2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米鉄鋼・アルミ関税】EUとカナダ、WTOに提訴

1 :みつを ★:2018/06/02(土) 07:21:36.69 ID:CAP_USER9.net
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-eu-wto-idJPKCN1IX50C

2018年6月1日 / 16:20 / 23分前更新
EUとカナダ、WTOに提訴 米鉄鋼・アルミ関税受け

[ジュネーブ 1日 ロイター] - 欧州連合(EU)は1日、米鉄鋼・アルミニウム関税を受け、世界貿易機関(WTO)の紛争処理手続きに着手した。WTO当局者が明らかにした。

同当局者はロイターの取材に「WTO事務局は、EUから米通商拡大法232条関連措置を巡り、紛争解決協議の要請を受け取った」と述べた。すべてのWTO加盟国に配布後、文面を公表するとした。

またカナダも同日、米鉄鋼・アルミニウム関税を巡りWTOに提訴したと発表。また、北米自由貿易協定(NAFTA)に基づく申し立ても行ったと明らかにした。


フリーランド外相は声明で「米国の安全保障を守るという誤った口実で課された一方的関税は、米国の国際的な貿易上の義務やWTOのルールに矛盾する」と批判。EUなど他国と緊密に協力して対応していくと述べた。

2 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:25:41.79 ID:yNww4yU10.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://zhkzbe.opiliones.com/6.jpg
http://o.8ch.net/161d2.png

3 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:27:52.65 ID:+AHJ+rFQ0.net
日本は遺憾砲で終りかな・・・

4 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:29:37.61 ID:6IukmIK70.net
どうせプロレスだろ
仕事してまっせアピールがうざい

5 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:30:03.19 ID:+AHJ+rFQ0.net
ネトウヨ・ネトサポそっ閉じスレですね。それでは自動車関税も仕方なしですね・・・

6 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:30:15.89 ID:+SZrygdN0.net
安倍ンキは抗議しないのか?

7 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:31:49.44 ID:RLidniLy0.net
大韓民国最低賃金784円
https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-07-17/korea-s-minimum-wage-hike-keeps-moon-on-target-for-pay-pledge

ジャップ最低賃金737円



土人ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:48:24.38 ID:gi6iGA9d0.net
日本も提訴しろよ、クソが

9 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:50:04.91 ID:+AHJ+rFQ0.net
この前の日米会談で自動車関税も裏で合意臭いなw反対はパフォーマンスだわ

10 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:52:03.61 ID:XvFvJAT90.net
しょせんアメポチジャパン(笑)

11 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:56:49.28 ID:wpPO9y0j0.net
第三次はいつ頃?

12 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:17:32.88 ID:xh64mrD+O.net
>>6
日本の国益を首相が考えているならば声を上げるが自らの保身に走れば無視する
日本国および日本国民に忠誠を示せるか否かの選択だ、安倍

13 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:20:57.47 ID:kXRln06g0.net
日本「こんなもん、放っときゃえーねん。苦しむのはアメリカや」

14 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:22:49.39 ID:Q+WkX3IT0.net
土地に執着するレックスルーサーなトランプ不動産陣営が自由貿易と対立するのは必然

15 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:24:55.60 ID:Cr0rE86d0.net
安倍ちゃんには考えがあるんだよ
抗議しないのはな
俺たちは安倍ちゃんを最後まで信じてついて行くことだ

16 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:29:46.54 ID:kXRln06g0.net
こんな関税掛けて、じゃぁ米企業は供給を賄えるだけの設備投資するの?
あと2年で終わるかもしれないトランプ政権に付いていくの?
トランプ後はどうなんの?って話だよ。

17 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:59:25.85 ID:j0/cG/7s0.net
でも、正直WTOに提訴したからなんなのよ??
アメリカは既存のルール無視してるんだから、WTOでアメリカ側負けてもそれでどうした??

