2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】弥生時代に謎の大量殺戮? 大量の人骨をDNA分析、弥生人のルーツたどる 「倭国乱で何が起きたかを示す、唯一の痕跡」★2

832 :名無しさん@13周年:2018/08/17(金) 17:42:49.00 ID:ntVhy7GB1
>>826 始めは沼沢撒植栽培だっただろうねぇ畑も草引きが大変だよw?

833 :名無しさん@13周年:2018/08/17(金) 17:43:51.45 ID:ntVhy7GB1
>>832補足 草引きが要らない程密植したら穂重が悲惨な事になるしねwww

834 :名無しさん@13周年:2018/08/17(金) 17:46:18.11 ID:ntVhy7GB1
麦は越冬するから春先に麦が雑草に勝てるけど盛夏に育てる稲を雑草と競争させるとかwwwwwwwwww

835 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 17:43:58.19 ID:jMfXKNLH0.net
稲の定着は緯度が重要

日本海側&朝鮮半島系と
太平洋側系に別れるな

836 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 17:45:40.95 ID:sNhrqsxx0.net
何百年経ってもヘタレ
恐らく、自力で来ていない



295年 春 王が臣下に向かって「倭人が、しばしばわが城邑を侵して来るので、百姓が安じて生活することができない。私は百済と共に謀って、一時海を渡って行って、その国(倭)を討ちたいが、皆の意見はいかがか?」ときいた。 
これに対して、舒弗邯、弘権が「われわれは海戦に不慣れでございます。冒険的な遠征をすれば、不測の危険があることを恐れます。 
いわんや百済は偽りが多く、常にわが国を呑み込もうと野心をもっておりますから、かれらと共に謀ることは困難だと思います」と答えた。王はこれを聞いて「それもそうだ」といった。 


408年 春二月、王は、倭人が対馬島に軍営を設置し、兵器・武具・資財・食糧を貯え、我が国を襲撃することを企てているとの情報を手に入れた。 
倭兵が出動する前に、精兵を選んで兵站をしようと考えたが、舒弗邯の未斯品曰く「兵は凶器であり戦は危険な事です。 
ましてや大海を渡って他国を討伐し、万が一に勝つことができなければ、後で悔やんでも仕方ありません」王はこの意見に従った。

837 :名無しさん@13周年:2018/08/17(金) 17:47:21.50 ID:ntVhy7GB1
稲作北方渡来論者は稲作の基本すら解って居ないのがウルトラおかしいです(´・∀・`)

838 :名無しさん@13周年:2018/08/17(金) 17:50:22.61 ID:ntVhy7GB1
除草剤も無い御時世に陸稲の大規模栽培とか誰がやりたがったんでしょうかw?

839 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 17:51:22.73 ID:JxFPVHX/0.net
韓国で水田根拠が出てる小魯里遺跡とかのあたりってのちの百済の地域なんだな
なんか納得

840 :名無しさん@13周年:2018/08/17(金) 17:55:17.09 ID:ntVhy7GB1
今日本でやってる半陸稲栽培とか品種改良と灌漑技術革新を重ねに重ねて20世紀になってからやっと可能に為り朝鮮半島に導入されたのは21世紀に入る頃なんですがwww

841 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 17:52:42.95 ID:sNhrqsxx0.net
紀元14年には、100隻の船を並べて威嚇行動を起こす事が出来た大国だ


日本列島と朝鮮半島を自由に行き来出来たのは倭人、もしくは倭人系半島人だ

倭人系半島人の代表格がアメノヒボコで




14年 倭人が兵船百余隻で海辺に侵入。 

842 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 17:55:57.77 ID:gF0McIv50.net
>>825


刀伊の入寇
新羅の入寇
文化露寇
薩英戦争

は?

843 :名無しさん@13周年:2018/08/17(金) 17:59:20.24 ID:ntVhy7GB1
>>839 古代倭人地域で進学就職結婚葬儀と四拍子揃った被差別地域ですね1980年代にも為って光州事件とかやってましたし
済州島だけでは無いんですよ
慶尚道は朝鮮紛争の際の韓国最後の牙城に為った経緯から被差別地域とはされて居ませんが恐らく牙城時代に釜山兄弟院みたいのがたくさん造られて浄化完了済みなのでしょう

844 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 17:57:22.42 ID:grHRFN9V0.net
鳥取なら魏志と関係ない
あれは主に九州の話

845 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 17:57:40.51 ID:B+gceCt60.net
仏教伝来の頃から半島くさくなってくるんだな(´・ω・`)

846 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 17:59:41.87 ID:jMfXKNLH0.net
根の国のイザナミ、毎日1000人殺そう
イザナギ、毎日1500人産もう

食料生産力の違いだろう

847 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:03:20.31 ID:E9xtLvEO0.net
パヨク「米は半島から日本に伝わったニダ」
パヨク「なお、異論は死刑ニダ」

848 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:05:15.89 ID:F2KeIeXu0.net
オメコの語源は卑弥呼だからな

849 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:11:54.59 ID:tKbaKGdO0.net
>>795
当時中国人なる者は存在しなかった。

850 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:16:13.58 ID:JxFPVHX/0.net
こうしてみると、稲作が朝鮮半島経由っていっても、
長江系→朝鮮半島南部→日本だし、
場所がのちに百済になる地域だから、
北から来て今朝鮮半島にいる人らとは関係が遠いんだな
渡来人が弥生と古墳時代で二系統あり、最近まで技術的に違いが検出できなかったけど、
ちょっと遺伝子的に違いがある集団だったってのは、
長江系主流と、いったん朝鮮人の祖先が混じったあとの百済組ってことなのかなあ

851 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:19:51.32 ID:PMtyWDue0.net
>>817
土井ヶ浜遺跡と佐賀の三津永田遺跡の弥生人骨と
近似のDNAの人骨が中国江南から見つかっている
長江の前漢墓の人骨などは九州北西部の甕棺から出土する
弥生人骨そっくりなんだな

慶尚南道の勒島遺跡は縄文土器や縄文遺物だけじゃなく
弥生土器も豊富
伊万里市の腰岳の黒曜石は消耗品だが沖縄本島にも運ばれていて
韓国釜山の東三洞遺跡でも出土する

遺物からわかることは魏志倭人伝の時代の2千年前の
縄文時代から縄文海人は南北に市糴しすぎだということ

『 韓在帶方之南 東西以海爲限 南與倭接 』

ずい分前から分かっていたが
半島南部は列島倭人の勢力圏だな

852 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:20:36.49 ID:abvW5NiA0.net
出雲の国が筑紫の邪馬臺国系に敗れたときなんだろう

853 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:29:14.96 ID:8s+xFV860.net
口先番長の自称兄とは呪詛そのものなんだな。

長男ヒコイツセ 戦死
次男イナヒ 赫居世居西干として即位
三男ミケヌ 海難事故死
四男サヌ 神日本磐余彦天皇として即位

是出於新良國。即為國主。稻飯命出於新羅國王者祖合

高墟村長の朴さんが楊山蘿井林に柴刈りしに行った際に巨大な青紫卵?箱?を発見して
とりあえず割ってみたらかぐや姫や桃太郎では無く赫居世ヒョッコセと名乗る少年が
出て来たそうで居西干称号コスカーンに即位した際には弟イナヒは兄ヒコイツセが
相当の憧れだったようで大陸の果ての新天地では亡き兄の分まで精一杯生きて
ヒコイツセ伝説をコリエイトするためお構い無しに背乗りしたってことかorz

854 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:31:24.11 ID:Vt7O9AuD0.net
倭人系半島人はおかしいな
伝世するうちに弥生土器や倭系道具の作り方が半島式に変わったのか?
そういう遺物は半島では出ていないから妄想ぽいな
文献ではアメノヒボコは徹底的に誰何されてるから
倭系半島人?ではなくて倭人と関係のある新羅人ってところだろな

855 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:32:21.90 ID:sEAh7Kwh0.net
朝鮮半島から流れ込んできた奴等が従来の純粋な日本縄文人の男は殺して
女は監禁してレイプして妊娠させてたんだろ。
やつらは昔から遺伝子に刷り込まれてんだろ。

856 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:33:51.63 ID:8s+xFV860.net
しかし新羅のコスカーン称号とか
一体何処の満蒙突遊牧騎馬民族だよw

857 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:37:23.61 ID:V3HzqkuX0.net
縄文時代は今より大分暑かったから熱帯種のジャポニカ(たいていの場所で栽培)が縄文時代の稲作を形作った
縄文中期〜弥生初期時代に気候変動して、今まで遊びで作っていた温帯種のジャポニカ(水田にしか適応しない)が日本に本格導入された、と考えると腑に落ちる様な気がする
実際、九州に縄文後期2930年前の水田が導入されている
熱帯種ジャポニカを作っていた部族はどんどんどんどん南に南に後退して、その影響がDNAで沖縄や宮古辺りにその影響で見られて、中国大陸からの水田技術を持った渡来系が九州などに来た
有る程度まで技術を学んだ所で用済みになったんで侵略志向の強い中国歴代王朝との交流をシャットアウトした
違うかな?

