2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】旅立ちの丘で通夜参列者に賞味期限切れ茶を渡す 市が業者登録停止

1 :ガーディス ★:2018/06/02(土) 15:06:39.59 ID:CAP_USER9.net
2018年6月2日 11時34分
 兵庫県明石市和坂の市営斎場「あかし斎場旅立ちの丘」で、通夜の参列者に賞味期限切れの日本茶が入ったティーバッグを渡したとして市が業者を登録停止の処分にしたことがわかった。

 返礼の粗供養品として44人に配布され、市は「健康被害の心配もある」として業者に再発防止を指示した。

 処分は5月28日付。斎場の粗供養品の業者は市内の計3社が登録し、市が遺族側に紹介している。

 市斎場管理センターによると、ティーバッグ(10個入り)は、同20日に行われた通夜で配られた。参列者計94人が受け取り、大半の賞味期限は2019年1月だったが、今年3月までの茶が混入していた。

 期限はティーバッグの包装に記載されていたが、業者は「気がつかなかった」と話しているという。

 参列者が翌日の告別式で指摘して発覚。斎場にも苦情の電話があったという。業者は喪主のほか、全参列者の自宅などに出向いて謝罪し、交換に応じた。

 賞味期限は品質が変わらず、おいしく飲食できる期限のことで、茶の場合は風味が悪くなることがあるという。
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180602-OYT1T50012.html

2 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:07:21.75 ID:+I5fD60F0.net
参列者を旅立たせってか。

3 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:07:50.02 ID:ZuyLo8CO0.net
業者「御同行にどうぞ」

4 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:08:02.31 ID:8d+ImOQi0.net
なんか細くねえか?

5 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:10:41.65 ID:y72d9ggd0.net
どっかから廃棄品を入手したんだろうな。

少し前の廃棄肉を利用した業者みたく。

6 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:13:53.74 ID:rsZecsp10.net
ファーwwあうえい

7 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:16:24.26 ID:x/Md+9cZ0.net
数年ならわかるが数カ月とか気にしすぎ
美味しく飲めないだけで飲めもの捨てる無駄

8 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:16:29.44 ID:3IhXdxjh0.net
>>5
オカダフーズ懐かしい
いかにも悪い奴みたいな顔だった

9 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:16:49.10 ID:JEM9tmHH0.net
>>1

消費期限なら健康上ヤバい場合もあるけど、賞味期限ならなぁ・・・。
まぁ、渡された方は嫌だと思うだろうけどさ。

10 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:17:03.79 ID:b2r6wmVe0.net
>>1
誰も死んでないから、無問題

11 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:17:52.76 ID:b2r6wmVe0.net
>>1
こんなので、騒ぐのは馬鹿

12 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:19:04.90 ID:MAZmooBC0.net
ヨダレ垂らしながら目ん玉ひん剥いてるババアからのクレームか。

13 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:20:30.03 ID:1p9ndjBG0.net
ゾンビ茶

14 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:20:46.58 ID:hNs68qHE0.net
べつに旅立たないだろ
どこに行く気だよwwww

意識を失い、生命活動は停止して、あとは焼却されるだけ
水(酸素・水素)や炭素、窒素、カルシュームなどの元素にもどる終着駅じゃないか

15 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:20:51.44 ID:mtnxXamD0.net
賞味期限だから、別に健康被害はあるまい。


だが一業者として、賞味期限切れの商品を普通に提供するというのは
どこか体制に問題があると言わざるを得ない。
今回はこれで良かったが、実は内部でもっととんでもないことをやらかしてるかもしれん。

そういう意味では登録停止処分は至極当然だろう。

16 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:20:53.18 ID:HynUHAiZ0.net
あほくさっ

17 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:21:29.08 ID:xqgX1k0l0.net
どエッタのやりそうなこと

18 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:21:36.50 ID:dAVooJt90.net
賞味期限なら それくらい大したことないじゃん

19 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:22:03.95 ID:fNbab9Fg0.net
RPGの最初に出てきそうな場所

20 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:22:04.46 ID:hNs68qHE0.net
あやかし斎場

21 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:23:04.31 ID:/bxiwxzw0.net
健康被害なんてある訳ない
年単位で切れてても、味が落ちるだけ

22 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:25:47.21 ID:6c0lQnKE0.net
そんなことで謝罪に来られても困るわ。

23 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:25:52.42 ID:PJwo1US10.net
配った業者が悪いが、なまものじゃないし賞味期限を3か月程度過ぎた茶っ葉で健康被害はないだろ

24 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:26:24.64 ID:N6fQ5/SS0.net
業者「おまえらには賞味期限切れのお茶っ葉がお似合いだよ・・・お似合いだよ!!」

25 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:27:09.41 ID:JU0QiL0X0.net
これで停止とかやりすぎだろ
これだからクレーマーが増えるんだよ

26 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:27:29.27 ID:8d+ImOQi0.net
>>15
大半の賞味期限が2019年1月だから気が付かないこともあり得ると思うんだが
お前は何を持って普通に提供したと思ったんだ?

