増税」って言葉が当たり前になって異常と感じないんだろうな
普段どんだけ税金巻き上げられてると思ってんだよ
タバコも酒もやらない車も乗らないけど増税は腹立つ
関係なくても増税を繰り返すことが頭来る
まずタバコ云々の前に繰り返される「増税」に違和感持てよお前ら

486 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:23:29.15 ID:69lYp2xT0.net
>>476
(´・ω・`)賛成してる連中はよほど性根が腐ってない限り>>417にも当然賛成してくれるだろうから

(´・ω・`)政府は大増税で大規模税収確保するチャンスだね。

487 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:24:37.08 ID:NSuUmauh0.net
>>321
パイプにすれば
タバコより遥かに美味いし安いよ
純粋のタバコの味が楽しめる
いろんなフレーバーがあるし
手入れとかちょっとめんどくさいけど
でも気に入ったパイプを見つけると楽しいから
自然と美しい状態に保つようになる

488 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:25:39.90 ID:Wn0+PvtlO.net
>>471
1日5〜10本ぐらい
全然吸わない日もあるね
20買っとけば2日で1箱だから今年一杯は余裕と思って

489 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:26:19.71 ID:NSuUmauh0.net
パイプなら一袋1000円(実際は安い)としても
1週間は持つよ

490 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:26:45.26 ID:IAOzKNMw0.net
日本のパチンコぐらい
世界的な闇だな

非常に中毒性の高い薬物を
国家ぐるみでバンバン売り続けてきたんだともんな
嗜好品だと騙して

いや未だに嗜好品だと思ってるやつもいるもんな
喫煙者、非喫煙者関わらず

491 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:27:55.67 ID:dpFY1RAH0.net
>>479
日本は、世界のほぼすべての国が批准している世界たばこ規制条約の批准国
批准国に対して、タバコの値上げが、低能喫煙者を減らすのに有効な手段と推奨してるから値上げは当然の流れ

492 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:29:43.16 ID:CTKdcirS0.net
喫煙者が他人に迷惑をかけてでも吸い続けたいのがよく伝わってくるw

493 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:30:10.52 ID:ABtVjloM0.net
連休は根性禁煙にはもってこいのタイミングだぞ
これから寝るまで思う存分タバコを吸って明日の朝から禁煙してみな
初日は辛いだろうけど禁煙二日目から離脱症状の眠気に任せて
連休中を眠りまくれば火曜日には禁煙成功するよ
禁煙は根性で短期決戦だ

494 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:30:30.81 ID:Jqp5b5hTO.net
>>490
なら酒も同じだろ
タバコも毎日吸わないやつもいるし
酒も毎日飲むやつもいる
中毒性ならどっちも同じ
つか酒は二次被害多いからタバコより害悪

495 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:30:39.68 ID:FDPyUw5i0.net
>>491
日本における喫煙者を減らす事が今回の値上げの目的なのかw

496 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:31:13.14 ID:NSuUmauh0.net
電子タバコするくらいならパイプのが良いよ
趣味的にも楽しめるし
初心者はスタンウェル(Stanwell)の9mmフィルターのパイプがお勧め

497 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:33:59.47 ID:CTKdcirS0.net
喫煙者は、酒ガーとか自動車税ガーとか色々見苦しいんだよ
国民の大多数はタバコ増税賛成なんだから大人しく従っとけって

498 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:34:07.28 ID:WF9QdcIL0.net
増税されて何に使われるんだい?
年金支払いに補充されるの?

499 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:35:59.26 ID:CTKdcirS0.net
>>498
一番割合的に多いのは赤字国債返済じゃないかな

500 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:37:39.94 ID:dpFY1RAH0.net
>>495
国の目標は2022年までに低能喫煙者率12.2%だからな
小幅な値上げなのは麻生みたいな低能喫煙者議員の反発を配慮したんだろうな
一箱1000円くらいにしないと、目標達成は無理

501 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:37:56.37 ID:IAOzKNMw0.net
>>494
タバコ→毎日どころか昼間も我慢できないやつが大多数

酒を昼から我慢できないやつはまずいないし
いたら完全にアル中
つまりニコチン中毒者も病気
今まで社会はタバコに寛容だったから気づかなかっただけ

ま、酒もおかしいけどな
飲んだら嘔吐したり記憶失ったり暴れたりするものを
普通に売ってるんだからな

502 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:39:09.28 ID:+Ij09tjw0.net
新宿歩いてて路喫取り締まりの人いっぱい見るけど、あれ人件費の方が無駄じゃね?と思う
まぁ近くにウインズがあるから納得出来るけどw

503 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:41:11.60 ID:VTi8jf1V0.net
>>498
過去の例からすると増税しても税収はほとんど変わらないから
そもそも使い道とか言う話にならない。

504 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:41:43.38 ID:k4UdAZOZ0.net
夜起きてまで吸ってる奴がいるが完全に病気

505 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:42:05.33 ID:7vZ5eqDL0.net
「やめたくない人はいくらになってもやめられない」
  _(/ ̄ ̄ ̄\
  /     \
 (  N\_\__>
 | / ⌒  ⌒ |
  レC      |
  ヽ  ´ っ` /
   \ ヽフ /
     ̄ ̄ ̄


506 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:43:23.54 ID:uPfYicsO0.net
「やめられない」つーか「やめない」じゃねーの?

507 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:44:54.44 ID:Fk/J9qgB0.net
>>498
なにも使わないと思うよ
いくら増税しても生涯現役だよ

508 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:45:39.87 ID:NmL4q8sy0.net
覚醒剤の方が安くつきそうな感じになりつつある

509 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:47:50.17 ID:AvF3kTts0.net
>>501
いやアル中なんて普通に居るし、誰でも可能性ある。

いろいろヤバいという意味じゃニコ中より上じゃねーか?
廃人同然になるしな。
じゃなきゃ断酒会なんて繁盛しない。

510 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:50:34.20 ID:81Xr8tDV0.net
一箱千円超えたらまたタバコ吸ってやろうかと思ってる

511 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:52:23.13 ID:BlQ6Hzmq0.net
2005年 240円/箱の時にやめたわ

512 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:55:57.12 ID:Yz1f4uqX0.net
カルトと自滅党のキチガイ増税で、タバコ税収激減ざまぁWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ


513 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:57:02.29 ID:BNud3lo70.net
そりゃ一定数はやめれない人がいて当たり前。法律で禁止されても吸う人はいるだろうよ。
それがどうちたんでちゅか?って話。知らんわ。

514 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:57:22.35 ID:sR+RP1sA0.net
タバコから税金取りすぎ
俺は新たな税収元に化粧品でいいと思ってる

515 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:57:45.21 ID:lnDy7Qf50.net
戦前は軍資金として調達投入、戦後は経済復興資金として調達農林大臣が喫煙推奨、自由化圧力で栽培縮小廃業 経済メリット失い禁煙推進ってのがいま、国防富国強兵なら自由化廃止専売推進かな

516 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:57:46.74 ID:QBjyQDMY0.net
半径5m以内に人がいる所で吸うときは一人につき500円払うことを義務付けろ

517 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:57:55.87 ID:Yz1f4uqX0.net
カルトと自滅党のキチガイ増税で、タバコ税収激減ざまぁWWWWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ


518 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:59:15.47 ID:Yz1f4uqX0.net
カルトと自滅党のキチガイ増税で、タバコ税収激減ざまぁWWWWWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ


519 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:59:27.73 ID:dpFY1RAH0.net
>>501
単科精神科病院における患者と職員の喫煙状況
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/54/9/54_626/_pdf

アルコール中毒患者の喫煙率が驚異的だぞ
禁煙者を含めたら100%低能喫煙者
低能喫煙者の中に、酒酒酒と言う奴いるけど、これが現実
酒で問題を起こす奴は、高確率で低能喫煙者

520 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 01:59:56.67 ID:tcXvj+Y/0.net
>>63
身内をここまでコケにするって人間のクズだな

521 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:00:23.36 ID:Yz1f4uqX0.net
カルトと自滅党のキチガイ増税で、タバコ税収激減ざまぁWWWWWWWW
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ


522 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:01:01.88 ID:ASyJR63s0.net
俺は今回の値上げで辞めたよ。
さすがにこの先も上がる一方で下がらないと思うと辞め時が遅かれ早かれ来ると思ったから。

523 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:01:13.95 ID:Yz1f4uqX0.net
カルトと自滅党のキチガイ増税で、タバコ税収激減ざまぁWWWWWWWW


ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ


524 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:02:09.52 ID:Yz1f4uqX0.net
カルトと自滅党のキチガイ増税で、タバコ税収激減ざまぁWWWWWWWW
WW

ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ


525 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:05:02.33 ID:69lYp2xT0.net
(´・ω・`)糖分の常習性、中毒性ってヤバイよな。

(´・ω・`)おまえら料理等含めて一生甘味禁止って出来る?

526 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:05:23.50 ID:slHv5zM50.net
電子タバコってタバコで売らなければ税金かからないんじゃないかな
何故そうしないのか

527 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:05:24.83 ID:XAu3cuar0.net
 

なぜか日本全国どこでも、タバコ飲みのバカが言うこと
「(タバコも酒も飲まないと) 金貯まってしょうがないだろ」


オメーがタバコみたいなクソくだらんもんに勝手にカネ使ってるだけであって

こっちはこっちで車の部品など、更に高いもん買ってるんだから

「貯まってしょうがない」わけがねーつの


 

528 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:05:36.58 ID:lnDy7Qf50.net
もう手遅れ改憲まじか徴兵とかで死地入り者に無償煙草配布、帰還者は煙草浸け独占耕作製造販売推進徴税で安泰国家構築

529 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:07:52.66 ID:XAu3cuar0.net
 

修理用の車の部品は、安いものだって500円はするんだからよ

タバコなんぞよりも遥かに高いんだ

純正のマフラーとか13万とかあるしよ

何が貯まるだボケ


 

530 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:09:58.98 ID:yLeKY5F90.net
うちのアパートにヤンキー夫婦が住んでるんだけど、
旦那が早朝咳をゴホゴホしながらタバコを通路で吸ってて、夕方も通路で吸ってるんだけど早く死んで欲しい
3ナンバーの黒い車の中で吸えよ

531 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:10:36.74 ID:tcXvj+Y/0.net
>>180
そのかわり外ですいほうだいだぞ
他国の例を出すと吸わないこっちに迷惑がかかるからやめて欲しい
日本は日本でいいよ

532 :巫山戯為奴 :2018/09/22(土) 02:11:36.68 ID:K9odmqO50.net
んまあ此処迄大義も無く値上げをするのを見てると、体質に合わなくないなら煙草吸うと長生きすんぢゃねとか思うわw

533 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:12:39.82 ID:Uz8mQXMu0.net
>>101
100万円でいい

534 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:13:09.85 ID:NSuUmauh0.net
>>527
タバコのみだって車くらい乗ってるよ

535 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:17:51.94 ID:ddyM8DGi0.net
>>6
あ、ゴキブリ在日朝鮮人だ

536 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:19:11.54 ID:559isSCg0.net
もうポイ捨てだの副流煙だのなんて激減してるのに増税
これ以上下手な言い訳しても無駄だよ
納めた税金分は喫煙者に還元しないと筋が通らなくなるぞ

537 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:19:48.85 ID:c0T7+a7o0.net
>>535
増税に反対すると朝鮮人ですか。
では増税に賛成するのが日本人なんですね?

