2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イージス・アショア】 山口 萩への配備に理解求める

1 :みつを ★:2018/06/02(土) 04:53:17.74 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/k10011461941000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020

イージス・アショア 山口 萩への配備に理解求める
6月1日 21時05分

新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備をめぐり、防衛省の大野防衛政務官が1日午後、山口県庁を訪れ、「北朝鮮が弾道ミサイルを実戦配備している状況は変わっていない」と述べ、萩市にある自衛隊の演習場を配備の候補地としていることについて理解を求めました。

防衛省は、北朝鮮による弾道ミサイル攻撃に備え、地上配備型の新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」2基を導入する予定で、配備の候補地として山口県萩市と秋田市にある自衛隊の演習場を検討しています。

1日午後、防衛省の大野防衛政務官が山口県庁を訪れ、県や萩市などに説明を行いました。この中で大野防衛政務官は「北朝鮮が弾道ミサイルを実戦配備している状況は変わっていない。国民の生命財産を守るために配備が必要だ」と必要性を強調したうえで、「萩市にある演習場は地形などから配備の条件を満たしている」と述べ、理解を求めました。

これに対し村岡知事は「県として地域住民の安心安全をしっかり守る大きな役割がある。その点を注視しながら対応していく」と述べるとともに、国に対し丁寧に説明するよう求めました。

また大野防衛政務官は「今後調査にあたる業者を選定し、入札後なるべく早く実施したい」として、ことしの夏以降、速やかに現地で地質などの調査を行いたい考えを示しました。

地元の理解得ることが重要

説明を受けたあと山口県の村岡知事は、「すでに地元では不安が高まっており、国に丁寧な説明を求めて、住民の理解を得ながら進めることが重要だ。政務官からは『地元の理解なくしては進められない』という発言があり、これをしっかり守って進めてほしい」と述べました。

2 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:54:43.50 ID:qGX++1sC0.net
安倍が決めたんだから選挙区の山口でええやろ

3 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:56:05.60 ID:yxNTVlyo0.net
トランプは政治家というよりビジネスマンだな

日本のビジネスマンの巨匠の孫正義に巨額の寄付もしてもらってるし

孫さんも裏で動いてるだろ

韓国大統領と北朝鮮と孫ジャパンとトランプ

朝鮮パワーがすごい

一方安倍はポチ犬でうろちょろ。。。ウン兆円をトランプに払っていーじすw

4 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:57:31.77 ID:R4w9/gw+0.net
長州が反対するわけないな。

5 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:58:15.09 ID:Z1Jm9ki90.net
安部がいちばん守りたいのは支持基盤
優先順位第一位
例外なく誰でも同じ

6 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:58:56.17 ID:oIt8j6cT0.net
多くの有能な政治家を輩出した山口県も安倍ちゃん一人のおかげで印象が台無しになったな
山口は全国的に嫌われつつある

7 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:59:00.70 ID:a0bh8bBn0.net
その場所ってアメリカのハワイに奇襲攻撃をすると決めた山口県長門市の所だろ
この山口県民は今も脳がイカれてるぞ
魚雷に日本の若者を詰めてアメリカの戦艦に撃ちまくってたキチガイが山口県

8 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:00:18.34 ID:jwSD60B20.net
ほんと下関って最低だな。

9 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:01:10.40 ID:S2g6ihf50.net
安倍晋三の公称地元は長門市で、萩市周辺とは選挙区違いだろ。山口県だからってなんでも一緒じゃないだろ。

しかし北朝鮮の弾道ミサイルの脅威が現実化することはなさそうな状況下で、
限られた防衛費をこんなのにつぎ込んでいいのか、って視点はないのかね。ちゃんとほかのオモチャ我慢するんだろうな。

10 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:01:22.58 ID:z+4wAmaP0.net
>>1
俺いつも思うんだけど、
普通喜ぶんじゃねぇの?
だって自分とこは絶対守られるんだぜ?
仮に攻撃されてもアショアが設置されてるとこだけだし、
それ以外の民間人が住んでる地域とか絶対攻撃しない
意味もなく軍事費無駄に使うようなことなんて絶対にしないし侵略戦争でも無い限り絶対にしない
更に言うと侵略戦争になると全世界を敵に回すからそんなことも絶対にしない
だからこれに反対するような連中の頭の中が一体どうなってんのかスゲェ気になるわ

11 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:01:54.94 ID:QspIvV290.net
>>7
次の戦争では、老人を・・

