2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛行機】ミニバンより広い客室、「ホンダジェット」公開

1 :自治郎 ★:2018/07/05(木) 21:35:16.58 ID:CAP_USER9.net
 ホンダは5日、国内で受注を始めた小型ビジネスジェット機「ホンダジェット エリート」を国内メディアに初めて公開した。企業や富裕層向けに試乗会を始めており、性能や利便性をアピールして売り込みを図る。

 この日のメディア向けの試乗会は、静岡空港(静岡県牧之原市、島田市)周辺で行われた。ホンダジェットは全長約13メートルで乗員含めて7人乗り。客室はミニバンより広く、向かい合う座席の間隔が約2メートルあり、足元に余裕がある。座席回りにはテーブルや電源を備え、インターネットも使える。飛行時でも自然に会話ができるよう騒音も適度に抑えられていた。

 ホンダジェットを生産している米国子会社の藤野道格みちまさ社長は「上空で会議や商談もできる。観光などでも手軽に乗れるようにしたい」と話した。

2018年07月05日 19時54分
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180705-OYT1T50079.html

ホンダジェット エリート
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180705/20180705-OYT1I50052-L.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180705/20180705-OYT1I50053-L.jpg

2 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:36:16.75 ID:ZLLUNqpT0.net
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) ミニバンに翼付ければよくね!
     ノヽノヽ
       くく

3 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:36:38.36 ID:uXjGcEJ50.net
空を飛んでるとか自慢する奴のナルシスト指数が高過ぎで勘弁

4 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:36:59.12 ID:NKg6glA+0.net
ハワイまで飛べるん?

5 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:37:16.37 ID:ERTcn5Uf0.net
>>1
すごさがわからない例えすぎる

6 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:37:28.29 ID:vpkSwC4R0.net
ホンダは凄いね。
まともに旅客機も作れない三菱が自衛隊の装備を作ってるという恐ろしい現実。

7 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:38:03.97 ID:g5j9qIZ70.net
6億、安いのか

8 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:38:18.97 ID:mCBhb9Aa0.net
主翼の上のエンジンと十字尾翼の組み合わせはどういう着想なんだろ

9 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:38:24.01 ID:ERTcn5Uf0.net
>>6
ホンダが戦車とか戦闘機作らせてみたいな

10 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:38:49.43 ID:ogaNUie00.net
小型のオスプレイみたいなので
ビルからビルに飛ぶ未来はまだかな?

11 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:40:09.59 ID:AGBfYSrY0.net
>>4
日本からなら無理

12 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:40:12.40 ID:8m3r+pjW0.net
操縦は自分で覚えるとして整備費は年間いくらだろ

13 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:40:13.19 ID:f00Aij3H0.net
「日系」資本の米国航空機メーカー「ホンダエアクラフトカンパニー」

14 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:41:04.02 ID:3BbTje1g0.net
>>6
国防は費用対効果がゼロだから言い値で作れるが
一般販売するなら費用対効果を出さないと駄目だから
費用を抑えたら機能がガタ落ちになったのが政商三菱の限界

15 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:42:13.74 ID:omYSbcU10.net
YouTuberが買いそう

16 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:42:41.84 ID:uWlNUfdC0.net
もっともっと連れ出すんだ

17 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:42:49.51 ID:w6hfgmWw0.net
>>4
ロスまで行ける

>>12
維持費は年300万円

18 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:42:50.91 ID:k8rLXWYV0.net
そろそろ軽からミニバンに買い換えようかと思ったけど
これ買うかー

19 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:43:33.02 ID:YVDKq6O+0.net
渡り鳥みたいに編隊を組んで省エネ飛行ってできないのか

20 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:43:40.59 ID:BVDXDODu0.net
子供の頃、ミニカーで遊びながら「運転席と助手席のドアを目一杯開いて90度回転させると飛べるんじゃね?」
とマジで思ってました・・・

21 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:44:56.83 ID:qIqT7Wyc0.net
>>14
日立もそうなんだが、オーバースペックで品質を誤魔化してた所があるんだよなぁ

一方、上手いのはコストダウンだけって言われてたトヨタが躍進

22 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:45:03.97 ID:e3mCzj5F0.net
今度俺載せてもらうんだー

23 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:45:25.15 ID:b2QuB6dy0.net
>>15
開店前から並んでパッケージ開封まで実況して欲しい

24 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:45:42.19 ID:ho6E2Mnt0.net
足広げて座れなくない?

25 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:45:50.92 ID:hr4aIae30.net
ダメだ、閉所恐怖症のオレには耐えられないな

26 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:46:08.09 ID:f00Aij3H0.net
500万ドルPONと出せる人ってなかなかおらんやろうな。
それより維持管理費がかさむかもな。

27 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:46:22.96 ID:jLxEhOD60.net
これはいい!渋滞知らず
でもどこに停めるんだ?
コンビニとか行けるのか?

28 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:46:46.15 ID:du0Rgf6U0.net
>>17
維持費1億以上かかるらしいよ

29 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:47:49.78 ID:RTRvgN340.net
うちのHIJETより広いなら買い替えるは

30 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:48:00.73 ID:iInEPB4y0.net
でもお高いんでしょう?

31 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:48:37.35 ID:gX1mcxn20.net
これだと豪華な感じはしない
本当に移動手段でしかない

32 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:48:52.35 ID:LObQZWq+0.net
これ過大評価している人が多いが、このサイズのジェットって結構ニッチだからね
試しに海外のセレブや企業が持ってるプライベートジェット調べてみるといい

33 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:49:18.67 ID:ukHCFBEl0.net
アメ公のでっかい図体にはイスちっちゃくね?

34 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:51:00.48 ID:pJMqzrwa0.net
100分の1の金でミニバン買えるよ

35 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:51:43.50 ID:HoM0zL9X0.net
>>1
ワンオクは既に乗せてるやんけ
https://youtu.be/fgFk4laRySo

36 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:52:59.81 ID:VV5ded7F0.net
――機体を披露した4月23日の会見では、「航空産業のカルチャーを変える」と話されました。

今のビジネスジェット機は基本設計がかなり古いものが多い。
どちらかといえば、使い方もあまり燃費にこだわっていない。
極端に言うと、1人で飛んでいるのにすごい大きいジェットを使っているイメージがあった。


大半の移動距離は1000〜1500キロメートルなので、大陸を横断するようなジェットを毎回飛ばすのは効率が悪い。
適材適所で使い道をきちんと絞ったジェットを市場に投入すれば、今の米国の航空産業のカルチャーを変えるきっかけになる。
そうすれば、新しいメーカーが参入した意味があると思う。

同じような飛行機を造って単にシェアを奪い合うのでは成長が見込めない。
だが、新しいジェットのコンセプトでいろんな人が使い始めれば、市場のパイ自体が広がると思う。
そして新しい産業をつくっていく。もっとパイロットが必要になり、部品メーカーも広がるだろうし、
大きなビジョンの中の一つにホンダジェットがあればいい。

37 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:53:03.66 ID:jpy/PKtq0.net
こういう短距離しか飛べない飛行機のメリットがわからん
飛行機って足代わりに好き勝手に空港間を飛べるもんじゃないでしょ?
普通に航空路線使ったほうが安全で快適じゃないのか?

