2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訴】アレルギーではないが「好き嫌いとは違って体が受け付けない臭いや味の食べ物がある」のに牛乳飲まされPTSDになったので慰謝料を★6

1 :ばーど ★:2018/06/02(土) 18:37:33.21 ID:CAP_USER9.net
教諭に牛乳を強制されたと提訴
(しずおか県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035164011.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

牛乳が飲めない体質だったにもかかわらず担任の教諭に牛乳を飲むよう強制され、
心的外傷後ストレス障害=PTSDになったなどとして長泉町の小学校に通っていた少年と
その両親が町に対して250万円の慰謝料を求める訴えを起こしたことがわかりました。

訴えを起こしたのは長泉町に住む12歳の少年とその両親です。
訴えによりますと、少年は牛乳が飲めない体質でそれを学校に伝えていたにも関わらず、
去年4月から3か月以上にわたり当時、通っていた小学校で担任の女性教諭から
毎日のように給食の牛乳を飲むよう強制されたということです。

その結果、女性教諭に強い不信感と恐怖を抱くようになり、去年8月末から卒業まで
満足に教室で授業を受けることができなくなったうえPTSDと診断され
今も症状に悩まされるなど精神的苦痛を受けたとして、学校を管轄する長泉町に対し、
250万円の慰謝料を支払うよう求めています。

少年の母親は、「幼いころから感覚過敏の症状があり、好き嫌いとは違って
体が受け付けないにおいや味の食べ物があるので学校には無理な指導をしないよう頼んでいた。
牛乳を飲むよう強制されているとは思いもしなかったし、
なぜ適切に対応してくれなかったのか、裁判を通して明らかにしたい」
と話しています。

長泉町は「教育の一環で行われた適正な指導の範囲内だと考えているが、
裁判が行われているため詳細についてはコメントを控えたい」
としています。

06/01 13:14

★1が立った時間:2018/06/01(金) 14:01:20.59

前スレ:
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527897871/

2 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:39:26.85 ID:CnpTJc4s0.net
飲み食いしても異常がないものを口に入れないのはただの我侭では

3 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:39:37.68 ID:SI7UcVVn0.net
 
まだやるのかよー

金払えよ!!

4 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:39:51.72 ID:E/NQ3FFy0.net
んなこと言ったら俺だってガキの頃春菊とかセロリとか舌が受け付けなかったわ。
今は食えるようになったが、大人になってから知ったパクチーはダメだ。
どれもアレルギーじゃないけどな。

5 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:39:59.91 ID:AXiPiW0X0.net
親が教師に伝えとけよ

6 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:40:36.99 ID:JbvWpBEL0.net
家庭環境を明らかにしたほうがいいな

7 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:40:49.09 ID:mc2Dppxo0.net
伝達不足なら上の人間が死ね。
理解しての行動なら教師が死ね。

8 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:41:22.39 ID:YmrOVYkt0.net
STPD ってw

9 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:41:42.54 ID:SI7UcVVn0.net
>>5
>>1

10 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:42:00.93 ID:O1SjIg0U0.net
たし蟹あるかもな
漬け物の臭いとかしたら臭くて鼻がもげそうだし

11 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:42:33.06 ID:BuesEPCR0.net
好き嫌いの多いわがまま人間のクズが必死で擁護

12 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:43:27.93 ID:K3MXU0T40.net
何のストレスもなく暮らせるものと思ってる?

13 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:45:39.83 ID:hGSmnHjp0.net
>>1を読む限り
用語から言って医者の診断出てると推測できるから
それなら学校側が医者の言う事聞いとけってだけの話だからな
学校運営上どうしても難しい事なら保護者と協議の上で考える必要があるけど、
原則的に診断が優先する

14 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:45:44.72 ID:gaMZ9EFH0.net
>>2
だとしたら高い所が苦手というのも虫が嫌いだというのも含めてあらゆる苦手が我が儘になり、全ての人間は全ての苦手を克服しなければならないということになってしまう

15 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:46:26.56 ID:ejAEvr0q0.net
アホらし
そんなに駄目ならきちんと先生にその事言えよ
言われなきゃ普通にワガママと思うわ

16 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:46:43.24 ID:w5xjJtsd0.net
>>5
 ↑
ADHD

17 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:47:32.83 ID:NIHSkgFy0.net
>>13
そんな診断を医師に貰いにいく母親ってクレーマー気質だよね

18 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:48:09.79 ID:w5xjJtsd0.net
>>15
 ↑
ADHD

19 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:48:10.75 ID:tMRHZd140.net
>>15
言ってたんじゃね?

20 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:48:15.57 ID:9Uk6rMwq0.net
食べたら吐くようなものでも食べるのを強要する権利が教師にあるのか

21 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:49:11.14 ID:BuesEPCR0.net
>>14
克服しなきゃならない事はないが
克服する努力はしてみるべきだろう

働くの苦手だからというのが許される世の中でも無いのだし

22 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:51:41.01 ID:KWWiaTyS0.net
>>13
医者がいいかげんなんじゃないの?

23 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:51:43.09 ID:i4yMT0Na0.net
担任に頭の障害ないか調べとけ

24 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:52:57.57 ID:4EiLjQLR.net
給食は「抗議は甘え」という道徳教育だからなあ。

25 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:53:31.95 ID:GkdpwhkgO.net
こういった問題は、学校という制度の解体で、すべて解決する。

憲法に定められた義務は、あくまで、教育の受講
である。決して、学校へ通うことではない。

「義務教育」とは、単に「"制度" に対する「名称」にすぎない。

家庭や各種学校で 教育を受けた者にも、高校卒業と同等以上の技能が
認められれば、試験合格により 大学に入学できる。

学校などという制度を 直ちに廃止し、受講した教育に対する 週熟度
認定試験への置き換えが 急務だ。

26 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:54:02.04 ID:PeUuSyY90.net
牛乳を白子に置き換えるとこの子の気持ち痛いほど分かるわ

27 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:54:21.08 ID:C/VjBIOX0.net
今は学校給食のアレルギーで死亡例もいくつかあるのに、この教師はよく無理矢理
飲ませようとしたな、頭おかしいのかな

28 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:54:51.71 ID:GBzSgR/d0.net
>>8
埼玉県警じゃねぇぞ

29 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:55:46.39 ID:baZ1fkrz0.net
教師の前で盛大に吐いて見せてやりゃいい

30 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:55:51.06 ID:XBwNwzIo0.net
事前に伝えてるのになぜ強制してるんだ?このアホ女教師は

31 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:56:54.36 ID:GBzSgR/d0.net
>>27
アレルギーではないと明らかでは?

32 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:57:03.45 ID:n5V1EJ6y0.net
子供の頃はミョウガが食えなかったけと大人になったら大好きになった
好き嫌いなんてそのうち無くなるもんだろ
ずっと食べられなくても問題ないし
まあいい年こいて好き嫌い言ってる奴は正直イラつくがw

33 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:57:41.06 ID:rNqrVIQ80.net
ただの嫌いだろ

34 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:58:33.33 ID:tPAhOWvm0.net
そのガキは社会人になったら自殺するんじゃね

35 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:00:00.72 ID:lyBign3Y0.net
>>17
それはその通りだが、もし医者の診断があれば、科学的知見に基づくかどうかに関係なく対処するてのは基本。
こういう面倒を予防するのは公立学校では常識。

36 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:00:09.40 ID:BuesEPCR0.net
どの道、学校教育程度の理不尽に上手に立ち回って生きて行けず
裁判まで起こすような人間は実社会でも底辺にしかなれんのだから
周囲もそんな人間は早期に発見できて良かったわけだ

37 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:00:22.97 ID:YLA1dIZ40.net
嫌いなものを無理やり食わせたい基地外は死ねよ

38 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:01:26.55 ID:hGSmnHjp0.net
>>17
>>22
発達障害に関連する可能性も含めて
特定の刺激、感覚に就いて
耐え難い程過敏になると言う事は医学的に普通にあり得る
そんなのナイナイw最初から言える奴が無知なだけ
少なくとも教師失格
最近だと、こども園襲撃犯も聴覚の過敏障害だったとYahoo!ニュースに出てる

