2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】Xバンドレーダー停波要請に米軍「NO」 ドクターヘリ、搬送17分遅れ

1 :nita ★:2018/06/01(金) 23:14:28.71 ID:CAP_USER9.net
2018.6.1 21:48

 京都府は1日、同府宮津与謝消防本部が5月に交通事故の負傷者をドクターヘリで搬送するため、ミサイル防衛用レーダー「Xバンドレーダー」を配備する米軍に電波の送信停止を要請したところ、すぐに実施されずに搬送が17分遅れたと発表した。負傷者の命に別条はなかったが、府は国に対し、早急に再発防止策を講じるよう申し入れた。

 府や消防によると、5月15日午前、同府伊根町で起きた交通事故で重傷を負った70代男性を兵庫県豊岡市の病院にドクターヘリで搬送するため、京都府京丹後市の米軍経ケ岬通信所に電波の停止を要請。ところが米軍から停波できない旨の回答があったことから、西へ約4キロ離れた同市の航空自衛隊基地に着陸することになり、病院への到着が遅れたという。

 Xバンドレーダーは電磁波が航空機の機器に影響を与える恐れがあり、地元消防と米軍などは平成26年、ヘリが半径6キロ圏内を飛行する場合は電波を停止することで合意していた。

http://www.sankei.com/west/news/180601/wst1806010099-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:14:59.69 ID:wtePrwyY0.net
ネトウヨどうすんのこれさ?

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:15:03.77 ID:gN2ACpJS0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

非韓三原則を守りましょう
「関わらない・教えない・助けない」

                                                 

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:15:18.09 ID:ZoVDRVn+0.net
北朝鮮向いてると思ってる?
日本も監視されてるんだよw

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:00.95 ID:z9Jtk4Fr0.net
トモダチ(笑)

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:17.58 ID:w30JqKTi0.net
ジジイ一人くらいなんだ?
その隙にミサイル飛んできたらどうすんだよ!!

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:42.74 ID:dmmAD0y30.net
バカじゃないの。
そんな筋違いな要請してる間に迂回して飛べよカス。

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:17:06.16 ID:JUgMwlPO0.net
http://prt.iza.ne.jp/kiji/economy/images/160617/ecn16061721540032-m1.jpg


9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:17:43.08 ID:3C4zFvykO.net
俺の家族で死んだらアメリカ人10人ぶっ殺す

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:18:02.93 ID:w30JqKTi0.net
ならチョンジジイが自演してヘリに搬送させたら
米軍のレーダーサイト破壊できるよな?
素人考えでこれだ
ジジイのせいで沢山の日本人の命がやべえんだよ自重しろや

11 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:18:07.56 ID:C6+l2HeW0.net
約束を守らないとかどこのチョンだよ

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:18:21.24 ID:qRIHimOL0.net
雨による日本の植民地化が、近年度を増してる感があるな。

13 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:18:27.76 ID:bI0wlvVY0.net
主権のない独立国日本ww

14 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:03.64 ID:cT/fyTWv0.net
国防はネトウヨが担当してるのか?
いいねぇ、日本ではクルクルパヨクは国防や経済成長を考え
なくてもいい奴のことを言うのか?

15 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:17.89 ID:79BgTsJN0.net
> 負傷者の命に別条はなかった
なんでヘリ呼んでしまったん

16 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:42.82 ID:lruzI4sp0.net
ドクタードクタープリーズ〜

17 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:21:00.36 ID:BA8GFI9V0.net
規約は守っていただかなければならない
同盟国だろうが、戦勝国であろうが、それは変わらぬ

18 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:22.40 ID:w30JqKTi0.net
敗戦国がこんな些細なことでイキッて
有事に助けてくれなくなったらどう責任とるんだよ
いやとれんことはわかるわ
だから大人しくしとれや

19 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:58.32 ID:QRBGIpeT0.net
今は情勢的に停止できないと読めそうな気もするんだが
ドクヘリ運用側はなぜここへの搬送を決めたんだろうか?

20 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:23:23.05 ID:g/Yk+EBN0.net
いや、ちゃんと止めてんじゃん。問題ないお。

21 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:23:52.50 ID:to+lH5M60.net
電波を停止することで合意していたのに停波できないってのはおかしいな

22 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:24:15.62 ID:6A9KIraX0.net
なんだよ、その欠陥商品は
両立出来るようにしないとマズいだろ、領空侵犯追跡中とかだったらどうすんだ

23 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:24:16.86 ID:TaleUW110.net
>1
だって日本はいまだにケトーの属国だもの。軍隊置かれてる時点でお察し

24 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:00.09 ID:nhlEyIaK0.net
昔セガサターンのXバンドでバーチャ2対戦した。
その月の電話代10万かかった。

25 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:12.74 ID:Spfj4t3F0.net
近くに病院を作りなさいよ

26 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:38.27 ID:92dtqFXP0.net
いや、合意してたんだから止めるのが筋だろ
止められないなら最初から合意すんな

27 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:45.28 ID:w30JqKTi0.net
>>21
上の勝手な指令と現場の事情は必ずしも噛み合わない
例えば急に送波止めたら機器が深刻なエラーだすとか
それは現場でないとわからない

28 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:05.51 ID:6S420Wab0.net
京都やししゃーない

29 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:04.20 ID:9vgfIIrU0.net
>>1
米軍は治外法権のごとく日本で振る舞ってやがるな
こういうニュース見るたび腹立ってくる

30 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:25.02 ID:rydINmgt0.net
救急車でいいやんヘリ処分して

31 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:22.35 ID:lAihfy4l0.net
>>10
合意を守れない国の人?

32 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:29:16.63 ID:SgoYsmWI0.net
ドクターヘリに対地ミサイル装備しとけよ
合意を守れなかったら撃ち込めばいい

33 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:29:53.04 ID:HYLDffWn0.net
米軍「ジャップは死ね」

34 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:29:55.63 ID:ZqyEM5gm0.net
ヘリって有視界飛行じゃないの?
計器なんて、ずれても無視してとべないの?

35 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:04.89 ID:w30JqKTi0.net
>>31
多数の福利のために一人のジジイなど見捨てるのが国家的利益な

36 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:29.82 ID:BBnkww970.net
右の産経が報じてるのにパヨパヨ侮日とアカヒがダンマリって何だよ

…と思ったが、あいつら騒ぐのって三国人が被害にあった時だけだったな。

37 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:37.04 ID:CBZLSaZW0.net
>>21
てか、何時でもミサイルが飛んでくることを前提に対応しないと。
一人の命を救うため、迂闊にレーダー止めれば、
その隙に数百万人が殺されるかもしれないわけで。
防衛とはそういうもの。

38 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:30:43.21 ID:ieSlGLbn0.net
THAAD問題で韓国が中国から痛め付けられている時、「中国さん、日本のXバンドレーダーの方が問題ですよ」と告げ口した日韓メディアのせいでサヨクが動員されてるんでは?