38 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:54:53.76 ID:09e+9bRZ0.net
誰に売るのか考えたら外人サイズにしないと駄目だから
何を基準にするかだな

39 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:55:52.33 ID:4tHS7fBJ0.net
>>36
そういったビジネスジェットを使う層がこんな貧乏くさいギリギリの性能の移動手段を使うとでもwww

40 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:56:11.18 ID:wa9PANb/0.net
肘掛けもないぞ。

41 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:56:20.57 ID:dZhclDNm0.net
ミニバンと比べるとか頭おかしいのかホンダは

42 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:56:53.82 ID:GRWF09Mj0.net
自家用ジェット界のN-BOXみたいなもんか

43 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:57:09.14 ID:G6WL7lAw0.net
YS11の中をのぞいたとき「うわっ、狭っ」と思ったが
全長13メートルならその半分っすかそうっすか

そういえば飛行機で狭いといえばゼロ戦のコクピットも大概だと思ったから
まあ、飛行機っていうのはそういうもんなんだろうねw
それはともかくもうジャップ国は飛行機とかつくらんでいいんじゃないの?www
まあ私企業のやることだけどさ、国威発揚だか何だか知らないけど
そんな大枚はたいて社運かけてまでやるようなもんじゃないと思うけど

44 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:57:14.62 ID:3RE+2UAr0.net
>>41
だってミニバンメーカーじゃんw

45 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:58:08.74 ID:ayunMd8a0.net
>>9
装甲がペラッペラの戦車とか
でも強い

46 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:58:37.22 ID:VV5ded7F0.net
HondaJetの特徴を三つ挙げます。
まず一つは、われわれのターゲットは個人ユーザーです。皆さん、エアラインを使われるとわかると思いますが、
チェック・イン、セキュリティ、乗り継ぎ時間などすごく無駄というか、時間を使われていると思います。
ビジネスジェットを使うことによりポイント・トゥー・ポイント、目的地へダイレクトに行ける。
あるいは乗り継ぎもエアラインではなくて、エアラインからプライベートジェットに乗り換えることで、大幅な時間の削減等が期待されます

。またビジネスジェットはセキュリティの面でも大きなメリットがありますから、エアラインのようなセキュリティのリスクなども非常に少ない。
そのような個人ユーザーに対してはまったく新しいライフスタイルを提供できるというのが一つの特徴です。

またCAT、corporate air transportationに関して、通常ですとサプライヤーを回る時など、エアラインで行きますとハブの空港を使って
3カ所を回ると2日とか3日かかりますが、HondaJetですと直接destinationに行けるということで、三つのサプライヤーを1日で回れる。
ですから、圧倒的な効率のよさというのが発揮できまして、今までですと例えばサプライチェーンの方は3日費やさなければいけないところを
1日で、そして夜は家に帰って家族と食事ができるなど、そのような大きなライフスタイル、それからワークライフバランスの改善が期待されます。
もう一つは、いま長距離間はエアラインで、その後はリージョナルジェットでfinal destinationの小さい空港に行くという、スポーク&ハブのビジネスモデルですが、
HondaJetを使いますと、メジャーエアラインからHondaJetに乗り換えて小さい空港へ行く。あるいは将来的には日本の成田に着いた後に、
エアラインに乗り換えるのではなくて、HondaJetに乗って地方の空港へ行く。
ファーストクラスを使っている人たちの新たな移動手段としての可能性を広げていきたい。このような三つの大きなイメージを持ってHondaJetを開発しています。

47 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:58:53.85 ID:ayunMd8a0.net
オデッセイよりちょっと広いくらいか目の錯覚か

48 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 21:59:10.48 ID:g5j9qIZ70.net
グアムまではギリ飛べるのか。

49 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:00:02.99 ID:xwlT3ulG0.net
この会社は夢あること突然するから好きだわ

50 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:01:12.69 ID:L3nKInan0.net
>>46
だからパイロットどうすんだよwww
パイロットの維持費だけでとんでもねえわwwwwww

51 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:01:49.89 ID:VV5ded7F0.net
ビジネスジェット機というのはどういうところが商品として重要なのか。
ビジネスジェットを開発するうえではいろいろな市場調査をします。市場調査によって、どんなファクターが
どれぐらいのウェイトを持っているかとか、そのようなConjoint Analysisをしてやっていきます。大きく分けると、
性能、そして経済性、あるいは、トイレが付いているとかキャビンが静かで広いといった商品の特徴、そしてブランドの信頼、
このようなものが大きなファクターとなります。HondaJetはこの四つのファクターにおいてそれぞれ非常に特徴を出しています。

そのような特徴ある最先端のビジネスジェットを作りあげることで、まったく新しい小型ジェットを市場に出して、ライフスタイルを変えていきたい。
そういうことでわれわれはHondaJetのことをAdvanced Light Jetというふうに呼んでいます。それをアメリカ、ヨーロッパ等でアピールして、
HondaJetの価値を安い運行コストだけではなくて付加価値の高い商品としていま売り出しています。今たくさんの反響があり、
たくさんのオーダーをいただいています。
具体的にHondaJetのイノベーションはどういうことかということを簡単にまとめます。現在のライトジェットは小さいので
オペレーティングコスト、燃費とか運用コストが安い。そしてAcquisition cost、すなわち購入時のプライスも低い。
しかしながら、機体が小さいことによってキャビンもすごく狭い。あるいはスピードがあまり出ない。キャビンのノイズもすごい。
キャビンに乗ったことがある方はわかると思いますが、小型のジェットというのはすごくうるさいのです。
このようなディスアドバンテージがあるけれど、コスト的なアドバンテージがあるから使っている。小型というメリットはあるけれど、
ディスアドバンテージは我慢して使っている。これが現在のライトジェットです。
しかし、Hondaは新しいテクノロジー・イノベーションを起こすことによって、あとでご説明しますが、いろいろなテクノロジーを使うことによって、
このディスアドバンテージを全部アドバンテージに変えました。あえて言うと、ディスアドバンテージを全部アドバンテージに変えることによって、
このクラスでもっとも高性能で、もっとも高効率で、快適性もベストだという画期的なビジネスジェットを開発したということで、欧米では非常に注目されているのです。

52 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:01:50.39 ID:wzDaLqiB0.net
>>41
最初のCFがカブでジェット機に向かうおっさんの動画だったしなw

53 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:02:03.19 ID:94Qb2hAZ0.net
>>39
どれだけ売れてると思ってんだよ

54 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:02:37.32 ID:hfTZZOoM0.net
ケイスケホンダジェットで旅したい

55 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:03:02.78 ID:howBSAqw0.net
>>1
狭くね

56 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:03:39.69 ID:NVmz4ihL0.net
> ですから、圧倒的な効率のよさというのが発揮できまして、今までですと例えばサプライチェーンの方は3日費やさなければいけないところを
> 1日で、そして夜は家に帰って家族と食事ができるなど、そのような大きなライフスタイル、それからワークライフバランスの改善が期待されます。

愛人と遊べなくなるだけ

57 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:03:42.44 ID:LObQZWq+0.net
このサイズだと実際は社長と秘書とか夫妻とか、二人乗りで運用されるんだろうけれどね
トイレとかブリブリ音もオシッコ音も聞こえまくりで、ほとんどプライバシー無いし