27 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:27:52.80 ID:7P5fgPxs0.net
早く旅立ちたい客もおろう

28 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:28:06.12 ID:8d+ImOQi0.net
クレーマー民族ジャップ

29 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:28:09.94 ID:ZJMYNxgP0.net
ガッキーと三浦春馬の映画だったよね

30 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:28:41.61 ID:LLY7RalR0.net
葬祭の物品はいちいち精査しないから丼勘定で業者も適当なんだよね
何度も余剰品を出し入れしてるうちに期限が切れたんだろう
お茶は期限が遠いのに切らすのはメクラチェックということ

世話になった葬儀屋は細目表もエクセルをただの電子枠として使ってるのが丸分かりだった
伝票を束ねて添付してた時代を引きずってるのが打ち込んでるんだと思ったね

31 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:30:11.08 ID:1bWsLEnm0.net
>>7
個人的に買ったものを飲むならともかく
通夜の参列者に配る品としてはアウトだな。

32 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:32:42.40 ID:R0PuXWZu0.net
>>19
街を出た最初のマップで最弱の敵が現れる
出現アイテムは「期限切れのお茶」
体力をわずかに回復、無いよりかはマシ

とかそんな風な

33 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:34:40.74 ID:bpcpXW8U0.net
>>19
神戸西区と接した火葬場の隣の施設だからな
うちもここでしたわ

34 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:47:57.83 ID:mtnxXamD0.net
>>26
食品を扱っているメーカーが、混じってましたで済まされると思うのか?

仮に消費期限越えの商品が混じってお前が食って腹痛起こしても、
メーカーが「すいません、一つだけ消費期限切れでした。でも一つだけだからこういう事もありますよね」
などとふざけた理由を言っても納得するのか?w

同じ包装に混じってていたケース。
賞味期限切れの商品と混在して持ってきたケース。
色んな理由は考えられるだろうが、そのミスの原因究明と、
そうしたミスが起こらないようにするための方策を取るまでは
とてもそういう業者は使えんよ。

35 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:53:53.71 ID:X7uQcm430.net
靴のヒラキが
賞味期限切れギリギリのやつを
格安で売ってるな
そこで買ったんじゃねw

36 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:56:07.94 ID:U/XbgRcj0.net
公共斎場で無駄なもの配るの止めればいいのに
駅のゴミ箱とか撤去されてるから、帰り捨て場に困る

37 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:58:17.23 ID:7QN4Yq000.net
どーせ飲まない(使わない)くせに

38 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:05:23.07 ID:D907X6NG0.net
>>1
賞味期限の管理が杜撰だったんだろうな
普通なら切れるまで置いとくことは稀なんだが
新しいのから出してたらこうなる。

39 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:06:12.29 ID:CKbMERqm0.net
業績アップを狙ってるな

40 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:11:39.87 ID:50xjuxHn0.net
法律的には、賞味期限切れは賞味期限切れと明示すれば販売していいんだぞ?
健康被害なんてないから、理解して買うかどうかだけ。

金を出した喪主に文句をいう資格はあるが
ただでもらった参列者に文句をいう資格は全くない

41 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:12:30.10 ID:X6Rpjc/x0.net
万事急須

42 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:13:09.87 ID:6CY2Kl0M0.net
さあ今 銀河の向こうへ 飛んで行け

43 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:17:36.64 ID:oIztQET30.net
昔はよくこう言うのあったけど「お茶なんて賞味期限ねえべ」と平然と飲んでたわうちの親

44 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:19:37.47 ID:oIztQET30.net
>>40
むしろ賞味期限の切れ格安販売して欲しいなぁ
飴、真空パックお茶、海苔、昆布、素麺、オイルサーディン缶詰あたりなら喜んで買うわ

45 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:21:39.90 ID:EA2qGdbd0.net
市営だからこんなもんかなと思って気にしないかな。忠告はするかも。

46 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:35:40.01 ID:UDtBWX1H0.net
普通の業者なら
棚卸をして賞味期限を確認してる

「気が付かなかった」は通用しない

47 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:37:48.99 ID:63IVz4vc0.net
名前がうさんくさと思ったら市営

48 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:46:31.66 ID:1SpD0xO60.net
業者は三流商品を激安で大量に仕入れて…ドンドン配って…激安でドンドン追加仕入、、
個人だと目論見が狂うと余ったのを大量に抱える事になるんや、
業者だと余ったのは次の客で使えるだろ、
客は余りを持たなくても良いから業者に頼む、業者は激安で仕入れて定価より若干の値引き…差額が大きい それが旨味なんだよ、
だから賞味期限切れ前なのを探す必要はない 激安の三流メーカーが売り込みに来るからな、
缶コーヒーでもメーカ物と比べて三流メーカーだと半値やからな、
今回は 先入れ先出しが狂ったんだと思うよ、

49 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:46:42.02 ID:RBdBf9kS0.net
>>1
なーにかえって免疫がつく