39 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:31:04.57 ID:GCW9rl+P0.net
どっちも大事だよなぁこれ

40 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:17.73 ID:SgoYsmWI0.net
>>34
機器に影響な
計器限定じゃなくて

41 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:44.88 ID:CBZLSaZW0.net
てか、レーダーの半径6キロは、住民を移住させろよ。

42 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:47.92 ID:D4/tYIMN0.net
XバンドリーダーのYOSHIKIが放送停止になったと思って慌ててスレ開いたら全然違うじゃねーか。
もう一軒飲みに行くのは止めといた方がいいかもしれんな。

43 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:33:04.01 ID:z1kpanBG0.net
言う事をきかなければ撃て
国民の生命と財産を護る為に、自衛隊に出動要請だな

44 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:33:49.31 ID:JMbPxpiR0.net
ウヨクってこういうのこそ怒るべきだよな?

45 :ブサヨ:2018/06/01(金) 23:34:03.72 ID:NN4QWbFW0.net
表の合意と裏の合意と二つあるんじゃね?w

46 :34:2018/06/01(金) 23:34:17.14 ID:ZqyEM5gm0.net
もしかして医療機器の方か。

47 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:34:34.89 ID:HgbA+PIo0.net
最初から合意するべきではなかったな
合意してなきゃ諦めて別の経路で飛んでただろう

48 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:35:03.05 ID:to+lH5M60.net
>>27 >>37
そういった諸々の事情も含めて停波に合意したんじゃねえの
その約束事を破るのはダメでしょ

49 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:35:03.05 ID:6FPouJ820.net
これは米軍が悪いのか
そういう約束を始めにしてなかったのか

50 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:35:26.45 ID:XpKoO5mr0.net
偽のドクターヘリ飛ばして
スイッチ切った瞬間ミサイル打ち込むという
作戦が取れるな

51 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:35:29.80 ID:lMAhocDfO.net
>>33
アメリカ死ね

52 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:35:31.23 ID:lIbn3BdO0.net
てか停波して再起動するのにかなり時間かかったりするんかの?それならわかるが。

53 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:36:58.03 ID:imPem74W0.net
Xバンドレーダー怖すぎw

これを敵機や敵ミサイルを撃墜する防衛兵器として活用すればいいんじゃね

54 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:37:01.88 ID:Cprc5TbD0.net
呼ばれる度に停止の依頼をするロスを考えたらヘリの方を改造した方が良くねぇか

55 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:37:13.86 ID:w30JqKTi0.net
変な制約つけてアメリカに足枷嵌めようてのは国益にも反する
この合意は破棄させるべきだな

56 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:37:20.63 ID:QRBGIpeT0.net
>>42
モルダーあなた疲れてるのよ

57 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:37:22.95 ID:od99Qmco0.net
ファンヒーターやタイマー着火のストーブが勝手にONになったり、オーディオ装置にノイズ入ったり、リモコン式シャッターが勝手に動いたりするんだろ

58 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:37:52.43 ID:9vgfIIrU0.net
>>35
日本に多いウヨクはアメリカに媚び売りまくりの売国奴だからアメリカに怒るどころか日本の消防に「アメリカ様の機嫌を損ねんじゃねえ!」と怒る
恥知らずもいいところだわな

59 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:38:04.28 ID:DDVY5VJV0.net
ドクターヘリ無駄に使いすぎ

60 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:38:05.42 ID:dIqGasz+0.net
それ気象庁でも対応しないでしょ

61 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:38:06.61 ID:Umu+eugf0.net
戦争に負けたのはどっち?
つまりそういう事

62 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:38:50.58 ID:9vgfIIrU0.net
>>57
違法CB無線が全盛だったころはやばかったらしいね

63 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:38:51.75 ID:SgoYsmWI0.net
レーダーなんか複数あって他でカバーできるのにやらないだけだろ

64 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:38:56.44 ID:Cprc5TbD0.net
>>57
それはポルターガイストだろ

65 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:39:06.41 ID:imPem74W0.net
監視体制に空白ができるという理由ならレーダーサイトの数を増やして一基を停止してもカバーできるようにすればいいんじゃね
それなら再起動に時間がかるとしてもすぐ止めてくれるはず

66 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:39:12.22 ID:J594UMZN0.net
>>1
扇動記事か。ノーと言ったのではなくて
停波に時間が掛かったという話だろ。
何分以内に停波すると言った取り決めが
当然あるはずだが。

67 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:39:12.69 ID:w30JqKTi0.net
>>58
現実考えたらアメリカが一番日本の守護者として適任だからだれ
雑魚の自衛隊に何かできんのかって話

68 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:39:12.99 ID:lAihfy4l0.net
>>37
それなら最初から合意しなければいい事
出来ない合意をするのは韓国だけで勘弁して

69 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:39:33.10 ID:U2nBf9ZY0.net
沖縄の気持ちがわかったか?
基地があるというのは様々なところで日常に影響を与える

70 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:39:39.45 ID:ZF2GVUz80.net
ヘリが半径6キロ圏内を飛行する場合無条件で停止するのだとしたらかなりアホな合意内容じゃない?
ミサイル撃つ側が任意のタイミングでレーダー止めさせる事が出来るじゃん

71 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:40:14.87 ID:StGK2VDy0.net
>>52
なら最初からそういうことを盛り込んだ連絡・手順等を盛り込んだ合意をするべき
なのにしてないように見えるのは、合意文書作ったやつが馬鹿かアメ軍が最初から守る気なかったか(日本なめてたか)
のどちらかだろう

72 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:40:27.32 ID:9hsOJXMj0.net
これはチョン案件じゃなくて、シナチク案件です

73 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:40:46.47 ID:m+kICHGw0.net
ジジイの命よりレーダー稼働が優先だわな
迂回しろ迂回!

74 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:40:55.59 ID:Ywb7g8eq0.net
分かってるならヘリ使うなよ
ただの嫌がらせだろ
嫌がらせで国民を危険に晒した
京都死ね!

75 :ブサヨ:2018/06/01(金) 23:41:06.82 ID:NN4QWbFW0.net
>>50
偽のドクターヘリ飛は飛ばせないそれは無理だw
本物のドクターヘリでも「スイッチ切った瞬間ミサイル打ち込む」は可能だw

76 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:41:09.22 ID:H3ENmdRi0.net
まーレーダーサイトにとって停波は辞任ものだからな

77 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:41:15.52 ID:od99Qmco0.net
>>62
カセットテープダビング中にトラックのおっさんの声まじってたり

78 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:41:33.59 ID:lAihfy4l0.net
>>66
>1くらい読めよ

79 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:41:38.63 ID:6FPouJ820.net
これを認めたら反対派の人たちが悪用しそう
仮病つかってレーダーを止めさせるという活動が

80 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:41:44.56 ID:fJQJh5FBO.net
カレーが辛くて、シャワーが熱かったのかな

81 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:41:52.73 ID:91Uclpgh0.net
馬鹿な合意だけど
守られなかったんでしょ?
アメリカが正しかったって事だよな

82 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:42:16.95 ID:imPem74W0.net
事前に飛ぶよーって通告しない飛行機は不審機として容赦なくXバンドを照射してやるだろうから
敵がミサイル発射をアシストするためにヘリを飛ばすという作戦は成立しないでしょ

83 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:42:19.71 ID:2B4NMzOS0.net
>>2
米軍を追い出し戦争になっても勝てるだけの軍備を整えよう
先制攻撃できるように9条は撤廃しよう

84 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:42:36.51 ID:WFaJZjyH0.net
>>15
田舎を舐めてはいけない
1番近くの病院まで車で1時間以上とかザラにある

85 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:21.35 ID:StGK2VDy0.net
>>65
Xバンドレーダーって確か弾道ミサイルの広域監視用で、日本にも二ヶ所くらいしかなかったような
もう一つは青森

86 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:29.07 ID:qY+N7ust0.net
>>15
遅れた結果、手足切断になろうと寝たきりになろうと命に別条なし。

87 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:32.95 ID:w30JqKTi0.net
>>82
はい病人搬送ヘリすわレーダー止めて

やれ

88 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:41.82 ID:q+P0G7h20.net
こんなんで止める前例作っちゃったら何の価値もねえだろ
外部の要請で止められるなら始めから必要ないわアホちゃう?