858 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:37:35.51 ID:gF0McIv50.net
謎なのが、半島南部が倭人の勢力圏って仮定ならば
半島との人的交流は頻繁にあったはず(当然歴史書にどちらも明記されている)なのに、学会は前者に向き合わず、国士様(笑)は後者を頑なに否定する。
不思議だあね。

859 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:39:15.08 ID:V3HzqkuX0.net
>>850
弥生=縄文人に熱帯ジャポニカをもたらした集団
古墳時代の渡来系=縄文+弥生に熱帯ジャポニカ(水田)をもたらした集団
と考えると納得が行く様な

860 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:39:47.26 ID:E9xtLvEO0.net
>>858
縄文時代や弥生時代に歴史書あったのか
凄い大発見だなw

861 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:40:54.96 ID:V3HzqkuX0.net
失礼
×熱帯ジャポニカ(水田)
○温帯ジャポニカ(水田)

862 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:41:37.79 ID:Miwah9ft0.net
考古学上の定説というものは5%の証拠と95%の空想でできてる。WikiにあるようなものはDNA研究で否定されてしまった仮説。

思うんだが、北朝鮮は現代になっても他の地域と人的交流が少ない。だから北朝鮮種族のDNAを調べれば、朝鮮人と日本人が別物であることがはっきりすると思うぞ。
南朝鮮は残留倭人と交雑してしまって日本人と共通の遺伝子が現れているが、おそらく北朝鮮人にはそれがないはず。

863 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:42:11.17 ID:xGjLlG9k0.net
>>799
>韓半島からの影響を強く受ける時期 ・・・・?

韓半島南部を支配する列島縄文人や列島倭人のもたらす2周早めの中国の最先端の情報の影響

韓半島はただの通り道だから

864 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:46:42.64 ID:V3HzqkuX0.net
だから弥生(ハプロO2)ってのは少なくとも8000年前には日本に来てる事になる
それであれば彼らの分離したもう一つの集団がチベット方面まで居住地を移すには充分な時間

865 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:48:58.29 ID:V3HzqkuX0.net
間違えた弥生(ハプロO1)だった

866 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:49:21.03 ID:VYbqHfK80.net
>>858
戦後の朝鮮忖度政策や史観で益を得ていたチョンが何を言い出してんだよ
どんどん半島で発見される前方後円墳の埋め立て作業の支援におまエラ帰国しろ

867 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:52:55.49 ID:oshFk9wA0.net
>>864
”弥生”時代とはいったい
文化の伝播とDNAの移動は分けて考えないと混乱の元

868 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:52:56.97 ID:Kv486rDX0.net
山東半島 徐福の出身地
区画された水田は山東半島だけで江南地方にはないらしい
この水田が吉野ケ里遺跡と同じだってさ

869 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:53:19.82 ID:Kfl4cFxk0.net
。pp

870 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:54:06.34 ID:C4FfuDJS0.net
>>857
なんでもかんでも伝来、起源と言うが
人類は五大陸すべてに存在し、縄文海進が進むと海に隔てられるわけだから、そう簡単に
技術交流等は出来ない訳で

稲作等はその土地それぞれの地域で人々が知恵を絞り、同時多発的に独自の手法で発展したシンクロニシティ的文化と考える方が圧倒的に自然

言語も同じだと思う、タミル語とかドラビダとか言う人がいるが、多民族がいてあらゆる民族があらゆる言語で身ぶり手振りしながらコミュニケーションを取って行く内に日本列島で出来た言葉が日本語、そう考えるのが圧倒的自然
みんな起源とか伝来に拘りすぎてる

871 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 18:57:01.30 ID:V3HzqkuX0.net
>>867
んーやっぱコメを始めとする作物を大量に収穫できる集団の方が人口が増えやすいんじゃないかと思ってね
渡って来たのが少数でもあっという間に増えた

872 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:00:06.34 ID:xQF/9Fuk0.net
>>858
パヨク歴史学者と自称国士様の、半島の血がそうさせるのかしら?www

最近、5chで韓国人のキチガイと同レベルの和製キチガイが増えて、まじでうざいわ。
「慰安婦は日本軍が家にやってきて14歳の少女を強制連行したものニダ!」
の日本版をやってる連中。もう、あっちとキチガイと全く同じレベル。
どっちもまとめて死んでほしい。

873 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:02:49.48 ID:xQF/9Fuk0.net
>>870
最近の科学的知見は、それを支持しない。

874 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:04:13.07 ID:CDFXWh060.net
>>872
こういう無知無能のチョンてわかりやすいよねw

875 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:06:01.43 ID:uar5C1+h0.net
昔の出雲大社が物凄く高く聳え立つ構造になっていたことと関係があるんだろう

876 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:07:12.37 ID:UOxHhLR10.net
朴氏の始祖説話に登場する瓠公は倭人であり、これが朴氏初代の朴赫居世ともいわれる[。

また昔氏の始祖説話においても、倭国東北一千里のところにある多婆那国の王妃の子が脱解王である。「多婆那国」は丹波国とも比定されている[5]。ほかに但馬国、肥後国玉名郡などの説がある。




アメノヒボコは、この昔氏系の王子なわけだな

つーか完全に、新羅は倭人の国じゃないか

877 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:08:30.71 ID:xQF/9Fuk0.net
>>864
日本に来るずーーと前に分離していれば、
もっと後にO2が来ていてもいいんでない?

まあ、>>867の指摘の通りで、
DNAの伝播時期に関する研究がまたれるわな。
縄文時代の遺伝子型、弥生時代の遺伝子型、
「後から来た弥生人」という遺伝集団がいたのかどうか。

878 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:10:05.65 ID:V3HzqkuX0.net
>>877
日本のO2は日本固有のサブグループで系統文化に8000年くらいかかると言う話だったから

879 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:10:41.17 ID:jiqCgzoy0.net
縄文人と渡来系の弥生人の戦いだろうね
で、現在ほとんど弥生人って事は弥生が勝ったんだろ

880 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:11:10.94 ID:V3HzqkuX0.net
失礼また間違えた、O1ね

881 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:14:45.11 ID:V3HzqkuX0.net
チベットはDか
スマンスマン
O1はベトナム・タイの少数民族群か

882 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:14:51.86 ID:TIlMyjkB0.net
紀元前九州に渡来した弥生人は夏か殷からきた民族だろ。
シャーマニズムや亀卜、邑の様な氏族集落から王を推挙する習慣、青銅器文化は古代倭国に共通のするし、大陸の戦乱は殷の時代既に凄惨なもので主に東へ攻め込んでいる。