12 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:02:59.44 ID:z+4wAmaP0.net
>>9
相手が北朝鮮だけだと思ってるのもどうかと思うぞ
中国が今何やってるか調べてみたらいいよ

13 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:03:11.68 ID:MyR5mIDr0.net
どうせ住んでないんだから安倍さんの実家でいいだろ

14 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:04:07.08 ID:a0bh8bBn0.net
人間魚雷回天をいつでも生産できるように戦時中の工場は今も山口県で保存されてる。

15 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:11:45.32 ID:R6ZM2Fv10.net
>>7
バカじゃないの

16 :幸ちゃん :2018/06/02(土) 05:14:07.53 ID:IOb+lZUL0.net
334幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/06/02(土) 04:56:37.67ID:4JPnkNBf0
クマン人はジプシーのトルコ人か

335幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/06/02(土) 05:00:33.21ID:4JPnkNBf0
アラン人の末裔がオセチア人か

336幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/06/02(土) 05:01:02.26ID:4JPnkNBf0
それならアラン人はアーリヤンだな

337山師さん@トレード中2018/06/02(土) 05:05:53.38ID:yX+5zi+20>>338
雨の製鉄業 復活あるのかね? 今からやり直し技術者いないだろ。

338幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/06/02(土) 05:09:15.78ID:4JPnkNBf0
>>337
タタ財団

17 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:14:56.89 ID:BToWmZmu0.net
>>1

>地上配備型の新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」2基を導入する予定で


フン。

すでに2chの軍事通は、10年前から、
「今後の正規戦争はすべてミサイル戦争になる。
 日本は迎撃・攻撃用にミサイル体制を作り上げろ。戦闘機など役に立たないので中古のままでいい」

と主張し続けていたが、
やっと、ミサイル飛ばすだけの北朝鮮にウロタエルしかないことを悟って、
遅ればせながら、防衛ミサイル体制を整え始めたよな。

まあ、防衛省の幹部のアタマの中は、太平洋戦争の時と同様、腐ってる。

18 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:16:39.13 ID:E48Wnpl/0.net
安倍は長州売ったんか

19 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:18:52.08 ID:FivIfEN60.net
>>7
こいつ頭おかしい
回天が山口県の政策か?

20 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:20:09.69 ID:OLQWCFa50.net
イージス・アショア

チップス・アホイ

21 :幸ちゃん :2018/06/02(土) 05:24:13.12 ID:IOb+lZUL0.net
457幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/06/02(土) 05:22:42.82ID:ctpPXVC+0
紀子はカナダにいるじゃんw

22 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:28:37.19 ID:iM0Kaqai0.net
自衛隊の演習場に置くのにそこまであいさつ回りしないとならない理由って何?
レーダー部分の他に何かあるんか?

23 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:32:03.62 ID:S2g6ihf50.net
>>22
ミサイル本体があるんじゃね?
で、仮に我が国を弾道弾で攻撃しようとする国家及び類似の集団があった場合、普通に撃ち込んでもイージス・アショアで迎撃されると見込むなら、
まずイージス・アショアを無力化すべく攻撃を仕掛けてくるんじゃね?
よって、イージス・アショアの配備地は配備されていない場所に比べて敵からの攻撃を受けるリスクが上昇することが考えられる。

24 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:33:27.86 ID:Z1Jm9ki90.net
水爆の爆心地候補になるのだから
シェルターくらいあって当然とまではいかないか

25 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:34:26.66 ID:FivIfEN60.net
>>22
戦争になったら迎撃基地が攻撃されるから
演習場のままなら攻撃する価値はない

26 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:38:29.30 ID:RX0zzqvb0.net
安倍の選挙区である下関に設置しろよ
あの馬鹿を政界に送り出した罪をかぶれ(´・ω・`)

27 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:38:57.57 ID:Z1Jm9ki90.net
【兵器の威力比較】こんなアホ威力の兵器造ってどうすんだ!
https://www.youtube.com/watch?v=qdiKTKyFoH8

上空で爆破したとしてもとんでもない衝撃波が100キロくらいとぶかさらに黒い雨が追いかけてくるな

28 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:40:20.06 ID:L8I443Cc0.net
政府はバカなの? 迎撃ミサイルの配備場所をなぜわざわざ公表したり地元の許可を求めるんだよ?
なんのためのトレーラー車載式だよ。移動できるから意味あるんだろーが。
「配備位置は国防機密です」のひとことで終わりじゃないか。
共産党シンパが情報暴露しても「機密なのでそこに在るとも無いともお答えできません」でいいじゃねえか。

29 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:41:08.76 ID:sDSmI5W50.net
周辺の車が電子キーだと使えなくなるんでしょ?