39 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:01:31.53 ID:h/+1ERb70.net
義務教育とかのたまって
義務の主体が間違ってるやつ、死ね

馬鹿も休み休みいえ、アホ

40 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:03:09.77 ID:ZNkFHpKr0.net
俺も生牡蠣が大好きだったけどノロに2回あたって、もう懲りた 
アレルギーじゃないし大好きだがもうヤメた
生涯2度と食わない
でも、無理に食わせようとする輩居るね
あれなんなんだ

41 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:03:32.46 ID:Ko9JyJw40.net
なんだこのくそちんこは。
1000万円コースじゃねえか。

42 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:03:38.29 ID:hGSmnHjp0.net
>>36
医者の診断無視して上から食い物強要するとか
どの立場でも実社会では法的措置取られたら普通に終わるから
そうじゃなくてもまともな職場なら
加害者が人事的に終わるだけ

43 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:03:41.52 ID:6rafcDpj0.net
女性教師ってヒステリー気味なのが多いからなぁ。

しかし12にもなって、こんな豆腐メンタルじゃ中高生きていけないだろ。

44 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:04:13.79 ID:kgOYxNCc0.net
思い出すなあ
俺80年代小学生で給食食べるの遅くてね、
担任が女教師で「早く食べろ!」「食べるまで授業受けるな!」で毎日毎日昼休みは勿論、
五時間目や六時間目まで食べていた。
ある時ね、僕の事を可哀想だと思った女の子がいて僕にこう言ったんだ。
「机の中におかずとかパン隠してたらいいよ」
僕は、その言葉を聞いてそうだなと思って、それから、給食の時間になると、先生が見ていない時に
ちょっとずつ机の中におかずを流し込み、パンも奥に入れて
昼休みになる頃にはすっかり食べ終われるようになった
そして彼女は流し込んだおかずやパンをビニール袋に入れて飼育小屋に飼ってるウサギや鶏にあげてこれで大丈夫だねと言ってくれて仲良くなった。
それで机の中にビニール袋を入れたら良いと言われてビニール袋に食べれないおかずやパンや飲みきれない牛乳を入れていた。
ある時

45 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:04:18.98 ID:i4yMT0Na0.net
指導克服させた私スゲーとか称賛されたかったんだろ?
やりがい教師とかいらねーわ

46 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:06:27.78 ID:etRakbJy0.net
クサヤ・アンチョビ・コノワタ・
ホヤ・ドリアンをミキサーに掛けます。

そして一口飲んで一言

47 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:06:59.70 ID:BuesEPCR0.net
>>42
牛乳が嫌いで飲めない奴なんて大量に居るんだろうが
全国で医師の診断貰った上で裁判起こす奴がレアケースなのは
なんでだろうね? って話だから何を言ってるのかチンプンカンプン

48 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:08:59.73 ID:jOJjZVDT0.net
もう12歳なのにごねてワガママ通すこと覚えちゃって今後どうするんだろう
自分が人事担当ならこんな経歴のある奴、まず採用しない

49 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:09:04.89 ID:gA5jYJHV0.net
このガキ、将来、傷害年金もらえなくて涙目だな

親子ともども死んでよし

50 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:11:01.34 ID:5Sl2bU2x0.net
キムチで吐いたことがある

51 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:11:54.45 ID:6TdzThxp0.net
例えば発達障害の症状の中で感覚過敏ってあるんだよ。音とか

52 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:11:58.28 ID:hGSmnHjp0.net
>>47
普通、医者の診断受けてる相手なら
馬鹿じゃない限り強要する方をやめる
特定の刺激や感覚を過敏に認識する医学的な症状だから
その診断を学校が無視して強行したなら裁判起こされて当たり前

53 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:13:43.39 ID:O1SjIg0U0.net
ただのイジメだわな

54 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:14:53.02 ID:YVUa08kx0.net
嫌いでも食べられるものがある一方で
好きだったり、アレルギーなくても体が受け付けないものもある
嫌なものの克服なんて、勉強とか体育とかその他でやってる

食べ過ぎで気持ち悪くなってる人にまだ差し出すか
油もの食べれなくなってる人に、こってりしたもの食べさせるか
においつわり中の人に苦手なもの差し出すか
体が受け付けないって点で同じこと、強制するものじゃない

55 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:16:00.83 ID:hkFISBvl0.net
>>1
じゃあ、好き嫌いは許さないけどとアレルギーは許すって、おかしくね?
結局はどっちも好き嫌いじゃん。

だったら全員がアレルギーですって言えばいいのか?

56 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:16:14.93 ID:cHYdde300.net
ゴキブリが嫌いで触るなんて絶対無理!みたいなもの
触っても死にはしないけど気持ち悪いじゃん

57 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:16:54.37 ID:hGSmnHjp0.net
>>48
今は障害者差別禁止法や障害者雇用促進法等もありますから
体質的な支障があれば診断書を提出して配慮を求める、
業務自体に直接的な支障が無い限り
合理的な範囲で人事がそれに対応するのは当たり前の事ですけど
少なくとも感覚過敏の診断書無視して食い物強要する馬鹿上司放置してたら
会社が終わりますよ

58 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:17:38.84 ID:wqvBi9DW0.net
親の言い分だけでは判断がつかんなあ。
親の申告だけで「感覚過敏」だから特殊な扱いをせよと言うのは無理があるだろう。
PTSDと診断されて訴えるよりも、子供のことを考えているなら、「牛乳に対して感覚過敏ので飲ませないようが良い」
という診断と知見を医師から得て、それらを書面として提示して通学させるべきなんじゃ?

また、教師の指導が傍目から見て常軌を逸するようなものであったかどうか、
3ヶ月以上強要されたと言うが、その間に、体調不良などはどのような頻度であったのか?

少年期の「感覚過敏」は、往々にして成人年代頃までに解消(または折り合いがつく?)ものだし、社会生活上では
解消していくほうが本人にとっても楽であると思えるが、
家庭内で、そういった順化のための努力はしていなかったのか?

59 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:19:14.64 ID:GmMHI5GC0.net
牛乳を飲ませることに固執するのが意味わからん

なんなのかなこの教師は

60 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:19:54.28 ID:W2mt+sYA0.net
メンドクセーな、文句あるなら明日から全員弁当な
で圧力かけてやれ

61 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:20:51.00 ID:tZM/s9co0.net
めんどくせ〜親だね。

62 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:21:27.96 ID:GAi504820.net
アメリカの話だと思ったら日本か
モンペア増えたな

63 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:21:34.33 ID:MlIsxL3C0.net
食いたくないなら食うなって母ちゃんの教えだろ

64 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:21:56.17 ID:+N5wK5YG0.net
分からんでもないわ・・・

俺、牛乳アレルギーではないんだが飲むと腹を壊してトイレ引き籠りになる
(なお、今も変わってないから飲まないように気を付けている)
小学校の時は「飲み終わるまでずっとそのままでいろ」みたいな教師だったせいできつかったわ・・・
結局、友達にこっそり飲んでもらう(飲み終わったパックと交換する)っていうよく分からん解決になった

65 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:21:59.82 ID:hGSmnHjp0.net
>>58
>>1から推測できる状況証拠ではかなり学校不利だけどな
使ってる用語から言って医者の診断を受けてる可能性は高いし
今年に入って事態が急激に悪化してる、それ迄大丈夫だった訳だから
引継ぎにミスがあったか引き継がれた内容を理解出来ない教師だったか
母親も子どもも今更やられるとは思わなかったけど
子どもは先生が正しいと確信して言う事だから限界迄我慢した
この推論でおよそ筋は通る

66 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:22:06.61 ID:DJkZ00Ke0.net
給食で食えないものがあって休み時間中も食べろと器を下げさせて貰えず
掃除の時間も座って泣いてる子とかいたよな

67 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:23:05.00 ID:BuesEPCR0.net
>>52
まあ教師もクズなんだろうが、こいつもクズなんだろうな

そのうち医師の診断貰って板書してある数字見るのが受け付けないって
裁判が起こるかもしれないw

68 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:24:10.01 ID:UChserPp0.net
給食廃止

69 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:24:43.23 ID:hGSmnHjp0.net
>>67
識字障害ってのは実際にあるんですけど
アメリカの有名俳優の中にもいる
だから、そういう場合は脳の特性に合わせた表現のテキストや
タブレット等の併用が行われるけど
学校によっては無駄に拒否するトラブルもしばしば発生する

70 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:25:06.34 ID:Ua7fpRO20.net
これはさすがに気の毒
教師なんて大半はゴミだからな

71 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:25:20.97 ID:W2mt+sYA0.net
じゃあ毎日水筒でも持たせるなりすればよかっただろ
学校給食で牛乳は普通の事
我儘な個人の主張など圧殺するべき

72 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:27:36.92 ID:BuesEPCR0.net
>>69
知ってるよ

そういう人にはそういう人向けの教育機関が必要なんだろ
だからこいつも毎日牛乳の出ない私立でも探せばいい

73 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:28:10.11 ID:w1Jkuyj90.net
>>72
馬鹿なの?

