2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大雨】『50年に1度』基準で発表される命に関わる非常事態「特別警報」は最後の一押し。警報を待つのではなく早目の避難を

1 :記憶たどり。 ★:2018/07/06(金) 12:04:44.55 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/about_tokubetsukeiho/

気象庁の「特別警報」
平成29年7月の「九州北部豪雨」でも発表されるなど、ことばをご存じの方も多いと思います。
通常の警報と何が違うのか、どんなときに発表されるのか、発表されたときどう行動すればいいのか。
社会部(災害担当)の森野周記者が詳しく解説します。

「特別警報」は現在の警報の基準をはるかに超えるような重大な災害が起こる危険性が非常に高いときに
最大級の警戒を呼びかけるため気象庁が平成25年8月末に導入しました。

ひとことで言うと、 多くの命に関わる非常事態になっていること、深刻な状態になる可能性が高いことを端的に伝えるための情報です。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/about_tokubetsukeiho/still/tokubetsukeiho_img_00.jpg

これまでの大雨や台風の気象災害では、平成29年7月の「九州北部豪雨」や平成27年9月の茨城県の鬼怒川の堤防が決壊するなど
大規模な浸水の被害が出た「関東・東北豪雨」などで発表されました。平成29年9月1日現在、7回にわたって発表されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/about_tokubetsukeiho/still/tokubetsukeiho_img_01.jpg
(左)九州北部豪雨 (右)関東・東北豪雨

なぜ、通常の「警報」だけではだめなのか

その背景には過去の大きな災害の際に「大雨警報」や「記録的短時間大雨情報」「土砂災害警戒情報」などの従来の防災情報を
繰り返し発表したにも関わらず、避難や被害防止に結びつかなかったという教訓があります。

特に、平成23年、紀伊半島を襲った台風12号による豪雨では、降り始めからの雨量が1000ミリから2000ミリに達する
記録的な大雨になりましたが、地元の自治体からは「雨量の数値だけを聞いてもどのくらい危険な状態なのかがわからなかった」
という意見が相次ぎました。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/about_tokubetsukeiho/still/tokubetsukeiho_img_02.jpg

気象庁は、強い危機感をわかりやすく伝え、身を守ってもらうために、平成25年法律を改正して「特別警報」の新設を決めました。

「特別警報」は災害の種類ごとに発表されます。
気象分野では「大雨」と「大雪」、「暴風」、「暴風雪」、「波浪」、それに「高潮」の6種類です。「洪水」については、
「氾濫危険情報」など、すでに河川ごとの情報があることなどを理由に導入が見送られています。

「50年に1度」で発表

「特別警報」が発表される「重大な災害の危険性が非常に高い」とはどのような状況なのでしょうか。

気象庁は、その地域で50年に1度あるかないかの現象が起きている場合、または発生が予想された場合に「特別警報」を
発表することにしています。地域差はありますが、発表基準は「50年に1度」の大雨や暴風、波浪、暴風雪、それに高潮などです。

このうち、大雨は、これまでに発表された「九州北部豪雨」や「関東・東北豪雨」のほか、過去の災害にあてはめると該当するのは、
平成12年の「東海豪雨」、平成16年の「福井豪雨」、平成23年の「台風による紀伊半島の豪雨」などです。

台風が発達して中心の気圧が極端に低くなった場合には接近する前に暴風や高波、高潮のおそれがあるして「特別警報」が発表される
こともあります。過去の災害では、東海地方が高潮に襲われ、5000人を超える犠牲者が出た昭和34年の「伊勢湾台風」が該当します。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/about_tokubetsukeiho/still/tokubetsukeiho_img_03.jpg

「特別警報」に該当する災害ではいずれも、広範囲で甚大な災害につながっています。全国的に見ても、1年に1度、
あるかないかの極めて“まれ”な現象で、発表された場合は最大級の警戒が必要なのです。

「特別警報」2つの課題

私たちが避難などの行動につなげるために、大雨の特別警報には2つの大きな課題があることを知っておいてほしいと思います。

1つは重大な災害につながるような大雨でも発表されないケースがあることです。
例えば、39人の死者・行方不明者が出た平成25年の伊豆大島の土砂災害、77人が犠牲になった平成26年の広島市の土砂災害では、
特別警報は発表されていません。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/about_tokubetsukeiho/still/tokubetsukeiho_img_04.jpg
(左)伊豆大島 (右)広島市

