2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セブンイレブン】100円生ビール中止 「注目が集まり過ぎて販売体制が整えられない」

1 :サーバル ★:2018/07/17(火) 18:31:11.81 ID:CAP_USER9.net
 コンビニエンスストア大手のセブン−イレブン・ジャパンは17日、同日から予定していた生ビールのテスト販売開始を中止したことを明らかにした。キリンビールと組み首都圏の数店舗でSサイズ100円で提供を始める予定だったが、「注目が集まり過ぎて販売体制が整えられない」と中止を決めた。

 東京都三鷹市の三鷹牟礼6丁目店や埼玉県所沢市の新所沢駅東口店などで、数日前からサーバーを設置し、ポスターで17日からの販売を告知していた。だが、店舗や本社に問い合わせが殺到。セブン−イレブン親会社のセブン&アイ・ホールディングス(HD)広報は「想定以上の需要が予想され、供給が追いつかないと判断した」と説明した。今後の販売日程は未定という。

 客はレジで年齢確認を受け、S、M(190円)サイズのカップを受け取り、サーバーのボタンを押して注ぐ流れで、コーヒーマシンを使う「セブンカフェ」と同じスタイル。

 導入が広がれば外食店や居酒屋へ影響が及ぶとみられ、外食業界では「生ビールとつまみを買っても500円。価格競争力が強く確実に客が奪われる」(大戸屋HD担当者)などと警戒の声が上がっている。【今村茜】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000054-mai-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:32:20.06 ID:Ow0Ie5u70.net
華麗に2ゲット

3 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:32:30.17 ID:w11Ghfqi0.net
バイトがもたない中止しろ

4 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:32:35.04 ID:Lb33p2da0.net
飲酒運転増えるだろ

5 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:32:36.39 ID:X/DUDIJh0.net
夜勤明けのおっさんが入り口近くでたむろするなww

6 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:33:02.84 ID:c9YVWdcI0.net
まだ試験段階なんだろう?
やってみないとわからんてw

7 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:33:04.80 ID:Y/fC6nkR0.net
法律上の問題か

8 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:33:31.57 ID:Ow0Ie5u70.net
さらに3ゲット
>>大戸屋は関係ないだろ

9 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:33:48.77 ID:NLKf6Coa0.net
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
http://xkiaimi.top/archives/239.html

10 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:34:08.72 ID:/3anMDkA0.net
缶ビール店の前でのんどくわ

11 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:34:10.56 ID:XLHxAPZ+0.net
コンビニは今でも安い缶ビールが売っているのに、
これが始まると何が変わるの?
酒を飲まんから、なぜ話題になるかわからんわ

12 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:34:11.32 ID:w11Ghfqi0.net
導入すれば確実に悲惨なことになる

13 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:34:11.41 ID:+WLDckKP0.net
いやいやネットでくだまいてるだけで
行列ができるようなしろもんじゃないだろ

14 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:35:01.01 ID:CQxAAS0/0.net
やっぱ居酒屋が自民に泣きついたんじゃんか
あと、泣きつかれて、文句言う自民の器も小さいし
セブンが居酒屋も制圧していいし、セブンはもはや日本のインフラ

15 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:35:21.32 ID:W2052tn80.net
飲酒運転を助長するし、ガラの悪いアル中のおっさんどもがセブン前にたむろして治安も悪くなる。
タバコもだが、今は酒に関しても場所の規制が強まっているのが国際的な傾向。
東京五輪を2年後に控えていることもあるし、こういうことは自重すべき。

16 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:35:26.19 ID:+maWdZmg0.net
ビール飲まない奴の陰キャ率は異常だからな

17 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:35:45.20 ID:Ow0Ie5u70.net
>>14
ないない
自民党がコンビニに何か言える筈がない

18 :2chのエロい人 :2018/07/17(火) 18:35:46.03 ID:OCSPf3040.net
セブンイレブン「おまいらのせい!」

19 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:36:28.32 ID:tGn10tKi0.net
つーかローソンの108円350ccの発泡酒が旨いんだが

20 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:36:39.99 ID:XbpG6gK70.net
苦しい言い訳だなあ
周到に進めてきた計画が試験販売もできない状況に追い込まれて頓挫したのだから
当局からのストップがかかったことは明白なのに

21 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:36:57.35 ID:u7E25CVp0.net
酒飲まないから分からん。サーバーから注ぐやつと缶のビールとどう違うの

22 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:36:57.39 ID:Y7w3fTh+0.net
ローソンがやります

23 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:37:23.39 ID:Ow0Ie5u70.net
>>19
どこ製よ
PB?

24 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:37:35.79 ID:jXENvtg30.net
試験販売なら売り切れならそれで問題ないはずだが

25 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:37:36.61 ID:bzQ2XNOx0.net
まずはビールサーバー課をつくって検討してください

26 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:37:54.26 ID:xLPhH/8L0.net
ブラックセブンは酔っ払いを徘徊させんな
近所迷惑考えろよ

27 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:37:59.47 ID:Dz2wLMih0.net
店の周りに酔っ払い作る事への対処の見積もりが甘かったんだろ

28 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:38:03.94 ID:YG3dftrs0.net
>「生ビールとつまみを買っても500円。価格競争力が強く確実に客が奪われる」(大戸屋HD担当者)
飲食スペースがない店舗の方が多いでしょ
カップ持って家まで帰るの?

29 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:38:05.86 ID:B3VDoNVA0.net
コンビニに商品券入りのガチャガチャ入れてくれ

30 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:38:12.15 ID:ejuv1olg0.net
ファミマがやります

31 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:38:28.65 ID:PyooB2WB0.net
γ⌒ヽ∧,,∧  
("_) _(=・ω・)英断だな?流石はセブンイレブン

32 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:38:35.36 ID:6WskGkcd0.net
1 行政から指導が入った
2 佐藤柏のデザインが、やっぱりアレだった。
3 レジ前に置く場所がなかった。
4 樽や炭酸の接続が難しくて外人店員だと無理
どれだろう

33 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:38:51.96 ID:hacmOlT80.net
店側が飲酒運転するのわかっててアルコール提供したら共犯で店ごと飛ばせるで
店員の目の前で飲んで運転して帰っていくの撮影出来たらテレビ局に売れるぞ

34 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:39:07.69 ID:ejuv1olg0.net
>>18
なんかコレっぽいなw

35 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:39:08.60 ID:CQxAAS0/0.net
居酒屋利権の闇は深い、自民に居酒屋議員いるし
セブンは政治に負けた

36 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:39:11.06 ID:JbCpOsK20.net
セブン周りでくだ巻くDQNとかおっさんが増えるからやめろマジで

37 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:39:12.28 ID:OQpyNufG0.net
アル中オヤジがトラブル起こしそうだしな
ちょっと楽しみだったけど

38 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:39:20.31 ID:vxf2KXja0.net
>>14
居酒屋ってそういうもんじゃないだろw
コンビニ店先でたむろするDQNでもない限りこれが居酒屋の替わりにはならんよw

39 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:39:25.17 ID:VWnXVW7c0.net
>>1
大戸屋とかそれ以前の問題が山積してるだろ

40 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:39:30.60 ID:ni96R8ek0.net
この発表でセブンの企業イメージ、
毀損したしな

41 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:39:50.76 ID:UlV/In/b0.net
このタイミングでファミマが店頭生熱燗やったら勝ち

42 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:39:59.62 ID:dNeI79ZR0.net
キリンビールは義援金といいキリンラーメンの件といい器が小さい!

79 名無しさん@1周年 2018/07/17(火) 16:18:49.78 ID:dvGagi820
キリン、広島に工場あるくせに義援金500万とケチ臭いから覚めたわ〜
チョントリーですら、桁違うのに(´・ω・`)

148 名無しさん@1周年 sage 2018/07/17(火) 16:28:41.51 ID:xvNfkTe80
>>79
調べてみたらワロタ

平成30年7月豪雨 義援金


キリン 1500万円(広島500万円)
サントリー 9億円
アサヒビール 非公表

43 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:40:13.29 ID:ejuv1olg0.net
>>32
5 おまえらのせい

も追加で。

44 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:40:15.84 ID:Ow0Ie5u70.net
>>40
たぶん潰れるんじゃね?
やばい臭いがプンプン

45 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:40:35.99 ID:eQgCBlYc0.net
負担はFCオーナーに、利益は本部に

46 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:40:41.12 ID:k8Bm6pVP0.net
何か取って付けた様で変な言い訳 違和感を感じる

47 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:41:02.06 ID:vHJgrRQg0.net
警察「チッ」

48 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:41:27.70 ID:6A2i0VCg0.net
無能な上司が無理やり進めてる感じ
インパール作戦みたいなもの

49 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:41:37.89 ID:czN3Cv4v0.net
>>1
注目が集まり過ぎてってバカだからだよ
普通日本人なら値段別にしてもそこで呑め
ってぇな販売はしないだろう、誰が考えた?
在日朝鮮人シナ人かい?

50 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:41:44.49 ID:XbpG6gK70.net
>>33
提供ではなく販売だからセーフ、という言い訳が通じなかったということだな
飲食店ではないのに、酒販店免許で24時間生ビールを出そうとすれば
そりゃ待ったがかかるわ

51 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:41:49.10 ID:ejuv1olg0.net
>>41
おでんの前から動けなくなる

52 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:41:50.91 ID:b1BFNsIf0.net
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


53 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:42:04.31 ID:6ip5KXOo0.net
>>40
ローソンがそれ以上に落ちぶれてるから大丈夫

54 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:42:06.32 ID:PyooB2WB0.net
γ⌒ヽ∧,,∧
("_) _(=・ω・)朝の通勤ラッシュの満員電車で呑むストロングゼロまじ美味い

55 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:42:13.99 ID:w11Ghfqi0.net
>>11
>>21
目の前で注がれたりしたら人は視角に弱いのだから手が出てしまう
サーバーは買ってすぐに飲みたいやつが利用する
アル中と飲酒運転は確実に増える
缶ビールてのは近くに住居があるやつが買いに来るぐらいだろ

56 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:42:17.22 ID:/uHo4WBf0.net
初期のヤフーBBみたいだな

57 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:42:31.48 ID:CQxAAS0/0.net
安さは武器だし、客も値段を気にする奴ばっかり
大衆店、格安店、全滅だろな、こだわり店は関係ない

58 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:42:37.89 ID:8GSzR+S20.net
キリンビール関連スレ

【たべもの】キリンラーメン新名称、候補は三つ。17日から投票
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531811084/

59 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:42:40.45 ID:b1BFNsIf0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


60 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:42:43.72 ID:VWnXVW7c0.net
>>3
既存の年齢確認ボタンに加えてこの後運転しませんボタンを用意すればおk

>>33
店側の責任を問うのが難しいザル法なのに楽しそうですね

61 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:43:01.37 ID:ZhLgP9xu0.net
駐車している車は酔っぱらいにボコボコにされるよ

62 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:43:20.42 ID:b1BFNsIf0.net
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
http://wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


63 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:43:55.14 ID:b1BFNsIf0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


64 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:43:58.92 ID:3DgJtJ4B0.net
本当はどこの官庁に怒られたの?(ニヤニヤ)

65 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:44:04.31 ID:IXY/mP4l0.net
反対連呼するバイトを雇いすぎたかな

66 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:44:07.26 ID:hGL2ym/n0.net
>「注目が集まり過ぎて販売体制が整えられない」

販売体制が整うまで待てってことか

67 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:44:11.88 ID:VWnXVW7c0.net
>>50
飲食店が酒類を提供するのに免許や許可なんているの?

68 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:44:35.89 ID:w11Ghfqi0.net
>>60
酔っぱらいがからんでくるぞ

69 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:45:11.47 ID:36FbDZa30.net
当たり前だDQNイレブン

70 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:45:18.41 ID:gs+RGZxG0.net
ちょっとやってみればいいのに
売りきりで

71 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:45:25.94 ID:JqeQvquO0.net
炭と肉も販売して駐車場の一画をBBQスペースで開放すればええのに(´・ω・`)

72 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:45:29.28 ID:Rt+tGalM0.net
コンビニ店員も資格が必要じゃね?
宅配から何からあらゆる業務おこなうマルチ業務じゃん

73 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:45:35.09 ID:IzJY3hx30.net
立ち飲みw

74 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:45:51.18 ID:YZkUUQTh0.net
試験導入なんだから体制はそれを参考にしてからでもいいはずだが

75 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:46:03.40 ID:VWnXVW7c0.net
>>68
おまえに絡まれてる俺みたいな気分になるのか(´・ω・`)

76 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:46:09.64 ID:6WskGkcd0.net
>>71
隣に住んでる女性が、突入してくるので怖いです

77 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:46:21.87 ID:VsRC6WY10.net
飲酒運転幇助は店員がパクられるからな
それを恐れたんだろう

78 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:46:23.02 ID:R8B9j8cR0.net
生ハムでいいじゃない

79 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:46:40.02 ID:CQxAAS0/0.net
居酒屋業界の妨害があっても
どう見てもセブンの方が正義があるな、それに明らかに成功する事業だし
やらない方がおかしい、コンビニ業界全部が参入間違いないだろ

80 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:46:50.16 ID:Kp1SY60C0.net
バイトがアル中になりそう

81 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:46:53.77 ID:gEzbChI20.net
このクソ暑い夏にやんねーとは馬鹿だな
試験導入なんていらない
8/1から全国でやればいい
それで終わりなら終わりでいい

82 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:47:03.87 ID:Ow0Ie5u70.net
>>80
wwwwwww

83 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:47:13.64 ID:8GSzR+S20.net
アサヒスーパードライ×JR東Newdaysの勝ちちち!!!!!!!!

スーパードライの方はNEWDays🍻

Newdaysアサヒ スーパードライ 税込380円 545ml
タイムセール545ml 298円!!


https://i.imgur.com/adBUE7n.jpg

84 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:47:19.30 ID:9fGMGTVx0.net
セブン、見直した!
ゴミ箱もトイレもすばらしい

85 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:47:31.20 ID:zT4n6vh40.net
駐車場のあるコンビニで提供しなければ飲酒運転は問題ないだろ

86 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:47:33.62 ID:PyooB2WB0.net
γ⌒ヽ∧,,∧  
("_) _(=・ω・)田舎だと客はみんな車だろうし、都会だと店員の処理能力超える諸刃の剣

87 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:47:40.01 ID:CkpYA5J/0.net
物は言いよう

88 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:47:40.89 ID:Btmu4vNI0.net
>>1
飲酒運転が増えるからだろ
上手くかわしたな

89 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:47:43.06 ID:w11Ghfqi0.net
>>75
そう思ってたらよろしい

90 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:48:02.12 ID:VWnXVW7c0.net
>>77
それ自体は梅沢富美男がブチ切れるボタンをもう一種類増やせば解決する

91 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:48:02.95 ID:XAxhEr1a0.net
警察は認めんしw

92 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:48:23.45 ID:qpIoXulN0.net
ビール一合程度、飲まないのと一緒だろ
M? Mとか缶ビールと何が違うんだよ
なにがつまみを買っても500円だよ

93 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:48:34.98 ID:VF3eMwe90.net
酔っ払いがタムロしてるコンビニなんて行きたくないわな

94 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:48:53.95 ID:Lu8ydHyP0.net
ファミマでやろう

95 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:48:58.54 ID:Btmu4vNI0.net
>>85
最初にそうすれば良かった
駅ナカでビール提供する飲食店の隣で出せば何の問題もなかった

96 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:49:00.59 ID:1DdOv7Ku0.net
販売前から人気すぎて品薄商法か?!

97 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:49:00.61 ID:5BmqCqDw0.net
これ販売してもコンビニで生ビール飲んだって飲酒運転が増えて評判落とすだけだと思うね
あと「あそこのコンビニ酔っ払い多いから行かない」とか
別に売るのはかまわんけどすぐ撤去されそうな気もする

98 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:49:03.72 ID:cOKB/xO10.net
朝から社畜の前でウンメエエエエエエできないの? 😝😝

99 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:49:09.36 ID:BCtQPETl0.net
セブンイレブンて恥ずかしがりやが多いの?

100 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:49:19.84 ID:/uHo4WBf0.net
価格三倍でバド風店員にしたらどうなの?

101 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:49:44.99 ID:PyooB2WB0.net
スーパー玉出の前はじじいが酒盛りしとるで?_ノ乙(、ン、)_

102 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:49:54.64 ID:jQCkQdy00.net
飲酒運転の温床になるからな。そりゃそうだよ。誰だこんなの考えた馬鹿は。

103 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:50:01.49 ID:dtMg8/nh0.net
中止になるなんて当たり前だろw
缶ビール売るのとは訳が違うんだぞ

飲酒運転の増加や、治安が悪化することなんて目に見えてる事なのに
こんなアイデアを通そうとした無能な連中に乾杯w

二年後に東京五輪控えてるし、飲酒運転に対する社会の目は
どんどん厳しくなってるのに、自社の金儲けさえ出来りゃ他はどうでも良いって
考えなんだろうなw
カスがwwwwww

104 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:50:04.49 ID:GkXT8sD+0.net
>>55
本部は都市部の売り上げに比べたら駐車場があるような地方の店なんかそれほど注目してませんよ
コーヒーの売り上げも都市部はダントツ
基本帰る前の1杯か残業での1杯
これでも地方の店より1桁以上多いのはコーヒーで確認済み

105 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:50:12.96 ID:lk6mUdC40.net
>>4
飲酒運転の自転車が激増する悪寒

106 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:50:17.75 ID:z7/ORBi60.net
地方では飲酒運転増えるだろうな…
近所のコンビニに寄ったとして自宅迄我慢できる自信がないw
泡が消える前に飲みたい

107 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:50:18.85 ID:YDnQK7w90.net
道の向かい側にセブンあるけど酔っ払いは話し声がうるさいから
こんなの夜にやられたらたまらんわ

108 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:50:23.97 ID:Btmu4vNI0.net
>>97
事故起こして犠牲者が出たら、どこで飲んだのか分かってたちまち大ニュースになる

109 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:50:29.70 ID:Y0/zDaId0.net
繁華街で酔っ払いに絡まれてもそういう場所を歩いてるからしゃーないとなるが
コンビニ周りで酔っ払いうろつかれたらたまらんよね

110 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:50:37.84 ID:PyooB2WB0.net
10年前までアメリカなんて飲酒運転当たり前やった?今は知らんが_ノ乙(、ン、)_

111 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:50:38.68 ID:lssQYCoD0.net
無能すぎる発言

112 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:50:42.27 ID:ct+k48cI0.net
採算に合わなかったんですね

113 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:50:55.33 ID:CQxAAS0/0.net
企業の規模が、居酒屋チェーンレベルと、日本の代表企業セブンじゃ
戦う前から勝負がついてる、セブンが居酒屋をどんどん食って行くだけ

114 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:51:00.39 ID:5BmqCqDw0.net
>>86
店員さんが注ぐわけでもないんだろ?
酔っ払い相手の方が面倒な案件だと思う

115 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:51:06.37 ID:CWVEXLZd0.net
近所の個人酒店で一杯300円のボッタクリ価格でやってるが誰も飲んでない

116 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:51:10.81 ID:YDhK79DY0.net
酒はこれから外食産業の飲み放題サービスとか健康被害を理由に規制されるよ(てか今まで野放しにされすぎ)
あとそれと高アルコールをうたっている缶チューハイとかコンビニ等で簡単に買えるのも規制が入ってもおかしくない
タバコは今以上の分煙化+課税強化で一箱1000円時代がもうすぐ来るあと電子タバコの取扱いを明確化すること
大麻は酒タバコと比べても死なないから嫌でも他の国と同様に徐々に規制緩和される(先ずは医療方面からが有力)
MDMAはPTSD患者への処方がもうすぐ始まるしそしたら比較的安全なことが知れ渡ってしまうのでそこから
LSDは社会生活にとって有益とかなくてはならない部分が今すぐ見当たらないからとりあえず先送りってとこかな

117 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:51:26.52 ID:XbpG6gK70.net
>>60
それを尋ねると藪蛇で完全にアウト
あくまでも酒販店としての営業資格で酒を売るだけというのが建前なので
クルマを運転するしないで客を選別することはできない
運転者に販売を拒否すればその場で飲ませるために酒を売っていたということになり
風営法違反で店が潰れるぞ

118 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:51:39.30 ID:YZkUUQTh0.net
まあ郊外だと飲酒運転の心配あるし
都市部だとビール片手に町中ウロウロはみっともないし
あまりいい印象は得られないもんな

119 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:51:39.89 ID:Epc3py1K0.net
スラム化する日本経済。

ありがとう安倍、
ありがとう中国下層移民
ありあとう非正規のおまいら。

120 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:51:39.93 ID:Ow0Ie5u70.net
>>102
ボタン押させればいいんだよ

私は18歳以上ですう
私は飲酒運転は致しませんう
私は公共のマナーを守って飲酒しすま

ウヒックヒック

121 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:51:55.41 ID:zjIUgODJ0.net
言い訳だろ。何か別の深刻なトラブル発生したんじゃね。

122 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:52:03.99 ID:p6O+lJEG0.net
>>16
あーたしかにw
ビール飲めない奴って陰キャだわ
甘いジュースみたいな酒は飲むんだよねw

123 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:52:05.50 ID:Btmu4vNI0.net
>>103
缶ビールは持って帰って家で飲める
ビールサーバーはその場で口を付ける

飲酒運転か近場で飲むことになる

124 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:52:16.01 ID:wXhanqID0.net
飲酒運転はセブンに突っ込めよ。
ほかは迷惑だ。

125 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:52:19.45 ID:cOKB/xO10.net
社畜!見て見て!
朝から生ビール飲むの!
ウンマアアアアアア😋😋😋

126 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:52:26.03 ID:PyooB2WB0.net
>>114
タバコは迫害されるのに酒はチヤホヤされてる
酒の方がよっぽど体にも社会にも害悪なのに_ノ乙(´π`)_

127 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:52:35.95 ID:R35mQr2t0.net
こんな理由だと、そのうち復活する可能性が残ってるように聞こえるが、
法律的に全然アウトじゃないのか

128 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:52:37.64 ID:V91NiG0K0.net
セブンからしてみれば居酒屋は良くてなんでコンビニは駄目なんってことだろうけど
居酒屋で酒提供してることが元々おかしいんだよ

パチンコと居酒屋は提供する側も利用する側も死刑にしろ
社会が許容してる分覚醒剤なんかよりもっと悪質

129 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:52:41.63 ID:1DdOv7Ku0.net
酒気帯び運転の事故より、機械に変な菌が発生して食中毒とか
DQN客がこぼしっぱなしで機械周りベトベトとかの方が心配

130 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:52:47.12 ID:Y0/zDaId0.net
酔っ払いが何度も何度も店に戻ってきてビール注ぎにくるんだぜww
地獄絵図だわな

131 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:52:49.15 ID:K6u/sNz50.net
警察庁から酒類販売業免許じゃだめだ
風営法取れ言われたんだろ

132 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:52:49.48 ID:cuXH37940.net
コンビニで、その場で飲むビールを売ると飲酒運転増えるんじゃないか?

