2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダムの操作は適切だったのか】各地のダムで放流、基準の6倍も…2階に逃げたが首まで水、男性「死ぬ一歩手前」恐怖語る 愛媛★2

1 :ばーど ★:2018/07/10(火) 20:41:08.32 ID:CAP_USER9.net
 西日本を中心にした記録的豪雨では、水位が上昇した各地のダムで水の放流が行われた。愛媛県西予市(せいよし)から大洲市(おおずし)を経て、瀬戸内海へ流れる肱(ひじ)川のダムでも放流を実施したが、下流では川が氾濫、広範囲が冠水し複数の犠牲者がでた。安全とされる基準量の約6倍に当たる水を放流したダムもある。担当者は「予想を超えた雨量だった」と話すが、住民からは「ダムの操作は適切だったのか」と疑問の声が上がっている。

 肱川上流にある大洲市の鹿野川ダム。安全とされる放流量の基準は毎秒約600トンで、超えると家屋への浸水の可能性があるとされている。

 同市などによると、台風7号が九州に近づいた3日から基準の約600トンを上限に徐々に放流を開始。7日午前5時半には雨量が増し、上限を毎秒約850トンに引き上げた。午前7時すぎにはゲートをほぼ開いたままにせざるを得ず、午前9時ごろ、川の水が堤防を越え始め、放流量は最大毎秒約3700トンに達した。

 肱川中流に位置する市中心部などの約4600世帯に浸水。車に乗ったまま流されたり、自宅に水が流れ込んできたりして4人が死亡した。同市菅田町菅田の農業、谷岡和男さん(67)は「ダムの放流量が多過ぎたのではないか。事前にもう少し調整できたのでは」と疑問を持つ。

 一方、大洲市の担当者は「雨量が多過ぎてダムの容量を超えた。やむを得なかった」。管轄する国土交通省水管理・国土保全局の担当者も「ダムの操作は工夫していたが、想像を超えた雨量だった」と話した。

 鹿野川ダムの上流、愛媛県南部の西予市にある野村ダムでも放流が行われた。その後同市内で肱川が氾濫、逃げ遅れた5人が遺体で見つかった。

 被害が大きかった同市野村町野村では床上浸水が約570戸、床下浸水が約80戸に及んだ。「死ぬ一歩手前だった」。自宅2階に逃げたが首まで水が押し寄せ、2時間近く救助を待ち続けた同町野村の男性(73)はそう振り返る。

 国交省四国地方整備局野村ダム管理所によると、7日未明に貯水能力の8割以上に達したため、マニュアルに沿って午前6時20分、ダムに入る水量と同量の水を流す緊急放流を開始し数十分後に肱川は氾濫した。担当者は「1時間前にはサイレンや市内アナウンスでダム放流による水位上昇を知らせ、住民に避難を呼びかけた」と説明。「ダム自体があふれる恐れがあり、やむを得ない措置だった。住民への周知方法は今後検討していきたい」とした。

 北海道大大学院の山田朋人准教授(河川工学)は「ダムの容量を超えると予測される場合は、情報収集に努め、避難を早めに促すことが大切。自治体ごとに状況は違うので、河川の改修や堤防の整備など複合的な対策が必要だ」と話している。

基準量の約6倍に当たる水が放流された鹿野川ダム=9日、愛媛県大洲市
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p1.jpg
冠水した愛媛県大洲市内=7日
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p2.jpg
氾濫した広島県府中町の榎川=10日午後
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p3.jpg

2018.7.10 16:34
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180710/wst1807100074-n2.html

関連スレ
【愛媛】「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」 ダムの放水量急増で川が氾濫、逃げ遅れ5人犠牲★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531195356/

★1が立った時間 2018/07/10(火) 18:41:36.65
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531215696/

2 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:41:39.06 ID:eUHv1mPJ0.net
ダム=公共事業=国=安倍が悪い
に持っていきたい奴が騒ぐスレです

3 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:41:57.82 ID:UhSdzjNt0.net
ムダだったよな

4 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:41:59.82 ID:dPrbPtWI0.net
心にダムはあるのかい?

5 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:42:19.64 ID:kAXEWj2K0.net
ダム出し

6 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:42:32.12 ID:Gh3ZC/3H0.net
ダムとかどんだけ田舎だよ

7 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:42:46.30 ID:8dsL4PLX0.net
ダムが決壊したら死んでんだよバカ

8 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:42:47.79 ID:2MJWomuw0.net
満水になったんだから放流するしかないだろ
ダム決壊してほしかったのか

9 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:43:16.99 ID:Tr4rI4ld0.net
万一渇水になってもいいって県知事や市長とか偉い人が判断すりゃギリギリまで水は事前に捨てられるけどな

10 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:43:50.62 ID:j7UrTWFO0.net
ダムがあふれたっていいだろ

11 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:43:54.64 ID:fDDff5wo0.net
ダムの職員が放流のボタン押すときって
死刑執行のボタン押す感じだろうね

12 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:43:58.60 ID:4ltY83/s0.net
排水機場ないのに放流したんか?

13 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:44:07.89 ID:luQcg/Sf0.net
前スレ最後に凄いの出てきた

14 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:44:23.83 ID:wgdi0/Xx0.net
鹿野川ダムの有効貯水容量は2980万m^3。
そのうち1910万m^3を水力発電、残り1070万m^3を治水に使うことになっている(夏の場合)。
で、今回は発電用の水をさらに750万m^3まで減らして大雨を迎え討った。

15 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:44:25.74 ID:zIXnugLS0.net
あの時ああすれば良かった!こうすれば良かった!
なんて誰でも言えるんだよ!!
こういう災害にこの先どう対処するのかを突っ込めよ

16 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:44:34.09 ID:6pxwdegt0.net
警報でてるのに避難してないのが適切かどうかだろ

17 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:44:44.47 ID:7UEYH3Ii0.net
少しずつ放流しなかった、もしくは予報から予め放流しなかった
ダム職員の無能さだろ
国を訴えればいい

18 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:44:47.12 ID:u1Y0DiJ60.net
>>10
ダムが決壊したら、こんなもんじゃすまんよ
放流でこれだぞ

19 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:44:49.86 ID:hJAS9knK0.net
このスレ意見が噛み合ってないんじゃない?
満水になる前の放水量をもうちょっと増やしておけば少しは最大放水量3,700トンを減らせたんじゃないの?ってのと
ダムが壊れる!ってので
まあ、事前の放水量を100t、200t増やしたところで3,700トンには達してたと思うが

20 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:45:45.40 ID:lmyNqNjL0.net
ダムダムダムダ!ウリィィィ!

21 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:45:48.49 ID:4ltY83/s0.net
国の判断ミスで人災やん。1軒5億死亡で+5億の10億やね

22 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:45:59.62 ID:cWC026fP0.net
ダムが決壊したわけではないので、降った量を遅れてそのまま流しただけなんだよ
つまり、ダムがなかろうが今と同じ水害が発生してた
ダムでの対処のおかげでそれを遅らせ逃げる猶予ができた
逃げなかったやつだけが死んだ

ダムが決壊してたら降る以前から貯まってた水まで流れ込んで更なる惨事が起きてた

23 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:46:02.52 ID:rikVn6Cy0.net
人が住んでるのに放水とかさすが安倍ちゃん

24 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:46:06.42 ID:Tr4rI4ld0.net
未曾有の大水害がありうると思ってダムをスッカラカンにして渇水になっても構わないと住民の事前のコンセンサスが必要だな

25 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:46:12.73 ID:VfalWozh0.net
ダムの放流でどこまで水位が上がるのか
危険な家には予め知らせておいてくれないと。

26 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:46:19.01 ID:u1Y0DiJ60.net
>>15
誰かしらなにかしらスケープ・ゴートってのは必要なんだよ
たとえそれがある程度しょうがないことでもね

27 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:46:24.56 ID:pT3uGcAm0.net
つうか満杯になったら流入量≧放流量で出すだけでいわばダムのない状態にしてるだけで
雨がそれだけ降ったということだろ
基準の6倍とか言ってるけどなんの基準なんだよ
異常な状態でそんな基準守ってたら決壊しちまうわ

28 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:46:29.22 ID:zfyd4J340.net
これ見たらもっと早く計画的に放水とかナンセンスだってわかる7日明け方の流入量は文字通りに桁が違う

https://i.imgur.com/isgNtT8.png

29 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:46:41.61 ID:gch0LjNJ0.net
結局さ放流遅らせようが早めようが放流するまでは家にいたわけじゃん?

結果なんて何も変わらねーよ

30 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:46:51.28 ID:yjNFZlhr0.net
ダムが決壊すれば満足か?

31 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:46:57.79 ID:a9OzMCeY0.net
ダム決壊させて町まるごと流したほうが正解とかないわ

32 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:47:16.59 ID:f4NpVF9j0.net
大雨は大体分かっていたのだから、前もって放流量を徐々に増やしておけばよかったのに。
あれは人災では?と疑ってしまう。

33 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:47:42.45 ID:1xkSGLNw0.net
>>14
要するにこのぐらい減らしておけば大丈夫だろう…と思ったが、予想が外れたってことだよな。
空にしておけば倍の時間が稼げたって事だよね。

34 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:48:00.63 ID:eiSlCsjh0.net
パヨク的には町ごと水没してくれた方がアベガーできて良かったんだろうよ

35 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:48:02.65 ID:1IKVdZ5R0.net
「ダム」が「決壊」したら、もっととんでもない事になっとったで!

asahi.com(朝日新聞社):内陸部のダムも決壊していた 福島・須賀川、7人が犠牲 - 東日本大震災 2011年5月3日
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105010178.html
 津波の被害が東北の沿岸部を襲ったとき、遠く離れた福島県の内陸部でも、濁流に多くの人が
のまれていた。須賀川市西部にあるダム湖の決壊。7人が命を落とし、いまも1人が行方不明のままだ。

36 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:48:05.55 ID:cWC026fP0.net
>>32
人災だろうな
甘く見て逃げなかったやつ自身の

37 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:48:11.26 ID:zIXnugLS0.net
>>26
もっとも過ぎてなんも言えねぇよ

38 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:48:11.53 ID:wgdi0/Xx0.net
>>19
安全確実に流せる量は分かっているけどぎりぎり氾濫しない流量なんてのは実際に流してみないと分からん。
ダムから流した水だけじゃなくて下流で合流する水もあるし。

39 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:48:28.56 ID:jqOHiSSC0.net
ダムが決壊すればそりゃ死者1000人どころか1万に達してたな

40 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:48:31.24 ID:NGEGabFr0.net
流入分を放流したのか

貯めて、貯めて、貯めて、一気に放流したのか

41 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:48:38.90 ID:gch0LjNJ0.net
後世に必ず伝えるべき
https://i.imgur.com/534uEqV.jpg

https://i.imgur.com/cFyhTUe.jpg


https://i.imgur.com/jYyLiXF.jpg

https://i.imgur.com/1MhyOSP.jpg

42 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:48:47.87 ID:YbzpEPrq0.net
次の大雨で担当者が放水を躊躇い、ダムを決壊させて大災害になるフラグ

43 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:48:56.47 ID:ulxbDXiO0.net
・ダム決壊を防ぐために放流
・ギリギリまで耐えダム決壊で更なる被害
・豪雨になる前提であらかじめダムの水を放流する 降らなくて渇水になっても知らん

これのどれかしかないんじやないかな…

44 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:49:09.52 ID:mEVre9Yc0.net
7月5日気象庁が大雨の情報を出したときから
水位を下げる操作をしておけばよかったんだよ

45 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:49:21.46 ID:hDHekBO9O.net
まさかダムの放水以前から避難指示出てたのに無視してたってオチじゃないよな

46 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:49:25.41 ID:hsbKir1T0.net
放流される前から避難指示を無視して流されたバカにつける薬はない

47 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:49:35.04 ID:VGpR6jXq0.net


人命救助より >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> カジノ法案 最優先

カジノ法案
カジノ法案 カジノ法案
カジノ法案 カジノ法案 カジノ法案

人殺し
自民党

どうして
5日間も
5日間も 5日間も
5日間も 5日間も 5日間も

〜〜〜〜〜〜自民党は 何も実効性のある対策をしないまま放置したのかぁ??? ・・・・・・・・・

★4年前の 広島豪雨災害の教訓は???、、、つい先日にも

★大阪北部震度6の大地震で 数千件もの 家屋が半壊全壊していた被害だって あったはずないに????????



安倍晋三は
手をこまねいて  何もしないで 放置したのでしょうかぁ????????


●9日時点の被害状況

死者105人
行方不明80人

〜〜〜〜〜〜7月5日から 降り続いた 西日本全域に及ぶ 豪雨災害〜〜〜〜〜〜〜〜


死ななくてもいい人まで・・・・・・・・・見殺しにされてしまった!!!!!!

             安 倍 と い う 殺 人 鬼
その時

安 倍 晋 三 他 自 民 党 議 員 40人  は

・・自民党議員会館で 酒喰らってどんちゃん騒ぎ!!!

この懇親会・・・・・・・♪ 自 民 亭 ♪・・・・・・・と呼ばれるもので、

西村康稔官房副長官・・・ツイッター ♪ に投稿

??「衆議院宿舎の会議室で、月一回食べ物やお酒を持ち寄り、党幹部と若手議員のざっくばらんに話す懇親会」。

?安倍晋三首相、
?岸田文雄政調会長、
?竹下亘政調会長、
?小野寺五典防衛相、上川陽子法相、吉野正芳復興相らが参加、

 〜〜〜〜〜〜〜〜w西村氏のツイッターには、グラス片手に写真で大宴会w!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:49:58.39 ID:f2Mkkzbi0.net
適切か不適切かの話なのか?
限界だったか限界じゃなかったかの話じゃないのか?
限界でもねーのに放流したなら人災だろうな

だけどな?
どこのダムの水位見ても、ダムが逃げる時間を稼いでくれてた訳だろ
アレ、ダムが無かったらもっと早い段階で移動出来て無かったろ
早い段階で移動してた奴らも被災してた訳だ

適切か不適切かで考えるならば、避難勧告の時点で、避難を考えもしなかった奴が不適切だろ
避難しなくてもエエがな、家にボートでも準備してるならな
だが違うだろ、「こんな事になるなんてー!」みたいな奴の意見だろ

49 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:50:02.06 ID:KbW+1MkU0.net
イタリア ダム決壊事故 これは怖いぞ
https://www.youtube.com/watch?v=NvRE8SWyjfw

リニアは大丈夫なんかねえ

50 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:50:30.40 ID:ljVOGnZH0.net
ダムの水で殺したようなもんだろまじで

51 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:50:41.37 ID:P/rSZc0D0.net
100%になってから増やした野村ダムは失敗やな
雨の降り方をみてすぐ100%になりそうだと分かったはず
早めに放流増やしておくべきだった

52 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:50:41.94 ID:qALs6h9b0.net
>>23
ミンス政権なら放流せず決壊させてたということ?

53 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:50:45.47 ID:VGpR6jXq0.net









安 倍 は 人 殺 し 、 菅 は 人 殺 し 、 ひ と で な し




時を
遡ること・・・・・・・・・・・・・・・4年前

         そう言えば・同じような 豪雨大災害がありましたとさぁ

それは
それは
それは・・・・・・・・・・・・4年前、 広島豪雨災害

証拠記事
↓↓↓
---------------------------


<<<<広島豪雨大災害>>>>

【災害でも ゴルフ=安倍】・・・・・・・国民が生き埋めの非常時にも・・・・・ゴルフ三昧で遊び呆ける安倍 ...

2014/08/22 -
安倍総理がゴルフをしながら2週間もの長期の夏休みを満喫している間、
広島や京都などの地域では多数の死傷者を出す大災害に見舞われていた。

安倍のゴルフ同行者 一覧!!!

●... 加藤勝信官房副長官、
●萩生田光一自民党総裁特別補佐、
●山本有二衆院議員、
●笹川陽平日本財団会長、
●日枝久フジテレビ会長。 .... 大雪害にしても、

今回の広島の豪雨・・・・・・・・・安倍晋三・・・・・・・・にしても、
「えひめ丸」のときの・・・・・・・森喜朗・・・・・・総理同様、トップとしての資質が厳しく糾弾され、責任を問われ

54 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:50:48.40 ID:eK/SwIvj0.net
>>1
ダムの命>人数百人の命なら
これで良いって事だろ

55 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:50:59.51 ID:wgdi0/Xx0.net
>>44
実際、計画よりさらに低い水位に下げている

56 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:51:07.87 ID:sBh7NMaC0.net
>>42
放水を躊躇というか、満水になったら勝手に溢れるゲートがある構造。
満水時に降った雨が川に流れる量はダムがない状態と同じ。

57 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:51:13.84 ID:9Z7egBkE0.net
どちらにしても今回は死ぬ奴が悪い
何考えて息してるんだよw

58 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:51:18.60 ID:hsbKir1T0.net
>>50
避難指示を無視して自分の意志で家に残ったんだから本望だろ

59 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:51:29.75 ID:oCZalPYd0.net
溢れる場合と放流する場合じゃ被害違うのか?

60 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:51:34.08 ID:gch0LjNJ0.net
>>57
もう息してないよ!

61 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:51:40.98 ID:qPD8GFHz0.net
しねばよかったのに

62 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:51:53.86 ID:32nxb66x0.net
>>45
いやまさにそれだけど。
しかもあまりに避難しなかったので役所や自治会の人が避難するよう説得したのにむっしー

63 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:51:58.07 ID:yj+teWwd0.net
ダムからの放流量は、流入量より大きくはならないから、
ダムによる影響で被害が拡大したということは無いのでは?

最悪でも流入量=放流量なんだから、ダムの操作や有無は関係ない。

64 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:52:04.81 ID:nQksU9+x0.net
ダムの放流は適切だったかと問う前に己らはそんなになるまで避難するなどの対策をしなかった事は適切だったのかと自らに問うべきだろう

65 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:52:06.15 ID:X50BuWmp0.net
ダムを空にしとけって風呂場の洗面器とは訳が違うんだぞ

66 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:52:13.60 ID:cWC026fP0.net
>>44
最低限の分を確保して水位は下げていた
その上で流した量は降った量だけ
すぐに貯水量限界になるから避難してねって勧告は出していた

ところが、「なんだ大雨でも耐えるじゃんw」
ってすぐに逃げなかったアホがいた
それだけの話

67 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:52:18.84 ID:pT3uGcAm0.net
>>51
>>28見てみ
無理だこれ

68 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:52:51.26 ID:hsbKir1T0.net
>>59
溢れたら高確率で決壊する
決壊したら数百億のダム御臨終
二度と使えない

69 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:52:54.15 ID:zfyd4J340.net
>>62
それって文章のソースある?

70 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:53:21.03 ID:6FjVE2T/0.net
洪水防止のためのダムが洪水の原因になったんじゃしょうがない。

71 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:53:21.81 ID:trEnge030.net
無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァー!!

72 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:53:24.70 ID:E1Byg5Gf0.net
>>1
な、パヨクが支配する自治体に住んでる事のリスクは命に繋がるんだよ

73 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:53:27.74 ID:gch0LjNJ0.net
>>59
ある程度制御できる放流と無秩序に溢れるのとじゃ全然違うだろ

溢れる場合は川じゃないとこに行く場合もある
その場合は山崩れ起こすぞ

74 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:53:38.14 ID:eUHv1mPJ0.net
>>63
今批判してるやつの主張は
雨が降るのが分かってたんだから
ダムをカラにしておけという事らしい。。

75 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:53:41.55 ID:/FZ9p8rX0.net
その前にお前らの報道姿勢は適切だったのか検討しろよ
報道でちゃんと危機を伝えてたらこんなに死んでるわけないんだよ
マスコミが殺したんだよ

76 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:53:52.11 ID:F2+2ed1/0.net
自然災害に文句言うな そこに住んでるのはあんたの責任

77 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:54:01.61 ID:cWC026fP0.net
>>63
決壊してたら過去の分も流入するけど、決壊してないからな
放流されたのは結局「降った分だけ」

78 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:54:10.72 ID:JzH/g1ot0.net
完全に人災

79 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:54:18.92 ID:gch0LjNJ0.net
>>70
原因は雨だろハゲ

80 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:54:25.53 ID:5psnM1YQ0.net
ダムを作りまくったのは自民党

81 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:54:37.73 ID:vboHH8240.net
これ予想できるって言うんだったらお前らも早めに逃げとけって話し

82 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:54:46.47 ID:tLoGGVsr0.net
野村ダムの貯水位と放流量、流入量の推移
https://i.imgur.com/vnt0MzK.png
放流量、流入量はログスケール

83 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:54:54.09 ID:hsbKir1T0.net
昔から川の近くは例の人たちしか住んでなかったしな
まあ土地も安いしお察しだわ

84 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:55:04.43 ID:gch0LjNJ0.net
>>76
NHK
「西日本?韓流ドラマ流すわw」

85 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:55:05.88 ID:flVa7t5E0.net
ダムが決壊してもあまり変わらん気がするけど人災なん?

86 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:55:27.14 ID:gch0LjNJ0.net
安価ずれたすまん

87 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:55:35.03 ID:1xkSGLNw0.net
>>28
これ見たら普段の貯水量は大体166mで推移、7/7に満水170mなんだけど、普段の水位下げておけば、かなり保ちそうだったんだけど?

豪雨舐めてただけな気がする…

88 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:55:41.07 ID:0sUdyk020.net
>>78
確かにそうだな
うちは大丈夫だろうとか甘いこと考えて避難しなかった奴のな

89 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:56:01.30 ID:cZsr55690.net
>>80
そのおかげで夏も水の心配がいらない

90 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:56:04.36 ID:vboHH8240.net
>>85
てっぽう水で即死かな

91 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:56:06.38 ID:l3HfZJry0.net
>>41
これはいい教訓
とてもムカつくけど

92 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:56:23.46 ID:ZbNlhEo70.net
>>65
その現実を理解出来ない奴らがいっぱいいます。
結果論でああすれば良かったって言うのは簡単。
分かった気になって偉そうに言うなら、
事前にその事を言ってみて欲しい。

93 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:56:24.69 ID:92PNxVnp0.net
人に避難呼びかける前にダム空っぽにしとけや

94 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:56:30.29 ID:0sUdyk020.net
>>80
つまり自民党は正しかったと

95 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:56:30.57 ID:PMGzTmRb0.net
>>19
それいいだしたら、事前の放水量を一時的に半端なく増やしコントロールできる範囲内で
一時的に氾濫させるってのが正解になっちまう

96 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:56:44.71 ID:a0jEt1Uc0.net
>>1
オマエは勉強不足
ダムが決壊したらどうすんねん
みんな死ぬがな

97 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:57:05.45 ID:JHtLGSo00.net
ダムがある様な大型河川は、十分避難に値するレベルの情報があるし、時間的猶予もあるから。

問題は、山間部から流れ出てる小さな川で起こる土石流。この避難のタイミングは、分かりにくいのが問題。

98 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:57:05.50 ID:/a3jN1Vp0.net
避難指示を無視して死んだ

というレスが多いけど157人死亡57人不明の中で何人がそれに該当するの?

99 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:57:22.06 ID:pT3uGcAm0.net
>>85
おおむね限界に来たら流入した分を流してるだけだからお門違い
溜めてたのを全放出したわけではない

100 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:57:34.40 ID:hsbKir1T0.net
ダム板に行ってきて勉強してこい
ダムは奥が深い
マジで

101 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:57:46.52 ID:ycH9z3Ir0.net
結果論になるだろ
このダム自体が南予地区の水瓶になってるんだし底まで減らして大雨を向かい打てとでも言いたいの?

102 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:57:47.90 ID:tLoGGVsr0.net
>>87
他のダムだけど事前放流のルール
http://www.cbr.mlit.go.jp/kikaku/2017kannai/pdf/pos07.pdf

回復可能水位テーブルがあらかじめ決定されているので思いつきで事前放流はできない

103 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:57:55.44 ID:cWC026fP0.net
>>85
決壊したら降る前から貯めてた分まで下流に流れる
決壊ってのは最悪の結果なんだよ

104 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:57:59.14 ID:bkxJXneq0.net
だからダムがカットしてるうちに逃げろよ
早明浦みたいな大物を除けばふつうそこまでため込めるダムなんてないんだから

105 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:58:01.77 ID:qPD8GFHz0.net
適切でしょ

106 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:58:14.90 ID:FoqBlKH40.net
こんなのは人災だよ。

107 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:58:22.00 ID:2pR+4CKM0.net
>>47
おまえ、頭悪いよな。
みんなに馬鹿にされるだろ?クズ野郎。

108 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:58:23.77 ID:SBjDjMxr0.net
ビーバー最低だな!

109 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:58:28.76 ID:6GMu4Ohl0.net
>>28
本当だ。これはやむを得ない。

110 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:58:30.27 ID:Tr4rI4ld0.net
>>28
空っぽだったら何とかなったろうが、それは多用途だと無理だろうしな

111 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:58:50.62 ID:gch0LjNJ0.net
いい加減論点ズラすのやめない?