2 :記憶たどり。 ★:2018/07/06(金) 12:04:56.38 ID:CAP_USER9.net
この理由は、特別警報は府県単位などある程度の広がりがある地域で大規模な災害のおそれがあるときに発表されるからです。
重大な災害につながる大雨でも局地的な狭い範囲の場合は発表されないケースも多いのです。

もう1つの課題が平成29年の「九州北部豪雨」のようなケースです。
この豪雨で、気象庁は午後5時50分ごろに福岡県に、午後8時前に大分県に、大雨の特別警報をそれぞれ発表しましたが、
実は、発表した時点ですでに各地で川の氾濫や浸水の被害が広がっていました。建物の周囲が浸水している状況で避難所などへ
無理に移動することは大きな危険を伴います。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/about_tokubetsukeiho/still/tokubetsukeiho_img_05.jpg


特別警報が発表された段階ですでに状況が悪化し危険な状態に陥っているケースもあるのです。

この2つの課題から言えることは、大雨の際に「特別警報」の発表を待っていては、身の安全を確実に守ることは難しいということです。

結論 「警報」から行動を

では、どうすればいいのか…。
それは「特別警報」を待つのではなく早めの避難を心がけることです。

災害が発生するような大雨では「特別警報」が出る前にまず「警報」が出ます。
さらに1時間の雨量が数年に1度程度しかないような大雨になっている場合には「記録的短時間大雨情報」が、
土砂災害の危険性が非常に高くなっている場合は「土砂災害警戒情報」が、川の氾濫の危険性が高まっている場合は
「氾濫危険情報」が出ます。また、各市町村はこうした情報などが出た段階で「避難指示」や「避難勧告」を発表します。

こうした情報が発表された段階から早めに安全な場所に避難しておくことが身を守る上で最も重要なのです。
特に、お年寄りや障害のある方、またそうした人の身近にいる人はより早く行動することが大切で、「避難準備・高齢者等避難開始」の
情報が出た段階で避難を開始する必要があります。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/about_tokubetsukeiho/still/tokubetsukeiho_img_06.jpg

「特別警報」があるからと言って通常の警報が軽いわけではありません。「まだ『特別』じゃないから、大丈夫」という誤解は非常に危険です。
「特別警報」が発表される前に避難を完了しておくようにしてください。

しかし、どうしても避難が間に合わず特別警報が発表される状況になった場合、いま置かれている環境の中で「できる限り安全を
確保する」ことが必要となります。周りを確認して、外へ避難ができる状況であれば直ちに避難所などの安全な場所へ避難してください。

大雨で浸水が始まっている場合は、無理に外に出るのはむしろ危険です。近くの頑丈な建物の2階以上に上がることで助かる場合があります。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/about_tokubetsukeiho/still/tokubetsukeiho_img_07.jpg

土砂災害の危険性がある地域では家の上の階のできるだけ斜面から離れた部屋に移動することが有効な場合もあります。

命を守るために、さらに大切なことがあります。

事前の準備です。自分の住む場所などがどのような災害の危険があるのか、どこに安全な避難場所があるのかを日ごろから
確認しておくと、いざというときの行動につながります。

こうした情報は、地元の自治体の防災マップなどで確認できます。その上で、台風や大雨などの際には、テレビやラジオ、
インターネットなどで「警報」など最新の情報を確認し、避難につなげてください。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/about_tokubetsukeiho/still/tokubetsukeiho_img_08.jpg

災害から命を守るうえで、「特別警報」は万能ではなく、防災関係者の間では、「最後の一押し」と呼ぶ人もいます。
大事なのは、「最後の一押し」の前に、安全を確保しておくことです。どのような情報が発表されれば危険が迫っているのか、
改めて確認し、早めの避難や行動を心がけてほしいと思います。

3 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:07:01.29 ID:sR3D+JQ60.net
台風8号がかなりやべー
上陸するのかこれ

4 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:08:28.23 ID:n8nANDIw0.net
上祐ガールズの残党が


5 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:08:33.95 ID:ufNPePBL0.net
夜は寝てるので警報は出しません
朝にどうなってても知りません

6 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:08:51.07 ID:W7nyZM+v0.net
人間は願望で物事を見るからなぁ
ローン組んで建てた家や家財道具が水害にあってその損失やら後始末やら考えたくないんだよね
だから大丈夫だろうと思いたい

こういうの理性じゃないからね
俺は大丈夫そんなことにはならないと思ってる想像力のないバカは気を付けた方がいいよ

7 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:08:52.42 ID:L1/Ji/VA0.net
水道民営化の警告

8 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:09:00.90 ID:v7Ir3Cly0.net
台風とオウム死刑 (・∀・)
コロッケ買ってこよう!!

