2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外】「旅客機よりも速い」巨大なチューブの中をカプセル型の乗り物で移動する大会、最高は時速460キロ。米ロサンゼルス

1 :記憶たどり。 ★:2018/07/23(月) 11:52:42.84 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180723/k10011544691000.html

減圧した巨大なチューブの中をカプセル型の乗り物が超高速で移動する次世代の交通システム
「ハイパーループ」の技術を競う大会が、アメリカ・ロサンゼルスで開かれ、優勝チームの乗り物は
最高速度が時速460キロに達しました。

「ハイパーループ」は減圧した巨大なチューブの中を乗客や貨物を乗せたカプセル型の乗り物が
旅客機より速い超高速で移動することを目指している次世代の交通システムです。

アメリカの電気自動車メーカー、テスラのイーロン・マスクCEOが創業した宇宙開発ベンチャー企業
スペースXが主催したこの技術を競う大会には、慶應義塾大学をはじめ世界各国から20チームが参加しました。

大会では、各チームが自作の乗り物を1キロ余りの長さのチューブの中で走行させて速さを競い、
優勝したドイツのチームは、最高速度が時速460キロに達しました。

会場ではマスク氏があいさつし「都市の在り方や人々が移動する方法を劇的に変える新しい交通システムについて
考える機会にしてほしい」と大会の意義を強調しました。

新しい交通システムをめぐっては、6月、シカゴ市が、スペースXが提案した時速240キロで地下空間を走行する
構想を採用すると発表していて、実用化に向けて着実に動き出しています。

参加した慶應義塾大学の大橋開さんは、「可能性の大きい新しいアイデアで、今後も何らかの形で
実現に貢献できるよう研究を続けたい」と話していました。

2 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:53:07.94 ID:zk0GNzib0.net
楽しいか?

3 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:53:21.41 ID:OE8mQi9/0.net
小学生か??

4 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:53:50.07 ID:FJzrmOOw0.net
レトロフューチャー

5 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:53:50.42 ID:jDDqOnb+0.net
「21世紀の予想図」とかに出てくるあれか

6 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:54:00.73 ID:BCVPtBVf0.net
バキューム?

7 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:54:19.48 ID:ZCLCXyG90.net
これ実現性あるの?めっちゃ金かかりそう

8 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:54:33.73 ID:3W0fr05B0.net
はいはいループループ

9 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:54:35.26 ID:I0+aphsm0.net
昔のラブホテル

10 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:54:43.13 ID:C3ZU4HKr0.net
https://i.imgur.com/hGlK0LU.jpg

11 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:54:54.95 ID:JitUZdOM0.net
事故っても飛行機より死ぬ確率が低いなら検討してもいいかな
助かっても低酸素脳症で廃人になるなら真っ平ごめんだが

12 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:54:58.83 ID:ojPHh3ek0.net
リニアとどっちが維持コスト安いの?

13 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:55:05.61 ID:DriDkg1x0.net
まだ旅客機より速くないし

14 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:55:35.87 ID:8MFdXgbF0.net
イーロンマスク消えるんでね?こいつの思い付きでかなりの死人が出る。堀江ですら死人を出してる。

15 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:56:01.57 ID:0tDeJgW/0.net
中国が開発してるハイパーループは時速4000キロ

アメリカ、ドイツ、中国、韓国、フランス

先進国はどこもハイパーループを開発してる

日本が10兆円を使って53年かけて開発したリニアはゴミになった

16 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:56:02.13 ID:Oea+NCNa0.net
乗り物っていうけど乗れるの?

17 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:56:04.74 ID:kBAPbAKl0.net
タイの洞窟の件でこれを使おうとして断られたんだよな。

18 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:56:14.59 ID:2tVPgzjl0.net
>>12
圧倒的にリニア

19 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:56:15.14 ID:Nv+Pyb8z0.net
楽しみ
http://9ch.net/sM

20 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:56:23.92 ID:FCqaNoeU0.net
旅客機って時速900qくらいだろ?

21 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:56:35.77 ID:8Np575Rl0.net
リニアでyやれ

22 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:57:34.45 ID:Vpu0WqR90.net
動力は?

23 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:57:54.58 ID:kAIRtyEd0.net
地震起きたら死にそう

24 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:57:54.77 ID:lOj8XdAl0.net
ハイパー山手線にしろ
隣の駅まで10秒以内が目標

25 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:58:00.56 ID:gJCrCeJA0.net
有人弾丸コンテスト

26 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:58:19.21 ID:Q1ibtOB80.net
車両故障で乗客窒息死までセットで

27 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:58:30.38 ID:4WT1cOpo0.net
で、廃線跡はスナッチャーの移動経路になるわけだ

28 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:58:38.40 ID:1zXE5LSW0.net
日韓トンネルはこれでやれ!

29 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:58:58.30 ID:lQ+9Wxvc0.net
何でたった460キロで旅客機より早いとか言ってるの?

30 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:59:06.94 ID:iOkdM/X20.net
詰まったら金太郎飴みたいにカットして救出する

31 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:59:14.96 ID:PcObUFlS0.net
>>24
体にかかる重力負担が半端なさそう
停車駅が多すぎて効率悪そつ

32 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:59:25.93 ID:wStRK7Qq0.net
ニュージーランドにこれをつかって店内にスイーツを配る店があったな
昔のラブホじゃねーか
と思った

33 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:59:35.09 ID:2PbsraJ80.net
>>10
ひろし君の妹w

34 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:59:42.17 ID:RRJc+BqZ0.net
>>1
糞づまりしているところに激突の構図。
制御ができないだろ。

35 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 11:59:49.08 ID:Rid8n9OL0.net
旅客機500km以上出てるんだけど、いつの時代の話をしてるんだ?

36 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:00:01.98 ID:FCqaNoeU0.net
>>31
いや死ぬから普通に、負担とかじゃなくな

37 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:00:02.94 ID:NEyYkzXU0.net
時速460キロじゃリニアより遅いじゃん

38 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:00:22.81 ID:WPyZV6qr0.net
ハッキングwwwww

39 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:00:37.86 ID:WPyZV6qr0.net
誤爆したすいません

40 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:00:38.13 ID:9tdoOMwf0.net
減圧したチューブの維持管理を考えれば、とても長距離を実現できるもんじゃない。

41 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:00:57.22 ID:RRJc+BqZ0.net
>>15
低級な技術なので制御できません。
大砲の弾と同じ。

42 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:01:36.70 ID:wStRK7Qq0.net
ウンコしたくなったらどうすんの

43 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:01:39.32 ID:dIs9Zzwr0.net
>>10
ぜつぼう編はないの?

44 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:01:55.15 ID:/dmMu5Yf0.net
一度事故ったら修復不能で、兆単位の損失が出て終わり。

45 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:02:00.26 ID:/z2VuEDL0.net
>>28
うんこ送り込まれそうでやだ

46 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:02:06.30 ID:dIcjeJFP0.net
ついに21世紀始まったな

47 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:02:08.39 ID:dPX39m0Y0.net
チューブに穴空いたらどうなるんですかね

48 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:02:12.31 ID:Rid8n9OL0.net
>>10
超音速旅客機と言いながら、衝撃波を全く考慮してない形状なのがいいなw

49 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:02:13.81 ID:NFN6Y6nO0.net
こういう仕組みにすると燃料費がかからないらしいぞ
http://www.shiotsukiballet.com/wp-content/uploads/2016/08/image-1.png

50 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:02:36.05 ID:GbRhMizU0.net
そんなに急いでどこへいく

51 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:02:40.52 ID:Jmgb+Pxc0.net
>>15
さらっとチョンコロを混ぜてるのがねぇwww

52 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:02:47.49 ID:IMwYW/d00.net
昔のラブホにそんな装置あったな
支払いだのなんだのに使った記憶がある

53 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:02:51.57 ID:9oCMGMiT0.net
関東一周ハイパーループ

54 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:02:58.86 ID:r3f4M9280.net
貨物輸送にはイイね

55 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:02:59.18 ID:Gyo/ogSi0.net
>>15
対日コンプ治るといいね

56 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:03:22.09 ID:2MH1ORzW0.net
えらい遅いなと思ったら1キロの距離で競ってたのか

57 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:03:36.43 ID:2FhcidPJ0.net
カメくんカエルくん以来の犠牲者が出るのか

58 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:03:48.60 ID:YmysP/yE0.net
>>10
21世紀少年こわっ

59 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:03:53.25 ID:2e/m56BF0.net
>>1
乗り心地とか安全性が第一なんだけどねw

60 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:03:58.03 ID:NhCiTK950.net
>>15

日本のリニアが脅威だから、ハイパーループ詐欺が捗るんだよw

おまエラみたいに不安に駆られて意味不書き込みする奴等も湧いてくるwww

61 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:03:58.24 ID:Q1ibtOB80.net
>>47
空気抵抗で減速するからまだ良い
問題は客室に穴が空いた時

62 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:04:14.36 ID:XPkPRySh0.net
リニアより遅い

63 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:04:57.59 ID:Jmgb+Pxc0.net
>>54
貨物は良いよねぇ
対人仕様じゃなければ良いよ
構造物を運べるのが理想だな

64 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:04:57.72 ID:fpS3z92Y0.net
内需が足りないからリニアも数年で撤退するよ

65 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:05:05.30 ID:QYasEbAJ0.net
昔のラブホテルの料金徴収法みたいなだ

66 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:05:05.37 ID:fKFSXc/R0.net
007の中でしか使えそうにないな、30年前に見たけど

67 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:05:26.80 ID:2FhcidPJ0.net
ロケット列車の実験
1959年(昭和34年)から10年以上にわたり、戦時中に四式重爆撃機の開発を担当し、当時名城大学理工学部教授(のちに学長に就任)であった小沢久之丞により、真空チューブ内にロケットを走らせるという「ロケット列車」の実験が実施された。
実験で使用した車体は全長1m、直径8cm、重さ6.7kg、ニトログリセリンによるロケットエンジン搭載というもので、1970年(昭和45年)の実験ではミドリガメとカエルを乗せて1,600mを3秒で滑走し、計算上の時速2,500km[1]という記録を出した。
これは、東京〜大阪間を7分で走り抜ける速度である。ただし実用化のためには走行時の加速の際の加速度[7]対策という困難な課題があり、未解決のまま小沢の死去により開発は終了した。
また、あまりの高速で安全に止まれない等の問題があり、実際に一回目の実験では止まりきれずに脱線、四散したため乗せていたミドリガメは死んだ[8]。
かつて大阪の弁天町の交通科学博物館に模型が展示されていた。

68 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:05:39.93 ID:JgssIUWW0.net
そんなことよりセグウェイで公道走るのokにしてほしい

69 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:05:51.10 ID:vUt4L3St0.net
>>49
ちなみにこれやると中心部の気圧が10000気圧こえるから耐えれる設備は存在しないよ

70 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:05:56.90 ID:wStRK7Qq0.net
>>10
ヒロシ君の妹は名前で呼んでもらえんのか

71 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:06:06.43 ID:8r4MIEQ40.net
真空チューブはトンカチ叩いて維持管理するんかいな。

72 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:06:59.33 ID:USCKScUe0.net
人を載せて輸送は無理がある
ゴミシューター的な使い方なら出来なくはなさそうだが
水道管と同じでどっかが詰まったら全部が使えなくなる

73 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:07:21.88 ID:nMFBb5ZY0.net
どうやって停止させるの??

74 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:07:39.33 ID:jgfqvPxl0.net
壊れた時にとんでもないことになりそう

75 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:07:44.18 ID:KfPXhmEj0.net
>>49
裏しか行けないじゃないか

76 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:08:04.45 ID:C3ZU4HKr0.net
>>43
https://i.imgur.com/Oz6GJJc.jpg

77 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:08:10.87 ID:E0OsaUpu0.net
事故になったら沢山人が死にそう

78 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:08:38.18 ID:lEfzpBy60.net
アイデアとしてはかなり古くさいが…

79 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:08:44.44 ID:KfPXhmEj0.net
リニアリニア言うやつ多いけど
リニア技術って海外に販売できそうなの?

80 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:09:18.45 ID:KfPXhmEj0.net
>>76
いいセンス

81 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:09:29.66 ID:wStRK7Qq0.net
>>76
www

82 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:10:01.42 ID:NTcBes550.net
ラブホのでかい奴

83 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:10:28.87 ID:NEyYkzXU0.net
>>73
物理的なブレーキでやるらしい
460kmならまだいいけど、1000km以上まで加速しても物理的なブレーキやるのかよ
って突っ込みもあるけど、それに明確に答えられる奴は居ないw

84 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:10:34.10 ID:ZI1x+39t0.net
どの国も自分で作るから技術のお披露目は必要ないよ

85 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:10:41.15 ID:Y+koxztE0.net
>>10
ひろし君(35)

86 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:10:41.61 ID:UvBmFT4p0.net
これがあればタイの13人の救出が楽だった

87 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:10:43.52 ID:4g4gZriY0.net
>>10
このリニアモーターカーはどうやって走ってるんだろ
動力源無くね?

88 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:10:49.92 ID:Lvr/wavJ0.net
スナッチャーにあったなそんな乗り物

89 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:10:50.95 ID:Kve/X/Fu0.net
半分しかスピード出てないw

90 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:11:39.86 ID:k9eOhS820.net
>>70
妹の名前をxにする事で
全国の多数のヒロシ(分母)が
主人公になれるという方程式

91 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:11:43.41 ID:orzFLK+C0.net
>>1
スレタイだけで分かるw

イーロンマスクの奴だな!

92 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:11:49.27 ID:9tdoOMwf0.net
>>49
まだ人類は地下12kmまでしか掘れていない。
中が本当はどうなってるかは誰も見ていない。

93 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:11:57.79 ID:+MWI/4/l0.net
>>87
超電導かつ透明な素材の開発に成功する予定なんじゃね

94 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:12:09.87 ID:qJVBt+mo0.net
「YOU、チューブしちゃいなよ?」
「やっちゃえ日産!」

95 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:12:11.59 ID:buxsYpwD0.net
>>49
よくわからんけどなんで地球の外側の方が重力おおきいの?

96 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:12:41.79 ID:ZI1x+39t0.net
地球は巨大な粒子なんだろ

97 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:12:53.49 ID:v8SEhBVC0.net
>>10
とりあえずソフトバンクの犬だけは正解

98 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:13:04.75 ID:o9c7dQUd0.net
>>1
カプセル乗って時速460kmでデートに駆けつける男
格好いいな

99 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:13:08.24 ID:n8vJJ99u0.net
>>15 建設コストと保守にいくらかかるか言ってみろよ 猫食いチンクさん



最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★水門基地VS馬毛島 尖閣を巡る日中の指し手

★リムパック2018続報
米陸軍の新型対艦ミサイル登場

★F-3】推力15t級ジェットエンジン完成
ノースロップも参画希望

★はやぶさ2/MRJ 宇宙へ大空へ 
飛翔する日本のマシン

100 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:13:10.54 ID:j4JVFuWf0.net
>>10
次世代交通機関っぽいものは名古屋万博で実現した。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cd/TOYOTA_IMTS_04.jpg

101 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:13:17.11 ID:0tDeJgW/0.net
今の上海

https://i.imgur.com/cwOrtzw.jpg
https://i.imgur.com/olFy7cJ.jpg
https://i.imgur.com/NQYrnLU.jpg


もう日本なんか足元にも及ばない

日本は完全に終わり

102 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:13:24.73 ID:Oc+RT9Qi0.net
次は無邪気に生身の人間を乗せてみればいいと思うよw

103 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:13:26.18 ID:orzFLK+C0.net
>>49
ブラックホールに入れば!みたいな無茶な話w

104 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:13:38.77 ID:hLXB8f/s0.net
面白い。日本もやろう。

天王寺─あべの橋でお願いします。

105 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:14:10.78 ID:+ZPlImH20.net
可能性としてあってもいいと思うけど
荷物が早く届くのは嬉しいけど
肉体がそんなに早く着いても別にそれほど嬉しくない

106 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:14:13.24 ID:dA0M4I9w0.net
>>1
古いラブホかよ?

107 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:14:18.02 ID:JbxH811o0.net
>>1
中国もやるとか言ってるやつだな

> アメリカ・ロサンゼルスで開かれ、優勝チームの乗り物は
> 最高速度が時速460キロに達しました。

中国は目標速度1500キロつってるんだよなぁ

108 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:14:24.77 ID:Q4kHVaUr0.net
閉所恐怖症の俺には絶対無理

109 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:14:34.52 ID:bjqHU3jm0.net
楽しそうなオモチャだけど、リニアと勝負にならないね。
コツコツ諦めなかった勝利

110 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:14:36.76 ID:qQWwA14o0.net
重力ヤバクね?
下手したら首の骨折れるんじゃね?

111 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:14:41.40 ID:R8Ny89SG0.net
>>101
上海ゴチャゴチャしてるけど派手で爽快感あって楽しいわ

112 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:14:44.19 ID:nI5aBJwR0.net
脱出出来なくて死ぬんちゃう?

113 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:14:48.28 ID:rWAnrLkQ0.net
>>49
地球は丸くないぞ

114 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:14:50.94 ID:USCKScUe0.net
>>100
実現した後に描いた絵だからなw

115 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:14:59.69 ID:Ev1uRy7k0.net
世界はハイパーループがスタンダード
リニアなんて古くさいことやってるの日本だけw

空気抵抗が大幅に低減するから、飛行機やリニアよりも速度向上は有利。
リニアはほんと、無駄だよ。

116 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:14:59.90 ID:ke6U5qzz0.net
>>49
もう既に…
https://youtu.be/HDTSYHs6R4c

117 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:15:05.38 ID:fwUaInvo0.net
普通に高速道路で自動運転でいいだろ?

118 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:15:27.85 ID:dA0M4I9w0.net
>>105
スピードが早くなると時間が遅く進むとか聞いた事あるから
運転手はずっと若いままかも知れん

119 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:15:28.04 ID:/oCI1jO10.net
旅客機は900`だよ。

120 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:15:37.97 ID:jd/EhhBI0.net
>>15
その時速4000キロとやらで、どれくらいの人を運ぶつもりだよw

121 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:15:54.09 ID:ghcqarrU0.net
>>48
別のおんそくだろ。
自分の中の枠組みで勝手に漢字予測して叩くとかw

122 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:16:01.60 ID:hyyOD3b70.net
減圧チューブなのに460km/hしか出ないのかよ。

123 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:16:13.29 ID:xtw9v+tZ0.net
>>1
しばらく前、大昔に実験的に作られた「エアチューブで移動する地下鉄」の遺構が発掘されてたよねアメリカ。
この手のアホアホギミック好きなんだろうな。

124 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:16:13.65 ID:fJirnAQF0.net
地震が多い日本では無理

125 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:16:23.90 ID:dA0M4I9w0.net
筒のメンテが大変そう
廃墟のウォータースライダーなんかボロボロだし

126 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:16:33.74 ID:xgfSxocm0.net
な、どこでもドア最強だろ

127 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:16:43.05 ID:wPPN47OC0.net
なんで飛行機より遅いのに輸送は無理なの?

128 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:16:43.96 ID:USCKScUe0.net
>>115
有利とかそういう問題じゃなくて
減圧とか対Gはどうなるんだっていう話
ロケットみたいなもんだぞ
人を乗せることを全く考慮していない

129 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:16:45.56 ID:p3jNhwvs0.net
90年代に立花隆が同じことを提唱していた
アイデア自体は昔からあるのだろうが、さて実用化されるのか
立花は東京と大阪を結んで物流革命、みたいなことを言っていたけど

130 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:16:47.59 ID:C6DBfLu50.net
リニアが好きだからって、ハイパーループを否定する必要はなかろ。
空気抵抗が小さいので、エネルギー効率は非常に良さそうだ。
原理がシンプルな分コストが安く、完成度も早く上がるかもしれんな。

131 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:16:48.08 ID:dA0M4I9w0.net
>>122
日本製リニアの方が優秀だな

132 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:17:02.41 ID:V8emknHw0.net
夏場、車体のクーラーの廃棄熱がチューブの中にたまらんの? (´・ω・`)

133 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:17:09.58 ID:eAfVqJNJ0.net
意義がないとな

134 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:17:26.08 ID:1csD91N50.net
夏だね

135 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:17:27.39 ID:gxV9/ylN0.net
>>10
関口家か

136 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:17:49.01 ID:o5BpkfHc0.net
>>100
すげえ
完全に再現されてる

137 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:17:50.90 ID:o9c7dQUd0.net
>>124
地中で閉じ込められたりする恐怖があるな。

138 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:18:00.06 ID:C6DBfLu50.net
>>124
ならリニアもダメだな。頑張って作っても、地震で使い物にならなくなる。
下手をすると大惨事。

139 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:18:05.49 ID:WZUDVV2yO.net
>>89
でも立った一キロで加速から停止ならすごい
加速〜最高速(一キロ通過)〜減速
ならゼロヨンのが早いね…

140 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:18:05.65 ID:X+AKxfNg0.net
リセットの半分くらいの速さじゃねえか

141 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:18:11.46 ID:LURYHUMR0.net
バカシナが見切り発車で作らねーかな

142 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:18:21.81 ID:o5BpkfHc0.net
>>114
なんだそうかw

143 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:18:26.22 ID:fJirnAQF0.net
レールガンの技術を乗り物に応用する方が現実的

144 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:18:28.69 ID:wPPN47OC0.net
なんで無理なの?