883 :名無しさん@13周年:2018/08/17(金) 19:17:39.98 ID:bAPVM++1A
>最終的な研究成果は、今年度末に発表される予定だ。

まあ待とうぜ!
でもサヨクが気に入らない結果出たらもみ消されるかも試練から監視

884 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:17:00.30 ID:K5yHJRVp0.net
>>858
そもそも富山市や糸魚川市と瀋陽市とは6000年級もの腐れ縁だが
朝鮮半島南部の古代史とは5000年前まで遺跡なんてほぼ皆無だし
白頭山噴火で熱灰被りなのか関東平野のように海没していたのか
唐辛子の味が変わるほどの黄砂に埋もれていたのか詳細不明だが
とても人の住めない土地柄だったし。

神武東征の大和朝廷と新羅国の成立から自称新羅王家出戻り組な
雨日矛の末裔による三韓征伐を経て白村江の戦いで終焉を迎える
倭国大乱の余波にひたすら翻弄され続けた歴史そのものだとか
記紀と魏志倭人伝と三韓三国史記など記載事実とその真実なんて
そんなもん日韓双方の研究有識者は誰も認めたくない気分だろ。

885 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:17:24.86 ID:G4M7mCKE0.net
>>881
ベトナム人やタイ人は元々中国にいた人種

しかも中原w

今の中国人は北方から南下した奴ら

886 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:18:51.45 ID:gF0McIv50.net
>>860
ん?お前ら記紀の渡来人の影響まで否定するだろ?

887 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:21:23.73 ID:E9xtLvEO0.net
>>886
渡来人ってw、時代違う事分かってないのかw

888 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:23:18.52 ID:I+BWe/GG0.net
ミトコンドリアDNAだと征服された側しかわからないんだよね
征服者って最初は男ばかりで来るから

889 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:23:30.31 ID:hU1kfEKE0.net
所謂本物の漢人は三国時代に魏に大虐殺されて消滅したんじゃないかって言われてるよな

890 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:24:16.83 ID:abvW5NiA0.net
>>886
影響はあっても、書かせたのが大和王権だから

891 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:24:19.24 ID:uzGZMbpf0.net
日本の男は大昔から残虐で野蛮だったんだなぁ
日本の歴史てみすぼらしくて全く興味もてん

892 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:25:53.74 ID:abvW5NiA0.net
>>891
うちてしやまん、だからね

893 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:28:02.21 ID:E9xtLvEO0.net
百済や新羅の王や貴族に倭人いたなんて話だけど、現代も似たようなもんだからな
正恩の母親は大阪の在日、朴槿恵の父は帝国陸軍、李明博は大阪出身
弥生時代もそういう関係だったろ
今後もそれは続く

894 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:29:12.81 ID:TIlMyjkB0.net
倭人は殷か夏から渡来した。
これらの王朝は未だよく分かっていないが
漢字も未だ完成していない時代であれば
倭人とも通じるものがある。

895 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:29:24.28 ID:0eo9jC5l0.net
倭国の乱は倭国を韓人が征服した戦いでしょ
で、その勝者である韓族の派遣した身内が初代の倭王
日本人がその歴史を無視するだけで科学的には明らか

896 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:32:54.17 ID:fPmxyEBM0.net
>>874
白村江の戦いに何で首突っ込んだか多分理解してないでしょw彼らがどの系統か含めて

897 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:37:11.43 ID:E9xtLvEO0.net
日韓同祖論って日帝の朝鮮支配のぷろぱガンダだったのが、戦後そのまま、パヨクの朝鮮人プロパガンダになったけど、遺伝子学の発達でプロパガンダでしかないことがバレてるだろ
あきらメロン

898 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:40:25.67 ID:gF0McIv50.net
>>896
え、百済人の系統って確定した研究結果でてんの?妄想以外で。

899 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:40:42.83 ID:C4FfuDJS0.net
>>873
科学だけでは成り立たない
考古学、地理学、歴史学、自然科学、人文科学、人文地理学...あらゆる学問的知見で総じて判断しないと

900 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:40:51.46 ID:ctlSDj1d0.net
>>868
じゃー、菜畑遺跡は湿田だから、江南から直接来たことになる。
日本最古の水田は江南から直接ルートだな。
 その後乾田が山東→南朝鮮のルートで来た。

901 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:44:40.10 ID:G4M7mCKE0.net
天皇が姫性ではないなりすましと分かったら中国人は天皇に頭を下げることはなくなる

902 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:45:01.46 ID:C4FfuDJS0.net
>>893
どれも在日ってだけで倭人じゃないやん

903 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:48:41.48 ID:n1X+lDbW0.net
関連スレ
日本人の起源は?朝鮮のオクキョンは日本よりも古い水田遺跡?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1533446967/l50

904 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:48:46.89 ID:kQ5Ttdbp0.net
鳥取県って韓国に支配されてるよね今

905 :名無しさん@13周年:2018/08/17(金) 19:51:31.63 ID:pZLhlISrf
ソビエトコミンテルンに入らないと核兵器も太陽核融合の太陽落とし戦争も
蟹光線共産党のハサミ蟹ビーム光線もオカルト降霊術も熱線での山岳削りや
アメリカサンアンドレアス大地溝帯割もできなかったんだよな

906 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:50:46.55 ID:ctlSDj1d0.net
>>895
その結論の前に、韓人、韓民族をYハプロで説明しろよ。
想定でいいから。

907 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:54:50.98 ID:B+gceCt60.net
イシバさんのご先祖かな(´・ω・`)

908 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:56:05.63 ID:Kv486rDX0.net
>>900
たぶんそれが真実で答えなんだろうな
その山東半島→朝鮮→日本のルートの朝鮮が百済ってこと
だから親しかったんだろう百済と

909 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:56:18.53 ID:IKDvtMyT0.net
中国南東部由来のもの
水稲以外に下戸遺伝子、銅鐸などがある

下戸遺伝子、銅鐸は潮岬の東西大阪湾、伊勢湾に分布の中心がある
潮岬は黒潮が自然と接岸するポイント

中国南東部系の渡来人は直接近畿南部に渡来したと推測できる

910 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:58:11.91 ID:Z1CDW8kD0.net
勾呉国の友好政策は呉服機織など軽工業をもたらしたが
斉国のあの戦馬鹿は弩クロスボウと矛戈トマホークと
稲作をもたらしたわけだ。

あと中国人民解放軍各師団だが北部戦区済南軍区ごと
幾重にも取り囲むように縦深陣の基地群を配置しているが
「斉」や「蒼天已死 黄天當立 歳在甲子 天下大吉」とか
旗幟鮮明にたなびかせて黄色鉢巻した士気の高い青州兵を
相手にした絶望的防戦っぷり罰ゲームとかもはや杞憂だろw

911 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 19:59:48.08 ID:IKDvtMyT0.net
出雲神話に朝鮮半島から土地を引っ張ってきたとある

山陰と朝鮮半島の結びつきが強いのは、地理的に当然だろう
これを否定する方がおかしい

912 :名無しさん@13周年:2018/08/17(金) 20:03:46.31 ID:pZLhlISrf
ソビエトロシアコミンテルン地上核戦争軍がユーラシア大陸を襲ってから
モンゴル人民コミンテルン蒙古大帝国ジンギス大汗青い狼が
核ミサイルでユーラシア火星時宇宙戦争をモンゴルキルギスタンウズベキスタンや
中国朝鮮半島やヨーロッパハンガリー恐竜騎士団との中南米メキシコで
雷撃大雨の攻撃ではなく雨のない地上キノコ雲核分裂爆弾共産コミンテルン(核分裂キノコ雲爆弾は
コミンテルン共産党でないとミサイルに乗せて攻撃できなかった
昔「核分裂キノコ核爆弾は共産党コミンテルンしか売ってもらえなかった
だから共産主義のことを隠語で核分裂病精神病の黒魔術マルクスが悪魔と契約した精神分裂病と言い換える隠語を使ってた

913 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:02:36.36 ID:ctlSDj1d0.net
>>908
百済はその時成立していないので、馬韓と言った方がいい。
百済はツングース系の騎馬民族による征服王朝である可能性が高い。
百済人は当然稲作はやっていない。