18 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:10:16.27 ID:SAk1luqN0.net
>>7
ふぁびょーん!
こんな国には居られられないニダアル!
一緒に祖国に帰るアルニダね〜

19 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:13:48.54 ID:5QPBe/M90.net
ナンピンナンピンで膨らんだオレの日軽金を
ヽ('A`)ノ トキハナツ!
 (  )
 ノω|

20 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:32:29.07 ID:scViSFjh0.net
>>1
日本もやれよ

21 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:43:59.69 ID:BuRipkfj0.net
アメリカの弟分であるカナダが謀反を起こしたのか
それともただのマッチポンプかどっちだろうね

22 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:55:48.94 ID:nVjEDS4q0.net
米は買いたくないって言ってるだけだろ、よそから買わなくても別に困らないと。
それに買え買え言って無理強いしてるのはEUとカナダ。
まあWTOでどんな結果になろうと米は無視するだろうな。

23 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:58:15.12 ID:wLGck0rD0.net
>>1

ヘタレ売国政党、自民党!

【麻生財務相】米輸入制限、「極めて遺憾。対象からの除外働きかける」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520561996/
【米国】米に適用除外要請=世耕経産相、前向きな反応なし 輸入制限措置
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520715867/
【日米首脳共同会見】トランプ氏、日本の関税除外明言せず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524095686/

【WTO】米の輸入制限に対抗措置用意 日本がWTO通知へ最終調整
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526503391/
【経済】米輸入制限「理解できぬ」=安倍首相
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527364324/

【米国】トランプ大統領、輸入車に20%の関税と厳しい環境規制示唆
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526133976/
【USA】トランプ政権 輸入車に25%の高関税検討 米メディア
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527117904/

【世界貿易】EU・カナダ・メキシコが報復措置、米鉄鋼・アルミ関税発動で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527824041/

24 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:00:34.20 ID:+3oHq8P+0.net
あれ?カナダも関税かけられてるの?

25 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:03:32.00 ID:SO523U7Q0.net
>>3
米鉄鋼輸入制限:日本、WTOに対抗措置を通知
https://mainichi.jp/articles/20180519/k00/00m/020/195000c

26 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:05:05.52 ID:nVjEDS4q0.net
米の日本に対する狙いは高品質な特殊鋼の製造ノウハウの米への技術移転ってとこか。
ちょうど品質偽装問題を抱えてる神戸製鋼が米に工場設立と100%現地雇用を押し付けられたりして。
いや、神戸製鋼にしても渡りに船かも。

27 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:06:34.50 ID:sUNFrKGE0.net
車25%って貿易黒字消滅するけど大丈夫なのかな
安倍はまたトランプカツアゲされるだけかね

28 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:06:52.38 ID:nVjEDS4q0.net
>>25
準備かよー
しかもソース古い

29 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:07:22.82 ID:8mYTI2AD0.net
>>7
あマウントとりおじさんだ!

30 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:09:53.01 ID:QO9tUuJo0.net
Trumpの言い分は大統領選挙中の話から見れば当然出てくる話だ。
対日貿易赤字を解消しなければ安保条約だって見直すと言ってたし、基地をグアムに
結集し、オセアニアと協力する太平洋防衛に転換するとほのめかしてた。
つまり日本がチャイナに圧力受けても守らないよというメッセージだ
日本を切っても平気なトランプだからビジネスマンは恐ろしい・・
チャイナと貿易できれば何も問題がないから、ノープロブレム
これが現実なんだよ・・・・

31 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:10:11.28 ID:nVjEDS4q0.net
>>27
トヨタや本田は米現地での生産をさらに増やすだけだろうね

32 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:14:12.79 ID:wLGck0rD0.net
>>1

読売だんまりw

朝日社説 米国の車関税 暴挙を繰り返すのか 2018年5月26日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13511462.html
> 一方的な輸入制限を禁じる世界貿易機関(WTO)も、安全保障の観点から例外を認めている。ただし、戦時のような緊急事態を想定してのことだ。
>米国も82年にリビア産原油に発動して以降、とってこなかった。極めて異例の措置である。

毎日社説 米国が車関税引き上げ検討 また恫喝を繰り返すのか 2018年5月25日
https://mainichi.jp/articles/20180525/ddm/005/070/024000c
> まず問題なのは、世界貿易機関(WTO)が定める国際的ルールに違反する疑いがあることだ。
> 米国は、自動車産業は経済の中核であり、その弱体化が安全保障を脅かしている懸念があると主張する。
>WTOは一方的な輸入制限を禁じているが、安保への脅威が理由なら例外扱いにしているからだ。
> だが例外は有事などに限られるとの解釈が通例だ。米国は戦艦などに使う鉄鋼でも安保を持ち出したが、
>ルール違反との指摘が多い。自動車はなおさら安保と関係ないはずだ。
米国がEUにも高関税 世界に摩擦広げた不条理 2018年6月2日
https://mainichi.jp/articles/20180602/ddm/005/070/027000c