133 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:52:55.72 ID:w11Ghfqi0.net
泡が出るビール飲みたいとか雰囲気味わいたいなら段取り踏んでその手の店に行け。
もうコンビニを無駄に便利にしなくていい。どんどん刹那的になる

134 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:53:18.53 ID:EwyOk+5G0.net
法律にひっかかっただけだろ

135 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:53:26.10 ID:8GSzR+S20.net
外食業界では
「生ビールとつまみを買っても500円。価格競争力が強く確実に客が奪われる」(大戸屋HD担当者)
などと警戒の声が上がっている。

大戸屋
キリン 一番搾り
520円(税抜:482円)

https://i.imgur.com/MHFL8aj.jpg

キリン 一番搾りミニ生ビール
270円(税抜:250円)

https://i.imgur.com/GvkpNgv.jpg

136 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:53:26.88 ID:i02j3rum0.net
一人でやってきた客が買おうとしてたら店員はどうすんだろ
酔っ払いに絡まれることが増えるだろうしバイトも大変だな

137 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:53:27.05 ID:5BmqCqDw0.net
>>108
そう
それでセブンが叩かれて結局撤去ってなりそう
飲酒運転はする奴が悪いが気軽に買って飲めるのも問題だと思うね
する奴は缶ビールでも同じだろって言うが生ビールは缶ビールとはまた別問題だと思うね

138 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:53:36.78 ID:33CNAOon0.net
テストなんだからやれば良いだろ
ただの反響なんて全くあてにならんぞ

139 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:53:44.60 ID:G8/+VX3l0.net
>>106
都心部でもチャリンコだろ

140 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:53:45.38 ID:PyooB2WB0.net
生ビールって云うけど生じゃないビールってあるん?_ノ乙(´π`)_

141 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:53:47.15 ID:PrWCnMpV0.net
駐車場が無い店舗だけで売ればよい

142 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:53:51.62 ID:wSepA3lA0.net
どんだけコンビニ前で立って飲みたいんだよ

スーパーのフードインで、クーラーの効いた場所で好きな酒を買って座って飲めよ

143 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:54:03.96 ID:zjIUgODJ0.net
Sサイズなんかみため貧相だし、あんなの買うくらいなら第三のビール買った方がマシ
値段も変わんないんだし

144 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:54:06.56 ID:BthCMShu0.net
イートインで酒禁止やろ?
ルールブック守れない人沢山出るわ
バイトで注意できんやろ

145 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:54:07.11 ID:s2BtoD9F0.net
車乗ってるのわかってて酒すすめると罪になるんだっけ?飲み屋とかそうだよね

146 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:54:07.58 ID:WZPlPVLh0.net
セブングループに、真っ当な経営者がいなくなった。

低迷の始まり。

147 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:54:08.17 ID:Q7fN3ZsO0.net
夏祭りとか花火大会なんかの行事の時はパニックになるんじゃないだろうか?

148 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:54:12.68 ID:jNx4K5kZ0.net
いずれにしろイートインスペースがクズのたまり場になって他の客が敬遠
酔っぱらいの相手やゲロの始末なんかしたくないからさらに日本人店員が減り外国人店員だらけに
それらのしわ寄せは全部オーナーという名の奴隷に来るシステムだから、本部は痛くも痒くもない

149 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:54:35.57 ID:Btmu4vNI0.net
>>127
表向きの理由は供給が困難
裏の理由は飲酒運転対応が困難

150 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:54:43.34 ID:LcTMKrpH0.net
セブンイレブンでビールをコップで注ぐって100%飲酒運転しかないんだが
警察に意見されたんだろうな

151 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:54:51.49 ID:Wzf/7UuQ0.net
100円ビールってどうせ韓国産だろ

152 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:55:02.56 ID:5BmqCqDw0.net
>>126
だよな
飲酒してたら刑罰も軽くなる事もあるしな(飲酒運転以外で

153 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:55:16.70 ID:PXTKm9TS0.net
これが本当に始まったらセブンイレブンには行かなくなるな
他のコンビニに行く

154 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:55:22.14 ID:YDnQK7w90.net
外国人労働者がたむろするのが目に見えるわ

155 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:55:27.45 ID:CWVEXLZd0.net
>>148
飲酒持ち込み禁止だけどアル中には理解不能だろうなぁ

156 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:55:33.10 ID:zjIUgODJ0.net
あー、店内でアルコール飲ませる前提なら、ドライバーに提供したら
提供側に罰則規定がくるから、それで急遽みなおしみたいになったのかもな。
小規模店舗での展開が、人気があるので急遽中止とかおかしすぎるわ

157 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:55:36.85 ID:Ow0Ie5u70.net
>>135
ハァ、どこの田舎もんだよ?
コンビニでコーシー出したら
スタバ潰れたか?
近所のスタバアホみたいに客おるぞ
店の中で飲むなら未だ分かるが
ドライブスルーでも買うとる

158 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:55:38.64 ID:VF3eMwe90.net
>>140
ある
サッポロラガーとかは加熱処理したビール

159 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:55:50.46 ID:CQxAAS0/0.net
飲酒運転と言っても、店員に車で来たけどここで飲みますと
言った客に、店員が売った場合だけだし、客が飲みませんと言って
販売してその後の事は、客の自己責任になるし

160 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:55:55.45 ID:w11Ghfqi0.net
>>104
売りあげと言うより社会的影響にマイナス

161 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:56:00.84 ID:bC9cYYuw0.net
滅茶苦茶期待してたのになぁ〜
駐車場から家まで遠回りしてセブイレ寄って帰るのが夏の日課になると思って楽しみにしてた

ローソンでもファミマでもどこでもいいからコレやってくれ

162 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:56:04.31 ID:SBqK4aSh0.net
こんなのを利用する奴はアル中患者だけだと思うけど

163 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:56:07.63 ID:WdxXSeLs0.net
車運転するの分かっていて売ったら捕まるんだっけ?
法的な問題ありそう

164 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:56:17.02 ID:6WskGkcd0.net
>>125
夜勤のおっさんご苦労様です

165 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:56:21.25 ID:Btmu4vNI0.net
>>137
缶は、飲んでもいい場所まで持ち帰りできる
コップはその場で飲まなければならない

166 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:56:25.61 ID:XbpG6gK70.net
>>151
キリンの一番搾り
ただし150cc程度のミニカップなので別に安くもなんともない

167 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:56:32.24 ID:OyG7kmGW0.net
>>150
自転車での来店者への
確認ボタンも注意書きも やっていなかったんだろう。
自転車飲酒運転による歩行者死亡事故は増えるで。

168 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:56:37.11 ID:gI7oTDkd0.net
中止の理由: 注目が集まり過ぎた

              以上

169 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:56:52.51 ID:c9HK7guC0.net
大戸屋は高すぎるだろ

170 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:56:59.97 ID:Zx+mSV3k0.net
>>147
そういう時は店外で出店みたいなことをやってるので対処可能と思う
普段から買って即飲む酒好きや
買って即飲んじゃいたくなる運転手が集まるようになるかもな

171 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:57:09.40 ID:/H0OMbOW0.net
担当者逃亡の末に考えた理由がこれか

172 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:57:15.22 ID:3fljYLSS0.net
大戸屋で酒飲んでるやつほとんど居ないだろ

173 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:57:28.03 ID:zjIUgODJ0.net
缶はもちかえり前提だから、外でドライバーが飲んでも店舗に
罰則規定はこないもんな。コップで売ればだめだわそりゃw

174 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:57:34.03 ID:Dz2wLMih0.net
注目されたらやめるって一体

175 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:57:34.51 ID:ImQObwwF0.net
酔っ払ったジジイが駐車場に寝っ転がって
セブンの配送者のあんちゃんが頭気づかずに踏み潰して
セブンの配送者のあんちゃんの人生台無しにする
覚悟があるなら本部はこの話を続けろ

176 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:57:53.36 ID:BCtQPETl0.net
>>142
ペデスタルボックスをテーブル代わりにして缶ビール飲んでるリーマン、OLめちゃくちゃ見かけるよ。時代を感じる

177 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:57:54.22 ID:ORUVRE1E0.net
法律違反だっただけだろ
なーんで嘘吐くんだ?
感じ悪いぞ

178 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:58:01.90 ID:6VdTssnw0.net
アルコールの飛沫が飛散し皮膚から吸収して健康を害するから飲酒は法的に禁止しろ

179 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:58:02.24 ID:FbLjpzga0.net
「注目が集まり過ぎて販売体制が整えられない」

苦しい言い訳だな
その言い訳なら延長にするだけでいきなり当日になって未定にはならんわ
法律上なにか引っかかってるんだろ

180 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:58:04.63 ID:MxpHRgq60.net
これを機に飲酒運転の厳罰化を

181 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:58:14.31 ID:jG3urJ8J0.net
そりゃそうだろ
少なくとも冬まで待て

182 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:58:15.15 ID:PyooB2WB0.net
>>152
草津の居酒屋店長殺害した元暴力団員も酔ってたから罪が軽くなるとか意味分からん_ノ乙(´π`)_

183 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:58:16.09 ID:Q6jpU6760.net
自転車も飲酒運転はだめだと分からない馬鹿かがイキっててワロタw
東京以外だと徒歩でコンビニとかないからまずだめだわな

184 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:58:19.78 ID:OyG7kmGW0.net
>>171
テスト販売当日に関係者不在って。

185 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:58:47.99 ID:5BmqCqDw0.net
>>175
配送のあんちゃんがどうなろうと本部は気にしないと思う

186 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:58:48.85 ID:63Tx6IYi0.net
最初からやる気なかったろ

187 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:59:00.85 ID:6WskGkcd0.net
>>144
その場で飲む仕様の酒を販売して
イートインで酒禁止とか、
アホでしょw

188 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:59:07.18 ID:gI7oTDkd0.net
注目が集まらなければ中止しませんでした(キリッ

189 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:59:11.13 ID://G4Oglw0.net
なんて酷い言い訳だよw
俺の地域でやめてねとは書き込んだけどなw

190 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:59:14.30 ID:Ow0Ie5u70.net
うわあああああああああああ
急に超バニラ喰いたくなってきたああああああ
ちょっとコンビニ逝ってくる

191 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:59:18.93 ID:uuUZLoP+0.net
俺の学生時代はコンビニのバイトといっても大してやる事もなく
近所の常連おじさんおばさんと仲良くなって世間話をしたり
逆ナンされて仕事終わるまで店で待ってもらって遊びに行ったり
滅多にない荷物送付の持ち込みにあたふたしたりしたもんだが
今のバイトは本当に大変そう

廃棄もおでんも肉まんも自由にもらえたが今はうるさいだろうし
近所のコンビニなんか1年中ず〜っとバイト募集してるがそりゃそうだわな

192 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:59:45.69 ID:3fljYLSS0.net
>>15
タバコがマシとは言わんが酒飲みはタバコより長時間居座るからな

193 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:59:57.72 ID:V91NiG0K0.net
法律変えればいいんだよ
酒気帯びを殴ってオーケー
酒気帯びをレイプしてオーケー
酒気帯びを引き殺してオーケー
子が酒気帯びの親を殺したら褒賞金

これで自由にさせたらいいんだよ

194 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 18:59:59.88 ID:n+mNq2LN0.net
>>180
運転どころか公共の場での酒酔いを厳罰化すべきだろう

195 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:00:03.38 ID:vuxsFmo50.net
注目が当たってるから売り時なのでは?

196 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:00:05.69 ID:zjIUgODJ0.net
サーバーとかも用意しておいて直前にバックレはさすがにセブンの中の人もビックリだろw
どんな社員に仕事やらせてたんだよwww

197 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:00:08.78 ID:k/8Ey8q20.net
違うだろ
オーナーの反発抑えられない

198 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:00:26.47 ID:knhCk0yH0.net
>>11
刺身みたいなもんかな、焼き魚よりも高級だろ

199 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:00:27.01 ID:5BmqCqDw0.net
まぁ金儲けになるならなんでもやるって考え方は今の日本の一番腐った所だと思うわ

200 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:00:32.57 ID:e52AnUjy0.net
まさかの嬉しい悲鳴ってやつかよw
ホントか?w

201 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:00:51.86 ID:r3zLV/sf0.net
よく分からんが10万円以上はしそうな機材売りつけられた店長が可哀想

202 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:01:18.47 ID:f2oW4lGa0.net
これ置いたらずっと飲んでる奴いるんだろうね、気持ち悪い

203 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:01:20.34 ID:k/8Ey8q20.net
こいつら広告効果狙ってんだよな?
自衛艦にトラック載せたのも

204 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:01:21.97 ID:3KaOwhvi0.net
どうせ麦茶に炭酸とリキュール混ぜただけの生タイプだろ?(笑)

205 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:01:44.98 ID:Ow0Ie5u70.net
>>201
サーバーが買い取りだと思っているのは
小学生か?

206 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:01:46.24 ID:f7hvw3Az0.net
注目が集まり過ぎた=店内が酔っ払いだらけになって凄い事になる
ってことか?

207 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:01:49.55 ID:ImQObwwF0.net
海外なら泥酔で公共の場に出たら逮捕の国もある
それぐらい厳罰化してもいい

208 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:01:49.90 ID:VJHoqoaR0.net
>>194
歩きながら飲むのもやめて欲しいわ

209 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:01:52.24 ID:OyG7kmGW0.net
>>199
それがセブン&アイ ホールディングスのクオリティ♪

210 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:01:55.18 ID:dtMg8/nh0.net
>>159
でも、そういう客が出てくることは企画の段階で
必ず考え付くよね?w

なのに何で通そうとしたんだろうねw
マジで頭悪い自己中wwwww
飲酒運転で死人が出ても、金儲けできりゃ関係ありませ〜んww

211 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:01:57.36 ID:VF3eMwe90.net
>>185
いまドライバー不足してるからいきなり辞められたら困るんじゃないかな

212 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:01:58.76 ID:aO4WdwVH0.net
コンビニで生を提供とか頭悪すぎるわ・・・
コンビニで飲もうとする輩なんてDQN確実だろ・・・
相手する店員が可哀想過ぎる。

土木作業員、運転手、クソガキがたむろするのが目に見えてるわ。。

213 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:02:02.15 ID:1DdOv7Ku0.net
いっそ、つまみに捌きたての刺身も売ります!とか迷走して欲しかったw

214 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:02:05.32 ID:RYX3djyq0.net
夜勤のバイトも暇じゃないだろうに
サーバー掃除の仕事増やされたらかわいそう
手を抜いたら食中毒だしな

215 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:02:08.25 ID:cTqVo1H40.net
バイトみんなやめたんじゃね

216 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:02:13.90 ID:iiyP/nM9O.net
いっそ犯罪者予備軍や底辺層の店なんだからやれば?

217 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:02:25.22 ID:yOV2KT+R0.net
どこかの売り切れ詐欺みたいな?

218 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:02:50.37 ID:zjIUgODJ0.net
つかチャリンコ乗りながら缶ビール飲んだら逮捕される時代なんだよな。
すげえ世の中になったもんだわ

219 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:02:53.74 ID:HOCX9/eN0.net
へったくそないいわけだな
金儲けに一番必死な企業なんだから想定以上の需要なら売り切れまで普通に商売するだろ
くっさ

220 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:02:55.58 ID:k/8Ey8q20.net
>>199
もう無理だよこの国
大衆の下の下までこれなってる

221 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:03:02.55 ID:Ow0Ie5u70.net
樽の保証金とかも知らないかもしれんな
ここの小学生は

222 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:03:05.76 ID:FN9a6H3H0.net
初詣のお神酒ですら中止だもんねぇ
認識甘かったかセブンイレブン

223 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:03:11.26 ID:vuf6kQ270.net
コンビニの立ち呑み化、角打ち化である
本部内での提案会議で店のファストフード化をより強めたい考えが出たのだ

224 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:03:18.25 ID:Btmu4vNI0.net
>>159
法的にその場で店と店員が逃れることはできるけど、
仮に法的に100%客が悪くても、毎回調査の結果飲んだのがコンビニビールサーバーからだったら社会的に許されなくなる

現状でコンビニで酒を売ってるのは、2003年?ごろに規制緩和があって、その後も社会で許容されてるから

同じ風潮に辿り着くかどうかは分からない

225 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:03:27.84 ID:61611LvL0.net
警察から圧力とかじゃないん?

226 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/07/17(火) 19:03:27.96 ID:XVJStCaN0.net
(; ゚Д゚)せっかく俺たちが取り上げてやったってのに

227 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:03:32.91 ID:6WskGkcd0.net
>>11
コンビニの酒ってスーパーやらドラッグに比べて
値段高いよ。

228 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:03:44.24 ID:AJ2t48LF0.net
自衛隊に運ばせればいいだろ。

229 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:03:47.59 ID:JA2L6hSj0.net
発泡酒で良いよ

230 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:03:48.90 ID:AYn7wVy30.net
セブンビール はよ!

231 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:03:54.39 ID:xAMOVRV40.net
冬には熱燗売るんかの
おでんと抱き合わせで

232 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:04:13.90 ID:xs0BlsUe0.net
飲食業から猛攻撃受けたのか

233 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:04:16.68 ID:HOCX9/eN0.net
>>205
あっという間にやめたドーナスの什器もかわされてるわな

234 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:04:20.49 ID:gI7oTDkd0.net
おまいらが注目したせいで中止に追い込まれました。
おまえらが悪い。
                  以上

235 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:04:27.31 ID:AtkAGYcu0.net
酔いどれがセブンの近くに居ると思うと怖いので逆に行かないわ

236 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:04:28.57 ID:OyG7kmGW0.net
>>208
一応サーバーには
「歩き飲み禁止」の貼り紙がしてあって、
かえって店舗の治安悪化が問題に。
店舗によっては、子供を避難させる逃げ場としてコンビニが指定されているので、
コンビニの店頭で飲酒が常態化するのは、かなりヤバい。

237 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:04:42.95 ID:HGBKEaFJ0.net
>>1
おまえらが騒ぎすぎたせいだなw

238 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:04:45.16 ID:j8TuYqDF0.net
飲酒の連帯責任だけでオーナー吊りまくりだろ
バイトも集まらなくなる

239 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:05:00.46 ID:Ow0Ie5u70.net
>>233
そうなの?コンビニ怖いね

240 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:05:02.50 ID:5BmqCqDw0.net
>>220
この企画発案した奴も通した奴もバカだとは思うね
もうモラルもなんもねぇな
おそらく揚げ鶏の売上ものびるだろうなぁとか思ってそうだな

241 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:05:06.50 ID:ZsOp2SXO0.net
これは居酒屋とかからいろいろあるだろうな

242 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:05:16.71 ID:821V68X50.net
ハロウィンとか恵方巻きとかは注目が集まらなかったから販売したのか?

