2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お葬式】“合葬” 希望者が急増 無縁仏とも

1 :みつを ★:2018/06/02(土) 04:50:55.90 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/k10011460841000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_036

“合葬” 希望者が急増 無縁仏とも
6月1日 18時30分

死んだ後、誰が弔ってくれるのか。気になる方も多いのではないでしょうか。いま、自分や先祖代々の墓ではなく、ほかの多くの遺骨をまとめて埋葬する「合葬墓」に入りたいという人が増えています。無縁仏との合葬を希望する人も急増。自治体の中には合葬墓の整備が追いつかないところも出ています。なぜ今、“合葬墓ブーム”なのでしょうか?(秋田局記者 五十嵐圭祐・大阪局記者 野神雅史・金沢局記者 木元幹子・ネットワーク報道部記者 高橋大地)

石川県内灘町に住む大家茂男さん(69)。

40年ほど前になくなった子どもの墓を出身地の輪島市に建てて弔ってきましたが、おととし6月、現在暮らしている内灘町にできた合葬墓に遺骨を移しました。

輪島市に比べて家から近くなった墓には何度も行けるようになりました。

大家さんは「だんだん年をとって足や腰が痛くなってきて、遠いところの墓まで草むしりなんか世話に行けなくなります。墓を作るとなれば結構大きなお金がかかるので、ここが良いと思いました」と話します。

大家さんの娘2人はすでに家を出ました。墓を継ぐ人はいません。大家さんは、死んだ後、子どもと一緒に町の合葬墓に入る考えです。

墓を継ぐ人が…

内灘町の合葬墓は石川県内で初めて建設されました。墓の内部は、遺骨を骨つぼに入れて棚に安置する「納骨室」と遺骨を袋に入れて1つのスペースで管理する「埋蔵室」に分かれています。使用料は「納骨室」が、遺骨のある人は16万円、生前予約の人は20万円となっており、「埋蔵室」は9万円です。利用できるのは、内灘町に住んでいる人のみです。町によりますと、ことし5月の時点で1322人の遺骨を納めるスペースのうち26%にあたる348人の利用申し込みがありました。


町の担当者は「家の墓があまり継承されにくくなっています。核家族化の影響で、霊園の家墓が将来的には、無縁仏になっていくことも予想されますので、合葬墓を整備しました」と話しています。
継承しない墓
合葬墓は共同墓や合祀墓などとも言われ、大きい墓地を他の人たちと分かち合うものです。継承を前提にした墓ではありません。

お墓の事情に詳しい、第一生命経済研究所の小谷みどり主席研究員によりますと、合葬墓には、はじめは骨つぼで預かって、一定期間が経過すると骨つぼから出し、ほかの人の骨と一緒にするものや、袋で預かり最初からほかの人と一緒に埋葬するものなどいくつかのパターンがあるということです。

骨つぼで預かる場合は、一定期間は棚に置かれるので、「納骨堂」と見た目は変わりません。

しかし、合葬墓は中に立ち入ることはできないという違いがあります。

合葬墓は、自分でお墓を建てるよりも、お金がかからないというのが大きな魅力。

小谷主席研究員は「生前申し込みができるところも多いので、墓を自分で決めるなら、あまりお金をかけなくても良いと考える傾向もあるのではないか」と話しています。
(リンク先に続きあり)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/K10011460841_1806011250_1806011257_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/K10011460841_1806011251_1806011257_01_05.jpg

465 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:19:35.91 ID:e5RfF9nu0.net
家に墓なんかないって言いきってる人いるけどさ
今生きてるのは先祖がいるからで、その先祖の骨ってのは存在するわけじゃん
で墓に入っていて親族の誰かが負担を背負ってることを忘れてないかい?
あるんだよ、お前の墓は
負担を背負わされてる人も墓じまいすれば楽になれるっていってもさ、
墓じまいって手間も金もかかるらしいぞ
お前ら自分の親のお骨を収める手間も嫌って家に置いとくとか言ってるじゃん?
お前ら死んだらお前の骨と親の骨どうすんだよ
親族探されてその墓に入れられるんじゃないか?ものすごい迷惑かけて
墓に入ってる人一人当たり何万円、何十人入ってるので応相談で〜とか