私は違うと思いますがね。

538 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:20:00.45 ID:ddyM8DGi0.net
>>68
タバコでバカになっちゃたのか
かわいそうに

539 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:20:06.55 ID:R2mpYSz40.net
いつも食べてる500円ランチが千円に値上げしたら食べないけどタバコが千円になっても吸い続ける人は多い気がする

540 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:21:32.85 ID:lvPnFxQa0.net
タバコ麻薬は違法にしてうれなくしたらいいんだよ

タバコ吸ってるやつて大抵きちがいだろ

541 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:21:59.04 ID:7V6DcZti0.net
タバコを禁止にできないのは、
まさにタバコ会社のロビー活動によるらしい。
そもそも非合法なのが異常なんだけど、
ネトウヨといえアメリカで禁止にならない限り
日本でも声を上げられないから、
すごく中途半端になってる。
おまえら、びびってないで
「タバコを非合法にせよ」ってなんで言わないな?
その辺がパヨクだよな。

542 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:23:15.03 ID:7DdoCKga0.net
>>541
意味わかんないんですけど

543 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:23:36.17 ID:3F1Kz6gw0.net
じゃあもっと上げていいよな
一箱一万ぐらいにしろ。環境汚染するしか脳のない貧民スモーカーは消えて税収は上がるwin-win

544 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:23:51.07 ID:UjCTjfxQ0.net
値上げでウダウダ言ってんなら
ニコリキにすりゃいいのに
月1000円でお釣りくるぞ
情弱とバカは詐取されるという典型的な見本だわ

545 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:23:56.43 ID:lvPnFxQa0.net
たばこすってるやつて目がラリってるよな

546 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:28:24.85 ID:2+IhWFK90.net
>>541
政府が禁止と決めると、それまでタバコで食ってた連中に補償をしなきゃならん。
そんなの無駄だから、締め上げて干上がらせるだけ。
自主的に諦めさせる方向に誘導。

547 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:29:30.08 ID:2+IhWFK90.net
>>525
まず入ってない食品を探すのがしんどいだろうな
個人レベルで言えば果物のない人生は詰まらん

548 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:31:04.57 ID:TKgzNROJ0.net
取りやすい所から増税してるだけなのに簡単に分断されて争わされるよねお前らみたいな頭の悪い国民
一致して政府死ねよで良いんじゃねえの?

549 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:34:16.99 ID:EqxQlD/00.net
親戚に1日5箱位吸う人がいて
帰省して一緒にいると煙たくてしょうがない。
旨いぞって勧めてくるんだが
何とかならんものか。

550 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:36:40.58 ID:KhiWFJAO0.net
自民党は数年前に軽自動車税をいきなり1.5倍も増税したキ○ガイ政党だからなw

551 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:39:10.30 ID:2+IhWFK90.net
>>548
臭い生き物の駆逐は大歓迎だよ

552 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:39:19.85 ID:G+rbj/i90.net
値段そのままで一箱10本入りにしたらどうだ

553 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:39:35.39 ID:5n9orIZI0.net
>>543
嫌煙派ってこういうのばかりだよな

みんな辞めたら税収なくなるんだぞ?

554 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:40:08.14 ID:oyEn/EB90.net
でも高くなることで新たに喫煙者になる率は
大幅に減ることが期待される。それこそ若者の
たばこ離れ。

555 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:43:16.85 ID:BdoX73qi0.net
やっぱ 中国にITでも負けるわけだ
禁煙笑

556 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:43:44.39 ID:2+IhWFK90.net
>>553
税金余分に払ってると偉そうに語るニコチン脳に、そんなもん出ていく医療費で
却ってマイナスだと言うカウンター
使い古されたセットだわなw

557 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:45:35.86 ID:uLUYzD8z0.net
エロのために吸うしかない

558 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:46:59.00 ID:oyEn/EB90.net
でも値段あげるより売ってる場所を減らす方が
効果的だと思う。自販機とコンビニで販売
禁止とか本人のタスポ持ってない客に
販売禁止とか。顔写真やら生体認証やらで
チェック。

559 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:52:06.19 ID:tcXvj+Y/0.net
>>551
お前もまだ生きてるもんな

560 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:53:24.98 ID:BdoX73qi0.net
バーカ タバコは脳にも良いんだよ

561 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:56:26.09 ID:1CQrTO0J0.net
止めたくても止めれないニコチン奴隷の皆様

確実に止めれるボタンがあったら押しますか?

562 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:58:20.34 ID:2+IhWFK90.net
>>559
歩く真夏の生ゴミ袋の喫煙者程臭くはねえよw

563 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 02:59:35.14 ID:2+IhWFK90.net
>>560
などと意味不明な供述をしており動機は不明

564 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 03:00:52.81 ID:HMjFGc1i0.net
半年前まで超チェーンスモーカーだったけど意外と簡単にやめられた
たまに激烈に吸いたい衝動があるのと、やたら眠い

565 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 03:02:04.33 ID:tcXvj+Y/0.net
>>562
喫煙者もそう言うんだよね
自分じゃわからんのだろうけど…

566 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 03:04:28.08 ID:2+IhWFK90.net
>>565
人間なら大なり小なり体臭はあるが、ニコチン脳は自分には体臭+タバコ臭があるという認識がなぜかできない

567 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 03:04:28.74 ID:Fx8nFwbb0.net
ヤニカスは中毒でやめられないんだからもっともっと高くしてもいいなこれ

568 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 03:05:17.50 ID:jPd3cbqY0.net
>>1
渋谷駅とか通るが、たばこ吸うやつの顔ときたら
顰めっ面、グロイ顔、気持ち悪い
マジでたばこ税とかガンガン上げれ
というか吸った煙出すな!

569 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 03:07:30.08 ID:l25RVJ910.net
乾燥させたナスの葉っぱを紙で巻いて吸っていてもタバコ吸ってるっていう人たちには何を言っても無駄だと思う

570 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 03:09:50.33 ID:xVFfxhZ70.net
タバコ1本ってコーヒー1杯と同じ価値があるだろ
1本100円でいいよ

571 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 03:09:51.23 ID:mpAyC2Z30.net
正義という御旗は人を恐ろしく愚かにするという見本が嫌煙家だな

572 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 03:10:51.00 ID:7b02Z8ri0.net
あれは私のベンツです

573 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 03:13:12.02 ID:tcXvj+Y/0.net
>>566
臭い生き物を駆逐するんだろ
ならば臭いの種類は関係ない
それに俺は吸わない
タバコの害と関係ないことで責め立てる奴は、タバコの害を吸う奴だけにするのに邪魔だから迷惑なだけ

574 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 04:29:20.09 ID:hlGYqs3YO.net
タバコと酒の交じった呼気の臭さと安っぽさ
金曜日の終電の臭い、最悪

575 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 04:33:40.72 ID:PMXUPqUB0.net
喫煙から飲酒に変わるだけだから
健康とか関係ないだろうな
まあ酒の方が酷そうだけどな

576 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:06:11.63 ID:HGIMnWTV0.net
なにがストレス解消だよ
周りがストレスだわ

577 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:09:14.00 ID:PWfFF6k40.net
>>498
医療費支払いトンズラ中国人とか、不正ナマチョンがネットでクスリ転売するための無駄な通院やってる尻拭いだよ
歯科医や整体師も含む詐欺医者が贅沢三昧したツケの肩代わりでもある

それと地方自治体の公務員とか議員の歳費、無駄にやればやるほど収賄ガッポガッポ゚な公共事業や工事でザル財政だから財源いくらあっても足りん
でもまぁタバコ増税じたいは世界的な流れだからしょうがない、シガレット販売価格を大麻と同等まで吊り上げなければ大麻ビジネスが儲からないからな

ただこうやってタバコの増税に乗っかってパヨクが政治工作に利用したり、禁煙ビジネスやら過熱式タバコを広めたい勢が業者雇ってギャーギャ−やかましいのは迷惑だし
たばこによる健康被害よりも他人にストレスを与え精神的負担を強いるのだから、増税しないほうが社会的損失が少なくて済むのは確かだ

578 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:18:16.29 ID:0nyRa1ng0.net
タバコ辞めたけど、吸いたいと思わない。
吸いたい人は税金吸ってるんだよ
しかも自分で払った税金で。
それが嫌で辞めたわ

579 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:26:05.29 ID:W3h9Ocmt0.net
昨日このスレ見てタバコの本数減らせば値上げしても、あまり痛くないそしてやめるまで持って行こうとした者だが
昨日は5本しか吸わんかった、ぶっちゃけ余裕だわ
三時間に一本これで当分慣らしてからタバコを軽くしていってやめたろ

580 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:34:44.80 ID:9mwBLiW20.net
一回値上げするたびに10%タバコ吸う人が減るなら44回値上げすれば誰も吸わなくなる。

581 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:36:38.02 ID:oybWtVIO0.net
>>579
ええね、10本と言わず5本ってのがまた
食後とかに吸わないように出来れば習慣として吸ってることも無くなるからそこまで行ければもう禁煙も目の前だな
まあ急ぎ過ぎなくてもええと思うけどね、寧ろその本数ならやめなくてもえてかもな月に5kもかからないなら
別に問題ないし

582 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:36:55.64 ID:7b02Z8ri0.net
0.9を何回掛けても0にはならんで

583 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:37:46.85 ID:CrRAl8Cf0.net
値上げには新規を減らす効果しかないだろうね🐱

584 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:40:12.57 ID:mybwzHaZ0.net
海外みたいに1000円超えしたら
どうなるんだろね

585 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:42:24.98 ID:ne372Pul0.net
求人広告サイトでスレ立てるとか馬鹿丸出し

586 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:42:58.36 ID:W3h9Ocmt0.net
>>581
やめないでも良いけどね確かに
どうせスポーツやるし、肌とかにも悪そうだし取り敢えず今は1日5本で行ってみるわ

587 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:43:40.91 ID:koDfC3n00.net
喫煙者は糞臭い (>_<)

588 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:44:40.48 ID:uaN+n7vY0.net
よう、中毒者!

589 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:45:51.42 ID:ne372Pul0.net
>>1
>将来的な医療費削減や受動喫煙の防止を見込んだ「たばこ税増税」だが、
>急速な変化をもたらす可能性は低いようだ。

頭悪いな
喫煙と医療費なんて関係ないんだよ
逆に禁煙外来誘導するためにこんなキャンペーンやってんだから
コレでどんだけ医療費無駄にしてるんだよ

590 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:47:16.49 ID:dawG3JRj0.net
日本なんかまだまだくっそ安いのに喜べよ

591 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:49:51.59 ID:sUWEH5I50.net
一気に値上げしちゃ駄目。ヤメられない様に徐々に値上げしないと。税金収納の為にもな。真綿で首を絞める様にw

592 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:54:56.20 ID:DGvgDhDs0.net
この記事嘘やろ本当に少し前は2.5割ぐらいは吸ってたような
皆やめてるのかな、それだと増税失敗で他にツケが来るな
もう毎年タバコ税は上がるの確定してるんだからやめていく人間が多いのはここからだから
税収は確実に前より落ちるな馬鹿としか言いようがない

593 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 05:55:52.86 ID:kcRDnj0i0.net
なら1000円ぐらい値上げしても辞めないよね

594 :巫山戯為奴 :2018/09/22(土) 06:03:57.39 ID:NnoF/3tT0.net
煙草軽くしても深く吸う様に成ると体に負担が掛かるだけで摂取量変わらないんぢゃなかったっけ?それが合うならそれで良いんだろうし。

595 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:06:01.34 ID:HAu2gaHq0.net
1日1000円だと
一ヶ月で3万

勘弁してよ

596 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:11:21.53 ID:6IjtunBF0.net
>>592
実際にコンビニで吸ってる人間は減ってる
それにやはり500円というのやっぱり毎日吸ってるとそれなりの額になるし、やめるラインでもあるから
そりゃ減るわ、次はガソリンか酒かな税金上げてくるのは無能が上にいると本当搾取されてばかりで景気良くはならん

597 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:11:50.45 ID:PbZd89vw0.net
1000円にしたら1日3箱✖30日
9万さすがに辞めざるえないだろ

598 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:19:40.01 ID:T3VJKaeW0.net
むかしさっぽろテレビ塔の下で、サンプリングという名のもとラークかなんかの10本箱貰ったけど、ヤニ中にさせる狙いもあったんだろうな。

599 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:22:59.07 ID:H9XjOT450.net
今の喫煙者の懲罰的な待遇で吸う人は吸い続けるんじゃねの

600 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:24:28.75 ID:+mST+Vwq0.net
.
.
コソドロ安倍政権www