89 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:44:40.79 ID:jP34Al2I0.net
事前合意の不履行は問題だな
ただバンドってのは周波数の話でXバンドあたりのものを使ってる物は米軍に限らず沢山ある
航空機に影響があるかどうかは出力の問題な気がする

90 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:44:45.67 ID:hTbg/MUj0.net
軍用ヘリは飛べるように作ってるのかな

91 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:44:51.01 ID:vvAOaHyb0.net
そんなんで停止するならスリーパーセルが黒電話の司令で止めれちまうだろうが

92 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:45:02.29 ID:J594UMZN0.net
>>78
おまえ馬鹿か。

93 :ブサヨ:2018/06/01(金) 23:45:39.86 ID:NN4QWbFW0.net
これ絶対密約があるだろw
住民を納得させる為表向きは停止すると言ってさ

94 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:47:21.99 ID:YkrNVwvq0.net
>>1
米軍に巨額の賠償請求しろ。韓国ならする勇気があるのに、アメリカの属国の
日本が出来ないのは不甲斐ない。

95 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:47:31.83 ID:0BGl81ni0.net
>>89
雨雲レーダーもxバンドだったりするしな
東京アメッシュもxバンド

96 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:47:36.01 ID:/0CY1WQh0.net
ドクターX

97 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:48:04.77 ID:imPem74W0.net
米軍が見たい何かレーダー画面に映っていて、いまいいところだから・・・・・・という最悪のタイミングでドクターヘリの飛行申請がきたんだろうな
今頃、隠れて悪い事をコソコソしてる国々はその時間帯、自分たちがなにをしていたのか探ってるはず

98 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:48:21.14 ID:jmIN4DvH0.net
パネッタって賢い国防長官だったと思う。結構強面で。

99 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:48:35.02 ID:w30JqKTi0.net
米軍で合意したやつ首にした方がいいぞ
今後こんな要求が大挙するだろうからな

100 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:49:16.98 ID:YmOJ2YIN0.net
当直士官のミスなだけ
処罰しとけばオケ

101 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:49:26.85 ID:7MKTrV0h0.net
>ミサイル防衛用レーダー「Xバンドレーダー」を配備する米軍に電波の送信停止を要請

なるほど、それで防衛網に空けるつもりなんだな。チョン都

102 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:49:55.44 ID:Zyd2JPcg0.net
伊根町から豊岡まででレーダー6km以内に侵入するかな?
しかも飛行制限はレーダーの北側だけだろ

103 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:50:10.06 ID:lAihfy4l0.net
>>92
ハングルに訳した方がいい?

>米軍から停波できない旨の回答があったことから、
>西へ約4キロ離れた同市の航空自衛隊基地に着陸することになり、
>病院への到着が遅れたという

104 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:50:20.63 ID:UCNPJh8v0.net
Xバンドレーダー自体は 気象庁でもつかっているから
もっとも米軍のは出力が違うからなぁ ちなみに京都のは海に浮いてる

*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*爆撃機に対艦ミサイル 中国要塞島の暴走が止まらない!

*飢えた熊】財政難ロシア 中国に空母援助を求めるか

*中国人スパイ逮捕 ダブルエージェント・リー!

105 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:50:37.16 ID:yn+N13/l0.net
おいおい当直士官は懲罰ものだろ

ていうか命かかってるんだぞ
謝罪と賠償を(ry

106 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:50:37.86 ID:veXQKTqP0.net
え?豊岡病院なんかに運んでどうすんだ?
京都市とかもっと大きな病院あるだろ

107 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:50:41.73 ID:StGK2VDy0.net
>>97
そんなGoogle Earthみたいなレーダーじゃねーよ

108 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:51:18.82 ID:LjvLM72h0.net
>>48
調べもせずに結論ありきで思考停止すんなよ
馬鹿丸出しだぞ

109 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:51:31.52 ID:od99Qmco0.net
恐竜の卵みたいなアンテナで出力もハンパないやつだろ

110 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:52:26.14 ID:SgaN4jHN0.net
要は停波要請をだしていたから=搬出に手間取った、って話だよね?これ

111 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:52:55.77 ID:od99Qmco0.net
あれって白血病にならんのか心配

112 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:53:47.49 ID:to+lH5M60.net
>>108
調べるってなにを調べればいいんだよ
馬鹿だから詳しく教えてくれ

113 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:54:18.45 ID:5thRGmH20.net
ジジイだから停めず要人なら停めてたんだよね
命の重さをアメ公が勝手に決めてるんだね

114 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:54:28.04 ID:hNraZU7q0.net
まあ、米軍は運用最優先
日本の事情なんて関係ない。事前になにか合意をしていたとしても、そんな義務を履行する担保など何もない

あとは、日本政府と京都府でキャットファイトだ

115 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:54:58.74 ID:xVbHhsdx0.net
京都ってアカが強いからこういう理不尽な要求を米軍に突きつけるんだろ
京都なんか全域米軍に演習場射爆場として差し出した方がいいぞ

116 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:54:59.04 ID:MrBCDdIw0.net
北朝鮮有事の冷戦状態だから致し方ない。
合意に非常時事項あるだろうに調べてないのか理解できてないのか書いてない産経もどうかとは思う。

117 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:01.83 ID:w30JqKTi0.net
強力な電波発生源の近くに人間が立ったら、
精巣が異常きたして「女の子しか生まれなくなる」
と言われている
でもその程度の話
ほんとにヤバイクラスだと電子レンジ状態で焼けるけど

118 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:26.33 ID:6FPouJ820.net
>>106
緊急病院って事前に指定しているし
医者も施設も整ってるんじゃね

119 :ブサヨ:2018/06/01(金) 23:55:29.41 ID:NN4QWbFW0.net
所で、レーダー止めている時間が10分位なら無問題だぞw
レーダーが停止してから直ぐミサイル発射体制を整えても発射までには時間がかかるからねw

120 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:37.06 ID:IZkisH4P0.net
そんな時は米軍ヘリに負傷者運ばせればいいよ
金で雇ってるんだから

121 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:52.43 ID:e+M6aeQ10.net
そんなもん、影響がないように改造しておけ。
何いってんだバカじゃないのか。

122 :!omikuzi!dama:2018/06/01(金) 23:57:38.69 ID:NoXYmCwO0.net
最近、佐世保で話題になってた

米軍基地周辺で車のキーが効かなくなったって騒ぎもこの電磁波なのかね?