466 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:20:14.72 ID:xyPlFcO70.net
犯罪者とも一緒に葬られるんだろうか

467 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:21:28.47 ID:gnaetmiP0.net
>>466
そうやって死んだ後まで追い込みかけるのが今の坊主な。

468 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:23:20.45 ID:taEKOwNI0.net
葬式仏教というビジネスはもう終わりだろうな

469 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:24:23.75 ID:gnaetmiP0.net
>>465
祖先の骨なんかもう存在してないけど

470 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:25:22.79 ID:hSc6Yfwv0.net
うちはいわゆる分家だから墓は新設だがこれ以上に細分化するつもりはない
親兄弟等々みんな入れることにしている
昔のように大所帯じゃないから人数も大したことないし

471 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:25:22.95 ID:UJ+rUP1R0.net
核家族化の影響もあるけど檀家制度の崩壊、葬儀に金がかかり過ぎるってあると思うよ
金のある人はしきたりを重んじればいいんだけど、貧乏人はアホーらしくなってきてるんだろう

472 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:25:46.53 ID:rMb7UKFO0.net
温暖湿潤過密な日本の風土では、もはや火葬こそが自然

473 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:27:05.06 ID:gnaetmiP0.net
屑坊主が何をどう言おうと
日本の仏教はもう宗教じゃないからね、
ただの儀式屋w

もう無理だね

474 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:27:37.02 ID:nndhe4ne0.net
墓なんて要らない
風に乗せて撒いて欲しい

475 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:28:33.10 ID:e5RfF9nu0.net
その風を吸わされる人の立場も考えろ

476 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:30:10.38 ID:hSc6Yfwv0.net
通夜式も告別式もない完全直葬
もちろん以後の法事もお盆もない
それもありの時代になってるな

477 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:30:20.42 ID:ZxscjVoj0.net
釈迦やキリストが生まれる前
みんな地縛霊になって地獄行だったの?

478 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:30:28.91 ID:hAex7/xV0.net
今は焼き切りってのをやってくれる所もあるらしいね
自分はそれにして欲しいし出来れば親もそれにして欲しいな

479 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:31:45.53 ID:gnaetmiP0.net
>>477
今の坊主に言わせるとそうなる。

坊主の話を黙って聞かないだけで地獄行きらしいからな

480 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:32:26.95 ID:8AUqD1Fa0.net
自分の死体は琵琶湖に沈めて貰いたい

481 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:34:23.52 ID:W+wcHSrm0.net
>>465
理屈は分かるがお金ないのよ

482 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:35:51.80 ID:UJ+rUP1R0.net
財も残せなかったから葬儀もいらんわ。直葬って言っても葬る場所も確保してないから
焼却処分しかない。生前払いで葬儀屋さんが焼却コースとかを作れば
けっこう需要があるんじゃないの

483 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:38:10.69 ID:jIzc+5cu0.net
火葬場に大概供養塔が有るだろ
骨を全部持ち帰る人は殆ど居ないから、骨壷に入り切らなかった骨を処分するために作ってる供養塔が有ることが多い。
それを墓だと思えばいい。

484 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:40:05.09 ID:znZ8LVGX0.net
>>465
大体長男長女が墓継いでるから次男次女以降は墓なくても不思議じゃないだろ

485 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:42:18.23 ID:UJ+rUP1R0.net
火葬は法律で義務になってるからやらないとダメだし
どうしても金がないなら役所が火葬チンだけは出してくれるらしいから安心しろ
出来れば焼却処分まで面倒を見てほしいわ。それくらいは支払えると思う。

486 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:42:39.82 ID:e5RfF9nu0.net
次男が死ぬだろ?
それがお前らの親だとしてお前らは墓とか用意しないじゃん
直送で家にお骨を持ってきてそこらに置いとくんだろ
で、おまえらボケるじゃん
親族探されるじゃん
長男の家計に行きついてさお骨を含めて迷惑かけることになるんじゃね?