あらかじめ水位を下げておいて放流を遅らせようが避難指示無視されたら関係無いでしょ

112 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:59:15.99 ID:QhPopl4v0.net
>>10
尾張藩の農業用大型ダム入鹿池決壊惨事がかつてあった

入鹿ぎれ
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/%93%FC%8E%AD%92r/9/

113 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:59:25.37 ID:s1rhDkL90.net
正しい。

はい終わり。

114 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:59:36.48 ID:8cuU8mfT0.net
避難民がダムの前を通過するタイミングを狙って放水。
悪質。

115 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:59:37.14 ID:cWC026fP0.net
>>104
ま、そういうこった
ダムが凌いでるうちに河川から離れておけと

116 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:59:42.40 ID:vboHH8240.net
しかしワイドショーの専門外コメンテーターが文句言うのは間違いない

117 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:59:54.30 ID:dkO5Wrjp0.net
もう「避難強制」をやらないとダメなんだろなジジババは

118 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 20:59:59.71 ID:26B8+djB0.net
ダムだこりゃ

119 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:00:11.63 ID:yj+teWwd0.net
完全な治水ダムだったらいいけど、鹿野川ダムは発電などの利水容量もあるんでしょ?
雨が降る前から空にできるわけないしょ。

120 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:00:20.63 ID:dz7uzeaA0.net
愛媛県土砂災害警戒情報

平成30年7月6日06時20分
警戒対象地域:大洲市
http://www.jma.go.jp/jp/dosha/data/pdf/RP380_20180706062000_dosha.pdf

平成30年7月6日10時55分
警戒対象地域:大洲市、西予市
http://www.jma.go.jp/jp/dosha/data/pdf/RP380_20180706105500_dosha.pdf

雨量予測基づいて発表される「土砂災害警戒情報」
が出た時点でMAX放水すれば良かった

121 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:00:25.38 ID:hsbKir1T0.net
>>98
何時に川が溢れたか知ってるのか
朝9時だぞ
前の日の23時には避難指示が出ていたが寝たわけだ
朝起きたら大増水していたのにあふれる前に逃げなかった
助からねえよ

122 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:00:30.66 ID:JzH/g1ot0.net
ダムは廃止した方がいい

123 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:00:34.90 ID:1xkSGLNw0.net
>>100
そんな言葉で片付けるなら、
>>28の貯水量と放流量が妥当だったことを説明してくれ。
最初から166m(満水まで5mの水位)の水位で保っておく必要性を教えてくれ。

124 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:00:37.17 ID:dkO5Wrjp0.net
>>116
被災者叩けないから行政叩く
行政の人たちも被災者なのに

125 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:00:42.98 ID:A0/1y2+l0.net
今回の大雨で身をもって感じた事は事は
老人の危機管理の無さだっだ
俺の周りは若い奴ほどビビって避難していたわ

126 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:00:46.76 ID:ZtrpYVfF0.net
命を落とした被害者が少なかったので
さっすが、高知だ雨に強いぜよ^^
と思ってたら、高速道路がぶっ飛んで落ちてた

127 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:01:00.62 ID:dWcvrjlR0.net
>>28

こりゃ無理だな。寧ろ決壊させなかった職員GJだろ。
本当、マスゴミ達はこういうの無視して批判しかしないな。

128 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:01:11.42 ID:7JDT7w8H0.net
ダムはムダ!

129 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:01:16.13 ID:sBh7NMaC0.net
>>59
同じだよ。
溢れるためのゲートはダムのてっぺんにあるから。
満水になったら降った分だけ流れるのは自明だよ。

ダムは時間稼ぎの道具です。

130 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:01:33.09 ID:ZbNlhEo70.net
>>93
んで、水不足になると文句を言う所まで見えたよ。

131 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:01:35.45 ID:c24KNjjz0.net
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して,日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え、
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソの計画で着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があってもかさ上げして全ての家を補償し再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)

132 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:01:45.35 ID:bmcnTQuh0.net
堤防の強度や高さの問題もあるし、単純にダムが悪いという話じゃなかろう。

133 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:02:06.14 ID:8cuU8mfT0.net
ダムのせいで100人以上死んだ。

134 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:02:06.79 ID:vboHH8240.net
そう言えばうちの近所のダムだと、放水する前にものすごいサイレンなるけどここはなかったんかな?
20キロ四方くらいは聞こえる

135 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:02:10.14 ID:dkO5Wrjp0.net
むしろダムを決壊なんかさせたらもっと被害は甚大になるん?

136 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:02:27.41 ID:ZtrpYVfF0.net
毎年水不足で近隣県から貰い水の香川が最強か

137 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:02:27.68 ID:vrRkiDTW0.net
>>15
つかさー、歴史的な豪雨だったんだろ
そこに金ぶっこむのってコスパ悪くねーか
住民の豪雨に対する危機意識の喚起で充分だよ。
地震と違ってある程度予想出来る訳だし。
避難しろ言われたら避難しろと。

138 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:02:32.74 ID:c24KNjjz0.net
>>1
ネット上の工作にだまされてはいけない
自民党は我々の血税を毎年何百億円も広告代理店へ横流ししている,(天下りや予算で)
そして広告代理店の最も重要な仕事がネットの書き込み工作による世論の操作だ。
IDを10秒おきに変更し、指定した全てのスレに自動で書き込みを行う。
今まで何十兆円もの税金を使い、それでもまったく進まない公共事業に、
金をこれからも何十兆円も税金を使い続ける自民党と、
そのお金を災害被害の家屋の建て直しを全部無料で出来るようにする民主党と
どっちが正しいですか?蓮舫が寄生虫公務員を国民に公開して首にした事が
そんなに悪い事でしょうか?ダムを作って水害は減りましたか?
かかった費用は取り返せましたか?国民のみなさんは騙されてはいけない。


647名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:22:15.57ID:wUcLQ4FY0
蓮舫「1000年に一度じゃないんでしょ?100年でしょ?」
164名無しさん@アドセンスクリック2018/07/07(土) 09:06:25.02ID:y2prh63H0
レンホー責任とれよ
264名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:20:21.73ID:Cavo0Bow0
蓮舫(ピキーン)
59名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:57:25.63ID:F28jNWfs0
レンホーはダム作っちゃダメって言ってましたけど・・
153名無しさん@1周年2018/07/07(土) 12:08:47.69ID:rvMRC5ed0
蓮舫の仕分けです
127名無しさん@1周年2018/07/07(土) 11:54:46.84ID:jTBJmGjh0
民主党が堤防は無駄遣いだと決めつけたせいで地獄絵図だな
これは民主党の人災だろ
548名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:01:29.07ID:lOQzc/bC0
殺人鬼を国が殺すことは躊躇う癖に罪のない人がレンホーに殺されるのはいいのか
148名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:43:45.51ID:BxtDCZpd0
やっぱり特別警報ってすごいんだなw
仕分けした蓮舫を、はよ死刑に。
36 【大吉】 !dama2018/07/07(土) 09:50:06.90ID:L4jzuNHL0
大雨が降る前に治水工事やダム建設とかを
妨害し続けたのが
穢れた下等遺伝子民族集団の野党
特に蓮舫
関西生コンとズブズブの辻本清美は詐欺前科有り
612名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:43:42.01ID:mA3wgcCC0
無能ミンスの批判はできないのか?
71名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:24:52.26ID:iITMaQsN0
ミンス党時代の仕分けの爪痕が今頃
350名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:35:15.25ID:WaciDMQq0
民主党の事業仕分けによる被害が大きそう
ダムや公共事業は必要だよね
719名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:03:22.37ID:BQEF7zF30
その通り 民主党がダム作らなかったのが悪い
593名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:40:13.09ID:ZDy1gnUj0
レンホーの事業仕訳の成果

139 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:02:50.34 ID:LUEMM6d00.net
>>1
ダムが決壊したらもっとヤバイことになるからなぁ
大雨警報みたいなダム満タン警報を作るとか?

140 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:02:51.24 ID:6FjVE2T/0.net
大雨を見計らって放水とは、ひでえ話だ。

141 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:03:17.83 ID:mK7DOkg50.net
泳げや

142 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:03:22.78 ID:vboHH8240.net
>>135
間違いなく

143 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:03:29.23 ID:dkO5Wrjp0.net
ダムがなかったら避難すらできてない人多数いたろうに
治水の重要性はもっと教育せな

144 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:03:35.44 ID:BSu0LfFP0.net
仕方なかろう

145 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:03:50.45 ID:gch0LjNJ0.net
>>135
湖の水がそのまま下流の町に全部流れるようなもん

146 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:03:57.06 ID:kLvIN6X00.net
限界まで貯めてから決壊させてもう一つダム作ってやればよかったのに

147 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:04:03.41 ID:VUFfmUt80.net
豪雨の前日かに
岡山の総社市のアルミ工場の爆発あったみたいだけど
工場や付近の人大丈夫だったのか?
Twitterで映像も流れてたけど続報一切ないんだけど

148 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:04:07.69 ID:RJ02n46U0.net
鹿野川ダム(2980万d)、常時850m3/s放流してたとして概算してみた
7/7 流入量(m3/s) 貯水量(万d)
3:00 663 ,0
4:00 835,0
5:00 1034,66
6:00 1260,213
7:00 1925,600
8:00 3450,1536
9:00 3715,2567
10:00 2882,3298
11:00 1925,3685
12:00 1377,3874
13:00 1089,3960
14:00 931,3989
15:00 784,
16:00 671,

ダムを空にしてたとして、9:00の3715のピークは耐えても、10:00の2882は耐えきれず4.5倍放流ですな

149 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:04:13.67 ID:E8ekD8oJ0.net
やっぱり家は賃貸に限るな

150 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:04:19.37 ID:eUHv1mPJ0.net
>>137
コスパで言うなら公共事業なんだから経済対策&災害時の経済損失考えて突っ込んだ方が得だろ。

151 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:04:26.67 ID:7UEYH3Ii0.net
このように予想以上の雨が降るんだったら、
最初からダムは必要なかったな
もうダム要らないだろ

152 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:04:30.10 ID:ZbNlhEo70.net
>>122
ダムがあったから溢れるまでの時間を稼げた。
その間に避難出来てないんだから、
ダムが無かったらもっと多くの被害が出てる。

153 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:05:32.92 ID:wgdi0/Xx0.net
>>87
野村ダムは底の高さが148m。
そしてダム湖は水位が上がるほど面積が広がるから貯水量は水位に比例しない。
有効貯水容量1270万m^3に対して、計画では350万m^3しか空けておかないところを今回は570万m^3くらい空けておいた。

鹿野川ダムの方は有効貯水容量2980万m^3のうち2230万m^3くらい確保した。

http://www.skr.mlit.go.jp/nomura/dam/index04.html
http://www.skr.mlit.go.jp/yamatosa/kanogawadam02/index02.html

154 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:05:37.27 ID:prM2SReQ0.net
・ダム壊して普段から浸水
・意地でも放水しないで越流決壊させてもっと広範囲かつ大規模に破壊

好きな方選べばいい。

155 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:05:48.78 ID:dgq7uogc0.net
下流に住むときにダムを認知してないほうが悪いと思う

156 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:05:49.97 ID:bkxJXneq0.net
>>123
そこは利水が主だからな
治水用の余力はもともと350万トンしかないんだよ
そこから下は水道とか農業用水

157 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:05:50.16 ID:nijyQoUK0.net
人がゴミのようだ。
きっとダムの放流を操作した人はそんなことを言いながら、
まるで自分が神のごとく優越感に浸っていたのでしょう。
このボタン一つで私のおもうがままだ。
よしいつもより多めに放流だぁ

158 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:05:58.35 ID:A9CusU/W0.net
大丈夫大丈夫、観光で放水する新潟県とかもあるし。

なお母子が流された

159 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:06:01.50 ID:1xkSGLNw0.net
>>111
まぁその通りだけど、放水した方も人が死んだとなると気持ちのいいものではないと思うぞ。

想定外の雨と言わずに、もうちょっと対応方法が無かったか考えた方が良いと思われ。

160 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:06:02.17 ID:dkO5Wrjp0.net
ダム不要論のヤツは脳みそついてんのか?

161 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:06:09.56 ID:6YYEojaa0.net
ダムを決壊させるわけにはいかない

162 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:06:14.36 ID:z4cJ+Lvj0.net
恣意的な報道だな。まるで基準を守っていないかのように。
というか基準ってなんだ?

ただし書き操作になったなら、貯水率と流入量に合わせて操作するしかないだろ。
満水になったら流入量と流出量が等しくなるようにするのが基準だ。
平時の基準とごっちゃに書いてわざとミスリードを誘っている

163 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:06:16.99 ID:pT3uGcAm0.net
>>151
お前が風呂入ったりしてる水は井戸水かなんかなのか?

164 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:06:18.03 ID:zfyd4J340.net
>>150
野村町は限界集落化してるからもはやなんの経済効果もないよ

165 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:06:45.66 ID:Z5RL2dYM0.net
犯人はコイツら!!
https://i.imgur.com/WF1Zhqr.jpg
https://i.imgur.com/7WQgX9h.jpg
https://i.imgur.com/LI7fPiY.jpg

166 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:07:00.49 ID:PxKrsU1j0.net
線状降水帯ってどこに来るか分からんところがあるから、
大雨来そうだからってダムを空っぽにして外れたら渇水を起こす危険があるんじゃないかなあ(´・ω・`)

167 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:07:03.12 ID:vFD/NNs/0.net
>>152
ダムが無ければ溢れず流れる

168 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:07:25.67 ID:6FjVE2T/0.net
ダムの大きな役割である治水が全く役に立たなかったということ。

169 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:07:45.33 ID:zfyd4J340.net
>>153
そんな貯めたらダム自体が決壊するやろ…

170 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:07:49.38 ID:JzH/g1ot0.net
>>165
こいつら最悪だな

171 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:08:09.07 ID:9JNv6T0Q0.net
少しでも金をせしめようという勢力が暗躍し出したのかね
弁護士は火のないところに煙を立てるのが仕事

172 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:08:11.88 ID:8cuU8mfT0.net
ダムのせいで多くの人が死んでるのに、ダム擁護が湧くのはなぜなんだ。
当局の工作員か?

173 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:08:29.12 ID:vboHH8240.net
>>166
渇水でコメ不作になってまた騒ぎ出す

174 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:08:30.60 ID:dkO5Wrjp0.net
>>170
ただ今回は自民も悪手続きじゃね

175 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:08:40.64 ID:7UEYH3Ii0.net
>>163
風呂より人殺しするダムなんて要らねえよ

176 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:08:52.20 ID:kLvIN6X00.net
結局、ジャップに文明は不要なんだな 安土桃山まで文明レベル戻そうぜ

177 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:08:53.79 ID:WoEPSYC40.net
一番は大雨甘く見て逃げ遅れたバカどもがいけないってのに、他に原因を求めて心の安寧を得ようとするなんて、全然反省してないな。

178 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:08:56.17 ID:zfyd4J340.net
>>168
野村町はもともと水道もない水不足の町、ダムは治水というよりも飲水と感慨用

179 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:08:56.18 ID:Ieby7YaI0.net
>>162
というより貯水量も流入量もリアルタイムで見えてるからな
問題なんかねーよ

上部に蓄えられるポケット作りつつ待機してたけど
普段の台風の5倍ぐらいのが一気に数時間来たらどこもパンクするからフルにして後は
全開放するしかない、むしろどこも決壊してないのを褒めるべきだな

180 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:09:10.85 ID:JML2D8ZW0.net
>>165
うわー国賊目つき悪いね

181 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:09:13.66 ID:vboHH8240.net
なんかへんなの湧いてきたな

182 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:09:32.29 ID:1xkSGLNw0.net
>>153
なるほど、機能が違うのか。ありがとう。

183 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:09:34.91 ID:p3ubRTQR0.net
これでゲームできそうな勢いw

ダムでGo!

184 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:09:53.06 ID:vLh1y87Y0.net
火山噴火しそう

185 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:09:58.20 ID:Nt5xeCT40.net
満ダム

186 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:10:13.80 ID:1uAdvO7YO.net
>>175
> 風呂より人殺しするダムなんて要らねえよ

人殺しやった在日や弁護士もいらないよな

187 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:10:20.85 ID:Efk25yN60.net
>>172
ダムないと大型河川抱えてる都市は台風のたびに壊滅するんだけどな

188 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:10:21.91 ID:uVLdepjI0.net
そのころ政府はカジノ作りに精を出しておったのじゃ

189 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:10:22.03 ID:Ieby7YaI0.net
元々肱川なんて水害だらけで川にぶち込んだ生贄人柱の名前を川の名前にしたような地域やからなぁ

190 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:10:27.81 ID:8cuU8mfT0.net
もっとダムを作ろうってことは、もっと日本人を殺そうってことだろ。

191 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:10:30.49 ID:6FjVE2T/0.net
>>178
治水も大きな役割。

192 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:10:35.42 ID:p3ubRTQR0.net
「釣り人が流されました」w

193 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:10:50.62 ID:JML2D8ZW0.net
>>172
お前のような馬鹿死んだ方がいいぞ

194 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:11:08.78 ID:g9J9BYDt0.net
なんで限界まで我慢してからウンコするみたいな放流なん?
小出しにしとけばよかったのに

195 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:11:15.05 ID:dkO5Wrjp0.net
田んぼ見に行く、水路見に行くバカはどうやったら減らせるの?

196 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:11:22.02 ID:CeWaGxI40.net
ダムが破壊されたらこれ以上の被害がでるからなあ

197 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:11:28.54 ID:bkxJXneq0.net
>>172
ダムが流す最大量は自然の流量未満なんよ
だからダムは時間を稼ぎこそすれ増やすことはないんだわ
死んでるのはダムのせいじゃなくせっかく稼いだ時間を無駄にする行為そのものが原因

198 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:11:51.53 ID:ZbNlhEo70.net
>>167
ダムが無ければ降った分だけ川に全部流れ込むからもっと早く溢れる。
馬鹿も休み休みに言え。

199 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:11:52.69 ID:gch0LjNJ0.net
>>159
だから貯水限界来た時点で放流は避けられないんだから避難指示を無視する時点でダム側に出来ることなんで無いでしょ



家の中で死んでるってことは水が来た時も家にいたってことだろ?

津波が家に押し寄せてから逃げ始めるのと変わらねーよ

200 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:11:54.02 ID:KbW+1MkU0.net
問題は放水の是非じゃないだろ初動での判断と行動だよ
すり替え無用

515名無しさん@1周年2018/07/10(火) 19:47:57.35ID:pT3uGcAm0

>>3
満杯になって決壊すればそりゃ死ぬわ
予め雨量を予想して放流しとくなんてエスパーでなきゃ無理
それやって降らずに水不足になったら文句言われる


536名無しさん@1周年2018/07/10(火) 19:49:09.36ID:KbW+1MkU0

>>515
「未曾有の豪雨」ってちゃんと言ってただろ?


563名無しさん@1周年2018/07/10(火) 19:51:31.21ID:pT3uGcAm0

>>536
未曾有の豪雨たって線状降水帯だから当たればアホみたいに降るが
当たらなきゃ降らねえだろ
死んだ奴らは未曾有の豪雨でなんで避難してねえんだよ

660名無しさん@1周年2018/07/10(火) 20:03:05.91ID:KbW+1MkU0

>>563
んじゃ「そんなに降らない」に賭けたんだね担当者


大前提↓

717名無しさん@1周年2018/07/10(火) 20:09:46.66ID:Mh/4zKTm0

ダム決壊してたらもっと大変なことになるって馬鹿な俺でもわかるんだけど

201 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:11:54.29 ID:eUHv1mPJ0.net
ダムを無くせと言ってるキチガイは何?
共産党?左翼団体?

202 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:11:55.91 ID:IRl8z2w70.net
誰だ!降ってる量と同じだけ放流してるとか言ってたバカ糞野郎出てこい!!

203 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:12:00.66 ID:bx87UNln0.net
【悲報】さらに何かできることはなかったのかって後悔の念に苛まれてることだろうね。
できるはずだったよな司令塔。

204 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:12:01.86 ID:XdF28CiS0.net
来た水そのまま放出してるろだけだろ?
ダムが無ければもっと早い段階で越水してただけだと思うんだけど
もっと早く情報収集して避難してればよかったのに

205 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:12:08.66 ID:Efk25yN60.net
>>194
してるぞ

206 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:12:21.21 ID:g+5kEEyw0.net
一気に何倍も放流するのがバカなんだよ
通常の1.2倍程度でチョロチョロ流せばいいのに

207 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:12:22.95 ID:1uAdvO7YO.net
>>191>>168
放水しない量の雨が流れ込んだらヤバイのでは?

208 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:12:26.27 ID:Ieby7YaI0.net
まあ南予の議員とかは肱川の治水はハザードかかってヤバいですよって
ずーっと言い続けてきてたんだけどね

中村さんはソーラーの方が大事でしたぁーッ!!!
ブチ流れたソーラーの方に金ぶっこみまくって治水おろそかにして
伸ばしまくって終わってませんでしたアーっ

209 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:12:29.87 ID:kn/bC5lN0.net
https://i.imgur.com/gJABvfd.png
簡易版 7日の6時と7時らへん注目。

210 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:12:55.11 ID:2MJWomuw0.net
倉敷の沈んだ町なんてハザードマップそのままの被害だからなあ
市民もハザードマップ?知らねーよみたいな事言ってたしそこらへんの意識が何十人も死んだ最大の原因かな

211 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:12:55.97 ID:bx87UNln0.net
【悲報】って言うか、我らの司令塔がこんなに無能だとは、愕然とせざるを得ないな。

212 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:13:12.60 ID:Ieby7YaI0.net
>>194
もう肱川が水面たっぷんたっぷんしてたのに出したらどうなると思っとるねん

213 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:13:12.95 ID:iuDftj2E0.net
どうにかして国の責任に(ry

214 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:13:18.48 ID:z+++u+vc0.net
>>172
ネトウヨは必死だからな
ネトウヨはダム反対されたら困る底辺土方ばっかなんじゃね

215 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:13:36.62 ID:a2lBcPXGO.net
なぜ一気に放流する。今日も勢いよすぎて橋がぶっ壊れそうだったぞ

216 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:13:37.45 ID:cSzpyHQU0.net
県知事は何してたの

217 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:13:39.53 ID:Efk25yN60.net
>>206
入出流量のグラフなり表なりが上に上がってるけど見た?

218 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:13:41.52 ID:dkO5Wrjp0.net
他地区の俺でもあれだけ「未曾有の大雨」言われててビビったのに
自宅にいた人たちは何を信じてそこに留まったのかしら

219 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:13:50.59 ID:rx6rqiLf0.net
>>197
単位時間当たりの流量ってのを意図的に無視して、その雨全体の流量だけに話を逸らすなよ
卑劣な論法だなぁ

220 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:13:51.97 ID:rJlxJ6PH0.net
ダム決壊したらもっと死ぬんだけど
バカは死んどけよ

221 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:13:58.37 ID:zfyd4J340.net
>>204
>>28
全放水時の流入量と放水量は等価だよつまりどのみち飲まれてた
ダムが耐えてるうちに逃げなかった時点でアウト

222 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:14:08.69 ID:6FjVE2T/0.net
世界に誇る気象予報がありながら大雨の最中に放流とは。
治水と言う大きな役割の放棄。

223 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:14:09.81 ID:7nqI5OmL0.net
ダムは災害の頻度を減らすけど、災害の規模を拡大するってどっかの教授がいってた。

224 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:14:18.06 ID:aeC4Nr7c0.net
>>1
戦犯は水力発電を妨害し原発推進してきた自民党や経団連

そもそもダムが少な過ぎだった。
日本の水力発電、たったの9%
ヨーロッパは水力で50%超えの国がいくつもある。

雨が多いのに水力発電と治水を無視してきた結果がこの事故だ。
四国なんて毎年のようにうどんをゆでる水が足りないと言っていた。
ダムがぜんぜん足りていなかった。

225 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:14:18.90 ID:a2lBcPXGO.net
何の嫌がらせ?

226 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:14:26.30 ID:qALs6h9b0.net
>>194
小出しじゃ全然足りなかった

227 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:14:36.44 ID:z4cJ+Lvj0.net
問題がある、とかいうやつは、
ただ問題がある、とか、疑問がある、とかダムも原因
というだけで、どの時間のどの操作が原因かは言わないのな。
流入量も流出量も公開されているのに

228 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:14:39.50 ID:yj+teWwd0.net
ダムの容量は利水と治水で分かれていて運用者も違うからな。
四国地整が自由に使えるのは利水容量だけ。
事前にもっと水位下げとけというのは無理な話。

229 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:14:43.96 ID:Ieby7YaI0.net
>>210
まあ倉敷はなぁ・・・

被害はハザードまんま

工事に反対しまくったのは 地元民

避難勧告をことごとく無視する住人

市は結構対応速かったのに・・・

230 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:14:44.22 ID:7vIILZy70.net
水不足か、急激な放水による死者か、と言う究極の選択問題ならば迷わず前者を取るものだろう。

231 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:14:47.02 ID:7nqI5OmL0.net
>>218
気象庁が毎年のように50年に一度とか言ってるから、みんななれた。

232 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:14:50.35 ID:2MJWomuw0.net
>>209
実質貯水率130%まで粘ってんじゃん
これで放流多いとか責めるのは無理

233 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:14:53.12 ID:wgdi0/Xx0.net
>>191
野村ダムは利水重視、鹿野川ダムは治水重視で役割分担している。
下流側の方が集水域が広くて治水効果が大きいという理由でそうなっていると思われ。

234 :2chのエロい人 :2018/07/10(火) 21:15:01.09 ID:co9P1DAK0.net
ここには、ダム板並みに詳しいヤツはおらんのか。

放流がうまくいった京都、桂川の日吉ダムと、
ここなど、放流がうまくいかなかったダム、
一体、何が明暗を分けたのか。

ダムの容量や構造、雨の降りかた、河川の形状、ダムのオペレーターの判断など、
比較検討すべき要因は少なくないと思うが、
今後のために明らかにしておく必要があると思う。

235 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:15:06.57 ID:dkO5Wrjp0.net
>>194
肛門ダムが我慢してるときに途中下車して駅でウンコしてれば防げた

236 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:15:16.19 ID:sBh7NMaC0.net
1) ダムは満水になるまで水をためて川の流量を減らします。
2) 満水になったら上にある穴から勝手にあふれた分が勝手に流れます。ダムがない状態と同じです。
3) 大雨が予想される場合、あらかじめ水位を下げておき、満水になるまでの時間を稼ぎます。今回もそうでした。
4) ダムが決壊すると数日分の雨が数分で流れます。
5) この場合、時間雨量は例えば10000ミリ相当です。
6) ダムが時間稼いでる間に逃げなさい。

237 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:15:19.55 ID:3nxShjs+0.net
さっそく湧いてきた

堀 潤 JUN HORI@8bit_HORIJUN
2時間2時間前
約4600世帯が浸水した愛媛県大洲市。菅田地区にピースボートの災害支援
チームが支援ニーズの調査に入りました。大洲市では先程午後1時に災害
ボランティアセンターが開設。住民の皆さんが酷暑の中、片付けに追われている。
ボランティアの受付などこちらにアクセスを

238 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:15:25.74 ID:a2lBcPXGO.net
>>172
正解者。

239 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:15:26.47 ID:IRl8z2w70.net
ダムの面積に降った雨を一点集中で放流したら大変なことになるくらいバカでもわかるだろ
溢れさせて全方位に散らせばよかったんだよ
決壊してる川に追い討ちかけるなんて傷口に塩だわ

240 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:15:35.05 ID:eU12Wy6n0.net
予報が聴こえなかったり
届かなかったり、抜けてたり
ダムだけに漏れてたりしたんだろうねえ
そういうことはひた隠しでな

241 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:15:42.54 ID:d9LQaQi/0.net
お前が調子こいて他人の避難勧告無視し続けて逃げんかった結果や

242 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:15:42.67 ID:H2IF8TIq0.net
もう決壊しない方に懸けた方選んだ方がよかったんじゃね?
別に俺のすんでる地域じゃねーし。

243 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:15:57.00 ID:2MJWomuw0.net
>>234
日吉ダムも桂川掘ってたから何とかなっただけだよ
ギリギリやったが

244 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:16:08.28 ID:WQP/cinz0.net
被害を極少に抑えた京都の日吉ダムの判断や操作は神がかってたと思うぞ

245 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:16:10.40 ID:NQ130now0.net
治水目的のはずが全く治水になってない
土建屋と政治家のためのダムなんか止め
ちまえよ

246 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:16:11.81 ID:yj+teWwd0.net
>>228
四国地整が使えるのは洪水調節容量だった。

247 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:16:23.93 ID:pT3uGcAm0.net
>>175
水道無しで暮らしてみろよww

248 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:16:30.37 ID:Y2vAOfkl0.net
>>201
ただのバカ

249 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:16:33.54 ID:T2FUcyF60.net
ダムもいろんな役目を果たしてる。
関西電力は富山に発電用のダムをいくつも作って送電しているし、
雨が少ないところは飲料用に使ってるのもある。
ただ共通しているのは大雨のあと貯まった水を流すというのがどうしても必要な事という点。
だからダムが悪いわけではなくてそういうダムの特長を知ってサイレンが聞こえたら川から離れるとか
急に増水するから危ないと知っておくべき。

250 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:16:52.91 ID:z4cJ+Lvj0.net
>>239
ダムがなくても川に水は集まるんだぞ。

251 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:16:58.20 ID:sBh7NMaC0.net
>>234
日吉ダムも数倍流してます。というか、満水になったらダムがないのと同じなので被害の有無は雨量と河川容量の差。
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080255010&KIND=3&PAGE=0

252 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:03.30 ID:dkO5Wrjp0.net
岸辺のアルバム時代からあんまり危機感変わらないんだな

253 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:07.98 ID:ZKqkQmq00.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


254 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:18.36 ID:+bqSfpOd0.net
山は針葉樹の植えすぎで土砂崩れ
都市部は洪水の恐れ
安心して住める場所が無くないか
地震も怖いしさ

255 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:18.55 ID:eU12Wy6n0.net
サイレンが聞こえたら、なw

256 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:21.16 ID:jZ7gENa00.net
普段はダムで守られるけど決壊するとなったら放流してダムを守るしかないのか

257 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:21.49 ID:ulxbDXiO0.net
>>151
上流で1030ミリだか降っても耐えたダム無し川が長良川
でもここに至るまで250年以上の年月ととてつもない金がかかっている
他の河川じゃ無理

258 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:21.79 ID:Fd9mlJ6W0.net
>>237
うわあ

259 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:23.02 ID:uMaWoyJ40.net
渡月橋通行止めでも
日吉ダムが大成功で
https://twitter.com/SPRINGSHIYOSHI/status/1015102142703472641/photo/1

260 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:24.17 ID:Ieby7YaI0.net
>>209
これで叩かれるのってよっぽど数値を見る能力ないとしか思えんのよな

実際3時の時点で消防が地域の奴らに放流するから
ひなんひなんーを戸別で促してるのもダムからの指示なわけじゃし

261 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:27.36 ID:HVr6TfqO0.net
治水目的のダムなら、大雨が降る前に事前放水できるように運用規定を変えろよ

262 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:30.56 ID:riknBxED0.net
前もって少し放流しておけばここまで酷い洪水にならんかっただろ

行政の過失の度合いもかなりでかい

263 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:30.74 ID:0PxVv12N0.net
適切以外の何物でもない。

264 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:35.01 ID:LUEMM6d00.net
>ダムに入る水量と同量の水を流す緊急放流

265 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:38.80 ID:r7hEfbIZ0.net
何で死んでないのに文句いってんの?
死んでから言いなよ

266 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:17:53.20 ID:WYGBe8340.net
>>232
エネルギー充填130%!
耐ショック耐閃光防御!
放流10秒前!