30 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:42:14.80 ID:a74IE+HR0.net
昭和帝「あ、しょわ」

31 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:43:25.81 ID:cFRK9ZG40.net
山口県はどこにあるんだ (震え声

32 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:43:41.41 ID:27LoaufH0.net
トランプの言いなりに2基も買っちゃったのか?
また社会保障費削らなくっちゃ、エライこっちゃ!

しかしよぉ、半島はいままさに雪溶けで和平ムードだな
そうなると、北より中国だべ? 秋田や山口に配備しても無駄だぞ
どーすんのコレ?!
 

33 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:43:59.41 ID:YHm9vGo90.net
反対する奴は中共の犬

34 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:49:13.86 ID:acplROV40.net
>>32
これって迎撃ミサイルでもあり
相手の地上も攻撃できる《かも》ミサイルなんだよ
日本は攻撃型ミサイルもったらうるさい人多いでしょ?

ヘリ空母も建造時空母化はできないって言ってたけどF35用に空母に改修しようとしてるでしょ?
最初に空母持つって言うとうるさい人多いからよ

35 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:50:49.73 ID:Z4nzzZib0.net
尖閣諸島に配置しろ

36 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:53:04.15 ID:XMWx6RqU0.net
はよ配備しろよ
配備に何十年かけるつもりだよ
配備した頃には陳腐化して、もう役立たずの無能兵器になってる

37 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:53:42.18 ID:L8I443Cc0.net
日本政府のホンネ:
「アメリカの押し売りウゼー。こんなクソ高くて周辺国を刺激するだけの使えねーゴミなんざ買いたくねーんだよ。」
「国民の反対が強くて無理って流れにしてーから情報流してんだ。空気読んで反対運動を盛り上げろや、庶民ども。」

38 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:54:01.14 ID:maAW1jQJO.net
>>7
萩市と長門市は隣接だけど違うぞ
旧・むつみ村(現・萩市)て秋になると松茸獲れて小学校の給食に松茸が出てきて毎年地元ニュースになるとこだな

39 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:58:02.51 ID:UBK1UstT0.net
基地があれば防衛システムがある、安全になるだろ

40 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:00:21.38 ID:UvyEBjhB0.net
石垣と白壁と夏ミカンしかないとこだもの
城下町〜萩〜

41 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:05:17.79 ID:XMWx6RqU0.net
>>28
車載型はTHAADでしょ。
アショアは簡単には移設できないものだよ。

42 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:06:31.36 ID:maAW1jQJO.net
設置するだけで、電磁波の影響とか付近の水質汚染とかのリスクがあるとかないとか
敵の標的にもなるし地元は不安だろ

43 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:13:35.34 ID:maAW1jQJO.net
>>32
敵が北だろうが中国だろうが、日本をミサイルから守るには秋田と山口にあれば全国を網羅出来るから一緒だろ

実際に守れるのかは知らんが

44 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:20:39.74 ID:E/NQ3FFy0.net
萩って言っても市の中心からは随分外れた島根県境近くの山奥だな。
もうちょっと交通の便がいいとこがいいんじゃねーの?
飛行機ほとんど飛んでない石見空港の近くとかさ。

45 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:27:12.57 ID:ktea3vQu0.net
日本を守るイージス・アショアと日本を攻撃する核ミサイル
どちらを優先したいの?
日本人なら日本も守るのが当たり前だろう?
そもそも日本を狙う核兵器がなければイージス・アショアを設置する必要もない
日本を攻撃する核兵器に反対しろよ 売国奴ども

46 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:28:00.77 ID:GcUtKlQl0.net
これとオスプレイは無駄だと思うんだけどなあ

47 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:28:14.65 ID:V2N8OwZ00.net
>>39
基地があればこそ狙われる

つーか基本的に日本守るためのものじゃないけどな

48 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:28:22.17 ID:QspIvV290.net
>>31
鳥取と島根の近く

49 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:29:38.91 ID:Bcd7qtyd0.net
ま〜たタモリか

50 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:31:29.49 ID:3hw+I1VZ0.net
長州なら自前で配備するよ

51 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:32:35.98 ID:HQxZM1VZ0.net
イージスアショアはほぼ日本全土を、カバーする弾道弾迎撃ミサイルの他に、自身の周辺を防衛する短距離、中距離の迎撃ミサイルも運用できる。
つまり、イージスアショアの周辺は他より安全なんだよ。