487 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:45:56.82 ID:09pvzE020.net
親の手伝いでお墓のお掃除時々やってるが墓地を守るってホント大変だな(・ω・)
無縁仏は行き過ぎだと思うが集合墓地みたいなとこが楽で良いと思う

488 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:46:03.02 ID:UJ+rUP1R0.net
そうそう、迷惑はかけたくないから焼却後に海にでもまとめて廃棄してもらえた感謝だわ
供養とかいらんしそれ程の価値があるとは思えん

489 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:47:07.68 ID:aARBmRHG0.net
むかし、おやじとおかんの骨はお東さんの合同墓地に入れたな。あそこなら1000年後も残るだろうと思って
天王寺さんでもよかったけどな

490 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:49:49.02 ID:l7eEoGY80.net
自分が死んだ後の事を想像したら、
子孫が幸せに生きることが祖先に最大に
報いることだと思うけどな

491 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:49:50.15 ID:UJ+rUP1R0.net
お骨を拾った後は人とる業者がいるんだよね。
詳しくは知らんが磨り潰してどうにかするらしい。利用価値がある金属が含まれてるんだと

492 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:51:00.56 ID:SRzwO6CQ0.net
これから年よりがバタバタ死んでくだろうけど
全て火葬にすると化石燃料を大量消費してよろしくない
バイオで分解して土に返せるよう法律を変えよう

493 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:51:58.90 ID:hSc6Yfwv0.net
墓で一番楽なのは公営の芝生墓地
http://www.1483.jp/wp-content/uploads/2015/01/01_015_03.jpg
墓石も安いし管理料安いしほとんど掃除要らず

ただ大きい自治体じゃないと持ってないけどね

494 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:53:47.03 ID:yPb6Yxz20.net
死んで焼いたら灰になる


それだけ


墓を見る人がいなくなると風化する




それだけ

495 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:54:42.11 ID:sZ221GtH0.net
>>4

同じく

ただ死ぬまでの過程が嫌ですね

496 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:54:53.32 ID:xyPlFcO70.net
>>467
連続殺人犯とか児童惨殺犯と合葬はいやだぞ

497 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:55:10.82 ID:qDkq2+Lq0.net
不景気で生きるのが大変な時代に死人に大金使えんわな・・・職業で坊主やってるだけの奴の懐に入るだけだし
ご立派な墓や坊主のお経はそれなりのお家柄や著名人だけ続ければ良いんじゃない?
駅でわざと放置される骨壺多いみたいだし燃やしきるのを一般的にした方が良いよ

498 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:55:58.64 ID:UJ+rUP1R0.net
ハゲタカのような鳥がいたら外国のように鳥葬とか出来そうだよね

499 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 17:58:15.86 ID:cCkTZl1R0.net
家意識も薄れてきたからな
今後移民が増えて戸籍がなくなる頃にはもう自治体がまとめて処理してるかもしれん

500 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:03:04.66 ID:VJ7kcb050.net
>>4
葬式や法要、墓なんてのは所詮生きてる(残ってる)人間の為の物だもんな

501 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:04:18.19 ID:Yhw5/RsH0.net
霊とか仏とか居ないのがばれてきたからな
お寺とかどれだけ儲かったんだろう

502 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:04:25.41 ID:sZ221GtH0.net
>>48

日本の仏教は世界最低だと思う

503 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:06:04.64 ID:09pvzE020.net
都会に実家があるか田舎に実家があるかでも結構意識変わってきそうだね
田舎住みだとそこそこちゃんとしてるお墓があって普通みたいな感じになるからさ

504 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:06:24.74 ID:hSc6Yfwv0.net
日本の仏教は信仰とは無縁に輸入されてたからな

505 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:08:52.65 ID:hSc6Yfwv0.net
うちの田舎の本家の菩提寺の住職は五寺を掛け持ち
寺も経営難で後を継ぐ住職がいないらしいぞ

506 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:09:38.17 ID:a24uK+8C0.net
市町村単位で共同墓地作ればいいよ。
生まれた地、生活した地、関わり無いけど永眠したい地・・・
本人の希望で、いずれかに入れるようにしたらいい。

507 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:28:53.34 ID:nUtP5GB30.net
>>496
俺は構わないけど、それも含めて生きてきた世界だからな

508 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:31:07.15 ID:q7l8+UF70.net
お骨拾いも全部拾うわけじゃなくて一部だけであとは
他の人の骨と一緒に埋葬されるんだよね