145 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:18:34.09 ID:Q1ibtOB80.net
>>135
あいつらの頭の中の未来を絵にしたら
最も怖い物が見られそうだ

146 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:18:39.76 ID:k/+fakbO0.net
地理的にハイパーループが一番向きそうなのは中国なんだよな。
アメリカは南北だとJR東海式のリニアが向いているし東西だと軌道系交通機関は全部無理。
東京〜名古屋のあれは世界に向けて売るための実験線みたいなもん。

147 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:18:42.86 ID:orzFLK+C0.net
>>118
地球上を移動する程度の速度で時間に差はほぼ出ないよ。

衛星でさえ一日でμ秒しか変わらないんだぞ!

148 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:18:45.65 ID:4kBjSx+90.net
>>130
そもそもハイパーループの動力ってリニアだし
なんで対立構造で語られるのかw

149 :名無し:2018/07/23(月) 12:18:58.63 ID:A2W6tJsI0.net
イーロンマスクのバフ効果はもう切れてる

150 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:19:26.55 ID:TYUgU1F40.net
日本はモビルスーツの開発を急ぐべし

151 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:19:26.82 ID:8IxQmtWa0.net
>>52
> 昔のラブホにそんな装置あったな
> 支払いだのなんだのに使った記憶がある


>>今も結構あるよ、改修したホテルには無い。

152 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:20:09.99 ID:KZOQnp6L0.net
ラブホとか書いてる奴はジジイw

153 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:20:15.69 ID:C6DBfLu50.net
>>148
磁石じゃなくて空気圧を使うアイデアも有る。

154 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:20:24.52 ID:V8emknHw0.net
>>100
自分が見た時は運転席にモリゾーさんのぬいぐるみがおいてあった (*´ω`*)

155 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:20:37.69 ID:k/+fakbO0.net
>>148
駆動方式が同じってだけでトンネルから車両から全然違う技術体系になるのが目に見えているもん

156 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:20:44.16 ID:xXxM8IP00.net
新幹線でいいや

157 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:20:52.77 ID:o8D3xacM0.net
キングスマンは随分と昔から実用化していたみたいだが

158 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:21:04.14 ID:hn8pevlg0.net
>>101
おまえその写真好きだなw
バカすぎて笑えるわ。

159 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:21:17.79 ID:orzFLK+C0.net
>>155
イーロンマスクってなんで穴掘るのが好きなんだろうな?

160 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:21:21.06 ID:Q1HUsnqa0.net
事故ったとき搭乗者が液体化するんだよね

161 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:21:33.31 ID:2oNOdNGa0.net
これって探偵ナイトスクープでやってた奴か?
カエルとかは生きてたけど、小動物は死んでたような

162 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:21:38.52 ID:BTclbcLQ0.net
事故って気密が破れた瞬間、窒息死確定という恐怖

163 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:22:08.95 ID:2oSSfuD80.net
自殺するのに良さそう?

164 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:22:09.37 ID:fiXVkaKz0.net
リニアのトンネルの空気こっそり抜いとけ

165 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:22:11.88 ID:wPPN47OC0.net
空気抵抗と重力は違うんだよね?
なら空の重力と地上の重力はどう違うの?

166 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:22:20.00 ID:orzFLK+C0.net
>>161
それは日本で中断した奴・・・

そもそも火薬で発射していたような・・・弾丸方式?

167 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:22:27.77 ID:4kBjSx+90.net
>>73
タイヤ出すんだろ。摩擦

168 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:22:28.18 ID:7OhQx1Pp0.net
>>153
推進方式はリニアと一緒、
浮上方式も今は磁気浮上が主力みたいよ

169 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:22:37.67 ID:/VpZYR7k0.net
スペイスエックス
スペイセックス
スペイセックスペイ
セックスペイ

170 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:22:43.17 ID:ke6U5qzz0.net
リニアの線路に覆いを被せるだけだろ。
そうすりゃ、天候の影響も飛び込み事故も無くなる

171 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:22:43.69 ID:VxlLlCHC0.net
>>159
ホリエモンとかも穴を掘られるの好きだし
なんか共通点があるのかもね

172 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:23:05.11 ID:IsS5vcHA0.net
旅客機って
ボンバルディアQ400とか基準にしてんじゃないだろうな。

173 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:23:09.06 ID:f9yQC30X0.net
>>165
きょりの二乗に反比例だっけ?

174 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:23:11.56 ID:dw6Px0Q50.net
ミンチになる事故が起きるだろう

175 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:23:20.82 ID:dWQrWlJl0.net
>>10
●INDOWS って何だ? 予言的中か?

176 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:23:27.69 ID:lISgqPRo0.net
真空だと音聴こえなくなるから減圧すると少しは騒音減るの?

177 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:23:40.21 ID:boYxdNQ20.net
まだ21世紀っぽくないんだよなあ

178 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:24:03.54 ID:Ev1uRy7k0.net
空気抵抗は速度の2乗に比例
これわかってないバカがハイパーループを否定しリニアを賞賛してるという、いつもの構図w

まあ、旅客機は施設が飛行場だけで空中を移動するから、リニアよりよっぽどマシだが。

日本のリニアって、ほんと無駄の塊w 平成のバカ査定になっちゃうの目に見えてるw
@資源の無駄 Aエネルギーの無駄 Bカネの無駄 C労力の無駄

ちなみに、大蔵官僚指定wの「昭和の三大バカ査定」 
@戦艦「大和」「武蔵」 A伊勢湾など干拓事業 B青函トンネル

179 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:24:07.31 ID:0A560b/i0.net
大昔の国立病院にあったな。
処方箋を運荷筒に入れてバキュームで薬局に送るの。
故障後放棄され患者が処方箋を院内薬局窓口に持って行ってた。

180 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:24:24.37 ID:INay4Pmp0.net
>>15
時速4000キロで内蔵が潰れない中国人の開発にいくらかかるの

181 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:24:44.72 ID:MiCS18XE0.net
飛行機のほうが安くて速いだろ
近距離限定なら可能性はあるかもしれん

182 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:24:49.97 ID:bLGORvvV0.net
そんな大仕掛けな軌道用意しておいて、リニアより遅いの?
糞じゃね

183 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:24:56.97 ID:wStRK7Qq0.net
>>100
デザイン、パクったな

184 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:25:34.58 ID:/VpZYR7k0.net
原理はこれと同じだな

トリビアの泉「東京〜大阪間を14分で移動できる列車が開発されていた
https://www.youtube.com/watch?v=yItRXYqNNNI

185 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:25:49.45 ID:Ik0fO54D0.net
昭和の時代、電子カルテとかパソコンが流行る前、電子ネットワーク黎明期に一部大病院とかで書類運んでたアレか

186 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:26:00.61 ID:Ri/m3Ciq0.net
試しにスシローに設置しようぜ
注文した寿司が時速1220キロで届く感じで

187 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:26:02.92 ID:USCKScUe0.net
>>170
リニアの駅は空港のようなブリッジ方式
なぜなら磁界から乗客を守らないといけない
飛び込む隙間はまずない

188 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:26:07.08 ID:1zXE5LSW0.net
ラブホテルで見たことがある。

189 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:26:23.66 ID:orzFLK+C0.net
>>184
全く違う。

190 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:26:29.19 ID:98Qpto7s0.net
中に人入れとく必要は無いよね?

191 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:26:34.87 ID:Cg73PpVO0.net
>>29
バカなんだろw

192 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:26:38.04 ID:C6DBfLu50.net
>>168
JRのリニアと同じなら、わざわざ別に開発したりしないでしょ。
技術提携してビスネス化すれば良い。
アメリカのビジネスマンには、「自国技術」「自前技術」とか、どこぞの衰退国みたいな変な拘りはない。
JRリニアじゃ根本的に適合しない要件があるから、別のものを作るんだろ。

193 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:26:39.10 ID:sIKcHCVT0.net
>>118
光速に近づくほど遅くなるらしいな
でも時速460キロじゃほぼ影響なさそう

194 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:27:05.08 ID:vOeE19QX0.net
まだこの凍死詐欺をやってんのか実現不可能だよいい加減悟れ

195 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:27:11.79 ID:jol7FmYP0.net
道路脇にチューブ作って、そこを通って通販の荷物は自動で家まで届くようにして
昔は人間が運んでいて非効率だった、と言われるぐらいに

196 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:27:12.93 ID:VpY7qmiX0.net
圧力差を使って推進する場合、1LINEにつき1両編成しか動かせないよな
効率悪いな

197 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:27:16.43 ID:pjUyv4Kq0.net
今時、460km/hより遅い旅客機なんてある?

198 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:27:33.63 ID:orI/9nWN0.net
こんな話に金が集まるのは、世界バブルの証拠
このあと30年ぐらい世界大不況時代が来るわ

199 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:27:52.93 ID:USCKScUe0.net
>>178
空気抵抗しか知らない馬鹿がハイパーループを称賛しているといういつもの構図にしか見えない

200 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:28:09.31 ID:kAIRtyEd0.net
>>10
ヒロシ君の妹はなぜ名前がないの?
犬さえ名前があるのに

201 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:28:10.43 ID:lQBPEE5L0.net
>>9
既視感はこれか

202 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:28:16.04 ID:8fMXNe9z0.net
人を乗せて600km/h超えちゃった てへ

203 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:28:33.86 ID:rzMxm1WV0.net
>>175

204 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:28:35.81 ID:ITGgPlZL0.net
知ってたけど、アメリカ人って

突き抜けたバカ


いやまあ、そういうの好きだけどw

205 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:28:43.17 ID:0tDeJgW/0.net
中華人民共和国直轄市

北京市
https://i.imgur.com/DzPQSBY.jpg
重慶市
https://i.imgur.com/E8lXp9G.jpg
上海市
https://i.imgur.com/J8J9cXE.jpg
天津市
https://i.imgur.com/eUb4FjD.jpg



中華人民共和国副省級市

東北地区
瀋陽市
https://i.imgur.com/AZACDLR.jpg
大連市
https://i.imgur.com/mTk3A36.jpg
長春市
https://i.imgur.com/VXwvwvT.jpg
哈爾浜市
https://i.imgur.com/ct30vUx.jpg

206 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:28:44.52 ID:iMJn4cxH0.net
吹き矢みたいなもんか

207 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:28:56.96 ID:yEQ7yPUf0.net
車両前方だけ真空にすればいいんだから
チューブなんて使わなくていいとおもうけどな

208 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:28:59.39 ID:0tDeJgW/0.net
中華人民共和国副省級市

華東地区
南京市
https://i.imgur.com/Cg17xhq.jpg
杭州市
https://i.imgur.com/llyJmAl.jpg
済南市
https://i.imgur.com/qQATZnp.jpg
青島市
https://i.imgur.com/G4Od8Ty.jpg
寧波市
https://i.imgur.com/TsLtkgb.jpg
厦門市
https://i.imgur.com/GiNyBos.jpg



中華人民共和国副省級市

華中地区
武漢市
https://i.imgur.com/Rc99Z2i.jpg

西南地区
成都市
https://i.imgur.com/kRzejHG.jpg

西北地区
西安市
https://i.imgur.com/XnyaI07.jpg

209 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:29:09.19 ID:4mTBrfpr0.net
>>193
歩く速度でも影響あるって
減速時に時間が引き伸ばされて影響が相殺されるけど

210 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:29:11.26 ID:2PbsraJ80.net
>>76
ほんまかいなw

211 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:29:13.54 ID:0tDeJgW/0.net
中華人民共和国副省級市

華南地区
広州市
https://i.imgur.com/YdIQBta.jpg
深セン市
https://i.imgur.com/eS6Dz1I.jpg

212 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:29:33.03 ID:orzFLK+C0.net
>>204
突き抜けた馬鹿って天才と同義だからなw

213 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:29:51.85 ID:kv0wGphl0.net
人乗ったの?
そんな感じの乗り物の模型をかつて交通博物館で見たな

214 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:29:53.31 ID:wStRK7Qq0.net
>>178
本四架橋は?
諫早水門は?

215 : :2018/07/23(月) 12:30:06.02 ID:CNTPHsKIO.net
>>185
あったなぁ、、、
うちの会社じゃなく取引先の会社にだが。

80年代の終わりごろまではあった覚えがある。

216 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:30:08.22 ID:kAIRtyEd0.net
>>204
茄子を拉致監禁する日テレがヒットする犯罪ジャパンよりマシや

217 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:30:08.72 ID:bUYdYhAM0.net
サラマンダーより、ずっとはやい!

218 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:30:26.11 ID:Ev1uRy7k0.net
>>199 ←でたw
「空気抵抗は速度の2乗に比例」の意味が理解できてないやつ!

早速、バカが一匹釣れたよw

219 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:30:27.52 ID:0tDeJgW/0.net
もう中国は日本なんか相手にしてない

日本のGDPも抜いて、アメリカのGDPも2020年に抜く

中国は世界一の国になったんだよ

220 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:30:27.83 ID:k9eOhS820.net
>>1
良いアイディアがあればパクれるからな

221 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:30:33.21 ID:C6DBfLu50.net
>>201
エアシューターは、ビル内の高速物流手段として昔から結構使われている。

222 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:30:33.30 ID:ke6U5qzz0.net
>>195
アマゾンとかの小型荷物運ぶのには良さそうだな

223 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:30:35.37 ID:ghijBSqiO.net
交通機関としての実現性はないよ。
宇宙服着て保守点検するのか?
一部でもチューブが破損したら空気が入ってしまうし、修理するためにも空気入れなきゃならんだろ?
一度空気入れたら、減圧して復旧すんのに何か月かかるんだよ?

224 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:30:40.22 ID:USCKScUe0.net
>>193
言い換えれば重力が強いと時間が遅れる

225 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:30:57.13 ID:2oNOdNGa0.net
>>1
探偵ナイトスクープじゃなくてトリビアだった
すでに日本では40年前から実験してる


トリビアの泉「東京〜大阪間を14分で移動できる列車が開発されて
https://youtu.be/yItRXYqNNNI

226 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:31:05.84 ID:7OhQx1Pp0.net
>>182
本当の真空状態にすれば時速1500kmも可能だが、現在は技術的に難しい、長距離になればなるほどさらに難しくなる

なので、とりあえず現実的路線ということで、完全な真空ではないが真空に近い状態でやってみようということらしい

超電導リニアに比べ、ハイパーループは建設コストが桁が一つ違うくらい安く出来るのがメリット

227 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:31:12.61 ID:k9eOhS820.net
>>219
現実ちゃんとみてるか?

228 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:31:23.21 ID:vZpKpWV70.net
>>1
子どもの頃の乗り物図鑑に載ってたやつやん、懐かしいw

229 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:31:45.74 ID:USCKScUe0.net
>>178
だから早く俺の問に答えろ

230 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:31:46.13 ID:MDEMmV7N0.net
宅配に使うんだよ

231 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:32:03.33 ID:vcAGWUqI0.net
>>95
あくまでざっくりした説明で数値はテキトウ
綱引きを想像して欲しい
スタート地点は足側100人対頭側0人
ある程度進むと足側1030人対頭側970人
更に進むと足側10010人対頭側9990人
ほぼ中心なら足側100001人対頭側99999人
中心を過ぎたら逆転

232 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:32:04.25 ID:GJCondP40.net
ラブホの支払い思い出す。

233 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:32:37.26 ID:LTQmcGmU0.net
>>15
ループで2秒で釜山港へ帰れ

234 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:32:47.69 ID:/VpZYR7k0.net
時速460キロじゃリニアより遅い

235 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:33:11.36 ID:SqeGe7bE0.net
それって韓国の技術じゃないの?

236 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:33:12.39 ID:Huo8uyH10.net
しょっちゅうリークすることを前提にしないとヤバい

237 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:33:13.95 ID:e8QyDfyzO.net
>>232
エアーシューター乙

238 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:33:23.04 ID:wPPN47OC0.net
空気抵抗は速度の2乗に比例←これって地上から何メートルまで有効なの?

239 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:33:32.95 ID:ke6U5qzz0.net
>>226
鉄道よりも安いのか?
まぁ実際に作ってから言うべきw
そんな低コストじゃ絶対無理だから。

240 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:34:04.02 ID:kAIRtyEd0.net
>>219
日本はいつまで中国に途上国援助金をあげるの?
国連拠出金も日本が世界最大なんやろ
国連て中国が常任理事国で、日本は敵性国家だから常任理事国になれないのに

241 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:34:15.69 ID:1j2upofl0.net
旅客機って離陸の時に300km近く出てんだけど

242 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:34:18.71 ID:o2mZFnt/0.net
うーん、チューブの減圧が大変そうだな。
乗降システムとか、緊急用エアバルブとかそういう場所での空気漏れってバカにならないんじゃない?
(実路線は、300kmとか500kmでしょ。)

微量でも空気が残れば、カプセルがピストンとして作用しそう(抵抗と衝撃波がでるんじゃないの?)

243 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:34:31.86 ID:CVB2j9N40.net
移動コストは最安だろ
減圧だけだしな

244 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:34:34.18 ID:67MJdR2G0.net
ジャップ新幹線終わったな
もうすぐ過去の遺物になるわ

245 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:34:56.79 ID:VIXO9ucE0.net
>>226
本当の真空で
地球の丸さを考慮しないならリニアで光速近くまで出せるよね

時速460kmて遅すぎだが
動力は独立して持ち込まないといけないのかな

246 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:35:21.56 ID:wStRK7Qq0.net
>>200
全国の妹のいるヒロシくんが
感情移入しやすいようにだと
 
絵の妹がサクラだとすると
全国のサクラという妹がいるヒロシしか対象にならない
より多くのヒロシ君に夢を与えるための手法
らしい

247 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:35:44.91 ID:rNnGk0oM0.net
このコンテスト自体が意味なし、中走るのはリニア車輌、真空状態に対応できる気密性確保できないだけで完成してるだろw

248 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:36:11.23 ID:k9eOhS820.net
>>223
真空真空って言ってるけど、ループの端から空気を押し出せばもう片方の端から空気が押し出る
つまり空気の置換移動を利用した方が効率よく移動させられる
真空にするのは空気抵抗を、減らすだけでむしろ設備に金が莫大にかかる
コンプレッサーで空気を押し出すほうが現実的だよ

249 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:36:33.79 ID:kAIRtyEd0.net
>>246
つまり人口の半分いる妹の夢はどうでも良いと?

250 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:36:38.16 ID:eRzLLtfT0.net
>>49
やったね!チャイナシンドロームが捗るね!

251 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:36:46.88 ID:+YESBBgD0.net
>>49
そんなのデキッコナイス

252 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:36:52.50 ID:+U3+Onky0.net
過去に日本でも技術者が検討して、技術的に可能でもコストが見合わないという結論だったらしいな
イーロン・マスクみたいなハッタリ野郎が名乗りを上げてる時点で胡散臭さがプンプンする

253 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:37:01.89 ID:BSITiEG20.net
こんな分かりやすい投資詐欺も珍しい

254 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:37:05.99 ID:ya6hBB7i0.net
飛行機の方が速いだろ

255 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:37:06.71 ID:+sxbcVdu0.net
>>87
チューブの中がローションで満たされている。
発車停車はテリーマンが行う。

256 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:37:16.79 ID:JREi/Lll0.net
イーロン・マスクには無理

257 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:37:35.61 ID:7OhQx1Pp0.net
>>192
リニアと違って空気抵抗を大幅に抑えられるので時速1500kmとかも不可能ではない
ただ長距離のチューブを真空状態に保つのが難しいので、現在は真空に近い状態でやってるが、確かに日進月歩で技術進歩してるようだよ
また超電導リニアと違ってコストが大幅に安くできるのが最大のメリット
1/10以下のコストで建設できるとか

258 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:38:00.27 ID:wStRK7Qq0.net
>>230
それを5chで提唱したら
思いっきりアホウよばわりされた

259 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:38:07.13 ID:k9eOhS820.net
>>245
そう真空は空気抵抗を、減らすだけだ、意味はない
真空の、中をわずかな空気を圧縮させてジェットエンジンで推進する

260 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:38:10.32 ID:vyMqX26k0.net
>>15
時速4000qワロタwww

261 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:38:10.66 ID:nzAOGmYk0.net
冬季オリンピックで同じような競技あるよ
たまにオリンピック中でも死人出るがww

262 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:38:42.91 ID:Ik0fO54D0.net
つか、真空にする為に空気を抜くのに必要な力は体積に比例するとおもわれるから物凄いコスト高に成りそう。

出入りするから閉じたままと言う訳には行かんし、開け締め毎に物凄い暴風が駅にふき荒れるとw

263 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:39:01.83 ID:fNGghcGJ0.net
空気漏れ怖いって連中が多いが
今の旅客機も空気の濃さが地表の1/4ぐらいしかない所を飛んでるんだがな

264 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:39:08.75 ID:ZGQZPrnF0.net
軌道エレベーターもそうだけど、テロやサボタージュに対して異常に脆い巨大精密構造物を作るなら
まずは世界を平定して宇宙進出、宇宙世紀まで人類文化を1歩進める必要があるんじゃないの?