9 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:10:38.70 ID:M2zSKQxv0.net
那珂川はまだ大丈夫

10 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:10:41.98 ID:DLnBWtgL0.net
家にライフジャケット置いといて、逃げる時は着たほうがいいな

11 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:12:10.22 ID:wK6j1DOA0.net
>>9
あれが溢れたら終わりや。

12 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:12:11.40 ID:7ijNpHQ80.net
50年に1度の用水路の様子見に行っとかないとな
行ってくるわ

13 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:14:13.02 ID:7oMiz1ia0.net
>>12
おいヤメロ

14 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:14:48.72 ID:GX0hDIHT0.net
毎年恒例の数十年に一度だな

15 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:16:08.65 ID:DmeVpnx80.net
千年に一度の美少女

16 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:16:34.19 ID:QTp5PlAx0.net
高速道路通行上、電車も止まってる
やりすぎじゃないのかな?

17 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:17:16.97 ID:0xFO0Tfx0.net
豪雨の被害とか、自分に降りかからないと、なかなか気づかないからなぁ
床上浸水3回ほど経験したから、標高低い所や山間地避けてる

18 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:18:24.89 ID:MO35PjZf0.net
警報出たら電車全部止める勢いじゃないと危機感が持てるわけないって
電車動いてたら出勤しろって言われるしな

19 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:18:52.86 ID:VXhAr2V10.net
自分は自分しか守ってくれん
あくまで親切で情報をもらってると思わんと

20 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:20:02.32 ID:F1g8KjIV0.net
累計300mm超えた 今回のはマジで50年に一度

21 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:20:15.46 ID:7ijNpHQ80.net
>>13
帰ってきたよ
すげ濁流だった

22 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:20:43.81 .net
50年とかなんだとか、その表現なんとかならんの?
子供じみた国だなまったく

23 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:20:56.82 ID:6mWC8ZXI0.net
まず電車を止めろ

24 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:24:19.69 ID:O2/EfI5H0.net
>>14
全国的に見て一度あるかないかって書いてあるから、
各都道府県単位でだいたい50年に一度の災害で合ってる。

25 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:25:20.64 ID:A6RvSfAV0.net
ボジョレ・ヌーボーかよ

26 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:27:52.06 ID:ZiF+BqQw0.net
人生で一度って意味で50〜100年使いまわしておけばOK
次来たら皆死んでるし

27 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:29:58.73 ID:thEICRcQ0.net
>>16
高速道路は土砂崩れ
電車は線路が水没
止まるしかないやろ

28 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:30:37.81 ID:0zo87lP20.net
見つかりやすい所でホトケさんになってくれるなら逃げ遅れてもらっても良いが、行方不明になられたら大迷惑

29 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:31:13.49 ID:hyeUVzw90.net
これ、都道府県単位で広範囲すぎて意味なかった。

三重県で出たときなんだけど、南部は凄かったけど、北部は本当に小雨なのに大雨の特別警報。四日市や鈴鹿全域で避難勧告発令したけど、誰も避難せんかった。てか、なんで?という状態。
そんなこと続くと警報が信用されなくなるから、もっと狭い範囲にすべきだと思う。

30 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:39:44.45 ID:x/CGeoDR0.net
8日までこのままか
でかい台風も来てるし

31 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:45:59.08 ID:ARWSA66v0.net
警報や、避難勧告、避難指示が乱発されて、無視してもほとんどの場合は、何も起こらないことを学習してしまったので、それらでは反応しなくなった。
特別警報が乱発されないことを祈る。
ピコピコピーンも、乱発されて安眠妨害になったので、鳴らないように設定を変更した。
端末の場所を把握できるのだから、ピンポイントで、避難勧告や指示の出ている場所にある端末だけに緊急警報を送るようにするべきだよ。