509 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:31:45.11 ID:a24uK+8C0.net
俺は孤独死になるかもしれん。腐敗後、うじに食われて発見かなww
自宅3階ベランダで洗濯物干す時にいつも見える、親しみある最寄りの
平野清掃工場で、破砕機に通した後焼いて、焼却灰と一緒に適当に
大阪湾の埋立地にでも捨ててくれたらそれでいい。
勤労と納税しか出来なかった、底辺役立たずの人生だったしww

510 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:33:45.30 ID:wNvtD5Zh0.net
インド見習って、川に流せば海へ行くわけよ

511 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:42:37.72 ID:sZ221GtH0.net
>>101

結婚式あげないの増えたよね

葬儀も減っていくのかな

512 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 18:44:16.96 ID:sZ221GtH0.net
>>106

それは良いアイデアww

オマイ天才だなww

513 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 19:05:04.60 ID:ax8340Px0.net
>>461
たまにはトーストとかシリアルを食べたいかも知れない。

514 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 19:07:41.87 ID:f9Ecf1I60.net
>>478
焼き切るなんて物理的に困難
骨を受け取らないというだけの事

515 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 19:08:11.97 ID:teFa0mtE0.net
>>513
パスタをお出しすることもあるってことだから、
トーストもあるんでない?

516 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 19:10:53.29 ID:f9Ecf1I60.net
四天王寺や一心寺に持って行って供養して貰うのが安くていいだろう
持って行くの面倒なら、骨を郵送で受け付けてくれる寺もあるし

517 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 19:48:43.73 ID:ju1/f+du0.net
殺したいほど憎んでるバカ兄貴とバカ兄貴の言うなりになってる知恵遅れ両親と
あの世まで一緒にいたくないから直葬してもらって火葬場で俺の骨捨てて欲しいわ

518 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 20:20:22.82 ID:hSc6Yfwv0.net
親戚の大半が関東の俺が広島の親戚の葬式に行きました
ビックリしたのはその骨壺の小ささ
http://gigaplus.makeshop.jp/butsugu/img/kotsutsubo_size760.gif
関東は普通は7寸
広島は3寸ぐらいだった
あれなら家に置いておいても邪魔にはならないね

519 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 20:28:39.16 ID:+Gj5A1Du0.net
皆、知らないが公営の公園墓地以外の民間公園墓地や都内のビル式納骨堂ってな。
大抵、設置母体が仏教系寺院の宗教法人なんだよ。
だから、むしろ檀家なんて必要ないと思っている坊主が大半。
お前らが坊主いらん葬式いらんとか言っても、納骨堂ビジネス無縁墓ビジネスの寺の坊主どもに、お前らは永久に搾取されるんだよ。

俺の近くの神奈川県内の公園墓地をざっと調べたが

鎌倉霊園は西武の子会社と鎌倉の寺の坊主どもの共同経営

横浜霊園は曹洞宗や臨済宗が経営母体

六浦霊園と三浦霊園は浄土宗大本山鎌倉光明寺の光明会が設置母体

あとは近隣の小規模霊園や合祀墓は各宗派の寺院が設置母体

因みに静岡県の富士霊園は設置母体が創価学会ww

ざっとこんな感じ。

お前らが、いくら葬式いらん坊主いらんと声を大にして叫んでも、最後は坊主の懐に収まる。

520 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 20:31:53.34 ID:Tl/8bggo0.net
葬儀屋はボッタクリだから気をつけて
玉泉院で4万円で売られてた同じような骨壷が斎場で3000円で売られてて笑うしかなかった

521 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 20:40:14.48 ID:f9Ecf1I60.net
>>519
わざわざ行間まで開けなくても、
墓地は地方公共団体の他は宗教団体しか経営出来ないので当たり前の事

522 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 20:55:16.48 ID:Neb47uby0.net
>>515
パスタは玉子が入っているのでNG
大師様はベジタリアンなので。

523 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 20:58:17.51 ID:+Gj5A1Du0.net
>>521
お宅は知っていても、
ここにいる連中は、その事実知らん奴ら多いから

524 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:00:15.11 ID:nUtP5GB30.net
>>509
そう言うなよ。随分誇らしい人生だと思うけどな

525 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:07:36.94 ID:ICuI+KVM0.net
好きにすれば良いと思うが
それをことさら正論のように声高にいう必要もないと思う
後ろめたいのかと疑われるだけ

526 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:17:38.51 ID:KMhrMTFA0.net
死ぬのも生きるのも大変だな