265 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:39:09.15 ID:L1haqN6N0.net
特殊相対性理論が技術でよう出来てないとダメってアニメて言ってたよ( ;´Д`)

266 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:39:17.00 ID:k9eOhS820.net
>>258
いやマスクは貨物用カプセルも作って発表してるよ
むしろ人より貨物用のが早いかもしれないらしい

267 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:39:24.58 ID:USCKScUe0.net
>>248
摩擦熱

268 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:39:47.42 ID:+Sty/OaC0.net
>>49
これは地下方向に概ね凸な曲線(理想的には最速降下曲線)であれば任意の等重力ポテンシャル面上の点を結ぶことができるはずだから地球の裏側だけに限らない方法だよ

269 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:39:48.91 ID:vxhcM+BL0.net
最終的にはワームホールを使って別の恒星まで移動できるようになる

270 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:40:00.31 ID:kAIRtyEd0.net
>>246
リケジョを推進したいなら
ヒロシ君ではなく
サクラちゃんの兄、で良いやろ

271 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:40:19.32 ID:wStRK7Qq0.net
>>249
男の子向けだからなぁ

272 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:40:21.77 ID:B/DURoSe0.net
>>7
コストダウンできればすごい実用的だけど、あと100年くらい掛かりそう

273 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:40:37.54 ID:An8PfVxk0.net
お釣りが届くまでドキドキ;

274 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:40:38.72 ID:VIXO9ucE0.net
>>223
そういえば昔理科の実験かなんかで解説見た水蒸気を冷やして真空にする方法だったら
ソーラーパネルでエネルギー要らないし設備費も安くて済みそう

ブロックごとの仕切りをどうやて作るか難点だが

275 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:40:59.98 ID:USCKScUe0.net
>>263
旅客機は大気の中を飛んでいるからな
宇宙空間を飛んでいるわけじゃない

276 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:41:10.95 ID:k9eOhS820.net
>>264
軌道エレベーターは技術的に無理な理論
新しい金属素材とか未知の素材開発が、なければ絶対に無理

277 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:41:27.41 ID:7OhQx1Pp0.net
>>245
超電導リニアと違って車体には永久磁石が搭載されてるだけのシンプルな構造見たいよ

278 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:41:31.36 ID:kAIRtyEd0.net
>>271
リケジョを推進したいなら
ヒロシ君ではなく
サクラちゃんの兄、で良いやろ

279 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:41:33.83 ID:wStRK7Qq0.net
>>270
俺が書いた絵じゃね
たのむ、俺に言うなww

280 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:41:39.33 ID:p1w/U4iN0.net
>>257
真空を保つ装置のコストはそれに入ってないんだろ

281 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:41:42.57 ID:lS/npQpg0.net
そりゃメンテだけでも相当かかるからなあ 平均運賃20万とかならそりゃ運用出来るかもしれんが

282 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:41:57.73 ID:rNnGk0oM0.net
>>262
まぁ駅はエアロック付けるんだろうから

283 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:42:18.79 ID:USCKScUe0.net
>>178
はよ答えろ…ID変えてトンズラか?

284 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:42:26.82 ID:kAIRtyEd0.net
>>271
作者を男女差別者として逮捕するべき

285 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:42:35.74 ID:4kBjSx+90.net
>>226
リニア側としても日本とアメリカ以外にリニアを作るつもりはないよ
資源の取り合いになるから

286 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:42:37.13 ID:ZGQZPrnF0.net
>>276
「地球では」が抜けてるね

287 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:42:46.41 ID:24tmHbnv0.net
>>258
伝票とかゴミはそういった装置は既にあるだろ

288 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:43:00.74 ID:Q1ibtOB80.net
>>246
現在、妹とポチは居なくてもいい
未来予想だから

289 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:43:08.40 ID:mQdijt3K0.net
全車にマスクが乗ってならアピールできたのに

290 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:43:09.51 ID:k9eOhS820.net
>>274
その、水蒸気を冷やす設備って莫大な設備になるよビルや店舗の空調設備を、見てくるといい
室内冷やすだけでどれだけの熱交換器が必要なのかを

291 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:43:20.38 ID:Iqi/dn/hO.net
陸の王者といわれる慶応が優勝せな

292 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:43:25.65 ID:k/+fakbO0.net
>>226
輸送力をガン無視した小径トンネルの、それも新技術を前提にした希望的な試算な。
輸送力は航空機程度で十分で空港へのアクセス時間だけが問題になる条件だったらそれでいいのかも知らんが。

293 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:43:31.77 ID:wStRK7Qq0.net
>>266
水道管並みに宅配管を家庭に配管すれば
宅配の再配達なんかの諸問題が解決すると言ったら
叩かれたw

294 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:43:47.55 ID:kAIRtyEd0.net
>>288
ヒロシ君一人で子供は作れないよな

295 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:44:15.62 ID:k9eOhS820.net
>>286
地球だろ?何いってんの?

296 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:44:55.06 ID:VQveefIR0.net
地震でちょっとでもチューブに異常が出たら大惨事の予感

297 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:45:01.40 ID:yHCpRjKN0.net
気圧で耳が痛いだろ

298 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:45:08.01 ID:OAeiQ1wm0.net
子供の頃雑誌に出てた「21世紀の東京」がまた一つ実現するな、日本以外で
一方で技術大国やめちゃった日本では
「飛行機なんて飛ぶわけねえ」って笑った人たちの子孫がまた笑ってるんだな

299 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:45:52.23 ID:VIXO9ucE0.net
>>290
お金がかかるのは水蒸気作るのに100度にするまでで、
水に戻すのは100度以下ならいいんだから冷やすのにお金はかからないでしょ

トンネルの下に溜まってる水が90度でも真空なら客室内に熱伝導しないはずだし

300 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:45:54.57 ID:oCnBUTdm0.net
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://zbuedd.midjava.com/20180723_4.jpg
http://o.8ch.net/17pr4.png

301 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:45:56.02 ID:wStRK7Qq0.net
>>284
お、おう

302 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:46:10.60 ID:aXxYD8+w0.net
サラマンダーよりはやい!

303 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:46:54.09 ID:8RWniv+/0.net
透明チューブで移動するの
昔からの夢だったんだ!!

304 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:47:05.10 ID:W0Kq0kmK0.net
1キロ余りの長さで時速460キロって加速減速どうなってんだよ

305 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:47:08.58 ID:Q1ibtOB80.net
>>294
片親でも両親と死別していようが
未来の妹は無限大に存在する

306 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:47:10.86 ID:wStRK7Qq0.net
>>296
そこでカナフレックス

307 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:47:24.76 ID:Lm1dt/0h0.net
>>29
空港まで行ってるチェックインとか考えると近距離なら速いだろ

早い、じゃないぞ
速い、だ間違えるな

308 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:47:56.11 ID:k9eOhS820.net
>>267
カプセルは電磁石で浮かせるそうだよ
もしかしてタイヤで走ると思ってないよね?

309 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:48:00.25 ID:EpkU3REl0.net
これ人が乗ってからすぐ発車できるの?
飛行機みたいにむっちゃ時間がかかりそうなんだけど

310 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:48:12.96 ID:vcAGWUqI0.net
>>76
ワロタ

311 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:48:42.24 ID:uo8WQijo0.net
>>32
エアシューターの事をラブホとか

312 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:48:59.52 ID:z5YxAP4R0.net
>>246
サクラの兄は寅次郎だけだろ!

313 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:49:14.44 ID:TQVN88RQ0.net
エアシューターじゃないんだから車両に動力必要でしょ
どんなのを使ってるのか?

314 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:49:25.30 ID:vcAGWUqI0.net
>>101
イタリアは1920年から都市建設はしないけれども

315 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:49:26.14 ID:suirkZCv0.net
これ事故ったら客同士融合した何かになってしまわないかね

316 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:49:31.98 ID:ke6U5qzz0.net
>>15
日本終わったな

を最後に入れとけw

317 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:49:39.30 ID:PmThrbwx0.net
>>76
汚物は消毒だ〜とか言ってそう

318 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:49:45.95 ID:eyrKhq8w0.net
経済性はどうなのかと
技術的には面白いが

319 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:49:52.35 ID:V3g0QcDW0.net
動画も貼れない無の梅

320 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:50:03.80 ID:k9eOhS820.net
>>306
強度不足だよ架橋ポリエチレン管は基本、地中敷設だからな

321 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:50:11.19 ID:twmAn02W0.net
あー夏休み

322 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:50:28.38 ID:6XqNqcpW0.net
>>274
やり方があるのと実用に耐えうるには天と地ぐらいの差があるぞ

運用条件列挙しただけで課題だらけになるのは目に見えてる
天才がどうやって解決するつもりなのかは興味があるけど
大規模な工学はアイデアひとつで解決できるようなものじゃない

323 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:50:38.38 ID:3EMIb6gS0.net
旅客機より全然遅いのが笑いどころ

324 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:50:46.34 ID:wStRK7Qq0.net
>>303
おまえだったかぁ
http://zoo21st.yu-yake.com/09u/kawauso01.jpg

325 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:52:07.86 ID:3EMIb6gS0.net
>>274
トンネルを掘って補の内壁に3Dプリンタみたいなのでひたすら壁を作っていくのはどうだろうかw
これなら切れ目ができないw

326 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:52:09.65 ID:B/Mbjn7j0.net
サラマンダーより速い!

327 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:52:14.83 ID:q8QgT2FA0.net
真空砲になったりしない?

328 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:52:23.02 ID:k9eOhS820.net
>>311
一時期流行った設備だね

329 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:52:57.17 ID:7eGh+zRZ0.net
ハイパーループでもリニアの原理利用できるんちゃうん?

330 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:53:24.05 ID:V5o/qQ1b0.net
慶応って馬鹿の巣窟だな

電気自動車も必死に喧伝してたのに製品化できず、協力企業にデータだけ盗られて多額の予算が無駄になっただけだったし
慶応に国の補助金入れるのやめるべきだわ

331 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:53:52.21 ID:dWQrWlJl0.net
>>270
理系女って
お姉さん = 化学
妹 = ロボット工学
っていうイメージ

332 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:53:56.26 ID:RLl7FIIDO.net
よく分からんが、車両故障で即酸欠→窒息市?

333 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:54:09.21 ID:xRC3MiFF0.net
どうやって加速して減速するの?
チューブ内の圧力変化でやるとすると、1区間に1車両しか存在できないわけだが。

334 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:54:43.03 ID:Xsqmkd9O0.net
大気圏外で飛べばよくね

335 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:54:46.23 ID:k9eOhS820.net
>>304
カプセルを、抜けたら減速軌道がある

336 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:55:13.07 ID:Lm1dt/0h0.net
>>92
14kmかな
http://tocana.jp/i/2017/07/post_13817_entry.html

337 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:55:48.12 ID:B7gqT9Ce0.net
国際宇宙ステーションを繋げる軌道エレベーターは作れそうな気もしないでもないが

338 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:56:10.92 ID:YGAChfYQ0.net
『カメさん死ぬ』を思い出した

339 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:56:24.45 ID:w1tSPAQF0.net
確実にビビって漏らすわ…

340 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:57:30.52 ID:GfNjWtkX0.net
>>49
接触や空気抵抗により減速し、着地に失敗する可能性が高い。
振り子みたいに何度も揺り戻し、しまいに地球の中心で焼け焦げる事になる。

341 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:58:05.97 ID:nOws5cwv0.net
これ、リニアより安上がりなんじゃないの?

342 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:58:10.86 ID:QXvVrm180.net
>>10
ひろし君のモデルって、間違いなく関口宏だろコレw

343 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:58:12.71 ID:7jtDE6yJ0.net
Gをどうすんのかって問題があるんだけど人を乗せた大会だったの?

344 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:58:42.20 ID:ZFSxS43/0.net
地上から宇宙に出るのにつかうのかな

345 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:58:42.62 ID:k9eOhS820.net
>>330
今の大学の大学院とか研究室は民間企業と、コラボしたり企業から資金を得たりしてる
そこには国立とか私立とかは、関係ない
それに国も、関係ないから
サムスンとかが日本の大学に研究室作って開発したら安く買い取って特許取得する
最近の、サムスンの局面ガラスや有機ガラス技術もそうして得た技術だよ
日本は完全に野放しにしてる

346 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:58:42.89 ID:TU3BISri0.net
スケールの小さい模型みたいのを並べて競争させるんじゃないのか?

347 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:58:47.81 ID:S8XeYeq60.net
>296
まず、気密が破れて空気が流入。
そこ超高速カプセルが突入。
カプセルは急減速。
前方に強烈な衝撃波(気圧)。

各駅エアロックとチューブに大ダメージ
そのまま放棄

348 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 12:59:08.35 ID:g7q51dmK0.net
スケールだろ。実機の1/10のサイズで実験したから、実質4600キロですみたいな。

349 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:02:33.60 ID:k9eOhS820.net
>>341
本当に安上がり、しかし本当に、できるのか?ってのが今現在の状況
安上がりなら、どんどん開発進んでるはずだけど、現実には難航してるらしい
地下を掘り進んでるからね、これが地上なら速攻で、完成してるよ

350 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:02:43.70 ID:Prt/JybT0.net
>>219
発展する中国とおまえに何か関係あるのか
日本で生まれて日本で死ぬだけの日本人か
せっかく日本語勉強したのに五毛にしかなれない中国人か

351 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:04:45.08 ID:1j/wmztT0.net
昔ラブホにあったアレ?

352 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:05:30.63 ID:k9eOhS820.net
>>337
無理無理w現実を見なきゃ、ワイヤーの、重さ知ってる?

353 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:05:39.61 ID:ipKqCybh0.net
リニアより遅いやん
リニアは時速500以上出るぜw

354 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:05:53.57 ID:oP/N3Uyu0.net
人が中に入ってたんだろうな?

355 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:06:24.19 ID:nGmjIgq10.net
>>49
既に安倍マリオが実証しとる

356 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:06:27.64 ID:X5ZH/6on0.net
動画無いの?

357 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:06:35.16 ID:Thk9EHvr0.net
>>10
>>114
本当だ。色まで、この写真のトレースだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2005%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A%E5%8D%94%E4%BC%9A%E6%84%9B%E3%83%BB%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%8D%9A%E7%B7%9A#/media/File:TOYOTA_IMTS_in_Expo_2005.JPG

358 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:06:43.08 ID:VKL9hgAZ0.net
JRのリニアを、低圧チューブ内で走らせただけで1000Km/h越えそう

359 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:07:15.22 ID:kAIRtyEd0.net
>>305
人口の半分いる女性に
科学の楽しさを教えない日本は
世界競争から周回遅れ

日本が描く未来図は男性だけが
主人公で
女性は飯炊き係り

360 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:08:11.03 ID:1IoiGvwZ0.net
製造能力のない集金ベンチャーの実験台
市民が哀れだが自業自得ともいえる

361 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:08:27.65 ID:k9eOhS820.net
>>347
基本、地中みたいだぞ

362 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:08:58.14 ID:3ey4msUc0.net
きゃっきゃきゃっきゃ

363 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:09:16.46 ID:pjUyv4Kq0.net
>>245
亜光速は無理かも
量子加速器なら、量子がチューブの中央から逸脱しないように磁力で固定しているけど、
質量がデカくなると磁力も強力にしないとダメだが、
磁力の強さにも限界があるから、電車のような大質量で亜光速で移動する物体を固定する磁力は出せない

364 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:11:30.20 ID:ZItyOcoo0.net
田舎のラブホの料金支払いがこういうのだったわ
コンドームも運んでくれて便利

365 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:11:31.86 ID:nLaOB8xX0.net
これか
http://livedoor.blogimg.jp/godwindsokuhou/imgs/6/b/6b507814.jpg

366 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:12:13.68 ID:k9eOhS820.net
>>359
世界でもその差は埋めきれてないよ
化学に関しては女性の、割合が、多くなってきたけど科学方面では持続した長期的な研究とかが、必要だから女性が避ける傾向にあるのも事実
あまり嘘情報で、悲観的にならない方がいいよ

367 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:12:23.94 ID:8FGxTSzx0.net
コンコルド「へえ(棒読み)」

368 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:13:31.89 ID:wN5ko0VV0.net
ハイパーループって試行錯誤した結果、ただのリニアしか解がないことが判明したから
減圧チューブ分普通のマグレブより安くなる事はないよ

369 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:14:43.51 ID:vW/1dh8g0.net
>>49
>>49
地下14kmで気温1000℃を超えるというのに・・・

ゼットンの1兆度の火の玉食らうのと同じレベル

370 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:15:53.40 ID:ZmP1EljP0.net
エアシューターのトラブルの多さを知ってる人なら、この手の技術に過剰な期待を寄せることはしない

371 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:16:11.13 ID:/nOx6EJG0.net
>>15
南は国無くなるやろ?

372 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:16:25.61 ID:I/M+HAhM0.net
慶應は何キロ出したんだ

373 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:16:31.23 ID:PSR358qh0.net
宇宙エレベーターの時代は終わり?
ていうか休止なのか

374 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:18:51.05 ID:84I3pw8l0.net
手塚治のマリンエクスプレスだね

https://www.youtube.com/watch?v=djcoJxjif9U

375 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:18:54.84 ID:k9eOhS820.net
>>368
安全性が違う、リニアは剥き出しの車両が五百キロの速度て走行してる場合、実質山の中で木や鹿などの固体物が接触した場合に何が起きるのか?また、地震や劣化などで軌道の、不具合の場合にも何が起きるのか外部的な要因が予想の範囲ないの想定でしかないが
ハイパーループの場合、チューブ内という事で安全性の計算ができるし予測が立つ

376 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:19:30.06 ID:wrrBaqHe0.net
>>15
走行距離5000mなんでしょ?

377 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:20:19.44 ID:8VGH0gXg0.net
>>69
前に2chて同じ事言ったら

地球中心の圧力はバランス取れてるからゼロだ
って、袋叩きにされたわ

378 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:20:28.34 ID:k9eOhS820.net
>>373
作れる素材が今現在無いんだよ

379 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:21:49.86 ID:I/M+HAhM0.net
>>375
チューブ式ならではの不具合が未知数

380 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:22:14.04 ID:mZUe9Rbo0.net
>>101
何の役にも立たないオブジェに意味があるのか(笑)

381 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:22:44.28 ID:nY1cYN860.net
サラマンダーよりずっと速い

382 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:23:29.12 ID:hpa2IZJW0.net
Gでペチャンコ

383 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:24:54.29 ID:ke6U5qzz0.net
>>375
列車のトンネル内火災がどれだけ悲惨なのか知らないようだな

384 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:25:48.74 ID:RQ4HY+WL0.net
でっかい滑り台なら動力もいらないのに

385 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:27:10.78 ID:/nOx6EJG0.net
ジオプレインの技術はこれの為?

386 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:28:01.21 ID:ke6U5qzz0.net
>>384
それなら、ものすごいでっかいブランコのほうが良くないか?
往復で動力ほぼ要らずw

387 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:28:16.01 ID:/nOx6EJG0.net
>>385
減圧するから違うか?

388 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:28:58.08 ID:OyXnnFmT0.net
>>29
スケールスピードって言葉知ってるか

389 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:29:45.90 ID:s939Tlbu0.net
鼻血出そう

390 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:30:40.95 ID:I18D5d970.net
大量に人を輸送できないと意味ない

391 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:31:13.59 ID:xI5aozGp0.net
>>340
振り子みたいになる前に灰になります

392 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:33:02.87 ID:x4aclJAQ0.net
>>7
ゴミの収集システムとしては実用化したけれど、想定外なゴミやメンテの問題で止めたところ多数。
例、つくば市、多摩ニュータウン

393 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:33:07.04 ID:Jimb2ihg0.net
というか長距離真空引いてられる技術ないよね
こんな大容量のを

経済的に考えて

394 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:35:33.53 ID:vO4kTznN0.net
>>75
斜めに掘っても所要時間42分

395 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:35:59.30 ID:p5oyGfBf0.net
海中を走れるとか夢はあるけど事故ったときの対処がめんどくさそう
まだまだリニアでいいんじゃないのかと

396 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:36:21.11 ID:vO4kTznN0.net
>>83
加速できれば減速もできるだろ。
つ逆噴射

397 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:37:22.19 ID:vO4kTznN0.net
>>87
支柱からの非接触給電

398 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:39:07.72 ID:PRUr9BBp0.net
>>378
クモノス発表された時に軌道エレベーター出来るんじゃね?とか言われてたが
まだ実用のメドは立っていないのか

399 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:39:17.26 ID:XlGpZ1wA0.net
>>101
ただのみなとみらいじゃん

こっちの方がよっぽどすごくねーか
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/12/20140701224421/239D77367239498AAE503F936163349B_LL.jpg

400 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:39:29.51 ID:n4Ix0cqS0.net
>日本からは2年連続で慶応大学が参加しましたが、今年はトラブルのため走行できませんでした。

なんかソチのボブスレーを思い出すわね
どーすんの日本の若者、能無しばっかになっちゃって

401 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:40:02.56 ID:n4Ix0cqS0.net
>>400のソース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000132349.html

402 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:40:14.80 ID:XtpZGzj50.net
>>384
サイクロイド曲線で2点間結ぶって案はSFでたまにあるな
半分まで下り坂を落下して半分から登り坂で減速

403 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:40:28.54 ID:bzT9FCRn0.net
ドローン産業を中国に取られた時点で日本の負け確定した

404 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:41:40.27 ID:xQRdmnCB0.net
>>49
途中下車したらもう帰れないな。。

405 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:41:59.01 ID:n4Ix0cqS0.net
>>7
そーいやアメリカの映画ではホテルでチューブの中を手紙が高速で移動するシステムがあったわね
あれ見てたら実現できそうに思う

406 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:42:17.84 ID:PRUr9BBp0.net
>>392
ダストシュート付きマンションも文字どおりのゴミ物件になってるんだろうな

407 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:43:09.11 ID:ZCJSoU930.net
星新一のショートショートにあったよね
家と職場がどの人もチューブで繋がってる話

408 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:50:01.53 ID:XtpZGzj50.net
これ当初の予定では空気推進だったんだけどね
問題山積で磁気浮上型リニアモーターで進む案に変わってしまった
それって真空なだけでJRと大差ないよね
コストも当初の見通しからどんどん増えていってる

409 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:50:45.89 ID:iHI890hT0.net
投資詐欺だろ?