243 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:05:55.01 ID:8VKLCxNK0.net
百円入れたらカップとビールが出てくるマシーン作ればいいのに

244 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:05:59.50 ID:no+59l/y0.net
どういうことになるか予想がつかなかった企画した人間と通した人間が信じられない
酔っ払いがうろつくコンビニで売上落ちるに決まってるだろうに

245 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:00.52 ID:nXHY5oCY0.net
今回だけは需要に供給合わせなくていいんだよ、数杯の格安ビール出して、売り切れました!ってやれば店舗で普段から売ってる酒買うだろ、そこにすこーしばかりキリン商品多めに入れておいてさ。あ、最初からこれ目的だったのか。

246 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:12.73 ID:OyG7kmGW0.net
>>238
自転車の客に売って その場で飲ませても
店員が逮捕な。

247 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:13.74 ID:ImQObwwF0.net
お前らも車乗ってるならよく考えればわかるだろ?
泥酔した客が駐車場で寝ころがったり急に飛び出してきたりして
はねてしまい交通加害者になるリスクが増えるんだぞ?

248 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:16.48 ID:Kp1SY60C0.net
散歩がてらにビールかあ

249 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:17.12 ID:jG3urJ8J0.net
まあおでんもコーヒーも最初は定着するとは思えなかったから
企画としてはありなんだろうな
近隣迷惑を考えなかっただけで

250 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:31.08 ID:zjIUgODJ0.net
いままでどおり缶ビールでいいだろ。なんでわざわざ
余計なことするのか意味わかんねえよ。売上かわらんのに。

251 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:33.01 ID:0XHhoux30.net
警察企業のタッグ構想は見事車居酒屋政治が潰した
人の命の天秤言う奴いなかったのかよ

252 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:33.44 ID:gNUQsrsu0.net
生ビール買って家まで持って帰るの?
店の前で酒盛りすんの?

253 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:38.50 ID:N4Ly4UVi0.net
つまりセブンビールはオマエラが潰したのか
許せん!

254 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:41.55 ID:V91NiG0K0.net
>>232
残念ながらそっちだろうね
酒屋や飲食店が反発したから中止

酒にとにかく甘いこの国が自制する訳がない

255 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:45.09 ID:APhM3ahp0.net
現状で酒販売してる時点で、生ビール販売したらアル中がたむろするとか
治安悪くなるとかいう指摘はまったくあたらない

256 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:46.36 ID:Btmu4vNI0.net
年末の終電が酔っ払いで溢れていても誰も文句は言わない、

だから、スタートは駅ナカだけでやって、成功実績を残し、ロードサイドがヤバければ撤退することこともできた

スタートから道路沿いの三鷹牟礼6丁目店を入れたのが最大の失敗

257 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:48.71 ID:/J/WM45y0.net
バカ売れ確定なのに中止ってw

258 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:49.08 ID:tmRD4MYU0.net
まーデメリットが大きすぎるからな

さすがにコンビニ最大手

ダメなものはダメとスパッと切れる

だから圧倒的なシェアを占めるわけだ

259 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:06:50.22 ID:ZBTWfYqz0.net
ジョッキのビールは信用出来ない

260 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:05.12 ID:VJHoqoaR0.net
>>236
一応注意書きはあったんだ
店頭に酔っ払いがたむろしてたらまともな客寄らなくなるわな

261 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:06.16 ID:DwQOZG960.net
>>241
外食業界からの突き上げは激しいだろうな
全力抵抗だろ

262 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:08.33 ID:FN9a6H3H0.net
自転車も飲酒ダメなんだよね

263 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:09.31 ID:5s1L7smB0.net
>>223
角打ちでコップに入れた酒類販売出来無いんじゃないっけ。
逆に飲食店では瓶ビールの蓋開けて提供しないと違法だったはず。

264 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:10.51 ID:ncZQTFyp0.net
警察官も一緒に配置しなきゃイケないよな

265 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:11.93 ID:NGLVUL2u0.net
>>1
えー、テストもせず結論だしたww
なんちゅー言い訳や

266 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:12.77 ID:liQ5/VT40.net
>>148
これはオーナーから大反対の嵐を受けたってのも考えられるな

267 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:15.72 ID:7qsdsl0D0.net
苦情来まくったんかね

268 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:17.35 ID:wSepA3lA0.net
つーかセブンの店員も大変だな

賃金据え置きで、酒が入った(酒を前にした)その手の輩の対応までしなきゃいけないんだから

269 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:17.80 ID:xAMOVRV40.net
シラフのおっさんですら毎回の年齢確認にキレたのに酔っ払いならどうなるんよ
未成年のバイトや深夜の女性とか怖すぎてやれんだろ

270 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:20.11 ID:aheP8OLC0.net
>>1このスレでもまだフィルターの掃除が〜って
古いサーバーの話を持ち出すバカが出てくるのかねw

271 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:30.61 ID:Kp1SY60C0.net
缶ビール飲みながら歩いてたら職質されるなら違法行為なんだっけ?

272 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:39.14 ID:tFRaDfQy0.net
>>205
こいつよく確証も無く自信満々に煽れるな

273 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:44.42 ID:dIQJ93e00.net
ビール売って生業にしてる店を荒らしたり、その前はドーナツ店の生業荒らしたり、反発食らった上手い切り返し考えるのに担当者不在だったんだべ。

274 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:07:46.87 ID:1DdOv7Ku0.net
>>244
バカが提案してお偉いさんが乗っちゃったんじゃね?
そうなると、その2人以外「ええ〜」と思ってても誰も言い出せないというw

275 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:08:00.64 ID:5BmqCqDw0.net
普通にコンビニ感覚で飲める居酒屋とかを新たな店舗として出すってなら評価は出来たがコンビニで生ビール売るってのはバカじゃねーのとしか思えんわ

276 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:08:06.13 ID:7JBg2Rec0.net
いやぁ店は店だからなぁ。つまみ言うてもやっぱり違うし。飲みにいけないときに飲むだけだよ。

277 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:08:10.04 ID:OyG7kmGW0.net
>>263
まさにそれで
警察から警告されて
販売中止になった模様。

278 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:08:31.59 ID:L45p/zmN0.net
飲酒運転幇助罪絡みで警察に了解得ずに進めていたとかじゃないかな

279 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:08:33.96 ID:utUxjR9C0.net
>>253
いや、サーバーから出てきたらその場でゴキュゴキュ!

280 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:08:37.27 ID:Ow0Ie5u70.net
>>272
サーバーが買い取りの確証出せよ

281 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:08:40.89 ID:SkvthP8h0.net
釣りかよ

282 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:08:43.49 ID:zjIUgODJ0.net
アル中がこの程度の量でたむろするかよww
アル中なめんなよwwww

283 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:08:45.27 ID:18nzxlO90.net
アル中大量生産のセブン

284 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:08:48.60 ID:+KU0l70C0.net
店の入り口やフードコートに酔っぱらいがたむろしてるかと思うとセブンに行く気がなくなるわ
店員は客がDQNだらけになって迷惑だろうし中止は賢明な判断だろ

285 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:08:56.84 ID:nTjRvJHGO.net
駐車場のある店で飲酒運転助長もマズイが、
駐車場のない店で、歩道を占拠した路上飲酒も迷惑行為でマズイだろ
飲酒は施設敷地内で最後まで飲んで貰わないとな

286 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:09:03.93 ID:1UlF36h80.net
酷い言い訳だなあ

287 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:09:10.56 ID:QPABsysf0.net
>>282
イートインスペースで飲み会やるんだぞ

288 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:09:18.46 ID:821V68X50.net
>>223
多分、セブンの本部の社員が酒屋の角打ちみてひらめいたんじゃないかと思うけど
酒の提供と酒の小売との明確な区分けをちゃんと勉強しないまま企画を通したんじゃないかと

289 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:09:24.98 ID:3CAlSeDP0.net
使い捨てのコップという時点で飲酒運転しかないじゃん
しょーもな
セブン平衡感覚そこまで失ってんのかしょーもな

290 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:09:30.93 ID:b9TNIUxo0.net
素朴に疑問なんだが
これ買った人は何処で飲むつもりなんだ?
カップで買って態々家まで持って帰るのか
車の同乗者が運転者横目に飲むのか
近くにある公園とかの休憩できる場所?

291 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:09:31.90 ID:BlfVnl5Z0.net
豊島棋聖誕生

292 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:09:43.19 ID:6ZRCYTMH0.net
飲酒運転が重罪で周囲が看過した場合も捕まるような時代に、脳天気すぎるというか馬鹿でしょ
売るだけ売ってはい後のことは知りません、じゃ終わらないから
店舗敷地内及び周辺区域で死亡事故なんかあったら確実にほう助やらの可能性で訴えられそうだな
最終的にどうなるにしても企業イメージダウンは免れないね

293 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:09:43.92 ID:FN9a6H3H0.net
まあなんだ
バイトちゃんたち助かったなwwwwwwww
導入されてたら居酒屋でバイトした方がいいんじゃねーの?

294 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:09:45.43 ID:YQDDFm/a0.net
企画した奴アホだろ
酒を提供した店も飲酒運転幇助で有罪なのに

295 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:09:50.97 ID:eXbVY3oH0.net
公共の場での飲酒は禁止しろ
売るならコンビニ店内で飲ませろや

296 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:09:51.52 ID:Ow0Ie5u70.net
>>272
ID変えて逃げ回るだけのチンカスが確証だと?
じゃあ出してみろよ
サーバー買わされた確証を出せよ

297 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:09:52.06 ID:d8nRsRmV0.net
なにやってんだか

298 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:09:56.51 ID:u79x8czK0.net
ふざけるなよ

299 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:10:00.29 ID:1ZShVW8H0.net
行政から横槍が入ったんかねー

300 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:10:10.45 ID:AxgW41Y60.net
>>269
シラフでも酒飲みは変なの多いからな
間違いなくトラブルだらけになる
会社帰りのサラリーマン限定で飲めるようにしてあげりゃいい

301 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:10:12.00 ID:zjIUgODJ0.net
法律関係でストップしたのならお粗末すぎるわ
どんな社員を雇用してんだよw

302 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:10:16.57 ID://G4Oglw0.net
店員さんかわいそうだから
良かったな

303 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:10:22.12 ID:lLFATg4I0.net
絶対に面白いことになるから

ちょっとやってみてやw



1週間でいいからw

304 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:10:24.32 ID:1DdOv7Ku0.net
>>263
そういうのって企画のかなり始めの段階で確認しないのかね…
セブンだけじゃなくてキリンも噛んでるんだし
調べるまでもなく、社内にその辺のことに詳しい人いそうなもんだが

305 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:10:28.91 ID:fMTd2opJ0.net
>>236
歩きのみ禁止でどうやって飲めと
その場だよね

306 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:10:28.93 ID:JRbvPimO0.net
深夜酒類提供にも引っかかるんだろうね
24時間なわけだし

307 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:10:29.64 ID:OyG7kmGW0.net
>>278
自動車のみならず、チャリンコも
飲酒運転禁止だから、
その対策 (チャリンコ客にも確認ボタンを押させる)が 忘れられてた可能性が大。

308 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:10:34.41 ID:DwQOZG960.net
>>294
現状でもコンビニで酒自体は売ってるがな

309 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:10:39.18 ID:3CAlSeDP0.net
>>255
現状酔っ払いは隔離されたエリアで楽しんでるからいいがコンビニが酔っ払いの屯する場所になったら終わりだよ
セブンはコンビニの中で一番家族的な雰囲気のCMで育ってきたのにアホすぎる

310 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:10:56.40 ID:hGL2ym/n0.net
まあセブンだから適当なのは仕方ない

311 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:11:02.36 ID:Jc2mVd8h0.net
妨害されたな
壁は厚いのか、他社が横並ぶまで我慢なのか

312 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:11:07.61 ID:ZsOp2SXO0.net
家までもって帰る訳がない

313 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:11:10.17 ID:Ow0Ie5u70.net
>>272
おい、僕ちゃん
確証なんだろ?

314 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:11:17.70 ID:5s1L7smB0.net
>>277
延期じゃなくて、中止だもんな。
グレーで乗り切ろうとして、コラ!されたんだろうな。

315 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:11:36.04 ID:2+1QVAPZ0.net
ローソンに先越されるぞ

316 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:05.81 ID:ulo2aDF20.net
またまたあ理由ちがうんじゃないの

317 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:07.50 ID:5BmqCqDw0.net
現状でもコンビニは酒売ってるだろつってる奴はアホかアル中かのどっちかだと思う

318 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:08.56 ID:V91NiG0K0.net
一杯酒飲んだらロッカーに鍵かけて6時間隔離
酒気帯びの段階で人権剥奪して動物扱いでオーケー

319 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:19.36 ID:JRbvPimO0.net
>>308
その場で飲むことを前提にはしてないけどね
酒屋でビールケース売っても問題にはならんが
立ち飲み居酒屋併設してれば話は変わる

320 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:22.96 ID:SLb6jI/Y0.net
土方系ハイエースが飲酒運転祭りになっちまう
さすがに警察庁から中止の要請でもきたか

321 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:24.49 ID:gNUQsrsu0.net
セブンって法務部ないのか

322 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:35.42 ID:B6djXwwQ0.net
で、年齢確認はどうする気だったの?
また画面ポチーだったの?
ならやめて正解だったね

アル中は何回も買いに来るわけで
何回もポチポチしろって言ったはどうなるか…

323 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:35.47 ID:OyG7kmGW0.net
>>305
その場だよね。
店頭でのコップに注いだ酒類提供に関する 規則に違反する。
これ、既存の酒屋でも なかなか許可されないんだよ。

324 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:36.33 ID:6Gog2yWX0.net
>>1
本当に残念orz

325 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:37.62 ID:tlYQjhGy0.net
>>282
レジでワンカップを一気飲みするオッサンってかっこいいよな。震えも止まってシャキっとした表情になる

326 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:39.66 ID:zjIUgODJ0.net
>>309 うちの近所はDQNとヤニ厨がいつもたむろしてんだが

327 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:39.90 ID:Wwvb9dfz0.net
セブンに抗議しようと思っていた。

328 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:41.17 ID:PVqCWdYD0.net
オマエらのせいで

329 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:41.57 ID:Ow0Ie5u70.net
機材(笑)

330 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:12:46.90 ID:6HukalWv0.net
>>40
やり過ぎたって感じあるよな
これやばいんじゃね?

331 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:13:10.31 ID:821V68X50.net
>>304
普通ならキリン側からも「大丈夫か」って確認が入りそうだけどそれがなかったのなら、
なんとなくだけどキリン側からのセールスにセブンが乗ったんじゃないかとも思う

332 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:13:17.82 ID:MnTRmFHk0.net
ローソン早くしろよ

333 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:13:26.14 ID:ZsOp2SXO0.net
飲酒運転発覚したら提供した側もうんたらかんたら

コンビニバイトくん大変だぞ

334 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:13:39.82 ID:QPABsysf0.net
>>308
缶や瓶は問題ない
スーパーでも酒屋でも同じだ

カップに注いだビールはその時飲むもの

335 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:13:55.96 ID:PVqCWdYD0.net
今度からこういうのは宣伝せずひっそりと始めろよ

336 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:13:57.28 ID:DwQOZG960.net
>>319
その場で問題なく飲めるのは一緒だけどね

337 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:13:57.79 ID:lLFATg4I0.net
>>40
それでもコンビニではトップなんだろ?w

338 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:14:00.28 ID:fwrfNbJT0.net
なんだよ、ヤル気まんまんじゃねえかw色々楽しみです!

339 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:14:05.09 ID:B+ROc84+0.net
何回タッチパネル押させんだよ!
続出の予感はあったよw

340 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:14:09.96 ID:Ow0Ie5u70.net
小学生の頭は樽もボンベも買取なんだろうなw

341 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:14:12.00 ID:T9Sw+G/Z0.net
Sサイズは何ミリリットルだったんだ?350ml缶を買った方がお得なんじゃね?

342 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:14:12.11 ID:d8nRsRmV0.net
セブンイレブンがビールなら、ローソンはチューハイ、ファミマは焼酎とかやり出すかと思ったら中止かw

343 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:14:16.81 ID:FbLjpzga0.net
しかしヘタな言い訳だな
コーヒーはやってるくせにビールになったらできなくなったって
正直に営業許可無視してやろうとしたら売ることはできない
違法だと指示されたと言えばいいのにな

344 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:14:18.88 ID:CWVEXLZd0.net
>>322
キレて壊すまでがアル中ですな
あれ高いらしいが賠償してんのかな〜?

345 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:14:26.35 ID:57EF+t490.net
テスト販売なのに中止になる理由が分からんね

346 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:14:28.41 ID:8GSzR+S20.net
>>100
バドガール


https://i.imgur.com/iWfptIm.jpg

https://i.imgur.com/ThZr16E.jpg

347 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:14:31.96 ID:hnAtq7eV0.net
宣伝上手ですね

348 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:14:41.21 ID:/W+b1WKj0.net
これ自動販売機タイプだったのかな?
酔っ払いが小さなコップをサクッと飲み干しては駐車場と店内を行ったり来たり・・・

絶望的な絵が想像できなかったんだろうか・・・

349 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:15:00.44 ID:5s1L7smB0.net
>>304
カップに蓋付いてるからセーフって強引に行こうとしたんじゃないかな。

350 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:15:02.03 ID:XL2Cxul50.net
>>4
駐車場の無い店限定だな

351 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:15:02.94 ID:hGL2ym/n0.net
C 注目が
A 集まり
S 過ぎて

352 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:15:06.58 ID:Ow0Ie5u70.net
ヒキニートはチョロチョロすんなよ?
話が合わねえんだからよ?

353 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:15:14.96 ID:XWEoR7H50.net
正直物凄く呑みたかったよ
でも中止で正解だ
セブンの中も周りもトラブルだらけになるところだった

354 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:15:22.23 ID:6HukalWv0.net
>>314
セブン大損失だろうな
株価暴落しそう

355 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:15:22.36 ID:JRbvPimO0.net
>>336
そんな認識だと軽減税率大変だぞ
酒類の提供と販売は別

コップに入れた生ビールをお持ち帰りするら
外食じゃないとか言い張るようなもの

356 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:15:36.26 ID:knhCk0yH0.net
>>347
刺身売りますw

357 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:15:50.71 ID:J4NFzQyQ0.net
バイトが掃除するんだろ?
怖くて飲めねーw

358 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:15:51.99 ID:hGL2ym/n0.net
延期っぽいニュアンスなのに中止なのか

359 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:15:52.36 ID:YbSkA2PS0.net
チョット早すぎたな
東京五輪開始直前に
サービス開始すれば
よかったのにねえw

360 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:15:53.47 ID:lLFATg4I0.net
>>1
その理由でなんで延期じゃなくて中止なん?