267 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:18:13.95 ID:a2lBcPXGO.net
放流する勢いが凄くて橋がぶっ壊れそうだったw
原発もブロック塀崩壊もそうだけど、震災が起きるといろんなことが浮き彫りになってオモロい

268 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:18:17.55 ID:ZKqkQmq00.net
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677
「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
https://www.sankei.com/premium/news/161216/prm1612160007-n1.html

安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


269 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:18:23.41 ID:IRl8z2w70.net
>>250
ダムがヤバいから村くたばれ!まで読んだ

270 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:18:28.35 ID:Ieby7YaI0.net
>>262
だから川がたっぷんの状態でどこに放流するのよ・・・

271 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:18:32.28 ID:z+++u+vc0.net
>>234
ネトウヨの巣窟なんだから冷静な論議は無駄
なぜ逃げなかったと被害者を叩くばかり

272 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:18:35.54 ID:Fd9mlJ6W0.net
結論
川のそばには住むな

273 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:18:56.31 ID:ZKqkQmq00.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


274 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:04.45 ID:Efk25yN60.net
>>261
上で計算してる人いるけど
たとえ予め全量放水しててもどのみち耐えられて無いから

275 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:08.22 ID:bkxJXneq0.net
>>219
その単位時間当たりの話だよ
理解できないならダム板で半年ほど修行してくればいい

276 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:12.04 ID:5h8iqtBB0.net
放流の前に何度も避難勧告のエリアメールが届いたはずだぞ。なぜ逃げなかったのだ?

277 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:13.35 ID:6FjVE2T/0.net
>>249
そのいろいろな役目の中に治水もあるんだよ。
「大雨のあと貯まった水を流す」?
それじゃまったく役割の放棄だな。

278 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:13.37 ID:Ieby7YaI0.net
>>234
ダム版でも野村はしゃーないで結論出てただろ

279 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:14.47 ID:1iFcmiad0.net
>>249
そういう知識はあった方が良いかもねぇ。
勉強になったわ。

280 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:23.48 ID:dkO5Wrjp0.net
>>270
ダムより下流はそよそよ流れてると思ってるんじゃね

281 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:28.44 ID:2MJWomuw0.net
越水、ダムから文字通り溢れたらそこから周りの土削って決壊するやろ
ってのがなぜ理解できない

282 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:33.70 ID:Nld9D7JY0.net
溢れるだけ溢れさせておくのが賢明では?
放流するとか馬鹿だろ

283 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:41.04 ID:ZbNlhEo70.net
>>172
むしろダムの仕組みを全く理解してないのに、
分かった気になってダムに反対する馬鹿をなんとかしろ!

反対派でも構わないけれど
ダムのメリットとデメリットを理解してから
反対してくれないと話にならない。

284 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:42.99 ID:ZKqkQmq00.net
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://netgeek.biz/archives/121179
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


285 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:44.19 ID:KbW+1MkU0.net
問題はダムの是非でも放水の是非でもない
初動での情報の判断と行動だよ
すり替え無用

515名無しさん@1周年2018/07/10(火) 19:47:57.35ID:pT3uGcAm0

>>3
満杯になって決壊すればそりゃ死ぬわ
予め雨量を予想して放流しとくなんてエスパーでなきゃ無理
それやって降らずに水不足になったら文句言われる


536名無しさん@1周年2018/07/10(火) 19:49:09.36ID:KbW+1MkU0

>>515
「未曾有の豪雨」ってちゃんと言ってただろ?


563名無しさん@1周年2018/07/10(火) 19:51:31.21ID:pT3uGcAm0

>>536
未曾有の豪雨たって線状降水帯だから当たればアホみたいに降るが
当たらなきゃ降らねえだろ
死んだ奴らは未曾有の豪雨でなんで避難してねえんだよ

660名無しさん@1周年2018/07/10(火) 20:03:05.91ID:KbW+1MkU0

>>563
んじゃ「そんなに降らない」に賭けたんだね担当者


大前提↓

717名無しさん@1周年2018/07/10(火) 20:09:46.66ID:Mh/4zKTm0

ダム決壊してたらもっと大変なことになるって馬鹿な俺でもわかるんだけど

286 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:53.14 ID:1uAdvO7YO.net
>>222
思考停止で討論を放棄のデマッター工作みたいなことはやめよう

ダムが無い場合どうなったか見たいわ

287 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:19:54.13 ID:p3ubRTQR0.net
>>275
勝ち

288 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:20:03.11 ID:sBh7NMaC0.net
>>261
事前に放水してるって。
データ見なよ
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080255010&KIND=3&PAGE=0

289 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:20:04.09 ID:ECKc6YId0.net
https://pbs.twimg.com/media/DhaOrvTWkAEBzv1.jpg

290 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:20:20.38 ID:5psnM1YQ0.net
>>89
>>94
そのとおり、しかも大雨の時も水に恵まれた

291 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:20:25.35 ID:a2lBcPXGO.net
悪意ある放流w
橋がぶっ壊れそう

292 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:20:28.27 ID:0eJRiY+z0.net
>>11
ヤッパリ3人でせーので押すの?

293 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:20:30.77 ID:hsbKir1T0.net
前日に京都の日吉ダムが放流して桂川がヤバイなんて言ってたのに対岸の火事みたいに思ってたんだろ
頑固ジジイみたいなのが死んだだけだわ

294 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:20:34.51 ID:5ED/PNie0.net
逃げるつもりがなかったやつが、逃げる暇がなかったと言ってるのが草

295 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:20:51.69 ID:60XkiJ1/0.net
以前からゲリラ豪雨の件が話題になってたけど
その危険性を全く無視してた自治体に問題がある

今回被害を受けた人達は自治体を訴えた方が良いと思う
恐らく勝訴するはず

296 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:20:55.43 ID:5D9YhN3u0.net
決壊したら、命はない(笑)

297 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:21:15.09 ID:Ieby7YaI0.net
まあ肱川なんかはダムが無きゃ2時半に氾濫で何をする間もなく皆ざっぱーんだよ

ダムのおかげで6時くらいまでは逃げる時間が作れたんだから

298 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:21:19.86 ID:dkO5Wrjp0.net
>>295
その危険性は住民も知ってたんじゃないの

299 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:21:26.28 ID:zI8U20SG0.net
>>245
ダムは治水には役にたたん
ダムはうどん茹でる水を確保するためにある

300 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:21:29.37 ID:a2lBcPXGO.net
一気に下痢便流してすみませんでした。

301 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:21:34.76 ID:4xPKJCTo0.net
チョンの安倍の失敗だったよナ

キ—センパ−ティで酒盛りやっていて対策室には20分だけ

こいつ家に帰っても昭恵チョンと一緒にマリファナパ−ティやってたと違うの?

302 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:21:38.19 ID:YMW2S/Cz0.net
心にダムはないのかい?

303 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:21:39.87 ID:pT3uGcAm0.net
>>239
満杯になったからって全放流なんてしねえんだよ
あくまで流入してきた分を流してるだけで一時的にダムがない状態なったと同じこと

304 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:21:56.15 ID:z4cJ+Lvj0.net
夏は洪水もあるが、渇水も起こるんだぞ。
野村ダムのデータを見たが、晴れて雨の予兆もない6月25日頃は
貯水率は90%
月末にちょっと雨が降り、雨の予報が出た7/3あたりから貯水率を下げて
備えたが、70%を少し下回った程度で今回の雨となった。

どのくらいの雨が降るかわからないのに、
全力で放流して空の状態になんかはできない。そんなのは結果論。
生態系をいちいち破壊することになるしな。

305 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:21:56.57 ID:/CAiR7030.net
これ放水控えたら控えたでダムの限界超えるからどっちにしても水害待ったなしだろ
流域で水が溢れたとしてもダムが壊れた時の被害に比べりゃ雲泥の差
今回みたいな異常な集中豪雨を予測して対策とっとけってのは無茶

306 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:22:03.03 ID:PuAh0Xcg0.net
誰かを犠牲にして自分たちは助かるという思想なんじゃないか?そういう人間とは付き合ってはいけない。そういう女と結婚すれば恐ろしい結末になるぞ。

307 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:22:10.60 ID:ATzhxDQB0.net
適切だろ
何言ってんだこの記事
頭腐ってんのかこの野郎

308 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:22:22.72 ID:n5YnvFx/0.net
結果からしたら適切ではないでしょ?
死者が出てるのに適切だと嘯くくらいならダムなんか作るな。

309 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:22:38.11 ID:2MJWomuw0.net
>>307
所詮は産経

310 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:22:39.92 ID:dkO5Wrjp0.net
>>308
じゃあどうすれば良かったの?

311 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:22:57.58 ID:4xPKJCTo0.net
お角違いニダ!

恨むんだったら朝鮮人の安倍を恨め!

312 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:23:03.26 ID:Efk25yN60.net
>>308
その程度で済んだって発想はないのか
ダム無けりゃ下流の集落消し飛んでんぞ

313 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:23:18.20 ID:dkO5Wrjp0.net
ダム否定派が何故か句点を使うのは何なんだ?

314 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:23:26.47 ID:qRsWoejy0.net
>>28
なんだかんだ事前に流入量<流出量にして余裕を持たせていたけど6日から跳ね上がって7日6時ごろにさらにドン・・・
無理ゲーだわこれむしろ1時間の猶予をよく作ったわ

315 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:23:30.95 ID:sBh7NMaC0.net
>>285
事前に放水してるって。当たり前じゃん。
っデータ
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080255010&KIND=3&PAGE=0

316 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:23:38.97 ID:vmUsBDWK0.net
一杯になってきたから放流するのと
一杯になって上から溢れ出てくるのと
なにか違うの?
そもそも上手いこと溢れ出てくるのかどうかもよく知らんのだが

317 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:23:53.71 ID:LsBX52is0.net
>>282
本当に溢れさせたら決壊してこんな被害じゃすまんぞ
それはともかく、今回の「放流」は入ってきた分をそのまま流すという処置だから、流れた水量はダムがなかった場合と同じ
282が言いたかったであろうことと同じことをやったという話だよ

318 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:23:58.64 ID:+HAOMQAq0.net
大雨警報 → 逃げない
土砂災害警戒情報 → 逃げない
避難勧告 → 逃げない
避難指示 → 逃げない
大雨特別警報 → 逃げない

ダム操作 → 自治体が悪い!

319 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:24:01.27 ID:Ieby7YaI0.net
満水にするまで耐えるだけで逃げる時間は作れるんだからそこで役目は終了よ

ためきれるだけのダムがほしいならダムは3倍必要になるがそんな工事をしていいのかいって話

少なくとも岡山と愛媛はダムにおもくそ反対しまくって潰した地域だしな

320 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:24:03.71 ID:bMBRWDKs0.net
アラばかり探すようなドクズは追放しろよ、迷惑だ

321 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:24:04.38 ID:1uAdvO7YO.net
>>269
> ダムがヤバいから村くたばれ!まで読んだ

「飲料やめて村くたばれ!」まで読んだ
川で全方位に散るってどういうこと?
それで済む雨量なら流しても勝手に散るのでは?

322 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:24:10.98 ID:hsbKir1T0.net
勘違いしてるバカがいるけど放流して増水した分はダム自体存在しないときと同じだよ
ダムがない状態が放流状態
わかったか

323 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:24:36.66 ID:KbW+1MkU0.net
>>304
いまタイムマシンがあったら担当者は全力で放水してるよな?

324 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:24:40.73 ID:2MJWomuw0.net
>>321
ていうか溢れさせたらその後決壊して
村どころか下流域全部くたばれだよな

325 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:24:48.55 ID:h3H5v0510.net
でもこれは避難してない人にも同じことが言えるんだよね
なぜって

326 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:24:50.82 ID:r7bgcfM60.net
今回洪水被害の多い岡山、愛媛いずれも大きな幅を持った川がないんだよ。
したがってダムも小さいし、耐えられる雨量が小さい。よって集中豪雨には極めて弱い。
岡山愛媛より降水量の大きい徳島高知岐阜は、十分な降水量でも耐えられる大河を擁して、
大河であるがゆえにダムも大きく、治水にも余念がない。
その差がでてしまったね。

327 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:24:56.33 ID:aeC4Nr7c0.net
>>234
四国は毎年のようにうどんをゆでる水が足りないとニュースになる。
ダムが少な過ぎて慢性的に水不足になる地域

いつも水不足になるから大雨くるのわかっていても放流を渋ったんだろう

328 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:25:22.95 ID:ycH9z3Ir0.net
もう無茶な文句つけるならダム自体なくせばいい
中村がなんか考えるだろ

329 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:25:33.96 ID:z4cJ+Lvj0.net
普通に考えたら、
ダムが洪水に対して完璧ではなかった→もっと大きいダムが必要
というのが素直な推論だけどな。
なぜ、大洪水に足りなかったから無防備になりましょう、なんて結論になるんだ?

そもそもダムは治水の一つに過ぎず、物には限界があることを知らないのか?
そして限界までは役立ってくれてたことをどうして無視するんだ?

330 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:25:51.99 ID:4xPKJCTo0.net
産経はダムの放水が適切だったかと言う前に

在日野郎の安倍チョンの防災対策が適切だったかを突っつ込めよ

331 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:25:52.74 ID:IRl8z2w70.net
>>303
そんなの誰が信じてるの?

332 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:25:58.35 ID:Ieby7YaI0.net
>>323
雨なしの500で氾濫する肱川に全力放流したらいつでも氾濫するに決まってんだろ
お前の脳には容積計算とかないのか

333 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:26:05.74 ID:1uAdvO7YO.net
>>308
> 死者が出てるのに適切だと嘯くくらいならダムなんか作るな。

在日や弁護士が人殺ししたから入れない方がいいよな

334 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:26:08.13 ID:vboHH8240.net
>>237
社協に登録して片付けを手伝えばいいのに

335 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:26:17.47 ID:iu46bjng0.net
もしダメ決壊してたらどうなったの?

336 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:26:24.38 ID:2MJWomuw0.net
これで文句言うなら
特別警報級の雨に備えてもう2つほどダム作りましょうって話なんだよな

337 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:26:26.43 ID:1VFy+6XJ0.net
疑問の声、本当に住民か?

338 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:26:28.67 ID:tKOt6TGw0.net
ダム決壊すると周辺360度ダメになる
難しい問題だな

339 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:26:44.94 ID:Efk25yN60.net
>>331
上にデータ出てると思うよ見てないのに喋ってるの?

340 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:26:54.61 ID:/qMpJy6q0.net
下流の僻地に居る奴がアホ

341 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:27:06.83 ID:pT3uGcAm0.net
>>331
>>28見ればいい

342 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:27:11.05 ID:k9hBvBqo0.net
愛媛知事は流石にリコールされるかなって思ったけどリコールの敷居ものすごく高いのかな?
舛添の時は無理ゲー感あった気がしたけど…

343 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:27:20.51 ID:Fd9mlJ6W0.net
>>334
この手の団体が被災地に来るのは宗教の勧誘みたいなもんだから

344 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:27:20.71 ID:4xPKJCTo0.net
まあ危機感ゼロの朝鮮人首相じゃあ まだまだこういう事態が続出するだろうがナ

345 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:27:32.32 ID:LFYIsQCM0.net
>>308
ダムがあろうが、無かろうが、結局こういう結末になったんだよ

攻めるとすれば、そんな結末になる事は解っていたのに完璧に教えなかった行政の責任

346 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:27:40.12 ID:kn/bC5lN0.net
野村ダムは一時間耐えたが正解だと思う。
豪雨のなか放流のサイレンをどう響かせるかだよねえ。
訓練してなかったわけなさそうだし。

347 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:27:44.99 ID:EG3zmaE/0.net
>>329
ダムが出来て水害が減ったから、水害が来ない事が当たり前になっちゃったんだよね

348 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:27:46.89 ID:dkO5Wrjp0.net
>>339
どうせ捏造したデータとか言い出すからほっとけ

349 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:27:56.22 ID:Ieby7YaI0.net
>>335
貯めてる分までフィーバーするから岡山は1.8m、愛媛は2.6mほど水位が上がるね
1階分ぐらい+

350 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:28:02.73 ID:LUEMM6d00.net
>>331
リアルタイムで数値出てたよ

351 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:28:06.70 ID:KbW+1MkU0.net
>>332
んじゃ気象庁の予報を受けた直後に関係者は何してたの?

352 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:28:14.11 ID:k3WXYTyo0.net
結果からいえば適切やろダム決壊してないねんから

353 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:28:19.18 ID:TYj7q2f/0.net
大雨を恨もうね。

354 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:28:25.27 ID:LFYIsQCM0.net
>>338
ダムの不良品www
メイド・イン・ジャパンか?

355 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:28:26.63 ID:Y+F/LfgL0.net
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080255010&KIND=3
http://www.skr.mlit.go.jp/yamatosa/kanogawadam02/index02.html
鹿野川ダム
有効貯水容量 29,800 千m3
洪水調節容量 16.500 千m3
予備放流容量 05,800 千m3

2018/07/07
時刻  貯水量  流入量  放流量
     (千m3)  (m3/s)  (m3/s)
03:00  12110   0663   0584
04:00  12994   0835   0597
05:00  14596   1034   0582
06:00  17011   1260   0593
07:00  21620   1925   0787
08:00  29690   3450   2485
09:00  30790   3715   3631
10:00  30273   2882   2608

午前3時から8時の5時間で一気に満水になってるから
どうしようもなかった

356 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:28:28.46 ID:1iFcmiad0.net
>>308
こういう人はが警報出てるけど逃げない人ですね。放っときゃいいです。

357 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:28:29.25 ID:IRl8z2w70.net
風呂にお湯ためるのと栓抜いて流すのどっちが早いと思ってんの?

358 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:28:46.69 ID:popeyzCs0.net
ダムが無くてもその分の水は確実に来るからなあ
どっちがどうとか言えない

359 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:28:48.15 ID:hsbKir1T0.net
>>329
ダムは種類がたくさんあるんだよね
治水利水土石流用砂防ダムなど
議論するにはみんな知識が足りない

360 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:28:53.70 ID:60XkiJ1/0.net
原発と全く同じだな
危険性は知ってたのに面倒臭いから対策は何も取らず

361 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:29:04.79 ID:Ieby7YaI0.net
>>346
まあ台風でも400なのに1500とか見たことない数字来たで逃げなかっただけで十分だろ

俺なら全開放ボタン押して上に逃げる

362 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:29:05.32 ID:aeC4Nr7c0.net
>>245
バカだな
ダムは水力発電の低コストな電気が手に入るから元は取れている。
ダムをほかの公共事業と一緒にするな

ダムは治水に役立つ
ダムが少な過ぎたから無理な放流をすることになり事故につながった。

363 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:29:07.55 ID:dkO5Wrjp0.net
>>357
本当にバカなんだな

364 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:29:14.29 ID:gch0LjNJ0.net
結局さ、水がここまで来るはずがないって思い込みが根底にあるんだから防ぎようがないだろ


言い方悪いけど311で津波に流された連中と一緒

365 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:29:21.23 ID:Fd9mlJ6W0.net
>>28
やばみ
貯水量160mmに対して降雨量300mmってなんだよ

366 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:29:29.10 ID:LFYIsQCM0.net
>>335
そもそも、決壊するようなのは不良品

367 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:29:31.66 ID:g1sAvCjJ0.net
ダムって洗面器みたいに ただ溢れさせる 事はできないの?
それだけの大雨でどうして自分だけ通常運転なんてできるって考えるの??

368 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:29:31.74 ID:SeEEPw5L0.net
このスレはダム板に飛ばされます

369 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:29:41.16 ID:rx6rqiLf0.net
ダムを必死で庇ってる奴は土建屋だろうな
どうです?もっと凄いダムが必要でしょう?もっと凄い堤防が必要でしょう?って方向に持っていこうとしてる
むしろ今回の豪雨を儲けるチャンスと喜んでそうだ

370 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:29:44.10 ID:IRl8z2w70.net
>>339
あんな状況で正確なデータなんてとれるわけないだろ
そうでなくても予想雨量すら計算できてないってのに

371 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:29:48.27 ID:p3ubRTQR0.net
>>357
頭の悪い例えはやめよう

372 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:29:56.94 ID:rcZ2pG5F0.net
ダムは水源としての役割を求められてるからなあ
まあこれで非難されるようなら、治水専用にすりゃいいんじゃないの
飲料水のことなんか無視していいだろ

373 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:30:12.71 ID:4xPKJCTo0.net
安倍の選挙区で今回の死傷者と行方不明者が全部出ればよかったよネ

山口4区の土人共が他の人たちの身代わりになればよかったのにナ

374 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:30:13.33 ID:Fd9mlJ6W0.net
>>366
じゃあ返品してもらわないとね

375 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:30:22.07 ID:EG3zmaE/0.net
>>360
原発の場合は、ちょっと違うな
危険なのに安全ですと言わないと稼働すらできない状況で
対策取ると安全じゃないと言われる

376 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:30:38.47 ID:Efk25yN60.net
>>351
ダムみたいな大型施設がオペレーターの気分で動いてると思ってるの?ガイドラインがあってそれに沿った対策するんだぜ。実際事前に水位下げてるし、てか予報で雨量なりが完璧にわかるならこんな事にそもそもなってないから

377 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:30:45.61 ID:dvxknS9j0.net
>>322
存在することに意味がない
治水の役割果たしていないということか

378 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:30:49.39 ID:Fd9mlJ6W0.net
>>370
もしかして足し算できない子?

379 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:30:51.37 ID:dkO5Wrjp0.net
>>369
じゃあ今回みたいな豪雨にどう対応するの?
違う方策があるならご教示賜りたい

380 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:30:52.87 ID:ZbNlhEo70.net
>>341
一つ良い事を教えよう。
馬鹿にデーターを読む能力は無い。
パブロフの犬と同じで条件反射でヨダレを垂らす能力しか無い。

残念ながら同じ人間と思って会話すると馬鹿をみるよ。

381 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:30:56.76 ID:XRdg/zXj0.net
ダムの近くに住むのが悪いよ

東京23区住人より

382 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:31:01.98 ID:hsbKir1T0.net
砂防ダムについては誰も非難できないみたいで笑うしかないわな

383 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:31:21.80 ID:rz+pAZ360.net
事前放流も難しいからね
自分の所では以前災害規模の大雨予報が出てダム管理者が事前放流して待ち構えてたら
予報が外れて予想降雨量を大幅に下回って貯水率激減
その夏水不足状態が続いて下流住民からの苦情殺到になったからね

384 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:31:37.85 ID:IRl8z2w70.net
>>363
え?
注水の方が早いとでも思ってるの?