74 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:31:01.83 ID:NfausDpi0.net
病院で調理やってるが年齢関係なく好き嫌い多いぞ
gdgd言っても食わないし残すぞ

75 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:31:25.06 ID:BuesEPCR0.net
>>73
そのぐらいの馬鹿な行いをこの親子はしてるって事だわ

76 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:33:36.39 ID:fDHFFbxa0.net
この教員は発達障害では?

77 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:34:38.73 ID:bnJEw6Ui0.net
女はデフォで発達障害だからな

78 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:35:39.38 ID:Ua7fpRO20.net
>>76
悪意があったか、もしくは子供なんて大量飼育のブロイラーと同じだってくらいの感覚で仕事してたか

79 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:35:43.47 ID:8+3/gfNg0.net
山岡『低温殺菌牛乳うんたらかんたら』

80 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:35:54.71 ID:aOrxq0Gp0.net
まず飲み物の感覚過敏なんてないから
親が嘘つきか調べよう

81 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:36:42.95 ID:6WWfBLpg0.net
アレルギーとか乳糖不耐症ならまだ分かるが、
感覚過敏ってただの自閉症の好き嫌いじゃん?
暇な医者が大層な名前付けてるだけで実態はただの偏食じゃん?

82 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:37:18.67 ID:w1Jkuyj90.net
こういうやる気のある無能ってどうにかならんかね

83 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:37:32.84 ID:4k+las9G0.net
>>74
好き嫌いないんで今ひとつピンとこない話だわ…
ただまあ、食べない方強制する方両方に不寛容さを感じてはしまう。

84 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:38:34.19 ID:w1Jkuyj90.net
>>80
馬鹿なの?

85 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:40:44.65 ID:4k+las9G0.net
あっ間違って>>74にレスつけちゃった。
すいませんがそのアンカーは無視して下さい。

86 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:40:57.94 ID:GM1+kyrG0.net
ミルメークでも持たせりゃ良いんじゃね?

87 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:42:19.60 ID:6pDEoFH20.net
好き嫌いというから選り好みをしてるように聞こえるんだろ
臭いをかいだだけで吐き気がしたり何とか口に入れても体が拒否して飲み込めなかったりするんだぞ
防御反応みたいなもんだ

88 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:42:21.39 ID:6WWfBLpg0.net
俺らがイナゴや蜂の子を食べるのを躊躇うように、
日常生活でそれらを食べ物として認識していないから拒絶感が出てるだけ
毒じゃないんだから食おうと思えば食えるし慣れればどうってことなくなる

89 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:43:24.80 ID:UOOyt/kc0.net
昭和じゃないんだから教師が食事に介入するのやめろよ

90 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:44:25.60 ID:w1Jkuyj90.net
その日の食い物にも困る生活でもなければ好き嫌いあったところで影響なんてないけどな

91 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:44:43.53 ID:S2fatC510.net
>>87
子供は苦味に敏感だからピーマンを食べさせるとマジでそんな反応するが、それでもみんな我慢して食べてるんだぜ
なのに障害児なら「ぼくこれキライ」と言えば食べなくて良いってのはちょっと甘やかし過ぎではなかろうか

92 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:44:57.80 ID:Ua7fpRO20.net
>>87
だとしても保護者から直接の申し入れがあってそれを受け入れたんだから守れよ
コミュニケーション能力ゼロなの?って話だろ

93 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:46:40.56 ID:wqvBi9DW0.net
不自然に感じるのは、
親は「感覚過敏」であると学校側に言っていたということだが、
4月から3ヶ月に渡って(つまり夏休みまでだな)教師に牛乳を飲むのを強要されていたと言う。
そして夏休みあけから、その教師の授業を恐怖するようになったと、そういうことだよね?

で、3ヶ月間は、どういうアプローチをしたの?
この親は。学校や教師に対して。

「感覚過敏」だと学校に伝えていたからと言って、「強要されていた」と言う3ヶ月間は、何も
アクションを起こしてなかったの?

自分がこの子の親だったら、少なくとも一週間以内に、教師や学校側と話し合うけどな。
無理が無いように、でも「過敏症を治す」方向性で。

94 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:47:04.51 ID:hGSmnHjp0.net
>>81
自閉症に基づく好き嫌いと言う時点で
その説明で間違っていない可能性が十分あるし
そうであれば教育ではなく医学基本の問題なんですけど
元々医者から止められてるのに
一介の教師風情が勝手に進度を決められるリスクではない

95 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:47:07.91 ID:Pr3uu3fj0.net
外食する時点テロ。

96 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:47:12.63 ID:he4tkWZU0.net
教師ってほとんどが社会に出れなかったクズだからな。

97 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:47:34.74 ID:Ih0/g4lp0.net
これを認めると虐待で餓死させるような親の言い訳に使われるぞ

98 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:49:41.16 ID:8H27KgW30.net
金を払って買ったのは保護者だろだったら買った人がいらないって言ってるのに食わせるのはおかしいでしょ

99 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:49:51.61 ID:hGSmnHjp0.net
>>93
アレルギーだったらはっきり命に関わるから
ちょっと親から子への注意の仕方伝え方も違って来るけど、

親も高学年まで無事で今更やるとは思わなかったと思っていた所で
教室で担任が正しい事だと確信して指導してたら
子どもの性質によっては限界まで我慢するのも十分あり得るよ

100 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:50:18.49 ID:G9yM85kj0.net
>>1
我慢すれば食える物と、吐き気を催すレベルの食べ物があるよな。

101 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:52:36.60 ID:iahGL9az0.net
まずいものを無理やり食わせるのはただの拷問
偏食が逆に進むだけだ

102 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:54:05.44 ID:LxKpmEgY0.net
>>91
ピーマンを強要することで
それが不登校などに繋がり易くなるなら我慢する必要は無い
勉強がメインの筈の学校に、
勉強とは無関係な給食が原因で行けなくなるとか本末転倒だしな

障害児の場合、食べさせる事が問題というより
注意の仕方とか、叱り方が問題になる場合が多い
つまり、この教師もそれが駄目だった可能性が高い

例えば怒鳴るとか、ヒステリックに叫ぶと意識が飛んだりする障害者もいるしな

103 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:54:48.34 ID:w1Jkuyj90.net
牛乳否定されるとやたらハッスルするやついるよな
家で牛でも飼ってんの?

104 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:54:59.46 ID:BbRXrewN0.net
もう全部持参にしようよ。
給食イラネ。
どうせ滞納する奴いるし

105 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:55:26.87 ID:T6OEnugV0.net
銀英伝の最初のほうに出てた馬鹿貴族みたいになりそうなガキだなw

106 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:56:13.66 ID:wqvBi9DW0.net
>>94
「感覚過敏」であるであると言うのは親が言ってるだけで、
医師による判断が添えられていたと言うソースは見てないなあ。
PTSDだと言う診断は事後の話だしね。
PTSDに陥った原因が、教師の指導によるのか、この子の家庭環境にあるのかも判らんよ。

親は「感覚過敏」であると知っていたにも関わらず、教師による牛乳の強要?wを数か月間
問題視せずに放っておいたわけだし。

107 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:56:29.10 ID:DgUUqUCK0.net
>>93
12才ってけっこう学校であった事全てを親に打ち明けれない子、少なくないと思うよ。 少なくともこの子の症状は他の児童から特異した症状だと思うし、親の言うことが絶対正義ではないと言うことに気付き始める年でもある。 いろいろ葛藤していたと思うよ。
可哀想に

108 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:57:26.02 ID:6WWfBLpg0.net
>>94
そこまでの配慮が必要な障害児を何でわざわざ普通学級に入れてるの?って話になるな
素直に特殊学級に入れて弁当持たせておけよ

109 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:57:59.57 ID:6sOm1iOP0.net
ただの好き嫌いだろ?