361 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:16:01.69 ID:5jjbN1Bo0.net
注ぎ方で量が変わっちゃうからな。
実験としては面白かったので、残念。

362 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:16:03.08 ID:YAITCAjZ0.net
絶対嘘だわ
どうせ警察から注意処分食らったんだろ

363 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:16:07.63 ID:4i/5pCFB0.net
警察からストップ食らったのもあるだろう

364 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:16:07.83 ID:UVxWkpvT0.net
知ってたけど・・・
お前らが騒ぎすぎた結果がこれw

365 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:16:12.52 ID:NGLVUL2u0.net
>>263
へぇー、勉強になるわぁ

366 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:16:20.99 ID:2vsF8ySG0.net
セブンって馬鹿しかおらんのう

367 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:16:21.76 ID:DaecY2mF0.net
飲酒運転が激増する
飲酒運転の責任は酒売ったコンビニにも来るから中止なんだろう
業務的にも年齢確認だけでなく車運転する人物か確認しないと売った側の責任は重い

368 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:16:29.10 ID:L45p/zmN0.net
>>307
自転車でも飲酒運転になるって知らない人、知っていても飲む人多いからなあ

369 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:16:30.17 ID:dBUKiSUz0.net
居酒屋なんだから未成年は入店禁止にしなよ

370 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:16:39.71 ID:OyG7kmGW0.net
>>339
ご来店はどのように?
自動車
バイク
原付バイク
自転車

飲酒運転につながるため、お客様には販売できません。

371 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:16:45.51 ID:8GSzR+S20.net
>>267
セブンイレブン・ジャパンでは、「いろんなお声をいただいている」と言うものの、、

そういった反発や批判意見は特に把握していないといい、

あくまで「需要が高まる可能性」のために販売を中止することになったと釈明している。

https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/16/beer-seben-stop_a_23483426/

372 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:16:51.48 ID:qKTqUJ4M0.net
これ、飲酒運転の助長に絶対なるからやめたほういい

373 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:16:53.92 ID:mZXNYLGS0.net
実際は酔っ払いがうろつくというよりは買い物ついでに一杯軽く呑んで車に乗って去っていく
すごい軽い感覚の飲酒運転が横行してしまうだろうからな
警察に怒られたんでしょ

374 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:17:02.56 ID:821V68X50.net
そもそも小売の店頭で生ビールがOKならイオンやらで即やってそうなもんだが

375 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:17:13.64 ID:KzyEmfpS0.net
心身の健康増進のためのセブンの生ビール

サラリーマンが仕事終了後に極度の緊張をオフにするのにちょうどいい

376 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:17:16.26 ID:1DdOv7Ku0.net
いつの段階から企画してたんだろ?
まさか、暑くなってから「よっしゃ!ビール売れるぞ!」とかノリでやってないよな?
疑いたくなる雑さだがw

377 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:17:36.93 ID:4D9mMxH50.net
>>355
実際外食じゃないだろ
マクドで提供されてるハンバーガーだって持ち帰りといってその場で食べることは可能だし大差ない

378 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:17:38.60 ID:PG90AQvj0.net
Sサイズ100円か、夏は昼休みに飲む人も多そうだな

379 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:17:39.31 ID:hnAtq7eV0.net
このニュースで売っちゃった人が負け組
今日のキリンの株価は3%ぐらい上がった
セブンは2%ぐらいだけど

380 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:17:42.04 ID:hGL2ym/n0.net
需要がある物は売らないスタイルか
なんかよく分からんな

381 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:17:51.60 ID:d8nRsRmV0.net
まぁサーバービールを家まで持ち帰るなんて無いわな

382 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:17:52.83 ID:ApfLuhmA0.net
イートインが角打ちになるのか。
俺の世代には胸熱だな。

383 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:18:16.13 ID:GEGwc1hL0.net
>>1
試験の運用くらいしろよ。5ちゃんごときにビビってどうする?w

384 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:18:16.15 ID:j9Zc7bAv0.net
これで酒を飲んだ客が店員に絡んだりするだろうからなくていいわこんなもん
どーせタバコみたいに問題になるだろうし

385 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:18:16.59 ID:cp5LiVE70.net
>>380
人が押し寄せて行列を各地で作られるとヤバイんじゃね

386 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:18:23.19 ID:UVxWkpvT0.net
テスト販売すら中止wwwwwwwwww
営業「広報なにやってんの。」
広報「そんなに宣伝してないっす。5chでもりあがって・・・。」
営業「おれも書き込んだw」

387 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:18:31.87 ID:YAITCAjZ0.net
>>377
マクドナルドは小売じゃないじゃん

388 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:18:32.47 ID:8GSzR+S20.net
【個別銘柄】任天堂やキリンHD上昇、ハモニック急落、FA関連下げ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-17/PBZCTB6K50XX01


キリンホールディングス(2503):3.1%高の2997.5円。
毎日新聞は15日、コンビニエンスストア大手のセブン−イレブン・ジャパンとキリンビールが組み、首都圏数店舗でビールサーバーによる生ビールのテスト販売をSサイズ100円で始めると報道。

注目が集まり過ぎて体制が整えられないとし、17日からの販売を中止したとも同紙電子版は伝えた。

みずほ証券はリポートで、国内ビール事業の構造改革の一環として注目、治安への影響など留意すべき点もあるが、

仮に全国展開すると13年以降のカウンターコーヒーと同様、消費行動に変化を促す可能性があると指摘した。

389 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:18:41.55 ID:JKtuMb/B0.net
もう面倒だから店の横で屋台でもやればええやん

390 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:18:49.60 ID:hnAtq7eV0.net
まあ、店舗限定で許可とってやってもかなり売れるだろうしな
っていうか、生ビールじたいのいい宣伝になってるし

391 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:19:03.54 ID:RcuI3rYC0.net
>>317
それで言い訳出来てるとでも思ってんのかアスペ

392 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:19:11.00 ID:rzGF46Ho0.net
近所のセブンにはよ設置してくれ

393 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:19:16.14 ID:821V68X50.net
>「注目が集まり過ぎて販売体制が整えられない」と中止を決めた。

いたるとこからお叱りを受けたから販売体制が整えられないって意味かもw

394 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:19:17.81 ID:v+o78tYO0.net
どうせ数カ月後に満を持してやるんだろうか
でもやるならこの糞暑い夏に始めるべきだよなあ

395 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:19:21.91 ID:XbpG6gK70.net
NEWDAYSでは生ビール売ってるのにセブンイレブンのこれがダメというのは
やっぱり深夜酒類提供が引っかかったんだろうな
駅の構内にあるNEWDAYSは24時から6時の間は閉店してるからね

396 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:19:37.31 ID:9G0Rgj8r0.net
理由が嘘くさいな

397 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:19:39.81 ID:YRzbZX6j0.net
元々販売する気なんか無かったんだろ
話題になればそれでいいのか!

398 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:19:53.72 ID:fevgl+gR0.net
>>387
外食産業が持ち帰りとか小売と同じ分野に進出してるだけだから仕方ないね

399 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:20:11.16 ID:OyG7kmGW0.net
>>382
角打ちしたくて申請してるのに
永遠と許可されない酒屋って
すごく多いんだよね。
その多くは、店内の間仕切りが不完全だったり、
学校や病院の近くだったりして
許可されないの。

400 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:20:13.86 ID:MOGzJcbC0.net
>>14
残業が無くなり居場所を奪われた我々サラリーマンの溜まり場にしてやるぜ

401 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:20:18.17 ID:Ow0Ie5u70.net
>>397
プラスイメージだと思うの?

402 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:20:22.94 ID:ECca53x30.net
祭りの時にだせばいい

403 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:20:25.06 ID:hGL2ym/n0.net
ドーナツ程度の需要なら良かったのにな

404 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:20:26.37 ID:MnTRmFHk0.net
ちょい飲みセブンで開店しろよ

405 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:20:31.08 ID:1UlF36h80.net
>>382
朝から酔っ払ったおっさん達が占領しそう

406 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:20:31.64 ID:pxMrxhiS0.net
やっぱりお前らのせいじゃないか

407 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:20:34.56 ID:hnAtq7eV0.net
っていうかビール会社が法律に反することするはずないだろw
コンビニの店舗が勝手にやったのなら知らんが

408 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:20:41.28 ID:JRbvPimO0.net
まじで酒類の提供と販売の違いぐらい理解しようぜ

生ビールは手に持って帰れるからその場で飲むものとは限らないじゃないかとか
そんな屁理屈言ってて痛い目みるのはお前だぞ

409 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:20:47.07 ID:Xey/JGMO0.net
みんな100円ビール期待してたんだなw

410 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:21:01.26 ID:OyG7kmGW0.net
>>395
なるほど。

411 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:21:08.29 ID:qtkOI3YI0.net
飲酒運転ガー死亡

412 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:21:12.76 ID:5s1L7smB0.net
>>366
法律は知ってたと思うよ。
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180717-00000027-it_nlab-000-view.jpg
サーバーの写真なんだけど、横に専用蓋置きがある。
だから、買って蓋して持って帰って飲むのを売るんです、ってスタンスだったんじゃないかな。
で、「お前、ナメてんのか?」ってお役所に怒られたんでしょw

413 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:21:27.23 ID:Ow0Ie5u70.net
>>409
僕はアル中ではないけれど、
即効買いに逝くと思う

414 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:21:33.60 ID:+KT5CGEv0.net
脅迫メールとか来てるんじゃね?

415 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:21:43.19 ID:UVxWkpvT0.net
テスト段階で中止かよ。
お前ら騒ぎ過ぎたのか。

こんな日本で、100円で生ビール飲まなきゃリーマンなんかやっていけんだろうが。

416 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:21:47.40 ID:I3GcAC9v0.net
お酒全く飲めないから分からないんだけれど、缶ビールより生ビールって美味しいの?

417 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:21:55.11 ID:cXFjG5M20.net
>>4
こっちの理由かと思ったら

418 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:21:55.91 ID:xWo1jzYS0.net
>>395
これめっちゃ言ってる人いるけど
なら24時間営業のファミレスとかも余裕でアカンやろ

419 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:21:58.96 ID:JRbvPimO0.net
>>412
そりゃ怒られるわw

420 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:22:11.74 ID:Rcu54YeB0.net
>>4
今でも酒は売られているのに?

421 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:22:24.04 ID:YAITCAjZ0.net
>>415
若者はビールなんて飲まんやん

422 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:22:27.96 ID:aheP8OLC0.net
>>290
イートインのある店舗に導入するんじゃね
普通に考えても

423 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:22:28.94 ID:5O+GvST20.net
最初からこうやって中止することが決まってたんだろうな
いい宣伝になっただろ

424 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:22:30.29 ID:1erJSod/0.net
店舗飽和してんだからセブンの食い物をツマミに飲める新業態でも作れ

425 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:22:33.37 ID:1DdOv7Ku0.net
>>412
また、注意書きがないと成立しないデザインなのかw

426 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:22:43.87 ID:tdSyzfgO0.net
毎日洗浄しないとまずくて飲めないお、出来ないでしょ?洗浄

427 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:22:55.36 ID:mZXNYLGS0.net
>>412
誰がぬるくなって気の抜けたビールをまた冷やして飲むために少量のビールを買うんだよw

428 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:22:55.54 ID:hsM0QNsD0.net
必死で叩いてる奴なんなの?陰キャ全開でキモ過ぎ

429 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:22:59.72 ID:d8nRsRmV0.net
日本全国酒飲み音頭でも、さすがに此処までは出てこなかったな

430 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:23:00.93 ID:ZcexkU9x0.net
酔っ払いがいかに危険かが分かるだろ

431 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:23:03.58 ID:hnAtq7eV0.net
駅前限定でやればいいよ
飲み屋があるところはOKってことだし
それだけでもリーマンにかなり売れる

432 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:23:11.84 ID:OyG7kmGW0.net
>>412
お役所というより、警察な。
三連休でお役所は動かない。
警察だけが休み返上で
セブンイレブン本部担当者を締め上げた。

433 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:23:16.61 ID:N4Ly4UVi0.net
酔っ払いに何度も認証ボタンを押させることのリスク
液晶の危機なのだ

434 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:23:18.74 ID:o8tngp400.net
>>423
株価上がればおっけー的な?

435 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:23:39.84 ID:1YubaKGQ0.net
>>371
需要が高まる

レジに行列

ビール樽が空になる

店員が離れた場所から重ーいビール樽を持ってくる

セットに手間どる

さらに行列
だからじゃね

436 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:23:40.30 ID:tR7wOZTG0.net
当局からなんか言われたんじゃないかと思ったりもするけど、、

437 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:23:47.47 ID:cxM+esU90.net
飲んでつまんで飯食ってデザートも充実
もうコンビニが居酒屋やれよ

438 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:23:49.68 ID:EH6LK1RR0.net
やめろコラ
クソ外人が増えてるのにこんなことすんじゃねえよ

439 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:23:52.63 ID:o8tngp400.net
>>433
三回目くらいで叩き割られそうだなw

440 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:23:59.23 ID:aheP8OLC0.net
しょうがない
ワインにしよう

441 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:24:00.76 ID:qtkOI3YI0.net
だから車で来た奴は飲まないでしょ?
そんな堂々と飲酒運転するよな無謀者は
缶ビールだろうがなんだろうが同じだって

442 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:24:02.80 ID:I7tC5Qjn0.net
>>1
やめとけやめとけ
何かあってからじゃ遅い

443 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:24:04.67 ID:XbpG6gK70.net
>>418
ファミレスは飲み屋じゃなくて食事をする場所だから適用外
本業が物販店であるコンビニをどう解釈するかの問題だが、少なくともレストランではないわな

444 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:24:14.88 ID:gNUQsrsu0.net
>>412
速攻で手書きポップ付けられてるじゃんwww

445 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:24:19.84 ID:makCXilZ0.net
セブン「なんで評判悪いの?生ビールはオーナーに買い取らせて、つまみも一緒に売るつもりだったのに」
オーナー「なんか助かったわ」

446 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:24:25.02 ID:NjJ+7ibY0.net
>>418
ファミレスやラーメンは食事を提供が目的だから無許可

447 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:24:25.61 ID:Ow0Ie5u70.net
>>437
レジの横にお通しとか置きそうですよね

448 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:24:37.57 ID:OyG7kmGW0.net
>>429
7月はセブンで生ビール飲めるぞー
飲める飲める飲めるぞー
生ビール飲めるぞー

449 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:24:42.03 ID:JHbR+W5X0.net
>>418
そんな大勢で気張っていくようなとこは誰か運転酒用意するだろ
コンビニってのはもっと気軽に行く場所で
あったから飲んでしまいましたという犯罪者が続出するのが目に見えてる

450 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:24:55.16 ID:xWo1jzYS0.net
全店舗導入とは一言も言ってないんやろ?
イートインのスペースがでかいのみにして
事業体型変えればいいだけやん

451 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:24:58.00 ID:ppqraqEc0.net
なんで生ビール自販機ないの?
缶ビールあるし
紙コップのソフトドリンクあるのに?
今の技術ならマイスターの注ぎを再現しましたとかできそうだし

452 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:25:02.56 ID:AYn7wVy30.net
コーヒーもパンケーキも美味かったからねえ
期待するわな

453 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:25:03.57 ID:/2JEbWw00.net
レジ対応できるんか?
混雑しすぎちゃうんじゃね

454 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:25:04.41 ID:hnAtq7eV0.net
死んだふりして、満を持して導入すれば、かなり話題になるだろ
ここまでが宣伝なんだろう

455 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:25:23.16 ID:xfbuklFo0.net
>>4
すでに店で缶ビールは売ってるんだからあんまり関係ないだろ

456 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:25:27.24 ID:1DdOv7Ku0.net
>>449
運転酒www

457 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:25:31.32 ID:tU1PqcVN0.net
需要じゃないぞ
住宅街に突如アル中養成所ができるようなもん

458 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:25:48.94 ID:RneCo45s0.net
3店方式にしなさいって指導があtたかも

459 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:25:49.57 ID:xWo1jzYS0.net
>>449
別に全店舗導入とか言ってないやん

460 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:25:49.94 ID:YVpXVMoY0.net
>>50
缶と違ってコップじゃその場で飲むの確定だからな
>>67
当たり前だ酒もタバコも免許いるわ
今どうなったか知らんが前は味噌や醤油なんかの醸造物販売歴半年以上とかあって
脱サラしたオーナーだと開店と同時に酒は扱えなかった

461 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:25:55.47 ID:TqPT1N9q0.net
デイリーヤマザキ 商機チャンスだぞ

462 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:26:15.30 ID:xfbuklFo0.net
>>451
生ビールサーバーはメンテが面倒だから

463 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:26:16.70 ID:Ib7vdqE20.net
大学校内にも セブンイレブンがあるけど そこでも ビールサーバー置くのですか?
外国人留学生も かなり多いですよ? 外大だから

464 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:26:17.91 ID:79VQoqyC0.net
たかがコンビニでも中枢部はそれなりにエリートなんじゃないの?そうでもないの?

465 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:26:20.64 ID:hnAtq7eV0.net
許可うんぬん言ってるやつは、許可とりゃいいってことに気づいてない

466 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:26:29.87 ID:J2oYmOR30.net
運転してるやつには売らないってのが撤退できないうちはやっちゃダメだ

467 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:26:33.99 ID:OyG7kmGW0.net
>>418
酒類については
こまかい販売規制があってね、
ちょっとでも違反すると
国税庁や税務署、警察が動くんだ。

468 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:26:34.68 ID:Ow0Ie5u70.net
>>451
上でも散々言われてますけど
生ビールは持って帰って飲まないですよね?
その場で飲みますから
色々トラブル、苦情、事故、殺人などの
元になった場合にヒックヒック

469 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:26:34.71 ID:YAITCAjZ0.net
>>451
毎日洗浄しないと飲めたもんじゃないぞ
そんなもんに自販機ってどんだけ人的コストかかるかわかったもんじゃない

470 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:26:50.98 ID:bKEkfw980.net
法的に問題あるならキリンビールも分かりそうなもんやがな

471 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:26:54.54 ID:p/gn06YL0.net
セブンイレブンだから十分な供給体制がないと発表しないと思ってたけどなんだったのかね
反響とか予想できるやんけ

472 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:27:08.76 ID:DW/gRC100.net
Sサイズ100円で何ミリリットルなん?

473 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:27:11.29 ID:EKS5buh80.net
どこで飲むんだ?
飲んだらどうなる?
想像力の欠如

474 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:27:25.20 ID:Ow0Ie5u70.net
>>472
そうねーだいたいねー

475 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:27:37.47 ID:v2ITvs4o0.net
確実に社会問題起こしてただろうししょうがない
セブンとキリンの開発費が無駄になったのは可哀想だが

476 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:27:37.99 ID:LdaZZBCg0.net
なんやねん、から揚げ棒ツマミにとりあえずビールしたかったのに

477 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:27:42.40 ID:nBQPqNhb0.net
いやいや、そこは店舗限定で開始しとけよ
事故や事件がどうなるか見たいわ

478 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:27:43.48 ID:HIFIYozt0.net
実際これがいろんなセブンで売られるようになったら店前がカオスになるだろうな

479 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:27:44.80 ID:OebMS6XY0.net
>>470
そうだよ
だから問題ない
バカが勘違いして問題があるからやめたと思い込んでる

480 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:27:45.60 ID:J2oYmOR30.net
海外は屋外での飲酒は禁止されてるんだけども、日本もそれはアウトにしないとダメだろ

481 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:28:03.19 ID:lQgUTLnn0.net
冷静に考えると、リスクの大きさに震えたんだろうな

482 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:28:14.19 ID:qqbSwig80.net
学校会社帰りにコンビニ寄って立ち読みしてお菓子買って帰るのが唯一の楽しみなのにコンビニ寄り難くなるじゃないかヤダーって奴等が叩いてるんやな

483 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:28:27.09 ID:JRbvPimO0.net
>>418
ファミレスはそもそも酒提供メインじゃない店だろ。コンビニはこれ飲食扱いにしたら
酒提供メインになるから引っかかる

それにコンビニは小売り業者とこれやろうとするならば
売る生ビールはその場で飲む酒ではありませんって言い張るか
完全に仕切るしかない

んで、コップに入った生ビールを小売販売で押し通そうとしたので
行政から怒られた

484 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:28:30.15 ID:HJMeLNVV0.net
生ビールってサーバーが重要だから正直コンビニで飲みたいと思わん

485 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:28:33.19 ID:I5RtWxUP0.net
何もセブンイレブンだけが飲酒運転事故の原因扱いされてる役目を担うことはないわな
各社一斉スタートだったらともかく汚名を被る必要ないわ

486 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:28:38.72 ID:SO8/WUD60.net
缶ビールと違って密封できてないし保存が利かないし
このクソ熱い時期にわざわざ家に持って帰って温いビールを飲む奴なんていない
どう考えてもその場で飲むためのもの、飲酒運転は確実に増える

487 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:28:47.51 ID:Q/2Y8LN20.net
さっさと販売せんかい!
帰りに駐車場で飲むんじゃ!

488 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:28:50.50 ID:Ow0Ie5u70.net
>>481
そんなの発表する前に考えるだろ普通
セブンやばいよ
ありえん

489 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:28:52.23 ID:I99fx4s+0.net
こんなもんそもそもその場で飲むような仕組みなのに
その場で飲める場所がない
駐車場で座り込んで飲む奴が増えるだけだろ

490 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:28:54.82 ID:lLFATg4I0.net
>>475
それが面白そうだったんじゃねえかw

491 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:28:59.27 ID:xWo1jzYS0.net
>>443
決まった店舗だけ事業形態変えればいいだけちゃうの?