914 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:02:57.98 ID:ciUpIJpO0.net
>>821
出雲の民は例のカルデラが噴火して九州から追われた人々でしょ
日本海側に行ったのが出雲、瀬戸内海側に行ったのが大和
出雲と大和の争いの仲介をしたのが両者と関わりがあり
勢力としてはそんなに大きくなく戦争に巻き込まれなかった渡来の民
スクナヒコナは(日本)海よりあらわれた知恵の神だかんね

915 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:03:23.40 ID:IKDvtMyT0.net
島生み、国生み神話は、中国南部に多い神話のモチーフ
国生みで最初に生まれるのは、淡路島
大阪湾一帯が中国南東部からの渡来人の主要なコロニーだろう

916 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:04:18.03 ID:eU7v7EUg0.net
☆日本人の特徴

Y染色体の80種類ほどの遺伝子のうち
日本人は「D2」を持っているが
Y染色体の中でも非常に古くからある系統。

日本人のD系統はほぼ100%がD2系統。
同じD系統であってもチベットや東南アジアが
D1とD3系統。

もちろん、同じD系統だから近縁であることは
間違いないが、D2系統は世界の中で日本人
にしか存在しない固有の系統。

さらに大きな意味な持つのが、日本の隣の
韓国にはY染色体D系統が存在しないこと。
この系統を持っているのは世界的にも珍しく
圧倒的に日本人に多く存在し韓国人にはまず
見られない。
核DNAというのパターンを網羅的に解析した結果、
日本人は韓国人と大きく異なることが判明した。

その「D2」をいちばん多量に持っているのがアイヌ人
と沖縄人である。現代の科学がアイヌ人と沖縄人が
日本人の源流であると証明してしまったのである。

DNAでわかった東アジア人は大きく分けて「4集団」ある。

・東南アジア集団
・中国集団(北京、ソウル(韓国)を含む)
・モンゴル集団
・日本列島集団(ヤマト人、オキナワ人、アイヌ人)

であり、4つの集団は、各々、DNA上離れて存在する。
ソウル(韓国人)は、中国集団に分類され、DNA上、
中国人と韓国人とはそれほどの違いはなく、
韓国人は日本人よりも中国東北部の人間に近い。

917 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:05:20.43 ID:FDk2feNA0.net
倭国大乱とは神功皇后のときだから三韓征伐の時代だよ。
その後、神功皇后から応神天皇が産まれ、秦河勝とか後漢霊帝の子孫とかが渡来してきた。

そういう時代のだよ。

918 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:08:24.85 ID:OqQz1PCE0.net
弥生人って朝鮮人なのけ?

919 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:08:39.30 ID:IKDvtMyT0.net
出雲地方で元々オオナムチ以前に信仰されていたのは、姫神の幸神、東から来て文物をもたらしたクナトの神。そしてその子のサルタヒコ。

記紀でスクナヒコナ、素クナ彦名
スクナヒコナはクナトの神のことだろうな
大阪湾から出雲まで交流に来ていたんだろう
淡路島と出雲、銅鐸繋がり

スクナヒコナは最後淡路島に弾かれるんだよ
大阪湾にいた神だな
何故か出雲の神に錯覚するように記紀では改変されている

スクナヒコナはクナトの神

920 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:10:41.52 ID:J+RbT/rV0.net
>>812
もう少し詳しくお願い
半島経由を示唆する証拠が見つかったの?
それこそソースが知りたいわ

921 :名無しさん@13周年:2018/08/17(金) 20:12:26.53 ID:yGiGqksFs
あと10年もしないうちにAIがDNAの分岐プロセスのすべてを解明するんじゃないかな。もちろん、それぞれの分岐プロセスについて確率を表示した上で。ここで朝鮮経由だ、いや違うとか論争するのもいずれ終わるだろうね www

922 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:11:45.37 ID:ctlSDj1d0.net
>>909
その説は石包丁の形からも強化されている。
江南から直接来たことは確実だろ。
でもチョンの考古学者は日本の稲作は全部朝鮮から来たと言っている。
ほんとアホの起源説だな。

923 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:13:23.39 ID:Z1CDW8kD0.net
江原道民のみバロチ人やロヒンギャと同じハプロY遺伝子が
存在しているどころか総主流派を構成しているのはこういう
関係なんだよ。

大月氏クシャナササン朝インド帝国
魏朝中華帝国
月支国百済

924 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:13:53.18 ID:MsFBGvVS0.net
>>895
中国人は3千年間の長きにわたり
チョンを奴隷民族として飼い慣らし 
動物扱いしてきました 
だからチョンは 中国人には絶対に逆らわない
いくら虐められても ひたすら土下座をします

強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手には
トコトン付け上がる
それがチョン3000年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)

チョンの奴隷根性=事大主義の本質とは
  《優しさと弱さの違いが分からない》
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 

だから 大昔から日本に流れ着く朝鮮半島の 
奴隷難民には日本国も 国民も大迷惑 !!!

925 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:15:58.60 ID:PoHf163R0.net
★D遺伝子のまとめ

・縄文人の末裔は韓国人とは遺伝子が違う 
Y染色体 ハプログループD系統 
特徴 彫りの深い顔 目 平行二重まぶた 頭示数 長頭、長頭よりの中頭
アイヌ 沖縄 蝦夷 熊襲

・日本国内の弥生人は江南人と近く、
 中国満州地方や韓国人と近いとはいえない

Y染色体 ハプログループO系統 
特徴 のっぺり顔(平たい顔) 目
蒙古ひだ奥二重、蒙古ひだ末広型二重 
頭示数 短頭
大和人、江南方面から周囲への広がり

           縄文顔      弥生顔

顔形      四角/長方形   丸/楕円
造作の線構成   直線      曲線
彫りの深さ   立体的      平坦
眉      太い/濃い/直線  細い/薄い/半円
髭      濃い/多い     薄い/少ない

瞼        二重       奥二重
頬骨       小さい      大きい
耳たぶ     大きい/福耳   小さい/薄耳から福耳 
耳垢      湿る/猫耳    乾く/粉耳
唇        厚い       薄い
歯        小さい      大きい
口元      引き締る     出っぱり気味

南方系縄文人遺伝子 ●●●●●●●●●●
江南系弥生人遺伝子 〇〇〇〇〇●●●●●

・アイヌ民族 〇〇〇〇●●●●●●
・・琉球民族 〇〇〇〇●●●●●●
二重瞼東北人〇〇〇〇〇●●●●●
二重瞼九州人〇〇〇〇〇〇●●●●
二重瞼日本人〇〇〇〇〇〇〇●●●

皇室天皇 〇〇〇〇〇〇●●●●


現代関東平均 〇〇〇〇〇〇●●●●
現代関西平均 〇〇〇〇〇〇〇〇●●
ネトウヨ平均  〇〇〇〇〇〇〇●●●
DHC会長  〇〇〇〇〇〇●●●● 


---犯罪率・誣告率などに表れるDNAレベルの人種の壁――


韓国人朝鮮人 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇



★【朗報】DHC会長「日本人は中国朝鮮人とは全く関係ない。
アジアで唯一ヨーロッパ人に近い民族です。」
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525635751/

926 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:16:38.81 ID:ctlSDj1d0.net
>>918
違う。
弥生人は南中国人だ。
朝鮮人はマツキツというツングース系の人尿洗顔民族で、
黒い山葡萄原人の直系。
 弥生人とは関係ない。

927 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:18:31.63 ID:IKDvtMyT0.net
杵築大社の天井図。八雲が一つ欠け七つしかないだろ。
あれは、紀元前後出雲地方の内乱の結果、神庭にいた出雲の王族が追放されたからだろうな

オオナムチが現れて消えたサルタヒコ信仰

猿田彦で注目すべきは最初に出会った場所。

天の八衢。
道が幾つにも別れる処、方違。
面白いことに上町台地と泉北丘陵の間に方違神社がある。なにわ、和泉、河内、淡の境。
方違神社には方違幸大神が祀られている。
出雲の王族はここに逃れて来たんだろう