110 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:59:27.26 ID:w1Jkuyj90.net
>>106
なんでそんなソースいるの?

111 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:03:29.03 ID:wqvBi9DW0.net
>>99>>107
随分と、親子のコミュニケーションが出来てない家庭だなあ。
親が怖いんかな?w
そんな家庭が、教師と児童の間のコミュニケーション不足やパワハラもどきを
訴えるのが、不自然と感じるんだがな。
しかも、相当な期間放っておいて。

112 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:03:37.94 ID:9XxjT/w20.net
言ったら悪いんだけどそんなのでPTSD患うんならおそらく生涯の中、PTSDを患わずに過ごせるとは思えない
時限式ババ抜きくんだと思うぞ

113 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:03:44.01 ID:d/mmzRaT0.net
てか、親はちゃんと医師の診断書を取って学校に提出してたのか?
間隔過敏で診断書が取れるか知らないけど。
親がそう思ってただけじゃだめだと思うんだ。

今後はそういう方向で行かないと無理なんじゃね?

114 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:03:51.52 ID:l/OKT+uX0.net
弁当にすればいい

115 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:06:13.84 ID:6rafcDpj0.net
感覚過敏なら、全ての物に反応するんじゃないのかね。

その中で牛乳の臭いはダメって、やっぱりただの好き嫌いだよね。

116 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:06:38.19 ID:nD0aAwjG0.net
昔のトラウマで卵豆腐と蛤や牡蠣系の貝を食べると吐くから気持ちは分かる

117 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:06:44.37 ID:9Uk6rMwq0.net
>>1
俺も朝鮮のあの文字は受け付けないんだけど
電車で次の駅を確認するだけで見させられるので東武鉄道訴えたいなぁ

割とマジな話

118 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:07:13.21 ID:9XxjT/w20.net
へぇ、感覚過敏って、発達障害の仲間なのか
養護クラスで静かに育ててあげるのがよい

119 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:09:01.02 ID:g4pTnWQL0.net
好き嫌いの我が儘の何が悪いんだよ。

120 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:09:10.44 ID:G9yM85kj0.net
>>115
まずい物を食べて胃液が逆流してきた経験は無い?

121 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:09:11.42 ID:ZFskpxDr0.net
それなら俺もマラソンとか体育の授業全般で体が受け付けないんだけど!
あと、着替えるときは女子と一緒じゃなきゃ体が受け付けないし
テストの点数は100点以外は体が受け付けない
さらに言えば授業は朝10時からじゃなきゃ体が受け付けないし
給食は牛丼の大盛じゃないと体が受け付けない

それから大学は東大じゃないと体が受け付けないからそのつもりで。

122 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:10:51.46 ID:g9W+JjNh0.net
無理やり食えなんてのは体育会系の根性論と同じ
強要する奴は屑

123 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:14:04.54 ID:7l11TZP50.net
>>51
NHKが必死に番宣してるな、最近

124 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:14:25.49 ID:AJAeVt3O0.net
PTSDとか甘えだろ
軍人とかレスキューみたいな命がけの仕事に従事してる人間以外に病名付けるなよ

125 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:14:41.26 ID:1GTiLtB40.net
食べれないのは仕方ないが
このほとんど言いがかりみたいな訴えが気に入らないわ
こんなもんがまかり通るなら
なんにでもPTSDを持ち出して騒ぎ立てることができるじゃん

126 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:15:00.32 ID:Y/8zCjmL0.net
>>21
え?働かずに許される世の中だろジャップランドは(笑)
名言があるべ?「働いたら負け」

ただの虐待だろジャップランドの学校教師なんか底辺しかいないし。

127 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:17:39.11 ID:UOOyt/kc0.net
>>91
別にピーマンなんて食べられなくても問題ないだろ

128 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:17:40.10 ID:wxaPbhmh0.net
別に食わなくても知ったこっちゃないが
大人になってわたしこれ食べれないんですとか言う女は糞やからな

129 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:17:42.73 ID:dGOlrJk10.net
感覚過敏があるなら発達だから面倒だからほっとけばよかったのに

130 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:19:21.94 ID:/CDNKBHP0.net
>>20
ジャップランドは横並び一列、出る杭は打つ標準と違うことは一切許さない認めない!
強制してでも嫌がらせしてでも従わせる!
北朝鮮レベルの閉鎖国家だから仕方ない。発言の自由や個性は一切禁止。

とういうことで今、安倍がこの横並び一列を民族浄化するため自由奔放人の言うことよりまず自分の支那人をどんどんジャップランドに入れて標準ジャップを黙らせるのに勤しんでる。

131 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:19:24.89 ID:9XxjT/w20.net
>>123
聞こえないのを宣伝失敗たら今度は聞こえすぎる方に乗り換えたのかw

132 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:20:19.48 ID:9XxjT/w20.net
いやー俺も冷たい物を口にすると歯茎がしみるんだがね

133 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:21:11.90 ID:OUm61N/M0.net
玉ねぎ食べると体質上お腹が痛くなるのに
好き嫌いはダメ!と言われるとつらい

134 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:22:04.83 ID:lXhxi1ox0.net
>>55
アレルギーは市ぬぞ。命を守るためだ。

135 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:22:56.86 ID:hGSmnHjp0.net
>>111
新しい教師が正しい事だと確信持って指導したら
子どももそう思って限界まで我慢する事は十分あり得るよ
親も高学年まで無事なら今更やられるとは思わないだろうし
アレルギーだったら直接命に関わるから又違って来るけど
教師が我慢するのがいい事だと自信を持って教育してたら
子どもが親に言い難い事はあり得る

>>113
それは学校側に立証責任がある問題
不審があるなら学校側が保護者に医師の診断の有無を尋ねるべき事で
少なくとも今迄それに合わせて担任の一存で強行したなら論外

136 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:23:11.05 ID:Kx7pSm3Q0.net
あれも嫌い
これも嫌い
もっと嫌い

137 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:24:49.90 ID:lXhxi1ox0.net
>>48
残念ながら、今それするとあなたが懲戒対象に。中小ならまだ大丈夫かも?

138 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:25:08.71 ID:IUrXKUe+0.net
好き嫌いじゃないって言い切る自信はどこから来てるんだよ

139 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:29:10.69 ID:H3+qWZtP0.net
>>1
躾は親の仕事だから
親が必要ないと言えば
クラス運営に悪影響がない限りは
干渉すべきではない。

140 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:29:42.09 ID:ogmn0qG/0.net
ADSLは辛いよなー

141 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:30:19.73 ID:V1X6geeB0.net
>>138
食って死ぬなら仕方ない、認めよう
それ以外はただの好き嫌いだ

142 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:31:19.97 ID:LxKpmEgY0.net
>>140
ISDNの方がもっと辛いよ

143 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:33:22.94 ID:wqvBi9DW0.net
>>135
う〜ん、
親: 「感覚過敏」と言っておいたので数ヶ月放置。
教師: 「感覚過敏」が何なのか解らんかったのか、解消させようとしたのかしらんが、矯正的な指導。
子: 数ヶ月、親にも言わなかった?、そして夏休み後にPTSD?