385 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:31:48.57 ID:vp5Du3Y90.net
人災だったのか

386 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:31:56.40 ID:pT3uGcAm0.net
>>367
別に溢れさせなくても同じだけ放流すればいいじゃん
つかそれをやった

387 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:31:58.48 ID:LsBX52is0.net
>>331
一部陰謀論者以外は普通に信じるだろ
水位を下げたわけじゃないんだから、入ってきた量をそのまま出しているに決まっている
余分に放水した、というその水はどこから湧いてきたんだ?

388 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:31:59.14 ID:iYzgQlrU0.net
ダムの下流に住むのが悪い
つか、川沿いに住むのがどんなに恐ろしいことか。

身にしみたやろ?

389 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:32:04.42 ID:xN93bFGq0.net
避難しなかったんですかねぇ

390 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:32:08.22 ID:T2FUcyF60.net
一級河川の上流にあるダムがどんなものかこれを機会に見に行ってみたらいいよ。

391 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:32:09.69 ID:g1sAvCjJ0.net
ダムが溢れる恐れっていうか、ある程度の雨量を超えれば溢れるのは当たり前じゃね?
別にあっちこっちからじょぼっつじょぼっつっと溢れればいいだけじゃん?
なぜ意図的にどっかに大量に出そうとしたんだろう??

392 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:32:11.16 ID:T6UvohJD0.net
放流しないとダム崩壊だぞ、311並の超天災かと

393 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:32:17.69 ID:nlEaOzDB0.net
>>326
https://www.kochinews.co.jp/14gouu/14080504gouu.html
高知でもこのダムは小さい方じゃね?4年前は大変だったわー

394 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:32:19.49 ID:Efk25yN60.net
>>370
でもそれあなたの感想ですよね

395 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:32:32.41 ID:gch0LjNJ0.net
>>385
死んだ奴のな

396 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:32:37.23 ID:qVZ4Zp0k0.net
>>261
何十年か前に大洲で浸水があったんや
それが教訓になってるから職員はやることはやってると思う
あの豪雨は無理やわ
おれあの雨の中仕事で車走らせたんだが
見る見るうちに道路が浸水して車止まってもうた
同僚と膝下くらいの水位の中車押して浅瀬に脱出
なんとかエンジンかかったから高台にやっと逃げた

397 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:32:42.45 ID:jUyyyIs60.net
日吉ダムは5年前の台風が無かったら、多分、ここみたいな事になってただろうなぁ…

398 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:32:43.26 ID:OZbansyq0.net
中四国近畿すべての自治体でダム崩壊レベルの雨が降って同様の対処したんだぞ
不適切な対応してたらダム崩壊してたんだぞ
もっと良い方法があったかもしれないってどこもそんなことできてないんだぞ
これが適切なんだよ

399 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:32:45.66 ID:LFYIsQCM0.net
>>369
去年だったか、中洲に取り残された男の映像をTVで見たことがあったけど
あの時に荒稼ぎしたのは、公務員だったよな
手当が付きまくりで、1週間で100万円以上稼いだそうだ

400 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:32:51.90 ID:p3ubRTQR0.net
>>384
本当に馬鹿なのねw

401 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:33:03.54 ID:PpvPVhim0.net
避難警報無視して家に居座っていながらなにぬかしてんの?

402 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:33:14.23 ID:fg+DRh/10.net
>1じゃあ
どうすればよかったのか
具体的に言えよ
としか言えないわ

403 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:33:14.39 ID:g1sAvCjJ0.net
>>392
別に崩壊はしないんじゃねーの?
ただフローを恐れただけでしょ?
人災の一種の側面があるんじゃね?

404 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:33:14.48 ID:hsbKir1T0.net
>>394
ひろゆき信者さんこんばんは

405 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:33:14.66 ID:o8iLX3He0.net
>>381
関東大震災が起こらなければいいけどね

406 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:33:14.80 ID:GI09+kWL0.net
>>379
安倍「ホンマそれやねんそれめっちゃ思ってたねんほんまそれよう言うてくれたなアンタ」

407 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:33:30.69 ID:IRl8z2w70.net
>>394
正確だという証拠でもあんの?

408 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:33:32.17 ID:yBIjZmJ30.net
決壊してたらこの程度では済まなかったわけだが、こいつらはダム決壊で死にたかったのか?

>>22
ほんとこれ

409 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:33:40.12 ID:rx6rqiLf0.net
溜め込めてしまえるような中途半端な雨のときに役に立ってたような錯覚をしただけで
今回のようなう一番肝心な時にはまるで使えないどころか放流で下流にダメージを与える害にしかならないってことだなダムは

410 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:33:53.41 ID:kn/bC5lN0.net
>>385
>>28でも>>209でもみて
雨量が尋常じゃなかった。

411 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:33:55.75 ID:Pbft0Skv0.net
ダムはムダ。


ダムが災害対策になるというのは、利権団体と政治家による国家洗脳だ。

少雨(しょううという俺の名称)なら、災害対策になる。

しかし爆雨(ばくうという俺の名称)の時は、ダムで災害を悪化させる。

またダムでダムより上流河川の水位を上げることで、

上流の氾濫を起こしたり、土砂災害を起こしていることが考えられる。

更には満水になってから、放流せざるを得なくなることで、更に被害を拡大させる場合がある。

今回なんか正にそのケースだ。

爆雨の天気予報が来たら、素早く全部放出しちゃえ。

ただし海に到達する前に爆破が来そうなら放流できない。

こうなるとダムは、少雨では効果があっても、爆破では逆効果だ。

予報通りの場所、時間、雨量で雨が降ってくれるわけではない。

また水流のタイムラグがあるから、ダムより上流での氾濫や土砂災害も、

ダムより下流での氾濫や土砂災害も、予測など困難で、放流のタイミングは極めて難しい。

放流のタイミングを間違うと今回のような大惨事になる。

ダムは渇水対策と、発電と、少雨の災害対策にはなる。

ただし少雨ですむか、どうかの判断も困難だ。

よって基本的に、ダムで渇水対策と災害対策をしてはならない。

ダムは発電にしか使えない。

渇水対策にはダムじゃなく溜池をつくれ。

災害対策のは堤防だ。

つまり河川の容量を増やさない限り、災害対策にはならない。

堤防なら、河川の容量が増えるが、ダムでは河川の容量は殆ど増えない。

一時的にせき止めてるだけで、河川全体の水量の余量をかえって減らしてるだけだ。

少雨にはせき止めることで、ダムより下流の河川の氾濫を防ぐが、

爆破では、ダムは河川全体の水量を増やしてるから逆効果だ。

ダムを残すなら、常に放流して、発電だけに使え。

災害対策は堤防で、渇水対策は溜池だ。


頭の悪い奴は、ダムが災害予防になると、国家洗脳されてるわけだ。

412 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:33:58.69 ID:u1yxgaTO0.net
避難しろよボケジジイ

413 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:01.31 ID:Fd9mlJ6W0.net
>>404
わらかすな
ダム板に飛ばすぞ

414 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:04.79 ID:fXwiPGvA0.net
●蓮舫・・事業仕分け
「千年に一度の災害の為にお金をかける必要があるのか。」→東日本大震災・・相次ぐ洪水による堤防の決壊


蓮舫・立憲民主党‏認証済みアカウント @renho_sha 7月7日

歴史的な大雨による被害が相次いでいます。少しでも早い避難をされ、
災害への最大限の警戒をされてください。
被害に遭われた方々への心からのご冥福と、お見舞いをお祈りします。

蓮舫・立憲民主党‏認証済みアカウント @renho_sha 9時間前

おはようございます。
甚大な被害が発生しました。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
お見舞いを申し上げます。避難所で暮らす方々の1日も早い生活再建のため、
国会での取り組みが必要です。

415 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:09.28 ID:dkO5Wrjp0.net
>>406
俺は安倍信者ではないんだけどね

416 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:12.10 ID:Efk25yN60.net
>>357
じゃあ俺がお前の家の風呂に消防車のホースで水貯めるから頑張って水抜けよ?出来るんだろ?

417 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:24.53 ID:IRl8z2w70.net
>>400
ダムでGoは何が面白いの?
3つあげてくれる?

418 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:26.08 ID:S06NtBcu0.net
これって水害あると、どこでも言われるからなw
どうみても危険地帯に住んでいるのに認識がなさ過ぎる

419 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:27.91 ID:gqpRxcl10.net
放流の指示や操作する人間は死なないからな
責任というものが言葉の上でしか存在しない日本ならではな行動

420 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:28.72 ID:rcZ2pG5F0.net
ポイントは、今回は失敗に終わってしまったけれど、
その影では毎年のようにゲリラ豪雨やら渇水やらと戦って、
人の生活に影響を及ぼすことなく洪水調節をしていたってところなんだけど、
基本的にそんなこと誰も知らないから、そういう点でも大変な仕事だと思うわ

421 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:33.69 ID:LsBX52is0.net
>>375
説明責任を放棄したうえで、対策しない言い訳と事故を隠ぺいする言い訳に利用していただけだろ
総会で質問しようとしたらクレーマー扱いし社員株主を使って黙らせていた、昔の能無し経営者の発想だよ

422 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:34.03 ID:c24KNjjz0.net
>>131
>>138

423 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:36.77 ID:60XkiJ1/0.net
何かバカがいるけど、市は事前にあらゆるケースを想定して対策練らなきゃ行けなかったの
短時間で大雨降ったんだからしょうがないとか子供の言い訳みたいな事言うなって感じ

424 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:39.25 ID:i61AX81RO.net
>>403
決壊防ぐための基準でしょ

425 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:43.59 ID:hsbKir1T0.net
>>411
砂防ダムは?
ねえ今回砂防ダムは仕事をしなかったと思ってんのw

426 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:48.80 ID:2G/erZ4F0.net
>>403
崩壊しないダムもあれば崩壊するダムもある

427 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:34:58.17 ID:2JgtnI/+0.net
こういう時の「知事」って、事態の目処つくまでは
県庁泊まり込む勢いで詰めてなきゃイカンのちゃうの?w
キレイなスーツとピカピカの靴見せびらかしながら
国政の場にドカドカ乗り込んで
メディアに顔売って東京の高級ホテルで過ごすもんなの?

428 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:35:01.26 ID:LFYIsQCM0.net
>>409
池と変わらんね

429 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:35:10.38 ID:c24KNjjz0.net
>>131
>>138
>>1

430 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:35:17.97 ID:hsbKir1T0.net
>>413
2回線とかクソワロwww

431 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:35:17.97 ID:KFCWQde70.net
結果論じゃん
抑えめに放流してダムが壊れたらどうするんだ
被害は悲惨どころじゃなくなる

432 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:35:21.84 ID:LUEMM6d00.net
平時から自分の住んでる地域に興味持ったほうがいい

433 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:35:45.24 ID:sp35z6o+0.net
避難しなかったやつが悪いって国のトップが言えばいいんだよ
散々警告して時間もあったのにうるさいとか言って無視したり受信機の電源切るバカに配慮する必要なんて皆無だろ

434 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:35:51.73 ID:yBIjZmJ30.net
>>423
じゃあもっとダム作ろうぜって言うと住民が反対活動起こすんだぜ?
笑えるよな

435 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:35:54.31 ID:8kyfw0Jc0.net
>>2
アホ。疎かにしたのR4じゃねぇかよ

436 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:35:56.28 ID:fXwiPGvA0.net
●蓮舫・・事業仕分け
「千年に一度の災害の為にお金をかける必要があるのか。」→東日本大震災・・相次ぐ洪水による堤防の決壊


蓮舫・立憲民主党‏認証済みアカウント @renho_sha 7月9日

おはようございます。
甚大な被害が発生しました。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
お見舞いを申し上げます。避難所で暮らす方々の1日も早い生活再建のため、
国会での取り組みが必要です。

437 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:35:57.77 ID:g1sAvCjJ0.net
ダムが壊れることを恐れたんじゃなく、ダムの運用として
溢れさせないっていうのが「日常」としてはあって
溢れ出る事のみを恐れて自分だけ安全ならそれでいい人らが
作業してた、という人災じゃないんですかね??

438 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:36:01.51 ID:dkO5Wrjp0.net
テレビ見ながら「ワロス」とか言ってたニートが流されたりしてんのか

439 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:36:23.36 ID:Fd9mlJ6W0.net
ID:IRl8z2w70
この子足し算できないらしいから皆暖かく見守ってあげてやって

440 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:36:28.57 ID:AkJhIyIz0.net
決壊して鉄砲水がいいのか?

441 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:36:36.60 ID:c24KNjjz0.net
>>131
>>138
>>1

442 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:36:39.10 ID:yBIjZmJ30.net
>>437
溢れさせて制御不能にしたいの?
バカなの?

443 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:36:40.83 ID:Efk25yN60.net
>>407
正確ではないっていう根拠あるの?
どの程度の不確実性を持ってるのか数字を持って説明できるの?

444 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:36:45.29 ID:pT3uGcAm0.net
>>409
だーかーらーダムに流入する水の何倍も流してはいないんだって
タイムラグがあるが基本的には流れ込んできた分を流しているだけ
なんで溢れそうなら全部ひっくり返す必要あんのよ

445 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:36:45.85 ID:Y2vAOfkl0.net
>>407
正確じゃないって反証出すのが先だろ

446 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:36:49.96 ID:IRl8z2w70.net
>>416
おまえが消防車呼んだ時点で警察呼ぶわw
バカだな発想も

447 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:37:02.95 ID:LFYIsQCM0.net
>>427
なんの作業もしないのに 新品の作業服で事務作業している奴等よりマシだわ

448 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:37:06.01 ID:g1sAvCjJ0.net
もしも本当にフルで水が入ったら壊れるっていうならば、
大きいのを作るよりも、フルで水がためられて、オーバーフロー可能の仕様に
変えるべきでしょう

449 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:37:07.71 ID:fQfWpizh0.net
大自然の猛威の前には人間の作り上げた文明など
ひとたまりもないと言うことだよ
どんな強固なダムだろうと同じさ

450 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:37:11.27 ID:1VFy+6XJ0.net
>>359
今度ダムマニアの友人に話を聞いてみる。

451 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:37:12.35 ID:c4SOKeSM0.net
早い段階から避難勧告出てたのに何で家にいるの?と疑問に思う
それでダム放流にケチつけるとか馬鹿か
まずこいつが避難してないのがおかしい

452 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:37:12.51 ID:zNJewcGJ0.net
>>1
>自宅に水が流れ込んできたりして4人が死亡した

あーあ、やっちまったな

453 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:37:16.54 ID:c24KNjjz0.net
>>131
>>138
>>1

454 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:37:24.38 ID:OCNyMTxs0.net
ダム決壊したらどっちにしろ氾濫で大災害だろ

455 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:37:24.65 ID:r7bgcfM60.net
少なくとも現代における河川水害では、大河では起きにくく、
むしろ、中規模河川で水害が起きやすくなっている。
大河は多くの場合、暴れ川であるがゆえに集中的に治水が行われ、
ダムも川幅も巨大で水を十分たたえられる。今回のでは徳島の吉野川や岐阜の長良川が典型だ。
逆に、中規模河川の場合、その近隣に住宅地があったりしたり、川幅が小さく、集中豪雨をダムで処理できないことが
よくある。

456 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:37:41.04 ID:fXwiPGvA0.net
●蓮舫・・事業仕分け
「千年に一度の災害の為にお金をかける必要があるのか。」→東日本大震災・・相次ぐ洪水による堤防決壊


蓮舫・立憲民主党‏認証済みアカウント @renho_sha 7月9日

おはようございます。
甚大な被害が発生しました。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
お見舞いを申し上げます。避難所で暮らす方々の1日も早い生活再建のため、
国会での取り組みが必要です。

457 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:37:42.19 ID:c24KNjjz0.net
>>131
>>138
>>1

458 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:37:58.94 ID:LFYIsQCM0.net
>>442
入ってきた分を流すっていうのは、溢れさせるのと同等なんだが

459 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:38:03.10 ID:c24KNjjz0.net
>>131
>>138
>>1、、

460 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:38:06.11 ID:+lLdisPm0.net
非難しない馬鹿は幼稚園レベルの情弱クズだわwww

461 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:38:10.15 ID:ZwRZtACG0.net
ところてガンタンクのタンク、ガンキャノンのキャノンは分かるが、ガンダムのダムは今回のダムと関係あるの?

462 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:38:18.30 ID:IRl8z2w70.net
>>443
そこまで言うなら正確である証拠をどうぞ。
できないなら正確ではないと認めることになるな

463 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:38:34.89 ID:aeC4Nr7c0.net
>>379
ダムを増やし貯水量をあげる
ダムは低コストな電気が手に入るから投資して損はない。

川のそばは農地とか人が済まないエリアにすればいいよ
津波がくる海岸沿いと同じで人が住むにはリスクが高いし
高い堤防をつくるのも税金の無駄遣い

464 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:38:36.63 ID:SNcQ68M50.net
まー、水害の時は毎回この話題になるよね
明らかにおかしいって場合もあるから検証は必要だとは思うけどね

465 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:38:38.63 ID:TcpmObAI0.net
つねに満杯でダムがあってもなくても同じじゃないか。

466 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:38:48.45 ID:LsBX52is0.net
>>403
決壊しないかどうかはダムの構造しだいだろ
ところで、閉めたままにして溢れさせて、壊しながら上から垂れ流すのと、全開で入ってきた水量をそのまま出すのとで、水量が変わるのか?

467 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:38:49.42 ID:j5cB+U7Y0.net
たら、れば

みっともない。やめろ

468 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:38:49.55 ID:WVrVuoii0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。

A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか
 甚大な災害が発生していないという疑惑を払拭する。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
 計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。

65u54

469 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:38:50.92 ID:g1sAvCjJ0.net
>>485
今回の場合、処理を求められてるんじゃなく
ダムの為に水害がより悪化した件について問われてるんじゃないの
一番下には海がちゃんとあるんだから、量も重要だけど速度の問題は大きいよ

470 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:38:53.38 ID:ZbNlhEo70.net
>>439
小学生でも「ニュートン算」出来るのにそれ以下のアタマだから仕方無い。

471 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:39:02.03 ID:fIVxW5IC0.net
決壊したら今回の水害どころの話じゃない大災害だぞ

472 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:39:02.80 ID:LFYIsQCM0.net
>>440
そもそも、決壊しないように作ってあるんだが

473 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:39:29.11 ID:c24KNjjz0.net
>>131
>>138
>>1

474 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:39:29.65 ID:Efk25yN60.net
>>446
ええ、流出量の話してたんじゃなかったの、、、
中学生みたいな思考してんな

475 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:39:38.58 ID:T2FUcyF60.net
>>432
その通りだ。
ダムいらないとか言ってるのは経験が伴わない薄っぺらい知識で暴れているんだろう。

476 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:39:42.24 ID:5ovHiUj30.net
放水しなきゃダムが決壊してただろ
そもそも避難すれば助かったかもしれないのに

477 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:39:51.61 ID:o0ZPbqxw0.net
>>29
これ
避難指示はずっと出てた筈
避難準備時点で高齢者は避難するべきだし

478 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:39:52.51 ID:1VFy+6XJ0.net
>>434
そういや今回京都の被害が少なかったのは、
5年前の水害を教訓に治水すんごくやったからだと聞くな。
税収の違いかしらん。

479 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:39:53.45 ID:LFYIsQCM0.net
>>466
メイド・イン・ジャパンなら決壊したかもな

480 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:40:00.56 ID:c24KNjjz0.net
>>131、、
>>138
>>1

481 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:40:07.61 ID:fXwiPGvA0.net
●蓮舫・・事業仕分け

「千年に一度の災害の為にお金をかける必要があるのか。」→東日本大震災・・相次ぐ洪水による堤防決壊


蓮舫・立憲民主党‏認証済みアカウント @renho_sha 7月9日

おはようございます。
甚大な被害が発生しました。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
お見舞いを申し上げます。避難所で暮らす方々の1日も早い生活再建のため、
国会での取り組みが必要です。

482 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:40:20.42 ID:hsbKir1T0.net
>>469
雨が降ってきた分流しただけだから増水分は雨の分だよ
ダムがないのと同じ状態なだけで水が増えた訳ではない

483 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:40:29.20 ID:HM6lp5qW0.net
>>426
知らない人は多いと思う。私も知らない。
ニュースでわかりやすく解説したらいいのにな、と思う。

堤防だと水が溢れたら、その部分から堤防が崩壊して、一気に洪水になった。
と解説してるのに。

484 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:40:31.11 ID:c24KNjjz0.net
>>131
>>138
>>1、,

485 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:40:42.98 ID:T6UvohJD0.net
>>403

じゃ、簡単に言おう、ダムは水を貯めるものだが、水に浸かるものではないぞ、浸かったら強度がもろくなる可能性が大で、

放流は自己防衛策だぞ、崩壊したらいままで溜まったものがもの一気できます、家が水に浸かったところじゃすまないぞ

486 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:40:53.99 ID:LloB9xJQ0.net
これひでーのは完全に夜襲だったってことだな
寝る前までなんでもなくて早朝に放水だし
被害者には悪いけど、タイミング悪すぎて笑った

487 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:40:58.03 ID:px1vYjvf0.net
>>439
抽出ありがとう、あまりにバカすぎてNGしたわ

488 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:10.09 ID:AtXFU4e+0.net
あのな、ダムってのは大雨が予想される時には、事前に渇水覚悟で本来の水位より下げて大雨を迎え撃つようになってるんだ。
それをやっても追いつかなかったんだから、そのダムの治水能力が足りなかったということなんだ。

ダムのコントロールというのは枯れた技術だから、そうそう失敗するもんじゃない。流入量をコントロールできない以上
ダムの破壊を招かないためにはクレストゲートを開けて、流入量と同じ量を放流しなくちゃならない。

どちらかと言うと流域の川底を掘り下げて、川自体の容量をアップするしなないんだ。

489 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:11.71 ID:c24KNjjz0.net
>>131
>>138
>>1

490 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:17.81 ID:8cVhqik60.net
決壊したら下流が更地になってたんだが

491 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:21.58 ID:12y/tPdf0.net
>>458
制御上で流すのと溢れるのとでは水量は同じでも全く違うだろ

492 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:24.26 ID:Efk25yN60.net
>>462
流量計のメーカーが出してんだろ計測法と誤差の値
調べて反証もってこいじゃ無いとそれはお前の感想でしか無い

493 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:24.89 ID:rcZ2pG5F0.net
ていうかダムなけりゃもっと酷いことになってたろ

494 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:25.74 ID:UZBj6BYl0.net
野村町は各家庭約4000戸にデジタル防災受信機を整備し野外拡声器109器配備した。総事業費5億3703万円(2015年4月1日)「nhkでも昨日やってた。

495 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:26.79 ID:9uGCx+Pc0.net
ダムがムダと言ってるやつは
ダムが無かった時には水害は無かったと言ってるわけだwww

496 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:28.69 ID:1oodjJgo0.net
>>1
まあ川の側には住まんこっちゃ

497 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:36.50 ID:7vIILZy70.net
ダムがあろうと無かろうとどんな素晴らしい運用をしようと凄まじい豪雨には対処のしようがない。下流の治水の問題、と言う側面もあるわけだな。

498 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:43.43 ID:XYcilQVD0.net
地震速報も未曾有の東日本大震災があってようやく
にげて!!みたいなのが送れるようになった

なにか事が起きないと何も出来ない体質

499 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:52.82 ID:Y2vAOfkl0.net
>>462
批判をするならまず反証を出してからじゃないと、逆をはってるだけのおバカさんにしか見えませんけど?

500 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:53.51 ID:rx6rqiLf0.net
>>483
堤防も役立たずだな
まあ元々治水は表向きの建前で土建屋に甘い汁を吸わせるのが目的だろうが

501 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:57.62 ID:2MJWomuw0.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/mona_tya.gif
>>491
溢れたら水流で周りまで削られていくからな

502 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:57.79 ID:c24KNjjz0.net
>>131
>>138.
>>1

503 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:41:58.02 ID:Ieby7YaI0.net
>>478
民主の後にさっさとやれたかどうかの差だよね

京都福岡はやった
岡山広島は住民反対があった
愛媛は南予のおっちゃんがやろうとしてたけど中村がソーラーにぶっこんだ
高知はお金が無かった

504 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:42:01.81 ID:IRl8z2w70.net
>>474
証拠出せないなら初めから黙ってろよ糞ガキが

505 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:42:02.41 ID:gqpRxcl10.net
もっと効果的に避難を促せるようなシステムの構築に全力を注げよ

506 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:42:11.54 ID:3d7klPT90.net
>>28
これはどうしようもないな
決壊したら甚大な被害になっていた

507 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:42:25.79 ID:LFYIsQCM0.net
>>485
どうしても決壊させたいみたいだな
そんな危ない物を作るなよ

508 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:42:28.92 ID:p3ubRTQR0.net
>>474
まぁ良くて小学生だろう
条件設定も出来ず答えようのない問題とか論外

509 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:42:29.27 ID:ppocTx6o0.net
放水してもあふれても流れる水の量って変わらないんじゃないの
溜まったら放水溜まったら放水ってわっけじゃないんでしょ

510 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:42:40.33 ID:c24KNjjz0.net
>>131
>>138
>>1.

511 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:42:55.06 ID:7joPzibh0.net
ダム操作は適切だったにきまってんじゃん
決壊してコントロール効かない状態になればよかったってか
逃げなかったのを人のせいにするなっつー

512 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:04.78 ID:u4WWiXM50.net
アベ「やれ」
ダム「はい」

513 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:08.50 ID:c24KNjjz0.net
>>504
>>131
>>138
>>1

514 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:11.65 ID:sBh7NMaC0.net
1) ダムの容量が500です。今回のようにあらかじめ空にしています。
2) 1時間に200の雨が4時間降りました。
3) ダムは700で決壊します
4) 川は200で氾濫します

(1)ダム有り
1時間:ダム200、流量:0
2時間:ダム400、流量:0
3時間:ダム500、流量:100
4時間:ダム500、流量:200(氾濫)
-->3時間稼げました

(2)ダムなし
1時間:流量:200(氾濫)
2時間:流量:200(氾濫)
3時間:流量:200(氾濫)
4時間:流量:200(氾濫)
-->即氾濫

(3)放流なし
1時間:ダム200、流量:0
2時間:ダム400、流量:0
3時間:ダム600、流量:0
4時間:ダム決壊、流量:800(大被害)
-->是非もなし

どれ選ぶ?