123 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:07.05 ID:p/OOX9Ym0.net
この段階で記事にするほどの内容なのかね。

再発防止として合意して守れんかった時のペナルティ決める。
運用に無理あるなら合意内容を見直し。
もしこれができてないならそこを指摘するのが建設的。

124 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:10.16 ID:vInEOliY0.net
おいこらゴキウヨ これをどう擁護するんだ?あ?
米軍のケツを舐めて生きてるお前らは、またとんでもない擁護を
するんだろうなw

125 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:59:06.38 ID:w30JqKTi0.net
>>124
ジジイ一人運ぶのに、
大量の人間がミサイル攻撃食らうリスクを負いましたって話だよ

126 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:59:10.29 ID:HpqsXB8oO.net
>>1
国防に関わることである、日本政府が代替案を事前に持ち対応をすべき事案だ
日本政府官僚の落ち度に他ならない

127 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:59:15.37 ID:wW7wm19pO.net
>>106
豊岡病院にはドクターヘリの基地も救命救急センターもあるが…

128 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:59:55.09 ID:Nw8XUcdH0.net
事前合意があったなら守るべきかと
合意の反故は…まぁ日本と関係する国はどこも平気で反故にしてくれるからアレだけどw

129 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:00:12.84 ID:nwrX3GnM0.net
Xバンドってなんじゃろな、と思って調べてみたら
8ghz〜12ghzのマイクロ波の事を指すんだそうで

一般的に俺等が電子機器で使ってる周波数は
2.4ghz〜5.0ghzの電波で、信号を送受信しているので
公共or軍用の物とは使用周波数をずらして使ってるんすな

130 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:00:40.39 ID:lKTXe4WD0.net
これは当たり前だろ。ドクターヘリは糞過ぎ。

131 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:25.99 ID:mIKDC2U+0.net
それ米軍の航空機には影響ないん?

132 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:31.06 ID:4IvXLf/k0.net
>>34
航法機器だけじゃなくエンジン制御とかの機材も影響受ける

133 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:38.29 ID:TTviy1J60.net
国防の目的のレーダー停止とかあり得ん
京都はマジで売国エリアだな

134 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:50.00 ID:ekvAN87E0.net
皆さん、中国や韓国の悪いことはよく言いますが
日本、日本人にとって一番最悪な国はアメリカです。
ラスボスはアメリカ合衆国!!

135 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:51.67 ID:o1422WGO0.net
ドクターヘリの性能が悪すぎだろ

136 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:11.07 ID:Erm388UE0.net
戦後レジームからの脱却とかほざきながら、日米地位協定の解消に全く取り組む気が無い糞安倍政権

137 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:25.02 ID:lKTXe4WD0.net
平時にIバンドレーダーが影響あるか実験してないドクターヘリのカス乗務員たち。

昔、携帯も心臓ペースメーカーに影響があると同じようなことが言われてたが影響なかった。

普段から確認してないから緊急時に困る。バカな救急隊員死ねよ。

138 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:40.12 ID:3yQkEYHA0.net
飛ぶ度にロス時間が発生するのが分かってるなら軍用機並みの電磁波対策をしたらいいのに

139 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:40.96 ID:UQ9B+H8c0.net
北の工作員がドクターヘリを呼ぶ事態を起こせばレーダー止めれるというのはまずいな

140 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:03:32.65 ID:lKTXe4WD0.net
Iバンドレーダーで落ちるなら世界中で墜落してるだろ。

141 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:03:48.49 ID:QO9tUuJo0.net
ほらな、日本人のことなんかどうでもいいんだよ。
日本はアメリカの統括領地だからアメリカ軍の命令は憲法を上回ると考えて良い。
なんせアメリカ本土に危険があると判断すれば、すべて治外法権力で対処できる
全部アメリカ軍の作戦が優先する。
これを同盟とは言わず、強制された部下という。首輪つけられた囚人でもある

142 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:10.67 ID:lKTXe4WD0.net
糞患者が死んでることを祈る

143 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:36.58 ID:3yQkEYHA0.net
>>141
で、どうすればいいと思ってるんだ

144 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:37.08 ID:xXK+gpQT0.net
>>1
合意を守れないって鮮人かよ!

145 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:41.70 ID:Iv5Ji9yJ0.net
>地元消防と米軍などは平成26年、ヘリが半径6キロ圏内を飛行する場合は電波を停止することで合意していた。

合意違反

146 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:58.32 ID:/DYU7cBq0.net
事前連絡がある類のものならまだしも
急に停めろ、おまえのせいで17分遅れたって
もはや当たり屋じゃん

147 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:00.49 ID:DvDbDDk/0.net
いや関西人のせいで米軍が日本に居るんだけど?

148 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:29.51 ID:ihDbigSr0.net
在日米軍出でって!

149 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:47.38 ID:+c0xdrcI0.net
半径6キロ圏内に入ってないヘリの離着陸ポイントは複数あるから、
いちいち停波要請するくらいならそこまで救急車で搬送するようにしたら

150 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:52.64 ID:nwrX3GnM0.net
>>132
流石に嘘だろ…

仮に、自分の隣でclass1のBT機器動かしてる人が居たとして
電波の所為でPCの動作がおかしくなる事なんて、まず在り得ないと思うけどなぁ
同じ周波数使ってるのなら、混線する可能性はあるけど
入出力して機器を動かすデータそのものが改変される事は無い(データの入出力の遅延は起きるかもしらんけど

151 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:18.49 ID:By/GVL0N0.net
Xバンドレーダーに反対する活動の種作り始めたのか?
日本を太平洋に沈めてやると脅迫する国のミサイルを監視するためのレーダーを止めろなんて頭おかしい

152 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:19.96 ID:eoVZZEP30.net
ジジイが死ねよ
税金でヘリをタクシーに使って
ミサイルリスクすら引き起こすのかよ
死神だ死神

153 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:26.93 ID:uUp7Qr2L0.net
合意守らないアメリカの負担で
病院移設しないとダメじゃね?
今後もgdgdになりそうだし

154 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:38.18 ID:Cr0rE86d0.net
レーダーの電磁波って怖いよな
サヨクでなくても住民は健康被害チェックしておいたほうが良いんじゃね
むかし高圧電線の下にある家は電磁波が強いから危険とかってテレビで流行ったよな

155 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:55.17 ID:whIGVHIe0.net
安倍晋三じゃ何も出来ないよ

156 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:07:51.61 ID:zuySUhNt0.net
京都府民を全員銃殺にして
米軍に非礼をわびるべき

157 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:02.15 ID:Iv5Ji9yJ0.net
なんでお前らは停波の合意を守らない米軍の肩を持つんだ

158 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:02.42 ID:4E8fMbWn0.net
>>10
なんで電波止めたら
即レーダーサイト破壊出来るんだよww

159 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:52.06 ID:nwrX3GnM0.net
>>154
今の時代、携帯やらWIFIやらブルートゥースやら
電波トビまくってるし、電波浴びまくってるけどね

まぁ意外に死なないもんだ

160 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:04.15 ID:zuySUhNt0.net
>>157
反日売国奴乙!