日経社説 米国が検討する車の高関税は許されない 2018/5/25
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO30949280V20C18A5EA1000/
> 国際ルールを踏みにじり、一方的な輸入制限に動くのは、どんな理由であれ到底容認できない。
>主要国との輸出入に問題があると思うのなら、世界貿易機関(WTO)への提訴や2国間の交渉で解決するのが筋だろう。
米国は鉄とアルミの高関税を撤回せよ 2018/6/2
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO31296000R00C18A6EA1001/

産経社説 米国の輸入車関税 一方的措置は認められぬ 2018.5.25
http://www.sankei.com/column/news/180525/clm1805250001-n1.html
> 鉄鋼などの輸入制限では、すでに同盟国の日本まで対象に含めている。自動車輸入をめぐり安全保障を持ち出すことには、
>改めて強い違和感をぬぐえない。赤字削減のためには、理由などどうでもよいと言わんばかりである。

33 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:19:55.67 ID:xC5TM1aJ0.net
日本への影響は少なくて良かったな

34 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:23:48.42 ID:D907X6NG0.net
>>1
カナダとEUなら予定通りだな
中国の属国だし

35 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:25:40.44 ID:D907X6NG0.net
>>33
プロレスだからね。
ただし、自動車に関しては
アメリカに工場を持ってない
日本の自動車メーカーは痛い目見ると思う。

36 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:46:07.14 ID:haT+CCO40.net
日本の高品質の鉄鋼を輸入できなくて困るのはアメリカだろ

37 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:33:07.62 ID:sxyCGgE40.net
2日の鉄鋼に関税をかけて困るのはアメリカの企業だからな。 アメリカに輸出してるのは殆ど特殊鋼だから、他から仕入れるわけにいかない。
つまり元々競合していないんだから関税をかける意味がない。

38 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:45:03.43 ID:BO68FXex0.net
イヤッホーゥ

39 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:07:48.53 ID:GmZH+2Js0.net
アメリカはWTO負けたらどうするのか見物

40 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:19:23.83 ID:4+254fUx0.net
>>4
付き合いの密度が違うからな。
鉄・アルミは大した金額でもないし、
提訴はEU・カナダの本気度を見てからでいい。

41 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:04:13.77 ID:lZZa0jIM0.net
日本も資源があったら関税かけたいのは本音

グローバル化はくそ

42 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:24:47.09 ID:w9M+u4hb0.net
>>19
おまおれw
もうちょっと我慢してくれ

43 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:35:50.45 ID:bkPMDDhq0.net
WTO提訴、日本も検討はしていると麻生氏
http://www.topics.or.jp/articles/-/55412

ずっと検討してんな

44 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:34:00.77 ID:KnMOtl5y0.net
G7財務相会議、米の孤立深まる 鉄鋼関税で集中砲火
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31305600S8A600C1EA3000/

45 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:56:28.33 ID:5aqNgPcN0.net
自国の産業保護の為に関税上げるって言ってるやつに
何も手を打たないならWTOほんと存在価値が失われるよ
自由貿易の全否定ならこんな機関解体したら良い

46 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 02:19:23.76 ID:AlEpJvtD0.net
日本はジェットエンジンやハイテク機器に使われる特殊金属や高品質な自動車用鋼板とかが中心で他のメーカーに替えがたいからアメリカとしても日本メーカーから買わざるを得ない

47 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:02:40.65 ID:153Z4WbK0.net
安倍にバカな政策(消費増税、TPP、働き方など)をさせて
日本の景気を悪くさせている勢力は国際的な銀行家
トランプは一般市民のため国際的な銀行家のアメリカ支配とFRB私物化で敵対している

だからトランプみたいに関税かけて貿易自由化とかやめればいい
貿易自由化で輸出産業を発展とか言ってたがみんな外資にやられている
結局外国の現地生産になってるから雇用も減って輸出とか全然できていない
関税あげれば産業守れて貧困化なんてなくなるしガラパゴスでいいんだよ

昔の方が日本はずっと豊かで1億総中流だのジャパンアズNo.1とか言われていた
外国の策略にはまったって気づけよ

総レス数 47
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200