52 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:34:55.15 ID:A6M4m/as0.net
>>47
またそんなデマ言ってるのか

53 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:38:44.42 ID:RX0zzqvb0.net
>>34
真・大和作ろうぜ(´・ω・`)

54 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:39:47.40 ID:RRxBj8VM0.net
正確には、萩市だから安倍の選挙区とは違うんだけどね。
衆院は高村じゃなかったかな?
親父が引退して、即、息子が引き継いだ。

55 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:48:01.15 ID:LGXW+OwH0.net
萩って漁港としてしか認識してなかったのよん

56 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:49:01.82 ID:FivIfEN60.net
>>54
萩は河村

57 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:54:39.33 ID:RRxBj8VM0.net
>>56
そうなんだ。
山陽小野田市でも河村のポスター観たから、広い選挙区ですね。

58 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:57:07.64 ID:jIdfl5lz0.net
アショアは自衛用のミサイル以外はレーダーと離れて設置できる
自衛用のミサイルはどこのレーダーサイトにも設置してあるけどね

山口と秋田に設置したのはガメラレーダーとのデータリンクも考慮しているのかな

59 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:00:26.94 ID:A6M4m/as0.net
>>58
データリンクに関しては自動的にJADGEシステムとの連接で確保されると思うよ

60 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:02:30.26 ID:ofcRpI0y0.net
尖閣諸島をイージスアシュアしないのか?
山口県なんて米軍に空爆すらされなかった超過疎地だぞ

61 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:02:38.85 ID:JbyYm+ro0.net
MDはカネの無駄遣いってトランプが証明してくれてますやん

62 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:02:52.90 ID:YHm9vGo90.net
>>47
中国共産党が喜んでるぞw

63 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:05:14.86 ID:A6M4m/as0.net
>>60
尖閣に配備した場合首都を狙った弾道弾への対処能力がわずかに落ちるからのう

64 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:05:15.39 ID:jIdfl5lz0.net
>>60
過疎地の方が電波ノイズが少ないしレーダーの影響も無いからね

65 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:06:21.94 ID:pgvBlwQp0.net
茶碗を守らないと

66 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:07:26.18 ID:FivIfEN60.net
>>60
お前知ったかだな

67 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:08:48.33 ID:8U5M12vk0.net
首都は横須賀基地にBMDイージス艦が常駐してるだろう
追加の米BMDイージス艦も来ている
日本周辺に今何隻のBMDイージス艦がいるのか分からないくらいいる

68 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:15:15.15 ID:A6M4m/as0.net
>>67
それでローテーションがキツキツなんだよね
あとは稼動状態のイージス艦が常時BMD待機しなきゃならんので、機動運用が出来ない

アショアが稼動すればイージス艦を尖閣の中国とのにらみ合いに投入する事も出来るようになる

69 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:16:31.17 ID:Fvj2xKcZ0.net
下関の出島でよくね?

70 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:16:34.16 ID:FivIfEN60.net
>>60
調べるだけの脳みそがないのか?

https://wararchive.yahoo.co.jp/airraid/pref/?id=35

71 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:16:51.57 ID:MyR5mIDr0.net
安倍さんの地元が焼け野原になったときの安倍さんのコメントが楽しみw

72 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:17:03.51 ID:jIdfl5lz0.net
>>67
ターミナルフェイズ用にPAC3も配備されているよ

73 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:18:53.66 ID:FivIfEN60.net
>>71
安倍は東京産まれの東京育ちで地元とか故郷という意識は希薄

74 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:19:03.33 ID:KcfSgXIp0.net
先に攻撃されるリスクってw
攻撃を阻止するものを先に攻撃するくらいなら既にやる気満々ですぜ
つか迎撃システム攻撃で壊滅されるくらいならそれだけの代物って事で
その時は白旗で日本のどこにいても一緒w

75 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:20:07.21 ID:y9aNgY3W0.net
またはげが貧乏くじ

76 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:21:11.07 ID:8U5M12vk0.net
イージスアショアはBMDイージス艦のBMD部分だけを陸上に作るものなので
陸上に作るからイージス艦よりも安くて人員の確保も楽になると言うお話
この手の話になるとイージスアショアだけがBMDやると思い込んでる人が多くて