492 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:29:35.35 ID:v2ITvs4o0.net
未成年に万が一提供して事故や事件起こされたら店側にも非があるからな

493 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:29:41.12 ID:t1qHlzSv0.net
延期は真っ赤なウソで実際は当局からちょっと待てやって指示があったんだろ

んじゃ、なんでこんなのが社内やキリンで通ったかと言われたら派閥争いで
ワザと通させた匂いもするね

最近の7−11は新店舗レイアウトとか迷走しすぎだろ

494 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:29:46.71 ID:1DdOv7Ku0.net
コーヒーの二匹目のドジョウを狙って、他の事目に入らなかったのかね

495 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:29:49.59 ID:VrKVem920.net
品薄商法来てんね

496 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:29:51.87 ID:OyG7kmGW0.net
>>465
今回は、どう転んでも許可されないパターンなんだよ。
深夜販売、カップにサーバーで提供、自転車飲酒運転への対応、衛生面、飲酒運転を減らす努力、児童などが出入りする店舗に、ついて地域住民の合意、
なにより、酒屋でさえもなかなか認可されない角打ち行為。

497 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:29:52.01 ID:igR0uHZK0.net
これ、店舗選んで絶対に始めて欲しい。
まずは休日の観光地とか平日夕方の大手町とかで試験してくれ

498 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:29:52.35 ID:LYwgkzsb0.net
嘘 つ け よ と

499 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:30:02.93 ID:hGL2ym/n0.net
やっちまったなー

500 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:30:04.57 ID:YVMlevlC0.net
>>483
ソースあんの?

501 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:30:09.02 ID:YsrJwNlb0.net
>>474
つまんね

502 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:30:16.29 ID:p/gn06YL0.net
>>478

話題性抜群だからね
SNSに上げたい人とかただの一見さん含めて大変なことになると思う

503 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:30:22.88 ID:jDsXNF2b0.net
>>487
たぶん駐車場ある店じゃ扱わないだろ
暴走族のたまり場になりそう

504 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:30:29.68 ID:1DdOv7Ku0.net
>>492
全力でバイトのせいにしそうw

505 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:30:30.03 ID:MnTRmFHk0.net
運転しませんとか飲みすぎませんとか
レジで5回くらいボタン押させられるなw

506 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:30:41.81 ID:jG3urJ8J0.net
アル依存は100円ビールよりハードリカーに向かうけど
問題はマイルドドリンカー(マイルドヤンキー風に)の近隣迷惑

507 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:30:50.58 ID:o8tngp400.net
>>479
法的には問題ないけど、法的に罰せられる事態が発生する可能性は高いし、トラブルが起こることも容易に予想できるからな

508 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:30:51.19 ID:2elKGlbU0.net
絶対にその場で飲むしかない紙コップで家帰ってから飲めってwwwwwww

509 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:31:07.73 ID:OebMS6XY0.net
>>503
暴走族なんてもういないよ

510 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:31:14.99 ID:XbpG6gK70.net
>>472
カップの大きさから推定すればたぶん150mlくらい
缶ビールより割高だし、中ジョッキに直せば250円くらいになるので
激安居酒屋に比べれば取り立てて安いというわけでもない

511 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:31:19.52 ID:d8nRsRmV0.net
もうセブンイレブンの惣菜で飲ませる居酒屋作ってしまえ!
一杯屋赤ちょうちんセブン

512 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:31:20.70 ID:9vaNi25j0.net
>>11
居酒屋とかの注ぎたてビールが
気軽に店頭で飲めるんだから
美味いに決まってるし、価格100円
なって無敵すぎだろwww

>>14
居酒屋というより、キリン以外のアサヒ
サントリー、サッポロから特大クレーム
が付いたんでしょ。
この暑さで、下手したらキリンの売り上げ
圧勝になっちゃうし。
セブン以外のファミマ、ローソンで
ビール会社の熾烈な店舗獲得競争
が決着つかないとダメかも。

513 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:31:21.07 ID:Ow0Ie5u70.net
>>505
僕はアル中ではないですけど、
連打して承認します

514 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:31:25.76 ID:VrKVem920.net
たむろする場所が無いしな
煙草ですら灰皿置いてあるところは良心的だし
ビールならカウンターでも置かないとな

515 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:31:26.82 ID:1UlF36h80.net
>>489
これ
ガラ悪いもんがたむろするようになる

516 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:31:27.45 ID:IFW/5DsP0.net
金儲けの上に倫理がないと滅びますよ

517 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:31:28.45 ID:YWU6m/HQ0.net
道路交通法

第65条第3項

何人も、第一項の規定に違反して車両等を運転することとなるおそれがある者に対し、酒類を提供し、又は飲酒をすすめてはならない。

518 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:31:37.21 ID:9G0Rgj8r0.net
>>431
JR西日本の7がやりゃよかったかもな

519 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:31:43.18 ID:OvMuSur60.net
警察の仕事が増えるからな
警察はセブンの為にあるわけじゃないからな

520 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:31:46.41 ID:wQEPG5JQ0.net
なんでビビってんだ?
フランチャイズ奴隷に酔っぱらいの相手させて
本部が売上抜くのに想定以上の抗議が来そうなのか?

521 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:32:08.23 ID:QcGFCEIQ0.net
>>467

【最高裁初判断】NHK受信料に20年の時効なし 「契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531823075/

522 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:32:09.03 ID:OyG7kmGW0.net
>>492
自転車客が酔って死亡事故でも起こしたら
セブンイレブン 日本を駄目にするで。

523 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:32:12.24 ID:hnAtq7eV0.net
ちなみに、イートインがあるコンビニは飲食店免許を取ってるってことだからねw

>飲食店とコンビニの線引きについて

>コンビニエンスストアが行っている以下の営業行為は飲食店という扱いにはならないのでしょうか。
>@おでんや唐揚げなどの調理
>Aイートインスペースの設置

>@は飲食店に該当しないが、Aは飲食店に該当する

524 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:32:14.30 ID:H2lcrb4v0.net
5chで飲酒運転の可能性を指摘されたからじゃ??w

525 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:32:15.06 ID:YVMlevlC0.net
>>486
飲酒運転する奴が缶だったら我慢できる理論が謎
昼間のコンビニとかディスカウントショップ言ってみろよ
アル中が何回も何回も酒買いにくんだから

526 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:32:16.28 ID:HJMeLNVV0.net
これはどんどん苦情入れた方が良いな
コンビニはエロ本も自粛できないし、売り上げのためになんでもすりゃ良いってもんじゃないことを教えるべき

527 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:32:18.74 ID:yUHssxB20.net
ただでさえ多忙な上に人いないのに頻繁にメンテや補充が必要なもの導入したらオーナー死ぬぞw

528 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:32:22.32 ID:xmZvWG6O0.net
カップなら絶対に、車でちょっと一口だけから、美味いな飲んじゃえみたいな奴いるだろな
まぁどうでもいいけど

529 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:32:30.28 ID:XbpG6gK70.net
>>491
風俗営業店として登録したら、深夜帯は未成年が利用できなくなる

530 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:32:32.35 ID:w11Ghfqi0.net
ホワイトカラーの思いつきで現場が実験台になるとかふざけんな

531 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:33:03.26 ID:VrKVem920.net
酔ってて覚えてない系が夜に屯して
余計なトラブルを増やしそうだな

532 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:33:05.75 ID:Q5gIK75QO.net
商売としては実にいい話だが、近所の苦情とゴミで大変だろ

533 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:33:29.01 ID:ZWMqM+t70.net
>>505
飲む前にバイトが殴られてニュースになるw

534 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:33:36.71 ID:JRbvPimO0.net
>>491
そんなことするぐらいなら
7&iグループで横に別店舗作ったほうが楽
用は別の店舗扱いにしないと無理

535 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:33:50.80 ID:gMISf38Q0.net
バイトとか店員が未成年の場合、酒の販売はまずくない?

536 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:34:05.41 ID:k2VZ+4Fi0.net
相当苦情が入ったんだろ

537 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:34:06.65 ID:4hDeJTQm0.net
広大な駐車場があるコンビニしか知らない田舎者スレ?
東京のコンビニは殆ど駐車場が存在しない
徒歩での利用客がほとんどだよ

538 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:34:14.82 ID:MmTsVW0r0.net
店主は元酒屋だろあれ。

539 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:34:17.06 ID:/H0OMbOW0.net
テスト販売なんだから売り切れたら終了で良いよね?w

540 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:34:20.02 ID:OyG7kmGW0.net
>>532
なんかビール飲みながら
セブンイレブン駐車場で
店で買ったばかりの花火をして
ギャーギャー深夜に騒ぎそう。

541 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:34:22.53 ID:OebMS6XY0.net
>>535
ん?今でも売ってんだけど

542 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:34:36.99 ID:oz9WfNdi0.net
>>11
サーバー売りはその場で飲むものだろう
少しオツム足りないなw

543 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:34:43.53 ID:YWU6m/HQ0.net
>>520
飲酒運転者への酒提供で数多くの店が処罰の対象になったら、セブンイレブンの本部にも問題が波及するだろ。

544 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:34:49.70 ID:nXiVZfo90.net
どこかから横槍入ったか?
数店舗で実験するだけの話だから、準備もへったくれもないわ
足りなくなったら、売り切れにすればいい話し

545 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:34:54.56 ID:N4Ly4UVi0.net
>>535
酒屋の息子は家の手伝いするなと?

546 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:03.66 ID:VrKVem920.net
>店舗や本社に問い合わせが殺到。

飲食店は必至だなw

547 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:11.85 ID:obaP17y/0.net
なんか色々とファンキーな企画だったなw
セブンイレブンが立ち飲み屋化するところも見てみたかったけど、楽しませてもらったわw

548 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:12.18 ID:WeHWdE/90.net
>>1
え〜 やんないのお?
行こうと思ってたのに

しょうがない、ローソンかファミマで出し抜いてやってくなんしょ

549 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:14.22 ID:xWo1jzYS0.net
>>529
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/jigyousya/konbini/

550 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:20.44 ID:9jH+E/ma0.net
生ビールならつまみ買ってコンビニの駐車場で飲み食いするのが目に見えてる

551 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:31.45 ID:iZm2x71T0.net
>>540
今でもできるけどな

552 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:32.59 ID:5s1L7smB0.net
>>518
それすげー思った。駅中だったら飲酒運転のリスク低くて済むのに。

553 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:38.41 ID:OyG7kmGW0.net
>>534
そこで
デニーズ・ミニ ですよ!(*´・ω・`)b

554 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:38.84 ID:X4ZgEqYR0.net
生ビールは持ち帰り前提の缶ビールとは違うからな

555 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:38.83 ID:makCXilZ0.net
そんなに売上げ伸ばしたいなら
客を住まわせろ

556 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:48.83 ID:T7qtbZwU0.net
検尿カップ持って町中うろついてるみたいやんか

557 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:55.21 ID:cp5LiVE70.net
>>544
ドミノピザの割引みたいに底辺殺到するからいろいろ面倒なことにはなると予想されます

558 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:55.20 ID:OyG7kmGW0.net
>>551
ありそう

559 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:35:59.61 ID:EKS5buh80.net
紳士に飲んでくれるなら別にかまわんが
そんな奴ばかりじゃないからな

560 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:36:01.85 ID:PIPin2G/0.net
セブンイレブンの店舗前がスラム街化ww

561 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:36:11.61 ID:jNx4K5kZ0.net
>注目が集まり過ぎて
→ネラーに叩かれ怖気づいて

562 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:36:19.86 ID:Ow0Ie5u70.net
>>532
イベントがある時は近所のコンビニは売り上げ
爆増だろう
ウハウハたまらんでしょ
リスクとの兼ね合いは最初から分かっていたが
諦め切れずに発表→袋叩きで断念
これが実情では

563 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:36:19.94 ID:o8tngp400.net
>>537
>>1
> 東京都三鷹市の三鷹牟礼6丁目店や埼玉県所沢市の新所沢駅東口店などで、

564 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:36:21.00 ID:v2ITvs4o0.net
キリンも抜け駆けしようとして圧力かかったんちゃうか?

565 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:36:46.72 ID:MmTsVW0r0.net
どう考えても、缶より飲む為のハードルが低いよなぁ。

ましてコンビニでビール買う様な奴等だろ、客層は。

566 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:36:49.80 ID:NxrJ/5Je0.net
飲酒運転で客も店も通報したろうと思ったのに

567 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:36:54.60 ID:hnAtq7eV0.net
イートインがほとんどついてるミニストップとかなら楽そうだけどなぁ

568 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:37:04.19 ID:9vaNi25j0.net
>>263
なるほど
そういうことか。
納得

569 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:37:15.94 ID:O/Ff6lrN0.net
普通に100円の缶ビールを発売してや

570 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:37:18.09 ID:EH6LK1RR0.net
最近ビールだけが売れなくなってキリンがヤバいんだっけ?

571 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:37:23.36 ID:nUOJcn8t0.net
今回引っかかりそうなのは風営法と道交法?まだあるかいな?

572 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:37:24.25 ID:hqNkYhfSO.net
>>539
酔っぱらいが納得するわけないだろ

573 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:37:24.80 ID:rVmJsNsW0.net
>>16
ネラーの陰キャ率

574 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:37:24.92 ID:OyG7kmGW0.net
>>556
検尿カップは
白い紙製

575 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:37:28.50 ID:xWo1jzYS0.net
>>534
既にイートインがある店舗は名目上飲食店営業に当たるようだけど

576 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:37:34.42 ID:cYETqu+V0.net
缶ビール(蓋が開いていない)→酒類小売販売業者
ビールサーバー(注いだ瞬間は蓋が開いている)→飲食業者

この二つは両立できない。

したがって今回のセブンの試みは法律に違反する。

577 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:37:34.55 ID:nXiVZfo90.net
飛んだヘタレだったな
実現したら評価したが、決めた事をコロコロ変える会社は信用できん
ローソン派になる

578 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:37:53.35 ID:w11Ghfqi0.net
>>534
コンビニについでにやらせたいのであって、専門店とか本部の中抜きの旨味が減るからやらないだろうな

579 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:38:07.80 ID:8GSzR+S20.net
>>576
NEWDAYSは?

580 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:38:15.05 ID:OyG7kmGW0.net
>>560
店舗前がいろんなものの取引に使えるね♪

581 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:38:15.78 ID:hnAtq7eV0.net
一番のリスクは、アル中のオッサンと間違えられると買うのを普通の人が自制しちゃうことだから
こんだけ話題になったら、流行ってことで普通のリーマンでも気軽に変える

582 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:38:21.34 ID:iZm2x71T0.net
>>558
花火までは聞いたことないが、セブンの前で酒盛りしてるアホはたまにいるぞ。
主に大学のサークルみたいな連中。

583 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:38:24.42 ID:xfbuklFo0.net
>>463
一部の店舗でしか展開しないよ

大学内店舗ではもちろん展開するわけがない

584 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:38:36.15 ID:QazIjGeL0.net
居酒屋関係の屑どもがクレーム入れまくったんやろ

ふざけんなしねよ

585 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:38:37.47 ID:OebMS6XY0.net
>>579
嘘だからそういうとこツメが甘いよな>>576みたいのって

586 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:38:41.32 ID:1YubaKGQ0.net
>>497
バイトカワイソスw

587 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:38:46.74 ID:1jot92SK0.net
一種の品薄商法みたいなものかな、焦らして売りつける的な

588 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:38:52.05 ID:MnTRmFHk0.net
缶ビールだって冷やして売ってる時点ですぐ飲む想定されてるだろ
たいして変わらんと思うけど

589 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:39:11.36 ID:+ZZRk6l60.net
20年以上前は深夜のコンビニバイトなんてお気楽だったのに
今じゃ誰もやりたがらないだろうな

590 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:39:18.43 ID:iGI6aI6y0.net
任天堂かよ

591 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:39:21.86 ID:hnAtq7eV0.net
セブンイレブンとしてもイートインを増やしていきたんだろうな
ファミマとかは多いイメージあるけどセブンのイートインって少ないもんな
そのインセンティブの一つなのかもしれん

592 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:39:36.13 ID:OyG7kmGW0.net
>>581
店頭でいきなりビール飲む人間って何?

593 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:39:49.49 ID:Ow0Ie5u70.net
阪神のユニフォーム幼稚園児みたい

594 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:39:55.65 ID:YJv1RwY50.net
人気がありすぎて一旦中止!
ってところまでが最初から想定してたシナリオだろ。
お前らどんだけピュアなんだよwwwwwwwwwww

595 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:01.51 ID:5BmqCqDw0.net
生ビールじゃなく生ビールテイストのノンアルコールなら昼飯時に売れるかもしれんな

596 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:02.54 ID:OyG7kmGW0.net
>>582
えー(´д`|||)

597 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:03.46 ID:MmTsVW0r0.net
>>584
ワタミか

598 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:19.72 ID:5P3zJw1e0.net
>>462
自動でメンテできないのだろうか

599 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:21.63 ID:hnAtq7eV0.net
>>587
キリンのプレミアムビールはお中元とか(ギフト)でしか変えんしな
こういう商法はうまい

600 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:24.06 ID:JRbvPimO0.net
>>575
そのイートインの飲食店と同じ店で開けてない缶ビールなど(酒類販売)を売ると違法
だから、コンビニで酒売るの辞めるか、生ビール売るスペースを完全に別物にする

601 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:29.88 ID:g/y8w+cA0.net
ビールじゃなくてインサイダーだろ

【個別銘柄】任天堂やキリンHD上昇、ハモニック急落、FA関連下げ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-17/PBZCTB6K50XX01


キリンホールディングス(2503):3.1%高の2997.5円。
毎日新聞は15日、コンビニエンスストア大手のセブン−イレブン・ジャパンとキリンビールが組み、首都圏数店舗でビールサーバーによる生ビールのテスト販売をSサイズ100円で始めると報道。

注目が集まり過ぎて体制が整えられないとし、17日からの販売を中止したとも同紙電子版は伝えた。

みずほ証券はリポートで、国内ビール事業の構造改革の一環として注目、治安への影響など留意すべき点もあるが、
仮に全国展開すると13年以降のカウンターコーヒーと同様、消費行動に変化を促す可能性があると指摘した。

602 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:35.78 ID:l7mxzRde0.net
既出だだらすみません
Sサイズって打のくらいの量なん

603 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:36.03 ID:OMmPxwGy0.net
なんだよ楽しみにしてたのに@所沢

604 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:44.18 ID:w11Ghfqi0.net
生ビールもロスチャージの対象か?

605 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:47.05 ID:NRJMcmN40.net
>>1

酔って店員さん撲殺とか

多発しそうだもんな、

クソバカ自民党のせいでwww

移民推進の売国クソバカ自民党のゲリゾー

http://Imgur.com/XXsCETJ.jpg
http://Imgur.com/RC89vqE.jpg
http://Imgur.com/PGNR1VY.jpg
http://Imgur.com/1M6tWBI.jpg

↓派遣もすでに…

http://Imgur.com/pa4UJpa.jpg
http://Imgur.com/O2kDJ7w.jpg

606 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:50.04 ID:z7YIWCU20.net
二酸化炭素、樽交換に時間かかりレジ大行列

607 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:58.09 ID:wkciv3OU0.net
>>1
えっ!
つまみもビールもあるし
宴会幹事で週末セブン集合告知した俺、どうすれば

608 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:40:58.80 ID:2nBsKcU60.net
ここまで計画通り

609 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:41:01.49 ID:OebMS6XY0.net
>>602
180

610 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:41:02.88 ID:bJVDksE00.net
>>582
うちの会社で帰りにコンビニで酒盛りしてるグループ居るわ
関わりたくないから無視してるけど

611 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:41:13.52 ID:KSpYaLf00.net
>>「注目が集まり過ぎて販売体制が整えられない

大嘘ぶっこいてんじゃねえよ
企業倫理に引っ掛かったからだろうがカスが

612 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:41:22.30 ID:OyG7kmGW0.net
>>588
国税庁、税務署、警察、法律では
ものすごく細かく分けられて規制が強くかかっている。

613 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:41:46.19 ID:9FDBBAgw0.net
さっさと販売しろや

614 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:41:55.25 ID:fHTJS8pf0.net
生ビール生ビールって
缶ビールだって生ビールだよ
馬鹿か

615 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:41:57.40 ID:EH6LK1RR0.net
>>605
ゾッとするな・・・
この土人共と同じ空間になんて無理

616 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:41:58.84 ID:l7mxzRde0.net
>>609
ありがとー
すぐ飲み干せるね

617 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:42:07.48 ID:GFKZ3iAe0.net
恵方巻きで金儲けしようとしたり、自分の不備を客のせいにしたり、ろくでもねえ組織だな

618 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:42:11.03 ID:JRbvPimO0.net
>>588
冷えている冷えていないは関係ないんだけど

619 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:42:11.76 ID:OyG7kmGW0.net
>>611
警察に怒られただけだよね

620 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:42:14.81 ID:jG3urJ8J0.net
コンビニ前たむろは今はむしろ大きく減ってるでしょ
SNSの時代だし

621 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:42:23.87 ID:AwykbQDj0.net
何だよMacのパソコンと100円ビールで
どや顔したかったのに・・・
店舗の前でw

622 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:42:23.92 ID:jB3hOTFZ0.net
>>104
オフィス街とかコーヒー朝昼にメッチャ売れてる
ユニマットよりは旨いから軽く抜けて買いに来る客も多い

623 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:42:24.89 ID:57vJ0Dpt0.net
どっかキャッシュオンの店でそのまま転用してはどうだ?