子と教師のコミュニケーション不足以前に、
親子のコミュニケーション不足、親と教師のコミュニケーション不足、と言う「親」の他者への依存体質が変だと思う。

144 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:37:31.30 ID:qznq/uJf0.net
あのカメムシ臭の葉っぱは無理
パクチー増し増しで食ってる奴が信じられん

145 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:43:00.31 ID:BuesEPCR0.net
何も飲まず食わずで3日ぐらい過ごさせても牛乳飲めないんだったら認めてやらなくもない

146 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:43:11.19 ID:Py31Ka6Y0.net
最近発達障害が激増しているわけではないんだろうから 昔から診断されてないだけで そんな子は沢山いたはず
でも別に今までさして問題にはなってないので PTSDはないだろwと流石に思うけどね

そこまでの強要はしなくて良いんじゃないの とは思うけど
牛乳なんて アメリカの陰謀で飲まされ始めただけだし 飲めなくても別に困らん

147 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:44:15.74 ID:NIHSkgFy0.net
>>140
>>142
2400bpsのモデムからしたらどっちも天国

148 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:47:33.16 ID:Py31Ka6Y0.net
多分 その子はASDだとは思うので 感覚過敏自体はある
我儘とか嗜好じゃなく脳の構造的にね
でも 脳の構造的にフラッシュバックもあるので 牛乳を無理やり飲ませたから PTSDになったのは教師のせいというのは無理筋

149 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:49:13.76 ID:fl+L9uUf0.net
好き嫌いとは違って
なんて言うから強制されるんだよ
発達障害の障害の出方の一種で本人の努力ではどうにもならないってわかるように言ったのかね

150 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:50:29.87 ID:bh8eHIGp0.net
べつに嫌いなもの食う必要もないよな
なんで強要する必要があるんだ

151 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:50:43.35 ID:h5g6H+ff0.net
それを好き嫌いと呼ぶんじゃ

152 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:51:31.25 ID:3MUV198w0.net
そもそも好き嫌いだって脳がそう指令してるから嫌いと感じるわけで
本人にはどうしようもないのに
好き嫌いして悪いって根本的な考え方を見直した方がいいと思う

153 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:53:48.20 ID:dkLNt4u40.net
教師はムリに食わせて何のメリットがあんの?

154 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:54:31.33 ID:pN0Z0XGA0.net
だいたい、今の子供のアレルギーなんかバカ親のせいだろうが
小さお頃からジャンクフードやらフードコートで偏った食事やら
してたらおかしくなるに決まってるだろ
子供のことを考えていれば普通ならバランスのいい食事を作るんじゃないの?

155 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:55:27.66 ID:Py31Ka6Y0.net
>>152
そういう 嫌な事をあえてやる というストレスとそれを克服する達成感というのは ある程度成長には必要でもある

嫌なら勉強しなくていいです って言われたら大抵の子は勉強しないでしょ それと同じで 長い目で見たら良い効果というのも結構ある

156 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:58:33.93 ID:g9W+JjNh0.net
>>152
好き嫌いがない奴はそういった感覚は理解できないから平気で強要できるだけ
あと155みたいに根性論と勘違いしてる救い用がないアホな
口に入れただけで吐き出すレベルの物すらあるのに理解が出来ない

157 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:59:09.58 ID:ThX61TYu0.net
>>8
お前もマン臭でPTSDになったろ?
気持ちわかってやれ

158 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:00:00.93 ID:ThX61TYu0.net
>>156
マン臭事変を経験すると気持ちわかるよな

159 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:02:36.60 ID:Py31Ka6Y0.net
今ASDって1/100人の病気だって言われてるんで 普通学級に行ける子でこれでPTSDって言ってたら 今頃日本は給食のPTSDだらけなんでw
昔は今より給食の強制力は強かったし もっとなってるでしょ
人生が破壊されるほど給食のトラウマがある人なんて出会ってはない事を考えると 単なるASDの不登校を親が学校のせいにしたいだけでしょ

160 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:03:49.24 ID:Py31Ka6Y0.net
>>156
ストレスとその耐性に関してはいくつも今論文が出てますが あなたこそ 根性論でなんでも言いたい人ですね

161 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:04:50.98 ID:G8CdSbt40.net
>>111
放っておくのと静観は違うよ。
実際、大半打ち明ける子でも12才ともなると100%伝えてる子は少ないと思う。 それを勘違いする親が「うちの子に限って」タイプなんだろうね。
今時の教育現場では親が必要以上に教育現場に介入するのを嫌っている。 しかし、親なのでそれを言えない。保護者の顔色を伺ってばかりの今が学校教育をダメにしている所もある。

162 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:06:22.11 ID:g9W+JjNh0.net
>>160
口に入れただけで吐き出すのは脳が危険信号を送るから
それをストレスで片付けてしまうお前の考え方はまさに根性論そのものだよアホ

163 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:09:03.22 ID:wqvBi9DW0.net
>>150
何々が食えないと言うのは、本人のデメリットだし、個別対応など社会的にも負担になる。
アレルギーも含めて、マイナスであることには違いないだろ。
周りにかける負担も大きいし、本人の負担も大きい。治せるものなら治したほうがいいもの。
感覚過敏といったものは、たいていは成長過程で解消されるので、矯正的指導が間違いとは言えない。

164 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:15:39.36 ID:RIoTSFcB0.net
俺もアレルギーではないが、かたつむりは食えない
あんなものナメクジと一緒だろ
食えと強要されたらきっとPTSDになる

165 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:16:51.76 ID:cPSCdw6s0.net
お米が出たときに飲み物が牛乳だったけども、あれはトラウマものでしたw

166 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:20:15.55 ID:dACTrGoU0.net
>心的外傷後ストレス障害=PTSD

戦場で死にそうな経験をしたケースとかじゃないと認められなかった思うんだが
DSNの改定でもあった?

失恋したらうつ病、モテなくて落ち込んでもうつ病みたいな違和感あるわ。

167 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:22:07.87 ID:dACTrGoU0.net
DSMだ、失礼

168 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:22:49.61 ID:4k+las9G0.net
>>141
ワロタ
でもまあそうだね

169 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:30:54.37 ID:pfVnzE6R0.net
牛乳は臭いよ、牛の体臭がする液体
タバコが嫌いなのに同じ部屋で喫煙されたらイヤだろ

170 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:36:27.85 ID:f/w3uKzl0.net
それは、好き嫌いというんだよ

171 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:41:21.27 ID:6jWky01Q0.net
アレルギーの類じゃなかったら、ただ単に嫌いなだけだろうに…。
難癖つけて金をたかるってどこかの国の人たちに似ているのかな?

172 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:44:55.33 ID:ODjqXvZO0.net
生卵のからざだけ食べろと言われたら発狂するw

173 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:49:28.61 ID:M7xuWmeG0.net
コーヒー牛乳にしたりコーンスープにしたりして飲ませろよ
なんの工夫もなく牛乳だけ持ってきて飲めと強要するなら、
納豆を薬味も調味料もなく食えと強要するようなもんだぞ

アホ臭いうえに意味が無いにもほどがある
なんの食育にも指導にもなってねえわ

174 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:51:25.67 ID:dGOlrJk10.net
>>154
月齢が低いうちから離乳食を始めるせいって説もある
まだ消化できないのに与え始めちゃうって
1歳まで乳と果汁と白湯でいいんだよね

175 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:51:39.25 ID:iObR9YRM0.net
https://i.imgur.com/2HR1NAs.jpg

176 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:52:51.74 ID:HmKqFOTJ0.net
アレルギーじゃないけど朝鮮人のキムチ?臭さがどうしても駄目
チョンてすげー臭いと思うんだけど分かる人と分からない人がいるんだよ

177 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:53:03.59 ID:TiSYD7G40.net
ただの好き嫌い

178 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:53:46.14 ID:rmHI7dpK0.net
何回読んでもひどい担任だわ。
心が腐ってるんだろうね。

179 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:09:21.27 ID:rp4CuW/m0.net
嫌いな食べ物って
アレルギーじゃなくてもなんらかのマイナス要素を嗅ぎ分けて体が拒否してるからだと思うんだよね
人間てひとりひとり体質ちがうからさ

180 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:11:35.69 ID:YduE1QiR0.net
PTSDの診断の条件に、生命の危険に関わるような外傷体験とある。嫌いなものを無理に飲ませられたって、死にはしない。

181 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:11:42.66 ID:oAtAEZXT0.net
持病があって、悪化すると匂いにものすごく敏感になって
ほとんどの食事がのどを通らなくなる
数年に1回、しかも2〜3日だけだから困らないんだけど
これが通年だったらキツイな

ただ克服できるときに克服しておけとも思うけどね

182 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:24:52.60 ID:LxKpmEgY0.net
>>180
そんな条件無いが
例示の一つを勘違いしてるんじゃないかね

183 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:25:56.50 ID:t1tslMdb0.net
牛乳は飲めるけど、米の日に牛乳出すとかメニュー考えてるヤツは本当に味覚おかしいですわ
米に牛乳ぶっかけて食えるのかよ
嫌いじゃなくても食えるわけねぇだろ
米の日はお茶にしろ

184 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:28:29.68 ID:8FVWGskV0.net
先生の顔が生理的に受け付けないのに無理やり一年間担任で毎日が鬱でPTSD になったわ。謝罪と賠償を

185 :名無しさん@13周年:2018/06/02(土) 22:33:13.15 ID:6UiXjwWt8
>>183
わかる

186 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:31:27.97 ID:bQw/RSN00.net
>>180
馬鹿なの?