161 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:23.25 ID:/fmE23qU0.net
熊本の警察官みたいに、犯罪者と格闘して目玉をえぐられて警察官が
倒れていても、ネトウヨ・ネトサポは死ねと言うんだろうな ww

162 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:36.76 ID:WPyM17cw0.net
>>93
日米安保と同じで国民に知らせない密約はあるんだろうね

163 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:05.48 ID:3yQkEYHA0.net
>>148
在日米軍が出ていったら菱の代紋を使えなくなった弱小ヤクザと同じで周りのヤクザに舐められてジリ貧になる
それとも工藤会みたいに本当の武闘派になるか

164 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:07.42 ID:iLFswSwx0.net
>>7
バカじゃないの 筋違いはおまえだろ

165 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:07.70 ID:yfHiwsjG0.net
>>42
同じに読んだ。
今日の酒はいつもより少なかったんだがなー。

166 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:55.22 ID:A5LF+MDH0.net
>>51
ばかだなー 人もどきが虎の威を借りてるのに相手するか?

167 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:57.51 ID:iLFswSwx0.net
>>10
おまえが日本人かと思うとあまりの知性の低さに嘆いてしまうわ

168 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:40.09 ID:nwrX3GnM0.net
まぁもう試験済だとは思うけど
使用周波数は問題なくても、波の強さによっては
他の波をかき消しちゃう事もあるので

どんだけ影響あんのか、パヨクの人達がチェックして歩いてみたらいいかもね

169 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:41.39 ID:GxT7XQ430.net
ってか止めたじゃん。
シャットダウンに時間かかったんだろ

170 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:47.10 ID:6AiAHmo20.net
これって有事の際に6キロ以内に戦闘機なども入れないって事?計器狂うから

171 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:52.15 ID:eoVZZEP30.net
>>154
頭がおかしいやつを電波出てるなんていうが
電磁波に当たり続けてる奴の脳波が狂わされて精神疾患に繋がる、
なんてことは立証されてるのかな

172 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:55.86 ID:Iv5Ji9yJ0.net
>>160
日本国民の命より米軍に媚を売る糞がいるw

173 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:59.94 ID:5tp9bzQX0.net
一人の人命か、核ミサイルで数百万の命か、どちらか選べ

174 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:04.56 ID:iLFswSwx0.net
>>12
実際、自立する覚悟を持たないのだから仕方がない
そんなに植民地化が高まってるとも思わんが

175 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:17.29 ID:4IvXLf/k0.net
>>150
ガメラレーダーは平時は広い範囲をスキャンしてるだけだけども
場合により出力の高い超高周波を棒状に束ねて放射する事も有るからね
 海自のイージスもレーダーを稼働させるときには上甲板から人員は退去させてるし

176 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:42.41 ID:iLFswSwx0.net
>>19
近いからだろ

177 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:42.44 ID:Z92Hxuno0.net
民族の自由を守れ
親米保守とかいう思想的奇形種は恥を知れ

178 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:13:24.68 ID:B6FrmXqW0.net
敗戦国ですもの

179 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:13:37.62 ID:vORCkc7+0.net
あほうや
避けて通れよ

180 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:13:52.90 ID:eoVZZEP30.net
>>177
無理を言うな無理を
レーダー無くすから勝手にしろや?
とか言われてみろ
みんなが損だぞ

181 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:14:09.33 ID:Z0e9JXU30.net
>>140
うん
普通に飛び交ってる電波だからね
多分軍用のは出力レベルが尋常じゃないんだと思う

182 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:14:22.80 ID:f0KisEWQ0.net
>>172
安倍晋三の事ですか?自民党の事ですか?

183 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:14:44.49 ID:0k4ugGYZ0.net
>>169
止めたとは書いてへんで

184 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:14:59.40 ID:6rafcDpj0.net
命に別状の無いジジイの搬送が17分遅れたからってなんなんだ。

185 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:16:24.67 ID:GMI1UZlcO.net
>>150
それが意外とそうでも無い
強い電磁波受けると誘導電流が発生して信号波を誤送受信起こすのよ
これが原因で、溶接ロボットなんぞバグ動作起こして死人が出てる
ソイツを防ぐ為には電磁防御せにゃならんのだが、制御用電信コードを電磁防御化してないと電波拾って信号波バグ起こすのよ
高圧電線なんかは電磁防御配線使ってて、影響殆ど無いから知られてないだけ

186 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:17:57.33 ID:iLFswSwx0.net
>>35
国家と国家が合意した取り決めって事を忘れて爺一人の命とか言ってるんだね

187 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:15.91 ID:6AiAHmo20.net
>>183
最初の方の分は「すぐには実施されず」なので停波準備に時間がかかったのか(何分レベルで)
最後の方の「停波できない」回答とあるので全面拒否だったのか>>1ではよく分からない

188 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:19.04 ID:nBHwKBL00.net
そもそも何で京都に米軍いるのw

189 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:40.34 ID:SDiegcjl0.net
>>150
mW単位のものと、ピーク電力がMWに近い物とを一緒に考えるな。

190 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:50.91 ID:an1uAUSf0.net
>>103
知恵遅れかよ

191 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:53.14 ID:eoVZZEP30.net
>>186
地元消防と米軍の取り決めな

192 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:18:57.81 ID:Z92Hxuno0.net
>>180
損得勘定の前には日本人の命も誇りも塵芥に等しいという理屈か
まさに売国奴以外の何者でもない

193 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:19:05.33 ID:4ZztcK/A0.net
こんなことで停波する方がおかしいわ
負傷者1人の命よりXバンドレーダーの方が桁違いに重要

194 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:19:09.53 ID:6AiAHmo20.net
>>188
え?

195 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:19:23.77 ID:8EXER8iK0.net
>>35
>多数の福利のために一人のジジイなど見捨てるのが国家的利益な

君の元には臓器移植を待つ4人の患者が居るとします。
一人は心臓、一人は肝臓、一人は肺、一人は腎臓、どの患者も早急に移植しなければ助からないでしょう。
そんな時にちょうど良さな臓器を持った男性が健康診断を受けに来ました。

さー貴方ならどーする? 最大多数の最大幸福?

196 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:19:52.94 ID:RcQYPeWN0.net
このスレのまとめ

そもそもこんな合意がおかしい ←分かる
停波できるわけねーだろ ←じゃあ合意すんなよ
じじい一人構わない ←身内が同じ立場になってもそれ言えるの?

197 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:05.20 ID:eoVZZEP30.net
>>195
病人に価値はない

198 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:16.65 ID:dF04A2Xg0.net
ほんと植民地ですわ

199 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:28.17 ID:GMI1UZlcO.net
>>171
確か影響は少ないっつう検証どっかで見た様な?
電磁波アレルギーで手足痺れる人は実際に居るから、影響は皆無じゃない
要は神経が電磁波拾って共振起こす人

200 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:37.61 ID:dFRJFVfC0.net
>>193
なら、はじめからそんな合意などするなって話なんだが。

201 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:16.42 ID:6AiAHmo20.net
>>196
まぁ同意見なんだけど合意内容の詳細を知りたいなとは思う

202 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:35.77 ID:GMI1UZlcO.net
>>189
出力違ったらねぇw

203 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:51.78 ID:ydFQNDbd0.net
昔は、出力の高い電波を出すと出力用のクライストロン(真空管みたいなもの)は高熱になるから水冷だった
戦争になれば、空中は電子レンジ状態かな

204 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:23:32.00 ID:8EXER8iK0.net
>>197
なんでだよ。一人を犠牲にすれば4人助かるんだぞW