515 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:19.52 ID:VZAQZvm70.net
ダムなんてのは災害を防ぐどころか
逆に被害を拡大させる

516 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:22.42 ID:1uAdvO7YO.net
>>329
「自衛隊いらない」に似てるwww

517 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:28.75 ID:60XkiJ1/0.net
だからダムの必要性の有無とかじゃなくて
緊急事態の時には今回みたいにいきなり放水する場合もあると言う事を住民に説明してたのかって話しなんだよ
適当に各家に宣伝のチラシみたいな紙を配って終了みたいな感じじゃ全く意味が無い

518 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:29.56 ID:Efk25yN60.net
>>504
でっけえブーメランが後頭部に突き刺さってんぞ大丈夫か?

519 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:33.71 ID:c24KNjjz0.net
>>506
>>131
>>138
>>1

520 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:34.03 ID:JML2D8ZW0.net
マジレスすると満水になった段階ではin= outになる
ダムがなくても同じ量の水が流れるということ
溢れさせても同じで、入ってくる量と同じ量が越水していく
下流の堤防の高さを変えない限り氾濫する
文句は民主党の残党にどうぞ

521 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:35.21 ID:pT3uGcAm0.net
>>478
うーん桂川も限界であれ以上雨が強く降り続いてたらやばかったと思う
日吉ダムが満水になって異常洪水時防災操作始めて数時間ぐらいで雨がかなり少なくなったから耐えられた
結局容積を超えてどれだけ雨が降るかっていうそれだけだから

522 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:38.72 ID:1oodjJgo0.net
結局マンションが一番安全安心

523 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:40.12 ID:LsBX52is0.net
>>472
水位が上がりすぎないように、入ってきた水をそのまま放流するってのは、「決壊しないように」を担保する最重要部分の一つだよ

524 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:45.72 ID:EC1tg+8j0.net
議論してもムダムダムダムダム

525 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:47.66 ID:Ieby7YaI0.net
そもそもコントロールして下の川たっぷんなんだからふやせるわけねーんだよ

526 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:49.42 ID:p26+hl7f0.net
ダムの貯水量事前にゼロ近くにしておけばいいだけだろ
役人は保身しか考えないからな

527 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:50.01 ID:fXwiPGvA0.net
戦後の日本は高度経済成長で爆発的に人口増加 ●国土の7割が山 ●日本に移民は要らない

山を削り団地を造り、河川の堤防工事を行い川の近くに多くの住宅地を造り
山の斜面には土木建築技術の飛躍的な向上により段々畑のように住宅が建ち
ソーラーパネルなども山や土手を削って造り自然を開発してきた。

森林の多い日本は人口過密で、便利ではあるが危険な場所に敢えて住宅を建て生活してきた。

人口減少で移民政策に大きく舵を切った日本。 だが、地震や豪雨、大雪で安住の地は日本には無い。

528 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:57.49 ID:Pbft0Skv0.net
>>425
砂防ダムのことをいってるのではなく、通常のダム。

ダムはかえって有害だ。ダムはムダ。


ダムが災害対策になるというのは、利権団体と政治家による国家洗脳だ。

少雨(しょううという俺の名称)なら、災害対策になる。
しかし爆雨(ばくうという俺の名称)の時は、ダムで災害を悪化させる。

またダムでダムより上流河川の水位を上げることで、
上流の氾濫を起こしたり、土砂災害を起こしていることが考えられる。

更には満水になってから、放流せざるを得なくなることで、更に被害を拡大させる場合がある。
今回なんか正にそのケースだ。

爆雨の天気予報が来たら、素早く全部放出しちゃえ。
ただし海に到達する前に爆破が来そうなら放流できない。

こうなるとダムは、少雨では効果があっても、爆破では逆効果だ。

予報通りの場所、時間、雨量で雨が降ってくれるわけではない。

また水流のタイムラグがあるから、ダムより上流での氾濫や土砂災害も、
ダムより下流での氾濫や土砂災害も、予測など困難で、放流のタイミングは極めて難しい。
放流のタイミングを間違うと今回のような大惨事になる。

ダムは渇水対策と、発電と、少雨の災害対策にはなる。

ただし少雨ですむかどうかの判断も困難だ。

よって基本的に、ダムで渇水対策と災害対策をしてはならない。

ダムは発電にしか使えない。

渇水対策にはダムじゃなく溜池をつくれ。
災害対策には堤防だ。

つまり河川の容量を増やさない限り、災害対策にはならない。
堤防なら、河川の容量が増えるが、ダムでは河川の容量は殆ど増えない。
ダムは一時的にせき止めてるだけで、河川全体の水量の余量をかえって減らしてるだけだ。

少雨には、せき止めることで、ダムより下流の河川の氾濫を防ぐが、
爆破では、ダムは河川全体の水量を増やしてるからかえって逆効果になることが多い。

ダムを残すなら、常に放流して、発電だけに使え。

災害対策は堤防で、渇水対策は溜池だ。


頭の悪い奴は、ダムが災害予防になると、国家洗脳されてるわけだ。
頭のいい奴は、国家洗脳なんかされない。

529 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:59.12 ID:IRl8z2w70.net
>>492
流入量より放水量上回ってたら怒られるのわかってるから正直な数値出すわけないだろ
おまえみたいなやつが簡単に騙されて飲み込まれて死んでるんだろうな

530 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:43:59.47 ID:c24KNjjz0.net
>>518
>>131
>>138
>>1

531 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:44:04.78 ID:9K1r71fc0.net
>>1
馬鹿マスゴミが好き勝手言ってるな
お前エラの存在自体は適切か?

532 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:44:07.31 ID:4LjpQ+Lo0.net
ダムなんて作るから、こうなるんだよ

533 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:44:17.96 ID:IFs6eAUA0.net
>>49
sugeeeee

534 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:44:24.99 ID:z4cJ+Lvj0.net
野村ダムのデータから計算して見た。
利水容量もあるので不可能だが、仮に貯水率0%(この場合、死水しかない)
で洪水を防ぎきれるか。
流せる流量は、調節流量の300m3/s。産経のいう基準な。

5:10のデータより流入量790あると3%貯水率が増える。これで概算。
現実に満水になる5:10には貯水率30%になっている。
以下電卓で概算すると、、、7:10に満水に!
実際には6:00に調節容量を超えているのは余裕分も使ったから。
それ考慮しても、7:25くらいには満水。
ピークは7:40なので全然間に合わない。

つまり、どんな理想状態だったとしても、そもそも今回の氾濫はおきていた。
ダムがなければもっと早く氾濫は起きていたわけで、操作は悪くない。
ダムが小さいのが悪い。

535 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:44:29.89 ID:LloB9xJQ0.net
放水するのは悪いことじゃないんだけど
真夜中に避難指示出してから放水まで1時間弱だっけ?
きっついわな

536 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:44:38.66 ID:sBh7NMaC0.net
>>515
>>514に平易に書いたから嫁

537 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:44:43.20 ID:KnomMyoK0.net
長野にしばらく住んでいるんだけどさぁ
脱ダムとかあったよな?
無責任だねぇ

538 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:44:43.81 ID:rcZ2pG5F0.net
>>509
通常なら一時的に水をせき止めて、
河川に流れる水のキャパを越えないように放流するのがダムの役目だからねぇ

無制限に水を蓄えられるわけじゃないことは
最低限の知識として知っておくべき

539 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:44:54.08 ID:DPig84hs0.net
想像を超える雨が降った場合は、限度の六倍以上の放流が予告なく行われ、下流の住民がなくなってもなんら責められるものではなく、正常な運用をしていたとされてしまうんですね。
よくわかりました。
覚悟しとけ!

540 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:05.13 ID:2JgtnI/+0.net
>>447
なぞなぞ勝負を挑まれてるのかな?

541 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:05.45 ID:IRl8z2w70.net
>>499
はぁ?
つっかかってきてる方が証拠出せとかバカなの?
いい迷惑だわめんどくせぇやつだな

542 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:06.62 ID:avwzBPsx0.net
避難命令は何度もしたあとでの

ダムを放流した。

なにか問題でも?

543 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:08.08 ID:c24KNjjz0.net
>>511
>>131
>>138
>>1

544 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:13.00 ID:1iFcmiad0.net
>>488
やはりダムの底の土砂を取り除くのをやるべきってことなんですね。予算に関わるし、政治家の出番だな。土建屋は儲からんといって、受けないのかな。

545 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:23.18 ID:c24KNjjz0.net
>>541
>>131
>>138
>>1

546 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:24.70 ID:kSklvwXf0.net
脱ダム宣言して原発ブンブン回したらええねん

547 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:30.86 ID:kagHZ+FQ0.net
ダムが決壊した方が被害が大きいだろうしな
大雨の中で放流のサイレンが鳴ったら逃げるのが普通だと思っていたけど
下流の人にとってはそうでもないんだな

548 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:31.04 ID:7m3xH3kH0.net
避難しなかった住人は棚に上げてダム放流非難かよ
次は決壊するまで放ったらかしてトイレのように全てを流してやれ
そんでダム建設費を特別徴収すればいい

549 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:33.40 ID:fg+DRh/10.net
>>514
設定が下手すぎ
それなら絶対氾濫しないぞ

550 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:48.11 ID:jAF0yJOT0.net
ただの八つ当たり、ヤクザのいちゃもん

551 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:52.37 ID:VZAQZvm70.net
ダムは雨水がたまりやすい構造になっているから
まさに人災

552 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:55.44 ID:z4cJ+Lvj0.net
>>526
それは無理。

553 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:45:57.66 ID:WuYpuEN+0.net
>>22
おまえ分かってない、
ダムがどこまでになれば決壊するかは実は誰も語られていない。
役所はそこにコミットしたら面倒になるからだし、賢明な市民もそこを攻めてもしょうがないと分かってるので誰も言わない。
つまりこの問題は、周知とタイミングが適切だったか、見捨てることを避ける事が可能か、
と言う以外無い。
それなのに役所の主張をおうむ返ししてどうする?

554 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:03.32 ID:UO10VyKI0.net
>>380
残念ながら日本語をしゃべるけどゴミを人として扱うのは間違いだよな

555 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:07.53 ID:c24KNjjz0.net
>>548
>>131
>>138
>>1

556 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:08.25 ID:IRl8z2w70.net
>>518
それおまえの頭だぞw
頭悪すぎww

557 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:16.08 ID:o0ZPbqxw0.net
避難準備、高齢者避難→避難勧告→避難指示
強さが判りにくいとかは聞くけど、防災マップとか自治体で毎年配られてる筈。

もうとりあえず避難したらお菓子もらえるとかにすればいい。来られた高齢者に。
自分は高齢者じゃない!って頑張ってんのかもしれないけど。

558 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:16.24 ID:PlN8yGrr0.net
ある程度の雨量が予測できたら無駄足になっても避難する
危なそうな地域には避難所を建設していこう

559 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:26.67 ID:rx6rqiLf0.net
>>514
ダム有り時に流量0にしてる時点でインチキ
どこが流量0だ?
元々雨で川が増水してただろうが
そこに放流分が加わってさらに追い討ちをかけられたんだよ

560 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:28.12 ID:rLEU022l0.net
>>398
だからさあ、どうして愛媛のダムだけ居住地域に被害出したんだ?
全国のダムが居住地域に被害出したか?
しかも300以下のショボい雨量で被害出してるじゃん
岐阜並みの雨量だったら、仕方ないと思うがな
250程度で想定外の雨量って、どんだけ貧弱なダムなんだよ
ここの連中は250程度の雨量で「想定外で仕方なかった」なの?
全国のダムが300程度の雨量で居住地域水没させても当たり前なん?

561 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:31.88 ID:c24KNjjz0.net
>>550
>>131
>>138
>>1

562 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:37.40 ID:Ieby7YaI0.net
>>534
それは無理だ

というのも6日18時の時点で既に肱川は危険水域・・・
300流したらその時点でまったり氾濫しておる

どっちにせよ7日3時から後の異次元攻撃は全開するしかない

563 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:38.75 ID:UYae7Zwz0.net
癌ダム

564 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:43.66 ID:LsBX52is0.net
>>520
>下流の堤防の高さを変えない限り氾濫する
>文句は民主党の残党にどうぞ
下流の堤防の高さと民主党と何の関係があるんだ?
一時期「スーパー堤防」を「なんか知らんがすげー堤防らしい」と勘違いしていた阿呆がはびこっていたが、その残党じゃあるまいな

565 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:50.93 ID:0t3zyiVv0.net
>>505
避難指示に従わない者は、懲役3年以下もしくは100万円以下の罰金に処する。
加えて、罹災証明の発行を停止する。

これでどうや?

566 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:55.94 ID:cHASYAEM0.net
>>534
そうじゃない。貯めずに放流したらどうだったかってこと。
最初から下流がひたひたになるように流してたらよかったよって。

567 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:57.07 ID:NQ130now0.net
>>322
ダムが無ければ自然増水、ダムがあると限界まで溜めてから一気に流すから急激増水になる
自然増水よりもダムの放水の方が危険

568 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:57.64 ID:1oodjJgo0.net
まあしかし世界に水害は多いがこれほど簡単に何百人も死ぬ国民も珍しい

569 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:46:57.79 ID:c24KNjjz0.net
>>556
>>131
>>138
>>1

570 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:03.30 ID:Efk25yN60.net
>>529
>>348のいう通り捏造論になってて草

なんでアホって根拠なく否定して感想で理論を作るんだろな

571 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:04.79 ID:2MJWomuw0.net
>>488
それが成功したのが桂川やな

572 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:12.01 ID:xqVohi+g0.net
いつも言ってるだろ、川をなめるな

573 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:16.41 ID:u8kFpbQ30.net
>>31
経済的に足引っ張ってる町ならあり

574 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:21.20 ID:IfCYCNzl0.net
放流って表現が誤解を招く。放流と言うより越水だろ

575 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:22.86 ID:4/aNIZXl0.net
まあ、ダム決壊なら津波のようなみずや土砂がくるからなあー

しかし雨が降る前から空にしとくなり、
対応あるのではないか?

576 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:27.59 ID:uMaWoyJ40.net
桂川では5年前の被害を受け、
渡月橋の近くで川底のゴミや土砂を撤去していたほか、
水をせきとめていた井堰をとりはらい、川を流れやすくしていたのです。

川底の土砂の撤去により水深も深くなっていたため、大量の放水でも氾濫

577 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:29.97 ID:HCW6QioG0.net
>>546
何見当違いの事言ってんだこのヴァカ

578 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:31.01 ID:pT3uGcAm0.net
>>528
満水になってからの放流は流入分がそのまま出ていってるだけだろ
何を言ってるんだよ
それまで抑えられていた水量がダムがない状態に突然なってしまう危険はあるにしても

579 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:31.41 ID:c24KNjjz0.net
>>563
>>131
>>138
>>1

580 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:34.64 ID:Pbft0Skv0.net
>>514
ダムは少雨の場合は災害対策になるが、爆雨の場合は逆効果になる。


ダムはかえって有害だ。ダムはムダ。


ダムが災害対策になるというのは、利権団体と政治家による国家洗脳だ。

少雨(しょううという俺の名称)なら、災害対策になる。
しかし爆雨(ばくうという俺の名称)の時は、ダムで災害を悪化させる。

またダムでダムより上流河川の水位を上げることで、
上流の氾濫を起こしたり、土砂災害を起こしていることが考えられる。

更には満水になってから、放流せざるを得なくなることで、更に被害を拡大させる場合がある。
今回なんか正にそのケースだ。

爆雨の天気予報が来たら、素早く全部放出しちゃえ。
ただし海に到達する前に爆破が来そうなら放流できない。

こうなるとダムは、少雨では効果があっても、爆破では逆効果だ。

予報通りの場所、時間、雨量で雨が降ってくれるわけではない。

また水流のタイムラグがあるから、ダムより上流での氾濫や土砂災害も、
ダムより下流での氾濫や土砂災害も、予測など困難で、放流のタイミングは極めて難しい。
放流のタイミングを間違うと今回のような大惨事になる。

ダムは渇水対策と、発電と、少雨の災害対策にはなる。

ただし少雨ですむかどうかの判断も困難だ。

よって基本的に、ダムで渇水対策と災害対策をしてはならない。

ダムは発電にしか使えない。

渇水対策にはダムじゃなく溜池をつくれ。
災害対策には堤防だ。

つまり河川の容量を増やさない限り、災害対策にはならない。
堤防なら、河川の容量が増えるが、ダムでは河川の容量は殆ど増えない。
ダムは一時的にせき止めてるだけで、河川全体の水量の余量をかえって減らしてるだけだ。

少雨には、せき止めることで、ダムより下流の河川の氾濫を防ぐが、
爆破では、ダムは河川全体の水量を増やしてるからかえって逆効果になることが多い。

ダムを残すなら、常に放流して、発電だけに使え。

災害対策は堤防で、渇水対策は溜池だ。


頭の悪い奴は、ダムが災害予防になると、国家洗脳されてるわけだ。
頭のいい奴は、国家洗脳なんかされない。

581 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:41.52 ID:Xu4mLaMlO.net
ダムいらんやん

582 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:43.67 ID:fXwiPGvA0.net
戦後の日本は高度経済成長で爆発的に人口増加 ●国土の7割が山 ●日本に移民は要らない

山を削り団地を造り、河川の堤防工事を行い川の近くに多くの住宅地を造り
山の斜面には土木建築技術の飛躍的な向上により段々畑のように住宅が建ち
ソーラーパネルなども山や土手を削って造り自然を開発してきた。

森林の多い日本は人口過密で、便利ではあるが危険な場所に住宅を建て生活してきた。

人口減少で移民政策に大きく舵を切った日本。 だが、地震や豪雨、大雪で安住の地は日本には無い。

583 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:44.35 ID:r7bgcfM60.net
中小規模河川のそばに住んでる人ほど、集中豪雨が来たら用心することだよ。
その河川は、集中豪雨に耐えられる川ではないことがほとんどだ。
おまけに中小規模河川ほど住宅地が隣接している。

584 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:45.50 ID:c24KNjjz0.net
>>577
>>131
>>138
>>1

585 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:45.56 ID:3/RmFgVX0.net
何で避難しなかったの?
馬鹿なの?死ぬの?

586 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:47:56.56 ID:nBsIonGc0.net
物理的な限界はどうしようもないだろうに。

587 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:03.07 ID:z6/YZWBr0.net
>>507
それ以上貯められないから流れ込んできた分そのまま流してるだけだぞ?
溢れさせたところで同じ量流れる上にダムの地盤崩れて崩壊しかねないんだから流すしかないだろ
3700t/sとかやばいやばいいってた京都のダムの2倍以上の水が流れ込んできてるからどうしようもない

588 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:08.54 ID:Ieby7YaI0.net
>>566
下流満タン調整しとったんやけど・・・

589 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:10.38 ID:vL4O92Sj0.net
ダム、ダム、ダム、ダムで
ダムがゲシュタルト崩壊してきた

ガンダム?

590 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:16.21 ID:c24KNjjz0.net
>>585
>>131
>>138
>>1

591 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:16.75 ID:fg+DRh/10.net
>>560
降った雨に対して
ダムの容量(規模)が小さすぎたから

592 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:17.16 ID:IRl8z2w70.net
>>570
おまえみたいな出されたものをなんでもかんでも信じるバカは幸せだろうな

593 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:25.33 ID:60XkiJ1/0.net
今回みたいなケースもあると言う事を事前に住民に説明して
避難訓練したり、警報が100%住民に伝わる方法を確立していなきゃダメだった
そう言う意味で行政の責任や落ち度は限りなく大きい

594 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:26.63 ID:4eSvC4vyO.net
ダムが決壊したらそれこそ大惨事になってたから間違ってはない

595 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:27.84 ID:c24KNjjz0.net
>>589
>>131
>>138
>>1

596 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:40.43 ID:UZBj6BYl0.net
>>544
河川の砂利は昔はただでさらってもらってたけど今は金取っても業者は欲しがるらしい

597 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:40.79 ID:T6UvohJD0.net
>>497

御意!

ただ豪雨対策用ダムは作れないわけでもないが、設計の時に直近数十年の気象データを元でやるだろうね。
さすが100年一回しかこないものに莫大な血税を投入してつくる国はどこもないし、その運用はも金かかるからな。

598 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:43.30 ID:c24KNjjz0.net
>>592
>>131
>>138
>>1

599 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:51.61 ID:wgdi0/Xx0.net
>>472 >>523
水があふれると即決壊につながるダムもあれば越流しても大丈夫なダムもある

600 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:53.60 ID:NQMZOaDo0.net
古事記の一節に
ヤマタノオロチ伝説がありますよね
現代ではあれは八頭大蛇ではなく、八つに枝分かれした河川だということが
わかっています
それを退治したということは川の氾濫を堰き止めたということです
つまり、その時代からこの国では河川管理が政治の主要テーマだったんです
それからどれほどの年月が流れたでしょうか
2千年近く経ってもこういうことなのかとちょっとがっかりですよね

601 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:57.55 ID:/AoDI6Wa0.net
水位を下げておけ

602 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:48:57.97 ID:rNAuvLJt0.net
大雨が来るならダムの水を前もってぬいときゃよかったのに

603 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:49:08.68 ID:c24KNjjz0.net
>>591
>>131
>>138
>>1

604 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:49:10.99 ID:T2FUcyF60.net
小学生の時に理科の課外授業で川の上流から河口まで2日に分けて見学に行くバス遠足があった。
近くにでかい川がある田舎だからできたことかもしれんが
すごくその時の事は印象深くておっさんになっても忘れてない。川って怖いんだよ。なめてかかると死ぬ。

605 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:49:11.91 ID:p3ubRTQR0.net
>>570
それで済んじゃう生き方をしているからね
何を指摘されているのかさえ分かっていない

606 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:49:13.52 ID:EG3zmaE/0.net
ダムが壊れる前に、壊れた奴がレスしてるなw

607 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:49:19.06 ID:cCyfKqZu0.net
日本って雨水は多いけど、貯めておく場所がないからね
大陸の川から見たら、日本の川なんて滝みたいなもん
用水確保と流量調整のためのダムは大切だと思う
運用が正しくないといけないのは当然だが

608 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:49:26.95 ID:c24KNjjz0.net
>>600
>>131
>>138
>>1

609 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:49:33.21 ID:LFYIsQCM0.net
>>559
確かに
ダムが無かったら、オーバーフローしなかったかもしれんな

610 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:49:41.41 ID:dkO5Wrjp0.net
>>503
ソーラーでいえば、山陽新幹線最初に止めたのソーラーパネルの流入だったな

611 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:49:42.38 ID:c24KNjjz0.net
>>606
>>131
>>138
>>1

612 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:49:45.52 ID:3d7klPT90.net
異常気象はどこにも起こり得るわけだから今後は日本中で
川、ダム、避難所の位置を把握しておかないとな
ハザードマップ見れば場所によってどの程度浸水するかも分かる
いざという時にどこに避難するか決めておく

613 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:49:51.77 ID:RtuSa4e50.net
なんでダムのせいにしてるんだ

その前に何度も何度も何度も何度も
 雨が続くから危険になるよ
 今までにないほど大変な事態だよ
 逃げられる状況、明るいうちに避難してね
 命を第一に考えて行動してね
って散々テレビでもスマホでもエリアメールでもやってたじゃん

614 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:49:56.18 ID:rcZ2pG5F0.net
ダムには貯水量があって、その地区に特化した運用が必要だから、
すべて同じ運用しろったって無理な話

615 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:50:05.69 ID:biqwUdJm0.net
堆砂については個々の水系の地形・地質・降水量・流水量・地殻変動等多種の要素を勘案して議論しなければならないため、「100年でダムが満杯」と一律に語ることには語弊があり、誤解を招く。
しかし、目的のいかんを問わずダム湖流入部等の流速が弱まる場所で堆砂が進行すれば、局地的な河床上昇等により河岸侵食や洪水をもたらす要因になるという指摘がある。
泰阜ダム(天竜川)では上流の小渋川から流出する大量の土砂によって堆砂が進行、これにより1961年(昭和36年)の梅雨前線豪雨による水害(三六水害)の要因になったとの指摘が今なおなされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%A0%E3%81%A8%E7%92%B0%E5%A2%83#%E5%A0%86%E7%A0%82%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%9C%9F%E7%A0%82%E5%8B%95%E6%85%8B%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96

616 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:50:08.76 ID:/neApEYA0.net
50年に一度とか想定外とか
役人や学者の言い訳のための
呪文の様なものだね。

617 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:50:17.09 ID:z4cJ+Lvj0.net
>>539
まず、君のいう限度って正確になんのことだ?
http://www.river.go.jp/kawabou/reference/index10.html
に用語集があるから、どの流量を指すのか教えてくれ。
というか流量の用語は2つしかないがな

618 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:50:17.34 ID:P61118dS0.net
逃げずに 自殺しようとしてるじじいを 救うのは 困難だ

ダムは 決壊しなかったから 適切な運転だったんだろう

619 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:50:23.30 ID:lLOX+8Ue0.net
>>22
真っ当すぎて、前後の>>21 >>23の馬鹿さ加減が際立つw

620 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:50:29.60 ID:sBh7NMaC0.net
>>549の指摘を踏まえマイナーチェンジ

1) ダムの容量が500です。今回のようにあらかじめ空にしています。
2) 1時間に200の雨が4時間降りました。
3) ダムは700で決壊します
4) 川は150で氾濫します

(1)ダム有り
1時間:ダム200、流量:0
2時間:ダム400、流量:0
3時間:ダム500、流量:100
4時間:ダム500、流量:200(氾濫)
-->3時間稼げました

(2)ダムなし
1時間:流量:200(氾濫)
2時間:流量:200(氾濫)
3時間:流量:200(氾濫)
4時間:流量:200(氾濫)
-->即氾濫

(3)放流なし
1時間:ダム200、流量:0
2時間:ダム400、流量:0
3時間:ダム600、流量:0
4時間:ダム決壊、流量:800(大被害)
-->是非もなし

>>559
ダムからの流量なのがわからない?
気に召さないなら、流量に20でも30でもゲタ履かせればよろし。

621 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:50:29.70 ID:uQx0T9Wc0.net
>>1
ダムが無ければ、さらに被害は大きくなってた。

622 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:50:32.81 ID:7m3xH3kH0.net
>>560
それはダム放流じゃなくて堤防とか河川管理の問題だからまた別じゃねーの?