624 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:42:35.00 ID:QazIjGeL0.net
>>597
政界からも圧力くわえたかもな最低だな

625 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:42:35.54 ID:T/yxCScM0.net
ドーナッツの失敗を挽回しようとして起死回生を狙ったんだろうけど思慮が足りなさすぎ
アル中相手の禁じ手を使ったしっぺ返しだな

626 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:42:39.52 ID:0rDtXVPT0.net
プロ野球の球場で生ビール買うと800円くらい?ボッタクリだよな
どれだけセブンイレブンが安いか分かる

627 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:42:41.30 ID:fwfrSrRb0.net
こりゃー ポリ高の口出しだね 

628 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:42:54.62 ID:BWTBXwvP0.net
いまからビール買いに行きたくなった

629 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:43:09.78 ID:+ZZRk6l60.net
>>610
もう10年以上前からその手の人達は見る様になったな
スーツ姿のが結構多い

630 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:43:11.55 ID:gMISf38Q0.net
>>462
コンビニなら空になった生ビールサーバーは都度交換だな。

631 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:43:11.91 ID:MNrMFPTS0.net
なんか問題出ても本部は関係無いってスタンスだったのにな
あくまでその店の持ち主が悪い、うちは悪くないって

632 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:43:25.47 ID:nznDsA/n0.net
日EU首脳、EPAに署名=自由貿易推進で「世界リード」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000097-jij-pol

 安倍晋三首相は17日午後、欧州連合(EU)のトゥスク大統領、ユンケル欧州委員長と首相官邸で会談し、日EUの経済連携協定(EPA)に署名した。

 首相は会談で「歴史的な成果だ。世界で保護主義の動きが広まる中、日本とEUが自由貿易の旗手として世界をリードしていきたい」と強調した。
2019年の発効を目指す。

 日EUのEPAにより世界の国内総生産(GDP)の約3割、世界貿易の約4割を占める世界最大級の先進経済圏が誕生する。
米国による鉄鋼・アルミニウム輸入制限と、それに対する報復措置が世界的に広がる中、日本とEUはルールに基づく自由貿易の重要性を域内外に示したい考えだ。.

633 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:43:29.10 ID:/Yx/HZT+0.net
いやこれ実現したら夜中セブンに買物行けないわ

634 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:43:33.84 ID:taoUVgeL0.net
販売体制」が整えられないは、意味深だな。
たぶん、市民から苦情や疑問の声が多くなり、
待ったがかかったのかな。

ま総合的に見れば、マイナス要因もあるしね。
飲酒運転が増えれのも確実。
またその責をとがめられるのも確実。
イメージダウンにもなるし、セブンイレブンはDQN製造器と批難も受ける。
DQNも多くなる。
駐車場にDQNもたむろする。

デメリットも巨大なことに、改めて気づいたんじゃないかな。
このまま導入は見送られるのかな。

さて、どうやら。

635 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:43:43.14 ID:YZrLfb3w0.net
絶好の販売チャンスなのに無能なセブン本部wwwwwww

636 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:43:46.68 ID:23ON1fPI0.net
ただでさえ夜は酔っ払いが来るお店もあるだろうに
店員さんが大変だ

637 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:43:49.82 ID:mr7yPA6P0.net
警官が隠れて張ってればホイホイ捕まえられそうだったんだがな。

638 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:43:51.71 ID:Ow0Ie5u70.net
ケツに火が付いたセブンがやっちまった感しかない
この発想はコンビニ各社思い付いてはいた筈
タブーに手を出したセブンは醜態だあね

639 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:43:55.02 ID:Ph29dHFzO.net
車運転するかの確認は取るんだろうか?
缶ビール売るのとはやっぱ違うよなあ

640 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:43:57.65 ID:D65sZAly0.net
コンビニの中でセブンだけ何故か嫌いだから実行してから叩かれて欲しかった

641 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:44:02.13 ID:faXIjPrW0.net
いい宣伝になったね

642 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:44:03.42 ID:XbpG6gK70.net
>>609
泡があるので180は無理
実質150程度だと思う
190円のラージサイズがたぶん倍量だな

643 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:44:04.95 ID:tusoP+zT0.net
>>626
あれはお姉ちゃんが注いでくれるやんけ
コンビニは基本セルフだぞ

644 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:44:26.71 ID:2nBsKcU60.net
ことろで生ビールなんか売ってどこで飲ませるつもりだったんだろう?
路上で飲ませるつもりだったんだろうか

645 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:44:38.17 ID:QKKvZK5A0.net
立呑バー セブンイレブン(セルフ方式)

646 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:44:40.01 ID:v2ITvs4o0.net
>>630
そんなことしたらトラブルになるじゃん

647 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:44:41.07 ID:WTGq4GUT0.net
絶対飲酒運転が増える

648 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:44:45.02 ID:l7mxzRde0.net
>>633
でも今でも缶チューハイ片手にたむろってる人
けっこういるから変わらないのでは

649 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:44:53.05 ID:qv2eqhPx0.net
理由になってないぞ>>1

650 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:44:55.34 ID:QazIjGeL0.net
>>633
はあ?尻触られたりするぐらい我慢しろカス女

651 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:44:55.51 ID:1seMUtIi0.net
上層部が馬鹿なことをやる前に気づいてくれたなら救いもあるが、現実は居酒屋業界からの圧力が市場有力かもねぇ

652 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:45:06.55 ID:+ZZRk6l60.net
>>614
缶だと泡が上手く作れないからな
若い頃は泡なんて必要ないから量多くと思ってたが今はあの泡が良い

653 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:45:23.00 ID:APhM3ahp0.net
ああそうか、飲酒運転ガーとかいってんのは郊外型のコンビニしか知らない田舎者か

654 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:45:37.18 ID:XbpG6gK70.net
>>637
一杯二杯程度の量なら酒気帯びにもならない
そういう意味でも脱法で悪質と判断されたのではないかと

655 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:45:37.85 ID:JRbvPimO0.net
>>639
それやると、酒類の提供を認めることになる
セブンのグレーゾーン戦略ではできない(あくまで持って帰って飲む建前)

656 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:45:38.19 ID:4SyVgdhP0.net
>>594
「俺ダスキンの倒し方知ってますよ」でステマしまくったドーナツは
結局菓子パンコーナーに押し込まれたしな

まあリリースしたあと一度コケてケチがついたら終わりだし
とにかく話題にしようと必死だわな

657 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:45:44.14 ID:d8nRsRmV0.net
てか、オーナー的にも、これ以上面倒増やさないで、もう勘弁して下さい状態じゃないの?

658 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:45:56.24 ID:fwfrSrRb0.net
セブンが自民に 5千円政治寄付すれば 明日から許可   政治寄付の催促だよ

659 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:46:01.69 ID:mZ9XKMR80.net
飲酒運転を推進するからだろ
あんな露骨なのねえぞ

660 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:46:04.19 ID:AwykbQDj0.net
何だよオッサンがコーヒーから
ビールに変わる光景見たかったのに

661 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:46:07.58 ID:JRVPgCcu0.net
>>455
Hot&Cold缶コーヒーがあったのにレギュラーコーヒー販売機置いたらバカ売れしたろ

662 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:46:18.99 ID:Mj4kMh1p0.net
>>653
自転車でも飲酒運転になるからな
都市部の住宅街でもヤバい

663 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:46:19.76 ID:vp3HuPDu0.net
>>653
自転車も飲酒運転対象だよ?

664 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:46:33.50 ID:4U7UX9Hx0.net
問い合わせが殺到って
それクレームだから

665 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:46:36.63 ID:Vwrj5nLf0.net
近くにあると便利なはずが危険な存在になるな。デンジャラスストアー。

666 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:46:59.99 ID:0rDtXVPT0.net
>>643
ソープ行け
午前中行けば可愛い20台前半と出来る

667 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:47:00.75 ID:HbDuEt8E0.net
落として上げるっていう、わかりやすい炎上商法のテクだよ。
オマエラ
さんざん過去にビールの炎上商法に釣られてきたのに
なんで学習しないの?
バカなの?死ぬの?(笑)

668 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:47:02.71 ID:n0hg1NFn0.net
>>11
その場で飲まないといけないから

店前に酒臭いのがたむろする

669 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:47:03.91 ID:Ow0Ie5u70.net
コーシーはファミマがパイオニアだよな
セブンは後だし

670 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:47:05.48 ID:vp3HuPDu0.net
>>662
結婚してください(´>ω<`)

671 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:47:14.10 ID:makCXilZ0.net
幹事「今日の一次会はセブン集合ということで」

672 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:47:15.27 ID:0rDtXVPT0.net
>>666
1万以下で

673 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:47:15.65 ID:QpiAucRMO.net
世の中には法を守らない人間が必ずいるので中止で良かった

674 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:47:25.42 ID:YUocDtdU0.net
被災地だけはやれよ飲まなきゃやってられんだろ

675 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:47:32.49 ID:n0hg1NFn0.net
>>658
五千円でいいの?

自民優しすぎるだろ

676 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:47:52.18 ID:57vJ0Dpt0.net
サーバー付近のこぼしたビールと捨てられたコップの匂いでたいへんな事になるところだったな

677 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:47:52.37 ID:lD+uj5JSO.net
薬物売るのは止めろ団体が出来ないのはなぜか

678 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:48:01.29 ID:6dDDwTvq0.net
>>11
缶ビールとプラコップの携行性
どっちが優れてると思う?

セブンイレブンはほんとに馬鹿
これからどんどん交通事故とコンビニ前DQNが増えるぞ

679 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:48:03.62 ID:o8tngp400.net
>>667
上がるといいね^^

680 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:48:04.45 ID:wkciv3OU0.net
>>614
コップと缶はちがうだろ!

681 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:48:08.26 ID:9vaNi25j0.net
でも、もしセブンで再開されれば
ファミマはアサヒが乗り入れて
ローソンがサントリー
イオン系がサッポロ

になるのかな?
飲めるビールでコンビニ選ぶ楽しみも
増えるね。

682 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:48:10.92 ID:tusoP+zT0.net
>>666
悪いな俺は熟女が好きなんだ

683 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:48:11.94 ID:4U7UX9Hx0.net
もし販売したら
全力で抗議するわ

684 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:48:13.16 ID:YWU6m/HQ0.net
>>566
飲酒運転で重大な事故がおきて、「セブンのコップ売りビールを飲んだ」と証言されたら、かなり問題だからね。
缶やビンと違って、コップ売りは問題。

685 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:48:32.34 ID:UFQ2UCTb0.net
【提供中止で話題】セブンイレブンの「ちょい生」を試してみたらマジで最高だった!
https://rocketnews24.com/2018/07/17/1091505/

686 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:48:53.25 ID:PHfjfREh0.net
>>684
その場で飲むのが前提だからね

687 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:48:53.66 ID:jG3urJ8J0.net
>>621
> Macのパソコンと100円ビール
それに合うお洒落なつまみは何だろう

688 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:48:58.64 ID:/H0OMbOW0.net
もし実現したら警察は運転手と店をセットで摘発してやれ

689 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:49:04.31 ID:XbpG6gK70.net
>>681
別に複数メーカーのビール置いてもええんやで

690 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:49:06.34 ID:YVMlevlC0.net
>>600
なんやレジが別で通せば問題なさげやん

691 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:49:17.05 ID:n0hg1NFn0.net
>>684
缶は持ち帰れるがビールはその場で飲むからな

店前が嘔吐だらけになるなぁ楽しみ

692 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:49:25.38 ID:I6eXpzsa0.net
ほら、おれが言った通り
こっそりと合わせ買いの実験してたのに話題になり過ぎて実験の意味が無くなった。

693 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:49:27.49 ID:o8tngp400.net
>>683
飲酒運転するヤツを通報した方が効果ありそう

694 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:49:49.32 ID:Ow0Ie5u70.net
サーバービール
コップ売りビール

君ら面白いなあ

次は量り売りビールとか言い出しそう

695 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:49:55.96 ID:PHfjfREh0.net
>>688

とにかく豆に通報することですよ

696 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:02.41 ID:1mhSPkPF0.net
ち、ちがう これはただのストロングゼロじゃ

697 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:05.89 ID:VcSnjsmv0.net
警察なんて暇ほどいるから余裕でパトロールやろ

698 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:08.72 ID:JRbvPimO0.net
缶ビール、カップ酒を店の前で開けようが酒の小売販売なので責任はない
酒を提供したことになるとそのあとの客の行動まで責任を伴う

コンビニバイトはどんどんブラックになるなぁ

699 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:13.91 ID:KTgRGiD90.net
テスト販売なのに???

700 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:14.88 ID:wkciv3OU0.net
>>683
暇だね

701 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:17.49 ID:n0hg1NFn0.net
自転車も飲酒運転なのはお前らも知っての通りだが

馬も飲酒運転になるぞ

馬に乗ってセブン行く奴は気をつけろ!!

702 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:25.35 ID:9vaNi25j0.net
>>689
ビールメーカーが嫌がると思う。
特にアサヒとキリンは・・・w

703 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:30.34 ID:Q/2Y8LN20.net
実際は警察庁か警視庁から要確認があったに決まってる
警察相手に喧嘩したら終わりだからな
郊外居酒屋でさえ代行運転を会計の際に確認するからな

704 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:39.28 ID:v8WGx+LU0.net
きったねえ客がいっぱい来そうで嫌だわ
セブンって綺麗なところがいいのに

705 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:50.31 ID:d8nRsRmV0.net
朝日が登った頃の、人気の無い飲み屋街に漂う酸っぱ臭い飲酒ゲロ臭をコンビニ周辺で嗅ぎたくはない

706 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:52.77 ID:k8jeQkog0.net
居酒屋は時給をあげてコンビニから従業員を奪えばええんやで(´・ω・`)

707 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:54.76 ID:1seMUtIi0.net
これもうコンビニバイト時給1500円だよな

708 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:56.26 ID:PNYwde6j0.net
>>626
値段の半分は売り子の笑顔だから

709 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:57.90 ID:yT4gNoJ30.net
必死に叩いてるレスからは居酒屋業者あたりの臭いがするw

710 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:50:58.71 ID:XL7xA/5v0.net
法的なものはセーフだったのか

711 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:51:06.40 ID:Ow0Ie5u70.net
セブンがきれいとかどこの田舎者だよwwwwwwww

712 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:51:17.85 ID:lurK9wiS0.net
>>710
アウト♪

713 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:51:20.00 ID:hGL2ym/n0.net
法的なものはセーフだったことにしたいみたいだな

714 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:51:21.73 ID:/Yx/HZT+0.net
スクショバンバン撮って消費者庁に送りつけてやるわ

715 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:51:28.87 ID:KTgRGiD90.net
>>710
アウトだよ

716 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:51:47.23 ID:4oHEX4ij0.net
都会は電車
田舎は車

717 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:52:13.95 ID:+7ZDkAgB0.net
ペコペコのカップで飲むビールの侘しさよ

718 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:52:15.38 ID:JRbvPimO0.net
法的にアウトなものを、問い合わせを理由にごまかすってどうなの?

719 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:52:23.50 ID:MY+6M8qh0.net
>>711
ID真っ赤なのに安価貰えずに一人で喋ってる奴って悲しいな

挙げ句の果てには意味不明な煽りか

720 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:52:30.52 ID:dFA/m1om0.net
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では 
 男は成長すると強姦魔になり
 女は成長すると売春婦になるニダ!
どちらのゴキブリも もっと成長すると
 日本人に謝罪と賠償を要求するニダ!
<#`Д´> 

721 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:52:32.74 ID:XL7xA/5v0.net
>>712 >>715
クリアしてないのかよw

722 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:52:37.20 ID:EH6LK1RR0.net
>>704
うちの近所だとセブンは汚いな
ファミマが一番綺麗

723 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:53:04.20 ID:n0hg1NFn0.net
>>709
違うぞ!俺はただ叩きたいだけの無職だ!!

724 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:53:09.36 ID:HzOTRL7y0.net
居酒屋経営者が顔馴染みの自民党議員に泣きついたか。

725 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:53:18.60 ID:v8WGx+LU0.net
>>711
田舎者のお前と違って都会住みだぞ

726 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:53:27.84 ID:lurK9wiS0.net
>>723
働け

727 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:53:42.23 ID:Ow0Ie5u70.net
>>719
おまえは毎回ID変えて逃げ回る田舎者だからさwwwwwwwww

728 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:54:08.59 ID:AZ7w3pFu0.net
>>4
それは人の問題
きちんと対応できない人は淘汰されるべきだから、どうでもいい

729 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:54:12.21 ID:I6eXpzsa0.net
個人的には売上No.1のセブンには売上No.1のスーパードライと組んで欲しかった

730 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:54:14.64 ID:eJepUVZtO.net
巨乳人妻バイトの乳首流出

http://blog.m.livedoor.jp/wisdomkeeper/article/52029391?guid=ON

731 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:54:35.47 ID:fwfrSrRb0.net
コンビニは もはや 客も 店員も  外国人ばかり  日本人居ない

732 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:54:43.24 ID:hGL2ym/n0.net
キリンにそそのかされた説が有力かもしれんな

733 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:54:44.18 ID:Ow0Ie5u70.net
セブンがきれいwwwwwwwww
今日一番ワラタwwwwwwwwwwwwww

734 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:54:47.15 ID:6pXfwwT00.net
酒利権はデカイからなぁ
色んな団体から問い合わせが山のように来たんだろww

735 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:54:51.28 ID:n0hg1NFn0.net
>>726
すまんな病気療養中やねん
9月から復帰するから暇つぶしさせてくれ

736 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:55:01.24 ID:2k4Bt8Nr0.net
生ビール屋をやれば凄い儲かりそう
トラックで路上販売する
つまみも作る

737 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:55:11.58 ID:tLrMWKy10.net
数店舗なのにww

738 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:55:14.61 ID:fg1YyD/N0.net
飲酒運転助長セブンイレブン

739 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:55:17.23 ID:/wBPwV0X0.net
おまえらが騒ぎ過ぎるからびびったんだろ
聞いてないふりしとけ

740 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:55:17.92 ID:9vaNi25j0.net
最悪、店内のイートインコーナーのある
店舗のみで提供でも法的にダメなのかな?

たまに夕方、缶ビール、イートインコーナー
で開けて飲んでる、道路工事とかの人いるよね。

741 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:55:18.95 ID:cCN1r8p10.net
>>702
キリンはこれでアサヒから首位奪還をねらってたんだろうなあ

742 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:55:19.75 ID:qPeuYOaj0.net
やれよぉぉぉおおおおおおお!

743 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:55:21.70 ID:5BmqCqDw0.net
>>691
店の前がゲロだらけってのはありえそうだな
少し惜しい気になって来た

744 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:55:29.77 ID:khkKXAwA0.net
逃げたな 

745 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:55:32.44 ID:VcSnjsmv0.net
>>701
馬かよ

746 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:55:33.50 ID:TzquC+lJ0.net
>>1
けっこう楽しみにしてる客が多かったのかw?

747 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:55:38.31 ID:Ow0Ie5u70.net
セブンは本部まで真っ黒の超ブラックですよ
クスクス

748 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:56:06.69 ID:iyF/yeMXO.net
外食店や居酒屋は潰れていいからやれ!

749 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:56:11.45 ID:o8tngp400.net
>>733
店内はそこそこ綺麗じゃね?酒臭くはないしw

750 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:56:26.22 ID:YFOJ+U/R0.net
ちゅちゅちゅちゅ  中止!!?