さっさとヤメロwww

601 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:24:50.97 ID:FFeRDbHe0.net
いいことだ
ついでに社会に迷惑をかける酒も規制しろ

602 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:26:57.21 ID:VwkPwld30.net
タバコはどんどん規制しろ
酒が不味くなる

603 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:27:15.48 ID:dC95qUyi0.net
朝2本会社の休憩ごとに一本ずつ夜に2本、3本程度と考えると1日10本程度で済むな
禁煙外来でもいいし、今はもうやめる方向にふってけないのは確実に負け組になる

604 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:36:58.49 ID:s7j8NyDQ0.net
次は酒だろうなストロングゼロとかスーパーだと500mlが150円程度で買えるこれこそおかしいだろ
ジュースより安いとかな、ジュースが高いのか?とさえ思う

605 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:42:47.05 ID:wayVpuWb0.net
タバコ臭い奴嫌いだから、どんどん値上げしてほしい

606 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:50:24.01 ID:MooRxkQm0.net
>>434
だからその分課税すればいいだろ
たばこ無くなるなら安いもんだ

607 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:52:21.34 ID:fTeipmmo0.net
タバコ休憩がまかり通ってるのが腹立つよなあ
吸わない人は休憩一回
吸う奴は日に五回も六回も行くんだぞ
そもそも仕事中に嗜好品を楽しむとかおかしいだろ

608 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 06:54:53.89 ID:hGZKFwLE0.net
いや、今回もかなりの数が禁煙するだろう
そして今度は喫煙者を叩く側に回る
大部分が、タバコ代が家計の負担になり禁煙せざるをえなかった貧乏人の僻みだからな

609 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:00:51.97 ID:MooRxkQm0.net
>>472
全部喫煙者の言い分だな
路上では好き放題どこでも吸ってるぞ
店なんかよりより外が迷惑、吸わされない日はない
むしろ店に隔離してほしいくらいだ

610 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:05:25.11 ID:MooRxkQm0.net
>>494
酒もなくなっていいが
たばこのうざさは半端ないぞ
不意にどこででも、強制的に嫌な思いさせるんだからな
比較にならんよ

611 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:05:26.06 ID:iLZw4GK00.net
一本1000円でいいよ
プレミアム感満載で自慢できるよ

612 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:05:33.25 ID:MtsNmoL+0.net
なんで喫煙者数と反比例して肺癌患者の数が増えてるの?(笑)

613 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:05:57.29 ID:axH5MFpf0.net
>>608
餓鬼道かよw

614 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:07:49.25 ID:MooRxkQm0.net
>>525
出来る

615 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:08:49.54 ID:Vmlfk/qw0.net
信号待ちのドライバーがわざわざウィンドウを開けて灰を車外に撒き散らす
こんな輩が未だに大勢いるから一箱2000円でもまだ甘い

616 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:08:56.83 ID:ov7fseNt0.net
俺達酒飲みの勝利だな
どんどん値上げしろ

617 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:11:41.85 ID:wayVpuWb0.net
>>612
爺は癌にならないとタバコ止めないから

618 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:12:11.12 ID:gAT0znQV0.net
>>615
それ何処の話?

619 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:18:36.51 ID:MooRxkQm0.net
>>525
あ、甘味料的なことじゃなく糖分ってことか
パスタとか食えなくなったらきついわ
つかそこまでする必要はないだろ
まずはたばこ、酒でいい

620 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:20:16.73 ID:W3h9Ocmt0.net
>>615
俺なんてバイクで走ってたらドカタから投げられた
アイツらは本当糞

621 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:37:30.15 ID:TMwItpo00.net
1箱1万円で良くなーい?笑

622 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:38:51.31 ID:wdTh5mgP0.net
種類を減らしてくれ。

623 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:39:04.37 ID:TTNalkvI0.net
ヤニカスはサイコパスやから
しょうがない

624 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:41:21.44 ID:PkDk2xt80.net
>>617
ははは タバコを吸うと癌にならない

625 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:41:29.15 ID:gAT0znQV0.net
もう今や普通の人としては見られない時代に成ったね完全に
世人に見て見ないふりをされる存在

626 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:41:40.77 ID:gq2DSGUo0.net
ふるい落し完了か
こっからいくら上げても大丈夫だろ

627 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:42:23.67 ID:6Yk5kEUd0.net
>>607
コーヒーや紅茶、お茶は違うのだろうか?

628 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:42:58.25 ID:ozoz/cpb0.net
かっぱえびせんみたいなもんだ
やめられないとまらない

629 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:44:34.15 ID:Jytqq6kY0.net
タバコがなくならない理由はカッコいいからだろ
ちょっと悪ぶって社会を粋に生きている自分に酔っているから止められない
見知らぬ人と会話するきっかけや沈黙が気まずくならないためとか
休憩タイミングの取りやすさとか
タバコのメリットはいろいろあるからな

630 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:44:37.44 ID:axH5MFpf0.net
>>621
1票1万円かと思ったw

631 :名無しさん@13周年:2018/09/22(土) 07:46:43.54 ID:oXaU7oM0P
ヤニもそうだけど
糖質中毒も規制が必要だと思うよ

632 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:46:25.59 ID:0RWBsi/m0.net
一本100円として一箱2000円なでなら大丈夫じゃね?

633 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:51:28.92 ID:yf5r9540O.net
日本は安すぎる
単純に一箱1000円にしたら?

634 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:51:57.87 ID:MtsNmoL+0.net
>>629
確かにタバコが吸えなくなって休憩所が静かになったな
スマホをいじっている人ばかりで

635 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:55:05.47 ID:2DKemPH90.net
一気に値上げして楽にしてやればいいとは思うけどそう簡単には楽にしてくれないね

636 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:55:39.59 ID:Jytqq6kY0.net
バカの嗜好品などどうでもいいが
路上全面禁煙、屋外喫煙スペースも不可
飲食店内全面禁煙、マンションのバルコニー喫煙不可
これだけ守れよ馬鹿ども
さもなくば死ね

637 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:57:36.30 ID:giOa+ojv0.net
今になって吸い出してる大学生なんてアホの極みだと思うわ

638 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:58:19.73 ID:Iu3O5PtQ0.net
依存しやすいもん
スマホと一緒
かつての自分もそうだったけど、治療しないと厳しい
自己や他者に迷惑と分かっててもやめられない
喫煙外来行って適切な治療受けましょう スマホ外来もいるとおもう

639 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 07:59:24.89 ID:Vz6nGAJF0.net
病気なのだから、治療しないと治りません

640 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:00:34.18 ID:Jytqq6kY0.net
ポーランドに現存されてる収容所内のガス室に喫煙者詰め込んで殺処分すりゃあいいんじゃないか?
禁煙を誓うかポーランド送りになるかの2択だ
一日1000匹は処理可能だから捗るぞ
働ける喫煙者を使って遺骸を処理させりゃあいい

641 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:01:12.62 ID:W3h9Ocmt0.net
起きてからもうすぐ三時間経つが余裕だわ
根性が普通とは違うからな俺は、酒をやめ、食事も制限し、糖質は必要最低限、そしてタバコや。スポーツのためにここまで余裕で出来る

642 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:02:26.67 ID:jWk5lOwm0.net
体の事考え1mmに変えて吸った気しないとチェーンスモーカになった松尾ってバカ居たが

643 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:02:37.93 ID:vt29fwto0.net
>>615
ガソリンや車にも税金をもっと課すべきだよな

644 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:03:53.54 ID:gmSi1uhw0.net
禁煙治療に保険が適用されるということは、喫煙は病気ということ。
ニコチン中毒病。
中毒患者をつくっている、日本たばこ産業、依存薬物製造会社、という構図になる。
ついでに、アルコールも犯罪や事故、中毒の元。
これも根本から考え直してもいいのでは?

つまらない社会になるかもしれんが、今の日本の儒教化社会には合致している?
ついでに、女の肌を出すファッションも禁止の方向で。日本のイスラム化?
更には、セックス禁止令とかも。優秀で高額年収階層は除く。
伊勢神宮や皇居の方向に向かって一日2度は礼拝するとか?

645 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:04:22.37 ID:znX1jZO+0.net
もっと値上げしていいよ

646 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:06:01.47 ID:MtsNmoL+0.net
>>636
勘違いしてるが屋外はイスラム圏の国以外は喫煙OKだよ

647 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:06:17.37 ID:yY1JjEyR0.net
原価から鑑みるとかなりな高額納税者とは言える

648 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:07:48.80 ID:rgmtp2Jo0.net
プルームテックにしてから月のタバコ代が半分くらいに減ったから、少々増税しても耐えられる

649 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:07:59.59 ID:MooRxkQm0.net
>>644
酒たばこなくて全然楽しいぞ
どっからイスラムとかセックス禁止とか出てくるんだよw

650 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:09:09.64 ID:dt8DOHpw0.net
ヘビースモーカーだった知り合い二人共、癌死した

651 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:09:43.63 ID:3meYfzEE0.net
なんでもJTの利益率はずーと変わってないんだとか
この際、利益が5割減るまで上げて見てほしい
まぁ、ガチャに、ん十万円平気で突っ込むアホもいるから、ひと箱5000円になっても買うやつは買うだろうけどね

652 :わむまら::2018/09/22(土) 08:09:44.62 ID:+TevTwK+0.net
嗜好品なんだから吸いたけりゃ吸え
但し、吸わない人に迷惑かけんな

653 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:10:25.00 ID:4EIlL5DC0.net
>やめられない

この時点で病気だって気付けよ。

654 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:11:07.15 ID:G3pqEvjE0.net
路上喫煙の厳罰化を優先してほしい。
過料とか生温い。逮捕案件にしてほしいわ

655 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:11:12.06 ID:vG6XitVO0.net
あーなんかコンビニでタバコまとめて買おうキャンペーンとか
時代錯誤な事してんなぁとおもったら、これでなのね
おれも吸うけど1日1箱とかバカみたいな吸い方しないし、まだわりと他人事の領域かな

656 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:11:38.76 ID:KZbJ6C0K0.net
好んで払う人だけが払う税金なんだから
いくらでも増税してしまえ

657 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:13:07.36 ID:zXHAzFzz0.net
>>639
とっくに保険適用だろ

658 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:16:00.47 ID:gAT0znQV0.net
今吸ってる人達には是非ともやめないで貰いたい
何処まで人が人を蔑むのか蔑まれるのか
外野的視点で見てみたい

659 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:16:55.53 ID:nOW2IkwZ0.net
禁煙して4年目で良かったことの方が多いけど謎の眠気と体のダルさはずっと続いてるわ

660 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:20:22.64 ID:W3h9Ocmt0.net
>>659
俺も今タバコ結局禁煙までしてるが先ず眠気がくるな
前もやめたときそうなった、寝起きはすげー楽になるけど

661 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:20:23.05 ID:gAT0znQV0.net
>>659
禁煙鬱じゃない?それ

662 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:23:46.94 ID:eHEeUm0T0.net
吸いたきゃ吸えばいいが
あの煙と匂いがなきゃあねえ
それが解消されたらどうぞどうぞ状態なんだが
iQOSもちょっと匂うしなあ

663 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:25:30.73 ID:KAHe4Zvs0.net
>>458
はあ?
タバコ欲しさに強盗
タバコ買うときに年齢確認で切れてレジ破壊
タバコ注意されて他人の首を締める殴る暴行する

いくらでもあんだろ
どうしてタバコ工作員って息をするように嘘をつくんだ?笑

664 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:28:05.12 ID:m/sZEDb10.net
止めたい人はもうやめてるもんな

665 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:29:00.87 ID:0dzjYIET0.net
>>663
ポイ捨て(不法投棄)や火事や他人に火傷を負わすとかいくらでもあるよな

666 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:38:10.03 ID:MtsNmoL+0.net
>>665
そうだね 電子タバコに切り替えさせればポイ捨ても火事も無くなるよ

667 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:39:28.98 ID:fIPW7Sko0.net
いいぞどんどん税金を毟り取ってやれ

668 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:42:25.83 ID:QUHwrjNF0.net
じゃあ一気に1000円まで引き上げろよ
煙臭い口臭いポイ捨てで街を汚す
周囲の人にとっては害悪とコスト増にしかならない

669 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:46:08.25 ID:lUoe/5qR0.net
1箱1万円値上げしても問題ないな

670 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:49:34.28 ID:GJEup88J0.net
常習性のある薬物を国民に売りつけて税収を得る
うまいやりかただ

671 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:50:45.29 ID:lUoe/5qR0.net
ついでに酒とパチスロの換金にも重課税かければいいよ

672 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:54:01.80 ID:X2vbtUgI0.net
すでに重度のヤニカスしか残っておらず
値上げにヤニカスエリートは揺るがない
税収は盤石

673 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 08:59:57.24 ID:uAYHUs/a0.net
文句言いながらも吸ってる人って馬鹿だな

674 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:03:01.77 ID:Zge3iMPq0.net
>>673
政府やタバコ会社に文句垂れるならまだマシだが
あいつらは洗脳されて一般人に矛先を向け
ケンエンガーと口撃する事で興奮しちゃう狂った家畜だから

675 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:03:28.95 ID:N87p0jhj0.net
>>629
大麻って取り締まられるのはカッコいいからなんだよな。
Love and peaceとかみんな憧れてんだろ。
世界中に大麻文化はあるから、国を超えて繋がれるメリットも大きい。
それがきっかけで仲良くなったりもするしな。


って言ってるのと変わらないぞ。
頭大丈夫か?