623 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:50:36.76 ID:PlN8yGrr0.net
今回愛媛が相当死者出してる点は
検証するべきだけど、まず救助を。

624 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:50:57.73 ID:25XnsL+80.net
野村ダムの役割 > 治水(洪水調整)
http://www.skr.mlit.go.jp/nomura/yakuwari/index.html

http://www.skr.mlit.go.jp/nomura/yakuwari/images/yakuwari1.jpg
http://www.skr.mlit.go.jp/nomura/yakuwari/images/ill-2.jpg

625 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:01.33 ID:nQWYkNj70.net
>>586
「限界になったから放水する」という運用をどうにかしろって話だろ
「限界に達さないように、大雨警報が出たら徐々に放水する」って運用に変えればいいだけの話

626 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:08.20 ID:fg+DRh/10.net
>>599
大丈夫なやつは
元々越えるのを想定して造ってるやつな
とくにロックフィルなんかは越えたらお終い

627 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:13.06 ID:c24KNjjz0.net
>>618
>>131
>>138
>>1

628 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:15.86 ID:rx6rqiLf0.net
建造物責任を問うようにすりゃいいんだよな
そうすりゃここでインチキを垂れ流してる強欲土建屋も黙るだろう
あの津波のときにも世界一の防潮堤だぜぇwwwとか豪語しといてあれだよ
想定外という魔法の言葉で逃げるのを許したのが今回の惨事に繋がった
現実はさらに再建ってことでまた土建屋に金やるんだからこれじゃ泥棒に追い銭だよ

629 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:22.60 ID:qDazXVAF0.net
放流自体は良いと思うけれどタイミングが遅かった
上限水位近くまで流入量以上の放水を認めない今の運用は
見直した方が良いと思う

630 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:27.34 ID:sBh7NMaC0.net
>>580
意味が分からん。
(2)のダム無しがいいの?

631 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:28.90 ID:LrDmJMTG0.net
>>610
そらーあかんなあ

632 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:29.73 ID:cCyfKqZu0.net
>>503
高知…

633 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:32.27 ID:cHASYAEM0.net
>>588
んなことしないよ。
ずっと最初からためてただろう。

634 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:44.20 ID:045308hz0.net
ヤバイ降り方が予想できた時点で貯水量50%以下まで予め捨てるとかできればいいんだけどね
もしくは一時的に水道料金無料にしてガンガン使ってもらうかw

635 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:44.44 ID:IRl8z2w70.net
ダムでGoって面白いの?

636 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:44.56 ID:c24KNjjz0.net
>>621
>>131
>>138
>>1

637 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:51.67 ID:fXwiPGvA0.net
住む場所がない日本

戦後の日本は高度経済成長で爆発的に人口増加 ●国土の7割が山 ●日本に移民は要らない

山を削り団地を造り、河川の堤防工事を行い川の近くに多くの住宅地を造り
山の斜面には土木建築技術の飛躍的な向上により段々畑のように住宅が建ち
ソーラーパネルなども山や土手を削って造り自然を開発してきた。

森林の多い日本は人口過密で、便利ではあるが危険な場所に住宅を建て生活してきた。

人口減少で移民政策に大きく舵を切った日本。 だが、地震や豪雨、大雪で安住の地は日本には無い。

638 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:51:54.19 ID:yTsuLuds0.net
結果論で割り切るべき事ではないが、
無知な外野が「情」で否定、批判できる事案でもない。

根本原因は、大雨。 大雨が大罪を犯し、その不条理から生け贄を求めている図式。

冷静な原因分析こそが必須であり、その対策が現実的であるかを検討するべき。
それは専門家の仕事じゃないかな。

と、すこし5ch らしくない真面目なレスを書いてみる。

5ch: 生け贄くれ! 叩かせろ! わーーぁい。 貧民最強! ポピュリズム!社会主義だいすき^^
が、お前らの総意だろうけどさ。

639 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:52:02.59 ID:DYzd9CVQ0.net
ダムが決壊しても同じことが果たして言えるのだろうか??

640 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:52:10.02 ID:sBh7NMaC0.net
>>625
してるって。そんなの当たり前じゃん。

641 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:52:17.28 ID:ppocTx6o0.net
>>538
なんか俺がダムは無制限に水溜めれるって言ったみたいになってるんだが
止めてもらえるかなw

642 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:52:19.77 ID:LFYIsQCM0.net
>>620
それ都合の良いように自分で作った表だよね

643 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:52:23.87 ID:dkO5Wrjp0.net
>>639
もっと文句言うだけ

644 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:52:24.57 ID:BHMuMkwf0.net
逃げろと言われたら素直に逃げろっつってんのに

645 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:53:08.05 ID:4eSvC4vyO.net
>>639
ダムが決壊したら今度は何故放流しなかったんだ!と言うだけ

646 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:53:12.64 ID:LrDmJMTG0.net
>>613
何度もダム板に飛ばされたからじゃねw
カレー板にも飛ばされまくってるんで
アパカレーにも文句言ってると思うw

647 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:53:24.88 ID:S06NtBcu0.net
激甚指定されたら
ダムの放出量増やせるように改造
と遊水地作るとかの予算出るでー
でも出来上がるのに年数かかるから
最悪、北九州みたに次の年も同じ規模のことが起きる可能性もある

648 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:53:25.07 ID:c24KNjjz0.net
>>646
>>131
>>138
>>1

649 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:53:27.81 ID:wWWtX7Lc0.net
>>419
指示もなにも、溜めるところがもう無いのだから、入ってきた分をそのまま流すだけ
そこに選択の余地はない
強いて言えば、決壊させて一気に入ってきた分に加えて溜めてた分プラス構造物を流す選択肢もあるが、それは被害を増やすだけだ

650 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:53:39.32 ID:Ieby7YaI0.net
>>633
肱川は6日の時点で危険水域、ついでに言うと地形の都合で下流は元々ダム以上に水が溜まる地形な

651 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:53:39.91 ID:sBh7NMaC0.net
放水っていうから誤解を招くのか?
満水になったらダムは何もしないのだが。

652 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:53:42.28 ID:yTsuLuds0.net
>>637
(でも高度成長期は、かなり山を切り崩して更地にして来なかったか…?)

653 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:53:44.77 ID:fg+DRh/10.net
>>620
(1)ダム有り
1時間:ダム60、流量:140
2時間:ダム120、流量:140
3時間:ダム180、流量:140
4時間:ダム240、流量:140

無事です

654 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:53:45.61 ID:Efk25yN60.net
>>541
そもそもお前が出てるデータにつっかかってるの忘れてない?

お前の主張が「あんな状況で正確なデータが出るわけない」
から
「データは批判を恐れた捏造」
になんの脈絡もなく切り替わってるの気づいてる?

自分が無意識のうちに論をすり替えてなんとか追求を乗り切ろうとしてるんだぜ、根拠がある話の場合絶対にこのすり替わりは起きないんだぜ
本質的にはお前になんの根拠もない何よりの証拠なんだぜ、

655 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:53:46.10 ID:kmWHOzds0.net
>>639
ダムがなければ決壊もしないだろ

656 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:53:47.36 ID:dkO5Wrjp0.net
>>644
まあ行政から「逃げろ」て言われてるってことは
行政が「もうアカン」言ってるのと同じやしな
それ無視してマイ安全ルール適用したからしゃーない

657 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:54:04.74 ID:ksjGVbG/O.net
>>151
だよな
ダムの意味がないじゃん
決壊しなくて良かっただとか
都合よすぎる

658 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:54:08.33 ID:qn28dl4q0.net
まさに寝耳に水だな

659 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:54:09.94 ID:j22l1aMY0.net
ダムなかったらもっと早くに決壊してんだろ

660 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:54:14.96 ID:c24KNjjz0.net
>>656
>>131
>>138
>>1

661 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:54:17.16 ID:S+2suYQ+0.net
ダムは放流しないと溢れるから水量は変わらないなあ
タイミングが少し遅くなるだけ

662 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:54:19.49 ID:ZbNlhEo70.net
>>645
ダムが無かったら
「治水をしない行政の怠慢」って言うんだぜ。

663 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:54:33.22 ID:6xoEuSPm0.net
つか
降るにまかせてダム溢れさせたら
周辺の土砂削られてダム終わるんだが...
放水して当たり前。

664 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:54:35.29 ID:c24KNjjz0.net
>>662
>>131
>>138
>>1

665 :(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼:2018/07/10(火) 21:54:39.83 ID:+yvEAiv1O.net
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、爆発的放流(ダム決壊)を避ける目的で、ノーマルな放流(MAX放流)を決行したが故に少々の犠牲者が発生したとしても、それを容認する(いわゆる成熟した)日本社会が(民●党政権の大敗によって)完成した本心を率直に否定しません

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

666 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:54:41.04 ID:IRl8z2w70.net
逃げるぞ!って言われてるのに水で死ぬわけねー!とか言ってた親父しねばよかったのにな
そこでやっと学習できたら来世はもう少しましな人間になってただろうに

667 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:54:56.88 ID:lBz4EPeT0.net
300mm/hの雨でも越流するまで30分は余裕ある状態で河川法48条にもとずき緊急放流開始5分以上前に再三サイレンで知らせてから流するからな
十分に避難できる猶予あるのに自宅にとどまったのはただの自己責任の自殺志願者だぞ

668 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:55:00.74 ID:sBh7NMaC0.net
>>642
実際の運用と同じ。
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080255010&KIND=3&PAGE=0

669 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:55:13.87 ID:DPig84hs0.net
>>617
限度は毎秒600トンのこと。

だが3700トン放流したと>>1に書いてある。

670 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:55:16.20 ID:pT3uGcAm0.net
>>629
それ本当?
>>28見ると4日前から流入<放流で水位下げていってるけど

671 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:55:33.42 ID:nlEaOzDB0.net
ただし書き操作ってやつだろ?
100年から200年に一度の遭遇率らしいぞ
wikiに載ってる
結局は未曾有の大災害だったんだろうな

672 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:55:42.52 ID:Fnd2roRW0.net
>>435
そんなこと言いましったっけ、うふふ

673 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:55:49.31 ID:dkO5Wrjp0.net
>>667
DQNの川流れから何も学んでないな

674 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:55:49.47 ID:z6/YZWBr0.net
>>629
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080255010&KIND=3&PAGE=0
こんなのどうしようもなくないか7日の朝からの流入量がキチガイじみてる
6日みると雨弱くなってる時間に流入量より多めに流してるけど600が限界といわれてるから600流し続けますってわけにもいかないでしょ

675 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:56:12.20 ID:xew2XbnR0.net
ダムがいっぱいになったら上から溢れるだけじゃないの?
何でぶっ壊れちゃうの?

676 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:56:14.12 ID:8qdY1y5m0.net
もっとでかいダム作ろうぜ

677 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:56:18.37 ID:IRl8z2w70.net
>>654
俺は数値を信用してないから出しようがないだろ
発表されてるのよりも多いとしか言い様かないことくらいわかるだろ
そんなこともわからんか?

678 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:56:24.41 ID:DPig84hs0.net
大雨の前に貯水率70パーセントって、完全に間違った運用してるね。
馬鹿だわ。

679 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:56:34.16 ID:ey/LR3XO0.net
グダグダ言うな

680 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:56:35.16 ID:kmWHOzds0.net
サイレンで知らせるとかあまりにも前近代的だろ
サイレンが届かない地域はどうする

681 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:56:40.76 ID:lBz4EPeT0.net
緊急放流開始してから水位上昇し堤防超えるまで30分はかかるからね

682 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:06.38 ID:7m3xH3kH0.net
>>662
結局言い返せない奴相手に文句言いたいだけだからね

683 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:09.95 ID:sBh7NMaC0.net
>>669
放水じゃなくて、満水時に3700降った

684 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:19.46 ID:aMqIL90H0.net
台風でダム放流している時に川の水がどうなってるか1回見に行ってみると良いよ。

685 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:23.77 ID:LFYIsQCM0.net
>>628
スーパー堤防作っても、決壊したら意味ないからな
ダムも決壊するようなもんを簡単に作るなと言いたい

686 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:24.68 ID:Rkkbxy880.net
>>553
ばかでしょ

687 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:25.07 ID:dkO5Wrjp0.net
「。」つけてるヤツの基地外率が異常

688 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:25.19 ID:06xsYDbd0.net
>>33
四分のイチまで減らしてるんだよ、全部カラにしても殆ど時間稼ぎにはならないよ、構造上全部カラには出来ないし、

689 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:30.91 ID:cHASYAEM0.net
実際は、降る前にやらないとだめだったか。
そういう運用はできないんだろうな。

690 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:33.15 ID:RtuSa4e50.net
玄倉川の川流れも

消防署・警察・地元の人たち・ダムの管理の人たちが
「放水しますよ放水しますよ危ないですよ避難してください
そもそもそこの中州はキャンプするところじゃないですから
危険ですからもうすぐダムが決壊するから放流しなきゃいけないんです
避難してくださいお願いだから非難してください」

DQN「うるせー!」「ギャハハ!」
  ↓
DQN「助けてー助け…ブクブクブク」

じゃなかったっけ?

691 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:35.17 ID:n+mVVmwW0.net
これで、今後同程度の雨が降ってもどこも絶対浸水しないように
行政は手をうつんだろうな?

692 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:36.94 ID:60XkiJ1/0.net
何か論点が全然違う
今、問題になってるのは放水じゃなくて
短時間で避難が必要な警報が出た時にはどうすれば良いか?
その警報の伝達方法が今一つ中途半端
etc ダムが良いとか悪いとか住民の人達は問題にしてない気がする

693 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:45.13 ID:BHMuMkwf0.net
>>656
逃げたくないから逃げないって言ってれば災害が見逃してくれるとでも思ってんのかねそういう連中は
マジ不思議でしょうがない

694 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:53.97 ID:WckbGdaU0.net
>>655 堤防がなければ決壊しない、建物がなければ床上浸水しないみたいな発想になってしまうぞ。危ないとこに住むなっという意味で受け取れば正解だと思うが。

695 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:57:57.03 ID:afl+ZrRP0.net
>>1、テロじゃん・・。

696 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:58:01.54 ID:36IwYYUN0.net
あの手の警報の重要度や緊迫度が判らんのだよ。
ホントに危険と思えばみんな行動するだろうが、
実際警報聞いても避難する奴はまずいないだろ。
つまり、経験的に避難指示が信用されてないという事実がある。
其処を解決しないと同じ事が起きるだけ。

697 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:58:02.31 ID:g13beciM0.net
何年か前に由良川上流の大野ダムが放流してバスが水没した事件で非難され、
大野ダムは学習した。

698 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:58:10.34 ID:lBz4EPeT0.net
>>680
氾濫する対象地域で届かない場所は存在しない
どの自治体でも防災無線網整備してるかなら

699 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:58:22.74 ID:UZBj6BYl0.net
>>680
防災受信機整備済

700 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:58:24.94 ID:Pbft0Skv0.net
>>534
海に流れ出るのを計算しないと駄目。
例えば長さが50キロの河川で、25キロのところにダムがある場合、

水の平均速度が5メートルでなら、ダムの放流で約1時間20分後には、海に流れ出る。

>>425
砂防ダムのことをいってるのではなく、通常のダム。

ダムはかえって有害だ。ダムはムダ。


ダムが災害対策になるというのは、利権団体と政治家による国家洗脳だ。

少雨(しょううという俺の名称)なら、災害対策になる。
しかし爆雨(ばくうという俺の名称)の時は、ダムで災害を悪化させる。

またダムでダムより上流河川の水位を上げることで、
上流の氾濫を起こしたり、土砂災害を起こしていることが考えられる。

更には満水になってから、放流せざるを得なくなることで、更に被害を拡大させる場合がある。
今回なんか正にそのケースだ。

爆雨の天気予報が来たら、素早く全部放出しちゃえ。
ただし海に到達する前に爆破が来そうなら放流できない。

こうなるとダムは、少雨では効果があっても、爆破では逆効果だ。

予報通りの場所、時間、雨量で雨が降ってくれるわけではない。

また水流のタイムラグがあるから、ダムより上流での氾濫や土砂災害も、
ダムより下流での氾濫や土砂災害も、予測など困難で、放流のタイミングは極めて難しい。
放流のタイミングを間違うと今回のような大惨事になる。

ダムは渇水対策と、発電と、少雨の災害対策にはなる。

ただし少雨ですむかどうかの判断も困難だ。

よって基本的に、ダムで渇水対策と災害対策をしてはならない。

ダムは発電にしか使えない。

渇水対策にはダムじゃなく溜池をつくれ。
災害対策には堤防だ。

つまり河川の容量を増やさない限り、災害対策にはならない。
堤防なら、河川の容量が増えるが、ダムでは河川の容量は殆ど増えない。
ダムは一時的にせき止めてるだけで、河川全体の水量の余量をかえって減らしてるだけだ。

少雨には、せき止めることで、ダムより下流の河川の氾濫を防ぐが、
爆破では、ダムは河川全体の水量を増やしてるからかえって逆効果になることが多い。

ダムを残すなら、常に放流して、発電だけに使え。

災害対策は堤防で、渇水対策は溜池だ。


頭の悪い奴は、ダムが災害予防になると、国家洗脳されてるわけだ。
頭のいい奴は、国家洗脳なんかされない。

701 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:58:28.50 ID:49DFPpWH0.net
ダム決壊すればこんな被害じゃすまないだろう

仕方ないね

702 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:58:35.59 ID:Ieby7YaI0.net
>>676
ちなみに愛媛はダムづくりを高知に押し付けて金を払わないようなことをするぐらい
ダムづくりに反対が多い県です。

703 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:58:37.37 ID:px1vYjvf0.net
>>675
周りが削れるの

704 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:58:41.34 ID:arv+ySdI0.net
事前放水で助かった人、家あったかもな

705 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:58:45.07 ID:UgsCq6RT0.net
アメのせい

706 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:58:57.73 ID:HCW6QioG0.net
>>613
ですね。
死ぬべくして死んだ。ただそれだけ。

707 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:59:00.55 ID:p3ubRTQR0.net
>>675
ダム躯体を維持する山側の土砂が削られてダムごと逝っちゃう感じじゃね

708 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:59:02.03 ID:wgdi0/Xx0.net
>>634
実際に鹿野川ダムは有効貯水容量の75%くらい空けておいた(本来の計画なら渇水に備えてもっと貯めておかなきゃならん)

709 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:59:07.01 ID:yTsuLuds0.net
>>639

1)ダムが容量を超えて決壊した。
→ 6倍以上の無秩序な水流が下流に流れる。
→ なんで放水しなかった
 → 強く放水したら氾濫するだろうが!
  → そんな理屈は、要らないんだよ! 国が全部補填しろ!
   → 補填された金で新しい土地で新しい家建てる^^^
    → お金足りない。 僕は被害者だ!!!
2)ダムを放水した。 決壊しないけど氾濫した
 → 基準の6倍の水流が下流を襲う
  → ふざけんな(←いまここ)
  (中略)
   → そんな(略)
    → お金足りない。 僕は被害者だ!!!
3)ダムがなかった
 → もっと早い時期に全部流されていた
  (中略)
   → そんな(略)
    → お金足りない。 僕は被害者だ!!!


かな

710 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:59:09.26 ID:cHASYAEM0.net
>>678
>>624から計算すると利水容量が72%だね。
おそらくそこまでしか下げられない。

711 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:59:09.76 ID:an19PjzF0.net
まず避難しなかったのは適切だったのか?

712 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:59:17.98 ID:fg+DRh/10.net
>>678
治水分空にして
さらに発電とか利水分も若干削ってたんじゃねえの?
台風なら数日前から予測できるけど
梅雨前線の線状降水帯はそんな先まで予測できないよ

713 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:59:20.59 ID:1VFy+6XJ0.net
>>503
ソーラーにぶっこんだってのが一番切ないな。

>>638
俺が好きなのは国家社会主義だよ。
そういやWW2で、エゲレスがマッドサイエンティストに作らせた
ビックリドッキリ爆弾でナチのダムぶっ壊して水害齎すって無茶してたな。
ぐぐったら千二百人以上亡くなってんのな。おそろしい。

714 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:59:28.49 ID:z4cJ+Lvj0.net
>>566
下流がひたひた、のひたひた、ってどういう意味だ?
全量放流するなら3:50には溢れている。現実は6:30。
計算は、貯水率0%にした上で、洪水を起こさない最大の流量である300を
下流に流しながら、耐え続けても7:10には洪水が起きる、
と言っているのだから、
どんな流し方をしても7:10までには洪水が発生する、という意味だが?
ひたひただろうがなんだろうが、7:10までに氾濫は起きて防げない。

具体的に流量で流し方を指定してくれ。
ちなみに300を超えた放水すると氾濫するから。NHKの取材で
300の時点で橋はギリギリだったとあった

715 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:59:32.90 ID:UZTsDALm0.net
自然増水じゃなく、ダムのせいで増水したなら、
ダムのせいだろ
単純なことだ、いくら言い訳しても

716 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:59:50.60 ID:2MJWomuw0.net
>>709
クソワロ

717 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:59:56.19 ID:rx6rqiLf0.net
おい>>63のクズ!
お前の屁理屈は
>>674の一覧表で嘘なのがハッキリしたぞ
なにが流入量を上まらないだよ
明らかに放流量の方が多いじゃねえか

718 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:00:04.58 ID:m43zRqCf0.net
川の近くに住んだ時点で事自己責任。
ダムのおかげで一部の被害で済んだ。
河原乞食を助ける必要はない。

719 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:00:08.01 ID:xEKLtGYH0.net
>>33
そう、避難しなかった奴の死期が倍伸びてたってこと

720 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:00:08.03 ID:lBz4EPeT0.net
防災無線の文言聞き取りにくいっちゅうのあるから単純なサイレンで知らせてるわけで
ダム下流住むなら常識だろ

721 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:00:16.97 ID:LFYIsQCM0.net
大雨で決壊する不良品

722 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:00:39.79 ID:ksjGVbG/O.net
ダム予算で 堤防強化したほうが良かったじゃないか

723 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:00:42.77 ID:2q4UrCjS0.net
せっかく貯めたのに泣く泣く出す気持ちがわかるか

724 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:00:56.67 ID:dkO5Wrjp0.net
>>720
スマホとかではバンバン警報来てなかった?

725 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:00:59.64 ID:WAHhPA5o0.net
きた!!!

【安倍政権】ダムの放流による犠牲者の責任をとり石井国土交通大臣辞任へ、政権へ波及か
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1530974678/

726 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:01:04.95 ID:LsBX52is0.net
このダムのつくりを見るとトンネル式は増設工事中のようで、今は当初からある越流式の洪水吐だけみたいだな
溢れさせておけばましだったはずだ、と書いている人がいたが、今回の操作はまさしくゲートを全開にして溢れるままにした、という状態だろう

727 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:01:06.52 ID:4sNZkOsR0.net
>693
逃げるのめんどいから、ダメなときは死ぬ。ってことだろ。俺もわりとそのタイプだからわかる。緊急地震速報のたびにただただ覚悟を決めてる。

728 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:01:10.74 ID:pYckZ6G30.net
どうせ人災とか言われるなら避難しなかったアホを壊滅させる量流せよ

729 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:01:41.26 ID:yTsuLuds0.net
つまり、被害者意識の「情」と「転載」と「競争」に理非善悪、正邪曲直は関係ないんだよ。

730 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:01:50.22 ID:nlEaOzDB0.net
>>692
それは市や県がアナウンスするんじゃね?
ダム職員は県にお伺い立ててるはずだから

731 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:01:57.27 ID:GAOV6Ru60.net
今回はしょうがないと思うなあ

732 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:02:02.13 ID:8W528i3B0.net
ダムを造った時から予想されたリスクなんだから、いまさら泣き言を言わないように。

733 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:02:11.81 ID:cgY7DQQD0.net
ダム板の幹部だが
ダムは悪くない
ダムは日々の生活を支えてるといことを肝に銘じてほしい

734 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:02:19.67 ID:rx6rqiLf0.net
>>63のクズは逃げたか、卑劣極まりない
明らかに放流の方が多いじゃねえか
これじゃ下流に追い討ちのダメージを与えてんじゃねえか
こうやってしれっと嘘をつくんだよなダム擁護派は

735 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:02:31.39 ID:+yhAgOW80.net
ダムはいっぱいになったら汚泥もろとも放水するだよ
ダム底を洗う絶好の機会だからな

でその汚泥は綺麗に流れるのかって話
どれだけの堆積物が放水で流れるんだろうね?

736 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:03:10.84 ID:dkO5Wrjp0.net
しかしダム板ってのが現存してることがいちばんの驚きだ
あみ・あゆ板とかまだあるのか?

737 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:03:12.79 ID:Efk25yN60.net
>>677
なんで信用してないのかっていう根拠がないよね、気がついてるそこのところ?
多分気がついてないと思うけど、
自分が出した結果に対して理屈を無理やり合成してるからそういうことが起きる

大きな流量で正常な計測が出来ない

批判を恐れた捏造

とかいう全くもって理屈の違う根拠を平気ですり変えて適当に喋ってる自覚は持てた?自分の論が感想でしかない事に気がつけた?