205 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:24:10.86 ID:JUCdClsv0.net
レーダーが停まったらスピード違反が増えるだろ

206 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:24:38.63 ID:ZNIILEFV0.net
事前に合意してたなら100%米軍が悪いね

207 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:24:46.64 ID:GMI1UZlcO.net
>>203
イージス艦は電子レンジですよ

208 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:25:04.42 ID:1Mvcqxrz0.net
>>188
経ヶ岬が日本海に突き出しているから。

209 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:25:27.10 ID:2DXA2kZC0.net
照明と違うんだから
すぐ停止するわけないだろ

210 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:25:53.08 ID:SDiegcjl0.net
>>203
クライストロンは周波数固定だったから、
今はレーダーには使ってないんじゃないかなぁ。

211 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:25:53.86 ID:iLFswSwx0.net
>>191
失礼しました

212 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:26:04.43 ID:0YbL92EZ0.net
「そもそも最初から合意などありません」
「会ってそんなことを話したことはありません」
「文書は(今は)存在しません」
とかって展開にならないかな〜

213 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:26:11.43 ID:eoVZZEP30.net
>>204
訂正を求めたいならこう直すよ
一人の健康体は病人四人より価値がある

214 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:26:23.64 ID:an1uAUSf0.net
>>159
馬鹿かお前も。電波の出力が全然違う。
点検でうっかり運用中のレーダーアンテナの前
横切って死亡した例もある。
イージス艦もレーダー運用中乗組員は
電磁波シールドのある区画に避難する。

215 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:26:47.93 ID:LFxQr8t90.net
>>209
だったら最初からそんな協定すんな

216 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:28:43.93 ID:x1Rngw5e0.net
>>4
全世界だよ

217 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:28:48.08 ID:RcQYPeWN0.net
https://mainichi.jp/articles/20180602/k00/00m/040/119000c

こっちのソースでは「電波送信停止を要請したのに実施されず」ってあるな
最後に定期的な訓練をしてきたともあるし、米軍の落ち度じゃねーのか

218 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:29:11.69 ID:+4iuNFv+0.net
>>34
計器飛行できる機種もある。

219 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:29:32.54 ID:0YbL92EZ0.net
>>208
つかそもそも米軍施設が全く無い都道府県あるのかな?
「基地」はなくても、演習場や補給廠やもっと小規模な通信施設、さらに小さな連絡事務所とか倉庫とかビーコンとか
意外と米軍関係施設って日本中にありそうな気がするけど

220 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:29:37.81 ID:/DYU7cBq0.net
合意のお知らせ文書はあったが内容が雑すぎてなんの参考にもならん
ttp://www.pref.kyoto.jp/somucho/documents/xband_20141023.pdf

221 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:29:53.50 ID:LFR82N3f0.net
さすがアメ公

222 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:29:56.06 ID:SDiegcjl0.net
>>203
おっと、マグネトロンと間違えたぜ。

223 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:30:21.50 ID:wf6JTjm/0.net
安倍どーすんのこれ

224 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:30:39.21 ID:6AiAHmo20.net
停波はするが完全停波し安全帯になるのは20分ほどかかるだろう(時間は適当です)→ダメだすると言ったらその瞬間全出力ゼロのはずだ!
なのか
停波するよう努力する→今日は無理だわーw→えぇ〜
なのか
停波する→するわけねーじゃんバーカ
なのか
どれなの?

225 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:31:57.47 ID:u3JWv5WG0.net
これは安倍が悪い
安倍シネ
安倍辞めろ

226 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:32:14.41 ID:4IvXLf/k0.net
>>219
兵庫県は昔に六甲山頂に米軍無線中継所が有ったけど今は無い
近畿地方は米軍施設が無い方が多い

227 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:32:27.33 ID:6AiAHmo20.net
>>220
ありがとう
合意文書自体もこれだったら笑うなw

228 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:32:58.01 ID:vFtUICVL0.net
>>1
http://www.mlit.go.jp/common/001055928.pdf

この範囲内なら、海上で事故でも起こらない限り、この範囲にわざわざヘリで立ち入る必要はないのでは?

229 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:34:03.28 ID:S75B8c6f0.net
アダルトマン将軍出番だぞ!

230 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:34:23.98 ID:GMI1UZlcO.net
>>224
このソースじゃ分かりません
米軍が現在運用中機材の弱点を公表する事も無いでしょう

231 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:36:07.01 ID:Q7St0HkX0.net
交差点で徐行する救急車より、余裕があるだろ

232 :ブサヨ:2018/06/02(土) 00:36:17.28 ID:Wb1BFHyw0.net
>>210
最近は超電導じゃないの?
それとも未だ小型専用か実験機どまりかい?w

233 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:37:22.26 ID:dFRJFVfC0.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2017121802000128.html

実際に停波されたのかどうか不明だが、停波要請の前例はあったんだね。
これまでニュースになってなかったところから、今回はじめて拒否されたのかな。

234 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:37:31.34 ID:pNpl85MM0.net
横田空域と一緒で飛べないものと考えろや

235 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:37:43.97 ID:5fIzyl4W0.net
自由は戦って勝ち取るもの
敵国アメリカと戦わずして自由は得られない

236 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:37:47.58 ID:uUp7Qr2L0.net
>>220
あー、これ事実上
自衛隊のバックアップに
丸投げって事なんだろうなw

237 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:37:52.88 ID:Qa2iEAhR0.net
>>219
ウィキペディアには近畿地方唯一の米軍施設って書いてあるから
2014年に安倍がこの土地を提供するまで近畿にはなかったんだろ

238 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:38:39.50 ID:pNpl85MM0.net
>>237
シナチョン監視のためのレーダーだぞ

239 :巫山戯為奴 :2018/06/02(土) 00:38:57.48 ID:R2SFkYGq0.net
停波なんか有る訳ねーだろ?バカなの?

240 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:40:12.65 ID:EqpUTLUP0.net
北朝鮮スパイがニセ患者作って、ドクターヘリ搬送させてレーダー停波させたところをミサイル攻撃ですね。

241 :巫山戯為奴 :2018/06/02(土) 00:40:36.06 ID:R2SFkYGq0.net
>>228 わざと其処を飛ぼうとしたとしか思えんな。

242 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:41:09.87 ID:GMI1UZlcO.net
>>239
合意されてる以上、指向範囲の融通は余裕が有ればするだろうね

243 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:42:16.45 ID:GM1+kyrG0.net
ネトウヨに殺される/(^o^)\

244 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:43:10.80 ID:Qa2iEAhR0.net
>>228
事故現場がこのレーダーの近く

245 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:43:40.19 ID:U8eTaPfK0.net
ジジイ1人の命より重要だから

246 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:44:43.79 ID:Qa2iEAhR0.net
>>240
そもそもこのレーダーの情報がどう使われてるのかよくわからない
米軍のだから自衛隊と連動してないし。

247 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:45:40.16 ID:FF099GaA0.net
>>15
今は地域によって中核病院が決められている あの辺では豊岡がそれにあたるね
京都市街まで行けば沢山質の良い病院あるけど、いくらドクターヘリでも日本海からじゃ遠すぎる

248 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:45:51.26 ID:U8eTaPfK0.net
パヨクの妨害工作のネタに使われないようにしただけ

249 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:46:26.53 ID:0YbL92EZ0.net
>>226
>>237
へぇ〜戦後すぐはいろんなとこ接収してたはずだから、すぐ返しちゃったのかね
保養施設的なものくらい持ってるかと思ったが、、、どの基地からも遠いから近畿には要らないのか

250 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:46:50.44 ID:Ps8pyTer0.net
日本は米軍の練習場なんだから停波なんてしないよ。
なんで止められると思ってるの?