676 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:07:09.25 ID:TjyAdCFP0.net
やめられない輩は今後も何か言い訳しながら吸い続けていくのさ

677 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:07:30.16 ID:0egElagf0.net
タバコやめたけど。あのコーヒーを飲みながらのタバコを思い出すと吸いたくなる

678 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:12:38.55 ID:IH2HBKEC0.net
糞した後の 一服がいいんだよな
たばこ万歳

679 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:13:26.06 ID:L+7YB2de0.net
>>673
馬鹿は失礼だよ薬物依存だからね

680 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:13:34.79 ID:5n82ISo/0.net
タバコは臭いし健康に悪いから
もっとタバコ増税するか
販売・使用禁止にしてほしい

681 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:15:39.62 ID:T9Wj3CK00.net
>>679
単なるニコチン依存症なら色々摂取方法を選べるが
排煙依存症は真性の馬鹿でクズの底辺

682 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:19:02.19 ID:rMtpwD9N0.net
売る人がその値段と決めたらその値段なんだよ
嫌なら自分で作れ
みりん梅酒のようにな

683 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:20:39.33 ID:Y5KlnFOU0.net
>>72
自分がスゴく臭いのに気が付かないほどのバカ

684 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:21:13.32 ID:L+7YB2de0.net
>>682
ヨモギとかいいかもw

685 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:23:55.60 ID:Zge3iMPq0.net
たまに、
タバコは文字通り草を乾燥させただけだから害なんてあるわけ無いんだよ!
ってガチで言うアホ喫煙いるから
その辺の草を乾燥して火をつけてりゃいいよ
アホ喫煙は煙はなんでも同じだと思ってるんだし

686 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:24:45.74 ID:GZ0VDbH+0.net
いよいよ、若葉かエコーを吸うときが来たか…

687 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:45:56.72 ID:vG6XitVO0.net
>>662
電子タバコは何故か何とも不快な酸っぱい匂いがするから
むしろタバコ吸ってる人が嫌ってると思うわアレ

688 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:47:32.66 ID:axH5MFpf0.net
>>659
脳内伝達物質が、
ニコチンだから
当然に脳のスペックが落ちるw

689 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:48:47.91 ID:l25RVJ910.net
>>607
そう思うならタバコ吸えばいいじゃん

690 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:52:28.61 ID:YN+1s8n70.net
現状一箱3000円くらいがヤクザとかチョンとか絡んでこない上で喫煙者が最少になる最適化された値段だと思う

691 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:53:49.53 ID:uWPeKhCk0.net
飲み会だと電子タバコばかり見かけるけど
普段もそうなのかな
紙巻きは歩きタバコがやたら目立つが

692 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:54:35.27 ID:rY+f927h0.net
俺らは沢山税金払ってるとか偉そうにほざいてるアホが居るが
事たばこ税に関して言えば迷惑料・罰金という意味合いが極めて強い事を理解しよう
よってもっと増税し煙草による社会的コスト増と社会的損失の手当てに割り当てて然るべきだ

693 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:56:27.57 ID:oAMr4yYR0.net
>>533
1億円だね

694 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:57:32.98 ID:ZUzZZqgp0.net
タバコ吸っても吸わなくても早く死ぬ人は死ぬもんだなってのが分かってくる

695 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:57:40.35 ID:tL1j9H+R0.net
バブル超えの好景気だもの
ほとんどの人が増税以上に所得が増えてるから何てこたあ無いってことだろ

696 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:58:54.84 ID:+dS1hzl+0.net
この調子でどんどん上げろ

さらに酒も大増税しろ
缶ビール一本10000円でいいよ
店の生中は20000円にしろ

泥酔する人が大激減
犯罪トラブル事故も大激減して街が平和になる
健康被害も減って医療費削減
電車バスで酒臭いアル中も大激減

みんな幸せ

697 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 09:59:27.71 ID:oAMr4yYR0.net
>>19
酒税を100%、砂糖税と肉税あたりを導入だね

698 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:00:22.01 ID:l25RVJ910.net
ttp://blog.livedoor.jp/str10-2020/

嫌煙の最終的な行き着く先はここだろ?

699 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:00:30.83 ID:ZUzZZqgp0.net
デブは社会的に迷惑なので税金取れ

700 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:01:29.34 ID:ZgnlZ/dm0.net
ヤニコロは一箱1万円でも止められないだろう

もう大麻みたいにタバコも末端価格○○円と表記すべきw

701 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:01:36.98 ID:ov7fseNt0.net
タバコは臭いからどんどん値上げすればいい
酒の規制は許さん

702 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:04:04.86 ID:WOWXKWG/0.net
>>701
おう
酔うと責任能力がなくなる危険薬物として販売停止が妥当だな

703 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:05:07.41 ID:ov7fseNt0.net
>>702
酒の規制は俺達酒飲みが断固阻止する
タバコの規制はこれからもっと進むぞ

704 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:06:47.91 ID:vl3dfiYs0.net
当たり前だけどタバコ以外の物の消費が減るな。
1箱40円値上げとして、1日1箱吸う人は、年間14,600円がタバコ消費に置き換えられる。

705 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:09:00.86 ID:GEnQ51WV0.net
酒やめられなくて大変な人が多いんだな

706 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:09:33.39 ID:V2Ve2fCL0.net
やめられないと言うかやめる気がそもそも無いだろ。

707 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:09:55.19 ID:KFOeSUTi0.net
静かなところで暮らせれば苦労しない。
仕事とか家賃を考慮すると、うるさい殺人的なところにしか、怒り狂った貧乏人は住めない。
そういうのをスラムと言う。

で、そういうスラムで暮らして、心を落ち着けるために向精神薬やたばこ、覚醒剤、麻薬などのクスリが要る。
また、命の危険があるスラムで安眠するために睡眠薬が要る。


以前、ホームレスが、リンチされて、裸で、首に鍵一つの他殺体で見つかった迷宮入りがあったし、
昨日、話したホームレスのテントが放火されて、焼死体で見つかった迷宮入りもあった。
金をホームレスに与えても、所場代で、90%以上は、上に上納。

ま、スラムとは、そういったところ。


働いても、どうせ、盗られるから、働くよりも万引き。
スラムは、働けないんじゃなくて、働いても報われない場所。

708 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:10:09.96 ID:dABZE7Xh0.net
>>677
コーヒー飲みながらタバコ吸ってる奴の口臭ってドブより臭い

709 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:11:05.49 ID:GEnQ51WV0.net
覚醒剤もそもそも病める気が無いよ

710 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:11:12.55 ID:s3JGj6Dw0.net
俺に迷惑さえ掛けなきゃいくらでも吸ってていいよ
外で吸うなポイ捨てするな

711 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:11:12.74 ID:OMBkB3Cl0.net
>>519
お前は読み方を間違えてるよ

712 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:11:28.51 ID:vOnhPDvc0.net
せめて三割以上上げろ

713 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:11:46.05 ID:3sOussFp0.net
知ってた速報やw
ヤク中どもがやめるわけないやん

714 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:12:38.64 ID:JeKBrDjV0.net
さすがに1箱1000円になったら考える

715 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:13:29.78 ID:Yo92AvAT0.net
さすがに1000円超えたらやめる
じりじりやめさせない程度に値上げするのは卑怯

716 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:14:13.16 ID:9SPhRCTI0.net
俺も去年4月に辞めたけど飲み会でもまったく吸いたくなくなったわ。まあ本人がどんだけ意志つよかどうかだわな。

717 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:15:39.40 ID:1PtcJghv0.net
一箱500円で1カ月だと15,000円
社会人からしたら屁みたいなもんだろ
もっと値上げしないとやめないよ

718 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:18:41.21 ID:d7ai0nx50.net
>>1
>「価格を上げても喫煙の抑制にはつながらないと思うから」

若いから知らないんだろうけど実際これで喫煙者抑制されまくってるんだが
俺がタバコ吸い始めた当時と比べてメビウスの値段が2倍になってんだぜ

719 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:19:08.37 ID:OHXC0ZV50.net
俺も喫煙者だがポイ捨てはホント腹立つよ。
携帯灰皿持てよ。
マナー悪くて肩身が狭い思いするのは喫煙者なのに。

720 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:21:53.68 ID:lnDy7Qf50.net
喫煙者が大幅に減少し続けている現状では資金調達手段として魅力無し然し雰囲気として調達を世間一般が側面支援してくれ酒税煙草税震災復興税車税環境税空気吸入税健保税介護市民所得なんであれ国庫収入増は素晴らしいと思考する輩が

721 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:25:37.25 ID:V3R9et5/0.net
ある程度の期間を置いて少しずつ値上げする所がうまいよな
一気に2倍とかに値上げすると多くの人が煙草から離れちゃうからな
その点をうまく見極めて値上げしてる

722 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:26:01.71 ID:FA9DpZwD0.net
麻薬と同じ。
禁煙して12年になるが、今だに
あの快楽が忘れられない。

723 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:29:08.91 ID:lhcNELF90.net
>>717
ヨーロッパだと1箱1000円以上するから
日本人の男だとみられると
現地の女に「1本ちょうだい」とねだられる

724 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:35:10.80 ID:ibyrAiJi0.net
>>719
携帯灰皿を持つんじゃなくて
指定の喫煙所以外で吸ってんじゃねえよ

725 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:40:17.08 ID:lnDy7Qf50.net
煙草関連で生活維持なら理解出来るが喫煙は苦労して得た大切な生活手段となるマネー資金を溝に捨て去る行為で実に馬鹿げ更に資金調達くし者に利用されとは情けない限り諸々の方面から諸々の正当性を掲げ収奪を駆使飯食にされ続けるのだろうか

726 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:42:22.11 ID:X2vbtUgI0.net
>>688 落ちない 上がる
五感センサーが通常に戻って
喫煙時には鈍くなって感じなかったことを感じるようになったか
ただの老化

727 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:47:04.12 ID:/vk2yYdI0.net
フォルテの俺は無敵

728 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:47:19.75 ID:1ogLh+mb0.net
毎日毎日500円とか心理的に萎える。

729 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:50:51.16 ID:sGTFU6sk0.net
俺みたいに吹かしてるだけにすればいいじゃん

730 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:55:27.53 ID:NBsVPSqR0.net
禁煙して10年て経った。

紙タバコとかもはや犯罪だと思う。

電子タバコはかわいそうな病人。

731 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 10:56:56.51 ID:W2B6o/640.net
喫煙率 *25〜34歳

男性(女性)
中卒68・4(49・3)%
高卒55・9(23・9)%
大卒36・5(6・6)%
院卒19・4(4・8)%

http://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/japan21/pdf/o-27-13.pdf

732 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:00:42.48 ID:BxYOcQua0.net
>>155

その前にぶん殴ってるけどね

733 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:11:21.29 ID:CTKdcirS0.net
一箱千円でお願い

734 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:16:36.82 ID:59cEbFjQ0.net
紙巻きは辞めて、葉巻にするかも。。

735 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:17:11.77 ID:/cgtLCcd0.net
いくらになっても止めないなら税金取り放題だ。
5000円にしたらいいよね。

736 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:17:37.64 ID:59cEbFjQ0.net
刻みタバコとキセルは、携帯が面倒だからねぇ。。

737 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:21:47.36 ID:VOQLLn6C0.net
>>15
なんか可哀想な人がいる

738 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:25:14.87 ID:p71ywwt20.net
>>61
税金で戻してるからむしろ推奨商品だろ

739 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:32:30.33 ID:zLoTDDZG0.net
これだけ中毒症状あるんだから違法ドラッグでいいと思うんだよなぁ

740 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:35:19.40 ID:KNvogU710.net
タバコ完全違法の国ってある?