410 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:53:42.52 ID:An8PfVxk0.net
車を跨いで走るバスみたいなw

411 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:54:10.66 ID:AcyB/YT50.net
>>83 物理ブレーキは非常用だよ。幾ら何でも回生ブレーキだろ。
しかし、全路線にコイルを設置していないようだから、ブレーキが使えないところもありそう。

とにかく何も考えられていないよ。
いつまでたっても学生のおもちゃ。

412 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:55:18.29 ID:JRm3UwGY0.net
>>49
物理の面白いところ
中心部分の最大速度は計算上第一宇宙速度とぴったり同じになる

413 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:57:09.41 ID:OmPTTrGG0.net
>>405
ラブホで大昔から実用化されてる。

414 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:58:05.37 ID:nMyvDTIj0.net
実はもう...大陸の地下にはNYからLAまで走っていると言う噂が有りますね。

415 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 13:58:27.06 ID:6XqNqcpW0.net
>>375
駆動方式がリニアしかないって話だと思うんだが

身も蓋もないことをいうと、中央新幹線のリニアに真空チューブつければハイパーループになるぞ?

416 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:00:06.31 ID:2fSlWfaW0.net
20年後には量子テレポーテーションが実現するから最速になる

417 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:01:34.13 ID:kolTH1YB0.net
イーロン・マスク学園祭かw
ボブスレー大会の方がよほど楽しいだろうよ

418 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:01:52.35 ID:xWWg/UsK0.net
マスク師の、言い分はどこか浮世離れしていて、
ほんとかな?と判断に戸惑います

マスク氏が、詐欺師の可能性は想定すべきです。
それを告発する人は、ネットを検索すると、すぐみつかります。

減圧したチューブの中のカプセルの、空調その他は超難問です。
電源、空気補充、乗り換えの時間、手法、施設・・ 無理ですね

マスごみの無責任な記事には注意が必要です。

技術音痴、英語馬鹿、の無責任報道には、
損害賠償の責任問題ですね

419 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:03:57.74 ID:tyf5rV7Y0.net
>>116
https://youtu.be/HDTSYHs6R4c?t=71
https://i.imgur.com/iXjl0qt.jpg

420 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:04:16.83 ID:kolTH1YB0.net
イーロン・マスクってタイ洞窟のときもそうだったけど
筐体とかスタイリッシュなものばかり求めて
肝心な中身もプランも安全意識も空っぽだよね

421 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:05:49.69 ID:S1oSTg8y0.net
>>251
できるできないの秘密懐かしい

422 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:06:43.22 ID:jTFcwlGe0.net
>>130 基本技術は常伝導リニアと何も変わらん。
コストが安く済むわけがない。

423 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:07:15.87 ID:JRm3UwGY0.net
1キロ余りの半分500m地点で460kmとすると1.3Gぐらいか

424 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:08:32.84 ID:w6aiT5Gk0.net
人はバカだから、
どうしたって自分で経験しないと気が済まない
いいセックス、いい料理、いいお酒w 

旅行なんてバカバカしさの真骨頂だよ。

425 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:08:41.27 ID:c+0aLM7G0.net
>>76
最初から二枚用意しておくとはw小賢しい奴よのうww

426 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:10:02.40 ID:7Zfyc+o/0.net
お調子者の人気取りだろ

427 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:10:36.67 ID:tbfw9tyKO.net
夏が来たな

428 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:10:41.54 ID:PHkILWQd0.net
昭和のラブホの会計

429 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:11:10.50 ID:Q/xUHMF+0.net
それ昔ラブホテルでみた

430 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:11:36.99 ID:jdMyY/100.net
昔の絵本とかだととっくにこれが実現してるはずなんだけど

431 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:11:40.50 ID:jTFcwlGe0.net
>>138 超伝導リニアは少々の地震があっても左右上下空中に浮遊させるだけのパワーがある。 その為に10cmも浮上させてるんだしな。

ハイパーのリニアには全くそんなパワーはない。ぶつかり放題となる。

432 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:11:45.78 ID:boC/m9cJ0.net
>>101
やっと日本様の属国になる権利を得られるくらいは発展したか?
コジキは排除しとけよ

433 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:12:42.99 ID:PkEX147K0.net
いつになったらこれの有人版の試作車が出てくるんだろうね?

434 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:14:58.35 ID:kolTH1YB0.net
>>432
しょぼいと言うか淋しいな
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b8-5e/atakek10_20d/folder/1041604/83/19777783/img_3?1300692782

435 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:15:20.66 ID:ulxGcl6r0.net
旅客機て800kmくらいで飛んでるだろ?

436 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:16:42.10 ID:/Cxq9JS70.net
>>7
地震や台風でチューブが歪んだらおじゃん
レール以上にショックを吸収できず中の人がすごいことに

437 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:17:25.83 ID:PHkILWQd0.net
>>435
800〜900つうよね

438 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:18:04.97 ID:BSaz3KFU0.net
>>160 沸騰するんだよ。 体表面の水分が沸騰する。
先ずは目、舌、鼻、肺、、、、、
10数秒しか生きられない。 穴が開いたらほぼ絶命。

先進国の安全基準をクリアできないだろ。 衝突試験なんてクリアできると思えない。

439 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:18:30.28 ID:pjUyv4Kq0.net
>>388
反論があるなら具体的に書こう
具体的に書く能力がないなら黙っていよう

440 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:19:09.53 ID:qc2tipU80.net
>>10
ゾルゲ哲乙

441 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:21:32.41 ID:BSaz3KFU0.net
>>179 今は採血した検体を検査室に運ぶのに使われてるよ。 新鮮さが求められるし。

442 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:23:11.42 ID:FzCCFCOw0.net
時代遅れに見えてしまうな
リニアのがいいのにな

443 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:24:05.87 ID:EmlnPeZj0.net
>>405
昔から日本のラブホや病院で普通にあったぞ

444 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:31:25.76 ID:BSaz3KFU0.net
>>219 栄枯盛衰奢れるもの久しからずや❗
中国には既に兆候が見え始めた。

昔からアメリカは自分より前に出るやつをやっつけるからな。 まだ、アメリカには力があるから。あと1世紀もすればアメリカもやんちゃができないくらいに衰えるとは思うが。

445 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:34:06.03 ID:iCkU5SZT0.net
どうせラブホで思いついたんだろ

446 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:34:30.49 ID:GNZDDCYI0.net
>>10
上空を飛んでるのはどうみても「震電」だな。

447 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:38:19.47 ID:/+Gv5RFU0.net
サラマンダーよりはやーい

を思い出した

448 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:39:20.11 ID:nXxjkC9K0.net
冷蔵庫のご利用はありませんか?
ノータイムで4600円になります。
おいくらからのお支払いですか?
ではシューターを送りますね。

シュゴゴゴゴーーー!!

449 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:39:27.09 ID:BSaz3KFU0.net
>>226 まだ、イーロンの詐欺話を信じてる奴がいるのか?
イーロンが1桁やすいと言ったときの前提は、ただのチューブの中を空気浮上の車体が通るだけと言う馬鹿馬鹿しいやつだったから。
そんなの実現性がないとすぐに否定されて今の真空方式に変わった。 その後まともなコスト計算は出てきていない。
一部で安いと言ってたのは、例えば駅の前後だけコイルを設置して間にはコイルを設置しなくて済むから安く上がるなんて寝言を言ってたが、そんなの実現できるわけが無い。 そもそも浮上できないだろ。

スピードコントロールもブレーキも効かない交通機関があるか。 緊急停止もできないぞ。

安く出来ると言ってるやつ、何で安くなるか言ってみろよ。

450 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:41:32.03 ID:XS9TOB9f0.net
>>101
負けてるぞw
http://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/11/25/5745c450dd08953a708b48da-w1280.jpg
http://deston.la.coocan.jp/vok_wiki/?plugin=ref&page=%E5%88%87%E6%89%8B170828&src=IKN170827001_001.jpg

451 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:43:10.19 ID:VtvgZ2XU0.net
2地点を内トコロイド曲線で結ぶと
なんちゃらと子供の頃読んだ。

452 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:44:38.45 ID:BSaz3KFU0.net
>>256 イーロンは口先だけの詐欺師だからな、トンネルだってただの専用高速道路にしか過ぎない。
ハイパーのハ すら技術的な接点もない。

こなガキ相手のコンテストだって、イーロンがテスラの株価を下げさせないためのポーズでしか無い。
来年までテスラが持てば良いけどな。

453 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:45:33.58 ID:hxY9mKBJ0.net
昔のラブホの清算に記事と同じ仕組みのカプセルシューターがあったなあ。

454 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:46:39.46 ID:rIowKQq40.net
>>10
ひろし君や無しに、ひろし君の妹のパパやろ。

455 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:47:04.07 ID:BSaz3KFU0.net
>>263 比較にならん真空度だぞ、100分の1位の絶対真空に近い真空度にするんだぞ。0.01気圧

456 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:47:14.67 ID:PkEX147K0.net
>>452
可能性があるなら、JRとかボーイングとかが研究開発するからな。
そういうところが開発に動いてないのをみるとかなり眉唾だと思うんだけど、
この投資詐欺いつまで続くんだろう。

457 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:48:32.76 ID:VztJ9hB90.net
たった460キロじゃ旅客機だったら離陸速度に達してないじゃんw

458 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:50:23.88 ID:VztJ9hB90.net
>>263
それに加えて
チューブのシーリングする面積が
旅客機のキャビンの数百倍になるでしょw

459 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:51:04.03 ID:XMyAONGw0.net
>>383
南アルプストンネルとか何も考えてないよな、JRも落ちるところまで落ちた

>>408
最後は車両からの廃熱問題が残るから実用化は無理だろ

当初案では水を水蒸気に変えて排出することで廃熱してて、真空ぶち壊しwww

460 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:51:48.02 ID:oDcKHtcX0.net
>>457
300ぐらいで離陸してたような…

461 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:52:21.06 ID:BSaz3KFU0.net
>>277 超伝導リニアも同じだよ。
車体には超伝導永久磁石しか載っていない。 1日に1回通電すれば電気を通さなくても1%もロスしない。

ハイパーは真空以外は古い寄せ集めの技術を使ってるだけ。

462 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:53:12.70 ID:oDcKHtcX0.net
>>453
空送管って言うんだそうだな

463 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:53:27.45 ID:FzCCFCOw0.net
>>451
ドラえもんにあったね
振り子のように重力だけで行ったり来たり
実際には問題ありすぎて無理だけど

464 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:54:07.39 ID:7ho8q7Ur0.net
昔、ラブホでお支払いに使ったアレの応用?

465 :462:2018/07/23(月) 14:54:27.11 ID:oDcKHtcX0.net
>>453
あ、間違えた…
気送管だった

466 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:54:35.82 ID:PkEX147K0.net
>>460
離陸のときの窓の風景も新幹線とそんなに変わらんよな。
新幹線も操縦桿引けば離陸できる?

467 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:55:21.77 ID:TpoOUJ/W0.net
事故ったら

真空チューブの中だから誰も助けられない。
故障機体も回収整備出来ない。
後ろの車両が止まったままになる。

気がする。

468 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:55:32.59 ID:XS9TOB9f0.net
王様のアイデアと同じ匂いがする
ジョークグッズ

469 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:56:36.80 ID:XMyAONGw0.net
>>461
真空チューブだってLHCとかでさんざんやってること

470 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 14:59:52.63 ID:05a/2Q1a0.net
>>219
で、お前はなんで日本に出稼ぎ来てるの?

471 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:01:25.27 ID:oDcKHtcX0.net
>>466
翼を出せば一瞬浮くかもw
車輪が離れた時点で失速しちゃうから、離陸は無理そうね

472 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:01:30.92 ID:VsU+BYZ+0.net
いくら最高時速が速くても、加速減速に時間がかかるからそうとう長距離でないと意味ない
手塚治虫のマリンエクスプレスでもつくるか?

473 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:05:47.57 ID:Cz6W8EuC0.net
>>472
長距離だと、そも仕組みの維持に膨大なコストが必要だし、ほんと意味ないねこれ

474 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:05:54.70 ID:sltmiJq10.net
金をつぎ込めない時点で日本に勝ち目はないな

475 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:07:09.76 ID:BSaz3KFU0.net
>>375 ほう、じゃその予測で、疲労で車体やチューブに穴が開いたときの対処は?
車内でピストルを誰かが撃ったら?

チューブの外から誰かがチューブを撃ったら?
そもそも寒暖差の伸縮に耐えられるのか? レールとチューブの膨張率は同じなのか?

地震対策は? マグニチュード幾つ迄耐えられる設計にするんだ?

476 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:07:51.11 ID:tQMtDyrr0.net
>>49
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127/imgs/0/4/0496d20c.jpg

477 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:07:52.32 ID:sltmiJq10.net
>>472
1キロ走らせて時速400キロ超って記事じゃないのか?
加速十分だろ

478 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:10:32.60 ID:czFjBe1x0.net
「未来の暮らし」って昭和30年代には予想図になっとったやないかい
いまごろかい

479 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:15:53.91 ID:ZLdiA4Jl0.net
>>415 ハイパーループより数十倍も優れてるよ。
しかし、減圧トンネルを検討した時に、どうしても排熱問題を解決できなかった。

幾ら空気摩擦がなくなっても、車内の冷房や諸々発する熱量はトンネル内に籠るからこれを排熱するコストがバカにならないと言うことで、減圧トンネルですらほぼお蔵入りになってる。

ハイパーも同じ、30秒間隔で暖房機がひっきりなしに走ってるんだぞ。 どうやって排熱すんだ?
真空だからチューブに熱を逃がすこともできない。

480 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:16:05.88 ID:w28jb2yX0.net
大昔のラブホにあった奴だろ?
とこが新しいんだ?

481 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:19:27.42 ID:XMyAONGw0.net
>>479
>ハイパーも同じ、30秒間隔で暖房機がひっきりなしに走ってるんだぞ。 どうやって排熱すんだ?
>>459
>当初案では水を水蒸気に変えて排出することで廃熱してて、真空ぶち壊しwww

482 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:19:51.24 ID:w28jb2yX0.net
>>479
どーせイーロンの事だから、車内の電源から熱廃棄の問題は
テスラの電池で解決とか大風呂敷だろw

483 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:20:44.53 ID:mZUe9Rbo0.net
突然、実用化するようなもんじゃないよ(笑)

484 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:20:55.66 ID:C6DBfLu50.net
>>422
他の企業や他の国が挑戦するのは勝手だから。誰も止められない。
より良いものができれば世の為になるんだし、良いじゃないか。
もちろん、例えば、「今更web検索サービスなんか始めても、Googleに勝てやしないよ」
というような意見はあり得る。でも、それだって決まっている訳じゃない。
実際、Googleが出る前はYahoo!の天下で、「今更Yahoo!の向こうを張っても…」という時代だった訳で。

485 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:29:06.35 ID:vG/JDdYF0.net
>>477
人を乗せるなら加速も減速もゆっくりしないと

486 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:29:54.89 ID:hcWl5RQn0.net
>>10
原子力飛行機がない、やりなおしだ

487 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:31:28.19 ID:WHy1gDSl0.net
>>219 お前の崇拝する中国の道徳レベルは未だに幼稚園以下、猿程度だけどね(笑)

488 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:45:19.11 ID:2mQnWUdo0.net
>>455 1000分の1 の真空度がハイパループだった。
航空機なんて人間が呼吸をできる高度だから問題にならない。

宇宙空間で移動する輸送機がハイパー。
窒息死する以前に体中の水分が沸騰してなくなるから数十秒で死ぬ。

489 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:46:11.20 ID:8lr74Zxe0.net
日本では50年も前に真空チューブの中を時速2500キロでの走行を実現しているのだが

490 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:55:42.36 ID:J7+CLqwR0.net
>>10
その高度で旅客機が音速超えたら、ひろしくん達はひとたまりもないだろうな。
で、そのひろしくんの髪型が昭和40年前後なんだけど、一周回って子供に七三ブームが来るって予測だろうか。

491 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:56:18.61 ID:2Yd4rRBT0.net
人載せたのか?

492 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 15:56:19.84 ID:Wp4dh/cO0.net
>>1
drug raceのtop fuelの到達速度と同じくらいなのね

493 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:02:10.26 ID:2mQnWUdo0.net
>>484 Googleでも何でも理論的には出来ると言う確信があってやってきた。
ITは何をやっても直接的には人命にはあまり関わらないから早い者勝ち。

しかしハイパーには、論理的なバックボーンが無い。
コストの問題はしばらく目をつむっても良いが、人命に目を瞑るわけにいかない。

イーロン達はITと人命を混同してる。、

494 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:04:48.90 ID:9T9mIhqT0.net
昔のラブホって言ってるやついるけど今も一部のラブホでは現役だぞ

495 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:05:36.92 ID:J7+CLqwR0.net
>>460
機種や風向き等にもよるが、だいたい250km/hくらいで離陸してるな。
>>466
空力的には飛べそうな気もするがな。
しかし、揚力を得るのに不可欠な翼が架線柱に当たるので、翼と柱両方を破壊して終わりだろう。

496 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:09:25.34 ID:RZphvnly0.net
>>493
実験開発段階じゃ人は死なない。
万一死ぬとしてもリスク承知で志願した人や、開発者だったりする。
運行までには、アメリカの安全基準のクリアが必要。このプロセスには、何の問題も無いだろ。

497 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:20:41.23 ID:mJoL5xW20.net
テロの標的になるな。

498 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:23:09.70 ID:Fc4CLlek0.net
「ハイパールーピー」と言われてる奴ねw

499 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:25:22.72 ID:RZphvnly0.net
>>497
それはリニアも同じ。

500 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:33:17.33 ID:io2j/sDe0.net
荷物なら速く運べていいけど途中で事故おきたら荷物もぺちゃんこになるんだろ

501 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:38:16.03 ID:eZh7ocBy0.net
>>219
中国は急成長と思ってるかもしれんが
中国がダメだったのはここ100年位の話じゃん
常に最先端だった昔に戻っただけだよ

502 :出雲犬族@目指せ小説家:2018/07/23(月) 16:39:58.24 ID:MlwS+R8p0.net
U ・ω・)  こういうのってGかなんかで脳障害とか血管障害になったりせんの?
アメ公のことだから、ユーザー側の自己責任論に終始して
会社側がなにも考えてなさそうで怖いわ。

503 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:40:26.67 ID:hB0CvecJ0.net
>>501
でも日本はもうオワコンなのは確かなこと
中国には頑張っても追いつけない、先進国最弱国家未来はない
こんな日本にしたのは自民のバカだ

504 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:42:45.56 ID:eZh7ocBy0.net
>>503
君は勘違いしてるけど覇権国家中国とそもそも成り立ちが違う

常に独自路線を貫く他国と比較もしないし参考にもしないし
どれだけ遅れようが今後も同じペースで生きて行く、日本はそういう国

505 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:43:32.44 ID:jmEgeNtF0.net
>>248
それやるとコンプレッサー自体の動力が大変なことになるぞ
列車より遙かに長くて広いダクトの内壁抵抗に逆らって空気送るんだから。
ふつうにダクト内をリニア走らせた方がまし。

506 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:47:03.49 ID:jmEgeNtF0.net
>>259
初代ハイパーループだな。

507 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:54:12.29 ID:reJxAeIw0.net
コストガーというレスが多いが、リニアだって路線のほとんどが地下だしメンテは大変だし、でハイパーループとどっこいどっこいだぞ。

508 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:55:13.19 ID:jmEgeNtF0.net
>>274
普通にポンプで引く方が省エネでは?
パイプ内水蒸気で満たすって湯沸かし代が大変だぞ

>>299
だめ。
温度が高ければそれなりの水蒸気圧が残り真空にはほど遠くなる。
30℃までだろうな。
それ以前に、100℃の水を一気圧の蒸気(100℃の蒸気)にするエネルギーはかなりのもんだよ。中学理科の知識でいける。計算してみよう
常温の水を100℃近くまで暖めるのは蒸気の凝結熱リサイクルでいけるけど

509 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:59:01.19 ID:C2WkR4AO0.net
真空はわかるけど、車体とチューブ間のシールドはどうするつもりだろう。マッハでチューブ内を高速移動するわけだし、その摩擦でシールドはすり減るはず。どう考えても現状のテクノロジーでは不可能。

510 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 16:59:14.07 ID:17VXM1jd0.net
中国は排熱換気すべて無視して作って
30分だから我慢しろって。
暖房冷房そんなのないない。
これでも無理かな

511 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:21:04.10 ID:C6DBfLu50.net
>>504
貧しくなるのは辛いぜ?