50 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:49:42.10 ID:2nUnlCb4O.net
賞味期限くらいでガタガタ言うなよ、しかも何年も切れてるわけじゃねえじゃん
賞味期限なら健康被害はまず無いってわからないかね?むしろ賞味期限消費期限関係なく食中毒起こす店なんてしょっちゅうあるし、それに比べたら神経質レベルの悩みだよ

こんなのに社会罰与えるくらいなら、もっと実害や迷惑を不特定多数に与えていながら野放しになってる連中なんていくらでもいるだろ、バランスおかしいわ

51 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:57:01.24 ID:1DQ3LNe+0.net
まぁ、見てないところで何やってるかはわからん
オレはどんな業者も信用していない
中でも医者は最悪だなぁ

52 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:57:24.27 ID:Qc7tJBeQ0.net
あんなもん賞味期限なんてあるのか

53 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:02:50.44 ID:Qf4WEZti0.net
日本茶の賞味期限だろ
2ヶ月ぐらい過ぎた程度で、健康被害なんて起きるわけないよ
20年でも大丈夫じゃないかな

54 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:37:57.94 ID:g/3/0Yn20.net
またチョン業者か
バレなければいいんだもんな
バレたら大声で差別だ!と叫べばいいし

55 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:00:48.86 ID:/bxiwxzw0.net
>>53
余裕
20年なら、もう味しないだろうがw

56 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:18:37.27 ID:9EJjgPzg0.net
>>51
医者なんて、手術室で何やってるか
後で検証もできんしな・・・

手術室の録画記録は義務化すべき

57 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:19:24.08 ID:etRakbJy0.net
人的被害ねえから。賞味期限切れなら

58 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:59:58.53 ID:8d+ImOQi0.net
>>54

またジャップか。
ジャップは恥知らず民族だから息を吐くように自分たちの不祥事を朝鮮に擦り付けてもいいんだもんな。
バレたら大声で差別デスマス!と叫べばいいんだし

59 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:04:05.36 ID:wRmoYq9L0.net
喪主の立場なら最悪だわ

60 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:05:15.41 ID:gVwMCIPa0.net
こういうのいい加減やめろよ
腐ってるわけじゃないんだからいいだろ

61 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:05:19.80 ID:XY8lsun90.net
>>58 ブーメラン

62 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:10:43.79 ID:v8grk7oU0.net
スーパー玉出では普通に期限切れ売っているけどな。

63 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:22:33.77 ID:0k4ugGYZ0.net
ここ全国でも珍しいとこや
市営の施設だが、よくある式場だけ貸して利用者が葬儀屋に頼むのではなくて、
市が葬儀屋の仕事もやってる

市が葬儀を行うのは昔はよくあったらしいが、今は殆ど無いみたい

64 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:34:55.85 ID:eLcvhOsb0.net
故人と期限切れ茶をアレしたもんだと思った

65 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:39:01.53 ID:8d+ImOQi0.net
>>61
俺は嘘を吐いて無いけど?
言われて悔しかったからってジャップ国技の言いがかりをつけるのやめてくださいね。
恥知らず言いがかり民族ジャップさん

66 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:39:58.19 ID:8d+ImOQi0.net
ジャップ=恥知らず言いがかり嘘吐き民族

ジャップは図星つかれると息を吐くように言いがかりをつけてくる民族です。

67 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:41:36.19 ID:hq8Cl5Kc0.net
アミノ酸が増えて旨味アップするかもしれないじゃん

68 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:42:54.29 ID:hTugIJHZ0.net
仕入れすぎかな?

69 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:13:48.89 ID:quZs6pJw0.net
旅立っちゃうじゃん。

70 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:35:10.67 ID:NiAVZK9o0.net
爺婆が「私たちも賞味期限切れだと言いたいのか!?」って怒ったって話でした

71 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:38:15.41 ID:1SpD0xO60.net
>>63
ウチは同じ県内だけど 昔は…自宅から出してた…市が祭壇を組んで司会して 棺桶の乗るマイクロバスで火葬場まで送迎してたんよ、二十年前で二十万円弱やった、
香典場や何かは村人のお手伝い、、安上がりだったな、
現在は火葬場を移転…ホールが三ケ所有って 祭壇か司会付きでコミコミ二十万から二十五万円ほどで済む、お手伝いの村人も半減したな、
だから市内には葬儀屋は居ないんや、最近は花屋が納棺とか手伝ってるわ…ミニ葬儀屋やな、

72 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:58:15.07 ID:0k4ugGYZ0.net
>>71
兵庫だと西脇市もそうだったと思う
市というか一部事務組合でやってたかも

73 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:09:31.31 ID:8+LxN2yT0.net
それで
そのやらかした企業名は?

74 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:11:08.34 ID:ShFMjFG80.net
メモリードあたりが参入狙ってるんじゃないか

75 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:41:56.42 ID:2ek8Rsig0.net
ここまでティーバック無し

76 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 07:50:49.16 ID:AaGFBEhp0.net
旅立ちの丘の隣に何が立ったか知ってるか?

明石東部給食センター

77 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 10:56:14.01 ID:nW6FOIeSO.net
もっこす西明石の近くか

総レス数 77
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200