741 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:40:11.22 ID:eHkyVkgR0.net
喫煙者さま、いつも納税ありがとうございます。

742 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:41:13.82 ID:T9Wj3CK00.net
>>741
所得税に感謝した方がいいよ

743 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:48:38.72 ID:wayVpuWb0.net
>>624
逆。癌になると喫煙者の90%以上はタバコ止めるw

744 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:49:11.83 ID:lLDnAtH00.net
>>1
>「生活費の切迫になる。非喫煙者より税金を納めてるのに、まだ取るのかと思う」(女性・45歳 喫煙者)
>「生活費の切迫になる。非喫煙者より税金を納めてるのに、まだ取るのかと思う」(女性・45歳 喫煙者)
>「安易にたばこだけ、値上げするのはおかしい」(男性・25歳 喫煙経験者)
>「値上げすれば良いというものではない。やめたくない人はいくらになってもやめられないと思う」(女性・54歳 喫煙経験者)

嫌ならタバコを吸わなければいい。
税金を取られたくないなら、タバコを吸わなければいい。

誰もタバコを吸うことを強制していないのだから。

745 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:49:51.32 ID:wayVpuWb0.net
>>629
もう見知らぬ人と会話しながら喫煙する時代じゃないだろw

746 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 11:57:39.08 ID:W3h9Ocmt0.net
ふっタバコ?余裕ですわやめるのなんて医者などいらぬ
酒もいつか必ず来るからな、笑ってられるかな

747 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 12:06:35.11 ID:HYJAVUX0O.net
今どき紙たばこ加熱式なんか吸うなよ(´。`)b~゚゚゚

異様異常な差別ヘイトされてタバコ納税するとかアホすぎる(´。`)b~゚゚゚

遠慮なく好きなだけニコチン摂りまくって1日40円弱だわ(´。`)b~゚゚゚

748 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 12:09:29.57 ID:pYY9hqA50.net
バタフライなんてこのドラマ以前からヤンキー共にとっては誰もが知ってるメジャーなアイテムだった
だからドラマでも使われたってだけ

749 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 12:26:05.15 ID:H178uJhJ0.net
>>15

人気者だな

750 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 12:27:03.68 ID:sGTFU6sk0.net
>>629
タバコが小道具として使えた!のは確かだな。
女性と違ってアクセサリー誇示出来ないから高級ライター持ったりはあった。
俺も吸わないけど、昨年も海外行った時はタバコ持って行き、街角で吸ってるふりする。
と人が寄って話かけてくるよ。

751 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 12:27:34.61 ID:H178uJhJ0.net
>>30

開口一番で媚びるなよ 気持ち悪い

752 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 12:29:34.05 ID:2p1mQnVlO.net
脳障害レベルの薬物中毒患者なんだから、止められるわけがない

753 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 12:30:20.86 ID:hcQWBLmO0.net
230円→ 250円の値上げが嫌で禁煙した
俺と違って皆金と根性あるんだな。

754 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 12:34:24.68 ID:CTKdcirS0.net
まあ色々言っても国民の約8割がタバコ増税賛成なんだから仕方ない
東京五輪までに一箱千円が当面の目標な

755 :名無しさん@恐縮です:2018/09/22(土) 12:43:49.87 ID:xgGKChg00.net
大半の人は1日一箱ぐらい吸うんだろ
ざっくり1日千円は煙草飲み物でなくなるのか

756 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:00:32.92 ID:lLDnAtH00.net
男性の4人に1人までタバコを吸う人を減らすことが出来たが、これからだ。
いかにして2割以下にまでもっていけるか。

757 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:04:17.98 ID:PWMIU4jV0.net
俺はタバコなんぞ吸わないから増税の直接的影響はないけど
自分が嫌いなものだから増税しろとか健康に悪いから増税賛成とかバカ過ぎだと思う
それが一般的な日本人の知性レベルなんだろうけど嫌になるね

758 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:04:52.68 ID:XFUIwgY+0.net
>>738
パチンコ中毒者や喫煙者の
生保をカットすれば
生保の無料な医療負担も減る

759 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:05:22.71 ID:x6zXuuvA0.net
ガチャゲーかよ

760 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:09:34.94 ID:fWxgnKbS0.net
他の物価は上がらないのに
タバコだけ凄い上がってるな。

761 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:09:49.19 ID:wayVpuWb0.net
>>757
大日本帝国が台湾でアヘンを駆逐した方法と一緒だろう
やっていることは正しい

762 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:10:34.07 ID:wayVpuWb0.net
>>760
逆。日本のタバコはまだ欧米の半値で買えて安すぎる

763 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:13:19.43 ID:d4uR2tIY0.net
>>762
物価が全然違うでしょ普通に、そこ見ないと

764 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:14:49.20 ID:XFUIwgY+0.net
>>760
2000年ころのうなぎの蒲焼は
500円だけど今は1200円

魚がポイ捨てしたタバコを
食ってるせいで・・・

765 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:15:21.63 ID:zbN64r4l0.net
>>755

5〜6年前に見た何年か前の調査では、喫煙者一人当たりの生産量 本/日は
14.x 本だったような気がする。
ヘビーの存在考慮すれば、大半が1箱はなかなか考えられないなぁ


知り合いでは3日で2箱〜2日で1箱ぐらいが多い。
1箱越えてる人は2箱以上とか極端。

766 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:15:25.88 ID:gqTCwel40.net
>>733
一気に1000円だと禁煙してしまう人が増えすぎて大幅な減収予測だからできない
みんながタバコをやめれば医療費が削減されるなんてのは嘘だから

767 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:15:29.60 ID:r/96T4Cd0.net
セブンスターはいくらになるの?
禁煙して今年で20年
仮に吸い続けていたら200万円くらい失っていたかも
それと健康も!

768 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:15:36.66 ID:WW196iUj0.net
>>763
まあ本当にアメリカの価値として半額で売るなら商売にはならんからな
たまにこういう知ったかぶりがいるよね

769 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:15:52.26 ID:XFUIwgY+0.net
>>763
日本は世界一物価は高いのに
タバコだけは安いな

770 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:18:08.99 ID:lMw5T/9mO.net
>>769
物価が高い?

771 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:19:34.34 ID:gqTCwel40.net
>>769
日本の物価が高いって大昔の話だろ
観光で訪日する外国人が増えたけど日本の物価の安さに驚いてる

772 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:22:09.03 ID:dpTxJAn30.net
基地外がボッタボッタいってるもんね
安くもなるよ、朝鮮流実施されると日本人は弱いから

773 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:22:21.25 ID:da3oC+vi0.net
東京五輪までに千円以上になるようにしてくれればいいよ

774 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:22:50.85 ID:8MzlJbrD0.net
嫌煙猿🐒🐵がウザス

775 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:22:58.87 ID:lMw5T/9mO.net
>>771
20年近く物価停滞どころかデフレしたからな。
海外からの観光客が増えた要因に物価安は絶対あるわ。

ワンコインランチにたいしてお前の国には奴隷がいるのか、とコメントしたという話は好き(創作だろうけど)

776 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:25:09.34 ID:XFUIwgY+0.net
>>771
観光客なんて金持ちだろ
しかも外人を優遇しているのがこの奴隷国家だ

反原発の喫煙中毒者のせいで
生活インフラの中心の電気代が高すぎ

777 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:25:53.35 ID:dpTxJAn30.net
>>776
火力のが今は安上がりだぞ

778 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:29:04.31 ID:X2vbtUgI0.net
>>766 嘘ではないだろ
非喫煙者の保険料を安くするとかあるけど
そういう保険会社の統計データがあるんだろ

779 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:31:15.37 ID:XFUIwgY+0.net
>>777
じゃあなんで今電気代上がってんだよ

タバコとパチンコを外国みたいに規制
すりゃ少しは節電も出来るだろ

780 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:31:43.65 ID:lMw5T/9mO.net
>>779

781 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:32:26.65 ID:lMw5T/9mO.net
>>779
太陽光の影響が大きいような。

あれのせいで余計に取られてるぞ。

782 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:32:57.90 ID:Xc/5BMo40.net
自力で禁煙に成功するのは1割らしいぞ
ヤニカスは禁煙外来行ってこいやマジで
保険もきくよ

783 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:36:40.48 ID:4NP53EyL0.net
>>779
原発の方が高くついてるからじゃね
福島の費用なんか電気代で賄えないから特別税なんての出来ちゃっただろ

784 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:40:55.15 ID:W3h9Ocmt0.net
>>782
1割?そんなにいるんかよだから余裕なんだな
何かスゲーイージー過ぎて驚いてたわ
これなら糖質切らしたときのほうがキツい
頭パーになるし力は、はいらんし

785 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:41:49.90 ID:XFUIwgY+0.net
>>783
原発使いまくっているフランスやスウェーデンは
EUの中で安いぞ

日本は十年前頃は原発稼働率が60%で
EU諸国は80%

786 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:41:51.27 ID:eip2TZJl0.net
ブリティッシュアメリカンタバコにJTが負けて終わる未来とかあるのかね?

787 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:46:54.78 ID:CiouN/Zl0.net
>>786
JT法でまもられてるからw

788 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:53:12.06 ID:ZXoZOgV90.net
もう経済的な理由で吸えないよ、タバコを吸える人は金持だ。

789 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 13:55:49.70 ID:NGR6f4G70.net
喫煙する理由なんて依存性があるからだろ

790 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:01:06.10 ID:wRctnuH/0.net
タバコくわえて煙吐いてるのがアホに見えて禁煙した

791 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:01:36.90 ID:ey6CxGfY0.net
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.6324+95637
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


792 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:02:12.51 ID:tcXvj+Y/0.net
>>785
それは欧州の火発の性能が悪いから

793 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:04:38.60 ID:DeyDHkfn0.net
>>789
紙に中毒性のある香料付けてるからやめるときはアメスピとかキセルにしないとなかなか辞められないね

794 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:12:16.89 ID:+tipKCO10.net
アイコスにぶっ刺すのも値上げ?
移ろうか悩み中

795 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:18:13.59 ID:KhL9rJI70.net
毎月値上げしていけ
どうせやめないんだからもっと毟り取ってやればいい
依存症以外誰も困らん

796 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:22:36.33 ID:tBVGtj2e0.net
2000円にしてほしいよ

797 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:23:06.15 ID:VWdzT4HP0.net
ホ入り酒も高くしろ

798 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:24:12.07 ID:KPVtyh100.net
増税されても文句いわれるとかなぁ

799 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:32:04.07 ID:5qYttpsP0.net
スパっと止めてからもう4年経つなあ
吸いたくなるでしょって喫煙者には言われるけど
吸いたくなるどころか2週間後には煙が臭くて煙草嫌いになってたわ

800 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:33:40.25 ID:XUmQH5bV0.net
真面目な話どうやったらタバコやめれるんだろう?
やめた人の話を真面目に聞くと、殆どの人が『付き合いで吸い始めたら吸い続けてた(旨くも不味くもない)』とか『格好つけて吸い始めたらズルズルと(旨くも不味くもない)』という話ばかりで、タバコが旨くて旨くてしょうがない自分には当てはまらないからやめようがない
困った

801 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:40:03.85 ID:bmnznxmp0.net
>>13
買いだめしたら味悪くならんの?