512 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:21:53.25 ID:n/zRAI6q0.net
パラノイア

513 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:25:49.59 ID:dv3hJm4X0.net
我がドイツの!

は世界一ぃぃぃぃぃぃぃ!!!!

514 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:31:07.85 ID:9lidP0rP0.net
>>76
クソワロタ

515 :雲黒斎:2018/07/23(月) 17:33:57.07 ID:pVTDxy6Z0.net
実験レベルの規模なのに460km/hってしょぼすぎねえか?

516 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:39:11.41 ID:vG/JDdYF0.net
>>509
マッハって何かしってるの?

517 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:39:32.29 ID:RQbi5eib0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
car

518 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:40:48.84 ID:BJGcBjyV0.net
一旦事故になったら絶対死ぬやつだ
勇敢だな、すごいわ

519 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:40:50.86 ID:BgaHWHi40.net
>>10

https://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/n/n/snnantn/132.jpg

520 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:42:18.99 ID:wN5ko0VV0.net
>>515
実験線が1kmしかないんだから仕方ない
大体2G近い加速度がかかってるな

521 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:43:40.13 ID:foJcX75t0.net
マリンエクスプレス

522 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:50:18.24 ID:H68xH/bA0.net
>>436
はいはい 酷暑で脱線している現行電車の方が安全

今の電車は交通用構造物が歪むレベルの台風でも平気で運行しているのか 地震が起きたとき検知して即座に止まらないのか 同じことだろ阿呆

523 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:51:27.70 ID:RQbi5eib0.net
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
cdp

524 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:51:49.45 ID:bUlnn5SH0.net
この前の洞窟救助で使えたら良かったのにね

525 :雲黒斎:2018/07/23(月) 17:51:52.11 ID:pVTDxy6Z0.net
>>520
長くて気密性の高いチューブを作るのがこのシステムの急所なんだから、短かったらあんまり実験する意味はないと思う。

526 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:53:23.22 ID:hVoUYtDP0.net
>>76
左の動物がスペースハリアーのマンモスみたい。

527 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:53:29.56 ID:H68xH/bA0.net
>>518
新幹線は死なず 飛行機は死なず 福知山線など絶対死なず

もしくは、「飛行機なんてもの飛ばしても事故れば絶対死ぬもいいところ つまり乗るのはキチガイの物好きだけ 需要限りなくゼロ 実現するわきゃないっ!」

528 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:54:43.92 ID:Df2Fw+CU0.net
乗る→密閉→加速→減速→停止→解放→乗る

このサイクルまわすんだけど、密閉が必須の単線で、どうやって複数のカプセルを成立させるのか?

529 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:57:56.50 ID:/Cxq9JS70.net
>>522
線路なら1〜数m付け替えればいいだけ
真空を使うこっちは円状のパイプ付け替えが必要
気密性を確保しなくちゃならんから点検も修理も高コスト
常に歪んでないかの検証点検車を通らせてから客入りを動かさなきゃ
ちょっと歪んで引っかかりましたーで時速460kmでガタついたら大惨事

この辺の違いを想像できない馬鹿っているよな

530 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 17:58:53.62 ID:5ts9a/3p0.net
中の人の生死は問わないやつか?

531 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:10:45.64 ID:PRUr9BBp0.net
実現可能性はさておきコストと安全面に不安を抱えているのはだいたい分かった
それらの要因があってなお開発進めてるのは速いから以外の理由あるの?

532 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:11:23.75 ID:pjUyv4Kq0.net
チューブなんて作らなくても、20kmも上昇すればほとんど10hpa程度にになる(地上は1000hpa程度)

533 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:12:27.45 ID:E/ZbHncs0.net
事故ったら違う遺体同士で結合したり、全部破片になったりして地獄だろうな

534 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:13:19.00 ID:wN5ko0VV0.net
>>525
単純にマスクのやる気の問題だろ
日本と違って土地は幾らでもあるんだから、本気なら10kmくらいの実験線はすぐに作れるはずだよね

535 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:13:43.14 ID:laZDoG/k0.net
ラブホの金

536 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:14:11.15 ID:PVQM6sHt0.net
あれ?
チューブの中を地面効果で飛ぶんじゃなかったっけ?
もう終わったのかな?

537 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:16:14.05 ID:I2MEahYZ0.net
だからこの大言壮語の詐欺師
イーロン・マスクの話を取り上げんな

538 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:16:28.84 ID:H68xH/bA0.net
>>529
そもそも「純真空が必須だ」とか思ってそうな基礎知識のない情弱

>ちょっと歪んで引っかかりましたーで時速460kmでガタついたら大惨事

はいはい、ある面同義のリニアの説明

>「車両はガイドウェイから10センチメートル浮上しているだけでなく、左右も常時それぞれ一定の距離を保っています。
磁力によって、ガイドウェイの中心に常に車両があるように調整されているのです。
地震が起きた場合、若干の揺れは感じるかもしれませんが、その時も車両を磁力で中央に戻します」(JR東海・東京広報室)
さらに万が一、大きな揺れによって車両の左右がガイドウェイに接触しそうになった場合への備えも、ローラーが本体とガイドウェイとの接触を物理的に回避し、車両を再び中央に寄せるようになっている。
「トンネルや高架橋などの構造物も全て阪神・淡路大震災級の揺れに耐えるよう、基準に基づいて設計されています。リニア新幹線には脱線という概念がそもそもないんです」


基本情報もなく勝手にあさっての想像をして叩いた気になるクソ馬鹿って2ちゃんニュー速の常だからまあ気にするな

539 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:16:58.04 ID:11xyBVbt0.net
>>76
ラオウの扱い小さいwww

540 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:18:33.72 ID:jR1mhbmd0.net
トリビアで見たわ、超音速滑走体か。
中の人が耐えられないんじゃなかったっけ?

541 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:18:45.45 ID:cQsJxNG40.net
貨物専用ならいいんじゃね?

542 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:19:18.22 ID:G29q+T+50.net
リニア(笑)が完成する頃には時代遅れになってそうだな

543 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:19:54.81 ID:NNesQJtr0.net
事故って事故って死にまくって廃止になるパターンですね!
口だけトランプ頑張って!

544 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:22:58.85 ID:NEGekiee0.net
>>538
>さらに万が一、大きな揺れによって車両の左右がガイドウェイに接触しそうになった場合への備えも、ローラーが本体とガイドウェイとの接触を物理的に回避し、車両を再び中央に寄せるようになっている。

ただのリニアならそれで済むが、真空チューブだとローラーがトンネルにぶつかったら壊れて空気入ってきちゃうな

545 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:23:35.77 ID:d121BQ8a0.net
>>503
そろそろ自民の方々は自重して貰いたいね
迷惑でしかない

546 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:26:12.94 ID:R04kw1Jx0.net
リニアを真空トンネルの中を走らせればいいだけやん!
中央リニアを全線トンネルにしろや!

547 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:30:24.81 ID:kW5Bfu6G0.net
>>540
加速減速は新幹線程度にすれば問題ないだろ

548 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:34:18.03 ID:iJOpzQDM0.net
>>76
妹のピンク髪がかわいい

549 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:37:08.08 ID:rNyzeKEo0.net
真空チューブ列車の構想は蒸気機関車の時代からあってかなり古く
これまでも様々な実験が行われてきた
イーロン・マスク達が意識してるのはたぶんアメリカのロケットの父ゴッダードの研究でしょう
なお、JRのリニアも真空チューブ列車化の研究はしてるそうです

550 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:45:51.93 ID:jmEgeNtF0.net
>>509
普通に磁気浮上でいいでしょ

>>510
短時間なら蓄熱蓄冷剤持つ手がある

>>544
チューブの内側に、ローラーを受けるレールがあればいいよ。

>>546
2070年とか、リニア新幹線の大規模補修時にはやるかもな。リニア新幹線のトンネル、空気抵抗低減のためやたら大きい。内側に減圧殻を追加するのは可能かも。

551 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:48:05.19 ID:bnyKMjPf0.net
これな
鉄道より早いし安全

552 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:50:55.54 ID:rNyzeKEo0.net
営業運転することと実験線で実験することは全く別のものです
営業運転の場合、どれだけの人数をいくらで安全に運べるかが重要で
速度はそれに従属するパラメータのひとつにすぎない
実験線から営業運転までのハードルは高い

553 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:53:27.13 ID:uFnNj+8e0.net
はめつ編のひろし君も楽しそうだ

554 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:54:20.37 ID:2Wmb5/KP0.net
マスクは2021ごろに開通とか言ってたんだろ。
だったらそろそろ有人実験でもやってないと間に合わないはず。
金だしたやつは待てるの?

555 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:54:45.54 ID:viCpSdU70.net
>>536
すぐに無理ってわかってなかったことに

今のハイパーループはただの減圧常伝導リニア
名古屋のリニモや上海リニアを管で覆ったやつ

なのでリニアより効率いいとかは特にない
空気抵抗少ないってだけ

556 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:55:43.25 ID:rNyzeKEo0.net
ああ、ハイパーループの建設は韓国が手を上げてましたね

557 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 18:58:01.36 ID:Vv8/BLVu0.net
1kmのチューブの中を時速460kmて止まれないだろ

558 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:00:50.00 ID:jmEgeNtF0.net
>>555
まあ、それだけ、ってのがでかいんじゃん。
リニアが500より増速できないとか、トンネルでかくて建設費かさむ問題を解決するわけで。



早く安く安全にできるなら、の話だが。現状は30年待て!の世界?

559 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:00:58.32 ID:3wL8p9Iu0.net
中華製に乗る羽目になるジャップ

560 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:01:50.65 ID:/Cxq9JS70.net
>>538
綿密に調査を進めていくと様々な課題が浮上した。減圧した管内の維持に必要なエネルギー、
車両へのエネルギーの供給(車載の蓄電池を使用する案があるものの、
それでは不十分であることが判明)[13]、減圧下での浮上高の維持、管内の放熱、
高速走行時の空気抵抗(管の直径が不十分だと空気抵抗が増すことが判明)等、
問題が浮上している[14][15][16]。それらの課題の中には空気浮上、
空気推進という当初の概念を維持する限り解決の目処の立たないものもある。

561 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:03:19.29 ID:jmEgeNtF0.net
>>557
1.3kmの実験線で307km/h出してたリニモのご先祖様も居ましたね。あれより大変だが。

562 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:04:00.11 ID:RIrFpMTw0.net
安全性無視でこの程度か

563 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:04:51.32 ID:JjOj70xc0.net
人は難しくてもモノ運ぶだけなら物流革命にならないか?

564 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:06:48.82 ID:PRUr9BBp0.net
減圧するためにポンプ回しまくったら放熱と騒音も酷いことになるんじゃないのこれ
砂漠走らせるだけならともかく市街地は大丈夫なんかな

565 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:06:51.78 ID:yQozwdyT0.net
また宣伝かNHK

566 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:10:48.40 ID:gdvb+r3a0.net
>>503
暑さで脳が溶けてしまったの

日本の技術は世界最高峰ですが
可哀想に

中国は潜水艦もロケットもマトモには造れん国よ

567 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:11:08.64 ID:aCpX9TRl0.net
まだまだお遊び段階だと思うけど、
安全面等いろいろな課題をクリアして実現するのを待ってる
ずっと待ってる
否定要素ってか解決すべき課題はいっぱいあるけど、
何よりもロマンだよロマン

568 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:12:56.33 ID:aLU9WcNU0.net
駅だけを通常空間にして、さらに真空空間と減圧空間に分けたらいけるんじゃないか。

569 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:14:57.06 ID:aCpX9TRl0.net
何十年かかるかな

570 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:16:00.43 ID:2zWRbNyx0.net
地震来たらどうなるんだろ

571 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:16:22.28 ID:jmEgeNtF0.net
>>563
どれくらいの輸送力がある?
旅客輸送でさえあやしいキャパなのに運輸に使うってないわ
貨物でも与圧いるし。
コウノトリでさえ与圧貨物多い。
安全確保は人が乗るより多少手を抜けるかもしれんけど。

572 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:16:54.43 ID:9Ohh1Ese0.net
お釣りがちゃんと戻って来るのか?と、懐かしい思い出。

573 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:20:13.80 ID:zpMSis2R0.net
リニアが優秀過ぎる。

574 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:20:35.67 ID:jmEgeNtF0.net
>>568
境目を通るとき時間かかる。
止まってエアロック操作して移動し、次がくる前にエアロック再減圧
ハイパーループみたいに間隔短ければ無理。ホーム多数作ってやる手もあるが、コスト安はどこ行った?になる。

575 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:20:44.63 ID:zgn2Gs5M0.net
ちゃおチューブの完成である

576 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:21:26.39 ID:2Wmb5/KP0.net
>>563
バカ高い送料払って送るものてあるのかい?
安けりゃ今の船やトラック・列車便で十分。

577 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:21:40.35 ID:PRUr9BBp0.net
>>571
一両当たりの定員30名程度ってのを見て察した

578 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:22:02.65 ID:7IMj+Lp50.net
>>76
ポチも遺伝子操作されてるじゃねーか

579 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:23:54.48 ID:w2zr14uz0.net
こんな仕組みでダイヤを組めるの?

580 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:26:48.31 ID:O007bWMq0.net
>>574
真空空間を作るのに、どれぐらい時間がかかるんだろうね。

理屈の上では宇宙船みたいに、真空と通常空間を行き来するエアロック空間を
作れば行けそうなのに、だめなの。

581 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:28:10.37 ID:rNyzeKEo0.net
海底超特急マリンエクスプレス

582 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:32:12.84 ID:hccjgTQW0.net
人は当分無理だね
あと維持費だから空港の荷物運びくらいじゃないか?

583 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:36:12.40 ID:BJGcBjyV0.net
>>488
数十秒もかかるんじゃ地獄だなw

584 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:38:08.29 ID:n4Ix0cqS0.net
>>413
>>443
ラブホなんていかがわしい所(´・ω・`)知らんがな

585 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:39:23.94 ID:jmEgeNtF0.net
>>580
まあ、減圧せずに長い減圧トンネルとの仕切りをあけ、中に入ったらシキリを閉じて駅側を開け復圧する、でもいい。
結果走行に支障ない上限気圧を下回れば後はゆっくり減圧でいい。
ただ、それだと大気圧区画と減圧区画の仕切りドアをあけることになり、ゆっくり開けなきゃ大暴風状態。やっぱり時間かかるね。

586 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:40:34.60 ID:sT5rRLFp0.net
>>101
大都会岡山
http://images.uncyc.org/ja/8/87/Okayama_Higashiguchi.jpg

587 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:44:03.42 ID:jmEgeNtF0.net
>>583
まあ減圧経験者によると沸騰するのはせいぜい唾液くらいらしい。
10秒で意識失うから、苦しまない。
肺が破れたりしなければ、1-2分以内に空気戻して心肺蘇生して高圧酸素とかで減圧症治療できれば後遺症付きで助かる。たぶん。

588 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:45:38.67 ID:k1KnZCy80.net
>>219
チャンコロもチョンの真似して荒らすようになったのか

589 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:48:27.07 ID:ErIR7uiY0.net
アメリカは行動に移すのが早すぎる

590 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:48:35.43 ID:An8PfVxk0.net
中に人など入らない!

591 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:49:23.66 ID:+4bku2sR0.net
ラブホの会計システムですでに実用化済

592 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:53:11.35 ID:b7be2QEs0.net
イーロンマスクが一言

593 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 19:59:40.38 ID:Zn+GW4AL0.net
昔は、リスク度外視で色んな開発が行われた結果今の文明まで猛速度で来たわけだけど、最近はリスクばかり言われるせいで何も新しくならない
今の時代に鉄道がなかったとして、鉄道を開発したらリスクで中止になるんじゃねって話
過度な人権と安全が世の中をつまらなくした

594 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 20:03:55.94 ID:HhXt7wtK0.net
貨物専用にすれば安全性のコストは減らせるけど
速度より量をこなせなければペイしない

595 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 20:06:26.54 ID:NNesQJtr0.net
危ないねん、こんなん

596 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 20:07:31.66 ID:RcrCPu/P0.net
昔やって乗せたカエルが潰れちゃったというあれか?

597 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 20:08:19.46 ID:fKfxJz4r0.net
指摘しておくと、イーロン・マスク自身は、
この計画に直接関わっていない。
あくまで提唱しただけだ。

ただし彼は、「ボーリングカンパニー」という自分の会社で、
北米大陸の地下に張り巡らせたトンネル網に貨物鉄道を走らせ、
その上に自動車を載せて輸送し、渋滞を緩和する、
という構想を提唱し、開発を進めている。
ハイパーループとは別の輸送機関となる。
火星での基地や輸送網に応用しようとしているようだ。
火星の地表は放射線が降り注ぎ、人間が棲むには良くない。

598 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 20:32:11.93 ID:rNyzeKEo0.net
>>596
それです

599 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 20:35:46.29 ID:4KKn382B0.net
もうテスラって名前見ただけで胡散臭い
ニコラさんに謝れ

600 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 20:39:00.78 ID:rNyzeKEo0.net
真空チューブ列車の構想と実験は特に珍しいものではなく

>イギリスではイザムバード・キングダム・ブルネルの指導の下に
>1847年から真空チューブ列車の試験を行い、1848年の2月から9月まで運行されたが、
>管のシールやその他の問題で通常の蒸気機関の3倍近い費用がかかったため成功しなかった[2]。

>現在の真空列車の概念は空中に設置されたチューブ内を磁気浮上式リニアモーターが走るというもので、
>アメリカの技術者ロバート・ゴダードが大学生時代に詳細な試案を1910年代に創始したものである。

蛙が死んだのはこの実験
>1959年(昭和34年)から10年以上にわたり、戦時中に四式重爆撃機の開発を担当し、
>当時名城大学理工学部教授(のちに学長に就任)であった小沢久之丞により、
>真空チューブ内にロケットを走らせるという「ロケット列車」の実験が実施された。

601 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 20:47:39.69 ID:sOakAsAZ0.net
模型レベルなら楽しいお遊びで済むが、
人間が乗れるサイズになると問題山積みだろうな

602 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 20:54:53.79 ID:5ApI84mL0.net
人乗せてみろ

603 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 20:55:42.11 ID:PRUr9BBp0.net
>>599
ニコラさんも大概にせえ言われるレベルなので…

604 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 20:56:03.26 ID:tKUWOH6P0.net
スペースX渾身作のカプセル

605 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 20:57:23.34 ID:BAssceiN0.net
リメイクトータルリコール

606 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 21:24:38.95 ID:bfkF169+0.net
サラマンダーより、ずっとはやい!!

607 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:16:01.86 ID:S6TSdiIC0.net
日本でも有人機が無人機の出した記録を越えるのに30年かかったというのに、イーロンマスクにできるかな?
https://youtu.be/mldxYMdgV5E

608 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:23:15.05 ID:8l3RTGex0.net
サマー・ドリーム
シャイナー

609 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:23:20.52 ID:DegJb2Fn0.net
止まり方が気になるな

610 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:27:05.44 ID:kqvW8hWW0.net
設備費が尋常じゃなさそう

611 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:27:54.27 ID:9PXoLFtq0.net
知ってるラブホにあるやつだろ

612 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:29:57.31 ID:oLpLTBhc0.net
ハイパーループは途中下車できないからダメ。

613 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:32:22.06 ID:gxcicEDv0.net
あれだろ
海水パンツはいて滑るやつ
水を流せばいい

614 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:36:44.53 ID:rqQ02x9B0.net
>>36

ホームも同じスピードで移動すれば良いんだぞ

615 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:44:37.07 ID://Wvg63Z0.net
ハイパーループ = 建設整備に莫大な金がかかる、横風に強いだけのリニア

616 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:49:01.38 ID://Wvg63Z0.net
VRとか8kとか、さらには意識の電気信号化が一般化すると、出張や家族に会うのって大分減ると思う
50年前にはいまのICTなんて考えられなかったわけで
もちろん需要はあるだろうけど、コンコルドみたいな感じでポシャりそう
まあ日本人は鉄道自体が好きだから世界的に例外でリニアが普及するかもしれんが

617 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:49:03.06 ID:GVf2omXx0.net
>>499 全然違う。 リニアはピストルを撃った位ではほとんど影響はないが、ハイパーはピストル1発で致命傷になる。

然もハイパーは、チューブのどこに弾を打ち込んでも致命傷になる。 こんなに簡単なテロ行為はない。

618 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:50:39.72 ID:oA5s0A6/0.net
>>44

中韓が好きそうなもんですねー

619 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:52:50.85 ID:eDl/Yp2G0.net
1/2mV²

620 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:54:29.62 ID:Fz9Y3caH0.net
昔、ラブホにこんな装置が有ったな。

621 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:56:24.11 ID:/6fjKvxZ0.net
>>616
電話が発明されたときもそう言われてたかも

622 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:58:59.37 ID:L6ppnWG+0.net
>>49
何であの話は
突如としてドラミちゃんが出てくるの?
ドラえもんはどこ行ったの?