その近傍に弥生時代の大水田地帯のイシズ川がある。 サルタヒコが消えたのは五十鈴川の川上。

猿田彦が溺れたとされるのが、阿邪訶の海。
方違神社のすぐ北がアサカ、浅香。
浅香の北がオサカ、大阪。
浅香の南、泉北丘陵にコサカ、小坂。

伊勢と同じものが揃っているんだな。
凄い偶然。

更にサルタヒコはヒラブカイに挟まれて亡くなるとある。
泉北丘陵、イシズ川を遡った地に平井と深井という弥生時代から立地が変わっていない集落がある。
平井と深井の間が弥生時代の鈴の宮遺跡。
最後のサルタヒコはこの辺りに逃れていて、殺されたんだろう。
狗奴国の卑弥弓呼だろうな

928 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:19:08.16 ID:OqQz1PCE0.net
>>926
そっか
お礼にもらってきたこれ
これがないと
https://i.pinimg.com/474x/57/28/70/572870f6f2e2469c4dd3443ea8823b90--cosplay-vs.jpg

929 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:20:30.31 ID:JyfmGK5q0.net
弥生人は男も女も刺青入れてて裸足で生活してたんだってね。東南アジアの原住民がルーツかな?

930 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:21:21.33 ID:abvW5NiA0.net
>>913
妄想が過ぎない?

仮定の話ばかり・・・

931 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:21:44.60 ID:IKDvtMyT0.net
方違神社、方違幸大神

出雲地方でオオナムチ以前に信仰されていた神たち
姫神の幸神、東から来て文物をもたらしたクナトの神、
その子、サルタヒコ

道饗祭の神々と関係あるのか?
八衢比古・八衢比売・久那斗

 道饗祭

高天之原に事始めて、皇御孫之命と称辞竟へ奉る、大八衢に湯津磐村の如く塞り坐す皇神等の前に申さく、
  八衢比古・八衢比売・久那斗と御名は申して辞竟へ奉らくは、
根国底国より麁び疎び来む物に、相率り相口会ふ事無くて、下より行かば下を守り、上より往かば上を守り、夜の守・日の守に守り奉り斎ひ奉れと、
進る幣帛は、明妙・照妙・和妙・荒妙に備へ奉り、御酒は・辺高知り、・腹満て雙べて、汁にも穎にも、
山野に住む物は、毛の和物・毛の荒物、青海原に住む物は、鰭の広物・鰭の狭物、奥津海菜・辺津海菜に至るまでに、
横山の如く置き足らはして進る宇豆の幣帛を、平けく聞食して、
大八衢に湯津磐村の如く塞り坐して、皇御孫命を堅磐に常磐に斎ひ奉り、茂御世に幸へ奉り給へと申す。
  又親王・王等・臣等・百官人等、天下の公民に至るまでに、平けく斎ひ給へと、神官、天津祝詞の太祝詞事を以て、称辞竟へ奉らくと申す。

其南有狗奴國 男子為王 其官有狗古智卑狗 不屬女王 

倭女王卑弥呼與狗奴國男王卑弥弓呼素不和

狗奴国と道饗祭って、何か関係あるかもしれない

932 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:23:53.65 ID:7ns56HxN0.net
>>117
新羅や高句麗に追い立てられて命からがら散り散りバラバラで逃げて来たくせに「日本に行きたいと申し出る」とかwww

933 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:23:59.53 ID:ciUpIJpO0.net
>>914捕捉
出雲に住み着いてた渡来人の一派は駆逐されただろう
スサノオは根(死者)の国を平定して王になったんだから

934 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:24:05.19 ID:jRnIeqae0.net
>>929
呉越から黒潮ルートもしくは山東半島ー朝鮮南部伝いに来れば日本に着く。
特に後者は古代の小舟でも比較的安全

935 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:24:57.45 ID:j4Iq0IDi0.net
議論の余地は全くない
古代日本は朝鮮半島を植民地にしていた。朝鮮半島から連れてきた奴隷が役にたたなかったので大量虐殺しただけ

936 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:27:01.18 ID:DrGMo1qY0.net
>>876

神話で見れば新羅は扶余系の卵生神話で、高句麗と同系(百済もだけど)。

937 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:27:32.65 ID:Z1CDW8kD0.net
>>916
恣意的にミスリードしているのかな?

日本国民総主流派を形成しているD1a1とD1b1とD1b2は
CNOなどと混血して分岐したものである可能性ねぇ。

D2いわゆるL1366はフィリピン国民特有のものであり
セブ島とマクタン島とルソン島南部のみでしょ。

938 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:30:00.89 ID:DrGMo1qY0.net
>>929

そういえばアイヌは、女性も刺青していたな。
彼らは稲作はしないが。

939 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:32:48.21 ID:DrGMo1qY0.net
>>935

半島が統一されていたわけではないので、倭人の居留地もあったというのが正確だろ。
秀吉の朝鮮出兵の時も相当な人数を連れ帰ったが、それでも日本人が人種的に変質するレベルじゃなかったな。

940 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:33:55.53 ID:ctlSDj1d0.net
>>930
オマエは百済王朝が水田伝来期のBC10−5世紀に成立していたと言うのか?
バカ話はやめろ。
 

941 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:34:00.70 ID:abvW5NiA0.net
>>938
稲作をしないのか、できなくなったのか・・・

942 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:34:19.73 ID:RYqWTU3o0.net
犯人の>>950が一言

943 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:37:08.09 ID:abvW5NiA0.net
>>940
王朝と地域住民が一体であることは少ない

なにより、百済の時代には、半島でも日本でもすでに稲作は一般化していた

944 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:40:13.78 ID:ctlSDj1d0.net
>>937
>>日本国民総主流派を形成しているD1a1とD1b1とD1b2は
>>CNOなどと混血して分岐したものである可能性ねぇ。

CNOと混血しても、Dにサブグループはできない。
サブグループはDの後の世代でY染色体に起きた突然変異を記述する。
君の理解は間違っている。

945 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:42:01.52 ID:RzumnKi80.net
縄文時代には戦争がなかったようだが
弥生時代から稲作が始まってその実りをめぐって争いが起きるようになったんだっけ?

946 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:42:14.51 ID:5dgcpLON0.net
>>382
それなら今の子孫は弥生系ばっかりということになる
縄文人はそんな簡単にやられぬ、のではないか

947 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:42:32.48 ID:75yAKG790.net
先ず殷から北部九州辺りに入植し北陸まで勢力拡大
その後、秦より北部九州に徐福等上陸し青銅器文明と融合、邪馬台の祖となる。
続いて呉から九州南部に第3波が上陸し熊襲を名乗る
そして華北半島勢力との交易で北部九州が勢力を拡充し北陸青銅器文明と融合する。
こんな感じだろ

948 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:42:49.89 ID:NooLHYJ00.net
>>940
チョンを虐めるんじゃない

彼らは史実と関係なくホルホルしたいだけなんだから

949 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:43:17.81 ID:ctlSDj1d0.net
>>943
最初江南人が南朝鮮で稲作を始めて、その後百済人が江南人を
征服したんだよ。
 わかった?

950 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:44:42.84 ID:abvW5NiA0.net
>>949
そこまでの妄想はなかなかできないw

951 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:46:55.95 ID:0O1bCRsI0.net
播磨風土記では出雲の大国主とアメノヒボコとの争いのことが象徴的に表現されている。
このアメノヒボコが最終的に大和側に付いたかどうかは不明。どこにも組せず結局は出石
で死んだのかもしれない。出石神社の祭られ方は大和朝廷に組したとは思えない祭られ方
だったような印象。倭国の乱は鉄器武器の採用に遅れた出雲が鉄器武器の数で勝る大和
に圧倒されていく戦いだったのではないか。ひょっとするとアメノヒボコと鉄器の大量生産
には何か関係があるのかもしれない。鉄鉱石は朝鮮半島に豊富だったから。

952 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:47:30.48 ID:RzumnKi80.net
熊襲、隼人、蝦夷、アイヌ、琉球

953 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:50:46.44 ID:G4M7mCKE0.net
弥生系とのっぺり朝鮮人はあきらかに違う顔なのに

954 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:51:13.25 ID:ctlSDj1d0.net
>>950
じゃー、オマエは百済人が40万年前南朝鮮で発生して、
BC10頃にコメを発明したとでも思っているの?