187 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:32:28.49 ID:GUbxkS/c0.net
>>14
なんか壮大な物語が作れそうだ。
人生とは常に苦手なものを克服する長い旅路…みたいな。

188 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:33:55.98 ID:GUbxkS/c0.net
訴えを起こされた影響でPTSDになれば良いんじゃないか?

189 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:36:46.68 ID:0gJ7TLwy0.net
>>115
自閉があると感覚過敏と鈍麻が同居してたりする
特定の食べ物に敏感でちょっとでも入ってると吐き出すのに、牛肉が豚肉かは食っても分からない
上の階の人の話し声には敏感ですぐイライラするのに、テレビの音量は異常にデカい
服の首回りの形状に敏感でタートルネックが着られないのに、足でボールペン踏んでいても気にならない
これうちのアスペ姪の例

190 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:39:50.85 ID:4k+las9G0.net
あ、分かった。
多分つわりなんだ!

191 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:42:26.73 ID:hUqHj5QE0.net
>体が受け付けないにおいや味の食べ物がある

これを好き嫌いと言うんだと思うけども

192 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:43:59.08 ID:oekUE44k0.net
>>1
悪い言い方だけど、こういう子供は今回の件が無くても人生のどこかでPTSDになるだろうよ


>>117
同じく。あのおでん文字は吐き気を催す不快さだわな

193 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:44:32.13 ID:mKS+GTW+0.net
もう食べられないって言ってるのに全部食べろと
昼休みになっても食べさせられた苦痛は訴えられる?

194 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 23:15:37.34 ID:h2xJ//XVO.net
学校でウンコしまくる羽目になったのだろ。
それでいじめられまくったから、裁判。

195 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 23:21:29.95 ID:hX20eoSw0.net
学校教育から仏教の修行の要素をとりのぞくことから
はじめてはどうだろう

196 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 23:26:00.16 ID:bpvtHH67O.net
>>178
俺がガキの頃は担任じゃなく給食当番がやってた
飲まないと食わないと給食当番は片付けられない
片付けが終わらないと昼休み校庭で遊べない
だから飲まないやつや食わないやつを殴る蹴るしてた

197 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 23:52:58.59 ID:QQeKqIUP0.net
自分も制服が苦手だった、毎日着るのが苦痛だった
裁判したら勝てるんかね?

198 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 23:54:26.57 ID:QQeKqIUP0.net
袋持ってきて入れてトイレに流したら?
担任なんて昼休みはいないだろ

199 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 23:56:04.27 ID:iwe7VBaz0.net
義務教育で金払わされて
嫌がらせ受けるってwww

そもそもおまえらが親をカツアゲして
子供達を虐めてるわけだが
本質理解できてんの???

200 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 23:58:34.40 ID:RP4AuSKk0.net
こういう面倒臭いのがいるから、全部「アレルギー」ってウソついておけばいいんだよ。
「実質的には、ウソではない」のは、大丈夫だってモリカケでも言ってたし。

201 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 00:05:26.89 ID:VFUSRv9a0.net
発達障害の感覚過敏が味覚に出ていたんでしょ?

ちゃんと小児精神科で診断を受けて小学校に提出したらよかったのに?

202 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 00:22:06.71 ID:IpSDs5X00.net
「好き嫌い」と「体が受け付けない」ってのは全く別のモノ。

この程度すら分からんのかね?

203 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 00:29:26.86 ID:jZYKv/GQ0.net
日本人の場合は乳糖不耐症とか多いらしいし豆乳とかと選べるようにすればいいのにな
神経ダメージが継続すればそりゃPTSDにもなるだろう
こういう所こそ科学の光を当てるべきだろう

204 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 00:30:49.17 ID:Rado9KiL0.net
250万って随分安いなw
大したことなかったってことかw

205 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 00:35:26.23 ID:nKLw4vtj0.net
先生も生徒もどっちもどっちw

206 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 00:44:52.27 ID:4nFQtsOx0.net
好き嫌いでも無理に食わせていいわけない

207 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 00:46:33.53 ID:W+w//WC40.net
何でも食べる子は鈍感な子って育児書に書いてあった

208 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:00:43.81 ID:efvkf6yJ0.net
(由緒正しい日本国成立以前からの食べ物)
レンコン
里芋
セリ
茗荷
大根
カブ
ゴボウ
ワサビ
ニンニク
生姜
山椒
シソ

209 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:19:54.69 ID:jND1sfT/0.net
給食で献立に関係なく、牛乳が出されるようになったのは
児童の成長にいいからと言う理由。
味覚とかは関係なく決めた。

210 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 13:14:53.31 ID:M3yD0Irl0.net
欠陥品作った製造者責任は無視

211 :名無しさん@13周年:2018/06/03(日) 13:37:03.78 ID:e9aXo1Vpl
やわ

212 :名無しさん@13周年:2018/06/03(日) 15:20:08.70 ID:KumBqgbuV
これを認めてしまうと各自嫌いなものを食べないと言うようになり、給食が成り立たなくなるし、共同生活が出来ない。
アレルギーで無ければ、ただの好き嫌いでしかない。
もしくは、親がこの子だけ弁当にして貰うよう学校に交渉しなきゃならないと思う。

213 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:28:37.62 ID:YlWSy0Q90.net
温かいご飯を出せ → かしこまりました
地元の食材を出せ → かしこまりました
イスラム教徒もいるのだからハラール食を出せ → かしこまりました

バイキング方式の給食にしろ → 文科省も推奨、現在全国の自治体で続々と導入中
長崎県・長野県・鶴岡市など

文科省もバイキング給食推奨
各学校では、郷土や姉妹都市の料理を給食の献立に活用したり、児童生徒が複数の
食品や料理の中から栄養のバランスを考え、自分の身体に応じて適切に食品や料理を
選ぶバイキング方式等による選択給食が導入され、食事の内容や方法の多様化が図られている。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpad199801/hpad199801_2_041.html

214 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:37:44.47 ID:J45Svo9s0.net
アレルギー検査でアウトにならなくてもダメなものってあるよ
その逆もしかり
検査での閾値と個人の体内での閾値にずれがあるんだろうけど

こういうの訴えたらいいと思う
担任がよっぽど意地悪だったんだと思う
そもそも生徒側が払ってるんだから食べるも食べないも生徒の自由
本当に糞マズイ給食のところもあるし

215 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:39:01.41 ID:iy6ByXxy0.net
俺もネギ類とトウモロコシがダメだわ。
噛んだときの汁の味と臭いが吐きたくなるほど苦痛。

216 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:39:28.53 ID:J45Svo9s0.net
自分が子供の頃でも宗教上の理由で特定の食べ物食べない子いてたわ
無理やり食べさせる権利なんて教師にないよ

217 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 16:29:38.73 ID:GGA0gAYb0.net
>>209
いいえそんな理由ではありません
戦後、GHQがアメリカの農業政策の一貫として導入したものです

218 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 16:29:48.69 ID:RLjHEK/g0.net
教員免許取るときそういう教育させればいいんじゃね
無理やり食べさせちゃダメ食育は親と専門の人に任せましょうとか

焼きナス無理やり食べさせられて戻した経験あるけど
それからその事が頭よぎってずっと食べられないよ
無理じいされなきゃ大人になったら普通に食べれたかもしれん

219 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 16:30:25.96 ID:oUscChPy0.net
それアレルギーだろ

220 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 16:31:41.38 ID:RLjHEK/g0.net
つか「適正な指導の範囲内」って教師だけじゃなく町もクソだな

221 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 16:44:14.06 ID:Tx3tHMc20.net
>>48
履歴書に嫌いな食べ物の項が必要だなw

222 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 16:44:42.17 ID:JNhCuNs90.net
じゃあ俺も〜
体は健康だが働きたくないのに働かされてトラウマになった慰謝料をくれ
誰にいえばいい?