58 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:03:49.97 ID:jFKAy7580.net
>>53
売れてるといってもセスナと比較して売れてるだけだぞwww
ホンダのホラ吹きに騙されてるwwwwwwwwwwwwww
ビジネスジェットとしては売れてねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:04:00.04 ID:ByXs4rLnO.net
比較対象はミニバンなんだ
俺の車より天井が高く広いんだなw

60 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:04:49.85 ID:/ozhfrNo0.net
買うしかないな

61 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:04:56.74 ID:uWlNUfdC0.net
トイレ付いてるんだよ

62 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:05:17.68 ID:EykgGtpR0.net
空間作るのうまいな

63 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:05:41.36 ID:WVRNCyp+0.net
自演してるカス無知が一匹いるな

64 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:06:00.37 ID:3F6EyMYG0.net
基準はミニバンなんだ

65 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:06:18.60 ID:uOcotNv40.net
なるほど、確かにHONDA好きの金持ちが欲しがりそうな内装だわ

66 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:06:38.50 ID:94Qb2hAZ0.net
>>58
それまでセスナが一位だったからな

67 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:07:27.76 ID:pytZ+A/t0.net
物好きなオーナーパイロットにしか売れてないよな
ビジネスジェットではない
あくまで個人の乗り物

68 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:08:18.61 ID:fH+Lw9CU0.net
日本は飛行機を特別なものとして考えている人が多いな

69 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:08:27.62 ID:NtMg0GxH0.net
ちょっと小さすぎるね

70 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:08:38.47 ID:ddk4fSqb0.net
反対向きの席ってCAかよ

71 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:09:14.21 ID:b2QuB6dy0.net
>>50
時間を金で買う話なのに突っ込みはパイロットかよ

72 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:09:18.89 ID:yxfKbPXy0.net
>>ミニバンより広い客室、「ホンダジェット」

え??
そんなに狭いの?

73 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:09:58.45 ID:Y5exrJQd0.net
>>1
ミニバンと比較すんなよw

74 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:10:36.96 ID:cbwBIhbj0.net
>>6
GEと合弁じゃなかった?

75 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:11:10.76 ID:8VIYcqrr0.net
>>27
アメリカに、住宅街道路を滑走路として使える
プロペラ機乗りの街がある
通勤、買い物などで常時乗っている

76 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:11:42.03 ID:ndKJUzUP0.net
>>71
そもそもパイロットに維持費がかかるのにこんな小さな飛行機かよ

77 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:11:47.76 ID:+jki1Bb40.net
>>50
自分で免許とればよくね

78 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:12:09.60 ID:eB+vWzbO0.net
桶川を延長して離着陸や駐機が可能になればイイけどな。

79 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:12:30.63 ID:DLSeHf140.net
日本に新幹線がなかったら、最先端技術である航空機産業が発展していた
新幹線の技術は土木技術と電気モーターのみで手荷物検査もしない土人国レベル
日本の産業が衰退したのは新幹線のせいだと思う

80 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:12:36.74 ID:8VIYcqrr0.net
>>27
ジェットだとチョイ乗りにはオーバースペックってことです

81 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:12:43.08 ID:VAuDz9Uk0.net
>>18
パパ、素敵(ノ´∀`* )

82 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:13:35.14 ID:qpwI17Ni0.net
一生貧乏人どもの阿鼻叫喚が微笑ましい。

83 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:13:39.57 ID:VV5ded7F0.net
ジェットを売ることについてはまず乗ってもらうことが重要です。お客さんと直接話して、感じてもらう。
個人のお客さんはロジックだけではなくてエモーションで買います。すごく良いと。
そういうことを体験してもらうために全世界でデモンストレーションをして乗ってもらっています。
北米から開始して、ヨーロッパ、そして2 年ぐらい前には日本でもデモンストレーションをしました。
あとロシアとか、去年の12 月には中東のドバイでやりまして、4 月には中国の上海と香港、
そして台北というところを回って皆さんに見てもらっています。どこでもレスポンスは非常に良い。
Honda が作った飛行機という期待が高くて、お客さんと話しているとエキサイトメントが伝わってきます。
あるいは乗った時にみんな「すごい」と言います。
どういうところがすごいかというと、まず加速です。ポルシェみたいな感じだと思います。
Honda だからポルシェではなく・・・(笑)。すごい加速です。その加速で、わーっ、いいなと。
あと、上昇率です。4 万1000 フィートまで19 分、4 万3000 フィートでも22、3 分ですから、あ
っという間に上がります。皆さん、ロケットみたいだと言います。そして、通常このクラスです
と温度が高いと最高速度が出ないのですが、HondaJet はISA、国際標準大気の7 度ぐらい高くても420 ノットが
バシッと出ます。とにかく性能がいい。乗って、下りてきた人はポルシェみたいだと。
もう一つ、乗り心地がすごくソリッドです。小さいと感じるかもしれませんが、乗り心地が抜群によくて、
突風の中に入ってもビシッとして揺れ方が全然違います。大型機に乗っていると、揺れは小型機ほど
バタバタではないけれど、胴体が振動して揺れる感じがありますよね。バスみたいな感じでしょうか。
HondaJet はバスではなくてスポーツカーです。そのようなところがエモーションで買いたいという感じになる方が多いようです。

84 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:14:28.08 ID:qYLQT5j20.net
日本ではこういう小さい飛行機ってパイロットの免許を更新するための需要しかねえだろ

85 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:14:47.45 ID:LehG4mXI0.net
みなとみらい辺りに停められないかな?

86 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:15:10.39 ID:Z8LWaSMB.net
なかなかいいね
これ買って横田基地に遊びに行くわ

87 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:15:20.54 ID:CwulDEbi0.net
>>77
飛行機買える金持ってんのになんで自分で操縦しなきゃいけないんだ

88 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:15:57.63 ID:5snKGfML0.net
>>36
>>46
>>51
>>83
滔々と誰も読まない荒らしのような長文投稿する人の心理がわからん。

楽しいのか、それともなにか満足感が得られるのか。

89 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:15:58.62 ID:g6g1Ex2m0.net
HONDAが成功したら
だいたい追随する企業が出てくるのがパターン

90 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:16:06.18 ID:h2GEGPPs0.net
>>19
軍用輸送機ではやってるよ

91 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:16:21.31 ID:ZNJ3N47e0.net
>>17
それ機体だけだろ? 置いとく地面と屋根要るだろ

92 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:17:49.86 ID:uiH3lb5Z0.net
>>9
車と同じでペラペラの鉄板で作りそう。

93 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:18:09.18 ID:15Qwt0qi0.net
>>9
エンジンだけ異様に長持ちしそうだな。

94 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:18:24.70 ID:3bw1HIov0.net
>>50
会社で小型機を飛ばすときはパイロットとかをフライトごとに雇うらしい
もう少し大きな機体を使って10人とか15人をビジネス用に運ぶ場合は
CAまで雇うし、会議用のテーブルや寝るところまで有る

95 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:19:06.14 ID:yaQKa7RN0.net
次はロケットか

96 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:19:08.56 ID:iJE04Ib60.net
>>20
ランボルギーニが高速走行中にドアを開けたら飛ぶかもしれんな

97 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:19:18.15 ID:WVRNCyp+0.net
>>88
お前の頭が悪いからだろw

98 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:19:23.45 ID:EeBcaXCt0.net
>>6
MRJは米パイロット組合が要求する軽量化に手間取ってるだけで
認証要らないなら現状で完成してる

99 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:19:38.02 ID:6rZ3x+OP0.net
>>7
ビットコインで欲をかかずに利確した人なら100億円以上持ってる人も珍しくないはずだし意外と小遣い感覚で売れちゃうんじゃね?