751 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:56:35.12 ID:qtlCZ45p0.net
>>600
缶チューハイ売ってるファミレスもあんのに変な話
イートインの入り口で店員が缶開ければいいの?

752 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:56:40.62 ID:0uEIVvXE0.net
客層が最悪になる
小学校でセブンには近寄らないようにいわれそう

753 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:56:46.00 ID:PwPt66tn0.net
>>734
法律よりそっちのほうが理由としてはしっくりくる
法的問題ならそういえばいいだけだし
てかそもそも法律チェックしてないわけがない

754 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:56:47.43 ID:zNX0Rtip0.net
>>736
それ屋台じゃん
戦時中の闇市の名残だから法規制されて新規参入できなくなってるよ。水道使えないから衛生的にも悪いしね

755 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:56:48.25 ID:aheP8OLC0.net
>>491
>>529
喫茶店として登録すればいいだろうね
イートインも24時間解放してるわけではないから

756 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:56:51.15 ID:8GSzR+S20.net
キリンビール姉妹スレ♪

【たべもの】キリンラーメン新名称、候補は三つ。17日から投票
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531811084/

757 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:56:54.34 ID:Hss4a1uM0.net
>>537
何が言いたいかわからんが都会人を気取った田舎者?
そりゃ商店街やオフィス街にあるコンビニだと徒歩メインだろうけど
第2京浜や環七沿い等にあるコンビニ前に路駐してサッと買うやつもいるだろ
あと東京と言っても区や市によってピンキリだからな?
長く住んでる奴ほど東京で一くくりにして語ったりしないもんだがなあw

758 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:56:54.52 ID:OHEi7p5c0.net
これ買ってからどこで飲むの?

759 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:57:10.91 ID:fYwQLjAF0.net
一杯500円で始めるニダ
         セブン

760 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:57:15.31 ID:ZvyQPHay0.net
近所の居酒屋からの嫌がらせ電話が多かったのか

761 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:57:19.97 ID:VcSnjsmv0.net
>>730
通報しました

762 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:57:21.88 ID:uVhSF88Z0.net
>>758
その場

763 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:57:27.06 ID:aheP8OLC0.net
>>718
アウトじゃないよw

764 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:57:27.08 ID:gOHtJ/wL0.net
S 90ml
M 150ml
これじゃ客が怒る 

765 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:57:27.80 ID:svoXn0FI0.net
>>687
カシューナッツを持参のキャンピングストーブで炒るとかかな

766 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:57:38.29 ID:wDpwyFpu0.net
飲みたくなってセブンで缶ビール買っちゃったよ
ステマじゃねーかくそが

767 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:57:43.26 ID:kimxpTM10.net
ガッカリだ
みんな楽しみにしていたのに

711がどうなるか

768 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:57:44.85 ID:YFOJ+U/R0.net
あんなに話題になって、いろいろ利用シーンが空想されてたのに
幻に終わるのか・・

769 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:58:01.41 ID:8GSzR+S20.net
>>766
ステマ乙

770 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:58:04.76 ID:uVhSF88Z0.net
コーヒーと違って車の中で飲んだり
近くの職場まで持ち帰ったり
歩きながら飲んだりできないのがな

771 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:58:08.82 ID:fg1YyD/N0.net
連休中、公然と飲酒運転宣言していたバカはどこへいった

772 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:58:35.80 ID:6dDDwTvq0.net
イートイン(店内で購入した飲食可設備)があるコンビニで
こんなもの売り出せば周囲の環境がどうなるか火を見るより明らか



あと駐車場利用した客には絶対に売るなよ!
飲酒運転(&飲酒運転幇助者)&殺傷事故ばかりの昭和の時代に戻っちまうわ

ほんと3歩進んで2歩戻るような事しないでくれよ…恥ずかしい

773 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:58:44.68 ID:HbDuEt8E0.net
>>679
普通に販売開始するより
止めるかも〜
って落としておいて、
いや、やっぱ頑張って販売しますー
って上げれば
2回も広告宣伝できるだろが?

セブンなんか広告だけでモノ売ってんだよ。
品質とか二の次。広告命。
広告で1個宣伝すりゃ全国のセブンで同じもん売ってんだから
つまりそういうこと。

774 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:58:50.18 ID:rXJqgIAd0.net
絶対無銭でおかわりする奴続出だな

775 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:59:10.37 ID:SDpRHu060.net
ノンアルコールでいいのに(´・ω・`)

776 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:59:21.31 ID:uVhSF88Z0.net
>>772
学生やドカタがそこで飲みまくって
おええええ!おえええええええ!!!
が目に見えてるなぁ

777 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:59:24.68 ID:LENkKZ/G0.net
>>772
駐車場みはる必要が出てくるな

778 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:59:26.32 ID:VcSnjsmv0.net
警察は親切じゃないぞ

779 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:59:27.21 ID:w11Ghfqi0.net
右手に生ビール、左手で焼き鳥を持ち自転車事故とかになるぞ

780 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:59:34.66 ID:qtlCZ45p0.net
>>270
いや実際掃除してないと全然味違うじゃん
このサーバーは知らないけど

781 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:59:34.70 ID:kimxpTM10.net
S 90ml
M 150ml

これだけだと飲酒運転ならないってホント?

782 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:59:35.79 ID:zPlQoZXb0.net
販売体制十分なら大ヒットすると思うぞ
コンビニがやらなかったらどこか他がやる
こんな美味しいドル箱ほっとく手はない

783 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:59:51.64 ID:yT4gNoJ30.net
飲酒運転連呼してる奴ってさ、今現在缶ビール売ってるのはスルーなの?
車で飲むにはカップよりも缶の方が適してるのに、なんでカップで飲酒運転が増えるんだ?

784 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 19:59:57.29 ID:/Yx/HZT+0.net
>>772
この件で戻るのは2歩どころではないけどな

785 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:00:07.46 ID:o8tngp400.net
>>773
販売できると思ってるんだね^^

786 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:00:16.38 ID:XbpG6gK70.net
ちなみに沖縄のファミマでは3年以上前から生ビールを提供している
販売時間帯は15:00〜22:30限定だが、420mlで税込400円と良心的な価格
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/16797

787 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:00:22.33 ID:uVhSF88Z0.net
>>782
絶対飲酒事故で社会問題になるなぁ

788 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:00:25.21 ID:iVEKp3L+0.net
その前に灰皿を撤去しろよ

789 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:00:52.58 ID:OyG7kmGW0.net
>>772
いま無謀な自転車ユーザーが多くて
実際に死亡事故も起きてるから
自転車客へ その場で飲ませるビールなんて売ったらヤバい。

790 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:00:58.48 ID:n0hg1NFn0.net
>>783
カップはその場で確実に飲むから
缶は持ち帰るかもと思うけど

791 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:01:03.85 ID:HbDuEt8E0.net
落として上げるっていう、わかりやすい炎上商法のテクだよ。
オマエラ さんざん過去にビールの炎上商法に釣られてきたのに
なんで学習しないの?
バカなの?死ぬの?w

792 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:01:09.76 ID:dVTY2rLG0.net
やけ酒で酔っ払ったオッサン
ヤンキーよりタチ悪そう

793 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:01:13.59 ID:YFOJ+U/R0.net
>>1
>数日前からサーバーを設置し、ポスターで17日からの販売を告知していた。だが、店舗や本社に問い合わせが殺到

何を問い合わせるんだ? 「楽しみにしてます!」とか?

それか逆にクレームとか

794 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:01:14.92 ID:ppqraqEc0.net
>>772
地方の居酒屋なんて駐車場完備でないと客こないで
もちろん運転代行呼べる様にはなってるけどな

795 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:01:44.03 ID:Ow0Ie5u70.net
>>772
商売面と企業倫理の兼ね合いだよな
先日コンビニトラックが緊急車両扱いになり
公共扱いに
それがこのザマではセブン

やっちまったな

796 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:01:57.39 ID:LwOXhB2w0.net
年齢認証とか、ちゃんとやれんの?

797 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:02:04.08 ID:sBQUIbuN0.net
都会ならともかく田舎でも売るん自動車乗ってんのにどんだけ甘いんだよ一般庶民は飲酒運転事故してさっさと氏ねって事かな?気が抜けたビール不味いじゃない車運転しながら飲酒かよ

798 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:02:13.08 ID:tixdKDfa0.net
缶ビール売れなくなるしレジは混雑しまくり、飲酒運転も間違いなく増えるし、飲食店だけじゃなく犯罪にも繋がる
やめて正解だよ

799 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:02:17.17 ID:rVAzURKD0.net
え、あれ?生ビールは?
仕事終わって楽しみにしてたんだけど(´・ω・`)

800 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:02:17.62 ID:ppqraqEc0.net
>>789
飲む奴なんて缶でも飲むんとちゃう?

801 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:02:20.67 ID:Ow0Ie5u70.net
セブンは日本の恥だよね

802 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:02:35.21 ID:5BmqCqDw0.net
今現在缶ビール売ってるのスルーされてないような気がするんだがなぁ・・・

803 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:02:44.43 ID:/Yx/HZT+0.net
>>783
ビールサーバーじゃその場で飲むからだろ

804 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:02:44.76 ID:vBh6Z9iS0.net
こんなん柄の悪い未成年に絶対店員が絡まれる奴じゃん

805 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:02:47.04 ID:fg1YyD/N0.net
犯罪者製造セブンイレブン

806 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:03:01.13 ID:5bZKdc1I0.net
>>698
19歳の鳶職がバイクで乗り付けて「ビール中」チャリン
グビグビ ブォーン

警察「はい罰金30万」
バイト「えっ」
店長「自分で払えよ」
警察「お前は罰金100万」
店長「えっ」

807 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:03:02.58 ID:aheP8OLC0.net
>>496
だからそれはもう別のコンビニがクリアしてるんだってばw

808 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:03:07.73 ID:yT4gNoJ30.net
>>790
なるほど、そういう建前か

809 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:03:16.13 ID:ppqraqEc0.net
>>796
レジで画面押すんやろ
缶ビールと何も変わらんがな

810 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:03:28.01 ID:MNrMFPTS0.net
>>698
一般社会からの評価が唯一最底辺ってのが一番キツいよな。
他の仕事ってなんだかんだ評価されるのにコンビニだけはそういうのないしな。
ほんとお前らだけだよそれなりに評価してくれてるの。

811 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:03:29.45 ID:LENkKZ/G0.net
紙のカップに入った生ビールなんて
また冷蔵庫に入れるわけにもいかんしすぐ飲むわな

812 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:03:40.44 ID:Ow0Ie5u70.net
無節操に売り上げを伸ばしたいなら
ダッチワイフでも売れよセブン

813 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:03:48.25 ID:YFOJ+U/R0.net
>>801
いやべつにそこまで叩くつもりはないが。

色々と企業として試行錯誤してがんばってるし。

814 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:03:49.00 ID:4En21XEW0.net
駅ナカのコンビニなら飲酒運転はない…と思ったけど
酔って社内で暴れたり駅員に絡む奴増えそうだなw

815 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:03:54.45 ID:6dDDwTvq0.net
>>783
携行性(日本酒のワンカップ・ワンパックでも言えるけどさ)


逆さまに引っ繰り返したり、振ったりしても大丈夫ならまぁ許すよ
どう?

816 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:04:01.75 ID:HbDuEt8E0.net
>>785
なんで販売出来ないの?
5ちゃんの底辺が反対すると販売できないの^^

817 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:04:02.28 ID:ICksFjxj0.net
某コンビニの下請会社で働いていたことがあるが、本部が思い付きで新しいこと始めようとすると現場にはとんでもない負担がかかって大変なんだよ。
元々無茶な要求ばかりされていて、少しでもコストを下げるために極限まで効率化しているのに、別の何かもやれって言われてってとても対応しきれるもんじゃない。
そのうちいつか破綻するだろうと思っていたよ。

818 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:04:02.65 ID:aheP8OLC0.net
>>483
ビールを提供しても、商品の割合として少なければ
酒メインの店と言うことにはならんよ

819 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:04:10.78 ID:gOHtJ/wL0.net
>>786
>420mlで税込400円
これのどこが良心的なんや?

820 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:04:12.17 ID:1seMUtIi0.net
コーヒーなら蓋付きで実際家まで持って変えるのはあるかもな
ビールで蓋用意してあるからセーフとかないわw

821 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:04:22.19 ID:H6Lztd3w0.net
ワタミがブチ切れたっぽいな
セブンも誰か議員にすりゃいいのに

822 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:04:29.15 ID:BiVFMATl0.net
サークルK返せ、ファミマのイートインは今や角打ちと勘違いしたオヤジに占領された

823 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:04:41.76 ID:4En21XEW0.net
>>813
商品開発は頑張ってるけど、もう少し現場を大事にしてやれよと思う

824 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:04:49.26 ID:D4RHrtbW0.net
>>814
チャリでも飲酒運転になるんで

825 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:04:52.42 ID:qJxhUHeI0.net
>>821
ワタミが反対したの?

826 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:04:54.83 ID:4U7UX9Hx0.net
未成年立ち入り禁止にしろ

827 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:04:59.21 ID:aheP8OLC0.net
>>540
公園に隣接させて出店するのもありだな

828 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:05:02.84 ID:Fc89xd1W0.net
>>814
夏場は仕事帰りに駅ナカで缶ビール買って、ホームのベンチで
飲むのが日課ですがなにか?

829 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:05:20.83 ID:ni96R8ek0.net
>>53
ローソンの方が店舗数はかなり少ないのに
企業グループとしての売上はセブンと大きく変わらないイメージ。
どっちも、二兆台じゃなかったっけ?

830 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:05:24.71 ID:w11Ghfqi0.net
警察から怒られたんだろ

831 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:05:39.37 ID:8GSzR+S20.net
>>821
>>825
大戸屋も怒ってるよ!

外食業界では
「生ビールとつまみを買っても500円。価格競争力が強く確実に客が奪われる」(大戸屋HD担当者)
などと警戒の声が上がっている。

大戸屋
キリン 一番搾り
520円(税抜:482円)

https://i.imgur.com/MHFL8aj.jpg

キリン 一番搾りミニ生ビール
270円(税抜:250円)

https://i.imgur.com/GvkpNgv.jpg

832 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:05:39.70 ID:OyG7kmGW0.net
>>783
今回は「その場で飲んでもらうビール」なんだよ。
歩き飲み禁止の貼り紙がサーバーについていて、
待ち帰りの途中で飲むことは禁止。
店頭でのみ飲むスタイルで、店舗環境はもちろん、隠れ飲酒運転の助長や、自転車客などライトなノリで飲酒自転車運転などが心配される。
また、サーバーからカップに注ぐ酒類販売は、強い規制があり、今回 警察が中止要請したのも、それがヤバかったから。

833 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:05:48.49 ID:z+qzmU250.net
無くなったら売り切れでいいだろw
販売直前までやっといて何だそれ

834 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:06:06.19 ID:EKS5buh80.net
なんでもあり
さすがコンビニw

835 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:06:20.28 ID:lrRtosxN0.net
やるにしても駐車場の無い店舗でやらないと
飲酒運転で変えるアホが続出しそう

836 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:06:32.10 ID:aheP8OLC0.net
>>1缶ビールに紙コップをおまけにつけて
様子をみればいいんだな

837 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:06:34.50 ID:o8tngp400.net
>>816
苦言が5ちゃんからだけだと思ってるのかw

838 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:06:56.62 ID:qtlCZ45p0.net
>>786
なら問題ないやん
結局問題があるとすれば販売時間だけだろ

839 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:06:59.30 ID:wxesY2Xy0.net
なんだ東京だけだったのか

840 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:07:08.64 ID:6dDDwTvq0.net
>>814
・ゲロ吐こうと線路に落下して大事故発生
・酔ってうら若き女性や駅員に暴力


ここまで簡単に読める

841 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:07:25.49 ID:xRgQLGJz0.net
コンビニで立ち飲みして周辺に迷惑かけそうだしな

842 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:07:36.45 ID:YFOJ+U/R0.net
>>831
外食界の雄、大戸屋が動いたか・・

843 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:08:04.85 ID:OyG7kmGW0.net
>>827
住宅地にある公園は、ほとんど飲酒禁止。
警察に通報されたら 2〜3日は家に帰してもらえず、会社にバレたらクビ。

844 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:08:05.25 ID:Ow0Ie5u70.net
セブンには失望したよ

845 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:08:13.59 ID:qtlCZ45p0.net
>>832
沖縄のファミマやニューデイズならいいの?

846 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:08:19.06 ID:J3GDfbHj0.net
本当、日本人は酒飲む人でもこういう話題になると「良識派」になるんだなw
ドイツみたいに、高速のSAでもビール売れとは言わないけど

847 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:09:27.76 ID:RxLcIeK00.net
結局のところ法律違反、風紀の悪化、酒類業界からの圧力のどれが原因だったんだ?
もしかして全部か?

848 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:09:36.36 ID:MNrMFPTS0.net
>>823
本部にとっての現場は社内だから。店は客

849 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:09:41.00 ID:qtlCZ45p0.net
>>846
その割には日中から路上で飲んでるアル中は放置だからな

850 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:09:47.60 ID:6dDDwTvq0.net
>>839
東京で成功→なら他大都市でも→なら田舎でも


日本全国で飲酒運転&酔っ払いDQNによる理不尽暴力が頻発するね
日本人のマナー意識がまた崩壊、昭和の時代へ逆戻り

851 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:09:48.05 ID:HbDuEt8E0.net
>>833
だっから〜
今落としてるとこ。
もうすぐ、やっぱ販売しますわ^^
って上げれば
オマエラみたいなバカが藁藁とセブンに行くだろが?
セブン本部の思惑通りに動くなや。タコ

852 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:09:50.92 ID:o8tngp400.net
>>838
時間帯もそうだが、飲食スペースがあってオフィス街という点もあるな

853 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:09:55.89 ID:d3jvcf6+0.net
もう酒屋にしてまえや

854 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:09:56.21 ID:ZP4/XaFx0.net
>>846
コンビニの店頭で飲みたいと全く思わないからねw
それで酒飲みが住みづらい世の中になる方が遥かにまずい

855 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:09:56.71 ID:rMbT8ecw0.net
実際やったらどこが、誰が怒るか調べるためのフェイントでしょ
仁義の切り方、あるいは叩き潰し方を整えて来年夏に本格展開

856 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:10:17.21 ID:aYTg8agB0.net
なんでやねん!

857 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:10:23.52 ID:/xcs9EQZ0.net
NEWDAYSなら普通にビールサーバ置いてね?

