2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】兵庫・明石の小学校で5年を学年閉鎖 74人、感染性胃腸炎か

1 :孤高の旅人 ★:2018/06/02(土) 12:04:10.56 ID:CAP_USER9.net
兵庫・明石の小学校で学年閉鎖 74人、感染性胃腸炎か
2018年6月2日 9時12分 産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/14805061/

 兵庫県明石市は1日、児童に感染性胃腸炎とみられる症状が相次いだことから、市立大久保小学校の5年を学年閉鎖すると発表した。
 期間は2〜4日。同市内では今年度初めての学年閉鎖という。
 市教委によると、1日は5年生243人のうち74人が嘔吐や発熱などの症状で欠席した。特別支援学級1クラスも学級閉鎖する。2日に予定されていた体育大会は9日に延期となった。
 県教委などによると、大久保小は5月1日現在で1321人の児童を抱える県内最大のマンモス校。児童数の増加で、5年生の教室のみ別棟のプレハブ校舎にあるという。

2 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:04:55.95 ID:cNBH1II50.net
2ゲットー

3 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:05:08.60 ID:cNBH1II50.net
3もゲットー

4 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:08:53.85 ID:nf2oT0X90.net
乳首がみたい

5 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:09:35.39 ID:pr4mKpJ60.net
元々隔離されてたのか

6 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:11:38.25 ID:niR17Hj/0.net
明石といえば天文台

7 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:16:43.13 ID:fPSbaaku0.net
プレハブ校舎のトイレや水道蛇口とかか

8 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:18:24.02 ID:59IubYKr0.net
出どころ不明の食材で給食を作った結果か?

9 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:19:21.12 ID:wqdvdgUT0.net
土地の坪単価55万円もするエリアの小学生。
40坪の土地で2200万円もする。

10 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:19:59.24 ID:Pr3uu3fj0.net
>・・1321人の児童
>・・プレハブ校舎
そんなのに近かった経験はあるけれど、近頃では珍しい部類ではないのか。
ちなみにオレは1952年生まれです。
ベビーブームの、第二世代のちょっと後だろうと思っている。
違うかもしれない。ぜひ教えてね。

11 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:22:30.94 ID:crVU2ZYv0.net
キムチでも喰ったんだろ

12 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:24:20.99 ID:WKxd4dEV0.net
時期的にロタウイルスじゃね?
これなるとマジで悲惨だから。
上から下から出続ける。
シャワートイレ無いと死ぬ。
初めて掛かったとき、シャワートイレ無くて悶絶した。
脱水状態になって点滴うったわ。

13 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:25:09.13 ID:h7Nox0Xv0.net
感染性胃腸炎で水曜から仕事欠勤してた自分
ようやく起き上れるくらいになった
マジきつい
インフルの方がまだ良くない?と思ってしまう
病院で待たされてるときにもトイレにこもってなきゃいけないし、地獄だよ胃腸炎

ちなみに火曜日に焼肉屋でキムチ食べたのが良くなかったらしい(医者談)

14 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:26:39.91 ID:1LpKyFYn0.net
うちの子供が小学生(1学年1クラスの小規模校)の時に、クラスで具合が悪くなり吐いてしまった子がいた。
担任の先生はクラスのみんなで面倒をみさせ、吐物も処理させた
それから数日後次々と胃腸炎の症状が出始めたが、胃腸炎は冬に流行るものみたいな考えが、養護教諭にあったらしく、学級閉鎖にしなかった
ちょうどプールの時期だったが、それも中止せず、やっていた。
医療機関から、お宅の小学校の児童が次々胃腸炎の症状で外来に来てるけどもで初めて感染性胃腸炎だとわかったらしく、人数も1年〜6年と先生あわせ50人規模になり、新聞に名前が載ってしまいました。
危機管理が薄い学校は怖いよね、てか、担任なんで自分で吐物処理しなかったんだよって、うちの子も感染して、家族も感染して、学校に苦情いれたわ
学校は手紙1枚で対応の遅れを平謝りするだけのみでした。

15 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:26:46.07 ID:tA0CJS7F0.net
犯人はキムチ!