32 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:48:22.67 ID:gsz668Wi0.net
うちの近隣の地区に住宅の窓の手が届くくらいに大きな水路の場所があるんだけど、だいじょうぶなんだろうか
台風の時も無事だったけど不思議だ

33 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:51:48.98 ID:ELMhjnaE0.net
大地震とのコンボ来たらヤバイな

34 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:53:45.81 ID:cVo5teDz0.net
色んな意味で今日は濃い一日だな

35 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:57:26.37 ID:zVFM9ITs0.net
これから本番らしいな✨

36 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:59:51.22 ID:7ijNpHQ80.net
>>32
一応大丈夫か見に行ったほうがいいよ

37 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:03:30.32 ID:J4ebUhNY0.net
明日の七夕大丈夫なのか? 年に一度の大七夕祭だぞ
天の川も警戒水位超えたら渡し舟も動かないし
そうなりゃまた新星の出生数が減少するぞ

38 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:04:13.97 ID:yfZYQA4b0.net
避難できる内に避難しとけよ。
避難できなくなったら終わるぞ?

39 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:06:23.40 ID:ZbYdsy/p0.net
ちょっと公園の池の様子見てくる

40 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:10:03.64 ID:idewOmLU0.net
50年に一度で済めばいいけどね
年々バックビルディング現象の規模が大きく広範囲に
なってきてるように見えるんですが・・・

41 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:13:18.95 ID:qg1mSFNc0.net
10年以内にまた50年に一度のとかいいそうで

42 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:14:24.89 ID:6JlTlVQR0.net
役所とマスゴミのエクスキューズのために
おおげさに騒ぎすぎるんだよ。幼稚園じゃないんだしね。
まあキチガイ遺族とかプロ被害者とかいるから、
そういう奴ら対策って側面もあるけどな。

43 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:28:08.16 ID:2CTxft1R0.net
>>1
「50年に1度」とは、どの程度の被害が出る降水量なのだろうか

44 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:29:09.31 ID:2CTxft1R0.net
被害を具体的に予測できないから、避難しないのだろうか

45 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:34:23.55 ID:kUR9bryF0.net
千年に一度の美尼

46 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:37:10.89 ID:qAufkL7/0.net
今回かなり広範囲に被害出たな

47 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:37:58.05 ID:C3h6jYOu0.net
50年に一度の大雨なのに台風のせいでうちは雨漏りなんだぜ…
踏んだり蹴ったりだ

48 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:50:12.78 ID:/Si1quHk0.net
消防団服着てけば空き巣し放題

49 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:51:44.05 ID:pibzmfT60.net
よかった、特別警報が出た地域は50年間はもう特別警報が出ないんだ

50 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:54:48.51 ID:wQYujbv60.net
台風も発生してるんだけどどうなるのか

51 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 13:58:19.60 ID:hvQxVrsF0.net
品川だけど雨止んだ。
ただレーダー画像観ると、大物が控えてる。

52 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:02:04.76 ID:vRmEbFVH0.net
警報の出し惜しみw

53 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:02:14.88 ID:qAufkL7/0.net
>>50
地盤緩んでるところに来てトドメの一発にならなきゃいいんだけど

54 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:03:17.71 ID:vRmEbFVH0.net
>>49
50年に一度とか逝っちゃたもんだから
出しづらくなってるいるのかもねww

20年前のお値段ですは
20年前から逝ってるのにww

55 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:03:20.46 ID:tTgSUX6q0.net
年をとると時間が経つのが早いよな、1年も経ってないと思ったら50年も経ってるんだぜ

56 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:05:20.59 ID:heaGxmxv0.net
今年に入って何回も50年に一度と聞いてると思うが一度も国として何かしたことないじゃん
本当にヤバイと思うなら仕事させてる企業に罰金でも払わせろ

57 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:08:33.05 ID:kOysxFsD0.net
昨夜の安倍ちゃんは、50年に一度の三選の前祝いとして、安全地帯で祝宴だもんね〜♪

58 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:12:54.77 ID:qAufkL7/0.net
近畿や九州だけじゃなく中国地方とかは大丈夫なのだろうか
今レーダーで見たら広島と島根の県境あたりがここ2時間以上真っ赤なんだけど

59 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:15:43.22 ID:xJAy1e+p0.net
防災アプリ鳴りっぱなしで
スマホ電池の減りが激早