100 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:20:36.79 ID:WFSAI1x50.net
>>8
> 主翼の上のエンジンと十字尾翼の組み合わせはどういう着想なんだろ

尾翼は高迎え角で主翼の影に入らない様に 翼上のエンジンの排気に晒されないように、、だったかな、
翼上のエンジンは地面からの異物を吸わない様に、
このサイズの機体では翼からぶら下げられないから、主翼に組込むか 機尾の左右に取付けるかだが、
機尾に付けると後バランスになるのと 機体後部のスペースを取るから、

101 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:21:20.45 ID:VV5ded7F0.net
テーマ:ホンダの夢を世界の空に 〜航空機エンジン開発物語
(株)本田技術研究所取締役 執行役員 藁谷 篤邦

・目標: 燃費30%↑×サイズ半分=価値2倍
・初期のコンセプト: 個人の為の飛行機=Flying CIVIC
*安いエンジン ⇒ 鋳造の多用
*低燃費 ⇒ 無冷却で高温化 ⇒ セラミック材
*高効率 ⇒ 2重反転プロペラ
・「独創性」は大切、しかし目標に達せず ⇒ 基本に戻ろう
*自前の新エンジン: HF118(競争力なし) ⇒ HF120(目標達成)

Q: なぜそこまでジェットエンジンに情熱をかけて開発を続けられたのか?(カネ食い虫だし・・・)
A: 始めた人は既に退社、社長もその間4人代わったが、Hondaの場合やってる人間が「やめた」と言わない限り
プロジェクトは続く
*1999年には店じまいの話も出たが、GEとかの外部が評価してくれたので、続けられた
*開発コストはF1よりはるかに安く、20億円/年×13年程度、機体も入れるとその倍ぐらい
Q: 自動車ビジネスとの関連は?
A: ほとんど無い、アメリカでは車の宣伝に使っているが・・・、技術力のアピールにはなる
*機械設計的に共通点はほとんど無いが、空力とソフトウエアのレベルは段違いに高いので応用できる
Q: 最初の独創的なコンセプトを基本に戻したのはなぜ?
A: 技術力が追いつかなかった事と、当時石油価格下落もあり、2重反転の認定が通りにくい環境に変化した為
Q: ジェットエンジン開発時のユニット数は? Hondaらしさは?
A: エンジニアは100名ちょっと(少人数)、GEとの分担は詳細設計がHonda、テストはGE
*GEでは設計エンジニアの担当分野が細分化、Hondaでは一人でいくつも担当 ⇒ Hondaの方が優れていると思う
Q: 航空機ビジネス参入による日本全体への貢献は?
A: 航空機エンジンとかに日本人のまじめさが向いている、ただ車に比べてビジネス規模は小さい
Q: GEとの合弁はなぜ? 必要だった?
A: 当時日本の自動車メーカーが全米自動車協会(AAMA)から追い出されたような状況下で、単独参入は
宣戦布告に等しかった、またFAAの認定はアメリカ人がいないと取れないような仕組み
Q: 今回のエンジンが軍事用とかに使われることはあるのか?
A: GE側は使いたがっているが、Hondaは絶対拒否、GEもそれを尊重してくれている

■ 開発にまつわるエピソード
・トラブル〜「鳥の吸込み」デスト: 推力ロス25%以内が認定条件 ⇒ テスト結果44%のロス
⇒ 総力を挙げて1ヶ月で対策を施した結果ロス19%でクリア
・課題: @日本にはジェネラル・アビエーションの市場がない
A日本政府の認定では世界に通用しない
B米国の技術輸出規制(ココム、ワッセナー)
ex. エンジンコントロールのソフトは横にGEがいながらHondaが独自に開発

102 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:22:30.40 ID:GRGJJyq00.net
オデッセイもこんな内装で頼むよw

103 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:23:09.12 ID:SDCaPFIn0.net
良いな、これ。これが普通に使えるように頑張ろう。

104 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:23:23.08 ID:7c2gNSsD0.net
wifiは無料ですか?

105 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:23:23.28 ID:15Qwt0qi0.net
>>100
本田宗一郎「バカヤロウ。ところで、エンジンは軽量でシンプルな空冷なんだろうな?」

106 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:24:06.90 ID:bciJdYEy0.net
乗客、乗員分のパラシュートは標準装備。

107 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:24:08.77 ID:4fdyscST0.net
飛行機の一時間て新幹線の二時間に感じる
羽田〜札幌より横浜〜成田空港が早く着いてる感覚

108 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:24:19.01 ID:TFk7PPKi0.net
どんなに座席が快適でもトイレがウォシュレットじゃないと意味ないよ

109 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:24:25.33 ID:I0COpmU60.net
>>98
おまえMRJ90とMRJ70がごちゃ混ぜになってる
そもそものMRJ90がまともに出来なくて必死なのでアメリカ仕様のMRJ70は開発停止だけじゃねえかw

110 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:24:37.98 ID:DLSeHf140.net
>>92
それ三菱の戦車だろ
重量が軽いってそういうこと

111 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:25:36.17 ID:2XPkvCG60.net
コンパクトで所有感と満足感が高いから正直俺も欲しい

112 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:27:20.32 ID:+Wu9gA6+0.net
ダイハツハイジェットの立場は

113 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:27:42.75 ID:SDCaPFIn0.net
>>108
ついてんじゃね?787とか普通に付いてるし。

114 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:28:32.12 ID:VV5ded7F0.net
「ホンダが航空機産業の文化を変える」
ホンダ エアクラフト カンパニー社長に聞く
東洋経済 2015年05月18日

ー国産旅客機としてMRJが初飛行を目指しています。航空機産業には難しさもあると思いますが。

飛行機はいろいろなものが関わっているので、理論だけで決められないことがたくさんある。
設計ではさまざまな問題が生じるが、大枠を詰めて、大局的に決めることが非常に重要だと思う。
それをきちんとしないと、どこかを変えたら思わぬところで問題が起きて、全部やり直しといったことがすごくある。

MRJ
複合材主翼>アルミ製へ変更、強度不足
安易な機器配置>位置変更、配線変更すべてやり直し

115 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:29:45.68 ID:b2QuB6dy0.net
>>87
ハリソンフォード「楽しいぞ」

116 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:32:00.38 ID:iJE04Ib60.net
>>6
三菱は40年前にビジネスジェットMU-300を作ってましたが

117 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:32:05.30 ID:SDCaPFIn0.net
>>114
東洋経済ねぇ。。。
今でこそマスコミの一角っぽい感じなってるけど昔はいろいろ。
30年ぐらい前、親父が広告の出稿を断って(ry

118 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:32:17.35 ID:CkuIKES00.net
一回職場に飛んできたけどこんなかわいい内装なんだ

119 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:32:40.32 ID:fy/s224o0.net
足元の出っ張りが無ければ買うのに

120 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:33:19.67 ID:iJE04Ib60.net
>>105
液冷のジェットエンジンを見てみたい

121 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:34:32.21 ID:DPOzzuz70.net
欲しいな

122 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:35:00.32 ID:Lz55CHjC0.net
前澤は間違いなく買うだろこれ

123 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:36:22.27 ID:NoZX9/i/0.net
>>1
離島の医療用ぐらいにしかならんな
爆弾満載して突撃すればある程度役に立つかな?