16 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:27:12.09 ID:h7Nox0Xv0.net
>>12
脱水状態
あれもキツイよね
立つのもツライ
経口補水液を5本くらい開けた

17 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:27:59.29 ID:H96TplvL0.net
ノロか

18 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:28:11.13 ID:jKI5Febk0.net
水道管つなぎ間違えたんじゃ?

19 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:29:06.45 ID:/bxiwxzw0.net
>>13
医者いってもビオフェルミン出るだけで、治せない
深刻な脱水じゃなきゃ、ポカリを倍に薄めて飲んで寝てるしかない
そのうち治る

20 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:30:58.45 ID:CSGwB4rr0.net
>>10
今は高層マンションが一棟建つと
クラスひとつ分くらい簡単に増えちゃうんだよ

21 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:32:13.93 ID:h7Nox0Xv0.net
>>19
そうそう、まさにそんな感じ
腹を触診する程度で診察終り、ビオフェルミンと下痢止めを処方してくれるだけで、治療らしい治療は皆無
けっきょく家でのたうちまわりながら、自然に治るのを待つだけだもんね
ようやく固形物入れても大丈夫になったけど、もう勘弁して欲しい

22 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:34:13.54 ID:nWmS9yRg0.net
正露丸と清涼飲料水飲んでやっと治ったけど
最近の水道水の味がカビ臭くなっててヤバイ

23 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:37:16.79 ID:BEgh/dDE0.net
明石焼き食いてー

24 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:37:57.59 ID:eotT1pbk0.net
明石市は子供の医療費完全無料とか、子育て世帯優遇制度推進してるし
新築一戸建てが1800万円ぐらいで買えるしで
裕福ではない家庭が、どんどん他所から転入してきてるんだよな

25 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:42:24.10 ID:qXO9vtLx0.net
母校ワロタ

26 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:05:43.10 ID:cH7TQSYD0.net
キムチか水道水にウンコ混入じゃね?

27 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:40:56.52 ID:ASVN7IXb0.net
原因食材が後追い報道されなければキムチだな

28 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:47:02.16 ID:niR17Hj/0.net
トンスル味の水道

29 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:05:11.57 ID:8DYv+8dQ0.net
輸入のキムチに寄生虫がうじゃうじゃいるニュースを見た。

30 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:10:33.18 ID:o316I1G70.net
岸本吉丈

31 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:14:48.01 ID:8+LxN2yT0.net
やっと水疱瘡が沈静化したと思ったら
今度は感染性胃腸炎かよ
指をなめるクセのある子が多いのとちゃうんか?って疑いたくなるわ

32 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:19:16.02 ID:/bxiwxzw0.net
>>21
おれは免疫力の差かなんか知らんが、米のとぎ汁みたいな下痢は1日で止まり、3日で平常運転になった
自己診断、治療はポカリだけw

お大事に

33 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:30:53.27 ID:B64ioYIF0.net
ププッwだっせw

34 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:35:17.52 ID:XMCL8N5M0.net
土日が入る学級閉鎖はちょっと損した気分に

35 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:16:10.44 ID:h7Nox0Xv0.net
>>32
遅レスだけどありがとう
土日の休みで回復させねばですね
胃腸炎ばかりはもう勘弁

36 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:01:33.49 ID:U91K+mdH0.net
ウイルス性か

37 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:42:36.95 ID:TWx8OIXC0.net
この時期でもノロが流行ってるからここもそうだと思う
他に感染力が強い感染性胃腸炎なんてあったかな

38 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:35:38.43 ID:uWitDgpB0.net
今日、すぐ近くのイオン明石のワールドブッフェに行こうと思ったけど、やめとくことにした。
6月閉店なんだけどな

39 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:09:49.40 ID:J+bik7pm0.net
>>38
私町民だけど平気だし職場もそれでダウンした人はいない
確かにその学校ワールドなんたらの近くだが

40 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:43:03.17 ID:sIYU2XAf0.net
ノロだと症状が治まってもまだ感染力あるんじゃ?

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200