251 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:47:38.13 ID:jpnEhgjC0.net
>>83
9条なくなっても米軍がいなくなることは、ないですからw
残念!w

252 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:47:44.35 ID:uUp7Qr2L0.net
>>228
事故発生の京都府伊根町から、山越えをせずに
受け入れ先の兵庫県豊岡市すると、海周りの飛行ルートになる感じ?

253 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:47:47.07 ID:6AiAHmo20.net
>>230
あぁなるほど
そう考えると米軍はそもそも曖昧な内容(数字は入れない)にしてる可能性があるかもしれないね
もしかすると>>220のお知らせ見る限りでは
京都府と米軍が交わしたのではなく間に自衛隊が入っての合意かもしれないので認識にズレが出来た?
>>233見ると過去はトラブルになってないから米軍側に何か理由があるタイミングだったか消防側の認識が今回違ってた(担当者の認識)か報道が騒ぎにしただけかも?
ほんとこの記事じゃよく分からないねぇ
米国は土地が広大で良いよなぁ

254 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:48:35.13 ID:6DjCkVkm0.net
航空機の周波数は世界共通のはずだが
アメリカ本土ではXバンドレーダーは運用してないの?

255 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:49:28.92 ID:Qa2iEAhR0.net
>>252
伊根町自体がレーダーの6キロ範囲内にあるんだよ

256 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:50:27.86 ID:iiZ6s1zM0.net
ドクターヘリを呼んだら無効化デキるなら工作員に悪用されるだろ。
米軍が正しい。
はじめから迂回策を取らないのが無能。

257 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:51:35.37 ID:XktxEpvg0.net
OFFボタンを押してから停波まで何分かかるんだろ?

258 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:52:19.64 ID:rsZecsp10.net
モルゲッソヨあなた疲れマラよ

259 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:54:10.65 ID:RWXvryfJ0.net
そんなので航空機に影響あるの?

260 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:54:17.30 ID:Du36cf7k0.net
ネトウヨ「これは野党が悪い」

261 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:55:07.56 ID:pNpl85MM0.net
>>246
安保法制と新ガイドラインで連動してるよ

262 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:55:57.51 ID:UfdNG0i80.net
> Xバンドレーダーは電磁波が航空機の機器に影響を与える恐れがあり、
> 地元消防と米軍などは平成26年、ヘリが半径6キロ圏内を飛行する場合は電波を停止することで合意していた。

263 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:56:01.00 ID:vFtUICVL0.net
>>244
伊根町の殆どは、米軍通信所と北限が同じぐらいで町の殆どは通信所よりは南だけどな。

>>252
山沿いが山に強風が当たって乱気流ばかりで飛べないとかなら、海沿いルートしかないかもしれないが・・・

264 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:58:12.20 ID:UnIrN3af0.net
たぶん担当者が停止する方法を知らなかった。こんな事でもないと機器なんて触らないからな

265 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:19.90 ID:RWXvryfJ0.net
豊岡まで搬送せなあかんかったん?

舞鶴あたりに病院ないの?

266 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:26.74 ID:SDiegcjl0.net
>>259
WWUの頃、日本海軍か敵機を電波で落とす研究してたくらいだからねぇ。

267 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:05.66 ID:PQ1Cilzd0.net
えーとミサイル防衛用レーダー「Xバンドレーダー」を停波できることの方が怖いんだけど

268 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:11.92 ID:JPUuoWtb0.net
最初から見せるためにやってんのか
だから新潟の親子も見つからないw

269 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:53.43 ID:Q295FjDH0.net
遺族はさぞ残念だったな
交通事故死以上に遺族に手厚い死に方は無い

270 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:04:42.73 ID:aOpsIltYO.net
レーダー装置自身は影響を受けないのか?

271 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:04:43.07 ID:h5kfIqAs0.net
>>112
まぁ、馬鹿は黙っていたらいいんじゃないの

272 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:05:40.32 ID:RWXvryfJ0.net
Xバンドって聞くとなんかX線とかと混同してこわそうなイメージになっちゃうけど

スピード違反の取締りとかで使われてるのと同じ周波数帯だってよ。

そんなのでイチイチ航空機が落ちてたらえらいことになるわ。

273 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:07:02.60 ID:uUp7Qr2L0.net
>>272
出力の違いってのがあるからw

274 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:08:12.17 ID:zMQA948D0.net
>>133
ここが売国エリアなら、そもそもレーダーを受け入れてない。
丹後は保守が強い。谷垣禎一氏の選挙区だった地域。
(いや、外国の軍隊を置かずに済むならそれに越したことはないが、、、)

この辺は田舎で、車両で大きな病院行くの大変だから、
ドクヘには助けられてる。

米軍さん協力お願いします。

275 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:08:14.12 ID:RWXvryfJ0.net
>地元消防と米軍などは平成26年、ヘリが半径6キロ圏内を飛行する場合は電波を停止することで合意していた。

よくこんなのに米軍が合意したよな?

276 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:09:00.72 ID:Oy095v5E0.net
急いで運んだて遅れたって死ぬときは死ぬ。
寿命なんだよ。

277 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:09:19.99 ID:RWXvryfJ0.net
北朝鮮のせいで大変だよな

278 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:18.63 ID:NL2QEJ3Y0.net
Xバンドレーダーが機能するときは数百万人の命を守るからな。
一人や二人の命じゃ釣り合わないし、その程度で止めてたら、中国工作員に簡単に止められてしまう。

279 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:22.92 ID:RWXvryfJ0.net
>>273
でも、高速道路の交通渋滞状況とか報道するのに
ヘリがほとんど真上のめっちゃ近いところ飛んでたりするやん?

280 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:16:00.09 ID:eoVZZEP30.net
>>243
若者はドクターヘリなんか使わないから大丈夫だ

281 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:16:50.15 ID:U+UQJXwj0.net
糞米軍は1人残らず日本から出ていくべき
日本は日本人が護るのが当たり前

282 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:19:12.56 ID:uUp7Qr2L0.net
>>279
観測基地のレーダーの出力が高いので
機器に影響を与える恐れがあったり
ちょろちょろされると正確に観測できないから
規制されてるので
そっち方面の低出力は問題ないんじゃね?

283 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:19:22.67 ID:NL2QEJ3Y0.net
アメリカ発のインターネットも使うのやめるか?w しかも軍事技術w

284 :通りすがりの一言主:2018/06/02(土) 01:20:07.68 ID:Y+1XoJfs0.net
釣りのポイントを航空写真で見れる本があるんだが、
昔のは経ヶ岬の所も写されてたけど、最近のは写されてないw

285 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:22:12.26 ID:sT+DdTZv0.net
航法計器の一部に影響が出るだけで墜落するわけじゃないよ。
ヘリの運航には問題なし。
ルールを徹底するように米軍に申し入れておけばいい。
米軍は無視するけど。

286 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:26:44.32 ID:HdlGRBhq0.net
YOSHIKIが何だって?