124 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:36:33.05 ID:SDCaPFIn0.net
このスレでホンダジェットオーナーズクラブが出来たっぽいな。
みなさんに会えるのは府中かな、羽田かな?

125 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:36:51.22 ID:NoZX9/i/0.net
>>120
蒸発してしまいますよ

126 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:37:31.41 ID:NoZX9/i/0.net
>>124
神風特別攻撃隊兵舎

127 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:37:47.19 ID:SkOjM4yS0.net
>>1
後ろ向きとかたっぷりゲロ吐けそうです

128 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:39:18.85 ID:P+9pIDoL0.net
>>22
悪いな、のび太。
この本田ジェットは4人乗りなんだ

129 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:41:53.61 ID:EfZKXPp30.net
なんでこんな軽自動車みたいな飛行機に乗らなきゃいけないんだw

130 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:42:49.12 ID:lFoVqQxc0.net
>>123
お前の頭が帽子乗せにしか役に立たんのと同じだね

131 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:43:52.42 ID:Uds3Z7ZD0.net
おしり飛行船ことエアランダー10、
ああいう空の遊覧飛行ができる乗り物でゆったり世界一周したい。
飛行テスト失敗は実に残念。

132 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:44:13.42 ID:CPSaKPsL0.net
>>114
>>設計ではさまざまな問題が生じるが、大枠を詰めて、大局的に決めることが非常に重要だと思う。
>>それをきちんとしないと、どこかを変えたら思わぬところで問題が起きて、全部やり直しといったことがすごくある。
日本人てそういうのが不得手なのかね?
OS、CPUや都市計画もそういうのが必要とされるけど、日本は優れたものを生み出せていない。
声がデカイ部署の意見が採用されたり変にコスト削減したりするから、MRJていつまで経っても完成しないんだろ。

133 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:45:00.27 ID:8nJcegGp0.net
>>129
旅客機 → バス
戦闘機 → F1
ビジネスジェット → スポーツカー
ホンダジェット → 軽自動車

134 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:45:21.58 ID:IHmFLXyQ0.net
軍事ロボを作れたらいいのにな。

135 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:46:07.99 ID:XTP2+A/S0.net
>>
航続距離:2,661kmだぞ 半分の距離

136 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:47:11.18 ID:3Uzos1Zo0.net
滑走路どれくらい必要なのかな工場に併設できるくらいならすごく便利だな

137 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:47:13.21 ID:uWlNUfdC0.net
空のシビック

138 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:50:05.89 ID:EeBcaXCt0.net
>>109
逆だろ。MRJ90じゃ重量オーバーで認証取れないからMRJ70の開発に舵切ったんだろ。

139 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:50:11.17 ID:62d4MTGD0.net
世界基準の加工機で作ってるからね。
一方、Mは。。。

140 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:51:20.60 ID:8x2cqEQJ0.net
ビジネスジェットがミニバン並と聞いて欲しくならないだろ

141 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:52:42.04 ID:7vdDzfds0.net
>>57
バカじゃねーの
ソコのところが、小さいのに
既存のもう少し大きい飛行機より
優れているのがセールスポイントだというのに

142 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:53:50.46 ID:tZZ1vSuk0.net
>>123
なんで日本だけで売る前提なんだ

143 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:54:23.20 ID:OcJldRUS0.net
トヨタジェットってのができて、ダイハツで購入するときはダイハツジェットになるんだろか?

144 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:55:00.52 ID:UYvMwv6w0.net
>>125
原発は?

145 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:55:25.31 ID:Z0MHQY9u0.net
良いなコレ。買おうかな。

146 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:56:11.36 ID:7vdDzfds0.net
>>58
ほう、じゃあ昨期一番売れたという
発表は嘘だ、と?

発表したのはホンダじゃないけどなw

147 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 22:59:28.13 ID:XDhLXcWj0.net
Fit でトップセールスしろよ、日産に負けてんじゃねーよ。

148 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 23:00:57.60 ID:UYvMwv6w0.net
>>115
まだ生きてるんだっけ?
もうお前は操縦すんな

149 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 23:04:04.65 ID:mMRa43zG0.net
>>138
MRJ70の開発は完全停止してますけどw
地元民なので中日新聞に詳しく載ってますわ

150 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 23:05:56.96 ID:YTdxWmFB0.net
>>5
記者が嫌がらせされて軽い皮肉とか

151 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 23:05:59.42 ID:jsa4PfQN0.net
これだけ小さいと飛んでる感がダイレクトに伝わりすぎて怖そう

152 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 23:21:00.58 ID:2iU7sRgZ0.net
>乗員含めて7人乗り。

うちのシエンタも7人乗りだ
関係ないかな

153 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 23:24:11.50 ID:SjUdMV7K0.net
何色するか迷うな

154 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 23:25:30.74 ID:2IXdTCqZ0.net
>>17
300万円か。
社員一人増やしたと思えば安いもん。

155 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 23:26:53.56 ID:mCNc13Fa0.net
椅子の幅は狭いな、まぁ仕方ないんだろうけど
でも、後ろの席はもっと広くしても良いんじゃね?
オーナーが座るのは後ろだろ、前に座る家族や秘書さんは狭い席で我慢してもらってさ

156 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 23:28:48.37 ID:7hc6yDel0.net
>>6
三菱MU-2とかMU-300知らないの?
MU-2なんてアメリカで今のホンダジェット並みに売れてたんだけど

157 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 23:33:12.59 ID:nE2AJR560.net
レジェンドのかっこよさ
じすいずあレジェンド!

158 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 23:33:53.80 ID:Nr2E178d0.net
>>45
それを言うなら塗装が雑な戦車だろ

159 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 23:43:53.30 ID:X1E3ttk60.net
飛行機は落ちるとおっかない

160 :名無しさん@1周年:2018/07/05(木) 23:49:35.56 ID:2/gCIHrV0.net
fit

161 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 00:22:10.90 ID:5zrUeNrx0.net
>>27
調布飛行場のそばの住宅地でいいやろ
ちょうど一軒空き家のはずや

162 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 00:24:05.59 ID:v2DGafu80.net
地方の農道とか離発着OKにすればいいのにな

163 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 00:25:04.30 ID:5zrUeNrx0.net
>>32
そうやって1度に大金を稼げると皮算用して
結局うまくいってないえんぴつメーカーがあるじゃないですか

164 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 00:56:32.20 ID:9fz5w55f0.net
運転手どうすんだよ?