858 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:10:24.41 ID:lrRtosxN0.net
>>832
それに持ち帰りしてる間に味が落ちるからその場で飲むだろうしな
車の中でグビグビ飲むよ、そしてそのままご帰宅

859 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:10:27.12 ID:w11Ghfqi0.net
>>847
全部だろ

860 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:10:52.91 ID:Ow0Ie5u70.net
セブンは子供に見せられん

861 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:11:53.60 ID:a5ww+zWt0.net
コンビニで150ml?程度一杯買って出て満足する?そんな中途半端な飲み方絶対ないわ

862 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:11:56.82 ID:OyG7kmGW0.net
>>852
会社近くのイタリアンレストランなら
昼飯で飲んじゃうかも。
コンビニでビールすすってるなんて、誰かに見られたら生きていけない。

863 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:12:00.12 ID:hqNkYhfSO.net
>>807
ニューデイズ「流石に深夜はうちやってないわ…」

864 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:12:02.71 ID:gOHtJ/wL0.net
>>831
http://president.jp/articles/-/24616
つぶれそうな弱小店ww

865 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:12:11.62 ID:6dDDwTvq0.net
>>849
>路上で飲んでるアル中

どこのスラムに住んでるんだ?
日本の話か?それ

平日昼間に酒なんか飲んでたら近所からもろ白い目で見られると思うが

866 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:12:32.00 ID:8x7C9Jtr0.net
首都圏なら爆利益

867 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:12:34.77 ID:iehg9gUp0.net
>>43
なんか起きてから叩いた方がおまえらにとっては利益だろうに

868 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:12:36.88 ID:4BzF8H7x0.net
セブンでドキュンが飲酒運転して

人身事故を起こしたら

超イメージダウンだし、どうせ販売は中止される。

悪いことは言わない、最初からやめときなさい。

869 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:12:48.74 ID:qtlCZ45p0.net
>>852
ニューデイズとかオフィス街とか全然関係ない店舗でも生売ってるよ

870 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:12:54.57 ID:HbDuEt8E0.net
>>843
路上煙草禁止の条例は知ってるが
飲酒禁止の条例とかねーだろ?
勝手に俺様条例ぶっこいてんじゃねーよ

871 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:12:57.31 ID:zPlQoZXb0.net
俺だったらこのサービスはじめたコンビニばっかり行くわ

872 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:13:09.65 ID:D4RHrtbW0.net
>>847
一番目は罰則有りで裁判沙汰も負けるからぶっちぎりでヤバいな
というかこんなの素人レベルでも想像出来るんだけど関係した奴バカしかいない

873 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:13:37.22 ID:svoXn0FI0.net
>>840
道頓堀ダイブみたいな新たな集団自殺が見えた気がした

874 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:13:40.39 ID:lrRtosxN0.net
あ、そっかコンビニ販売の生ビール飲んで飲酒運転したら居酒屋と同じように酒を販売したコンビニが罰せられるようにすれば良いのか

875 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:13:46.90 ID:ppqraqEc0.net
>>842
大戸屋、収益悪化して火の車やで

876 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:14:00.88 ID:YFOJ+U/R0.net
ワタミが国会で動いたか

877 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:14:07.66 ID:v2ITvs4o0.net
>>847
衛生面等の維持管理もかな

878 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:14:15.05 ID:qtlCZ45p0.net
>>865
昼間にコンビニ言ってみなよ、どこでもいるから
世田谷のハイソな方々がお住まいになられるコンビニでバイトしてた時でもいたからな

879 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:14:15.22 ID:TzquC+lJ0.net
居酒屋セブンで別物で開店すれば?
ちょっと行きたくなるw

880 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:14:25.14 ID:6daZxpzr0.net
いやっていうか
地方だと自動車で寄り道っていうスタンスが多いのにこれはどうなの

881 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:14:40.57 ID:MkLHliia0.net
くせーから売るなよ

882 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:14:55.06 ID:v2ITvs4o0.net
>>874
多分そうなってくるぞ

883 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:14:57.24 ID:vB8hE2Bo0.net
>>871
じゃあおれはその店だけは避けるようにするわ。トラブルを未然に防ぐ意味でも。

884 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:15:24.58 ID:aheP8OLC0.net
>>843
ID:OyG7kmGW0、おまえずっとデタラメばっかり書いてるなw

885 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:15:34.18 ID:ppqraqEc0.net
>>843
東京都公園協会の管轄では
飲酒禁止はありませんなぁ
どこでしょ?場所かいてくれ

886 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:15:38.32 ID:8iZ/z2nv0.net
なんだかよく分からない理由で中止になるんだな
唐揚げだって売り切れることは日常茶飯事だしサーバーが空になるまで販売すればいいのにな

887 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:15:39.89 ID:FY6C8C8sO.net
ビールとエロ本。
いっそ専用コーナーをつくれよ。

888 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:15:48.24 ID:TY8t4OD60.net
注目されるとダメになるとか、恥ずかしがり屋さんかな、意味わからんね

889 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:16:04.75 ID:6WskGkcd0.net
>>843
罰則等のある条例じゃないと、
警察は拘束なんかしないだろ?
どこに住んでるの?

890 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:16:11.77 ID:aheP8OLC0.net
>>863
そう。だからセブンも時間限定&イートイン導入店舗だけにすればいい

891 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:16:26.13 ID:rGtlQbcb0.net
外食業界では「生ビールとつまみを買っても500円。価格競争力が強く確実に客が奪われる」

普通に居酒屋は死亡フラグだな

892 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:16:27.35 ID:qlJwrwyC0.net
飲食店みたいに聞かれるのかな?お車でお越しですか?って
自転車もバイクもダメ、店の前や近所の公園で飲んじゃうぞ
飲酒運転したら売った店員が逮捕されるのかな

893 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:16:33.04 ID:2Ynfd0Ni0.net
その方がいいと思う。
酒だけにいろいろとトラブルの元になりそうだし。

894 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:16:43.69 ID:JRbvPimO0.net
>>845
沖縄の店は分離してるんだろ。深夜提供にならないようにしてるみたいだし

今だって2Fがイートインとかなら可能だろうけど
そんなんじゃセブンはやる意味ない。目指してるのはコーヒーの横に並べるレベル

895 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:16:47.14 ID:gOHtJ/wL0.net
>>878
かれこれ30年以上前に世田谷にあるコンビニでバイトしてた
AV女優さんが来店して心がときめいたのを思い出したwww

896 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:16:57.42 ID:rP/A9mOC0.net
外食や居酒屋がゴネてるのかな

897 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:16.20 ID:yI9cq/150.net
あのサイズで100円は原価割れするから止めたんだろ?

898 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:16.34 ID:HqPNKW8Z0.net
終わりの始まりの予感がプンプンしてたが
始まる前に終わってもうたw

899 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:18.66 ID:iehg9gUp0.net
>>887
リクライニング付きブースもよろ

900 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:27.62 ID:YFOJ+U/R0.net
>>1
>注目が集まり過ぎて販売体制が整えられない」と中止を決めた。

僕たちがここでスレ伸ばしたり騒いだから中止になったんだね
自分で自分の楽しみつぶしちゃったんだ

901 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:29.75 ID:aheP8OLC0.net
この話題は反対してる奴がデタラメばっかり書いてる感じだな

902 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:30.04 ID:hGL2ym/n0.net
軽い気持ちで他の業界を荒らした感は否めないな

903 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:35.52 ID:HbDuEt8E0.net
>>874
サーバーに選択タッチパネル配置で無問題なんですが?何か?

904 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:36.68 ID:zPlQoZXb0.net
想定以上の需要が予想

出来てみすみす逃すとかビジネスセンスなさすぎw

905 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:37.22 ID:ZYaECzrl0.net
駐車場で酒盛りしようや
花火も売ってるし盛り上がるで

906 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:47.39 ID:+J6kBbhs0.net
ドーナツ、オモニ7、100円ビール
ここはなにしてんだw
企業体制疑うわ
さすがブラック企業大賞のところはひと味違うわw

907 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:50.66 ID:d4cuJrI/0.net
風俗行く前にセブンで景気付けの生一杯はよ!!!

908 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:51.99 ID:6dDDwTvq0.net
>>878
それ瓶缶購入してただけじゃない?

909 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:17:59.89 ID:OyG7kmGW0.net
>>886
警察指導による販売中止とは
とても言えないし、
言ったら また警察から怒られる。

910 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:18:04.25 ID:YX3mVCJx0.net
>>891
全く飲むスペース作らずに、最低限のコストで客だけ奪っていくとかそんなもん潰すしかないわな

911 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:18:05.29 ID:JRbvPimO0.net
>>874
提供したら、確実に罰せられる。こんなハイリスクで時給はorz

912 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:18:16.54 ID:el7R55Zr0.net
セブンで働く社員バイトは100円ビール導入に戦々恐々だな

913 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:18:27.13 ID:kYXwOtuO0.net
5ちゃんに負けたイレブンいい気分

914 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:18:42.39 ID:Fl2mh3P/0.net
この際禁酒化できないのか?

915 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:18:45.43 ID:OgqqQguT0.net
おでんの販売とアルコールの提供
もう、これ居酒屋です!!

しかも、深夜営業も伴うから風営法も絡んでくる、保健所および警察の許可が必要となる。

無許可で試験販売しようとして、ストップがかかったと思う。

916 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:18:59.50 ID:YFOJ+U/R0.net
>>865
>平日昼間に酒なんか飲んでたら近所からもろ白い目で見られると思うが

それはあるね。休日に商業ビル内の居酒屋で昼でも飲めたから
飲んで、ビル内赤ら顔で歩いてたら白い目で見られたよ。
普通に店で出してるのにね

917 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:19:08.75 ID:Ow0Ie5u70.net
販売に対応できる状況になるまで延期

ではなくて

中止で再開の予定は無しですよ?

これがやっちまった感ではなくて何ですかw

918 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:19:25.27 ID:hqNkYhfSO.net
>>890
ニューデイズは営業時間外だから提供したくても出来ないけど、セブンイレブンは24時間営業だからな…
「酒売れよ」ってトラブルになるのは必定。

919 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:19:27.46 ID:nTjRvJHGO.net
>>431
でも、そうすると駅前の飲み屋でキリンの一番搾りのサーバー入れてる飲み屋は、
他社ビールメーカーのサーバーに変えるよね
飲み屋からキリン一掃効果

920 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:19:27.62 ID:f1opTvbM0.net
>>905
そういう奴はストロングゼロ買う

921 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:19:38.30 ID:Ow0Ie5u70.net
ヨーカードは恥ずかしい企業になったよ

922 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:19:41.79 ID:iehg9gUp0.net
>>892
いちいち聞いてたら変な客にバイト殴られそうだな

923 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:20:06.45 ID:D4RHrtbW0.net
>>903
そんなもんザル認証だし売った時点でアウトにされると思うわ

924 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:20:14.94 ID:HbDuEt8E0.net
>>900
いや逆。
超広告になってんじゃん。
で、今度やっぱ販売開始ってブチ上げれば
またオマエラが勝手に騒いでくれるしw

925 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:20:24.89 ID:ZiR1uf5L0.net
世界から無くして良いもの。
たばこ、アルコール飲料、競馬パチンコ等賭博。

926 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:20:32.79 ID:+9enyU1I0.net
微妙にドヤってますね?

927 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:20:39.60 ID:EKS5buh80.net
まあやるとすれば
都心の駐車場なし、駅構内くらいか

928 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:20:55.79 ID:j4tkwRyX0.net
この暑さで生ビール最高じゃないか

929 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:21:24.70 ID:MkLHliia0.net
アルコール販売は徹底的に潰す

930 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:21:38.12 ID:EYm3zTs/0.net
飲酒運転うんぬんは流石に論点ズレすぎだろ
じゃあ缶ビール販売も辞めるべきやろ

931 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:21:45.18 ID:tAuifU4N0.net
行列が出来て販売前カウントダウンして店の前で立ち飲み大騒ぎを期待してたのに

932 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:21:45.74 ID:Ow0Ie5u70.net
担当者不在とかw
ブラック丸出しwww

933 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:22:07.56 ID:j4tkwRyX0.net
>>929
あなたにそんな権力ないでしょ

934 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:22:10.56 ID:MkLHliia0.net
>>930
当然だ

935 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:22:26.70 ID:MkLHliia0.net
>>933
徹底的に潰す

936 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:22:30.04 ID:HbDuEt8E0.net
>>923
レジのパネルって何のためにあるの?
誰のためにあるの?
バカなの?

937 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:22:35.48 ID:ZYaECzrl0.net
>>932
島流しされたんだろw

938 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:22:57.18 ID:I6eXpzsa0.net
このまま合わせ買いのリサーチせずに全国一斉展開だよ。断言する

939 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:23:00.90 ID:iMVGvTBI0.net
>「注目が集まり過ぎて販売体制が整えられない」


出たーwww
セブンイレブンが都合の悪い事を真逆の発想で謳うのは常套手段だからな
おにぎりの量減らして値上げの時も、スッカスカを“ふっくら”とか
ドックでも“食べやすい大きさにしました”とか。おもろいよね、セブンイレブンって

940 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:23:01.34 ID:+QsqY2h40.net
コンビニに酔っ払いが集まる光景が目に浮かぶ
深夜はやばそうだ

941 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:23:06.90 ID:RcuI3rYC0.net
>>930
お前がズレてるんだよハゲ

942 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:23:10.00 ID:gGIF7Iy80.net
飲みた〜い

943 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:23:14.60 ID:4iQGH3k20.net
ドライゼロで十分
気分落ち込まないし

944 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:23:42.44 ID:GKfbJkyM0.net
事故増えて提供者のバイトも捕まるだけ
車できてるのは知らないじゃすまされない

945 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:24:14.07 ID:tAuifU4N0.net
>>936
グーパンで壊されるためかなw

946 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:24:14.19 ID:WxfKnXPz0.net
これ飲酒運転で速攻中止になるやつだな
缶と違って家帰って飲むは通用しないぜ
炭酸抜けるし

947 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:24:15.29 ID:5zfqsMaV0.net
警官「おさけを、のんでは、いませんねぇ〜?(ヒック)」


運転者「ぁ〜ぃ!のんでましぇ〜ん!(ヒック)」




このやりとりを思い出した

948 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:24:15.47 ID:4gi8jq6q0.net
100円って超安いんだろうな
常連()とか気持ち悪い爺が沸きそう

949 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:24:17.29 ID:j4tkwRyX0.net
昼間からビールのんでふらふらしたいもんだ

950 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:24:48.72 ID:D9cZdi+l0.net
100円ビール何てどうせシナチョンビールだろう?それとも偽物ビールの発泡酒か?(笑)

951 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:25:07.14 ID:8GSzR+S20.net
>>950
キリン一番搾り

952 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:25:18.27 ID:iob3Wjyq0.net
どっかからお叱り受けたのか?
まぁ飲酒運転とか、接客トラブル増えそうだもんなぁ

953 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:25:22.77 ID:Ow0Ie5u70.net
>>949
ビールでは酔わないですよ
酔わないから水代わりに飲む

954 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:25:34.75 ID:RChJasMg0.net
ビックエーの350ml 74円の発泡酒が旨いんだが

955 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:25:45.46 ID:6dDDwTvq0.net
ぶっちゃけセブンイレブンの社員さんとセブンイレブンのアルバイトさんは
12:00〜13:00辺りの昼食タイムにセブングループ全員でこのビールサーバーで酒飲んでから午後仕事してみてよ

それで企業が企業として成り立ち、かつ生産性向上・売り上げ向上するなら別にいいよ
やってみて欲しい
面白い社会実験だw

もちろん飲酒後、法に反するような事したら企業として致命的な罪を受けて貰うけどね

956 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:25:45.50 ID:GKfbJkyM0.net
事故に巻き込まれた被害者は店やバイトも訴えれるな。

957 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:25:52.67 ID:ZYaECzrl0.net
>>946
未成年飲酒助長で叩かれるな

958 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:25:55.86 ID:5jjbN1Bo0.net
和民のシマを荒らすから…
なんてね

959 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:25:56.13 ID:ckCE/OVN0.net
こんなのより屋台で売れ

960 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:26:05.65 ID:MkLHliia0.net
アルコール、ニコチンは徹底的に潰す

961 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:26:35.04 ID:bXty8e5X0.net
飲食店まがいとして酒類販売したいなら、酒類の小売販売返上しろ。
大手なんだから、法律はちゃんと守れよな。

962 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:26:35.52 ID:piienVQD0.net
出来もしない事ならはなから言うなっ
馬鹿もんがっ
店舗や下請けの運送屋からピンハネしまくって本質忘れてるんちゃうか?
それからどんだけ新商品という名前の縮小化と値上げを増やすねん?
おまえらのやり口みてたら何も買えんわ

963 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:26:37.39 ID:lrRtosxN0.net
>>903
そんなぬるい対応で逃げれるならどこの飲食店もスルーしてただろうよ
そういう形式だけの対応したと答えた飲食店も普通に摘発されてるから

964 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:26:52.53 ID:F5g1VzWQ0.net
時系列がよくわからないんだが
既に一部店舗でコッソリやっててネットに目をつけられたから撤収したってこと?

965 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:26:58.86 ID:TY8t4OD60.net
>>950

キリンだぞ
500mlの中ジョッキが、300円〜500円くらい
アイスコーヒーの小さいのだと200mlくらいだから、店で飲むよりちょい安くらいか

966 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:27:04.17 ID:j4tkwRyX0.net
>>960
覚醒剤とマリファナ等もお願いします。

967 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:27:28.54 ID:MkLHliia0.net
>>966
おう、徹底的に潰す

968 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:27:32.74 ID:0v7lLvUR0.net
酒がないとやっていけない人たちは大変だな

969 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:27:46.48 ID:svoXn0FI0.net
>>871
アル中おっさん○号とか渾名つけられるぞw

970 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:27:53.24 ID:6dDDwTvq0.net
>>940
その酔っ払いはヤンキーとか土方みたいな奴らばっかりな
しかもあいつら何故かいつも集団で群れてるのな お前ら虫か?昆虫か?

971 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:27:59.20 ID:+J6kBbhs0.net
>>964
実施する前に中止ですwww

972 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:28:26.40 ID:ckCE/OVN0.net
>>964
試験販売店舗が当日に中止

973 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:29:27.24 ID:i2TbpxWI0.net
【セブンイレブン】
100円生ビール中止 
「注目が集まり過ぎて販売体制が整えられない」

へたれがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
初日ぐらい!バドワイザーガールを呼んでーーーーーーーやれよ!アドバルーンを上げたんだから!!

974 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:29:41.59 ID:Ow0Ie5u70.net
運動して汗かいた後はキンキンに冷えた辛口の白ワインがきく
いい具合に回る

975 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:29:42.64 ID:PUmppuxC0.net
ここまで注目を浴びる企画を考えられるセブンイレブンは素直に凄いと思う。

976 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:29:44.13 ID:zNX0Rtip0.net
>>964
ビールサーバーを置くことによって
つまみ・スナック菓子・ホットスナック・おでん・おにぎり、カップ麺がどれくらい売上を上げるかの実験をこっそりやってた。
それが話題になったので実験の意味がなくなって中止

977 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:29:44.39 ID:j4tkwRyX0.net
>>970
場所によってはサラリーマンが缶ビールや缶酎ハイ飲んでるコンビニもあるけどね。

978 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:30:36.64 ID:iEfpW5mG0.net
せめて宣伝打つ前に中止できなかったのかな
当日じゃ現場も混乱するだろうによ

979 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:30:45.91 ID:2EArXXsvO.net
モノは言いよう

980 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:31:39.02 ID:BLxRZpg70.net
品薄商法以前じゃん
なにか言えない大人の事情があるんだろうな

981 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:31:51.83 ID:iVaG9XFX0.net
>>1
下戸だから中止でも良いけど

理由がそれだと解せん

982 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:32:20.58 ID:5pFXBhWe0.net
おまえらが騒ぐからw

983 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:32:27.07 ID:6dDDwTvq0.net
セブンイレブンとキリンビールは不買対象リスト入り決定でーす
おめでとうございます!

984 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:33:11.74 ID:4nDsjyAY0.net
駅ナカとか、駐車場のない店舗でやればよかったんじゃないの

985 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:33:23.92 ID:hhWaf7Ci0.net
サーバーから菌でも出たんじゃね?

986 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:33:48.21 ID:ckCE/OVN0.net
バイトがもたないんだよ無駄な仕事を増やすな

987 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:33:52.31 ID:lrRtosxN0.net
>>980
駐車場のある居酒屋とかで酒を飲むといかに飲酒運転が厳しくなったか痛感する
だからこういうのでまっさきに思い浮かぶのは車への対応が出来ない店舗での販売は警察からの圧力でもあったんじゃないかって

988 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:34:26.44 ID:FY6C8C8sO.net
ガイジンの溜まり場になったら嫌だな。

989 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:34:48.00 ID:rVAzURKD0.net
しょんぼりしながら缶ビール買って帰った(´・ω・`)

990 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:34:48.07 ID:bXty8e5X0.net
大手が酒税法のグレーラインからブラック側に足を踏み出して商売しようとしたから、
指摘があって中止したんだろ。

991 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:35:49.42 ID:xrk+BBqL0.net
セブンカフェもそうだけど洗浄や補充も大変なんよ
レジ混んでる時にピーピー鳴られると困る

992 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:36:02.13 ID:/+LaZVl00.net
ガチレスすると客単価の統計取ろうとしたら野次馬だらけになって正確な情報が取れなくなったから中止。
サーバーの設計に億単位のカネ払ってるし開発会社も損をする。
このまま本部からFC店にサーバーの無料配布が開始されて全国展開されるのは既定路線だね

993 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:36:06.70 ID:CRLkI4Bn0.net
チンカスみたいのを洗う態勢が整いませんですたー

994 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:36:06.81 ID:S/uhsaQd0.net
ただし中身はバーリアルw

995 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:37:05.40 ID:vVQV5Xse0.net
100円という値段設定は見事だった
流石セブン

996 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:37:22.02 ID:bXty8e5X0.net
>>992
そんなの当日開始直前に緊急で止める理由にはならん。

997 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:37:30.34 ID:hGL2ym/n0.net
サーバーからドーナツが出てくるように改造しろ

998 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:37:58.71 ID:J+vZLjHB0.net
つかえねえーな

999 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:38:10.49 ID:lkPG02690.net
>>939
そそ。いつもその手口だよね

1000 :名無しさん@1周年:2018/07/17(火) 20:38:21.04 ID:DTkesMhW0.net
お小遣い握りしめて 並ぶ小学生

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200