955 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:53:03.65 ID:zKIK2DJD0.net
俺はこの時代は神功皇后と応神天皇の時代だと思うんだよね。
応神天皇って八幡大菩薩って呼ばれてるじゃん。
八幡は所謂ヤハウェで、渡来人との交流が盛んだった時代だったんだと思うよ。
三韓征伐したから、大陸との交流が増えた。
応神天皇の時代に秦氏とか漢氏とか渡来してきてるし、

色々と合致できるよね。

956 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:55:06.62 ID:ctlSDj1d0.net
>>951
そのことを考慮すると、ヤマト朝廷は鉄鉱石の産地の任那を
占拠独占した縄文人集団だと思っている。

957 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:55:39.43 ID:Kv486rDX0.net
古田さんとか古畑さんとか
古ってつくの百済系っすか?
ふるってさ

958 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:55:42.71 ID:Z1CDW8kD0.net
越中国造末裔の佐伯さんによる1920年頃の朝鮮政策の見解
http://ktymtskz.my.coocan.jp/kansai/saeki.htm#a

959 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:56:06.65 ID:6H4vcDr+0.net
>>876
新羅・任那・百済の三国(地域)が存在したころ、
その領域の殆どが、かつては倭人地域だったらしいぞ。
それを東西の北端から、
異民族の新羅と百済が侵食・併合していったんだな。
だから、新羅にも百済も、倭人が非常に多かったはず。
百済については、昔の支那の文献に、倭人が沢山いる
との記述がある。

960 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:57:18.98 ID:afu3oV5T0.net
話脱線しすぎ(´・ω・`)

961 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:59:02.86 ID:abvW5NiA0.net
>>954
なに言ってるんだ?w

962 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:59:08.30 ID:ppSs31/P0.net
いずれにしても江南説には何の論文ソースもありませんw
あるのは怪しげなネトウヨビジネスだけですw
https://www.gstrategy.jp/nihonrekishi/

963 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 20:59:34.40 ID:C4FfuDJS0.net
>>903
捏造ヤローが暴れてるな

964 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:04:05.41 ID:zKIK2DJD0.net
中国では東海の島国に聖人がいるって言われてるんだよ。
扶桑大帝って呼ばれてたんだっけ、忘れた。
三皇五帝はこの子孫らしい。

また日本のことを古来から扶桑って呼ぶし。

日本起源なんだよね。実は。

965 ::2018/08/17(金) 21:05:19.32 ID:bPRMp7te0.net
>>764
つまり天つ罪か。天つ罪の半分(畔放、溝埋、樋放、頻播)は農民の罪で、
その前3つは明らかに水田稲作に関わっている。

>>826
記紀神話のニニギ降臨は、人類に穀物をもたらすデメテル型神話だが、
そのニニギが持って行った稲穂をまいたのが「狭田、長田」だよね。ようするに棚田。

ところが最初期の水田は板付(福岡)や坂元A(都城)なんかは台地下の湿地だし、
畿内では河内湖畔の潟、関東では谷筋の谷地だ。
傾斜地に田を作るためには切って盛って畦を作る工程が必要なわけで、
それは「「耕して天に至る」」という人間の営みを誇示するものであれ、
作りやすいものではない気がする。

966 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:05:37.49 ID:ZUt3kXvO0.net
>>955
基礎的な知識が無いな
三韓征伐は4世紀末では無いとおかしい
4世紀は古墳時代だ
大和朝廷による統一国家が成立してないと、超大規模な軍事行動は出来んからな

967 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:06:27.45 ID:le7NnrqO0.net
>>636
ヤポネシア(縄文+旧石器)時代(3万7000年間)
DNA解析によって独自性が証明できて、その現実に沿って分野は明確にし更なる研究を進める。
また言語についてもその独自性を中心に考える点も好感が持てるね。
こっちはこっちで素人なりに尻を叩くけどね。

968 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:06:39.99 ID:IKDvtMyT0.net
サルタヒコ。
出雲族の姫神幸神と、倭人の彦神クナトの神の子。

倭人と出雲族の同盟の証。

月夜見にして大国主、卑弥弓呼。日見彦。
堺にいたんだろうな。
倭国大乱後は、

天之御蔭 日之御蔭と隠坐て

だ。

桓武朝で倭国大乱前の有り様に戻ったんだろう

めでたしだな

969 ::2018/08/17(金) 21:09:05.91 ID:bPRMp7te0.net
>>966
神功皇后の伝説が色濃いのは九州北部、というかほぼ福岡県だ。
俺んちの実家の近所にも「産気づいた皇后を、村人たちが駕籠で運んだ」てな
伝説の池があるぞw
彼女はヤマト王権を代表してやってきた人じゃないと思うの。

970 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:10:01.90 ID:zKIK2DJD0.net
日本は古来から超大国

971 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:10:42.40 ID:6H4vcDr+0.net
>>951
鉄は、百済だよね。

九州の初代ヤマト(邪馬台)が日本で最初の倭人国家と考えると合点がいく。
倭人の言葉、日本語は、どうやら半島南部で出来たらしいんだ。
その倭人が海を渡って、初代ヤマト(邪馬台)をつくり、半島南部一帯に広がっていた
倭人との交易、つまりは半島との交易を独占し、その富で覇を唱え、それで、
列島に日本語が広まっていった。
このシナリオは、最新の言語の研究とも合致する。
不愉快なのは、列島経済圏の地理的中心地、奈良(港大阪を支配)。
そして、半島に面してるのに、初代ヤマトに半島との交易を阻止される出雲。

そのうち、半島の東西に新羅と百済が台頭してきたので、奈良は百済に、
出雲は新羅にそれぞれ接近し、初代ヤマトに邪魔されない交易を手に入れた。
このうち、鉄が豊富だった百済と組んだ奈良(のちの大和)が正解だったんだな。

972 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:10:48.44 ID:j4Iq0IDi0.net
チョンは史実を捏造してまで日本人に関わろうとして必死wwwだって朝鮮半島には土人を証明する歴史しかないから
一方世界に誇る文化を育てていさきた日本人はチョンが死ぬほど嫌いwww
誰だって未開人は嫌いだよね

973 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:12:26.78 ID:0O1bCRsI0.net
>>956
多分、そうでしょう。鉄鉱石は朝鮮半島から調達したのでしょう。
銅器文化を脱するのに時間を要した出雲は次第に大和に押されていく。
鉄器と銅器の戦いを象徴的に描いているのが建御名方神と建御雷神の
闘いだったのでしょう。

974 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:13:06.67 ID:zKIK2DJD0.net
神功皇后は三韓征伐のために、九州北部に陣を構えただろうからね。

975 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:15:12.79 ID:Y3d8LZ4v0.net
>>953
関西の下戸遺伝子は中国南部由来だと思われる
現代朝鮮は北方系

976 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:16:01.36 ID:kIKTUiQP0.net
>>19
在日のアホさが核爆発してんね

977 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:16:45.65 ID:DkOoyFBT0.net
朝鮮南部は倭人が支配していた
新羅も百済も任那も全部元は倭人
話されてる言語は日本語だった
今でも百済、任那界隈の人々は反日じゃない
親日である、ただ韓国の信じられない反日法案により、公の場で親日とは言えなくなってしまった、それでもまだ彼等の多くは中立と答える

だから向こうの人だって必ずしも反日じゃないだよね

978 ::2018/08/17(金) 21:18:07.43 ID:bPRMp7te0.net
>>977
今どきは、任那日本府とか否定されてんじゃないのん?

