2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひと切れ5万円】過去最高値の夕張メロンを無料配布 2玉320万円 北海道

1 :みつを ★:2018/06/02(土) 04:40:25.73 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/k10011462001000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_014

ひと切れ5万円相当 過去最高値の夕張メロンを無料配布 北海道
6月1日 21時45分

北海道を代表する高級メロンで、先月、2玉320万円という過去最高額で落札された「夕張メロン」が、北海道夕張市の観光施設で無料でふるまわれました。

この夕張メロンは先月、札幌市で行われた初競りで、夕張市内の会社が過去最高となる2玉、320万円で競り落としたものです。

この会社が地域の話題づくりにしようと1日、夕張市の観光施設を訪れた観光客や市民に無料でふるまいました。

メロンは、1玉が32等分にカットされ、ひと切れ当たりにすると5万円相当になります。

会場には、前日から泊まり込んで待っていたという観光客もいて、メロンを受け取った人たちは、濃厚な甘みをじっくりかみしめるように味わっていました。

2玉のメロンは1時間半ほどでなくなりましたが、会場には、この会社が同じ日に落札した別のメロンも用意され、無料でふるまわれました。

大阪から来たという大学生は「これまで食べたもののうち、いちばん高い食べ物です。とても甘かったです」と話していました。

メロンをふるまった会社の野田慎也社長は「夕張市は住民やメロンの生産者が少なくなっているので、地元を盛り上げようと企画しました。食べた方の笑顔が見たいです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/K10011462001_1806012220_1806012222_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/K10011462001_1806012220_1806012222_01_03.jpg

2 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:42:12.53 ID:lnAlbP660.net
調子こいてんなことやってるから破綻すんだよ。

3 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:45:15.14 ID:rjFqD+I70.net
メロンってそんなに美味いか?

4 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:45:53.92 ID:OW0Dsqfp0.net
喉が痛くなるけど食べたい

5 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:48:16.06 ID:DDdkmg9C0.net
いや無料だから過去最安値なのでは

6 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:49:34.35 ID:Nc9cOLcR0.net
誰のために作ってるんだろうな
国産の果物なんて庶民が食べられないものばっかりw

7 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:49:51.58 ID:SFM1/BzA0.net
鵜呑みにしてるアホの多いこと、、、
落札した会社がメロン組合に他の商品を納入して手形を相殺に決まってるだろがよ。

8 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:53:39.27 ID:HFf56Tco0.net
まあ、この会社は夕張農協で
メロン梱包?箱詰め?の仕事をしているからなぁ

9 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:55:00.92 ID:9hLLq4110.net
言い値価格、160万円!
詐欺か

10 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:56:33.64 ID:zDNWCxwZ0.net
メロンの価値をあげようと必死だねぇ

11 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:57:59.12 ID:cE1IuA5v0.net
32等分なんて食った気にもならん。
スーパーで500円のメロン1玉食った方がマシ。

12 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:59:18.99 ID:YMz3SvT10.net
ひと切れ5万円相当の味がするなら食べてみたい

13 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:03:45.32 ID:ToJXocZ70.net
賄賂

14 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:04:33.52 ID:ql2wH3u80.net
御祝儀相場のメロンに価値はない

15 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:05:23.50 ID:xFQM7fiZ0.net
畑で熟れすぎて割れてしまったメロン
傷が入って放置されたメロン
味の好みの問題はあるがこれらが一番おいしい。

親がメロン農家と知り合いで夏になるとよくもらってきていたので
店先で並んでいるメロンを食べても、いつもこれじゃないって感じで
子供の頃に食べた味を懐かしんでしまう。

ただ一切れ5万円は凄いなとは思うけど
欲しいかと言われると・・・・・・。

16 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:11:34.68 ID:0VRUIkAB0.net
こうやって話題になればやっぱり売れるんだろうな

17 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:12:14.05 ID:dKBLLhVX0.net
長くメロン作ってる所でも、甘くなるか分からないらしいな。

18 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:13:24.19 ID:xyKEi0bI0.net
南瓜で色着けただけ

19 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:13:42.40 ID:tcV+WSAi0.net
別に美味いからこの値段で落札された訳じゃないのに

20 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:24:16.78 ID:nBHwKBL00.net
そういや夕張って破綻してなかったっけ

21 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:26:00.42 ID:m85qHZy90.net
メロン以下の年収のやつが一言

22 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:28:01.34 ID:8WTPVjNP0.net
はしれメロン

23 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:29:35.17 ID:ryygMfeT0.net
栄養価はかわりますか?

24 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:30:51.90 ID:3FOwxlFn0.net
>>1
宣伝広告費としては安い

25 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:31:02.65 ID:WaFD99e20.net
夕張市の財政再建は順調なの?

26 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:32:39.19 ID:SFM1/BzA0.net
>>20
炭鉱に経済の殆どを依存していて、輸入石炭の下落で、相次ぎ炭鉱閉鎖、その代わりと
レジャーや観光に舵を切って、バブルの煽りも有って見きりで過剰投資、
当然赤字化、
破綻

27 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:33:29.15 ID:C/AEeLtd0.net
32切れが終わるのに一時間半かかるのかw
茶番すぎる

28 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:35:18.65 ID:Ajow4tDX0.net
去年夕張行ったけど寂れ具合がそそるレベル。
流行ってるというか人が居るのはパチ屋だけ。

29 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:38:20.42 ID:Z4nzzZib0.net
安いメロンばかり食べてる庶民には理解できない味

30 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:39:11.35 ID:ze3jaxfd0.net
メロンは果物にしてはお高いから売れ残り、大抵熟れたものが半玉200円くらいの3割引や半額で買えるという