802 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:41:01.33 ID:OMBkB3Cl0.net
吸わなきゃいいだけの話なのですよ

803 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:43:40.05 ID:XUmQH5bV0.net
肉好きに大豆食ってろと言ってるようなもんやw

804 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:44:36.12 ID:sng6EfPD0.net
このご時世にタバコ吸う層なんて程度が知れるんだから、あんまり高くして締めつけちゃうとそのうち店から強奪してでも吸うようになりそう

805 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:46:58.84 ID:a9lJVa1Q0.net
やめさせない為に40円とか上げるんだよ
次は消費税か

806 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:52:18.44 ID:XUmQH5bV0.net
仮に一箱1,000円にしたところで月にたった30,000円くらいだから家計も圧迫しないから切羽詰まってやめるとまではいかないんだよなぁ

807 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:52:56.09 ID:J8loMw+h0.net
1000円でよかったよな

808 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:55:25.16 ID:DYSWkQ+u0.net
セブンスター1箱千円までOKかな
それ以上になったら、もうしょうがない
止める方向で鋭意検討させて頂きます

809 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 14:57:13.53 ID:kXQRQ7ln0.net
自分だけ吸うのは勝手にすればいいが、他者へ煙を吸わすな。
昨日も半キャップ被って、原チャリ乗りながら喫煙する馬鹿に
毒煙吸わされた。

810 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:00:36.54 ID:XUmQH5bV0.net
本人に言ってやれよw

811 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:01:37.68 ID:X2vbtUgI0.net
そもそもタバコがおいしいって脳がおかしくなってるから
最初に吸った時はまずかっただろ
あれが本来の味

812 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:01:53.64 ID:6Gv5IQIc0.net
死ぬまで吸い続けるつもりだったけど、体壊してピタッと吸わなくなった。
身体が拒否らなけりゃ吸い続けりゃいいと思うけど。

813 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:06:12.59 ID:XUmQH5bV0.net
>>811
普通に最初から旨かったw

814 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:08:35.72 ID:Y4Cc+j4q0.net
心理的に500円が区切りかなと思う
そこ超えても吸う人は1000円でも辞めないだろう

815 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:09:15.68 ID:DYSWkQ+u0.net
行き付けのドトール
3年前の喫煙♀は3割程度だったのが現在は6割
明らかに♂を上回ってるし、なんか負けそうで嫌だな…

816 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:13:32.82 ID:WvCQguBf0.net
タバコ吸う切っ掛けって下らない理由でしかないから馬鹿に思える

817 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:17:51.29 ID:sru8M/Bz0.net
不良とヤクザとヤク中を作り上げるためのもの これら全部の入り口はたばこ

ない方がいいものだと政府も認識しろ

818 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:18:27.25 ID:W3h9Ocmt0.net
おい、今少し昼寝してたんだがタバコやめると抜群に気持ちいいぞ
やめたほうがいいな

819 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:26:49.90 ID:DYSWkQ+u0.net
と、寝起きの一服しながらカキコする>>818であった…

820 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:29:34.08 ID:W3h9Ocmt0.net
>>819
一本も吸ってないってのw
ホンマ余裕やで、色々節制してるから他に比べたらかなり楽だよ

821 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:37:35.52 ID:XUmQH5bV0.net
と、咥えタバコでレスを送る>>820であった…

822 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:40:33.34 ID:dMc3jMIl0.net
大麻解禁でみんなハッピーだろ

823 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:43:38.87 ID:76YWDMvi0.net
>>771
それ途上国の人間が自国で海外製品買ったら関税が大幅に上乗せされて高くなってるってのが大きい理由だろ
例えばブラジル人がブラジルでプレステ4買ったら発売当初は18万円だからな関税が滅茶苦茶高いから

824 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:44:41.22 ID:KigT0D880.net
まあ俺はもうとっくにVAPE+ニコリキだけどな
この値段だとタバコ吸うやつはブルジョアだろ

825 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:48:07.43 ID:EYYSTItR0.net
だんだんと値段釣り上げていくとか、麻薬バイヤーみたいだなww
常習性があってジワジワ税金引き上げるってどんだけゲスなんだ。
廃止を前提に計画たてろよ

826 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:51:01.28 ID:KigT0D880.net
>>771
だよな
いまやタイですら女買ったらショートでも3000バーツ=1万以上取られるが
日本の北新地のちょいの間なら1万、池袋とかの激安ソープが1万5000円以下
これで中国や韓国の男が列をなして押し寄せて梅毒蔓延w
タイ並みの低価格で同族の女を売って外貨を稼ぐ列島、いや劣等国に成り下がっている

827 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:52:57.88 ID:vSlzZQAT0.net
4月からプルームテックにした
バッテリーなどの煩わしさはある
不便だが、紙巻きは完全にやめた

リキッドがすぐ切れてカプセルがあまるので、再生用リキッドとスポイトも買った

828 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:54:24.02 ID:KigT0D880.net
>>827
プルテクならVAPEにしたほうがいいと思うが
税金払うだけバカバカしいだろ

829 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:58:32.89 ID:vSlzZQAT0.net
>>828
低温なのがいい
アイコスとか見せてくれた子がいてちょっと吸ったけど
ボタン押して加熱待ちとか、自分には合わない

もうフレーバーだけでニコチンも要らなくなってきてる気がするので、プルテク互換商品を試してみようかな

830 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 15:58:39.03 ID:W3h9Ocmt0.net
俺も海外からニコチン入り買ったことあるが入院してるときには役にたったな
だがやめることをオススメするが気持ち分からんでもないから
まあ頑張ってね

831 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:02:59.15 ID:sru8M/Bz0.net
加熱式たばこに変えたところでクソやろうと思われてることに変わりはないからな

832 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:05:15.39 ID:sdFxhThD0.net
昔200円代だったよな?
ホープとか120円くらいじゃなかったっけ

833 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:07:17.40 ID:KigT0D880.net
500円だと一日ひと箱でも月に1万5千円だもんな
しかも低所得者のほうが圧倒的に喫煙率が高いときている
パチンコと同じで低所得を食い物にしているわけだが
国がそれをやるのはいかがなものか

834 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:09:00.23 ID:/fGdsGWu0.net
>>833
吸わなきゃいいだけだろ嗜好品なんだからwww

835 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:09:03.88 ID:ASyJR63s0.net
電子タバコ、Vape、加熱式と全部試したけど結局面倒で辞めた。
結果禁煙出来たけどw

836 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:14:17.44 ID:cS2zD92j0.net
ワイ20年吸っていたけど気付いたら吸わなくなった。
依存性より依存度が問題なんだなと感じたわ。
1日に何本までと制限付けられる人は辞めれそう。
依存度は人によってだから一概には言えないけど

837 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:17:54.44 ID:cS2zD92j0.net
>>829
フレーバーだけでいいなら、安く買えるVPone推すわ。
充電してフレーバー入れて吸うだけ。
勿論ニコチン・タール0

838 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:18:52.40 ID:KigT0D880.net
>>834
どうみても薬物で喫煙者は中毒だろ
俺もニコ中毒でなければVAPEなんてやらんわ

839 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:35:54.64 ID:Tf9MTalD0.net
セブンスター吸ってたけど高くなったから200円のエコーにしたらあっという間に350円になるし。
エコーを2日で一箱のペースで吸うしかない

840 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:36:48.25 ID:vSlzZQAT0.net
>>837
サンキュ

841 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:44:49.90 ID:bljaKiFr0.net
>>594
>>642
1mmたばこは必ずこうなる、軽い=物足りない→何度もスパスパ思いっきり全力で肺喫煙のヘビロテ
だから本来ならばタバコの健康リスクを考えたら、濃い味わいで口腔喫煙するのが正解


>>651
それはあれだ、原価を下げてるから利益が落ちないんだよ
2年ほど前までJTが輸入する煙草葉はドイツ産だったらしいが今は中韓あたりと聞いた

842 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:50:28.38 ID:Oo6JFaO80.net
少しずつ上げていくとこの位はと
やめられないので儲かるからな

843 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:53:04.30 ID:CTKdcirS0.net
ここ見てると一箱千円でもやめない人が多そうだな
税収も増えるし東京オリンピック目指して徐々に上げていこう
厚労省に手紙送っとくよ

844 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 16:54:55.37 ID:gAT0znQV0.net
>>842
税収が減らない様に徐々に釣り上げて行くのが良い

845 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:04:51.13 ID:G45iKpN20.net
価格よりも吸える場所がなくなってやめる人が多いみたいね

846 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:05:22.49 ID:gAT0znQV0.net
>>791
死なねえかなあ、こう言う荒らしやってるクズ。

847 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:08:45.30 ID:gAT0znQV0.net
>>845
そもそも手軽に何処ででも吸える様に作ったのが紙巻きなのに、
それが出来ないんじゃ意味が無いからね。

848 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:12:51.68 ID:qtNyHEDs0.net
>>15
いよっ!!人気者!

849 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:24:08.41 ID:gAT0znQV0.net
吸う場所を作らないのは売り手の責任だって主張は正しいと思うんだよ
非喫煙者も応援するよ
暴利を貪り続けるわ、自らの商いによって生まれる公害の被害者に対する実際的な配慮は皆無、更に客を矢面に立たせるわ、JTって巨悪ではないかな?

850 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:28:15.79 ID:KvkjCkn/0.net
禁煙成功組みの私から助言しまーす

禁煙すると確実に太りまーーす

喫煙再開しても太る体質は元に戻りませーーん

太る事を覚悟して禁煙を決断してくださーい

851 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:28:21.23 ID:Uy9rraXU0.net
ニコチンは、血液中に入ると脳内モルヒネとよく似た物質になる

その幸せ感を味わうと、そこから抜けられないんだよ

シャブを止められない清原と似たようなものだ

852 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:29:28.36 ID:gAT0znQV0.net
>>850
それは依存体質の精神弱者だからでは?

853 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:30:19.99 ID:gAT0znQV0.net
>>851
アセチルコリンが脳の快中枢を刺激するからだよ

854 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:30:39.67 ID:7oU9EMLx0.net
止められないのはジジイばっかだな

855 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:34:22.04 ID:lvPnFxQa0.net
>>850
依存患者は節制ができないからな

856 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:43:38.00 ID:W3h9Ocmt0.net
悪いが簡単にやめれるけどな

857 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:50:43.78 ID:axH5MFpf0.net
>>850
脳で代謝の伝達がいかなくなって、
食べなくても太るんだろ
そしてw

858 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:56:49.09 ID:gTira0Zl0.net
ケントスペシヤルマイルド220円のときにやめたなあ

859 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:04:12.48 ID:pLa9bdgh0.net
ある番組の該当調査ではタバコ1000円になるまで辞めないという喫煙者が多かったな
少々の値上げで禁煙派になるとは到底思えん

860 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:06:40.48 ID:pLa9bdgh0.net
>>850
喫煙で得られるドパミン分泌を食物で得ようとするとそれ相当の量(回数)食べることになってしまうからな
喫煙者が1日3回の喫煙で済まないのと同じ

861 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:24:29.73 ID:WuTsHHGb0.net
>>860
成る程。。。
おれタバコ吸ってた時は1日1食で十分だったんだけど
なるほどな。。。
太るわけだな。。。
ドーパミン分泌する食う以外の何かを考えなきゃだな

862 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:29:52.67 ID:ZCKyK9010.net
タバコ吸っても病気にならないって定説があるね

863 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:30:37.33 ID:GiHNQ5aB0.net
https://pbs.twimg.com/media/DnneHWhW4AAS74h.jpg 

864 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:32:30.00 ID:VTi8jf1V0.net
>>862
そんな定説はない

865 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:40:50.75 ID:wayVpuWb0.net
>>862
そうだよね。福島の野菜食べても全然病気にならないよね。

866 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:43:56.92 ID:KfHREfYn0.net
>>845
そんなの東京だけ
他は普通に吸ってるし

867 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:44:50.80 ID:eI/8n6Bv0.net
>>861
何でこういうわざと特徴ある文書くんだろうな
ニヤニヤ

868 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:49:42.93 ID:KfHREfYn0.net
>>865
福島はむしろ安全
かなり厳重な検査してるし
ん他はざるだからかえって危ない
結局イメージの問題できないのは
厚労省の扇動にも簡単に騙される

869 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:51:25.09 ID:wayVpuWb0.net
>>868
暫定基準というインチキ基準で安全いわれて信じるほうがアホw

870 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:54:54.68 ID:ejKVHKJF0.net
ID真っ赤な奴のほうがアホだよね

871 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:58:39.69 ID:KfHREfYn0.net
>>869
具体的にインチキとは
相対的に他なら安全なの?