527 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:21:12.33 ID:O+DNOozT0.net
火葬のときに骨が残らないくらい強火??で焼いてほしいんだけど無理なのかな

墓とか葬式とか自分のはいらない

528 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:35:16.12 ID:hSc6Yfwv0.net
>>527
火葬炉はごみの焼却よりはるかに高温だからね
それよりも高温で使用してたら炉がもたない

529 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:37:33.54 ID:lilYkMff0.net
>>12
不法投棄される
https://hashigozakura.wordpress.com/2014/07/30/%E7%84%A1%E7%B8%81%E5%8C%96%E3%80%81%E3%81%95%E3%81%BE%E3%82%88%E3%81%86%E5%A2%93%EF%BC%9C%E4%B8%8D%E6%B3%95%E6%8A%95%E6%A3%84%E7%B6%9A%E3%80%85%E3%80%81%E5%A2%93%E3%81%AE%E5%A2%93%E3%82%82%EF%BC%9E/
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3562/1.html

530 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:54:32.11 ID:+Gj5A1Du0.net
>>527
只でさえ高温

それで横浜南部火葬場の炉が一基爆発して使い物にならなくなった。
修理に相当かかった。

531 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:04:11.63 ID:f9Ecf1I60.net
>>528
ごみの焼却と同じくらいの温度だよ

532 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:06:43.97 ID:qjag/lx5O.net
>>10
ブッダは、葬儀や墓を否定してたしな。
日本の坊主が葬式で金儲けしてるのは、ブッダの教えに反する。

533 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:09:10.05 ID:JSxC4jMH0.net
>>532
日本の
というか仏教自体がオワコン
インドの現地でもオレンジのあの服着た僧侶がファミレスでスマフォ片手にステーキ食ってる

534 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:12:20.07 ID:kVCOJmV50.net
>>532
ブッダ最後の旅(大パリニッバーナ経)という岩波文庫があるから読んでみて
ブッダは別に葬式や墓を否定していないし
神霊は火葬や墓の形式を指定していることになってる

535 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:02:59.22 ID:JrF9bNmL0.net
昨今墓じまいが増えている

536 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:12:14.67 ID:n08usVOl0.net
故人を思う気持ちにつけ込んで詐欺りまくる、クソ仏教に天罰を。

537 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:12:47.67 ID:n08usVOl0.net
>>536
あ。仏教だけじゃないな。
すべての宗教に天罰を。

538 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:16:39.42 ID:96+BdcU20.net
坊主にやる金はねえよ

539 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:28:33.80 ID:/HVwre2G0.net
うちの先祖代々のお墓18個の骨壷ある。
私の代で終わり。継ぐ人がいない。
墓じまいどうしようか困ってる。
18個だなんていくらかかるんだろ。
東京に来てこちらのお墓に地下室ないのビックリしたよ。
鹿児島なんだけど、墓石退かすと地下室への階段あるよね?二畳くらいの地下室あるよね?

540 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 02:40:01.00 ID:DlgNLp+J0.net
もしA級戦犯と合葬されたら海外の要人は献花してくれない

541 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 07:27:33.21 ID:CobfSD5F0.net
>>539
ふつうは骨壺おさめる小さい空間になってる。
ただ2畳もない

542 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 08:35:28.95 ID:MkNEkDC30.net
>>518
3寸ってうちの犬(Mダックス)のよりも小さいぞ…

543 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 09:37:37.13 ID:Ds+0iQsd0.net
>>541
そういう部屋を作るところと、部屋はあるが下は土になってるところがある
地方によって違うそうだ
下が土になってるのは時間とともに骨が溶けて土に還るのを意図してるらしい
この方式だったら18個も骨壺が貯まることもなかったでしょうね

544 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:23:13.52 ID:Ye601ihj0.net
ふと思ったんだけど、合葬されたああとも遺骨なんだよね?
これって、もし後処理する必要が出た時どうすりゃいいわけ?
下手な処理の仕方すると、また死体遺棄死体損かいだよね?