31 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:39:49.82 ID:Z4nzzZib0.net
>>28
パチ屋の客が多い町は生活保護が多そう

32 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:40:17.73 ID:rFdnYkAl0.net
会社の名前くらい出せよ屑野郎

33 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:41:27.97 ID:iahGL9az0.net
高いだけで味は同じ
こんなものありがたがってる奴はただのバカ

34 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:46:40.49 ID:9rWhr+jt0.net
山岡士郎 : 「一週間後にもう一度ここに来て下さい。本当のメロンをご馳走しますよ。」

35 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:46:59.11 ID:sRtdGpFD0.net
経験とか知識が有ったとしても、果物とかって中身見てないのにどうやって値を付けているのかといつも思う。

36 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:58:19.51 ID:UIn2ZzyM0.net
いい加減こんな馬鹿な事は止めたら。

37 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:01:27.87 ID:9rWhr+jt0.net
アベちゃん : 「ジューシーって言っておけば全部解決っ!wwwww」

【首相動静】安倍首相がメロンを食べて「とても甘いですね。ジューシーで癒やされた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527850007/

38 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:19:30.23 ID:ze3jaxfd0.net
農家への協賛金みたいなものだろ

39 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:21:26.57 ID:xqgX1k0l0.net
茶番

40 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:32:41.04 ID:0/D3Oa6z0.net
>>7
その手形は不渡りにするの?

41 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:15:22.54 ID:C/AEeLtd0.net
>>29
通常単価は高くないんだけど、間がぼりまくってるんだよな

42 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:49:22.60 ID:6ufbixEj0.net
3000円のメロンとどれくらい違うんだよ

43 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:53:21.88 ID:chFcUt3U0.net
同じ320万円払うなら
俺はプリウスかレヴォーグ買うわw

44 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:53:49.80 ID:u0MvGwcl0.net
あじは普通のと変わりません

45 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:09:02.54 ID:xH+CkINc0.net
>>4
それアレルギー・・・

46 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:10:55.50 ID:T+vbpeFg0.net
このメロン全部叩きつぶしてやりたい、収穫する寸前で

47 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:15:11.73 ID:xH+CkINc0.net
>>25
> 夕張市の財政再建は順調なの?



以前ここの板で財政再建は進んでるって書き込み見た覚えがある
※ただし財政再建=街の繁栄って訳では・・・充分な行政サービスができずにゴーストタウン化しつつある

48 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:17:23.17 ID:77nMu0rt0.net
>>2
ワイ、北海道の農家やけど
そもそもこのメロンに、そんな価値ないで
訓子府メロンの方が質は良い

49 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:18:37.15 ID:g04HbGPS0.net
出メロン 出メロン 出メロン メロンメロンメロン メロン よっこらしょ♪

50 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:20:05.73 ID:i7q/GjWo0.net
夕張メロンって茨城のメロンのパクリでしょ

51 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:20:44.75 ID:5xXOioJW0.net
さくらだろ

52 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:22:09.76 ID:S1rTZlrR0.net
どんな美味しい言うたかて所詮瓜なのになんだこのバカ値

53 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:22:56.74 ID:b63MzVA40.net
この「夕張市内の会社」ってなんかあやしい
たかがメロン2玉に320万円が本当に動いてるのか調査したほうがいいと思う

54 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:28:16.59 ID:uaIOMa+S0.net
>>52
広告宣伝費やで

55 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:53:49.80 ID:XcRn0ykw0.net
今や赤肉メロンは珍しくも何ともないしなあ

56 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:18:01.67 ID:oEMb8aPH0.net
↑麻原が
↓池田が

57 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:19:31.57 ID:UsMa/FlY0.net
その分他にしわ寄せが

58 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:27:52.61 ID:kdI2niLz0.net
事前に取材陣がきている時点でヤラセ

59 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:56:36.29 ID:byJCJAz60.net
>>48
でんすけスイカみたいなものか

60 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:48:04.65 ID:kT9yqGYU0.net
メロンソーダの素

61 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:20:38.10 ID:C/AEeLtd0.net
>>48
夕張は自分らの品種じゃなかったっけ?

62 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:22:32.10 ID:72rbq0RH0.net
320万円とは、ぶったくり。

こんなことをするから、夕張が落ちぶれる。

63 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:25:14.82 ID:aDkCRoW00.net
マグロのみたいなもんか

64 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:28:54.71 ID:aDkCRoW00.net
種からメロン栽培するの難しいな
一度やったが無理だった
梨は芽すら出てこない
今はリンゴを育て中

65 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:44:33.86 ID:gtIJPT3l0.net
片玉無料サービス

66 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:46:46.77 ID:rmHI7dpK0.net
2玉320万円?
アホじゃないの、いい加減にして。

67 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:48:44.60 ID:wxaPbhmh0.net
ただのイベントやろ
320万で買ったことにしてるだけで
本当に売買してねわけではない

68 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:49:19.90 ID:MXx48gVT0.net
単なるご祝儀で落札してんでしょ
そんな目くじら立てることでもねーだろ

69 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:49:32.42 ID:SFM1/BzA0.net
>>64
種から作ろうとするとメロン種子はF1種子と言って1代交雑種なので、
2世代目はかけ合わせの原種に近い性質になるので劣化する

70 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:04:30.79 ID:aqEAzwgk0.net
メロン売買でがっぽり儲けてるから初セリはご祝儀価格で落札する。マグロとか松葉ガニと一緒。

71 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:25:48.95 ID:fzPauUqz0.net
>>1
メロン一切れと5万円どっちか貰えるならどっちにするよ?

総レス数 71
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200