872 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:59:57.83 ID:X3vGeNlA0.net
やめなくていいよ

タバコを吸って気分転換した方が健康に良いから

873 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:00:32.28 ID:wayVpuWb0.net
>>871
日本は食品についての放射能基準はなく、WHOの基準を準拠していたんだから
WHOの基準に倣って放射能の基準を作るべきだったんだよ
突然WHOの基準値でいいとか言い出す方がインチキ

874 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:01:40.29 ID:cjWkmRc30.net
禁煙成功五年目だけど別に太ってないよ。口寂しくてあれこれ食べたくなるって事も特に無かった
喫煙してた頃は吸える店が少なくて飲み屋に長時間いる事多かったし、タバコ買うついでに珈琲やスイーツ買ったりしてたからむしろ禁煙で痩せた

875 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:02:42.70 ID:wayVpuWb0.net
訂正
>>871
日本は食品についての放射能基準はなく、WHOの基準を準拠していたんだから
WHOの基準に倣って放射能の基準を作るべきだったんだよ
突然WHOの基準値の10倍でいいとか言い出す方がインチキ

876 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:03:22.26 ID:KfHREfYn0.net
>>873
その理屈なら他はもっと危ないね

877 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:04:10.61 ID:A8I2D5S/0.net
俺のタバコ50円も上がるけど一日1箱計算で月に1500円だけしか上がらんのよ

878 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:05:13.78 ID:ne372Pul0.net
喫煙者が禁煙中に禁断症状で自分にタバコはダメだと言い聞かせるスレかよww
自分のブログでやってろよ

879 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:06:11.79 ID:JNGcGfRN0.net
>>872
ヘビースモーカーでも男性50%、女性75%は 他人のタバコの煙が嫌!
http://woman.mynavi.jp/article/140610-93/
http://cdn2.mynvwm.com/wp-content/uploads/2014/06/823165f67f3ccbd675972249705b90c91.jpg
http://info-graphic.me/wp-content/uploads/2014/10/tabako1000.jpg

つまり 、ヘビスモの半分以上が嫌煙という事実(笑)

ヘビースモーカーなのに嫌煙なキチガイ共の 名言集↓

「オレの撒き散らしたタバコの煙を嫌がるな !
でも他人のタバコの煙は大嫌い !
嫌煙バカは黙れ!
俺は他人のタバコの煙が大嫌いだ!」

880 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:06:16.21 ID:H4jrs3DA0.net
もう完成された依存症しか残ってない

やってるのは老害だけで若い奴らは全然やらないし
もう締め付ける必要ないと思う

881 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:06:35.99 ID:3xIZ0Xc90.net
どっちサイドにもモンスターはいる

882 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:07:19.90 ID:ne372Pul0.net
>>880
若いやつけっこう吸ってるよ
喫煙所見ても老人なんていないし
むしろ老人のほうが体の衰えからやめてるな

883 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:07:35.86 ID:2DKemPH90.net
>>859
自分は止める意思がないと思わせておくのが売る側としては一番得策だからね
なので小刻みに値上げする

884 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:09:05.63 ID:mw+w3hzS0.net
よく知らんけどせめて臭いの少ない電気式のやつとかに
変えてくれんか
夜中にマンションの窓から煙が入ってきてくせーんだよボケ

885 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:09:42.22 ID:wayVpuWb0.net
>>877
タバコを止めて,その分、もっと格好いい服を着たいとか思わないの?

886 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:12:32.98 ID:JNGcGfRN0.net
>>878
フィリップモリス社の社長の言葉がけっこう凄い
http://kinenouen.acolife.info/entry26.html

フィリップモリス社の社長の言葉

「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。
原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」
(喫煙者からの集団訴訟の席での発言)

「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」
(タバコに関する委託調査より)

887 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:12:54.96 ID:ne372Pul0.net
コレで税収が下がったら
今度は別のところから税金ふんだくるし
いずれにしても喫煙者からあった税収のマイナス分は
他から負担かかるだけだから政府だけが胡座かいてられるってだけなんだよ

888 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:17:01.63 ID:Z9Jcp82p0.net
>>72
吸ってもいいんだよ。

吸う場所と、状況を考えられたらな。
あと、本人は吸ってないと言っても、吸わない人には匂いでわかるからな。
だから、タバコ休憩はするなよ。

889 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:17:51.52 ID:X3vGeNlA0.net
嫌煙家ってアホだよなあ

タバコがなくなったら回り回って自分が払う税金が増えるだけなのにw

890 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:18:27.47 ID:8YbrkBXp0.net
>>884
「タバコ臭いな!どこのバカだよ部屋で吸え!」
でOK

ダメ押しでファブリーズも効果的v

891 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:21:31.83 ID:8YbrkBXp0.net
>>889
えっ?

「他人に迷惑をかけないように吸え」
と、言うだけの話なのに、なぜ
「タバコがなくなったら」
とか言ってるんだ?w

892 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:23:11.93 ID:ne372Pul0.net
>>886
それって喫煙者が集団訴訟起こした時の被告のフィリップモリスの発言でしょ?
こっちは販売してるけど吸うのは勝手だし強制はしてないから責任ないって言ってるだけだし
訴訟大国のアメリカならよくある話
マクドナルドにハンバーガー食いすぎて太ったから責任取れなんて訴訟起こす国だし

893 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:24:08.38 ID:478DQz390.net
よしチャンスだ100倍に税金上げろ

894 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:33:54.39 ID:iWm7/hTP0.net
>>884
サンマを焼いた煙が臭い、喘息の発作が出た。
サンマ食べるな。
焼き肉の煙が臭い、喘息の発作が出た。
焼き肉食べるな。
お前のような意見を聞いていたらこういう裁判を起こされる時代になるよ?

895 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:37:44.37 ID:lvPnFxQa0.net
>>889
完全にタバコがなくなるなら喜んで消費税増税認めるわ

896 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:40:53.12 ID:Cc4Ob53b0.net
コカインとかより有害で依存性が高いんだよね。たばこ。
国が禁止にするべき薬物だよ

897 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:41:30.53 ID:8YbrkBXp0.net
>>894
横だけどさ

まともなマンションなら
換気扇からのサンマや焼き肉の匂いは
他の部屋では匂わないんだよねw
つまり、ベランダ喫煙が問題

で、ベランダ喫煙を強いてたとえるなら
ベランダでサンマや肉を焼くようなものだけど
そりゃあダメだよね
当たり前の話w

898 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:41:32.47 ID:vcZAtGu50.net
タバコ税もっと上げてもいいってこと
健康を考えての効果なら酒税も上げていいし、砂糖税も導入していいのでは
日本人は糖尿に弱いしな

899 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:48:20.17 ID:Uw1X63f40.net
>>212
単なる嗜好ではなく、
薬物依存症状

900 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:52:14.22 ID:0DmrztRf0.net
1本100円にしてバラ売りしろよ、パッケージもわざと開けにくくて手間取るようなやつにしろ

901 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 19:55:45.25 ID:4pTGBBjQ0.net
タバコを吸う人は、モラルや知性が低い。
家の周りの道路にポイ捨てされて、うんざり。

902 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 20:05:01.16 ID:lvPnFxQa0.net
パッケージごと捨てるバカとかもいるからな

903 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 20:11:32.59 ID:NvhEMMYw0.net
道路に吸殻すてるなよ馬鹿。
車から捨てるやつおおすぎ

904 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 20:18:38.26 ID:Iq4EWugl0.net
吸いたくても吸えなくなるってのが適切だろ

905 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 20:18:55.29 ID:hMTJu+oV0.net
ヤニカスは1箱何千円になっても禁煙しないよ

906 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 20:20:49.19 ID:bg4X8ZFo0.net
ブルームテックのパチモノを買って、リキッドだけにしたら難なく禁煙できたわ!
ありがとう、JT!

907 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 20:45:09.09 ID:i9fiyt/00.net
やっぱりガスマスク型の喫煙具が必要だよ。
喫煙者は一日中装着を義務付け。
完全にクローズドな循環にしちゃう。
他者どころか家族にすら迷惑がかからない仕組み!

タバコ20連装とか自動着火機能とか、コーヒーペットボトル装着機能とか、いっぱいつけてあげてさ。
もうガンガン吸ってもらおう。

908 ::2018/09/22(土) 21:09:19.58 ID:TRn2943q0.net
金持ち喫煙者には大した痛手でもない

909 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 21:10:59.09 ID:87y0uMd50.net
やめなくてもいいよ
自宅以外喫煙禁止にしたらいい

910 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 21:13:17.08 ID:fgJjyn460.net
まあ黒電話みたいに、タバコ吸ってる人は十分裕福な生活を送れる人だから
1箱1万円になっても痛くもかゆくもないでしょう。

911 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 21:39:25.08 ID:DE2HvQIs0.net
>>897
そいつは近所のサンマの煙が充満するような部屋に住んでんだよ多分w
もしかしたら家じゃなくてどこかの換気扇の下に住んでるのかもねw

912 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 21:41:45.81 ID:DE2HvQIs0.net
>>887
下がる下がると連呼してるけど過去の増税や値上で下がってないからな
だから煙草会社や財務省に舐められてんだよw
値上げしたら突然税収半分以下とかになってから言えよそんなセリフはよ

913 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 21:43:49.19 ID:C/mEsmVA0.net
>>910
たかだか500円前後のタバコで随分と勘違いしてしまうんだなw

914 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 21:48:31.01 ID:CCfFc4aS0.net
今日の地元紙のテレビ欄にCBDの広告あった。
年配の人向けだったけど時代は変わったな。

915 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 21:51:27.50 ID:3PLxZZT/0.net
今まで性格が悪いと思った奴は100%喫煙者だったな

916 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 21:55:02.70 ID:XVMI8SeF0.net
職場のやつがタバコ吸うわ酒のむわ、奥さんいるのに彼女いて浮気してるわ
なんかムカツクわ 嫉妬なのかね

917 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:06:13.93 ID:zEI/J6PU0.net
>>697
飲酒運転や暴行、殺人を起こすアルコール
糖尿病を引き起こす糖分
どちらも市場規模が桁違いにデカイから規制されないんだろうなぁ

918 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:06:27.86 ID:Xc/5BMo40.net
>>880
若い奴も結構吸ってるんだよなぁ
タバコがカッコイイと思ってるんだろうけど、今どきアホだなぁって思うよ

919 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:13:05.66 ID:iEcJ3EqR0.net
>>901
そういう人はペットボトルや弁当のガラも棄ててるからタバコだけを目の敵にしすぎ。

920 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:16:27.52 ID:NdNZewv/0.net
本気でやめさせたいなら一箱10万くらいにしてくれよ

921 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:17:40.77 ID:KAHe4Zvs0.net
>>919
ペットボトルや弁当ガラなんてタバコの吸殻ほど沢山見かけるか?