623 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 22:59:52.72 ID:PrUC+EfW0.net
>>49
柳田理科男

624 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:00:22.19 ID:rkFHe52h0.net
そもそも、事故った時の救助をどうやってやるのやら

625 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:03:59.23 ID:J44T9o940.net
そんなインスタ映えしない金にならないこと考えてるわけなじゃんw

626 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:05:47.87 ID:J44T9o940.net
マスクに共感する金持ちの知恵遅れが大量発生
そんな時代に僕たちは生きている

627 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:08:30.74 ID:WLc9wWHq0.net
>>76
ヒロシくん、肉体はえらい健康的に育ってるよな

628 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:09:00.42 ID:+FrlmemT0.net
>>557
動画あるがちゃんと止まってる
時速460kmなのに2〜3秒くらいでピタッと止める
物凄いGがかかってそう
https://twitter.com/i/status/1021256781106835457

629 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:13:25.13 ID:ZPbCAtpR0.net
巨大ダイナマイト砲に砲弾代わりのカプセル詰めて発射する
放物線を描いて降下経路に入ったところでパラセールを開いて滑空、
目的地に近づいたら逆噴射で減速・着陸
モノの輸送にしか使えないけどな

630 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:13:52.32 ID:BTclbcLQ0.net
>>600
上は
http://www.hows.org.uk/personal/rail/wwr/atm/ap3.jpg
こんなんだぞ
引っ張るところが真空ってだけで、客車そのものが中に入ってるわけではない

631 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:15:33.16 ID:ZAajdtMs0.net
日本のリニアは完成する前に古い技術になりましたね

632 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:17:11.65 ID:BTclbcLQ0.net
http://www.nicospilt.com/archief/atmospheric-railway-05862.JPG
今の「空気抵抗をなくすため」ってのと根本が違う
これを真空チューブ列車と同一視するのはトンチンカン

633 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:23:19.32 ID:nY1cYN860.net
>>377
サンドイッチマンのカロリーゼロ理論かな

634 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:24:27.60 ID:i8shHtiW0.net
ラブホで28件ガイシュツかwww
まあそりゃそうだよなw いくらネトウヨ板だからって未出だったらどうしようかと思ったw

あれはねえ、最初見たときはえらく驚いたし
実際幼いころに絵本で見た未来社会がこんなところにきていたかとか
実に奇妙な感慨に囚われたもんだよwww

635 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:27:25.53 ID:iVnh3ugj0.net
子供のころに見た未来の街の想像図、乗り物がチューブを走ってるのはちゃんと意味があったのね。

636 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:28:57.69 ID:vyexuRqQ0.net
>>557
止まれる
ttps://youtu.be/OWcpklDPCqI

637 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:30:16.09 ID:p93A/qKd0.net
ゆっくり船旅でいいじゃないか

638 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:37:42.43 ID:OP7qhN5c0.net
昔のラブホにあったやつか

639 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:42:30.05 ID:viCpSdU70.net
>>616
それこの100年で何かが発明されるだびに何回言われてきたと思ってんだよw

現実には人の移動は増える一方

640 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:44:58.55 ID:B7uTO87Z0.net
地中じゃなくて海中だけど昔手塚治虫先生のキャラクターたちが乗りあう超高速列車のアニメを思い出した

641 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:47:31.51 ID:l2nLi9XP0.net
だいたい一本のチューブに
複数の車体運用できるのかね
乗降をどうするつもりなのかもわからん

642 :名無しさん@1周年:2018/07/23(月) 23:57:36.99 ID:MORJGW2g0.net
バハムートよりずっと早い!

643 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 00:03:06.17 ID:rtnpCcmV0.net
中の人も大変だなあ

644 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 00:15:03.96 ID:edwXH2U20.net
>>76
あああ俺の嫁になるはずだったひろしくんの妹が・・!

645 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 00:19:02.72 ID:8ajKhmsQ0.net
>>377
等方圧だとしてもゼロではないよ

646 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 00:37:09.32 ID:yQlZ7EkD0.net
>>567 永久に待ってろ。
ロマンというなら100万馬力の鉄腕アトムの方がずっと夢がある。

647 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 00:37:59.37 ID:VVIWZ0wb0.net
【イーロン・マスク中国進出】ハイパーループ、中国に進出 10キロの路線建設へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532202123/

648 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 00:40:03.91 ID:NwrA+kBj0.net
>>584
これで何を思いつくかでその人の人生が分かるな。
まあ普通に受付と事務処理等をやるところが離れているような場合に使われていたシステムだな。
うちの田舎だと市役所の受付で使われていた。

649 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 00:41:52.57 ID:yQlZ7EkD0.net
>>587 15秒以上を経験した人はいないよ。

650 :共産党の志位和夫委員長:2018/07/24(火) 00:44:17.60 ID:8V8gcZZZ0.net
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27382190.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

かって御国のためにと武器を取って海を渡り見知らぬ市民に銃口を向けた靖国英霊兵士のような侵略強盗殺人のうす汚い犯罪者がこの日本に居たんだゾ。
今の若者には信じられないかもしれないが、そういう人間のクズが大勢いたんだ。
その残虐な侵略と強殺の時代、
最も勇敢で、最も聡明で、最も美しい日本人は反戦・反侵略のたたかいを貫き通した若者たちだ。
彼らは勇敢だった、
時代と未来を見据えて軍事財閥と軍部に存在を掛けて反戦・反侵略のたたかいを挑んで行った。
彼らこそ時代を照らす真の英雄であった。
侵略共犯者として自己欺瞞の女々しい遺書を書き散らして特攻した情けないクズパシリの若者だけではなかったんだ。
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29003588.html  家族や国民を本当に守ろうとした最も勇敢で、最も聡明で、最も美しい日本人は反戦・反侵略のたたかいを貫き通した若者たちだ。

651 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 00:46:41.91 ID:yQlZ7EkD0.net
>>597 イーロンは詐欺師。 間違いない。
あのさ、月の空洞をかぐやが見つけたという話は知ってる?
その空洞を使えば、宇宙線も防げるし、温度も保たれる。
火星にだって空洞はあるかもしれない。 探査もしないで詐欺話ししてても仕方ない。

652 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 00:57:27.96 ID:yQlZ7EkD0.net
>>647 イーロンは全く関係ないのに何というスレタイをつけるんだ?

653 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:00:04.81 ID:499oECI00.net
>>600
下は
カエルじゃなくカメと記憶しているが

654 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:03:38.91 ID:499oECI00.net
直進軌道の真空が出来れば
移動にエネルギーはほとんどいらなくなる
ジェットコースター方式

655 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:06:00.58 ID:B67qlYhA0.net
ハイパーループやるなら、最低でも時速1000km出さないとダメだよな。そうじゃないと意義ないわ。

656 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:06:11.95 ID:MJcHfg2S0.net
うんこしたくなった・・・どうする?

657 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:10:35.95 ID:uhZGe9OM0.net
>>476
おい、それ怖いやつじゃないか

658 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:13:28.44 ID:xgxfPeMT0.net
リニアとか韓国にもバカにされてるよ
真空チューブ輸送で時速1500q目指す
リニア?中国じゃとっくに実用化してる50年前の技術今更アホじゃね?と

日本でISDNデジタルというゴミ普及させたNTTのせいで韓国はADSLから光にシフト
通信で優位に立った過去を持ちだして日本のバカさ比喩してる

659 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:16:35.21 ID:yQlZ7EkD0.net
>>658 相変わらず何もできない国民がお花畑で遊んでる。

660 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:17:07.33 ID:NwrA+kBj0.net
クソのADSLのせいで光化が遅れたんだけどな。
ISDNとADSL比べている時点で無知すぎ。

661 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:24:38.05 ID:mnnZev290.net
シュポッ!

662 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:30:28.28 ID:KMjCvMAm0.net
真空チューブなんて過去の話でしょ。
昔のラブホじゃタバコで穴開けたりとかひどい目にあってた。

663 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:33:35.95 ID:RmF5Lcgw0.net
>>648
突然思い出したが昔御徒町の多慶屋の会計がこれだった

664 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:37:14.37 ID:ILTLjBvm0.net
>>1
客席に穴が開いたときの対応はどうなるんだろう?

665 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:37:39.68 ID:O+2pHL650.net
参加した慶應義塾大学・・・
現地まで機材準備までしたのにスタートすらできず何しに行ったん?
ゆとりの弊害か!

666 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:46:29.27 ID:2Mf3B9Fy0.net
>>631
40年前に営業路線作っていたら丁度良かったんじゃね

667 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:47:46.43 ID:2Mf3B9Fy0.net
新幹線も既存の鉄道と互換性が無いんだから鉄道の形をしていなくても良かったんじゃないかと思えてくるね

668 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:49:20.21 ID:YWpjMH1A0.net
>>10
これ、昔風の絵を最近描いたって感じだからパロディだろ

669 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 01:50:28.41 ID:8JJyOPT00.net
>>662
>真空チューブなんて過去の話

Wikipediaより
>気送管(きそうかん)或いはエアシューター(エアシュート)とは、専用の筒の中に書類などを入れて
>管の中を圧縮空気もしくは真空圧を利用して輸送する手段である。[1]
>イギリスで1854年、ドイツで1872年[2] 、フランスで1875年、アメリカ合衆国で1876年、実用化された。
>日本では明治42年、東京江戸橋郵便局と兜町株式取引所の間、江戸橋郵便局と神田郵便局との間に装置された

昔からあるのは知っていたけど、
漠然と思っていたよりずっと枯れた技術だった・・・

670 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 02:03:15.89 ID:ehcVXiCl0.net
>>396
機長、やめてください!

671 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 02:57:33.81 ID:pjX4AmOw0.net
サンバーダード アー ゴー!

672 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 03:08:41.82 ID:ao/x/Ldj0.net
>>669
昔ラブホにもあったんやで

673 :雲黒斎:2018/07/24(火) 03:14:01.27 ID:mqhhGned0.net
>>647
営業路線もその位の距離までだったらまだ現実味がある。 途中の駅なし、大規模な設備なしで出来るかもしらんから。

674 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 03:57:13.70 ID:BgsHoRqu0.net
460キロで旅客機より早いがよくわからん

675 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 04:17:22.68 ID:3BL4hTdj0.net
たとえば新宿 -- 吉祥寺が12km
電車で20分弱程度の距離を高い料金払って
ハイパーループ乗るやつおらんでしょ
長距離でなきゃまったく無意味

676 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 04:19:23.56 ID:MtmB+Vsv0.net
>>626
共感はしてないでしょ
彼らが気にしてるのは「投機の対象として儲かるかどうか?」だけであって、計画自体が成功するかどうかは関係無い

677 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 04:31:09.74 ID:eeF8VTw+0.net
>>675
技術導入初期に置いてはそうかもしれんが
後に安価化していく可能性はあるわな

678 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 05:03:29.44 ID:F4Enw6880.net
慶応大学は日本人のくせになんでわざわざこんな詐欺師主催の大会に
参加したんだろうな
リニア本家ニッポンとしての誇りを持てよと福沢翁から叱られるぞ

679 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 05:09:26.12 ID:F4Enw6880.net
日本リニアは昔に寒剤無しの高温超電導磁石を実用車両に搭載して
550km/h以上を簡単に達成したんだが これもだれもしらないんだろうな
日本は東洋美意識の塊だからか 本当に宣伝下手だよな

680 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 05:23:11.87 ID:MtmB+Vsv0.net
>>674
「時速460km」は今回の大会の記録で、「旅客機より速い」は将来的な目標でしょ

681 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 05:33:07.46 ID:K8ef079Q0.net
https://i.imgur.com/MxuFMbs.jpg

682 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 05:44:30.58 ID:/JFUNrtb0.net
次世代交通「ハイパーループ」 リニアのライバルか(18/07/23)
https://www.youtube.com/watch?v=vt2IiTl1BNk

683 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 05:51:28.31 ID:6U5NLaxD0.net
なぜ減圧なんだ?
むしろ追い風にして空気を送り込めばいいじゃん

684 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 05:59:46.80 ID:HqlWrYry0.net
略してハイチュー

685 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 06:02:38.46 ID:Ruujsh9o0.net
>>641
どこかのサイトで見て想像した限りチューブの中に比較的小型のポッドをロケット鉛筆式に詰め込むイメージっぽい
途中駅いくつ作るかは知らんが駅があればあるほど時間をロスする予感しか無い
輸送能力的にも運賃的にもインドレベルの通勤事情を解決する事は出来そうにないし狭い国土の国にも合わなそう
建設コストが試算でリニアの1/10と1000km/hoverの速度が売りみたいだが皮算用が過ぎるように思う現時点では

686 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 06:23:31.79 ID:HqlWrYry0.net
https://www.meijo-u.ac.jp/sp/story/04/001.html
ただ、ゴキブリは黒こげになって死んでいました。

687 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 06:30:19.84 ID:HqlWrYry0.net
>>683
実用化するとしてそれだと一台しか走れないだろw

688 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 06:31:46.72 ID:2ar0kMhH0.net
>>683
減速し始める場所で空気を抜くわけか

689 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 06:46:39.87 ID:nWA696tq0.net
チューブの中で昇天

690 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 06:48:52.12 ID:bnqUBryh0.net
>>664
自由席

691 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 06:51:04.49 ID:HoEyLYwR0.net
>>685
>建設コストが試算でリニアの1/10と1000km/hoverの速度が売りみたいだが皮算用が過ぎるように思う現時点では

建設コストがリニア以上になることは、とっくに確定

しかも、廃熱問題が解決できないから実用化は無理なのも確定と言っていい状態

692 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 06:53:30.12 ID:bnqUBryh0.net
空気を使うと安いんだよな
エアシリンダーなんて電気もいらないし音も静かだ
もちろんエアコンプレッサーは必要だが電気代はしれてる

693 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 06:59:16.34 ID:KQzwKfo80.net
>>405
役所でも一部あったな

694 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:02:21.48 ID:hFugY0BY0.net
>>692
高速だとバカにならんよ。
風洞実験装置の電気代はバカ高い。

695 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:03:41.87 ID:lI3t1kL80.net
昔のSFの21世紀だわ

696 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:11:30.42 ID:zZjdp3fK0.net
これレベルでのアマチュア参加競技までしか実現性はない
あっ、日本のラブホで実現済みだわ

697 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:15:24.99 ID:+zj+9L4w0.net
試しに高速道路の下に作って、荷物でも送ってみたら。
アマゾンの当日便とか。

698 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:25:01.47 ID:dh7wUlI40.net
>>1
ラブホテルの料金支払い体験だ
みんなでお金になってみよう!

699 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:35:21.25 ID:VyapKhTj0.net
きっと回転させると速くなると思う
中の人間はたまったもんじゃねぇけどな

700 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:37:25.36 ID:VyapKhTj0.net
>>47
チューブってモトモト穴あいてますよ
穴あいてないのはカプセルっていうんです

701 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:41:53.88 ID:+ZXxWQBb0.net
>>663
コストコだとまだ使ってる

702 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:42:38.21 ID:VyapKhTj0.net
>>580
進行方向と逆方向に高圧エアー送れば真空状態はカンタンにつくれますよ
もうそういう産業機器は売っているしね
オマイラ考えるよりずっとカンタンに真空状態はつくれるんです
しかも完全真空である必要はないですからね、これ

703 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:44:35.43 ID:VyapKhTj0.net
>>616
意識が電気信号化できれば、言語の壁が無くなりますね
世界政府が樹立できるかも

704 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:47:58.29 ID:VyapKhTj0.net
>>656
列車の進行方向にけつをむけろ
ウンコはずっと遠くに飛んでいってしまうから

705 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:48:45.64 ID:GOyLQJon0.net
真空チューブの中でジェットコースターみたいに上下動させるんだろ?
空気抵抗無いし動力いらないし

706 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:49:15.54 ID:VyapKhTj0.net
>>664
デブが穴を塞げば無問題
世界ではじめてデブの有用性が確認される

707 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:51:48.70 ID:VyapKhTj0.net
>>692
安いというより、漏れても所詮空気だから、周りへ被害が少ないんだよ
だから、機械的な損失が大きくてもエアーを使う

だからといってケツの穴にさしちゃだめだぞ、よいこの諸君

708 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 07:54:10.74 ID:GOA/jGCh0.net
かたっぽから蒸気加圧して送るやつ?

709 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 08:13:07.80 ID:+0SyoaLF0.net
>>702
その程度の真空というか減圧で航空機以上の速度出せんし、作れる減圧空間も小さい。

1/3気圧で亜音速目指す程度なら
結構いけると思うけど。
航空機程度の安全確保でいけるし。
ただ、航空機のように豊富な動力ないので、同様な与圧システムは使いにくい、気密でいくしかない。その分キャビンは航空機よりコスト上がるだろうな

710 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 08:18:00.40 ID:H64c8BmZ0.net
>>405
ロケット5号店もコレだったな
こんな仕組みがあるのかと感心した

711 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 08:30:18.37 ID:dr7xcof20.net
旅客機ってそんなに遅かったっけ?
近距離コミューター比較?

712 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 08:33:58.64 ID:79YwL5uG0.net
>>669
この前たけしのテレビでやってやん
今は病院で検体の血液を運ぶのに使われてるって
なお皆様におかれましてはこのまとめアフィブログの広告やアドセンスのクリックをお願い申し上げます

713 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 08:47:04.46 ID:1JHDkPTY0.net
イーロン・マスクがやってる事業でロケットだけは本物なの?

714 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 08:48:45.03 ID:NNLfZ2Ws0.net
ほーみたい夢とちゃうのかい?

715 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 08:49:30.55 ID:1JHDkPTY0.net
>>658
中国のリニアって、ドイツのお下がりだろ

716 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 08:53:04.18 ID:Lq3vv1c20.net
>>405
気送子知らんのか

717 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 08:54:57.02 ID:ACvMc80H0.net
超音速の飛行機はあるものの
空気中では高熱になる為現状では旅客機で1000km/h、
戦闘機でも3000km/h位が限界となっている。
さらに高速で移動するためには空気の高熱問題を解決する必要がある。

まずは宇宙機だ。空気の無い宇宙まで上がって宇宙を超高速で移動し
また地上に戻る。事実上宇宙ロケットのためコストが高い。
次は耐熱機。高温に耐える機体と居住区の間を魔法瓶のように真空断熱とする。
肝心の高熱に耐える素材がなかなか実用化できていない。
実は他にもアイデアはある。
それが層制御航空機だ。機体の周囲に空気の層を作り空気抵抗を減らす技術だ。
空気層を作る技術がまだ開発中で実用化までいっていない。単純に空気をポンプで
噴出するものや磁気で帯電させるとかプラズマまであるが。。。

718 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 09:19:57.29 ID:IvnikOgM0.net
>>392
横浜みなとみらいも今年からやめたんだよな

719 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 09:34:57.47 ID:4ce5M95o0.net
ハイパーループかPDAスマートウォッチみたいなもんだな
テスラはブレイクスルー無しで本当にやろうとするから手に負えないな

720 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 09:40:36.42 ID:NwrA+kBj0.net
>>717
旅客機の速度の上限は高熱(笑)で決まってないが?

721 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 10:00:00.23 ID:W5WEmwI+0.net
さてあちこちに手を広げましたが
そろそろ資金繰りで行き詰まる時期ですな

722 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 10:16:05.45 ID:CMviLC8J0.net
>>720
まあ大体はコスト対効果の問題だよね。
新幹線も鉄軌道だと時速350kmを超えるとそれ以上は無駄の方が増大するらしい。

723 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 10:17:52.46 ID:2CM5Lm4P0.net
なんだかんだ言っても、こういう大会を実際に開催するのはアメリカなんだよね・・・

724 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 10:23:58.85 ID:+0SyoaLF0.net
高速新交通システムにはなりそうだな。
定員を300人くらいに増やせば空港アクセスには悪くないんじゃない?