738 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:03:19.01 ID:wgdi0/Xx0.net
>>710
野村ダムも鹿野川ダムも本来の利水容量(洪水期制限水位)よりさらに減らした。
これで雨雲がよそに行っていたら逆に渇水で責任問題になるところだった(特に野村ダム)。

739 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:03:23.71 ID:yTsuLuds0.net
>>728
割と俺も、そう思う。
「自助、互助、共助、公助の思想」
ってのは、不条理に抗う合理的な手段なんだよ。

740 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:03:40.91 ID:ppocTx6o0.net
>>733
昔飛ばされて記念に書き込みました、お世話になりました

741 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:03:46.18 ID:IRl8z2w70.net
出された数値をバカみたいに信じてるやつは早いうち流されればいいのに
数値と実際の状況みればさらがウソか本当かなんて精子でもわかるぞ

742 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:03:49.02 ID:pYckZ6G30.net
>>734
少しは脳を使おう‼wwwww

743 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:03:55.31 ID:sBh7NMaC0.net
>>653
その通りです。
超簡略化してます。

744 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:04:15.06 ID:Ieby7YaI0.net
>>724
スマホは3時から30分間隔で鳴りまくってたのでスマホ世代は皆逃げてる

745 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:04:17.51 ID:lBz4EPeT0.net
人災=逃げなかった馬鹿による被害

746 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:04:26.46 ID:o0ZPbqxw0.net
ちゃんと避難しててもお家浸かっちゃった方とか本当にお気の毒に。お見舞い申し上げます。

747 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:04:27.91 ID:S06NtBcu0.net
>>692
復興に関する住民説明会をすると行政やダム管理者の責任にするために
住民がよく使う手やで
大抵、昭和のときにも水害あっった歴史あるのに知らなかった!!
治水工事されているから大丈夫だと思っていた
危険性を言わなかったのは、行政や国の責任!!とか吼える

748 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:04:31.59 ID:3tOlL03g0.net
>>234
マトモな議論が出来る奴はこんな所には来ない

749 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:04:46.15 ID:kagHZ+FQ0.net
>>690
神奈川県民として言わせてもらうが
玄倉川の方はもっと陰湿で性格が悪そうだった気がする
玄倉川のあの流れは雨が降れば当たり前の日常的な光景で
「まさかの大雨」というわけではないし今回の水害の人を
あのDQNと比べるのは流石に少し可哀想だと思ってしまう

750 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:04:58.33 ID:kOCWryHc0.net
てか素直に避難すれば良いと思うの

751 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:00.80 ID:IRl8z2w70.net
>>737
自分が思うことにいちいち根拠なんていりますかって話
さっさと証拠出せよトロくせーなぁ

752 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:02.13 ID:UZBj6BYl0.net
>>720
サイレンは雨で聞こえなかったてnhkで言ってた

753 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:02.51 ID:+cluI/CR0.net
>>2
安倍がとかじゃなく、日本の治水政策を抜本的に見直す時期に来てる気が今回の災害を見てした
想定外のって言い始めた時点で政策が不足してきてるんだと思う

754 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:09.69 ID:kn/bC5lN0.net
>>714
下流の鹿野川ダム
https://i.imgur.com/Ot7LbUP.png

755 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:10.03 ID:dkO5Wrjp0.net
>>744
だよね
偶然出張で大阪いたけど引っ切り無しに警報来て怖かったわ

756 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:21.64 ID:BHMuMkwf0.net
>>727
そういうタイプはそもそもこの対応に文句すら言わないんだろうけどな

命が惜しいくせに動こうとしないヤツだろうよ文句言ってんのは
マジめんどくせえ

757 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:31.07 ID:fGsCZYOM0.net
>>23
何でも安倍のせいにするなよ
安倍は酒盛りしていただけなんだが?

758 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:33.54 ID:T853wwqe0.net
日本は降水量多いんだからもっとダムいっぱい作って水力発電に利用すれば良いのに

759 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:38.89 ID:pT3uGcAm0.net
>>741
数値が信用出来ないならダム操作は何に基づいてやってんだよ
それこそダムの人たちはなんの責任もないじゃねえか
お前議論に負けないためだけの言い逃れがうざい

760 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:41.37 ID:g13beciM0.net
>>701
大雨で決壊するようなダムを作ることが許可されるわけないだろ。
ダムが危ないなんて言うのは言い訳。

761 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:46.12 ID:ebckNKMi0.net
こういうので家も仕事も失った人ってどうなるんだ?

762 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:49.36 ID:/fWgE/ET0.net
>>5
評価されていい

763 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:50.87 ID:pYckZ6G30.net
>>751
少しは脳を使おうよ!wwwzwzw

764 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:05:59.49 ID:z4cJ+Lvj0.net
>>710
いや、もっと空けられるよ。
緊急時には事前放流といって、制限水位まで下げていい。
雨が降ればすぐにちぃ水量回復するわけだから。
今回もやれば制限水位まではできる。
時間がなかっただろうが

765 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:06:02.50 ID:KmwgmyDr0.net
何でも行政のせい

766 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:06:08.34 ID:yTsuLuds0.net
最悪なのは、こういう状況に便乗して、義援金詐欺をやらかして
「俺、クレバー」
とほくそえむような輩な。
↑ こういうのが、一番guess(ゲス)

767 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:06:24.84 ID:dkO5Wrjp0.net
>>759
ぼろ負けしてるのすら気づかない痴呆を相手にしちゃいけない

768 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:06:47.18 ID:Gjc65udU0.net
>>14
山鳥坂ダムと、これが間に合ってれば…
http://www.skr.mlit.go.jp/yamatosa/gaiyou/news/newskano.pdf

769 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:06:54.88 ID:4eSvC4vyO.net
>>722
冠水や土砂崩れ起きやすくなるのに堤防役に立てて意味ない

770 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:06:59.61 ID:2G/erZ4F0.net
>>734
何日の見てるの?

771 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:07:06.67 ID:+TTzP2h70.net
荒瀬ダムの撤去に関わった経験から言うんだけど、日本にはそもそも必要無いダムが結構ある

そこから議論した方いい

772 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:07:15.36 ID:sBh7NMaC0.net
>>764
25%まで下げてるよ
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080255010&KIND=3&PAGE=0

773 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:07:15.55 ID:Efk25yN60.net
>>751
え、根拠ないのにデータ否定してたって認めるんだね!じゃあ君の理屈は感想でしかないね!

774 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:07:20.62 ID:dkO5Wrjp0.net
東京下町民としては、いつかあるかもしれない災害だなあ
スーパー堤防どうするんだろ

775 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:07:25.06 ID:xSUo04lH0.net
非常時でも流入と同等か少し多い程度しか流さないだろう。
仕事だけど一晩中、頑張ってたダム管理者に感謝するべき。
サイレン等も普段から苦情で音量下げていたんだろうな。
今後は緊急放流前には超大音量で警告していいよ

776 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:07:33.55 ID:p3ubRTQR0.net
>>767
やさしいなぁ、気づかいを感じる

777 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:07:34.31 ID:c1TitxFS0.net
>>749
DQNの川流れのあの産廃業者は道路建設予定地に居座って何十億も取ろうとしてたからな
所詮は朝鮮人だろ

778 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:07:36.03 ID:51/SsE9V0.net
だけど放水をやらなくてダムが決壊して大きな被害が出たらそれで文句が出るからな。
結局のところどっちに転んでも文句を言われる。

779 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:07:36.31 ID:+yhAgOW80.net
ダム底の汚泥の堆積を流すと川の容積変わるだろ?
川が底や川幅が汚泥で狭まる
同じ流量だと想定より水嵩が増える
氾濫やも無し

780 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:07:36.70 ID:kMRSxUeS0.net
野菜の高騰しか頭にないんだけど、、、
数年前みたいにキャベツ1玉500円とか嫌だよ〜

781 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:07:42.01 ID:LFYIsQCM0.net
>>709
どんな言い訳をしても、ダムが一枚噛んでいるせいで被害が出たら ダムのせいだぞ

782 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:07:47.84 ID:S06NtBcu0.net
>>752
でも今の世の中防災無線ラジオや
NHKのDデータで情報が表示されるからね

783 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:07:54.39 ID:H2sXKyQi0.net
自分の地元は、昔は水害が多かったけど
治水工事したらその後は起きなくなったから
治水工事を無駄だと言う人が理解できなかったな

784 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:08:03.07 ID:fnUkufse0.net
>>768
民主党が凍結させて完成を大幅に遅らせた事業か

785 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:08:04.18 ID:yTsuLuds0.net
>>764
恐ろしく雨量が多かったみたいだしね。
個人的に少し想起した言葉は
「まるで海上の時化(しけ)」

786 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:08:08.21 ID:UZBj6BYl0.net
>>758
で山鳥坂ダム計画してる

787 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:08:08.75 ID:wgdi0/Xx0.net
>>717
日付と時刻を見ろよ。流入以上に放流しているのは雨がすっかり止んでからだ。

788 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:08:09.46 ID:9rlSDvAB0.net
>>234
桂川も数年前溢れてたろ
真備の浸水も高梁川のダムが流量が増やして逆流起こしてんだから
どこの川でもキャパ超えたら一緒
ダダ流しするだけ

789 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:08:15.63 ID:uKgWQ6Gl0.net
>>503
被災者の事は投げ出して安倍ガー民主ガー不毛な応酬してるがぶっちゃけザックリ削ったのって小泉の時だろ
データ無視してレッテル貼るのがお仕事なの?
あの時代に目先の利益に賛成した愚民の1人だけどよ俺も

790 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:08:39.69 ID:UJl0FewF0.net
そもそもダムって満水になると壊れるように作ってあるの?
流入のぶんだけ上越えるだけだろ
満水になったら壊れる設計とかバカじゃねーーの

791 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:08:42.80 ID:wglMtG/H0.net
プロが調整したんだろ、こんなもん門外漢に何か言えた義理かよ

792 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:08:49.62 ID:TkoxcW3m0.net
>>745
お前家ごと逃げろ

793 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:08:53.63 ID:ksjGVbG/O.net
>>726
それではダムに洪水抑制効果がまったくないじゃないか

794 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:08:53.63 ID:z6/YZWBr0.net
>>717
いやそれは流入量が減ってる時間に貯水容量空けようとしてるだけだろ・・・
8時からのあほみたいな流入量>放水量で頑張って耐えようとしてるんだぞ

795 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:09:11.47 ID:kGxS6yPM0.net
>>1
安倍が民主党の頃よりも治水事業の財源を絞ったからだな。

796 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:09:17.11 ID:dkO5Wrjp0.net
てかこんな時くらいウヨサヨ関係なく今後の議論ができる国になってほしいわ
今回の教訓を次に活かせるようにしてほしい

797 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:09:18.22 ID:kn/bC5lN0.net
>>774
江戸川区と足立区は結構力入れてるよ。区画整理ずっとやってる
荒川区はどうだっけな。

798 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:09:21.25 ID:xEKLtGYH0.net
>>754
見る限り放流量は増やしたんじゃなく増えただけだな、上から溢れても同じことだわ

799 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:09:26.85 ID:IRl8z2w70.net
>>759
結局証拠も出せずにただウザいでまとめるとか雑魚すぎwwww

800 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:09:44.24 ID:2MJWomuw0.net
>>788
桂川は前回以上に流したけど下流で掘りまくって容量増やしてたから耐えられた
ただもう1日降り続いてたら溢れてたな

801 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:09:44.42 ID:V4Feq1rM0.net
適切なわけがない
ギリギリまで耐えて一気に放水するから、逆にダムが災害を起こしてる
もっと早くから決壊しない量で放水してりゃよかったのに

802 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:09:49.89 ID:WAkFc4Wi0.net
今回のはミスだな

803 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:09:56.89 ID:dkO5Wrjp0.net
>>797
ワイ自殺で有名駅民
何もしてなさそうで草

804 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:10:01.58 ID:ZoS4OH6n0.net
>>517
馬鹿なのか?
いきなりじゃないし日本全国ダムってそういうもんだ
玄倉川でイキってあの世に行ったDQNかよw

805 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:10:06.13 ID:Sbc0joqC0.net
TVで 命を守る行動をしてください と流れてたけど へー と思ってみてるだけだったな

806 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:10:08.78 ID:Efk25yN60.net
>>741
正直大学出てないだろお前、数字に対する姿勢が高卒レベル

807 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:10:18.88 ID:IRl8z2w70.net
>>773
だから何度も言ってるだろ
証拠出さないくせに何言ってんの?

808 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:10:38.36 ID:51/SsE9V0.net
>>797
江戸川区・江東区・墨田区・足立区はスーパー堤防だな

809 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:10:40.46 ID:cHASYAEM0.net
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&KIND=3&PAGE=0

これみると70%は維持してる。
もっと下げられたんなら、、、

810 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:10:40.50 ID:yTsuLuds0.net
>>781
まあ、それが現実なんだろう。
治水のためと建造したダムが噛んでいるから、どうやっても「ダム」が「犯罪者」扱い。
これは、福島(津波、原発)の時も同じ。
津波で加害者扱いはなかったようだが、原発をスケープゴートにした側面は、確かにあるしな。

811 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:10:45.67 ID:t3450hoX0.net
ダムが決壊したら今の府中町みたいに氾濫するぞ

812 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:10:49.93 ID:9rlSDvAB0.net
しかし毎秒3700トンとは凄まじいな

813 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:11:04.39 ID:z6/YZWBr0.net
>>793
時間稼いで避難できるキャパ超えてる雨なんて溢れるのはもうしょうがない

814 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:11:05.17 ID:sBh7NMaC0.net
>>794
これ。
相手があなたの指摘がわかる脳みその持ち主ならいいのですが

815 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:11:05.62 ID:kagHZ+FQ0.net
>>777
あまりにもガラが悪い人達だったから
只者ではないかもしれないと思っていたけど
国籍は知らんがそこまでやばい人達だったのか
玄倉川の地元の人達が可哀想だった

816 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:11:06.46 ID:VZWEIlL50.net
>>796
何言ってんだおまえw
恥ずかしくねえの?

817 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:11:11.18 ID:c1TitxFS0.net
>>789
岡山の真備は

2002年に小泉が河川付け替え中止し

2010年にポッポが河川付け替えOKだしてるからな

2012年に安倍になってからミンスが決めた工事の予算執行後回しにされて来年度からようやく工事着工というとこで氾濫してるし

818 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:11:12.54 ID:Pbft0Skv0.net
>>322
ダムより上流の河川の氾濫や土砂災害を考えていない。
ダムの水位が上がってれば、ダムより上流の災害が起こりやすくなる。
またダムの水位が、予測より急激に上がり、放流のタイミングを間違えれば、
ダムがないときの方が安全。
何を言いたいかと言うと、雨量は次第に大きくなり、大きくなってから、水位が、上がるまでタイムラグがある。

いよいよ水位が上がってから放流するより、事前に放流していた方が、安全な場合がある。

更には梅雨の終わりだと、渇水対策を考えて、事前に放流すべき時も、放流しない事になりがちだ。

天気予報の度に、予め全部放流していたら渇水対策にならない。
だから今回のような、ダムの渇水対策の為に、甚大な被害が出た。


ダムはかえって有害だ。ダムはムダ。

ダムが災害対策になるというのは、利権団体と政治家による国家洗脳だ。

少雨(しょううという俺の名称)なら、災害対策になる。
しかし爆雨(ばくうという俺の名称)の時は、ダムで災害を悪化させる。

またダムでダムより上流河川の水位を上げることで、
上流の氾濫を起こしたり、土砂災害を起こしていることが考えられる。

更には満水になってから、放流せざるを得なくなることで、更に被害を拡大させる場合がある。
今回なんか正にそのケースだ。

爆雨の天気予報が来たら、素早く全部放出しちゃえ。
ただし海に到達する前に爆破が来そうなら放流できない。
こうなるとダムは、少雨では効果があっても、爆破では逆効果だ。

予報通りの場所、時間、雨量で雨が降ってくれるわけではない。
また水流のタイムラグがあるから、ダムより上流での氾濫や土砂災害も、
ダムより下流での氾濫や土砂災害も、予測など困難で、放流のタイミングは極めて難しい。
放流のタイミングを間違うと今回のような大惨事になる。
ダムは渇水対策と、発電と、少雨の災害対策にはなる。
ただし少雨ですむかどうかの判断も困難だ。

よって基本的に、ダムで渇水対策と災害対策をしてはならない。
ダムは発電にしか使えない。

渇水対策にはダムじゃなく溜池をつくれ。
災害対策には堤防だ。

つまり河川の容量を増やさない限り、災害対策にはならない。
堤防なら、河川の容量が増えるが、ダムでは河川の容量は殆ど増えない。
ダムは一時的にせき止めてるだけで、河川全体の水量の余量をかえって減らしてるだけだ。

少雨には、せき止めることで、ダムより下流の河川の氾濫を防ぐが、
爆破では、ダムは河川全体の水量を増やしてるからかえって逆効果になることが多い。

ダムを残すなら、常に放流して、発電だけに使え。

災害対策は堤防で、渇水対策は溜池だ。
頭の悪い奴は、ダムが災害予防になると、国家洗脳されてるわけだ。
頭のいい奴は、国家洗脳なんかされない。

819 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:11:16.18 ID:xWSG9Ipt0.net
>>793
満水になるなでは時間稼いでただろ
その間の避難指示に従わなかったのは自己責任

820 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:11:18.50 ID:LsBX52is0.net
ID:rx6rqiLf0とかいうやつはいったい何を見てるんだ?
問題になっている7/7午前は明らかに流入量の方が放水量より多いんだが
まさか、雨が上がった後の昨日今日のデータを見ていたりはしないよな?

821 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:11:21.76 ID:IRl8z2w70.net
>>806
その発想がまず園児だわ・・・

822 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:11:22.83 ID:49DFPpWH0.net
今の川の水位はわかっても今後の水位は予測できないだろう
一級河川はわかっても支流や下級はわからないんだから

823 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:11:26.39 ID:fnUkufse0.net
>>795
絞るも何も、民主党は凍結で何もやらなかったわけだが

824 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:11:31.58 ID:wglMtG/H0.net
ダムの人は定期的に浚渫して流木取り除いて人知れず保守管理してるんだぜ

825 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:11:59.71 ID:OIkhshxK0.net
水捌け悪くて水没するようなところに住むのが悪い
自己責任

826 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:12:11.81 ID:p3ubRTQR0.net
>>796
正論言うと叩かれる風潮にあえて書き込む良心

827 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:12:13.41 ID:NJqTmM770.net
文句言う奴は
広島は国の直轄領にして
「災害のおそれがあるため、人は住めません」扱いにしろって
言いたいのかね

828 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:12:22.50 ID:g13beciM0.net
真備町住民はあきらめもつくだろうが、これはなー。

829 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:12:27.12 ID:qoscm/Py0.net
サイレンの音が雨で聴こえなかった?
うるさくてそこに居続けれないくらいの音を流し続けりゃみんな逃げる

830 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:12:27.35 ID:kJWk/74U0.net
自民と土建利権でダム作りまくった結果がコレ。何が治水だ殺人兵器。

831 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:12:33.61 ID:UJl0FewF0.net
ダムダム弾

832 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:12:34.09 ID:pT3uGcAm0.net
>>799
出した証拠を恣意的に拒否するならそれはお前のさじ加減じゃねえかwww
知らねえよお前がこの情報は採用これはダメとか
てめえが負けねえのだけ採用するだけだろ

833 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:12:45.15 ID:3ntUSBae0.net
ダムが決壊したらもっと悲惨なことになってたんじゃね?

834 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:12:47.26 ID:LFYIsQCM0.net
>>824
ビルメンテの仕事と同じで、それが仕事なんやで

835 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:12:51.28 ID:z6/YZWBr0.net
>>801
>>674のurl見てみろよ決壊しない量といわれてるのが6トンだけどそんなぎりぎりを流せるわけないし3700とか流入してきてるんじゃどうしようもないよ

836 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:12:55.12 ID:4eSvC4vyO.net
>>797
それ区がやってるんじゃなくて都がやってるんだよ

837 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:12:57.50 ID:n3bWmkHq0.net
>>630
いやいやスゴいわかりやすいやんけ

ストック余剰を増やすのではなく、
フロー余剰を増やせということだろ
単純に数学的に理にかなっている

838 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:13:18.68 ID:xC2QwhuXO.net
民主党政権時の仕分けが、ここにきて最悪な結果をもたらした。

839 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:13:19.97 ID:BWE9Hcc50.net
>>30
あんなもん本当壊れるんか?

840 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:13:37.93 ID:nmYJG9/l0.net
ダムの下流に住んでるならこうなる事態も想定できたはず、嫌ならそんなとこに住むなよ

841 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:13:57.43 ID:VBCK84Sc0.net
>>69
ミヤネ屋で動画出てたなあ
消防隊員が死んだらおしまいだぞって言いながら家回ってるやつ。住人は一階浸水してるのに家にいたわ

842 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:13:59.23 ID:Y+F/LfgL0.net
鹿野川ダムは6日に貯水量を7500千m3に減らしてるから
予備放流はしたけど事前放流まではしていないはず

843 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:14:01.45 ID:rbilQL9Q0.net
適切とかねーから、適切に逃げてねーから

844 :名無しさん@13周年:2018/07/10(火) 22:15:33.43 ID:Im/iq5D80
体の不自由な方みたいに避難困難者はどうやって逃げたらいいの?
逃げたいのに自分だけで逃げれない人は?

845 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:14:29.59 ID:+yhAgOW80.net
渇水で悩む四国は、放水惜しんで自滅したんだろ?
必要以上に雨が降ると貯水率多めで限界が近い
放水しすぎて渇水で怒られるの避けたは良いが・・・

こんな感じか

846 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:14:35.16 ID:tKOt6TGw0.net
助かったポニーは少し足を痛めたみたいだね

847 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:14:44.46 ID:Iz1omi7x0.net
ダムって高さの何割まで来たら水圧で決壊するの?

良いダムだと満水でも決壊しない?

848 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:14:53.43 ID:WF8R0D790.net
住宅地に適さない場所に家を建てるのは間違いだな

849 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:14:55.13 ID:49DFPpWH0.net
命を守る行動を!

850 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:15:16.62 ID:8OqLqkVI0.net
満水だったら決壊とか言ってるが満水になる前の
一気に6倍も放流しなきゃならなくなる前にやれってことだよ

851 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:15:17.52 ID:wgdi0/Xx0.net
>>809
それ利水容量の70%って意味な。
渇水に備えて貯めてあった農業用水や上水道用水をそれだけ捨てた。
有効貯水容量との比で言うと55%くらい。

852 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:15:24.53 ID:Efk25yN60.net
>>821
あ、大学すら出てないんだーごめんよー
でもまだ高校生とか中学生なら救いはあるかなー

とかいう煽りはこのくらいにしといて、否定するなら根拠出せ、そっくりそのまま返してやるよ。
この話の根本は出てるデータが信じられるかどうか。
なら反証を出す義務はお前にある。
一回自分のレス読み返してみ?感想以外のこと書いてないから。

853 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:15:35.04 ID:dkO5Wrjp0.net
他地区も笑ってられないかもしれないのにな

854 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:15:44.04 ID:ZoS4OH6n0.net
>>799
全方位に散らすってどうやるの

855 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:15:44.27 ID:BWE9Hcc50.net
>>847
結構一杯入ってるダムもあるじゃんなぁ
普段から

856 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:15:47.82 ID:g49xG+SY0.net
でももし決壊してたらこの程度の被害じゃ済まなかったんだろ?
なら被災者は気の毒だが仕方ないやろ

857 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:15:50.40 ID:6xoEuSPm0.net
いつも思うんだが
なんで崩れた所修復すんのかな。
住宅地は仕方ないけど
ど田舎の山の崖とか
崩れた状態で新しく道路作ったほうが
安全だとおもうんだが...

858 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:15:51.82 ID:2jn0xUHd0.net
>>801
普段の25%まで減らして迎え撃ったって読めるんだけど、ギリギリまでためてたんか?

859 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:15:59.00 ID:VhWoy3GU0.net
ダムの下流住んでた頃は放水注意の看板いっぱい立ってたし、いやでも気になるものだったけどなあ

860 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:15:59.78 ID:9rlSDvAB0.net
>>800
ダムができると普段の流量が減るから砂がたまって川底が上がる
定期的に浚渫が必要だが
そんなもん全部やってられんから一番危険な所だけになるだろうな
とにかくダムがあるから洪水が防げるとは思わない方がいい

861 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:16:05.91 ID:yTsuLuds0.net
>>741
「きゃあ〜〜w^^、女性差別よ!」
と言われる文章

862 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:16:07.48 ID:n3bWmkHq0.net
>>150
ハード対策だけでは金がいくらあっても足りない
ソフト対策と併用が世の趨勢

863 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:16:07.90 ID:kn/bC5lN0.net
>>836
あ、そうなんだ。区だとばっかり思ってた。ありがとう。

864 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:16:31.99 ID:cHASYAEM0.net
>>851
おーw
ありがとうございます。
じゃあもっとへらし(ry

865 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:16:36.76 ID:NJqTmM770.net
>>752
今朝の朝日新聞を思い出したw

真備町「ハザードマップを作成し、全戸に配布している」
 →ハザードマップの想定通りの浸水

朝日新聞がインタブーした住民のひとり「ハザードマップがあることを知らなかった」


どんだけ、政府や自治体が対策しても、バカ相手にはどうしようもない

866 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:16:40.40 ID:Y2vAOfkl0.net
自分が最初に反証出さずに批判しときながら、それを指摘されると相手が反証出さないから勝った!、とホルホルしてるのはNG推奨

暇な中学生とみた

867 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:16:41.68 ID:rbilQL9Q0.net
適切にゴムボート膨らまして脱出しとけよ

868 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:16:45.58 ID:nhn/wfds0.net
北朝鮮化する日本

869 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:16:59.96 ID:VhWoy3GU0.net
>>857
崩れたままコンクリで覆ってるだけやないの?

870 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:17:01.36 ID:pT3uGcAm0.net
>>837
可能なのか?
関東の荒川は河川敷広く取ったり大きな調整池もあるが
中国四国の山がちなところでそんな土地あんのか?
そのアンカー先の阿呆はどうもそういう個々の地形の差を全く考慮していないようだが
平地の少ないところで溜池いっぱい作るの大変だろう

871 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:17:33.91 ID:z4cJ+Lvj0.net
>>754
野村地区の状況を知っていたから野村ダムを使ったのだが、
鹿野川ダムでも計算しろってこと?