77 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:22:20.09 ID:A6M4m/as0.net
>>76
一応、ポーランドのデゼベルに置いてあるアショアの場合、運用人員は11人
これでローテーションも回るらしい

もちろん整備要員とか警備要員は別に必用だが、イージスシステムのオペレート能力をもった人間は11人で済むそうだ

78 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:44:50.00 ID:/EQ4BhcK0.net
大体、軍事費なんて無駄なんだがこのイージスアショアなんて無駄が地に根っこはってはびこっている。

79 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:45:14.84 ID:eICeBvRV0.net
地形的に端っこの場所なんだし諦めろよ。

80 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:56:14.84 ID:ofcRpI0y0.net
>>73
下関市でしょっちゅう演説してるぞ
皆さんのおかげで当選できましたありがとうーとか言って
大学や病院の休み時間に合わせてやってくる

81 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:57:51.99 ID:Pjn0NbAY0.net
はぎとはげ
何か違うの?

82 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:13:06.03 ID:/zPDIpc80.net
中国バブルの崩壊

寶成撤離中國 出清資?
http://www.epochtimes.com/gb/18/6/1/n10445664.htm

靴メーカーの成功者、大幅事業縮小

83 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:19:09.20 ID:RTJoBay/0.net
沖縄の基地反対に、中共・朝鮮の旗と言語の立て看、張り看、のぼりがある。
ここもそのうちやってくるだろう。
外国人かんけいないだろ。
自国で自国の軍隊反対してください。
投獄と地獄の拷問があるから、やらないでしょうが。

84 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:22:59.02 ID:612BtXGL0.net
最高の防衛設備を拒否するって無いだろ

85 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:23:38.89 ID:A6M4m/as0.net
>>83
それだな
アショアの配備で一番懸念されるのが治安の悪化

反戦平和市民による道路封鎖や現地住民に対する略奪、暴行が予想される

86 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:29:08.37 ID:0dsJpRyB0.net
現実の萩民
A「はー、なんかイージスが配備されるちゅうとるけど、どねーなっちょるんかいな?」
B「そねーな事言われても、どーにもこーにもなるもんじゃねーけ、知らんわいや」
A「それいね」
B「はー、それか」

87 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:37:53.57 ID:SrHcA2d30.net
安倍と菅の地元にばかり負担を押し付ける政府

88 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:40:14.33 ID:SrHcA2d30.net
>>18
安倍晋太郎なんて下関の以西底びき網漁業を壊滅させた張本人だろ
なんで山口の地元民が支持しているのか理解に苦しむ

89 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:40:29.21 ID:jIdfl5lz0.net
>>87
アショア以外にもレーダーサイトはたくさんあるよ
その他にも駐屯地・港湾基地・航空基地などが日本中に点在しています

90 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:43:17.16 ID:SrHcA2d30.net
>>60
むしろ山口や北部九州は中国への帰り道上にあるため積極的に残った爆弾を投下されてるぞ

91 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:08:42.13 ID:xTuQVFsp0.net
山口は林一家の支配地だろ

安倍家なんて選挙で支援してくれるスポンサーが見つからないからパチンコ屋に頭下げて金出してもらうしかない

92 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:12:51.55 ID:eoVZZEP30.net
もう北がミサイル使わないんだから
トランプに詐欺られただけの意味なし装備だな
すげえ無駄金だぞ

93 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:53:48.09 ID:5wLUSvRE0.net
>>92
スカッドER以上のすべての弾道弾の完全廃棄が「完了」してから言ってくれ

94 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:03:46.01 ID:RX0zzqvb0.net
>>71
安倍の地元は今も昔も東京だぞ?
山口(下関)は親父から引き継いだ選挙地盤ってだけで関係が薄い(´・ω・`)

95 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:08:33.59 ID:WW3eP45k0.net
沖縄みたいにアカや中国や朝鮮のスパイが
反対運動のために萩に移り住んできたら嫌だなー

96 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:10:17.90 ID:uTaLBbw50.net
対北朝鮮は口実で、本当の目的は対中国だから

97 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:13:17.30 ID:OjcC/cl80.net
>>92
北朝鮮と中国とロシアの弾道弾が全廃されたら無駄になるな
って訳でも無いか・・・・・
SM-6使えるようにするみたいだし+軍用機も全廃されたら無用にはなるか

98 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:18:22.64 ID:OjcC/cl80.net
>>92
ああ>>97に足して対艦ミサイル迎撃も出来るし
対艦ミサイルにもなるから軍用艦も消えれば無用になる