725 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 10:29:29.65 ID:GRYOh2sS0.net
>>669
エアシューターは書類とか軽くて生き物でないのならば昔から実用化されているが、それを乗り物として実現するのは難しい。

726 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 10:34:25.47 ID:+0SyoaLF0.net
>>725
推進力はスケールの二乗、重量はスケールの三乗ってのもあるからな。

727 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 10:37:54.92 ID:N1TdgkuO0.net
一度加速すれば、燃料がいらない。究極のエコだね

728 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 10:44:59.16 ID:6f0VIZ0g0.net
ラブホでは実用化してんだけどな

729 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 10:54:05.88 ID:+0SyoaLF0.net
>>727
優勝者、空気抵抗を低減したとか言ってるぞ

730 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 11:11:51.17 ID:IXc6/zz90.net
>>678
>慶応大学は日本人のくせになんでわざわざこんな詐欺師主催の大会に
>参加したんだろうな

竹中みたいな嘘吐きの集団が慶応じゃねーか

731 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 11:51:07.63 ID:Wzj//XGr0.net
>>375
別にリニアだってチューブにできるだろ
真空にする必要ないたけで

732 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 12:32:42.28 ID:N1TdgkuO0.net
>>731
えっ!?できないよ

733 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 12:36:48.62 ID:inj5nPKh0.net
地上に近い場所に巨大な真空空間を発生させるのは極めて危険だろ
日本みたいに地震が起きるとチューブの上にビルが倒れかかるかもしれん
単なる高架道路と違って巨大な真空チューブに穴があけば爆発的な吸引が発生して
反作用で大きな衝撃波も発生する
上空に20kmも上れば地上の真空施設並みの大気圧の空間が広がっているんだから、
真空チューブなんて実現する価値がない

734 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 12:39:05.15 ID:VJvyZCMQ0.net
長距離になると設備費が莫大で事故が怖い
冷静になれオタクども

735 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 12:41:16.92 ID:VJvyZCMQ0.net
空気漏れが起きると高速で空気の壁に激突するぞ?コレ
人はどうなる?

736 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 12:41:53.14 ID:inj5nPKh0.net
>>732
真空にしないなら、単なる「覆い」をつくるだけだろ?
壁と天井をつけたらチューブだ
そもそもかなりの区間がトンネルだから、かなりの区間がチューブだよ

737 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 12:41:56.05 ID:qfb2B/tG0.net
横浜のエル商会って電気屋でも使ってたな

738 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 12:47:14.21 ID:VJvyZCMQ0.net
例えば1000キロの真空チューブの維持費は?
運賃はいくらになる?

739 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 12:53:30.13 ID:inj5nPKh0.net
>>738
直径は小さく見積もっても6mくらいかな?
6m×1,000,000mの真空空間なんて危険極まりない
もしチューブに穴があいたら、ガンダムでコロニーに穴が空いた時みたいに、
周囲の何もかもが吸い込まれていくぜ

740 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 12:56:15.08 ID:fiwsZtor0.net
シナはチベットネパール間に鉄道を作るからそれだけで減圧鉄道だろうが
日本中央リニアも南アルプス隧道は標高千メートル上で0.9気圧未満になるが・・・

741 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 12:59:28.95 ID:b36SdXTW0.net
維持費考えたら現実味皆無ぽいね

742 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:01:03.04 ID:fiwsZtor0.net
>>715
中国中車は再来年600km/h以上のリニアを登場させるらしい
西南交通大学らは1500km/hの超電導リニア(日本と違いマイスナー・ピン止め効果で浮上)
の実験線も作る

743 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:07:07.50 ID:fiwsZtor0.net
>>732
中央新幹線の神奈川県駅などは実質的にはチューブ構造とするだ
でなければ700km/h(大阪開業時)でトンネル通過するとホームにいるお客は
みんな鼓膜が爆発する。

744 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:09:00.34 ID:ht9vM9K20.net
気密維持できないだろ

745 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:09:26.97 ID:deY26FVJ0.net
昔のソープランドの会計システムのようなエアシューターみたいに空気圧でやればいいのに

746 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:09:51.91 ID:Ztr7aw0E0.net
>>87
JRのリニアモーターカーは普通にバッテリー駆動ですが?
線路への給電は最小限だし。

747 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:16:44.81 ID:21+ub57v0.net
実験線を直線ですごく長くとれば空気抵抗と動力の能力限界までは原理的に早くできる
そのように速度を速くした場合
加速時減速時の加速度Gを許容範囲内にコントロールするのが難しい
確実に止められないとミサイルと一緒
音速を超えると衝撃波がでて自身や周囲を破壊する
などが考えられます

なお、実験線での速度競争は営業運転を目指すリニアとは無関係です

748 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:18:02.88 ID:7z+pkZ3I0.net
>>722
空気抵抗減らす→機体や車体が小さくなる→乗客乗せられない

だから今は速度より燃費勝負となってる

749 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:21:26.65 ID:inj5nPKh0.net
>>745
その形式だと、一本のトンネルに一編成の電車しか走らすことができない

750 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:22:44.17 ID:fiwsZtor0.net
外国はみんなツーフーリエチョアとかマグレブとか(磁気浮上式のこと)素直にいっているのに
なんで日本だけリニア・モーターカーなんて奇妙な言い方なのか?
それは国鉄が磁気浮上式研究しますといって財務省に予算要求したら
財務官僚に「バカたれ!磁気で浮きっこねえだろーが」と一蹴され
しかたなくリニアモーターとごまかして予算を確保できたから
この見る目のなさ、さすがセクハラ福田を生んだ財務省だけあるよな

751 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:24:07.43 ID:21+ub57v0.net
リニア実験線、ついに音速に挑戦!
音速の壁を超えた!
線路周辺の家が全部吹き飛んだ!

音速の壁を越えたときに衝撃波がでないようにするための真空チューブ

752 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:27:58.70 ID:fiwsZtor0.net
>>747
アメリカ空軍は山梨リニアパクリの超電導磁気浮上(日本無償提供?)でマッハ10を目指す
1000km/hは超えたよな

753 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:31:45.13 ID:4zPOAD9l0.net
ラブホで使ったことある

754 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:35:25.53 ID:fiwsZtor0.net
>>748
中国中車製のCR400は350km/h世界最速営業運転だが
今春のダイ改で北京上海間1300km超を表定速度310km/hというべらぼうなスピードになった。
それでもその車両は満州帝國鐵道之規格に戻り
日本でいえば〇系並の大型車体だから まだ伸びしろがあるんだろうな

755 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:38:49.62 ID:BZH9Gzhy0.net
>>541
インドかどっかで貨物線作るってぶち上げなかったか?

756 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:39:02.56 ID:21+ub57v0.net
新幹線も下地は南満州鉄道特急あじあでしたね

757 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:41:17.34 ID:oDGWZBa80.net
>>750
リニアでも2つの方式があることすら知らないバカもいるしな >>658みたいなやつな

758 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:41:44.31 ID:9+K9faCd0.net
世界上变态变态宦官的男努力盗窃强盗,变态纏足慰安妇的女努力卖身.
变态变态宦官正捏造历史.
日本处理了住在南京的肮脏的猴子.
是不洗澡的被污染了的支那猪慰安妇佬们也比野狗臭,肮脏的畜生.
是质量差的变态宦官在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
世界上变态宦官的男努力盗窃强盗,变态纏足慰安妇的女努力卖身.
无智能的纏足慰安妇蝗的特技是盗窃和强奸.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是变态小变态宦官支那蝗虫.
发狂了的猴子是变态变态宦官,并且发狂了的野狗是变态变态宦官.
发狂了的猴子是纏足慰安妇清国奴,并且发狂了的野狗是纏足慰安妇清国奴.
做坏了的变态变态宦官们在筑巢的垃圾纏足慰安妇支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
吃粪,喝预先灯油的动物是变态变态宦官.
充满了正义的客气的日本军在凶恶的纏足慰安妇支那猎作为野蛮的猴子了.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的纏足慰安妇变态清国奴是下等的猴子.
只产生做得不好的畜生的污染变态小变态宦官支那是世界的癌细胞.
很喜欢谎话和盗窃的支那猪慰安妇佬的历史只是捏造和欺瞒.
没有能夸耀的文化和传统衣服的纏足慰安妇蝗是看起来不舒服的恶劣的生物.
是不洗澡的被污染了的纏足慰安妇变态清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生.
小在吝啬的变态变态宦官的男人很喜欢强奸和盗窃.
战前的纏足慰安妇变态清国奴是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
只为了没有什么的才能的烦恼的变态宦官们应该为地球灭绝.
能够没有正经的文化的变态宦官们窥视别国,模仿.
世界上变态变态宦官的男人努力盗窃强盗,变态变态宦官的女人努力卖身.
很喜欢鸦片的纏足慰安妇蝗被日本军惩罚应该感到高兴.
发狂了的猴子是支那猪慰安妇佬,并且发狂了的野狗是支那猪慰安妇佬.
出生,陪的犯罪民族支那猪慰安妇佬感到痛苦,应该死.
盗窃,取消性欲的变态小变态宦官支那蝗虫是下等生物.
世界上给您添麻烦的难看的支那猪慰安妇佬们吃粪,应该全部毁灭.

759 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:42:58.71 ID:pjX4AmOw0.net
チューブは夏だけ

760 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:43:23.45 ID:21+ub57v0.net
特急「あじあ」でも当時の最先端の鉄道技術にやっと追いついたレベルだった

761 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:49:18.03 ID:6xUx5Uyx0.net
医療機関にある「エアシューター」か、
1960年代にマサチューセッツ工科大学と
ロッキード社で構想したが、人体に掛かる
Gと客室内が真空状態になるリスクがあり
実用化に至らなかったらしい

762 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:56:10.17 ID:BZH9Gzhy0.net
>>69
>>377
すべてがおかしいw

1)中心でゼロになるのは重力であって圧力ではない。
2)圧力が「釣り合っている」と「圧力がゼロ」とは全く異なる概念で、どんなに圧力が高くても釣り合うことはありうる。
3)そもそも、気圧が1000気圧というのは、大気中に開放された竪穴を仮定してる(計算が正しいかどうか知らんが)。
  真空の気圧はゼロになる。真空でなければ、 >>49 の方式の運動体は燃え尽きて消滅する。

4)圧力のことを気にするなら、穴の周囲にある地球の核の圧力を考えなければならない。
これも計算する気にならないが、 1000気圧相当なんて低い値になるわけがない。
海底10000m で既に1000気圧

763 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 13:58:02.69 ID:BZH9Gzhy0.net
>>762
>>真空でなければ、 >>49 の方式の運動体は燃え尽きて消滅する。

あ、その前に摩擦で運動エネルギー失って地球の中心付近にトラップされるか

764 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 14:10:00.79 ID:glMbnM2d0.net
https://twitter.com/businessinsider/status/994707909614493696 これすか?

765 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 14:15:33.17 ID:uj6flGFk0.net
テスラが自動運転の誤動作で人死にを出しているように、イーロンマスクは未知の技術を極めないまま
市場に投入してやからすからな
利用者をモルモットにしてるも同然
中国人をモルモットにする計画が成功するといいねw

766 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 14:22:39.65 ID:rQD1YCtB0.net
まあ最初に海を渡ろうとしたり空を飛ぼうとした連中も
キチガイ扱いだったんだろうし沢山死んだんだろうし

767 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 15:06:26.75 ID:XuxicrMu0.net
>>756
南満州鉄道は、アメリカの鐵道王ハリマンのUP(ユニオン・パシィック・レイルロード)
に勝つということで、UPを凌駕する規格を設定した。

768 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 15:07:37.17 ID:arRVWa8B0.net
>>748
荷物室をひとまとめにできないかな。

769 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 15:09:14.52 ID:uj6flGFk0.net
名城大学が参加して、超音速滑走帯で完全勝利

770 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 15:13:55.56 ID:XuxicrMu0.net
>>760
イギリスでは江戸時代に真空鉄道方式で130km/h営業運転をしていたから
この時期が、欧米の全盛期なんだろう
今もこの方式はインドネシアやブラジルでアエロムーバとして受け継がれて
別にこの方式とマグレブとを組み合わせたリメイク開発はアメリカで行われている

771 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 15:32:05.08 ID:17AOFUl10.net
https://www.youtube.com/watch?v=bnZHPdFNQIo
九十年前ドイツの「レールツェッペリン」
N700系なんて比べ物にならないほど洗練されたセンスだな

今どきのドイツの技術者は、詐欺師のリニアコンテストに参加してる暇があったら
先人のこの偉業に見習い、しっかり研究してよな

772 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 15:47:40.83 ID:+0SyoaLF0.net
>>732
JRリニアは減圧でないだけで、かなりの部分がチューブだよ。トンネル以外でも騒音対策でチューブになる予定の場所多い。

773 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 15:51:22.68 ID:+0SyoaLF0.net
>>746
駆動は地上コイル給電で、これが大部分。
車内電源はスマホのQiみたいな電磁誘導給電だが。
少しは調べなよ

>>759
だれうま

774 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 16:06:34.95 ID:17AOFUl10.net
ロンドン地下鉄はチューブというから少なくとも英語の語感では
チューブ式交通機関は大昔から山ほどあるんだろうな

775 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 16:13:58.50 ID:17AOFUl10.net
テロや自殺・火災対策としては減圧チューブ式はいいのだろうな
テロリストらがチューブを割ったり入ったりしたら
センターでは増圧感知・場所特定ができて
特殊部隊が現場に正確に駆け付け逮捕できる

もっとも中央リニアでも全く新しい乗客検査方式を考えているようだ。

776 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 16:47:47.84 ID:inj5nPKh0.net
>>774
TUBE式というのは、Summer songの一発ヒットで何十年も食っていく方式のこと

777 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 17:47:46.16 ID:CjPIIoSh0.net
>>772
あまりにも覆われすぎててちょっと透明な部分を設けて景色を見られるようにしてほしい、とか要望が出てたよね。

778 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 17:57:41.66 ID:XK36uhxX0.net
実質景色が見えるのは甲府盆地だけかな

天竜川と大月は数秒
岐阜県内はどうなるんだろう

779 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 18:11:16.80 ID:jB1t4lzz0.net
多治見のような世界有数の暑いところでも、リニアの超電導磁石は問題なく働くんだから
日本のリニアは暑さに弱いという、マスク一味発?のデマは完全論破されたよな

780 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 18:14:11.57 ID:jB1t4lzz0.net
>>778
中央新幹線試乗会に行ったが都留や朝日曽雌でも景色は見えたよ
ただ500km/h以上だから ほぼ見えなかったがな

781 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 18:16:33.05 ID:xPhlJVsA0.net
>>7
ちょっと前の大病院でのカルテ転送システムでみたことあるわ

782 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 18:16:47.77 ID:g8FIXPiZ0.net
日本ではかなり前からラブホ等に導入済み

783 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 18:16:58.69 ID:jB1t4lzz0.net
あと首都圏隧道を抜けて相模川を渡る地点(元祖湘南)も見えるだろうな

784 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 18:23:17.33 ID:XK36uhxX0.net
>>780
だからそう書いてんだろ
何の意味があるレスなんだよw

>>783
相模川の橋は土管化される

785 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 19:21:59.41 ID:jrBEp2GH0.net
飛行機よりも遅いじゃねーかよ

786 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 19:29:38.32 ID:disPbhHqO.net
>>785
典型的なスレタイ詐欺
>>1を良く読めば分かるはず

787 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 19:34:48.31 ID:dsvOq9Ae0.net
桃白白やんけ!

788 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 19:59:42.81 ID:vXSS3Xxf0.net
>>784
大月数秒(見学センタ付近?)は都留のことかと解釈した
あすこは都留市。
大月市は初狩もとりあえずフードだろうな603km/h出した地点などね。
相模川橋梁は天竜川同様天空にかかる高い橋で、フードはつけないらしいがな
減圧リニアに改造するまではな

789 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 20:06:35.27 ID:qZ6QYhSw0.net
>>9
あれはチューブではないシューターだよ。

790 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 20:48:47.99 ID:NwrA+kBj0.net
>>766
動物に出来ていることなんだから出来ないなんて誰も思わなかったに決まっているだろ。

791 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 21:07:24.57 ID:vTInRUwD0.net
>>555
おいおい、違うだろ。
パイプと車体の隙間が狭いとバイパス比が高くなってドラッグの抗力成分が激増するぞ。
流体力学知らんのなら適当なこと言うな。

792 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 23:29:56.62 ID:ysT2CPUh0.net
誰もアメリカにそう言うくだらないガラクタを作って欲しいとは思ってねえんだよ。
とっととテ○ラもア○ゾンもつぶれろ。この宴会ヤロウのクズどもが。
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出しろ。
アメリカ合衆国はくだらないことにカネ使って遊んでんじゃねえ。アメリカ合衆国はそんなカネがあるなら増税して年金や保険に回せ。このアホが。
アメリカ合衆国は宇宙開発もやめろ。もうとっととつぶれろよ、このクソ会社。
とっととアメリカ合衆国のバブルを潰せ。
日本およびドイツをバブルにしろ。この脳タリンが。

793 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 23:33:33.42 ID:ysT2CPUh0.net
アメリカ合衆国は、人のことをバカにしてんのか。アメリカ合衆国は、いい加減にしろ。
アメリカ合衆国は、くだらないことやってんじゃねえ。

794 :名無しさん@1周年:2018/07/24(火) 23:38:29.11 ID:ysT2CPUh0.net
アメリカ合衆国の99%は、アメリカ合衆国のバブルに反対だろ。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になり、アメリカ合衆国の軍事費を減らし、米軍を全世界から引き上げる。

795 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 03:12:00.48 ID:70Uf0n/G0.net
〉〉101
その上海は、字が読めない人が大勢いて、
法律違反ではないのに少しでも反共産党的言動をしただけで
弁護士が当局に逮捕されたりするんだよね
あと、あまり役に立っていない対日工作員もスパイ扱いされて拘禁されてるけど、大丈夫か、あなたは?
あんまり幼稚な煽りをしてると、あなたも思想改造されるぞ

796 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 08:49:16.96 ID:UUf1MUGU0.net
旅客化できんかね?

797 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 08:52:47.51 ID:/vg8xYru0.net
乗り心地悪いだろ。
ミサイルだし

798 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 09:06:13.20 ID:KX9rHPis0.net
>>797
ミサイルではない

799 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 10:20:00.61 ID:MtBp0VXj0.net
ヒロシです
妹が一人おるとです。
まだ名前で呼んでもらえんとです。

800 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 10:22:24.48 ID:Od5E58HZ0.net
車両に隙間があったら車内の圧も低下して
血が沸騰しちゃったりするの?

801 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 10:39:34.43 ID:mbCcOxJ70.net
>>800
スペースシャトルもせやで

802 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 11:20:18.68 ID:KX9rHPis0.net
>>801
スペースシャトルのクルーと同じように、乗客乗員は宇宙服を着なきゃな

803 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 11:48:17.57 ID:mbCcOxJ70.net
>>802
常に着てるわけやないで

804 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 12:01:00.70 ID:74ybmedl0.net
カプセルの気密性が失われた瞬間に身体が爆発します。

805 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 12:01:31.95 ID:r+qkgemB0.net
松本零士のマンガで見たな

806 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 12:05:07.64 ID:KX9rHPis0.net
>>803
だからなに?

807 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 12:16:53.64 ID:QrbEsl6w0.net
>>76
ポチどーなっちゃったのさ…

808 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 12:18:05.09 ID:zFLmyOdA0.net
今の旅客機は亜音速だろ? 時速460qなんてゼロ戦より遅いじゃん。しょぼw

809 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 12:26:29.61 ID:Mb1PswsP0.net
減圧に要する時間は

810 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 12:29:30.54 ID:tRr25snC0.net
やっぱり未来はチューブだよな
https://i.imgur.com/YOpuuIj.jpg

未来の相撲は海の中
https://i.imgur.com/uWpZBVp.jpg

動力源が原子力っぽいホームロボット
https://i.imgur.com/WmBNfmm.jpg

みらいのおまいら
https://i.imgur.com/ZdhwzVK.jpg

811 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 12:31:55.05 ID:HO9obbrj0.net
>>810
イルカは?

812 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 12:35:12.03 ID:lDLqygfo0.net
未来予想絵に描いてる真空チューブってやつ

813 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 12:41:03.11 ID:QHoPsJHF0.net
ビル・ゲイツはハイパーループに懐疑的? だが、電気自動車は「素晴らしい」 [Mar. 01, 2018]
http://www.businessinsider.jp/post-162972

「ハイパーループのコンセプトが理にかなっているかどうか、わたしにはよく分からない。
安全性を確保するのは難しいだろう」ゲイツは述べた。

ハイパーループをめぐる安全性とその確保の難しさについて、ゲイツはこれ以上の
発言はしていないが、彼がなぜこのように考えているかは想像に難くない。
2013年の白書で初めてイーロン・マスクが提唱したハイパーループは、
ポッドに乗った人を時速700マイル(約1100キロメートル)で、
トンネルを使って運ぼうとするものだ。

驚異的な速さで移動することによる安全性への懸念を除けば、ハイパーループの成功は
まだ建設されていない地下トンネルのネットワークにかかっている。
マスクのトンネル掘削会社The Boring Companyはこのネットワークの建設を目指しているが、
それには数多くの自治体の許可が必要だ(試験用トンネルの掘削を許可した自治体もあるが、
懐疑的な自治体も多い)。

デルタ航空の元CEOで現在はアムトラックのCEOを務めるリチャード・アンダーソン
(Richard Anderson)のように、輸送業界の他の大物たちも、ハイパーループには懐疑的だ。
アンダーソンは9月、ハイパーループは「現時点では、現実的でない」と言い、
インフラ投資は橋やトンネルの補修に集中すべきだと主張した。

814 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 12:45:51.11 ID:tRr25snC0.net
>>811
これいいよなw
https://i.imgur.com/dVrsCMV.jpg

昭和の未来技術
https://i.imgur.com/tPtsSBL.jpg

815 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 12:47:45.94 ID:3qMfEiA8O.net
>>11
死ぬまでの恐怖を味わう時間が皆無

えっ?何!?と思った瞬間に御陀仏

816 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 13:09:23.32 ID:SOuaVwP40.net
ボブスレーの選手の価値はさらに無くなる
カーリング並に低下しそうだな

817 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 13:55:03.42 ID:HO9obbrj0.net
>>814
おお、ありがとう!