60 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:16:29.04 ID:VLS14IEc0.net
日本アルプスが雨雲を撃退してくれているおかげで
関東は安泰。

61 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:21:01.76 ID:oc+OIj5d0.net
名前変えた方がいいんじゃないか
特別警報って言われても何が違うの?くらいの感想
もっとヤバさが伝わる名前の方がいい気がする

62 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:22:06.03 ID:liyj13Lf0.net
今日の深夜あたり、特別警報日本全域とかぶっ飛ぶやつが出るかな

63 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:44:13.85 ID:qAufkL7/0.net
>>61
分かりやすく命に関わる警報とか

64 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:46:20.88 ID:YEbwRu9C0.net
>>28
ゴキブリ殺虫剤思い出したwww
ほんとだよなまったくwww

65 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:48:20.40 ID:gpGdCUIl0.net
      /\
    /:::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\
ユ、ユダたちの気象兵器じゃないユダよqqq

66 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:26:47.29 ID:kOysxFsD0.net
オウムの残党たちが、「尊師を処刑した天罰」とか言い出しかねないんだよね〜。

67 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:29:44.22 ID:iCE1qwvU0.net
毎年50年に一度って聞いてる希ガス

68 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:31:40.85 ID:K9/UGYF/0.net
ハザードマップみて家建てない奴が悪い

69 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:38:50.51 ID:LINSyTZt0.net
土地が安い理由を考えてから住めやクソ田舎に住む馬鹿は

70 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:40:21.40 ID:I7mXAD2L0.net
毎年九州地方は豪雨にやられるけど農家の人は何作ってんだろ

71 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 16:03:01.23 ID:m6xR7MBB0.net
1000年に一度の津波が100年間に3回来て
10000年に一度の原発事故で4機が同時に壊れるぐらいだからな
50年に一度の大雨は10年に一度ぐらいはあるんだろう

72 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:12:39.65 ID:M1LhPg5c0.net
(´・ω・`)コロッケ買ってきて?

73 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:12:54.81 ID:cVo5teDz0.net
特別警報出たぞ

74 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:14:45.90 ID:4riP/drs0.net
>>73
九州に最終警報が発令されたな。
コロッケ買って来なきゃ(´・_・`)

75 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:23:02.18 ID:4ty5jRNu0.net
尊師死刑で特別警報

76 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:23:32.82 ID:yYvI+3nB0.net
確かこれ出たらNHKずっとこれ

77 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:25:11.21 ID:IL0NlYvM0.net
危険だからすぐに逃げてくださいでいいだろ

78 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:25:31.64 ID:IqPQJtcX0.net
特別警報の大安売りにならないかな
来週の台風こそモンスター級だけど

79 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:27:32.91 ID:tmlOV7EH0.net
やべえよ

これ尊師の呪いじゃね

80 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:45:01.11 ID:klSVwji60.net
 情報を集めて自分で判断できないDQNが逝くだけだろ放っとけ

 以前 中州でキャンプして再三の警告でも居座って流されたDQNが

81 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:01:43.36 ID:lk9ZAJG60.net
大雨だけどそんなにヤバイかな
in長崎

82 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:02:23.65 ID:12EFr57P0.net
数十年に一度の超豪雨らしいけど去年もあったじゃん
記憶している人たくさんいるぞ

83 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:04:20.07 ID:ThuXYyZe0.net
現地では警報なりまくり?

84 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:11:23.90 ID:8byHOX6s0.net
雨やんでるのに電車が動かない
地震並みの脆弱ぶり

85 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:23:32.19 ID:1B8Sutxz0.net
待つのではなくつったって何人か死んでから出されても困るんだよ。

86 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:25:35.69 ID:v5tzn4vC0.net
警報のレベル上げてしばらくそのおかげで被害が出なかったらそのうち慣れて特別警報にも警戒しなくなる
結局人間社会は定期的に大きな被害に遭ってその身に刻むしかない

87 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:26:40.24 ID:EYZjj2m/0.net
これからか。バイトだし止めてくれ

88 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:33:26.97 ID:2HALR5k50.net
夜勤なんだけど
休みの連絡まだなの?
出勤時間になっちゃうよ

89 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:36:05.18 ID:XxIMzE7q0.net
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ロスチャイルド!
  ロックフェラー! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤ金融悪魔がやりまユダ
            /            \  気象兵器でやりまユダ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI


https://www.youtube.com/watch?v=_D5oMLFDyXE

90 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:36:50.53 ID:WiMeNSYU0.net
日本中で見れば50年に一度の災害なんてそこら中で起きて当たり前なのに
何がそんなに不思議なの?
確率がわからないんかな?