223 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:10:31.19 ID:KsjHfZWn0.net
甘えるなと言いたいところだが給食に納豆出されたら困るしな

224 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:45:44.80 ID:MqnWdry/0.net
モンペ

225 :名無しさん@13周年:2018/06/03(日) 19:29:16.07 ID:MnR+PlSQJ
オイラも牛乳がダメなんだな。だから身長165センチしかない。

226 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 19:27:28.94 ID:GGA0gAYb0.net
>>222
自分マッマにでも言ってろカス

227 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 19:33:34.21 ID:uNLPrKHO0.net
>>221
医学的な禁忌なら
就職時に普通に申告するだろ

228 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 19:34:11.85 ID:+3mPAwtd0.net
温室育ち

229 :名無しさん@13周年:2018/06/03(日) 19:43:32.46 ID:xxRpZ+DA4
医者の診断書提出の有無で判定するだけだろうな。
当然、卒業時の個人履歴書にも記載な。

230 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 19:45:37.40 ID:VCGb0t3c0.net
俺食物アレルギーあるけど、何か? 質問あります?

231 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 19:59:40.34 ID:cn4h8/jd0.net
気違いモンスターを死刑にしろ

232 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:00:34.65 ID:jNOsOSdt0.net
関係ないけど、今日輸入屋さんでオリーブの実の塩?付けみたいなの買って食べたら
口の周りかゆくなって、身体もなんとなく痒くなった
アレルギーかな?
超美味しかったので残念です…

233 :名無しさん@13周年:2018/06/03(日) 20:06:52.19 ID:WQhV7XlHx
こういうのは言ったもん勝ちだからな、うつ病と同じ。
250万はぼり過ぎ、10万で充分

234 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:03:02.17 ID:rS0Q2Xjl0.net
毎日パクチー食えと言われたら俺もツライな。

235 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:05:54.22 ID:Un+G9+zh0.net
3か月も気が付かなかった親もどうかしてる

236 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:08:04.24 ID:Un+G9+zh0.net
>>230
食物アレルギーなんて珍しくもないのに
わざわざ質問を募る精神状態ってどんなの?
注目されたいとかのかまってちゃん?

237 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:13:02.25 ID:jeT7XSaC0.net
給食なんか無くせよ

238 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:13:08.95 ID:IuJy5vsY0.net
発達障害のある子を普通級にねじ込んだんじゃないの?

発達子の親も自覚がない発達が全てだし

遺伝が強いからね

239 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:15:44.50 ID:Xt6L9fmH0.net
「嫌いだから食べたくない」の何が悪いのか
生理的に受け付けないものを無理やり食わされるんだから立派な嫌がらせでしかない

240 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:17:55.72 ID:s4FqnAbV0.net
もう 学校も、ひとくちは頑張りましょうなんてやらずに、嫌いなもの全く食べなくても好きなものおかわりしてもいいって。食べられるようにするのは家庭の役目だって。

241 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:22:32.53 ID:TAA662ag0.net
まぁ特別支援を必要とするグループに入学時から振り分けをしないとなw
振り分けをきちんと法で義務化して、職員や他の人達も守ってあげる必要もあるね。

242 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:25:21.74 ID:Tx3tHMc20.net
>>227
皮肉で返したレスだから気にせんでくれ
アレルギーにせよ好き嫌いにせよ自他で付き合い方考えてかんとしょうがない

243 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:27:34.20 ID:5hNU/jK70.net
そもそも嫌いなもん食わなくてもいいじゃん。好き嫌いをなくすのって学校のカリキュラムに入ってるの?

244 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:27:46.08 ID:FUZt86fs0.net
こぼれた牛乳を拭いたぞうきんって臭いしヌルヌルするよな

245 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:33:13.03 ID:AXNbFiuJ0.net
酷いと匂いだけでアウトだからな
単に好き嫌いは食べて体は何ともない、アレルギーだと湿疹や口から泡吹いたりするし
それに血液検査で出るからね、何のアレルギーあるかって

246 :名無しさん@13周年:2018/06/03(日) 20:35:41.11 ID:uCHPIdJLy
だいたい女の教師だよね。
こういう問題起こすのは。

247 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:40:24.21 ID:Y4QAROKN0.net
健康に良くてアレルギーでもないからって
加齢臭風味の汁を飲まされたらイヤみたいな感じか

248 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:53:22.55 ID:qfqgdO4j0.net
>>245
血液検査はあくまで血液に反応するかどうかだよ

249 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 21:26:03.18 ID:VCGb0t3c0.net
>>236
そうかもしれません
俺が小学生の頃、食物アレルギー持ちは学校に俺一人だったから
かなり珍しいのかと思ってた

250 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:21:31.47 ID:GGA0gAYb0.net
>>202
まぁそんなことはこの件の焦点ではないからどうでもいい
食べられない理由にかかわらず、無理やり食わせたことが問題
更にPTSDも引き起こしたってなら尚更
民事だけじゃなくて強要罪&暴行罪で刑事告訴しろよ

251 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:26:05.09 ID:t4w+Nalv0.net
この程度の問題でptsdと診断した医者がいたなら 医学界の笑い者になるレベル アレルギー持ち以外は死にそうにならないからptsdという診断はまず降りない
親が勝手に騒いでるだけでしょ 先生がモラハラしてりゃ別だけど 裁判してる暇があったら親は我が子の障害にキチンと向き合えよ と言いたいな

252 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:30:42.63 ID:c2q9WdZI0.net
そういや俺が子供の頃も女教師ってロクなの居なかったな
特定の生徒あからさまに贔屓してスケープゴートにした奴不登校になったのいたわ

253 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:39:53.98 ID:t4w+Nalv0.net
>>245
嫌いなものというだけで そのストレスで蕁麻疹が出たり吐いたり熱が出たりってのは子供では結構みるけどね
アレルギーとは違う

254 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:43:51.19 ID:GGA0gAYb0.net
>>251
いや普通にPTSD診断ってされる人間結構いるが
その全てが実際に生き死にの体験をしているわけではない
無知が医学界()を代表して語るなっての

255 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:51:50.47 ID:JSfncBp10.net
PTSDって胡散臭い病気だよな
親が慰謝料請求するためPTSDと診断してくれとでも言ってるんだろ?

256 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:54:19.25 ID:expgkbIs0.net
>>1

この子供は自閉症児。

257 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:55:07.44 ID:JSfncBp10.net
PTSDの診断って結局患者の申告しだいなんだろ?