818 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 14:14:51.50 ID:S35vteNm0.net
>>775
災害か何かで停電したら中の人シヌで

819 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 14:30:10.74 ID:JXJKSxih0.net
ラブホのエアシューターって気になるw
バブルの頃の話?
氷河期世代が通う頃にはもうなかった。

820 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 14:56:15.27 ID:vz4AE/Qb0.net
鉄道は全てこれに変えたらいい
高速道路なんかもな
人間の安全性の確認には多少時間かかるだろうが
物流はすぐにできるだろう

821 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 15:31:41.57 ID:9cymAVuG0.net
>>1
人が乗ってない模型を走らせただけじゃねーか

822 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 16:37:58.27 ID:KX9rHPis0.net
>>810
一番上にのチューブトレイン、ジェットエンジンの吸気口みたいなのがついてるから、
真空ではないんじゃないの?
真空なら吸気口は意味がない

823 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 16:39:54.36 ID:cx5xQCUD0.net
映像なし

824 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 16:41:38.91 ID:JFkUxC/F0.net
画像がないと想像もつかん

825 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 16:53:38.41 ID:w5JK+UMb0.net
ただの電気自動車の模型を走らせてるだけのクソ技術。

826 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 17:01:12.41 ID:oZ+flqvj0.net
古臭いラブホで使ったことあるw

827 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 17:33:25.43 ID:7cSZEHZn0.net
地震100年単位でほとんど起きないところじゃないと怖くて利用できない

828 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 18:12:11.58 ID:1eLVbzl40.net
>>15
ライバルが時速4000キロってのはないにしても
大阪開業の頃には日本式リニアがゴミになってる可能性はありそう

829 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 19:01:42.01 ID:KX9rHPis0.net
>>828
21世紀になったらコケシみたいな形の超高層ビルの間を透明なチューブがはっていて、
その中を超高速の電車が走り、自動車が空を飛んでいるという姿を、21世紀のたった40年前でも想像していた
でも現実にはそんな世界にはまったくなっていない
それと同じ
22世紀になってもそんな世界は来ない

830 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 19:30:37.58 ID:+KRDNgY30.net
一度に運べる人員数を500人として、1両の車両の長さを仮に30m程度と4両編成120mと仮定する。
駅プラットホームの両端に直径6m全長130mの減圧室(780立方メートル)を真空状態に減圧する時間やエネルギー利用料を考えれば、この手の計画は頓挫すると判るとおもうが

831 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 19:37:50.32 ID:hrjzG58h0.net
>>830
真空のまま、宇宙船のドッキングポートを大きくしたようなのでホームに繋がるんじゃないか?

832 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 19:41:33.20 ID:EvbnlGk7O.net
サラマンダーよりはやーい!

833 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 19:43:18.29 ID:EvbnlGk7O.net
>>642も含めておっさんだらけだなw
正確なのは>>217

834 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 19:46:40.53 ID:tCDnmc2j0.net
>>831
大勢の人が乗り降りする口のすぐ近くに真空空間があるなんて、危険すぎて無理。
出入口の気密壁に亀裂が入っただけで大惨事を招く

835 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 19:55:33.49 ID:EvbnlGk7O.net
>>76
ポチwww
トマホーク(痛い)も謎だなw

836 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 20:05:44.74 ID:Otyklms40.net
バカか乗降するホームの前後10kmぐらい
減圧室のような空気圧を調節する空間を用意すればいいだけの話
飛行機と同じようにハイパーループは長距離都市間移動だけ想定すれば相当優れた発想
地震の影響を受けると言う事以外飛行機に大きく劣る点は見当たらない

837 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 20:20:31.45 ID:tCDnmc2j0.net
>>836
10kmの空間を真空にするのにどれだけの時間がかかるんだろう?
その時間は駅に停車しないとダメだな
影響を受けるのが地震だけなわけない
今だって、台風や大雨が来れば土砂崩れなどで線路が破壊されてりしてんだから
気密が破られたら、爆発的な気流がチューブ全体に広がる
飛行機事故の比じゃない

838 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 20:29:29.22 ID:iZHJP5o10.net
昔の病院とラブホにある奴か

839 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 20:52:20.86 ID:ZKjkxqwg0.net
460km/hってさほど早くないな。
JR式のリニアモーターカーと変わらんし、
700km/hほどあるジェット旅客機より遥かに遅い。
旅客機より速いなんて書いた記者は剥奪ものだな。

840 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 21:09:49.12 ID:uET2svzJ0.net
>>814
輪島wwwwwwwwwww

841 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 23:42:14.71 ID:YWVNUQVJ0.net
>>830
その必要はない。
たとえば、駅ブロック130m、駅間13kmなら、減圧せずに駅間減圧空間に繋げても、減圧空間は1/100気圧しか上がらず、駅ブロックもその気圧になる。
上がった1/100気圧はリーク分減圧といっしょに常時ポンプ引きすればいい。
駅ブロックを車両のサイズぎりぎりにすれば実際の駅ブロック容積はこれよりぐっと小さくなるだろう。

もちろんこれとは別に客室減圧への対応など安全性問題は残るから、なお厳しいけど。

842 :名無しさん@1周年:2018/07/25(水) 23:50:15.55 ID:YWVNUQVJ0.net
>>839
>旅客機より速い超高速で移動することを「目指している」次世代の交通システムです。
と書いているようだが。
それに、東海道新幹線やリニアがそうであるように、航空機は空港アクセスや搭乗待ち時間が大きいので、500km程度までは500km/h程度で航空機より充分早いし、最高285km/h程度で航空機に太刀打ちできてる。

問題は新幹線みたいには輸送力なさそうなことだが。

843 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 01:55:51.40 ID:XzA8Vg660.net
>>841
直径数メートルの差圧1気圧の気密扉を高速で開閉できるかってのもあるな。
>>831の方が現実的かな。
安全確保は確かに難しいが
ドアまわりだけでなく先頭後尾車両を包むパッキングもあれば何とか

844 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 05:11:40.57 ID:BUb71xcN0.net
飛行機より早くないじゃん

目標がそれってだけだろ

845 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:14:02.49 ID:CZIO2mIT0.net
鉄道や航空機だと前の便が目的地に着く前に次の便を動かせるけど、これってそういうこと出来ないんじゃないか?
技術的に可能になったとしても実用的な輸送機関になり得るんだろうか?
遠距離だと建設費がとてつもないことになるし、近距離だと鉄道の利便性に勝てない気もするし

846 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:32:16.30 ID:DHbNBdgf0.net
>>845
なんで?安全性はともかく、普通に出来そうだが。宣伝文句は30秒ごと発車だし

847 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:41:43.94 ID:JKI53u190.net
リニアならわかるが
車輪の限界もあるしスピード出して何か意味があるのか
正直お笑いだわ

848 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:52:19.52 ID:PMZLj37v0.net
>>101
地震のない国はいいなぁ

849 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 07:58:20.75 ID:ChHGzS6y0.net
>>847
学生コンテストに文句付けても・・・
地上コイルなし、レールとチューブしかないし。リニア駆動するにしても吸引磁気浮上+バッテリー駆動LIMしかできん

そのあとリニア駆動ので記録塗り替えるのが恒例らしいし、ただの話題取りだな

850 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 10:05:11.91 ID:YGcoEI480.net
ラブホかよw

851 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 10:22:39.44 ID:nZqc5Web0.net
>>15
すげーな実用化されるのは53年後かな

852 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 10:23:40.50 ID:xDXsFPM10.net
ドラゴンヘッドを思い出したらトンネル型乗り物は怖すぎて嫌だ

853 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 10:35:04.55 ID:s7CLhFXe0.net
1気圧で水素を充填しとけば多少は空気抵抗が少なくて済む

854 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 10:48:27.06 ID:K2QW9arX0.net
ちなみにこれ、ポイントはどうするんだ
モノレールみたいにチューブごと変形するのか

JRマグレブだと上下に分岐することもできるらしいw

855 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 12:09:52.90 ID:/BQNw4s/0.net
タイヤチューブ最強

856 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 19:42:06.26 ID:KbQYCXsf0.net
動く歩道を無数に平行して敷いて、少しずつ増速するようにしたら、斜めに百本も跨ぐうちに絶対速度100km/h位にはならんだろうか。
肉体だけで安全に高速移動出来る究極の乗り物。

857 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 19:48:23.38 ID:rJESwMdu0.net
>>855
ハレー彗星にも対応できるし

858 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 20:49:14.29 ID:zHZcAkUF0.net
リニアモーターカーって80年代からやってなかった?

859 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 21:51:04.40 ID:DHbNBdgf0.net
>>856
小学生のころ、俺様の特許ノートにそう言うの書いた覚えがあるw
風速30m/s弱に耐えて立ってなきゃいかんのが問題。

860 :名無しさん@1周年:2018/07/26(木) 22:54:21.72 ID:ny7caXge0.net
>>859
少しずつ増速する各路面にノズルを付けて「微風」を進行ナナメ先に向けて吹かせてやっとけば、それも累積して絶対的には「強風」になって相殺してくれないだろうか?

861 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 06:02:29.44 ID:PbWZpsmD0.net
>>845

> 鉄道や航空機だと前の便が目的地に着く前に次の便を動かせるけど、これってそういうこと出来ないんじゃないか?

エアシューターみたいに気圧差で動くのではなくて真空チューブの中を動くリニアモーターみたいなものなので、できるだろ。

862 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 06:11:48.67 ID:PbWZpsmD0.net
>>856
俺もそれ考えたことある!
風は想定外だったな。
それよりも、現実の動く歩道見て思ったのだが、終点の扱いが難しいそう。
のほほんと乗ってたら時速30kmで終点に叩き付けられてしまうを

863 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 07:23:32.96 ID:xc/tRgwH0.net
>>862
そこは高速道路みたいに「渋谷出口2km」とか看板出して早め早めに低速レーンへ歩いてもらう。
加速者との交差による「お客様同士のトラブル」は知らん。

864 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:28:42.75 ID:XPDW/7ro0.net
コンコルドは速かったが
騒音がうるさかった。

865 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 08:39:21.43 ID:GQbc4/Tt0.net
>>28
トンネルいらない

866 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 09:20:36.97 ID:g2/S03Zo0.net
>>856
加速ラインは終点があるから、本線一つ前の加速ラインなんか、時速95kmの動く歩道状態で、終点に来ちゃったらえらいことに。
昔オレが考えたのは同心円で外側ほど高速にまわり、これに本線が沿うようなのだったが(真ん中には歩道橋や地下通路で入る)、よほど大きくしないと最外周での加速度(遠心力)大変。

867 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 09:58:45.68 ID:XPDW/7ro0.net
実用化できるの?

868 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 10:00:06.53 ID:lxQzl1Gb0.net
飛行機よりも遅いんだが、なんなんだこいつは

869 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 10:02:43.77 ID:FW+yQDT60.net
シンプルなシステムの方が安全だと思うけどなー

870 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 10:06:12.35 ID:X3Cjgkwd0.net
>>859
トンネルにすれば風の問題は大丈夫そう
首都高のトンネルなんかは100kmで窓の外に手出してもそよ風程度
車に押されて空気が一緒に動いてるから

871 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 10:06:17.97 ID:lxQzl1Gb0.net
プロモーション動画見たら、車の周囲が急に陥没して
トンネルに吸い込まれてんだが、周りの無関係の人や
猫が巻き込まれたらどうすんだ?

よくこんな不安全なイメージ動画作るよな

テスラに限らず、イーロン・マスクは安全を軽視して
いるのがよく分かる

872 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 10:10:25.17 ID:QuoEEaA60.net
真空に近い状態で走れば速いんだろうが停車したときのチューブとドアの密閉化大変じゃないのかな

873 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 10:14:04.20 ID:vX8LvDHq0.net
貨物なら使えるんじゃない?

874 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 10:15:28.86 ID:+W26zDr20.net
動画視たらわかると思うけど
お高いラジコンカー並みのまだお遊びレベルの大会だぞ
こんなのにドイツに負けるってありえない!
てか慶応の機体がテーブルの上で動きもしないってのが悔しい!!

875 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 11:10:30.50 ID:g2/S03Zo0.net
>>870
車体=人体なら風受けて空気押すのは人体そのものなんだが

876 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:56:32.39 ID:K7rg6HgZ0.net
>>784
リニアの防災フードをバカにするために土管という言葉を使いゼネコンを怒らせた地方議員がいるが
この大事な時期に炎上しちまうことをやらかしやがって。バカたれがw
リニアは鶏小屋の中を走ると放言していって宮崎を炎上させた慎太郎よりわりいよな
フォローはしっかり主義な慎太郎は その時もセクハラ財務省と喧嘩してリニア予算をぶんどり
しっかりフォローしたんだからね

877 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:06:05.82 ID:K7rg6HgZ0.net
>>854
https://www.youtube.com/watch?v=mVLCo47FgUE
中央新幹線では、ポイントは新交通システムなどとおなじような伝統的なもの
メリットは、575km/h以上で立て続けに通過してもまったく安定していることにあるな
転換時間も新交通システム並に速いな

878 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:28:02.25 ID:K7rg6HgZ0.net
>>849
シナの交通大学では、マイスナー&ピン止め効果で浮ぶという
本格高温超電導マグレブを、とりあえず1500km/hではしらせるようだから、
このミュンヘンの学生さんたちもがんばりはしたが引き立て役にされそうだ。
慶応大学諸君にいたっては、リニアの家元の日本のくせに、とんだ恥だな

879 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:39:18.91 ID:K7rg6HgZ0.net
>>828
シナのは 真空管内部走行と高温超電導マイスナーピン止め効果浮上との
組み合わせであって
理論は実は日本で練り上げられたもので
トランプのブレーンとやらの詐欺師の胡散臭いハイパーループとは全く別物だよ

880 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:46:34.32 ID:K7rg6HgZ0.net
>>858
いやいや・・・もっと前からやっていたが
日本は左翼が支配するからリニアはまったく妨害されている
最近も静岡県とか東京地検とかがまったくバカげた理屈で
世界の少年少女が、のぞむリニアを、妨害する

881 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:48:32.33 ID:g2/S03Zo0.net
>>878
ピン留め効果浮上はある意味なんの工夫も要らないような。
バルク超伝導体は車両側としても、片方は永久磁石が必要なので、レールが永久磁石列になる問題も。コスト高や磁性ゴミ集めそうな気も。
あと、問題は推進機構かな。何使うんだろ?

882 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:54:34.17 ID:Gok5gYmc0.net
>>219
日本に迷惑かけてないで、自分の国へ帰れよw

883 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 16:24:17.03 ID:K7rg6HgZ0.net
>>860
相殺といえば中央新幹線高川トンネル内で横曲線と縦曲線とを合成させてる区間があるぜ。
500km/h以上走行において 横Gと縦Gとを相殺することを狙ったんだろうな
現に500km/h以上で試乗してみても、全然Gを感じない

884 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 17:18:31.68 ID:Nsbq2zbw0.net
コンコルドの二の舞か?

885 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 17:42:23.45 ID:g2/S03Zo0.net
>>883
およそ80km地点、横R=8000と縦プラスGのとこ?
横Gと縦Gじゃ相殺できないと思うけど、垂直プラスGで合成Gの角度を小さくしてカント要求量を減らす感じ?
だが、線路平面図・垂直断面図見るとR=8000でマイナスGのとこもあるし。

クロソイド曲線などGの変化率を抑えた線路による効果じゃないかな?
自分も横縦ともほとんどG感じなかったな。

886 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 18:41:26.82 ID:K7rg6HgZ0.net
シナやブラジルなどは超電導固有効果で浮かぶリニアをやるが
これにはフィッシング効果もあるから
カントはいくらでも設定できるだろうな

887 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 18:55:47.95 ID:g2/S03Zo0.net
>>886
限界はあるんじゃなかった?

888 :88888888:2018/07/27(金) 18:57:57.79 ID:rtGMgVJm0.net
88888888
88888888
八八八八八八八八

889 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 19:05:44.84 ID:9vXVQsHf0.net
真空管の維持管理が無理って事で実用化されません

890 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 19:10:39.95 ID:dSplYfa60.net
一般人が乗れるまで相当時間が掛かりそうだ
中国あたりが人体実験込で開業しそうだ

891 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 20:51:38.65 ID:W6WcClYc0.net
実現したら面白いが
事故が起きたら九分九厘死にそう

892 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 21:24:20.13 ID:7l6Zq02A0.net
信号も通行人も対向車もないし超安全
問題起きたら止まる方向にいくだけ
空は障害なく飛べるがトンネル掘れるのかが問題

893 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 21:58:39.02 ID:RSaX2CGz0.net
超音速滑走体かあ。カメが死んだっけな。

当時、科学好き少年であった自分には、リニアモーターカーと超音速滑走体が
二大憧れであったな。

でも、少年の自分にも超音速滑走体は無謀な気がしたな。
話題にはなったけど、その話題も続かなかった。
教授の保身のための実験だったかな。

現在も、まさか人は乗せてないだろな。

894 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 22:06:43.86 ID:3gzUK3wn0.net
>>893
この辺が近いかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97

895 :名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 22:12:02.36 ID:N4FtRzjy0.net
思ったよりチューブがごつかった

896 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 08:18:52.89 ID:WoP9EjEE0.net
>>856 もろに風を受けるぞ。

897 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 08:22:09.10 ID:WoP9EjEE0.net
>>873 貨物だけだとコストが合わないだろ。
それに真空でも大丈夫な貨物がどれだけ有るんだよ。

898 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 08:58:34.38 ID:aqEvmyRH0.net
>>892
止まるか否かは関係ない
車両の外が真空であることが危険

899 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 09:06:53.45 ID:+qeuOe1J0.net
ハイパーチューブは実現しないよ
スクラムジェットとか出来そうで出来ない、技術の谷は深い

900 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 09:07:51.35 ID:XCqtZ4Qm0.net
>>時速460キロ

それなんて新幹線?

901 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 09:16:09.17 ID:1Yz6bQC+0.net
>>875
そうじゃなくて、ある程度通行量があれば空気が動いてるからそんなに強風にならない

車の代わりに人間が全部受け止めるって言いたいんだろうけど
その論だと首都高で手出したら手にも100kmの風が来るはずじゃん

試しに三宅坂あたりでやってみればわかるよ
風ユルユルだから
逆にほとんど交通量のない時間の羽田のトンネル(太い)なんかだとちゃんと100kmのが当たるw

902 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 09:22:41.41 ID:1Yz6bQC+0.net
>>897
速い代わりに高いコンコルド的な物が貨物オンリーじゃ、絶対使われないよな
今でも電子部品くらいしか飛行機使わないのに

人乗せるには200mごとに非常口とか必要だろうし
イーロンマスクは地下鉄見たことないのかっていう

903 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 09:43:44.06 ID:0kMa0jTi0.net
>>49
出来ません出来ません
人間にはこんなこと絶対に出来ません

904 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 09:59:44.45 ID:CkVmEXxs0.net
速い交通って身近な近いとこでやってほしいよなぁ。
東京-大阪が30分よりも隣の駅まで2秒の方が嬉しい。
環状線が1周10分とかさ。

905 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 10:04:03.65 ID:CkVmEXxs0.net
>>897
アマゾンの倉庫を地下チューブで結ぶとかどうだろう。
やりかねんだろ。

906 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 10:13:38.81 ID:94P7Ft880.net
>>903
安部真理夫がやってるw

907 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 10:21:13.25 ID:XA+fSOJJ0.net
>>392
やり過ぎの分別のせい。

908 :安倍ちゃんマンセーさん:2018/07/28(土) 10:27:03.76 ID:xJ6Kn52w0.net
>>101
嘘やろw

909 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 10:31:25.72 ID:1n9xTIA90.net
バツゲーム?

910 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 10:33:14.53 ID:jIShJ1AK0.net
>>10
ソフトバンクかw

911 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 11:33:49.53 ID:9OpSVFvW0.net
> 最高速度が時速460キロに達しました。

いや、旅客機より遅いだろw

912 :名無しさん@1周年:2018/07/28(土) 11:47:41.39 ID:PY93BSKk0.net
>>911
今の時点で速いとはどこにも書いてない。目指しているとかいてるだけ。

総レス数 912
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★