165 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 01:13:46.50 ID:bi2pV+4D0.net
>>1
ドンキに停められないだろ

166 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 05:08:41.19 ID:P8S3yaRS0.net
オデッセイのりみたいなDQNパイロットは嫌だな

167 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 06:28:38.56 ID:TkE8tZLr0.net
ホンダジェットで日本のビジネスジェット市場を拡大していく上で、課題となるのが日本の航空行政だ。
これまでは航空会社が旅客機を運航することを前提に進んできたため、ビジネスジェットはスロット(発着枠)の
プライオリティーなどの面で、冷遇されてきたのが実情。
ビジネスジェットを運航する場合、外国籍で導入するオーナーも多い。

 日本で販売するホンダジェットについて、機体の登録番号(レジストレーションナンバー)が「N」で始まる米国籍と、
「JA」で始まる日本籍の比率は、「運航の利便性を考えると、ほとんどが日本籍になるだろう。
そのためにも、JCABに申請した」(藤野社長)と語った。

 藤野社長は、ホンダジェットが日本で売れることにより、「いろいろなところで使われるようになると、
目で見て理解できるように変わってくる。ホンダジェットを数機売って終わりではなく、日本を今までと違うレベルにしていきたい」と、
ビジネスジェット全体の利便性向上につなげていく姿勢を示した。

 藤野社長によると、米国では1時間2500ドル程度で、ホンダジェットを乗り合いで使う事例もあり、
日本にもこうした潜在需要があると見込んでいる。「ホンダジェットは小さい飛行機だが、1回経験していただくと、
乗り心地の良さをわかっていただけると思う」(藤野社長)と自信を見せる。

 また、海外では、旅客機が運べない患者の緊急搬送に、ビジネスジェットが使われている。
藤野社長は、「(緊急搬送キットを設置する)機体改修が必要になる場合があるが、医療関係は大きな需要のひとつだ」と、
ホンダジェットの売り込み先として有望な分野だと述べた。

168 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 06:36:58.69 ID:z/UCcS410.net
セスナと同じくらいの広さじゃね?

169 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 06:39:13.12 ID:gwutoXbN0.net
あれ?最初はハミングバードって名前じゃなかったっけ?
ホンダジェットって崎陽軒の焼売ジェットみたいな名前だな

170 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 06:39:13.36 ID:SGdLIo1K0.net
>>149
当然の壁だと思うよ
だって競合相手はボーイング+エンブラリブラルブルだからね?

171 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 06:45:22.93 ID:53PGfogp0.net
ボディは着陸に耐えられる?

172 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 06:58:28.71 ID:UVFmnSEr0.net
>>1
>上空で会議や商談もできる。

エンジン音やら風切り音うるさくて会話にならんのでは?と心配してしまう

173 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 07:05:14.08 ID:TkE8tZLr0.net
主翼の上にエンジンを配置したことの特徴ですが、まず第一に造波抵抗を低減できる。高速時になりますと
ショックウェーブ(衝撃波)が発生しますが、それを抑えることができるということを発見したのが大きな特徴です。
また、主翼にエンジンを付けることで胴体内のスペースを最大化しました。それから地上の騒音についても、
エンジンの騒音が主翼でシールドされることによって、飛んでいてすごく静かなのです。
ですから、都市部の空港などで使うのでもすごいメリットがあります。

さらに、それだけではなくて、乗っていて機体の振動とか音が圧倒的に少ない。
ですから、日本でいう車のテストドライブみたいな感じで、アメリカのプロのパイロットが雑誌のために
テストフライトをしてHondaJet のいろいろな批評というか、evaluation をしますが、まず初めに言うのは、
”whisper quiet”、すごく静かだと。例えばエンジンをかけた時にかかったかどうかわからないぐらい静かなのです。
通常ですとビジネスジェットの場合、エンジンをスタートした時にグーッとすごいsqueaking noise みたいなものが起きますが、
HondaJet はプルンとかかったら、振動もないし、音もない。ちょうど高級車ですとプルッとかかって、
アイドルになったらエンジンがかかっているかわからないぐらい静かですが、そういう感じです。
もう一つは巡航時、例えば4 万3000 フィートなどを飛んでいると本当に静かです。
ジャパン・ツアーの時に私はHondaJetで回り、スタッフはHondaJet に乗ったりエアラインで回ったりしていましたが、
一般的な旅客機に乗った後にHondaJet に乗ったら、音がうるさくてもう旅客機には乗れないと。
そのぐらいHondaJet は静かです。振動が少なくて静かなので疲労の度合いのレベルがまったく違う、次元の違う機体になっています。
HondaJet に1 回乗った人はほかの機体には乗れないというぐらい静かな機体になっています。

174 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 07:08:01.97 ID:zqF1qEgF0.net
離陸距離どの程度?一キロ位か

175 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 07:17:28.15 ID:ucfqWtW+0.net
>>172
そもそも日本ではたかだか一、二時間間程度の飛行しかしないし、そこまでシビアなスケジュールの企業トップなど片手で足りそうな需要。

176 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 07:18:48.48 ID:+vEHSbZU0.net
>>58
セスナ社のビジネスジェットを抜いたと聞いたが?
もしかしてセスナってきいて単発軽飛行機しか想像できない?

177 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 07:21:24.25 ID:V/czncGk0.net
ミニバンと比較ってずいぶん志低くないか?
何億円もするんやろ?

178 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 07:22:48.19 ID:V/czncGk0.net
椅子は回転できないのか?
後ろ向き固定はつらいだろ

179 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 07:44:59.03 ID:se7yjqob0.net
こういうのって自宅の敷地内に滑走路とガレージ作れて
さらにメンテナンス担当の使用人を雇える富豪でないと買えないんじゃないの?

180 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 08:00:35.63 ID:fCovk1z90.net
これの免許取りたいけどどうすりゃ良いんだ?

181 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 08:10:04.49 ID:DVrdDnp+0.net
>>178
車みたいに急な加減速はないだろうから想像してるより不快ではなさそう

182 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 08:14:25.92 ID:LMPlMPmn0.net
ミニバン買い換えてジェットにしようか

183 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 08:15:29.81 ID:0guKqwoq0.net
モトコンポは付きますか?

184 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 08:17:48.05 ID:xCLqCOhc0.net
>>178
スチュワーデスは後ろ向きに座るね
お見合いみたいになって照れるw

185 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 08:28:49.30 ID:SGdLIo1K0.net
>>184
シーエーさんっていえよな
清潔感あって目が合うと照れる

186 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 08:32:07.42 ID:Ce26ppJY0.net
>>184
あの席に座るのはそういうマニアだというのが
CAの見解らしいぞ
足元広いから楽そう、って理由で選んでたけど
エロいオッサンと思われてたんだな

187 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 08:37:00.57 ID:/8pw/QF80.net
>>184
海外の運航だと怒涛の英語試験があり、アウアウしてると衆人環視の中別の席に移動させられる屈辱を味わう

188 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 08:40:42.79 ID:VOUXqBqF0.net
>>180
翼を切り詰めて自動車免許で運転出来るようにしてくればいいのに

189 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 08:43:32.73 ID:keMohRrH0.net
アメリカの会社でアメリカ人が設計してアメリカ人が製造した機体
日本人がホルホルする要素はどこにもない

190 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 09:55:00.98 ID:e4rVaRKg0.net
>>180
1、自衛隊に入隊して取得
2、航空大学に入学して取得
3、航空会社に就職して取得
4、民間の航空スクールで取得

あと、免許だけではフライト出来ない
航空無線の免許と国土交通省認定の操縦士技能認定が必要

191 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 10:08:50.03 ID:x7jpj9Wl0.net
何故床の真ん中が凹んでるの?

192 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 10:20:53.92 ID:h/k/uyMq0.net
香川ジャンボジェットは300人乗り
本田ジェットは7人乗り

つまりどういうこと?