91 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:40:13.62 ID:CGl1h2vr0.net
特別包茎

92 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:32:59.93 ID:dUAGF0bY0.net
>>6

正常性バイアスって奴だな

俺は天国性バイアスで生きてきたからそろそろ首が締まってきたww

93 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:39:01.39 ID:dUAGF0bY0.net
>>17

典型的な貧乏人なんだな

土地の安い所にしか住めないということはそういう事だ

後はついでに運も悪いと

94 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:42:00.40 ID:dUAGF0bY0.net
>>22

一応、統計的な根拠を示さないとソース出せって輩が沸くだろ

95 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:47:14.67 ID:UBzNXXUh0.net
てかさ、交通とか全部が止まっているなら堂々と休めるだろ?
ま、俺の場合は緊急対応で呼び出し食らうけど
普通は休めるなら家族と災害対策してろよ

96 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 21:12:34.19 ID:BUsU+lTq0.net
つか会社も柔軟に対応しろよな

こんな災害級の大雨なのに仕事も糞も有るかよ

ただ、公務員は命を投げ出して働けよ税金ドロボーどもが

97 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 21:34:04.12 ID:OvMh/D0V0.net
>>37
なんか好き

98 :名無しさん@13周年:2018/07/06(金) 22:22:41.87 ID:CfomKju+T
こういう情勢ではすべてに一度に自衛隊派遣はできない
まず自助、それから今後のことをよく考えておけ
マスコミだの政治屋だのに騙されて優先順位を見失うと
いざの時「どうなるのか」ということについて

99 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:47:04.65 ID:1uzTy7Y20.net
>>22
千年に一人という香ばしい触れ込みで売り出す眉唾レベルよりは遥かに現実的な五十年に一度レベルの危機で
より芳醇な感覚で生命、身体、財産を刺激するような、近年では稀でも昨今では五年振り程度の特別警戒を出して、国の気象予報としては免責を狙いたいクラスの酸味の広がる警報

100 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 10:49:43.09 ID:RFuUe6750.net
会社に言ってくれ…
帰っていいとお達しくるのがいつもピーク付近なんだよ
ざけんなよ

101 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 11:43:10.38 ID:Uj06b30+0.net
安倍は酒盛りしてるんですが

102 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 11:47:58.18 ID:xs1o+0jF0.net
死んだ奴はみんな2階級特進

103 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 11:52:39.88 ID:spt4U84v0.net
1959年の伊勢湾台風の死者・行方不明者は5000人以上

104 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 12:03:43.91 ID:GnuyldAu0.net
コレに備えるために、スーパー堤防作ろうとしてたよね?
コレを予測するスパコンを否定し、堤防も否定、挙げ句原発も爆発させた連中って誰だっけ?

105 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 18:31:38.32 ID:68Cl8mTr0.net
首相「ボクちゃんも 午前の内に自宅でしっぽりww」

106 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 20:49:26.99 ID:CJgESXjR0.net
バカ高い公務員の給料やボーナスが出るたびにJアラート出せよw

107 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 02:34:58.83 ID:K8wQrK0A0.net
>>104
その時から作り始めたって間に合わなかったじゃん
とか言いそう

108 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 02:38:51.67 ID:tK8B3W+W0.net
Jアラートは機能したの

109 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 03:02:12.79 ID:zEcfHwFP0.net
50年に1度って言うけどしょっちゅう連呼してるやん
一年に何べんも聞くで

110 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 17:13:26.25 ID:Nzy2exNM0.net
市街地を集約させた都市再開発をしたほうがいいよ。
陸の孤島(平地)は農用地に返して、大区画で農業できるように。

農林水産省は、
「新規開田の抑制について (昭和44年2月10日 農林事務次官通達)」
を廃止する時期にきてるかと

宅地の農用地転用事例
ttp://www.nri.com/~/media/PDF/jp/opinion/teiki/region/2017/ck20170202.pdf

総レス数 110
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★