258 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:56:16.89 ID:8A6tcmaG0.net
ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は孫正義を許さない
反日ヤフーに代わる検索サイトを官民で作っていく必要がありますね

ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15965.html

ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
.立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


259 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:56:53.68 ID:8A6tcmaG0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


260 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:57:28.12 ID:8A6tcmaG0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


261 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:58:14.38 ID:8A6tcmaG0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


262 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:01:20.50 ID:Dzt4/al30.net
こんなめんどくさいガキは養護学校でも入れとけよ
親子揃ってほんとウザいわ

263 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:11:06.12 ID:fvbhUWbS0.net
アレルギーじゃないんだから、単に親がガキの食育放棄して好き嫌いさせてただけ
バカな親に代わってちゃんと牛乳を飲ませた担任はえらい

264 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:13:02.75 ID:roUTuPDn0.net
>>263
感覚過敏って書いてるでしょ
感覚過敏だと特定の食べ物の味や匂いを受け付けず、嘔吐する人もいる

それに食べ物で体に問題がでるのもアレルギーだけじゃないよ

265 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:13:48.77 ID:6HOS5KVa0.net
診断書なんて簡単にもらえるよ

266 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:22:06.59 ID:mkEQUDTO0.net
モンペタカリビジネスの肩持ってる人達はなんなの

ヤクザの主張を事実認定するような頭の弱い人は、引きこもってネットもしない方がいいよ
騙されるから

267 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:32:16.19 ID:sIYU2XAf0.net
不味いと思うものを我慢して食べなければいけない理由が分からん
納豆なんて俺には足の臭いにしか思えんし食えと言われるのは拷問に近い

268 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:32:50.37 ID:3LTn8Epi0.net
https://i.imgur.com/3bR1rhU.jpg

269 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:53:15.62 ID:iM9XjaG30.net
ヒステリックな女教師に放課後まで残せれてトマト食わせられそうなになったがそれのも負けず登校した俺はどうするんだよ

270 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 01:32:04.10 ID:83P6+z3Y0.net
アレルギーじゃないけど、好き嫌いの範疇を越えて、体が拒否する食べ物は確かに存在する。

271 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 02:07:07.18 ID:iErrfqQM0.net
シェイクとかは飲んでるんだろうな

272 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 12:43:38.55 ID:f4Cs8XOO0.net
無理やり食わせて悦に浸ってる馬鹿共は虐待親になれる資質があるな

273 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 14:36:41.25 ID:vmLIxJrp0.net
クソガキの証言だろ?
本当に無理矢理飲ませたのか?

274 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 20:02:32.99 ID:iaJ1hKXG0.net
キムチ、イカの塩辛、ぼたん鍋、牡蠣、日本酒
これら食えって強制されたら嫌だわ
この教師は全く好き嫌いないんか?
酒は無理強いさせればアルハラになるのに子供は大変だな

275 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 10:26:24.14 ID:KRyFdlRJ0.net
>>274
ドラッグと食物を同列に語るなし。

276 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 13:59:53.96 ID:RMh16k5i0.net
子供の頃は感覚が鋭敏だからさ
俺は玉ねぎのどろっとした食感が駄目だったな煮込んでしまえばなんとも無かったのに形が残ってると吐きそうになった
大人になって感覚が鈍ると平気になるんだけとね

277 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:42:41.96 ID:5t/n+gLg0.net
ちゃんと教育しろよ。
バカ親。

278 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:43:11.84 ID:5t/n+gLg0.net
>>276
発達障害です。

279 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:44:21.63 ID:dUBzbhZB0.net
アレルギーではないけど絶対に食えない匂いや食感あるよな

280 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:47:52.01 ID:DALZ4PCR0.net
>>277
運営さんお疲れ様です

281 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:55:45.23 ID:VoNQjiHW0.net
たしかにパクチーを毎日食べろって言われたら辛い気持ちになるな

282 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:04:41.96 ID:A4YWhmtO0.net
食物て無理に食べなくてよくない?
手をつけて残すとかおかわりをして残すとかだったら指導するべきだけど、
食べられないと申し出があって初めからそれを除くのだったら、汚く残すわけでは
ないから、教師も「ああ、そう」で終わる話だと思うんだけど。
この「Aちゃん牛乳いらないって、誰か飲む?」でいいんじゃないの?

283 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 12:31:26.58 ID:F7qCmmrQ0.net
>>282
偏食のコストやリスクを許容できるなら幾らでも偏食すればいいと思うよ。

284 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 13:31:30.25 ID:gH/SiJSm0.net
>>283
実際、コストもリスクも大して問題にならないけどな
例えば一生牛乳飲まなくても問題なんてない

285 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 13:33:38.11 ID:aBAqngb90.net
昭和じゃあるまいしお残しは許さないとかあるのかよwww
老害BBAか?

286 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 13:41:00.05 ID:bOh461FR0.net
俺もアレルギーはないけど、レバーだけはどうしても食えないもんな。
毎日食わされたら人権侵害だと訴えたくなるだろう。

287 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 13:51:11.50 ID:kJDEtmow0.net
お前の言いがかり的な訴えに、こちらの方がPTSDになるわ。って訴え返してやれ

288 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 14:07:52.27 ID:OOououMb0.net
確かに無理やり食わせられて嫌になる事やそれがトラウマものも分かる。
しかし慰謝料払えイミフ

こんなの突っぱねないと、やりたい放題になるぞ

289 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 14:12:34.99 ID:F7qCmmrQ0.net
>>284
人と会食はしない?世の中ビッフェスタイルばかりとは限らない。
リスクやコストは栄養面だけじゃないよ。
そこらへん踏まえて、割り切れるなら割り切ればいいだけだと思うよ。

290 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 14:13:26.27 ID:XXmBRGO60.net
どうせヒステリー持ち婆教師だろ
子供服従させるのが生きがいみたいな奴いるからな
というかそういう奴じゃないと教師なんて続けてらんないよ

291 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 20:08:48.99 ID:5KKUd3970.net
>>289
ハイカーストの人間の方が好き嫌い多いけどな
会食ってのがどういうレベルのことを言ってるのか知らんが全て残さず綺麗に食うほうが引かれるわ

292 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 20:19:13.00 ID:iR7GPf4R0.net
給食制度を無くして食事は各自の家庭で用意すればいいやん

293 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 20:21:41.89 ID:dOwcFXua0.net
すききらい笑

294 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 20:41:03.18 ID:z4c1eGiT0.net
躾は家でやれ
学校は勉強だけ教えてればいい
授業の邪魔するガキは追いだせ
教師もいちいち生徒に関わるな

295 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 21:56:27.48 ID:yeRqgP0O0.net
ワッチョイは…付いてないか。282だよ。
>>291
うん、残したい人は残せば良いだけの話だと思うよ。
ただ…ご飯をワザと残すのが礼儀なのは中国の様式かな。

296 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 22:07:05.23 ID:5KKUd3970.net
>>295
馬鹿には難しいかもしれんが会食には食の細い年寄りや女なんかもおるんやで?

297 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 22:09:08.46 ID:yeRqgP0O0.net
>>296
残せばいいと思うよ?

298 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 22:32:21.17 ID:cSUalCqf0.net
>>296
でもおまえの場合
年寄や女じゃなくても残さないできれいに食べるってだけでディスってるよな

カスが!!!

299 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 23:21:51.48 ID:5KKUd3970.net
>>298
馬鹿なの?

300 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 23:34:01.15 ID:5KKUd3970.net
>>297
ですよね

301 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 23:37:36.74 ID:w75mKIlP0.net
もう義務教育要らんだろ
こじきに教育は無駄

302 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 23:41:35.94 ID:JRSLYktj0.net
嫌いなものを無理矢理食わしたって余計嫌いになるだけだろ
子供時代に苦手な食べ物でも大人になれば大抵食えるようになる

303 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 23:43:48.83 ID:fh6vCw060.net
野菜が嫌いで35年食べてないです

304 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 23:45:03.46 ID:w75mKIlP0.net
貧乏人や教養の無い家庭ほど偏食の傾向がある

305 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 23:46:15.10 ID:yeRqgP0O0.net
>>300
馬鹿と言ったり、今度は敬語を使ったり、なんか忙しい人だね。

306 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 23:48:50.98 ID:m1c3kLQk0.net
すじこがダメだわ
口に入れた瞬間に身体が拒絶反応起こして嘔吐

307 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 23:55:04.83 ID:l21zwEdl0.net
発達障害の子とか、アレルギーじゃなく脳神経のレベルで拒絶しちゃうと思う。これは躾ようとしても多分無理。

308 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 23:56:36.04 ID:hpecabT20.net
アレルギーじゃないけど、うちの弟と旦那は
牛乳飲むとお腹下すので牛乳飲まないな

牛糖を消化する酵素が少ないか働きが弱い人はそうなるみたいね

309 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 00:48:37.40 ID:bb//UVV+0.net
>>256

どういうこと?

総レス数 309
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200