979 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:18:37.24 ID:xox2uwW40.net
>>975
最新の解析結果(「Nature」より)

韓国人は総合的には中国東北部の民族集団であり、日本列島集団とは明確に異なっている
http://www.nature.com/jhg/journal/v60/n10/fig_tab/jhg201579f1.html#...

980 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:19:14.74 ID:75QEJ8lp0.net
>>977

こういう妄想を吐くネトウヨって朝鮮人にそっくりすぎて笑える

981 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:21:51.15 ID:ctlSDj1d0.net
>>973
天皇家のYハプロはDで縄文系、
大和朝廷の軍隊は鉄剣と鉄製短甲の重装歩兵。
これを説明できるのはこのシナリオしかない。
 当然大和朝廷に参加した弥生系もいただろ。

982 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:22:17.18 ID:Cn/VPtgI0.net
>>978
されてねーだろ

983 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:22:37.03 ID:hB0BxNHu0.net
>>978
任那日本はあったよ。
それが滅びたら、子孫が新天地を日本としたんだ。

984 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:24:57.58 ID:4dIAK/BJ0.net
水田、稲作については最近になって山東半島の遺跡の研究が進められているので何かわかるかもだ

985 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:25:34.99 ID:zKIK2DJD0.net
百済は日本の知行国だと鎌倉時代の文書にも、書いてあるよ。

986 ::2018/08/17(金) 21:26:45.66 ID:bPRMp7te0.net
>>982
いいえ、されてます! (><)
では水掛け論になるから、史料渉猟の旅に出よう。

てなことを書いていたら>>983, 949かw
どんだけセンシティブなんだw

987 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:26:56.82 ID:RIUJlcn/0.net
元寇のようなシナ人朝鮮人の襲来があったんだろうな

988 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:27:16.46 ID:le7NnrqO0.net
>>644
その頃、日本は登呂まで水田は開発されてんだが。

989 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:27:50.82 ID:C4FfuDJS0.net
>>977
反日法案で縛り付けて国家ぐるみで歴史を
捏造しておかないと、民族メンツが潰される
ただ史実は史実だから
こちらは機械的に史実を探るのみ

990 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:28:24.78 ID:IKDvtMyT0.net
BC1000年
殷滅亡→山東半島→日本海側

陶塤。
宗像以東、出雲や丹後半島など日本海側に分布。
弥生時代前期。銅鐸より時代は古く、水稲が日本海側か広がっていく時期と被る。

991 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:28:38.58 ID:yE6t6kjH0.net
日本人て大陸や朝鮮の血がかなり混じってるのにやれチョンだのチュンだの罵り合って。

近親憎悪かね。

992 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:28:54.46 ID:afu3oV5T0.net
答え合わせのできないことに(´・ω・`)
そんなに熱くならんでも

993 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:29:13.67 ID:lNXYGl9E0.net
てか、黄河の流域で水田なんていつ作られたの?

994 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:29:19.19 ID:G4M7mCKE0.net
満州族属朝鮮人
これがどうなると兄とか言い出せる?

朝鮮人や朝鮮人の仲間は池沼か?

995 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:29:27.38 ID:IKDvtMyT0.net
殷、イン、イネ、稲、イノ、猪

996 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:29:41.53 ID:yZhWAdHo0.net
>>986
お前が旅に出ろ
思春期君

997 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:30:22.60 ID:lNXYGl9E0.net
>>992
記事は沢山の古代人の遺伝子解析するから、結果でたら、いろいろ通説変わるかもねって話だからな

998 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:30:23.98 ID:zKIK2DJD0.net
鎌倉時代の文書にも、こう書かれてある。

此(こ)の国より西に百済国(くだらこく)と申す州あり。
日本国の大王の御知行(ごちぎょう)の国なり。其の国の大王聖明王(せいめいおう)と申せし国王あり。
年貢(みつぎ)を日本国にまいらせしついでに、金銅の釈迦仏並びに一切経・法師・尼等をわたしたりしかば、
天皇大(おおい)に喜びて群臣に仰せて、西蕃(せいばん)の仏をあがめ奉るべしやいなや。

999 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:30:55.62 ID:nskuMqn40.net
皇室の故郷っておもしろいな

焼畑陸稲栽培から水稲栽培を営んでた九州南部は
燻製施設でも知られる地域なんだよな
海人や海神との深いつながりや縄文文化そのままの歴史文化や神話を持つ
皇室や日本の国はやっぱすごいよ

1000 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:31:38.63 ID:75QEJ8lp0.net
>>984
日本の伝承では山東半島の斉から天照が稲をもってきたってことになってるな

1001 ::2018/08/17(金) 21:31:45.17 ID:bPRMp7te0.net
>>996
いや、俺が旅に出るんだが?
俺の日本語がまずかったか、>>996の読解力が足りないか…・

1002 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:31:56.30 ID:lNXYGl9E0.net
>>999
鳥居って南方だとどこら辺にあるんだろうな

1003 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:33:07.25 ID:uVXWA7MN0.net
出雲王国と大和政権の最終決戦ですな

1004 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:33:30.88 ID:75QEJ8lp0.net
>>1002
朝鮮のトーテムポールやで>鳥居の原型

という論争があったとかなかたっとか

1005 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:34:28.30 ID:afu3oV5T0.net
>>997
全ての史実はあくまで説(´・ω・`)
答えあわせのできない学問なので
言ってしまえば学者さんの創作物
なので歴史はロマンと呼ばれる

1006 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:34:44.22 ID:1/GV12m90.net
★在日朝鮮人が日本人に知られると困る歴史の真実★

◆弥生系渡来人が江南地方から稲作や飲茶の風習とともに
日本に渡来したこと。肉食民の朝鮮民族の渡来は想定よりも
少数で稲作と魚介類を食し飲茶を風習とする江南から日本列島
に分布する縄文人や弥生人の文化風習とは全く親和性のない
民族であること。(稲DNAの解析による証明、古代から半島には
飲茶の習慣や茶文化がない)

◆朝鮮半島南部の先住民が倭人(のちの日本人)であること
 半島南部で縄文土器や弥生式土器が多数出土
(最近の研究では縄文土器は倭人の一部をなす中国南部の江南でも出土)

◆朝鮮半島における文化的独自性の欠落
(対馬暖流の恩恵を受ける南海島を除き稲作文化もなく、茶文化
やあらゆる分野での古典文献資料の不在)
→ 事実の捏造、文化の掠奪、文学が日本のように豊かに育たない
朝鮮半島の大半は寒冷小雨でこうりゃんなどの畑作には好適だが

◆百済、新羅が日本の大和朝廷に対し【従属的地位】にあったこと

◆百済、高句麗など朝鮮半島に広く侵入し住み着いた狩猟遊牧民の
 扶余族はその歴史を通じて、中国に直接的隷属する立場であり、
 穢族と呼ばれていたこと

◆扶余族や高句麗系の穢族は三国時代に満州北部に住んでいた民族であり
 痩せた土地に定住し好戦的な獣肉食民で風俗は淫乱であったと記録されること
 その子孫である半島民族の朝鮮通信使などは肉食しながら日本国内を
 移動していたこと)
 
◆大和朝廷(日本)による伽耶地域の支配(半島南部における多数の
大和王権由来の前方後円墳の存在 → (日本の支配)

◆常に中国、モンゴル、日本などの直接的隷属国であった歴史

◆朝鮮通信使が実質的に日本への朝貢使節であったこと

◆近年、縄文文化が欧米の学者から最高水準の評価を得ているが
  なぜか自分たちの居心地感が悪いのでどんな手段を使ってでも
  縄文文化や縄文人を貶めたくてしかたがないこと