545 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:45:54.29 ID:X+HdXWrH0.net
>>543
土に還り易いようにカロート(部屋)の中に直接骨を撒いたり布袋に入れて納めるとこもある
そういうとこは、墓地の片隅に骨壷が捨てられている事があって、見慣れない人は驚く
>>544
遺骨だな
予め粉砕するなど嵩張らないようにしてるはず

546 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:54:13.84 ID:6M5iZWUi0.net
物事の価値観なんて全て時代によって変わって行くもの
お墓もいらないという価値観になってきたんだろうよ
良い悪いは別にしてねこの流れは止まらない

547 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:55:10.86 ID:YvPnGg1n0.net
ぼったくりしまくりの寺の糞坊主に儲けさせる必要らないからな

548 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 16:59:58.02 ID:3igTUNkp0.net
>>547
寺で儲かっているのは首都圏のごく一部。

549 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:00:05.76 ID:nyvJWNkB0.net
ド底辺クズの俺の臓器が医療の役に立つなら使ってくれ
あとはゴミにでも捨ててもらって構わない

550 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:03:55.15 ID:X+HdXWrH0.net
お墓が不用というより、
高い金を出してまで墓はいらないって事だろ
自治体が墓を大量に安く整備すれば良いが、公営墓地は数も少なく民間霊園と大して変わらない値段
公営は簡素な墓地を作れば良いんだけど、なぜか立派な墓しか作らない
>>1の合葬式の墓は9万円もする
合葬式を利用する人が求めてるのは、2〜3万円程度以下の墓じゃないかな

551 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:06:57.80 ID:/sFpxK0W0.net
>>539
大阪の四天王寺でも合葬供養墓は1体1万円からだから18万はかかる
なるほど骨のままだと墓をしまうときに改めて費用がかかるんだなあ

もし土に還るようなお墓なら、改めて遺骨を移転する必要がないのに対して
遺骨のままだと改葬・墓の引っ越しするにも役所への手続きが必要になるんだよね

552 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:08:10.46 ID:/sFpxK0W0.net
>>550
東京には都営の合葬墓が出来て3万円くらいだが
都内在住が条件だし抽選で倍率も高いんだよな。

553 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:11:08.29 ID:G9hoXcDk0.net
カロートの床は地面むき出しでなくてコンクリートでも年月経つと湿気とかでどのみち骨壷の中の遺骨はほぼなくなる。
古い骨壷開けてみたら空っぽだったとか水が溜まってたとか良くある話。
完全密閉式の骨壷使えば別だけど

554 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:15:45.88 ID:NHMaM6bN0.net
骨壷に入りきらない骨とか灰って肥料にでもなんの?
どう処理してるんだろ

555 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:16:31.93 ID:WnZWT5FJ0.net
今後独身や子無しで死んでく人間が増えて行くから
墓なんてますます要らないってことになるね

実際要らないし俺なんか供養も要らないと思うけどね
死んだら無だから

556 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:16:53.42 ID:33kBWPzK0.net
骨を高温で焼きつくしてほしいな
骨なんかいらないんだよ
墓も不要だし

557 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:17:21.12 ID:WxHsi9QJ0.net
死んじまえば墓なんかあっても無くても、本人にはカンケーねーし、
墓なんていらんわ、遺灰はゴミとして処分してもらってけっこうだ

558 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:17:39.22 ID:X+HdXWrH0.net
>>552
写真を見ると、お約束通りの立派な施設
公営で求められてるのは、一心寺や四天王寺などのような低価格で希望する人が全て入れるような施設じゃないかな

559 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:24:27.54 ID:X+HdXWrH0.net
>>554
専門の業者がいて、金などの貴金属を回収してお寺とかに埋めてるよ
金価格が上昇して業者も増えてる

560 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:35:45.27 ID:wGhIaueb0.net
>>553
相当年月掛かるぞ

561 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:38:14.01 ID:F4kY9jDO0.net
骨が無くなるまで全部燃やして

562 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:38:21.78 ID:wGhIaueb0.net
>>539
そもそも地域と宗派によって墓のデザイン自体が違う

563 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:40:11.60 ID:Tt9gIAeW0.net
骨粉はいい肥料になる
自然に還してくれればそれでいい
構成した原子は命の循環に戻る
素敵じゃないか

564 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:40:32.47 ID:2Vei60c80.net
むやみやたらにお墓を建てるから乱立してやがて跡継ぎも居なく管理しきれなくなる
本来本家のお墓一つにまとめれば合理的

総レス数 593
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200