872 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:17:47.14 ID:yTsuLuds0.net
言葉狩り、ポリこれな現在の正しい用法

>出された数値をバカみたいに信じてるやつは早いうち流されればいいのに
>数値と実際の状況みればさらがウソか本当かなんて卵子と精子でもわかるぞ

873 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:18:05.20 ID:Pbft0Skv0.net
ダムはかえって有害だ。ダムはムダ。

ダムで災害対策と渇水対策の両方をしているから、今回のような大惨事が起きた。
天気予報の度に、全部放流していたら、渇水対策にならない。
だから、今回は、予め全部放流すべきなのに、渇水対策の為に、放流しなかったからこうなる。


ダムが災害対策になるというのは、利権団体と政治家による国家洗脳だ。

少雨(しょううという俺の名称)なら、災害対策になる。
しかし爆雨(ばくうという俺の名称)の時は、ダムで災害を悪化させる。

またダムでダムより上流河川の水位を上げることで、
上流の氾濫を起こしたり、土砂災害を起こしていることが考えられる。

更には満水になってから、放流せざるを得なくなることで、更に被害を拡大させる場合がある。
今回なんか正にそのケースだ。

爆雨の天気予報が来たら、素早く全部放出しちゃえ。
ただし海に到達する前に爆破が来そうなら放流できない。
こうなるとダムは、少雨では効果があっても、爆破では逆効果だ。

予報通りの場所、時間、雨量で雨が降ってくれるわけではない。
また水流のタイムラグがあるから、ダムより上流での氾濫や土砂災害も、
ダムより下流での氾濫や土砂災害も、予測など困難で、放流のタイミングは極めて難しい。
放流のタイミングを間違うと今回のような大惨事になる。
ダムは渇水対策と、発電と、少雨の災害対策にはなる。
ただし少雨ですむかどうかの判断も困難だ。

よって基本的に、ダムで渇水対策と災害対策をしてはならない。
ダムは発電にしか使えない。

渇水対策にはダムじゃなく溜池をつくれ。
災害対策には堤防だ。

つまり河川の容量を増やさない限り、災害対策にはならない。
堤防なら、河川の容量が増えるが、ダムでは河川の容量は殆ど増えない。
ダムは一時的にせき止めてるだけで、河川全体の水量の余量をかえって減らしてるだけだ。

少雨には、せき止めることで、ダムより下流の河川の氾濫を防ぐが、
爆破では、ダムは河川全体の水量を増やしてるからかえって逆効果になることが多い。

ダムを残すなら、常に放流して、発電だけに使え。

災害対策は堤防で、渇水対策は溜池だ。
頭の悪い奴は、ダムが災害予防になると、国家洗脳されてるわけだ。
頭のいい奴は、国家洗脳なんかされない。

874 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:18:07.68 ID:7m3xH3kH0.net
>>857
土がむき出しになってちょっとの雨で崩れたりするリスクがあるからじゃない?
大体コンクリート法枠とかで固めるよね

875 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:18:10.82 ID:S7pHbMbP0.net
脱ダム宣言

876 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:18:54.63 ID:IRl8z2w70.net
>>832
だせぇなおまえ
そうやって逃げてきたからそうなってんだろうな哀れ

877 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:18:56.70 ID:itZ5oOWm0.net
安全になるどころか、序盤に下手に放水量絞ったせいで大災害になっとるな

アホすぎる

878 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:19:08.96 ID:xSUo04lH0.net
詳しい人居たら教えて
そもそもダムは人為的操作で最低水位以下に水量下げられる構造なのかな?

879 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:19:11.43 ID:4WsVswIz0.net
ダム職員は人殺しだ!

880 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:19:21.98 ID:IRl8z2w70.net
>>852
マジで園児でしたかwwwwwwww

881 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:19:31.54 ID:pOhF02xj0.net
ダムが決壊したら放流どころの騒ぎじゃねぇだろ

異次元のバカさ加減だな

882 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:19:31.78 ID:25XnsL+80.net
5年前は氾濫の嵐山…被害が抑えられたのはなぜ?
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180709/GE000000000000023440.shtml

 観光地の嵐山を流れる桂川では一時、氾濫の恐れがありましたが大きな被害は出ませんでした。
5年前の台風被害で一帯が浸水しましたが、その後の対策が今回実を結んだともいわれています。

 大雨の影響で一時、水が堤防を越えた桂川では「5年前の教訓」が生かされていました。


 Q.お店に浸水被害は?
 「なかったです。やっぱり5年前の方がひどかったですよね」


 2013年の台風18号では上流の日吉ダムで放流が行われたことなどにより、堤防が決壊して桂川が氾濫。
土産物店などが被害を受けました。


 「(5年前は)その灯籠の電気がつくところまでは(水が)きていましたね」
 Q.今回はそんなに?
 「全然。大丈夫でした」


 今回の大雨では、日吉ダムでこれまで20年間一度も開けたことがなかった「非常用ゲート」を開放。
通常の6倍もの水が桂川に流されました。

 「ピークを迎えてそのときにはダムに貯める量がなくなってたので、入ってくる水の量と同じ量を(川に)流すことになりました」(日吉ダム管理所 今井敬三所長)

 にもかかわらず、5年前より被害が抑えられたのはなぜだったのか。
淀川河川事務所によりますと、桂川では5年前の被害を受け、渡月橋の近くで川底のゴミや土砂を撤去していたほか、水をせきとめていた井堰をとりはらい、川を流れやすくしていたのです。
川底の土砂の撤去により水深も深くなっていたため、大量の放水でも氾濫を防ぐことができたといいます。

883 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:19:36.68 ID:7hzBc6G80.net
逆にダム増やさないと

884 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:19:39.82 ID:p3ubRTQR0.net
>>862
対費用効果のバランスをどこで取るかという感じですな

885 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:19:42.20 ID:z4cJ+Lvj0.net
>>877
ちょっと意味がわからない。
アホすぎる

886 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:19:54.71 ID:Fk/IgcJM0.net
>>139
それ正解、ダム容量、流水量による河川の状態をリアルタイムで画像で流せばよい
あと何メートル水位上昇で決壊するぞ警報とか
防災無線はうるさいから各世帯にタブレット配ってさ
タブレットなら受信料も取られないし

887 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:20:10.23 ID:rrndEnSK0.net
決壊したら、大災害。

888 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:20:30.29 ID:Y2vAOfkl0.net
>>860
うちの近所の川が梅雨前に川底さらってた
一級河川の支流だけど
去年の朝倉学んだよう

おかげで山のような蛍が激減…

889 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:20:39.75 ID:dkO5Wrjp0.net
「お前のカーチャンでべそ」以下の人間がこのスレにいて驚く

890 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:20:47.57 ID:Efk25yN60.net
>>876
お、意味のない人格否定しかやることないのかな?かな?さすが、根拠もないのに否定できる人は違いますなぁー

まあ、典型的なレスバ敗北者の末路ですよね

891 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:21:09.47 ID:g13beciM0.net
>847
機械とか設備というものを設計する時は考えられる(ダムの場合は満水)最大の力の
数倍(安全率)の力かかかると初めて壊れるように設計している。航空機は安
全率を大きくとると荷物が積めなくなるので小さいが、ダムなんか十分とっている。
満水で決壊することなんでありえない。

892 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:21:19.00 ID:8qdY1y5m0.net
西日本の地質って雨が降ると崩れやすいのか?

893 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:21:21.28 ID:4LjpQ+Lo0.net
放流の操作ミスかも知れないけど、雨が続いたら、どこかで開放しないといけないんだから、やっぱり元から無いほうがいいんだよ

894 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:21:30.69 ID:7m3xH3kH0.net
キチガイ小学生相手にしても時間の無駄だと思うよ?
NGにしてさっさと終わりにした方がいいって

895 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:21:42.83 ID:z4cJ+Lvj0.net
>>850
さっさと洪水起こして住民に避難の間を与えるな
という意味ですか

896 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:21:44.58 ID:wgdi0/Xx0.net
>>837
桂川みたいに長時間降り続いてピークも複数あるような場合にはその通り。
でも今回の肱川では比較的短時間にまとめて降っていて、こういうのはフローよりストックを増やした方が楽に対処できる。
今回は何をどうやっても氾濫は防げないような凶悪な雨だったけど。

897 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:21:44.90 ID:p3ubRTQR0.net
>>880
どう見てもあなたの負けなのに
ごめんなさいも出来ないのかな?園児でさえ・・・

898 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:21:45.73 ID:Efk25yN60.net
>>880
ほらほらそういう意味のない人格否定じゃなくて根拠くれないかな?ないもんね?出せないよね?

899 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:21:55.65 ID:eEZ35FhO0.net
首まで水とか怖すぎる。家のじゃ逃げ場ないしな
そこまで来たらライフジャケット着て外に出た方が安全?

900 :巫山戯為奴 :2018/07/10(火) 22:22:10.59 ID:e8dKn1Uw0.net
>>580 緊急放水でも流入量と同じだけしか流して居ないのだから堤防決壊は溜める迄の間、
サイレンを鳴らしてからの一時間は避難する時間を稼いで居る、ダムが無ければサイレンで
避難した人達も流される。

901 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:22:13.12 ID:eJ/WwED20.net
ダム無かったら5時間前に首まで浸かってたって事やろ?

902 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:22:20.13 ID:+lbh171e0.net
ダムが時間稼ぎしてたんだから逃げろよ

903 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:22:23.00 ID:8wqI6/bY0.net
ダムっていちいち満杯になって許容量超えるとダムが決壊する作りじゃなくて、貯められる許容量超えると自然にその分は流れ出すような作りにしていないのか?

904 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:22:32.35 ID:rbilQL9Q0.net
ダム無かったら濁流でみんな流されてお陀仏やったろ
ダムさんよう耐えたわ

905 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:22:34.39 ID:z4cJ+Lvj0.net
>>894
そうなんだよな。
ここに書いているのはどうでもいいんだけど、
結構マスコミが反論されないのをいいことに、
似たようなレベルの記事を書くのが、、、

906 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:22:34.57 ID:pT3uGcAm0.net
>>876
流入より放流の方が上回っているデータも出てるのにお前がそれから逃げてるだけじゃん
単純な話なのに難癖つけて逃げ回っているから話が長くなる
はいこれで学習して嘘と変な言い逃れするとどこまでも話が終わらないから大変だと学んでね

907 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:22:35.27 ID:0SrttKhS0.net
口だけの国土強靭化に終始した安倍政権の失策だよ。早く首相辞めて。日本を亡ぼす前に。

908 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:22:38.52 ID:yTsuLuds0.net
>>865
「テクノロジーより人の知恵」が俺のポリシーなんだけど、
SNS が持て囃されている時代だから、より出力される情報の密度を上げる事がトリックテクノロジーとしては良いのかもね。
日本で販売するスマートフォンに、事前にハザードマップを搭載させ、緊急速報と同時にハザードマップを表示する。
強制収集、蓄積したGPS 情報から一番近い避難場所を表示するとかさ。

データを提供してくれたら、無償で作ってみたいとすら思う。

909 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:22:39.08 ID:9rlSDvAB0.net
日本の川のほとんどに大なり小なりダムはあるが
毎年のように水害起こってるだろ
つまりはそういう事
管理者の責任にするのは無理がある

910 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:22:50.27 ID:dkO5Wrjp0.net
>>899
流れてくるものに巻き込まれてアウツじゃね
高いところに上手く逃げられればいいけど

911 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:23:14.17 ID:kn/bC5lN0.net
>>903
ダム板行って聞いてきたら?

912 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:23:33.32 ID:IRl8z2w70.net
>>890
はいはいw
マウントとったつもりでいつまでも底辺で泳いでなちゃいねぇ〜

913 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:23:35.80 ID:zfyd4J340.net
>>882
日吉ダムも垂れ流し放水してるのに助かったのはそういう地道な努力の成果なのか

https://i.imgur.com/IsSeaHm.png

914 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:23:40.97 ID:Fk/IgcJM0.net
>>865
地元の自治体でも出してるが見た事無い人たくさんいるだろな

昔から住んでる人はそんなの無くたって知っているんだけどね

915 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:23:45.54 ID:Ieby7YaI0.net
>>883
肱川は山鳥坂ダムって元々はもっとずっと大型の多目的ダムを作る予定だったのに
中村になって全然進まなくなったどころか方針変更しまくって停滞してる
中村は変な事いうて何もかも停滞させる癖がある

916 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:06.80 ID:+yhAgOW80.net
>>882
上からの放水は良いね
沈殿物が下流に流れないからね
ここぞとばかりに汚泥垂れ流すと下流が悲惨な事に・・・

917 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:07.39 ID:LsBX52is0.net
>>774
>スーパー堤防どうするんだろ
スーパー堤防はなー。
隅田川、荒川の両岸を150〜300m幅で一度更地にして、かさ上げしてから街に戻すというのを、河口から熊谷橋までやりますという、堤防整備の名を借りた都市再開発計画だから
政権交代までの数十年間での進捗率が1割行かなかったくらいだし
正直北朝鮮なみの強権体制でかつ金があります、でないと無理だろ

918 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:08.00 ID:sBh7NMaC0.net
>>909
ダムがなきゃ毎月になるだろ?

919 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:18.47 ID:Efk25yN60.net
>>894
仕事で溜まったストレスの発散なのさ
レスバ弱そうなやつ見ると煽るのが趣味だから

920 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:20.80 ID:z4cJ+Lvj0.net
>>903
そうなっているだろ。何言っているんだ?
ゲートから出るか、越流させるかの違いだけで。
まあ、勝手に越流させたら本体がどうなるかわからないから、
ゲートから放流で正しい

921 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:21.51 ID:vCliq96c0.net
放流してる量とダムに溜まる量が一緒だったらしいからね。
貯水量は常に100%状態。

決壊しなかっただけマシだったかもしれん。

922 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:28.07 ID:UZBj6BYl0.net
30分後に水流増やします→伝達から10分で家から出られない状態ってこれもnhkだったかな。ダム以外からの水かな?

923 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:30.22 ID:dGWErINv0.net
愛媛はダムを無くしてみれば?

924 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:40.53 ID:IRl8z2w70.net
>>897
園児のくせにハゲてるなぁおまえ
ほんとは缶集めだろ(゚Д゚=)ノ⌒゚缶

925 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:40.78 ID:pT3uGcAm0.net
>>903
満杯になったら新たに流れ込んでくる分を放流するだけだから作りは割とどうでもいいんだよ
上から溢れさせるか放流口から出すかの違いでしかない

926 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:44.45 ID:3tOlL03g0.net
>>882
ダムの問題じゃなくて川の問題でしたと
まあそんなもんなのかな

927 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:44.54 ID:wgdi0/Xx0.net
>>891
水圧で決壊することは無いけど水が越流したら削られて決壊するダムはよくある

928 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:50.26 ID:25XnsL+80.net
鹿野川ダムの概要
http://www.skr.mlit.go.jp/yamatosa/kanogawadam02/index02.html

http://www.skr.mlit.go.jp/yamatosa/parts/p602b.png

929 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:24:56.65 ID:+SL4p6e70.net
ダムが溢れても良いとか言ってるのは、本気なのか
無知にも程があるだろって気がするが

930 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:25:03.19 ID:Gjc65udU0.net
今回とは雨量が違ってるだろうけど、去年か一昨年かに高知でダムのゲートを絶妙なコントロールをして洪水を回避してたな。
雨雲レーダーと河川水位見ながら、堤防決壊ギリギリを攻め続けてたとか。

931 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:25:07.74 ID:eEZ35FhO0.net
>>910
ふと思ったんだが、電柱に登るのは危険なのかな
電気はとっくに止まってるから大丈夫か

932 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:25:35.82 ID:9rlSDvAB0.net
そして土建工事は大変コスパが悪い
危険地帯の住民の引っ越し費用全部持つより遥かに金が掛かる

933 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:25:48.73 ID:9wi61onX0.net
首まで水

最低限の避難用品持って屋根の上に登れよ

934 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:25:51.96 ID:IRl8z2w70.net
>>898
そういう論点ズラしってもう流行ってないんですけどw
証拠出したら判定してやるわ
さっさと出してくれよ証拠
できないからそうやってズラしてんだろ?頭悪すぎ

935 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:25:52.64 ID:wgdi0/Xx0.net
>>906
で、放流>流入になっているときの日付と時刻は見たのか?

936 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:26:03.85 ID:H3OHrB+20.net
自民党は高プロ・水道民営化・種子法廃止で1億人を殺す気だからな

豪雨の200人なんてどうでもいいと思ってる

宴会して喜んでるくらいだもん

937 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:26:10.72 ID:sBh7NMaC0.net
>>903
洪水吐はてっぺんにあるよ

938 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:26:30.45 ID:Bou7iUbd0.net
死者が159人になっとる

939 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:26:31.46 ID:LsBX52is0.net
>>903
作り方はいろいろだが、基本的には一部の個所で溢れて、入ってきた水をそのまま流すようになっている
今回もそういう操作をして、流入量とほぼ同量をそのまま流したようだ

940 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:26:46.08 ID:lMYx0eXd0.net
大雨の時のダムの放流は「無いのと同じ」だろ? 少しでも溜めてただけましだと思わなければ。

941 :巫山戯為奴 :2018/07/10(火) 22:26:52.75 ID:e8dKn1Uw0.net
>>891 コンクリートダムの越水は周囲から崩れる危険が有るんぢゃね?

942 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:27:01.34 ID:Mb2CqeNm0.net
玄倉川水難事故のときも放水したのをマスコミが批判したよな。
ダムを何だと思っているのか。

943 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:27:05.53 ID:Efk25yN60.net
>>912
そういう意味のない人格煽りじゃなくて根拠出そっか?煽ってりゃ勝った気になれるもんね?わかるよその気持ち?でもイライラしてるよね?言い負かせないから?わかるよその気持ち?

根拠出そっか?

944 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:27:12.66 ID:7vcnAvM30.net
>>882
堤防を作るなら、すべての川を堤防で囲まないと
堤防の低い支流が
堤防でがっちり固めた本流の水圧に負けて
合流できずに氾濫するんだよな。

945 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:27:14.92 ID:dkO5Wrjp0.net
>>931
その電線に電気が来てないことが確実ならいいけどねえ
一番いいのは増水、床下浸水する前から高台に避難する
これしかないと思う
自分の身を守るのは自分

946 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:27:26.04 ID:IRl8z2w70.net
>>906
それならハナから嘘じゃねぇかw
なに言ってんだおまえ
自分の言ってることもわからず喋ってんのかよw

947 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:27:52.57 ID:jAF0yJOT0.net
こんなチンピラの言いがかりをそのまま受け入れちゃう白痴の脳味噌ってどうなってんだろう

948 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:27:53.50 ID:Y2vAOfkl0.net
>>931
電柱って中空洞だし、大きなものがぶつかったら折れるよ

949 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:28:20.61 ID:pgZ1y8QY0.net
越水してでも溜置けってこと?
ダム崩壊一直線だなwww

950 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:28:30.75 ID:t+WaNc2a0.net
ダムの放流を始める前に、避難するのに必要の時間がとれるときに、ダムの放流を開始する時刻を周知し、その結果、川が氾濫して、家が流出するという情報を住民に周知徹底してから、放流するべきだった。

951 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:28:31.88 ID:pT3uGcAm0.net
>>935
7月7日の3日前とか2日前の夜じゃなかったかな
こいつが言ってるのはダム溢れさせて散らせばいいとか幼稚なことだぞ
そもそも雨が散ってるのに集まってきてるのが川なのに

952 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:28:34.60 ID:OCKy5Qf90.net
氾濫させたのは担当者のダム放水制御が下手だっただけ

953 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:28:36.02 ID:yTsuLuds0.net
>>903
水流と圧力。
決壊前に放流する仕組みで防げるならば、ダムなど要らない。
ダムなしで、普通に氾濫させる方が合理的となる。

そもそも、この大雨が異常なんだから。

人災部分をあら探しするならば、ダムより予算配分じゃないかね。

954 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:28:53.47 ID:rLEU022l0.net
どこのダムでも放流しまくってたよ
愛媛以上に想定外の雨が降ったんだからな
なのに愛媛だけ居住地域に被害がでたのは、問題があるからだろうよ

955 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:28:56.48 ID:Fsp3NYDD0.net
>>1
雨降る前に少しずつ流せばいいのに、めんどくさいから貯めて一気に放流やってるんでしょ。
ダムができて水を止めてからというもの熊が川を渡って街に下りてくるようになった。
川に水があった時はそこが境目だったのに。ダムってろくなことないよ。水不足ならそれぞれの家に貯水タンク置きなよ沖縄のように、そういう場所に住んでる自覚も必要だわ。

956 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:29:19.22 ID:p3ubRTQR0.net
>>949
三峡ダムで是非

957 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:29:23.78 ID:IRl8z2w70.net
>>943
言われる前にさっさとやれ無能が!

958 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:29:54.70 ID:Gjc65udU0.net
>>937
鹿野川ダムでこんなの作ってた。
完成が間に合ってれば…
http://www.skr.mlit.go.jp/yamatosa/gaiyou/news/newskano.pdf

959 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:29:55.18 ID:zfyd4J340.net
>>950
ダム側は数時間前に市にもう持たないかもって連絡してたって書いてあるね

960 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:29:55.91 ID:ZoS4OH6n0.net
>>946
下らない言い争いしてないで早く全方位に散らすって事の説明しろよアホ

961 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:29:56.45 ID:wgdi0/Xx0.net
>>951
ごめん暴れてる池沼と間違えた

962 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:29:58.18 ID:9VxFYjEX0.net
人殺しダム

963 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:30:01.92 ID:z4cJ+Lvj0.net
>>952
放水制御なんて言っちゃうど素人さん。
どの時間帯のどの操作が問題か指摘してくれ。

964 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:30:15.30 ID:yTsuLuds0.net
>>950
やっていただろ。 周知徹底不足に原因を求めるならば、
それは逃げ遅れた人間の警戒心が低いことに過失を求めることになる。

965 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:30:42.85 ID:dkO5Wrjp0.net
単発のアホ加減が酷い

966 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:30:47.26 ID:Njc5sb1v0.net
記録見たけど、ダムに入り込む水量以上は流してない。
産経記事は無茶苦茶

巨大地震が起きても産経はそれに対応して被災地に新聞を必ず定時に届けられるのか?

967 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:30:54.89 ID:DbVdiPux0.net
やだやだ、自然災害の後には必ず犯人捜しをはじめる
日本人はどうしちゃったんだ?

968 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:30:55.38 ID:zfyd4J340.net
>>963
そいつ逆張りしてるだけでしょ

969 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:30:59.62 ID:z4cJ+Lvj0.net
>>955
降る前にも流していたよ。

おしまい

970 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:31:04.19 ID:UJl0FewF0.net
>>948
中身詰まってても強度変わらねーよ

971 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:31:13.27 ID:OIkhshxK0.net
ダムはこうやって底辺住民を勘違いさせるだけだからなくした方がいいな
人造湖はよくない

972 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:31:27.95 ID:sBh7NMaC0.net
>>957
後からもっと降る予報だからから、小康状態時にあらかじめ空けておいただけなのだが

973 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:31:29.56 ID:Cky0WqlD0.net
ゆとりにもほどがあるだろ
何をどう調整しようが
雨がそれだけ降ったってこと
それほど凄い雨だった
これに対処するなら、基準を変えてすべてのダムを作り直すしかない

974 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:31:40.98 ID:iNzK0hjJ0.net
>>882
まあこういう地道なことが大事なんだな
福岡の洪水は降水量というより間伐材が主因だし、広島はいろいろと手を抜き過ぎたんだろうな

975 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:31:44.14 ID:hzyD1WF60.net
決壊したらその放水量の軽く100倍が一瞬で流れてくるけどな、チョン経新聞
バカも休み休み言え

976 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:31:44.64 ID:yTsuLuds0.net
つうか大雨で氾濫危険と騒がれている中で、
京都府の人間は、どっかの大橋で傘指して河を観ていたじゃねえか。
あれで、どう警戒させるんだと

977 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:31:45.36 ID:pzSsiRk90.net
こういう事言うバカはダムが無限に貯水出来ると思ってんの?
限界ってもんがあるんだよ
ウンコ漏らした人に「もっと我慢できたのではないか?」と言ってるのと同じだぞ?

978 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:31:49.61 ID:zfyd4J340.net
>>966
産経の科学化学記事はマジでデマレベルだね

979 :ばーど ★:2018/07/10(火) 22:32:13.14 ID:CAP_USER9.net
次スレ

【ダムの操作は適切だったのか】各地のダムで放流、基準の6倍も…2階に逃げたが首まで水、男性「死ぬ一歩手前」恐怖語る 愛媛★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531229518/

980 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:32:18.97 ID:5sZfkuJ/0.net
よかったな、死なずに済んだ

981 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:32:26.28 ID:+yhAgOW80.net
ダムの放水で汚泥を放流するのは危険だな
下流の地形が変わってしまうからな
推計が狂ってくる

982 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:32:28.61 ID:pT3uGcAm0.net
>>946
まず全放流なんてしてない
流入量≧流出量は厳密にはその通りではないがタイムラグや水位を減らせるタイミング等の判断で
流入量をわずかに上回る程度にすぎない
お前が言うように散らしたところで散っている雨が集まってきているのが川であって何の意味もない

983 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:32:30.94 ID:c7MEgQN00.net
決壊してたらもっと被害出てたら、バカですか

984 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:32:48.61 ID:EVEwRz0Y0.net
>>1
川がショボすぎたんだろ
五十嵐川の水害もダムの放流がーって言われたけど
川がショボすぎだった

985 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:32:53.01 ID:Ieby7YaI0.net
山鳥坂ダムの建設を止めたのは

コンくーりとから人へとかわけわからんこと言うた 民主

986 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:32:55.49 ID:yTsuLuds0.net
>>977
本当にダムに過失がなかったか?を判断するのは専門家が必要。
外野と素人が「情」で批判する事柄じゃない。

987 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:32:56.85 ID:dkO5Wrjp0.net
>>977
もしくは「肛門括約筋なんかいらない、ダダ漏れさせとけ」と言っとる

988 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:33:19.29 ID:oGl6OgYd0.net
ダムが少なかったのが問題だろ?

989 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:33:21.19 ID:zfyd4J340.net
>>974
愛媛もだけど瀬戸内は普段雨あんま降らないからか危機感ない

990 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:33:36.75 ID:px1vYjvf0.net
>>903
自然越流式とオープンクレスト式は一杯になったら垂れ流し
クレストゲートは開け閉めで調整できる

991 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:33:41.39 ID:RSe0ixKU0.net
>>33
雨が予想より降らなかったら今度は水が足りなくなる。
このイチャモンは結果論だわ。

992 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:33:54.62 ID:yTsuLuds0.net
決壊していたら、無秩序に鉄砲水が襲っていただろうしな。

993 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:34:05.63 ID:xGpcOmVK0.net
1ヶ月の降水量が短期間に
降るような雨量ではダムの洪水調節力でも
限界があるってだけだろ
それでも流入量そのまま流しただけで
いかにダムへの流入量が多かったかって話

994 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:34:09.85 ID:h7gey3BE0.net
>>981
底の水なんか放流してないのしらないのかな?

995 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:34:11.35 ID:HUjjK+dh0.net
二階に逃げて首まで水が浸かったってすげえな

996 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:34:32.18 ID:IRl8z2w70.net
ID:Efk25yN60は結局逃げたゴミくずだったか

997 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:34:36.28 ID:zG+Zu57d0.net
ダムは天気予報を見て居たのだろうか?
NEWSをみずして、
人為的無作為に、
放流をして居れば、
犯罪だぞ!
県知事が死刑位では済まない問題だぞ!

998 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:34:50.08 ID:p3ubRTQR0.net
さぁそろそろ勝利宣言書き込むのではないかな?

999 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:35:07.29 ID:QaJ+Bki+0.net
愛媛県知事は責任とって辞めろよ

1000 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:35:20.09 ID:QrkpJeq00.net
ダムなくして流れるままにしろって?
基準守って決壊させて一気に流せと?
1時間も前に警告してるのに残ってるアホが悪いだけだろ

1001 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 22:35:26.68 ID:p3ubRTQR0.net
>>996
お前がな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★