◆縄文人に近く朝鮮人から最も離れた雰囲気があり
 日本人の根源のD遺伝子を豊かに持っている沖縄人やアイヌ民族や
 北海道民が憎くて憎くてしかたがないこと

◆縄文人や先住民をネタに同情しているふりをして
 沖縄やアイヌを日本から切り離して独立させようと
 必死なこと

◆「天皇は朝鮮人」「日本人は朝鮮人」と絶叫していないと
 火病で狂死してしまい、「渡来系弥生人は全員朝鮮人」
 「渡来系が縄文を征服した」「稲作は全て半島から」
 「半島渡来人が縄文女を強姦して男は皆殺しにした」
 「北海土人」「ニチョン人」など
 しかも朝鮮北方とは最も遠い女性格太陽神の天照大神を
 「朝鮮北方系の弥生人天照大神」
 「天皇家は朝鮮人をネトウヨは受け入れよ」 などと、
 とにかく何でも意味不明でもかまわないから妄想や
 願望めいたことを絶叫していないと精神が不安定な
 まま火病で頓死してしまうこと

1007 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:34:51.08 ID:G4M7mCKE0.net
>>1004
鳥をトーテムにしているのは東夷全般

殷や秦にも見られる

1008 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:35:40.15 ID:F7ZS+fjo0.net
>>1
朝鮮半島ってw
しつこいよ

1009 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:35:51.04 ID:75QEJ8lp0.net
>>1005
史料があり答えあわせが出来るならまだしも
それらのないもんは科学的な裏づけでもない限りロマンの域を出ないからなあ
だから面白いんだが

1010 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:36:09.60 ID:lNXYGl9E0.net
>>1004
おまえの脳内論争とか脳内資料とか興味ないわ

1011 ::2018/08/17(金) 21:37:13.96 ID:bPRMp7te0.net
>>1007
吉野ヶ里遺跡は、一つの明確な仮説を示しているな。
https://i0.wp.com/artworks-inter.net/ebook/wp-content/uploads/4a1d35b1e51050c40ade0597f05430e0-1.jpg

1012 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:37:37.37 ID:afu3oV5T0.net
>>1009
史料ってのはあくまで史実であって(´・ω・`)
事実の答え合わせではないけどね
でもそんなこと言ってたら何もできないので
歴史学者はロマンを馳せる

1013 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:37:43.19 ID:lNXYGl9E0.net
>>1005
その説が正しいかの調査するって記事だよ

1014 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:37:56.49 ID:zKIK2DJD0.net
この頃は日本が三韓征伐したから大陸から渡来して帰化しちゃった人たちが多かったんだよ

1015 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:38:44.54 ID:75QEJ8lp0.net
>>1007
朝鮮嫌いに無理矢理繋げて南方を探すよりも
そっちからの影響のほうが素直にとれるんだけど
一部のナショナリズム拗らせてキムチメンタルになった奴等は
ウリナラ起源説のキムチと同じレベルに陥ってると何故気付かないんだろうか?w

1016 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:40:23.89 ID:afu3oV5T0.net
>>1013
正しいかどうかは(´・ω・`)
誰もわからない
が正解だよ
タイムマシンなんてないので
なので歴史学は正しいかでなく
より資料史跡から推察して整合性かとれるか
なのさ

1017 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:41:11.70 ID:9Ssfrtxk0.net
倭は中国王朝に朝貢してるけど半島南部はしてないから原三国は倭の中の国の1つやろな
南部からは日本製の勾玉でてくるし

1018 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:41:34.46 ID:IKDvtMyT0.net
鳥と言えば池上曽根遺跡は興味深い

弥生時代最大級の神殿跡
巨大井戸
鳥トーテム

1019 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:42:22.24 ID:vhep6/kC0.net
大陸のアカ族が村の入り口に鳥居のような建造物を持ち、さらに稲作を行っているな。

1020 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:42:28.51 ID:75QEJ8lp0.net
>>1017
交易品だろjk

日本の古墳から騎馬に関連するもの出てきてるから
騎馬民族に征服されたといってる奴と同じかよ

1021 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:42:45.40 ID:le7NnrqO0.net
>>649
有りだな。
交換物資は貝と珠と玉だよ。
北九州勢の西日本進出は海女に見られるように海産開発がメイン。水田は副次的なものと考えてる。吉備、河内、東出雲、敦賀。

1022 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:42:51.48 ID:SBCuvCEJ0.net
>>1
混血が進んだ時期

答え書いてあるじゃん

1023 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:45:34.06 ID:B0GfJ73K0.net
チョンはゴキブリの遺伝子交配種だから当然日本人とは関係ない
というか人類ではないw

1024 ::2018/08/17(金) 21:46:00.72 ID:bPRMp7te0.net
>>1020
いや、朝貢はしてただろうと。
だからこそ自らを小中華として東夷に対峙した。
後に渤海国が朝貢してくれた時はすごくうれしかったそうな。

1025 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:46:42.68 ID:V3HzqkuX0.net
これ新しい渡来系の方の集落らしいから、これをもって弥生人全部がこの系統のDNAだって解釈するのは無理がある…しかも明らかに戦争で滅ぼされてるし

1026 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:49:36.21 ID:75QEJ8lp0.net
>>1024
東夷に対峙した?
高句麗や新羅や百済の王族が日本に帰化したって記録があるぐらい交流があるのに?
年がら年中戦争してるわけでもねえよ

1027 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:50:10.52 ID:rF+UTbCH0.net
倭人伝には倭国は元百余カ国あったが現在は三十余国と書いているが
この意味分かるかな?お前らには無理だろう

1028 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:50:14.12 ID:0vTG9jhq0.net
統失の薬物療法がなかった

1029 ::2018/08/17(金) 21:50:40.15 ID:bPRMp7te0.net
>>1026
日本という小中華の中の「東夷」(=蝦夷)だよ。
そうじゃないと意味が通らんじゃろ?

1030 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:50:51.08 ID:IKDvtMyT0.net
稲派と米派
岳派と山派
日本海側と太平洋側
殷、朝鮮半島系と中国南東部系
邪馬台国派と狗奴国派
卑弥呼派と卑弥弓呼派
イザナミ、カグツチ派とイザナギ派

1031 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:51:51.02 ID:75QEJ8lp0.net
>>1029
ああ蝦夷か
しかし蝦夷は敵対しながらも強力な敵としてリスペクトされてたようだが

1032 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:52:11.66 ID:abslQndC0.net
ただの飢饉だろ

1033 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:52:14.53 ID:V3HzqkuX0.net
ただまあ現在の九州北部山陰地方で緯度が低いのに色が奇妙に白い人が居るけど、それは多分C3(今はC2になってるらしいが)のシベリアやモンゴルから朝鮮半島を通って来た人だと思う
つっても大した割合でもないけど

1034 ::2018/08/17(金) 21:54:32.86 ID:bPRMp7te0.net
>>1030
そいや大林多良先生の本に「九州西岸は、北の宮地嶽から
南の開聞岳まで、「ダケ」「タケ」が優勢だ」と書いてあった。
とすれば天孫降臨の久士布流多気(クシフルダケ)も西岸かとも
思うが、宮崎もやっぱり「ダケ」「タケ」優勢なんだよなw

1035 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:55:33.95 ID:Z1CDW8kD0.net
商殷滅亡の際に西周武王に協力した皇子のうち箕子胥余は朝鮮侯という太守に命ぜられて
箕子朝鮮の成立とか前漢の成立直後に劉邦が盧綰とその部下の衛満ごと謀反討伐のため
燕から匈奴と箕子朝鮮をそれぞれ頼って亡命したが衛満が軍事クーデターを起こして
衛子朝鮮の三代商売繁盛記とか漢四郡への吸収合併の流れだよねぇ。

真番旁衆国こと辰国は倭国との交流がある三韓地域都市国家群であったが馬韓月支国が
月支国百済へと弁韓が任那日本府金官伽耶へと辰韓が新羅へと受け継がれていく頃には
魏書弁辰伝では倭国と弁韓と辰韓はいずれも民俗風習や言語が似ていただとさ。

1036 :名無しさん@1周年:2018/08/17(金) 21:58:19.13 ID:IKDvtMyT0.net
宮崎は隼人と縄文系の人々、
宮崎は邪馬台国派、投馬国
古墳時代に結構百済系が入っている

1037 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1037
430 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200