193 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 10:36:21.07 ID:M3TxV+AE0.net
布団敷いて寝たい

194 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 11:23:25.13 ID:wL8LvZb90.net
>>188
尾っぽも切り詰めなくっちゃ。

195 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 11:39:01.30 ID:bhIkV0SQ0.net
自家用ジェットの顧客に、ミニバンとか言っちゃうセンスがホンダだな

196 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 11:42:52.30 ID:Gc8lLL4I0.net
こんなの買える身分になりたい

197 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 11:44:20.78 ID:eEQbKAiw0.net
>>88
「オマイ頭悪いな」って言われるだろ?

198 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 11:53:53.43 ID:0tmussw70.net
こんなのほしくないわ

199 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:02:42.94 ID:Pf4QoqOz0.net
日本はアメリカと違うからな

日本は、飛行する際には必ず飛行計画書を提出して管制から承認をもらわないといけない
また着陸料がクソ高い

アメリカは、VFR(計器を使わず目視で外を見て飛行機を操縦する、もしくはホンダのバイク)
と呼ばれる操縦方法で飛行する限り、あとは軍基地のそばを飛ばないなど
簡単な約束事を守れば自由に飛んでいい

着陸料も安い


だからアメリカではプライベートジェットなどがよくあるのだ

200 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:03:32.84 ID:SfwkO6km0.net
>>8
胴体着陸してもエンジン大丈夫!

201 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 12:27:02.34 ID:YeDIK8Sb0.net
>>35
さすが1億さんやな
3億脱税グループとは大違いやで


ところでシートはずっと向かい合わせなんですかね
反対向きだと酔うんだけど、、、

202 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:00:36.75 ID:3xiFAxtp0.net
100万円位の喧嘩版を出してくれ

203 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:05:00.92 ID:VFfsplx70.net
トヨタも飛行機作れるん?

204 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:06:31.22 ID:cwhBEulr0.net
>>202
ラジコン飛行機でドッグファイトでもするのかな?

205 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:15:20.74 ID:Mu3E3jc90.net
トイレついてるの?

206 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 14:15:36.30 ID:NGGroQmq0.net
内装写真は見てたけど、そんな程度の広さしかないのか。
窓際の足元はRが付いててフラットに足を置けないみたいね。

207 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:11:40.52 ID:bNAhL5Ud0.net
>>6

たまにはスバルも思い出してあげて下さい・・・

208 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:14:55.81 ID:49is+ku70.net
マホガニーの家具、すごい大きな鳥あるいはモッフモフの猫がないと
VIP用とは認められない

209 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:16:48.31 ID:rkI8EYtc0.net
クルマと比較とか無意味だと思うが

210 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:21:36.91 ID:/Ot2sCfc0.net
>>202
廉価版の読みが判らんのか?

日本語の乱れは深刻なんだな・・・

211 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:39:15.01 ID:zqF1qEgF0.net
>>179
自宅に滑走路作っても意味はないだろ、
あそびで使うだけか?

212 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:40:33.47 ID:zpUoIGwk0.net
逆にミニバンより狭かったら驚きだよ

213 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:41:45.16 ID:/Ot2sCfc0.net
室内の幅はミニバンより狭そうだけどな

214 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:43:30.17 ID:rC9ADAOe0.net
俺らは一生乗ることない

215 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:49:10.17 ID:Nbs98oa10.net
ミニバンと比較すんなよ!
と思いつつスレ内を読んでみると何故かホンダが比較してそれをウリにしてることになってた

216 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 15:50:14.53 ID:BTL87TZA0.net
>>39
うーん、おそらく、大陸内航空タクシーになると思う。

217 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 16:31:37.31 ID:YeDIK8Sb0.net
>>216
あり得るけど整備不良無免許無問題タクシーが溢れかえる未来が透けて見える

218 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:29:33.95 ID:TIbJojlf0.net
中国バブルの崩壊

仏パリで中国人ら6000人デモ、警官の中国人男性射殺に抗議続く
http://www.afpbb.com/articles/-/3123702

219 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:34:42.91 ID:fYAHLqMh0.net
零戦モデルとか作ってみてくれ

220 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:38:29.08 ID:Yd8nZKC80.net
ホンダと三菱か…
トヨタが作れば買うのに

221 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:39:01.60 ID:CbduzmcR0.net
航続距離短すぎて使い物にならない

旅客機の方が安全

222 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:40:02.32 ID:JAo791M30.net
なんか酔いそう

223 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:40:10.04 ID:SdK8YHCC0.net
>>219
撃墜されてしまうがな。
しかもそれでハワイの上空を飛んだらエラいことになるで。

224 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:41:25.68 ID:8M0s0jEp0.net
ビジネスなら、フルフラットで移動したいだろう

225 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:48:18.47 ID:K8Q6Hxt+0.net
>>199
はあ?アホかお前
例えば成田でCRJの着陸料は33,200円だぞ
https://www.naa.jp/jp/b2b/fap/charge/charges.html

226 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 17:59:42.21 ID:hm//qxjJ0.net
どうせなら世界初の畳敷き和室キャビンにしたら?
家族4人で炬燵に入りながら飛行を楽しむとか、布団を引いて夫婦でエッチしながら飛行するとか
他の国ではできない独自性があるだろう。

227 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:00:14.47 ID:1WkkoWoD0.net
>>18
キャンプ行くとき乗せてって

228 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:00:58.61 ID:MycNHATt0.net
ホンダの軽かと思った

229 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:02:41.58 ID:K8Q6Hxt+0.net
>>226
そういうのは購入後にオーナーが改造するんだよ

230 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:07:08.05 ID:dgbb+/bM0.net
>>4
オアフ島やマウイ島からなら

231 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:10:47.50 ID:wL8LvZb90.net
>>211
他に何に使うの?

232 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:13:44.12 ID:wL8LvZb90.net
>>220
トヨタはUFOに再挑戦して欲しいな。

233 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:18:44.91 ID:dgbb+/bM0.net
>>179
普通は会社で買う
メンテナンス等は空港に委託
重要な商談やサインが必要な書類などの運搬に使う

234 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:23:33.42 ID:806xRQpW0.net
日本でなんか少ししか売れないんだから力入れなくていいんだよ。

235 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:31:53.41 ID:K8Q6Hxt+0.net
>>233
空港がメンテなんかやるわけないだろw
航空機の機体整備会社があるんだよ

236 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:45:26.24 ID:vQgwokLZ0.net
桶川でよく落ちてたっけな

237 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:47:36.61 ID:PLfQDXhh0.net
>>6
ホリエモン『スタンバイおっけーてです!』

238 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 18:53:46.36 ID:jqReIKd80.net
ミニバンと同じ値段で買えるの?

239 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:01:37.45 ID:nATPQigA0.net
やっぱり3列は欲しいなー
気まずい人間とは一緒に居たくない空間だ

240 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:15:51.38 ID:PLfQDXhh0.net
グリーン席一枚窓側でお願いします。

241 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 19:59:06.51 ID:smkK4JQc0.net
>>199
VFRに管制承認なんてねーよ。管制承認をなんだと思ってんの?
IFRで飛行する経路と高度について承認受けることだよバーカ。

242 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 22:41:38.17 ID:SfwkO6km0.net
そもそもホンダのミニバンは狭い件

243 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 22:42:40.83 ID:8svUg8f40.net
狭いな
クリミナル・マインドで移動で使ってる飛行機は豪華だったんだな

244 :名無しさん@1周年:2018/07/06(金) 22:54:25.58 ID:jfAPpZEE0.net
とちゅうでno powerとかにならないんかな?