922 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:18:24.36 ID:dpFY1RAH0.net
徐々に減らさないと各所に悪影響が出るからな
煙草に関わる仕事に就いてる奴は、さっさと他へ逝け

923 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:19:37.32 ID:T9Wj3CK00.net
つーか喫煙者がペットボトルにしろ何にしろポイ捨てしまくるって事なら
喫煙規制して喫煙者減らして更正させるのは実に正しい方向だよな

924 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:21:26.66 ID:kclmPcxq0.net
タバコ嫌い
タバコ吸う人も大っ嫌い

925 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:22:25.45 ID:kclmPcxq0.net
ねえ、何で外で吸うの?恥ずかしくないの?
人が呼吸する場所でタバコ吸うなよ

926 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:22:49.01 ID:kclmPcxq0.net
タバコ吸う人は刺されても文句言えないな

927 :sage:2018/09/22(土) 22:23:09.52 ID:OXujnFgJ0.net
やめたくてもやめられないならもっと税金かければいいじゃん。iPhoneみたいに一箱15万くらいにしたらどうだ?
その代わりに消費税上げないでくれ。

928 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:23:37.50 ID:kclmPcxq0.net
ヤニ中が刺されればいいのに

929 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:23:39.15 ID:IzE09LhE0.net
ついでに酒も1缶1000円くらいにしちゃおうぜ

930 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:23:40.29 ID:IxpZfAia0.net
もう一気に1000円とかにしてとどめ刺してやれよ
茹でカエルみたいでニコ中が可哀想だわw

931 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:24:05.41 ID:kclmPcxq0.net
迷惑なんだよ

932 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:24:23.18 ID:4r6/0CbF0.net
喫煙者を叩く
酒のみを叩く
自転車乗りを叩く
バイク乗りを叩く
バーベキューを叩く
グンマーを叩く
おまえらいつもそうだよな
中国人となんも変わらん

933 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:24:41.60 ID:kclmPcxq0.net
建物の出入り口で吸うなよ
吸い殻入れを置くな

934 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:24:48.39 ID:bR2hsPxW0.net
一箱1万円でも余裕で吸うわ

935 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:25:00.94 ID:zmy/dmRI0.net
だから一気に1000円まで上げろってば
ちょこちょこやりやがって

936 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:25:12.35 ID:kclmPcxq0.net
>>932
実害があるもんは叩くのが当然だろ

937 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:25:56.89 ID:kclmPcxq0.net
人に副流煙吸わせて、悪いとか感じない訳?

938 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:26:33.04 ID:kclmPcxq0.net
ビニール袋の中で全部自分で吸え

939 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:27:48.73 ID:RWvZ1d2F0.net
値上げって言葉を聞くけど
幾らになるんだ?メビウス

940 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:29:08.91 ID:kclmPcxq0.net
これから喫煙者は副流煙と呼ぶ事にする

941 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:30:31.01 ID:kFSRjpe+0.net
それでは10倍にしよう
税収が増えていいことだ

942 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:31:38.89 ID:kclmPcxq0.net
おい、副流煙。値上げだってよ。

ざまああああああ

943 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:32:28.62 ID:kclmPcxq0.net
副流煙の奴らって底辺ばっかだよな。
頭も悪い。顔も悪い。体型も悪い。仕事も無い。

944 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:36:34.91 ID:W3h9Ocmt0.net
おい、タバコが嫌いだからってキチガイになっちゃ意味ねえよ
しかし、喫煙してる皆タバコなんて余裕でやめれるというかもう今日の夜あたりには存在すら忘れるレベルだわ
メンタル強くて、他にやることが多い人なら確実に余裕だぞ
頑張ってな

945 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:37:13.29 ID:tcXvj+Y/0.net
>>917
順番の問題でしょ
タバコもとんでもないデカイ市場だったよ
次は酒って決まってる
すでにWHOも動いてるし

946 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:45:38.47 ID:KOa2qplA0.net
もう、値上げくらいで止めるような人はいないんじゃない?
そういう人は今までの段階でやめてると思う

947 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:46:13.13 ID:wT2tlZk40.net
ならもっと増税しよう

948 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:46:22.76 ID:kclmPcxq0.net
一本千円にしろよ

949 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:46:39.92 ID:kclmPcxq0.net
家以外で吸ったら逮捕だからな

950 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:49:36.40 ID:WpwIqSKx0.net
俺が絶対にやめられる方法を知っているぞ

951 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:50:20.22 ID:ZAwyvwpC0.net
>>72
タバコ買えなくなった経済力が無い貧乏人には何言っても無駄よw
だって金がないんだものwwwww

952 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:51:29.10 ID:T/L/6KF90.net
ニコチンはがん細胞より強いって爺ちゃんが言ってた
健康のために吸うんだって。

953 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:53:44.65 ID:ZAwyvwpC0.net
>>952
5チャン見てると明らか喫煙者より嫌煙者のが精神病んでるもんなw
嫌煙症候群なんて書き込みもあるけど明らか精神病だよな

954 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:55:15.41 ID:52oUL8qm0.net
1箱1万円でいいだろw

955 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:55:41.07 ID:pvYNaLVk0.net
嫌煙厨はJTやフィリップモリスを叩かない不思議

956 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:56:25.45 ID:52oUL8qm0.net
道端にポイポイ吸殻捨てやがるし

キチガイかよ

957 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:58:30.79 ID:ne372Pul0.net
>>912
え?何を言ってるのかなオタク

958 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 22:59:18.17 ID:CUEpV8P00.net
税金ばっかりでアホくさいからやめるわ

959 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:00:07.99 ID:ne372Pul0.net
>>912
こいつはニートかな
タバコ以外にどれだけ増税されてるのか知らないんだろう

960 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:00:16.53 ID:VTi8jf1V0.net
>>956
キチガイだろ。普通に犯罪だし

961 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:01:23.16 ID:LQYEy03i0.net
ありがたやありがたや
納税あざまーす

962 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:01:57.97 ID:T67rDQf00.net
半端以下の値上げするからいけねーんだろ
ほんと役人はしょうもない仕事しかせんなー

963 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:02:32.44 ID:T67rDQf00.net
さっさと人箱1000円にしろ

964 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:03:22.40 ID:NVZR75sO0.net
いくら値上がりしても止めないなら早く一箱1万円にして税金を社会保障に使えよ

965 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:03:23.05 ID:T3VJKaeW0.net
運転席窓からタバコ持った腕垂らしてた奴を二人見たので禁止してほしいと思った。

966 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:04:02.93 ID:oRPkZ5Q00.net
ID:ZAwyvwpC0

良くもまあ、いまだに嬉々としてケンエンシャガーとか書き込めるなコイツ
精神異常者ですとアピールしてるのと同じ

967 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:06:35.06 ID:pvYNaLVk0.net
マルボロとかくっせえ韓国産タバコ吸ってんじゃねえぞクソ売国奴が!

みたいな書き込みをまったく見た事が無い、不思議

968 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:06:42.88 ID:ZAwyvwpC0.net
末期の嫌煙症候群患者
ID:oRPkZ5Q00

969 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:06:59.90 ID:xnqPfXsj0.net
税金を上げることしか考えていないな安倍は

970 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:08:36.97 ID:hZn8loSk0.net
ヤクザと国は基本的にやってる事は同じ

971 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:30:01.96 ID:nt+zeQN+0.net
一時期ドラマとかでタバコ吸うシーンは無かったのに最近ちらほら見るようになったな

972 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:33:36.91 ID:hEJtyA9a0.net
>>968
お前が末期の嫌ケンエン患者なだけじゃね。
もう平成も終わるんだぞ?ゴミ虫。

973 :名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 23:59:53.37 ID:0ZuPvWkj0.net
>965
それ以前に車にこそ重税を課すべきなのである、何の罪もない人が毎日サドン・デス

974 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:00:07.36 ID:jcB5NZxZ0.net
>>920
やめさせたいのは嫌煙者であって、政府はそんな事思ってないでしょ。
ただそう言うポーズは見せなきゃいけないんで、徐々に価格を釣り上げて税収が減らない様にしてるだけ。

975 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:02:51.92 ID:5Fn7yxdC0.net
>>953
こういうアホってさ
仮に自分の嫁や子供が
見知らぬオッサンから煙を吹きかけられて嫌がっても
ニヤニヤ笑って「嫌煙ガ〜」とか言うのかな?w

976 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:03:46.64 ID:jcB5NZxZ0.net
>>969
何でも総理大臣が悪い!なんて、今は小学生でも言わなそうだけどね。
あんたの頭蓋骨の中ってちゃんと脳みそ入ってる?
カニ味噌が入ってんじゃないの?

977 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:05:00.26 ID:ULaYVYml0.net
禁止薬物を大枚はたいて買うやつがいるんだもの
たかがそれだけの値上げじゃヤク中が諦めるわけない

978 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:05:07.51 ID:9/Y5FCMx0.net
>>952
脳細胞破壊されてんじゃん。

979 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:08:28.22 ID:ULaYVYml0.net
COPDはツライって歌丸師匠も言ってた

980 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:11:53.52 ID:l4nRRNpv0.net
1箱1000!
喫煙者の健康保険料増額!
早くしろ!

981 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:12:52.39 ID:q13mFkUb0.net
取れるだけ搾り取れよ

982 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:13:19.51 ID:2KsYIdHf0.net
>>975
涙更けよオサーンw

983 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:13:45.51 ID:J69zpqiT0.net
近頃のコンビニの灰皿置き場は、昭和の昔の底辺高校の体育館裏みたいな趣だね。

984 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:16:29.35 ID:yxS/04+t0.net
禁煙成功したけど、値上げは可哀想だと思っていた派だが、子どもが成長するにつれて同じ禁煙の苦しみを味わって欲しくないから、
この際、二十歳程度の収入では手に入らないくらいに値上がりして欲しいと思うようになったわ

985 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:21:55.58 ID:J69zpqiT0.net
>>984
結局、第一段階が無ければ、その世界に足を踏み入れないからね。
タバコは誰もが遊びで始める訳だけど、やめ辛い遊びだから、あんまよくないわなあ。

986 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:23:20.69 ID:Z7MPMiUY0.net
単純に物価高に合わせた値上げだろ?
食品とかが値上がってるのにタバコはそのままなんておかしいからね

987 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:24:20.99 ID:39z+IqIz0.net
もっと上げろよ。
タバコ買ってたら生活できなくなるぐらいに。

988 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:26:06.26 ID:yjJelRN+0.net
>>975
ヤニボッチに仲の良い家族なんているわけないじゃん
家族いてもつまはじきだよ

989 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:26:19.57 ID:bW7PwnF80.net
今は楽にやめられる薬があるから
上手く利用すれば昔よりは全然楽に禁煙できる

990 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:28:20.04 ID:/QTubfeJ0.net
1割でも減ればいいやん

991 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:34:10.65 ID:39z+IqIz0.net
>>971
タバコ嫌いだけど、ドラマの喫煙シーンはなんとも思わない。
実害ないしな。

992 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:39:16.28 ID:jGsU86Xn0.net
一気には上げねーだろうな
結構な額の税収があるから禁煙されたら本末転倒

993 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:53:47.19 ID:Uv3Qcgh30.net
>>976
いつの時代の小学生がいってたの?
お前こそカニ味噌入ってんじゃないのか?
ああ、ニコチンが入ってる馬鹿かw

994 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 00:57:01.24 ID:y2Vr7Kc80.net
袋被ってその中で吸えよ

995 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 01:17:44.16 ID:ggYTJYMX0.net
多少の値上げでは止めないよ

996 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 02:19:42.63 ID:5Hp8rTwA0.net
 


 


この異常なまでの禁煙煽りとタバコ大幅値上げの目的は、これだった!

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1535798021/105
(リンク先に記されているアドレスが上記タイトルに係る文章のソース。
 何故か、当該アドレスはNGワードに設定されている様である。)


 


  


997 ::2018/09/23(日) 02:25:15.27 ID:X48i5B/q0.net
一気にがっつり上げない限りやめないだろうな
値段になれるし


998 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:38:03.04 ID:jcB5NZxZ0.net
>>993
余程悔しかったみたいねw

999 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:38:32.71 ID:0DK/oM6/0.net
997

1000 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:39:04.56 ID:0DK/oM6/0.net
998

1001 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:39:16.23 ID:0DK/oM6/0.net
999

1002 :名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:39:27.34 ID:0DK/oM6/0.net
1000なら癌完治

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200