99 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:19:38.44 ID:8U5M12vk0.net
イージスアショアはNATOも建設中で
それと連携した動きだと思います
本当の目的はロシアだと思います

100 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:21:18.34 ID:xC5TM1aJ0.net
北が核とミサイル廃棄したら必要ないだろ

101 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:24:38.48 ID:7zR7K6FS0.net
イージス艦の動画を見せなよ
床がパカッと開いてミサイルがビシビシ出るところ

102 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:26:21.23 ID:8U5M12vk0.net
やがてNATO加盟の流れ

103 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:33:05.38 ID:5wLUSvRE0.net
>>100
スカッド以上を全廃完了してから言っておくれよ

104 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:35:08.66 ID:FMpxesVP0.net
【イージス・アショア】 山口メンバーが萩への配備に理解求める に見えた

105 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:42:09.77 ID:MU9eh4rh0.net
この萩ー

安倍を操る長州閥の本拠地だけはアイアンドームで絶対防衛かよ

106 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:48:17.61 ID:OjcC/cl80.net
>>100
中国とロシアがまだ居る
>>105
アイアンドームは用途ちゃうだろ

107 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:48:31.59 ID:KOOQWxER0.net
>>2
萩は安倍の選挙区ではない。

108 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:49:27.94 ID:5wLUSvRE0.net
>>105
アイアンドーム導入の話なんて欠片ねぇよ

109 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:54:02.13 ID:doI1wyhQ0.net
吉田松陰の許可は貰ったのか?

110 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:56:05.94 ID:N0eMrGRJ0.net
長州「なにコラ!」

111 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:58:29.04 ID:B5t+b5+s0.net
いくらでも配備しろ

どうせ田舎の山の中だし

112 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:00:24.10 ID:31Ezagm10.net
このハギーーー!

113 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:55:20.78 ID:yvWgWvf70.net
アメリカの核の傘の下でこれからは日本と北朝鮮もお友達じゃないの?

114 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:53:50.55 ID:v0aRSvK00.net
>>113
北朝鮮の核生物化学兵器の全廃、弾道弾の全廃、拉致被害者の完全帰国が完了すればな

115 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:53:18.73 ID:lDAnziP10.net
地元が反対するならイージス・アショアを船に載せて運用しようぜ!!

116 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:42:42.13 ID:3h7TpZCM0.net
>>92
大陸間弾道ミサイルと中短距離弾道ミサイルの区別もつかない
絵に描いたような馬鹿な左翼だな

117 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:54:33.41 ID:VaoBO7eG0.net
>>92
支那と露西亜もいますよ

118 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:45:24.61 ID:SFI/JFIt0.net
北陸の福島とか既に汚染されてる場所にしろよ

119 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:52:26.03 ID:A6M4m/as0.net
>>118
なんで太平洋側に置くのよ

120 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:27:35.86 ID:mhOILkJa0.net
こういう重要かつ大掛かりなシステムは、迫撃砲やドローンや破壊工作部隊による直接攻撃など
有事に足元から襲われる可能性が非常に高い
ゆえに短距離防空と小規模な地上戦闘に対応できる護衛部隊を常に周囲へ配置してやらねば

とりあえず第7高射特科大隊から87式自走高射機関砲中隊を2個くらい引き抜いて、2つのアショアの
直接防衛に充ててはどうか?
あくまで場つなぎだが陳腐化した87式の最後の花道として、ちょうどよかろう
引き換えに第7師団の野戦防空能力が低下することになるが、総合的に考えてアショアの守りを固めるほうがより重要だろう

121 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:36:07.00 ID:Z1Jm9ki90.net
隕石の軌道逸らしにもつかえる

122 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:04:03.42 ID:Z1Jm9ki90.net
黒い雨 〜広島・長崎原爆の謎〜
https://www.youtube.com/watch?v=LfHeaP-RRAU

現代の核なら半径500キロ以上にわたり
放射雨が720時間程降りそうだな

123 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:26:18.12 ID:Z1Jm9ki90.net
フンゲリ級が10発ほど日本海上空で爆発した場合な

124 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:22:41.86 ID:BU2VIJA20.net
日本人なら放射能慣れしてるからだいじょうぶだ

125 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:44:13.30 ID:LbTRZK+D0.net
>>109
吉田松陰先生は黙認してるよ。

死人に口なしだからなw

126 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 20:08:39.05 ID:153Z4WbK0.net
下関の日本人になりきれてない人をなぎ払ってくれればいい

総レス数 126
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200