245 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 01:32:28.88 ID:Nh5yeLdJ0.net
Honda Jet RC
https://youtu.be/jgOstHgbvLo

246 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 19:44:56.36 ID:7Y/Ns4Kk0.net
NレジにするのとJAレジにするのはどっちがいいの

247 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 19:48:20.94 ID:GaHKUcBF0.net
6億なのか。
6000万円ぐらいに見えるけど。

248 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 19:52:24.48 ID:WX79fV7U0.net
ホモンダのミニバンが狭すぎなだけだよ。

249 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 19:54:31.78 ID:pbZVQ9k40.net
>>42
原チャリ

軽ですらない

250 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 20:05:33.56 ID:5YOZ/8d+0.net
一度きちんとしたものが作れたら、拡大するのはたやすい
10人乗り、20人乗りと大きくしていって、70人乗りぐらいのリージョナルジェットまで行くかな

251 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:28:56.19 ID:oRSDJAKs0.net
>>7
安い!
金あればなぁ、、、

252 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:32:26.50 ID:85TNgRZb0.net
ミニバンに5億円かけて改造したら空を飛べるんだ

253 :名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 21:57:57.88 ID:YC06aWAu0.net
>>92
当たらなければどうという事はない
だが豆戦車の機銃にも負けそうな装甲は考えものだ

254 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 04:47:54.49 ID:jHRzSCyq0.net
>>236
桶川じゃ事故起きてねぇーだろ?

255 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 04:56:11.83 ID:V8XzL3zr0.net
>>1
>https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180705/20180705-OYT1I50053-L.jpg
ハイエースよか狭くね?

256 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 04:58:43.14 ID:jHRzSCyq0.net
>>245
ラジコン飛ばしてるだけじゃフラストレーション溜まるだろうな?
♪翼をください♪なんて歌ってないでさ、やっぱライセンス取得して自分で操縦しなきゃ
自分で操縦桿握って飛ぶと人生観もガラリと変わる、スレの住人にもオヌヌメ

257 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 05:00:52.08 ID:py3dWL4X0.net
>>7
めっちゃ安い

258 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 05:07:36.07 ID:eh168MWj0.net
恐怖

画像1 http://imepic.jp/20180703/771220
画像2 http://imepic.jp/20180703/771241
画像3 http://imepic.jp/20180703/771240
画像4 http://imepic.jp/20180703/771230

259 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 05:25:14.48 ID:iAIKnXFX0.net
空港に置場確保するのにすげえ金がかかるからな

260 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 05:27:45.89 ID:CEBoiEoJ0.net
飛行機にナンバープレート付けて自宅に保管しよう。
高速道路から勝手に飛び立っていいのかな?

261 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 06:34:37.53 ID:DDiBe+LB0.net
日本からはアジア圏しか届かないので、余り需要は無いだろうな。

262 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 08:05:22.25 ID:qGj+s83c0.net
「ホンダではずっと日本市場を見てきました。欧米で非常に評価が高いことから
日本のお客さまからの問い合わせも多く、どれぐらいの可能性があるかを慎重に検討してきました。
参入のキーポイントになるのは、日本にはまだ十分にビジネスジェットの市場がないということです。
それはチャンスでもありますが、アンノウンの部分も両面あります。
そんなメリット、デメリットをいろいろと検討して、現時点ではかなり需要が見込めそうだと
ほぼ確実に分かってきたので参入を決定しました」

「狙いですが、ホンダはいつもそうですが、既存のシェアを狙うとか、すでにあるものを置き換えるだけではなく、
新しい市場を作り上げことていくが大きな目的です。日本はまだ十分に市場が確立されていないので、
そこにどうやって入っていったら新しい市場が作れるのか、どうすればもっとパイを大きくしていけるのか。
そこが非常に重要で、ホンダが参入することで新しいビジネスジェットの市場を作り上げて、
新しい交通システムの試金石になることを目標に始めました

263 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 08:07:31.47 ID:qGj+s83c0.net
「ご指摘のように、まだ日本のビジネスジェットの市場規模は小さいです。ただ、先ほども述べたように、
われわれは現在だけを見ているわけではなく、将来どんな姿にしていくか、どうなっていくかに焦点を当てています。
まだ日本にはビジネスジェットを使う文化もないですが、購買能力という観点、また購買しなくても
ビジネスジェットを使う力を持っている人は、欧米と比較してコンペティティブな数がいます。
そんな市場を掘り起こして数を増やしたいと考えております」。

「数はこれからのことですので正確なことは言えないのですが、そういったマクロ的に見た購買能力やニーズを考えると、
少なくとも今の2倍は需要があると考えております。また、飛行機の場合は単純に売って利益を上げて終わりではなく、
整備などのサービスなどの収入も非常に大きいです。なので、機数を増やすことはビジネス全体を見たときに非常に重要なファクターで、
世界に広げてフリートを増やす。また、フリートを増やすと自動車のカーシェアのようなビジネスオポチュニティが生まれます。
ホンダとしては機数を増やすことで、次の大きなステップになるビジネスオポチュニティのトリガーになると考えています」

「あと、飛行機の場合は1機1機でコストが下がっていって、機体をどんどん作るほどにコストが下がって収益性が上がる構造なので、
やはり機数を増やすことはビジネスの観点から非常に重要なファクターです」

264 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 08:08:33.16 ID:PbiXrpzF0.net
墜ちれば死ぬようなものに乗りたがるのだから金持ちってのはよくわからん

265 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 08:29:48.17 ID:AiILnirW0.net
>>162
近所の道だと、脇の木が邪魔そうだわ。

266 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 10:33:50.23 ID:3Ol215910.net
>>119
残念。これ、FR車なんだ。

267 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 10:36:30.99 ID:ZKcbLmlu0.net
これにもHのエンブレム付くの ? 墜落しそうで嫌

268 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 11:26:54.19 ID:uJYf0XjL0.net
フル装備で1機40億か
戦闘機と同じ価格で売れるのか

269 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 11:33:37.97 ID:DgVLMWaZ0.net
機体は5億4千万円と宝くじでも当てたら買えるかも知れないが、
年間維持費が2〜3億だからねぇ
宝くじ当たったら機体だけ買って、家にして住んだらいいかなw

270 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 11:50:08.15 ID:p7Z0HKBBO.net
>>1
次はエラン
更にでかくなってコーティナ
んで、水空両用のエスプリと

271 :名無しさん@1周年:2018/07/08(日) 18:22:30.86 ID:gkcGc5+p0.net
これ日本国内しか飛べなさそう

272 :名無しさん@1周年:2018/07/09(月) 15:36:17.43 ID:9IRY1Y6e0.net
取り敢えず三台ほど注文するかな

273 :名無しさん@1周年:2018/07/09(月) 21:18:00.24 ID:0ks0Atin0.net
>>191
丸いから
人が歩く高さを確保するため

それくらい狭い

274 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 18:23:13.30 ID:CZtPAuQf0.net
早く桶川の空港をジェット化してくれ

275 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:30:53.70 ID:9rQhIv0M0.net
ミニバンと比べんなよ

276 :名無しさん@1周年:2018/07/10(火) 21:31:16.65 ID:/LPC2sXA0.net
軍事転用可能なんだろ?

総レス数 276
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★