287 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:27:06.14 ID:RWXvryfJ0.net
>>282
例えば6kmの規制を3kmに縮めるだけでも止めなきゃならん頻度はかなり違ってくるはずで
航空機側でも電磁波シールドなどの対策のしようもあるだろうし

本当に影響があるのかないのか科学的なデータもなしに
「おそれ」だけじゃよくわからんじゃないか?

288 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:28:06.34 ID:B4TLDFpQ0.net
 
https://mainichi.jp/articles/20180520/ddl/k26/010/329000c
 >米軍経ケ岬通信所(京丹後市丹後町)の施設建設を巡り、米軍側は19日、
 >原則として平日以外に実施しないとした工事を強行した。
 >防衛省は住民に「工事は平日のみ。休日実施の場合は事前に連絡する」と約束したが、
 >先月21日の土曜にも市や地元に連絡なく決行した。
 >市は19日、基地に入って直接中止を申し入れたが、米軍側は応じず工事を続けた。
 

289 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:30:17.61 ID:RWXvryfJ0.net
レーダーが航空機に悪影響あるんなら
どうやって管制するんだろう?

290 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:30:31.22 ID:RcQYPeWN0.net
https://www.city.kyotango.lg.jp/material/files/group/5/shiryo002.pdf

>また、このレーダーは、弾道ミサイル防衛システムのレーダーの1つであり、
>1つのレーダーが無効化されてもシステム全体を無効化することにはならないため、
>経ヶ岬が攻撃される可能性が高まるものとは考えられません。


5ページ目にこう書いてあるってことは、患者搬送の緊急時に一時停波しても国防上問題ないんじゃねーの?

291 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:34:39.04 ID:xDrLJAip0.net
>すぐに実施されず
実施はされたような記述。

292 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:35:22.07 ID:S1gPkqCg0.net
あたりまえの判断
一個人の生命よりも国の安全保障が優先される

293 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:35:56.31 ID:RWXvryfJ0.net
「ウリも交通事故起こしたニダ。ドクターヘリ呼ぶニダ。」
なんて人が次から次へとやって来たら、ずっと止めてなきゃいけないじゃないか?

294 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:37:13.19 ID:X2Jv+nzb0.net
すぐに電波止めてるほうがやばいって。そんなんテロリストが電話1本でアメリカのレーダーを停止しちまうw

295 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:37:59.40 ID:jzG5Nhzo0.net
事前の合意に従わない米軍より迂回しない消防叩きとか親米売国奴が愛国保守気取るなよ

296 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:43:21.67 ID:uUp7Qr2L0.net
>>289
機器に影響が出ない出力でレーダー使ってるんじゃね?
海上用のXバンドでメガワット出力っぽいから
地上でもっと出力が高ければ、それなりの距離で
近づかない方がいいってなるんじゃね?

297 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:45:36.67 ID:UfdNG0i80.net
約束は破るのが当たり前
約束なんて信じる方が馬鹿

朝鮮人かよ、みたいな

298 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:47:47.87 ID:OxGCFqxD0.net
>>296
最大出力でレーダー使えば敵機撃ち落せるのか

299 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:48:12.88 ID:l6rTIRw/0.net
ヨシキが一言 ってもう出た?

300 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:50:33.32 ID:xDrLJAip0.net
アメリカを通じる約束はちょっとだめだね。
最初からないものとしてやると。

301 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:51:52.15 ID:uUp7Qr2L0.net
>>298
そこまでいくとEMP兵器になるw
(第二次大戦後期から、研究されてたりはする)

302 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:53:49.46 ID:i69D1SWn0.net
17分はまあまあな対応かもよ

303 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:54:39.81 ID:T1mubC8k0.net
4年も前にルール決めしたのに、まーたアメちゃんの舐めた対応か。
これがドイツやイタリアなら駐留米軍が即謝罪するわ。
安倍ちゃんどうするのこれ?

304 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:56:14.66 ID:OjcC/cl80.net
>>1
>米軍から停波できない旨の回答があったことから、西へ約4キロ離れた同市の航空自衛隊基地に着陸することになり、病院への到着が遅れたという。

あれ?意味解んないんだけど・・・
米軍経ケ岬通信所の近くって真隣の自衛隊経ヶ岬分屯基地以外にあったっけ?
西へ約4キロって何?

305 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:57:01.28 ID:PmAf5AO50.net
ドクター・ヘル

306 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:57:19.25 ID:uUp7Qr2L0.net
時期的な緊張度とかもあるんで
舞鶴の受け入れ態勢にテコ入れして
乗り切りしかなさそうだな。

307 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:57:43.13 ID:MWuJ2Jyp0.net
日本人が被害にあってるのにネトウヨはまたアメリカの味方か
しょうもねえな売国ネトウヨ

308 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:57:46.58 ID:4Fs4AXE30.net
ジャップがひとりふたり死のうが気にしない

309 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:02:22.50 ID:8BuqU8pL0.net
老害70歳の命と、関西全域の国民の命とどっちが大切なんですか?

310 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:02:23.57 ID:OjcC/cl80.net
米軍の真隣に居る航空自衛隊第35警戒隊以外に
近場にいる空自ってあったっけ?

311 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:03:08.40 ID:mhlhEeGy0.net
>>34
航法誘導のことしか頭に思い浮かばないのかな

312 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:03:46.37 ID:8BuqU8pL0.net
ドクターヘリはほんといらん。莫大なコストかけて老人助けてどうすんだよ。

313 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:06:18.91 ID:2brNFySz0.net
4年くらい前の大雪のとき叔父さんが血を吐いて倒れて近くの医者では
専門のドクターが居なくてドクターヘリのお世話になった結局出血多量で間に合わなかった

314 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:07:13.90 ID:kfMFoTiY0.net
>>1

ドクターヘリが周波数を変えれば良いんじゃねえの?

なぜわざわざ軍用が主流のXバンド周波帯を使うんだ?

315 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:10:21.58 ID:OjcC/cl80.net
ドクターヘリのランデブーポイントが使えない???からレーダーの真横にとめましたって
意味解らないんだけど、どういう事なの?

316 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:11:51.64 ID:uGJYN2JR0.net
日本政府には制空権すらなくて民間機も米軍へのコンタクト義務付けられてんのにレーダー停波せよとかそんなん無茶到底無理だろw

317 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:16:57.62 ID:mhlhEeGy0.net
>>316
>>民間機も米軍へのコンタクト義務付けられてんのに

とてつもない一部空域での事象をあたかも全空域のようにミスリードか?

318 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:17:58.01 ID:kfMFoTiY0.net
詳しそうな人がいるからちょっと聞きたいんだが。

レーダーってさ、例えば、パラボラアンテナの皿の部分に電波を反射させて一定方向に送信したり、逆に電波を集めて受信したりするだろ?

なぜ送受信を1つのアンテナで同時にできるのかが理解できないんだよね。

319 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:21:07.10 ID:Z0e9JXU30.net
場所や方向的に日本海の北朝鮮の方向の海域や上空を監視してるのかな

320 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:21:15.88 ID:uUp7Qr2L0.net
>>304
調べてみたら、ニュースソースが意味不になってるな
検索しても、他のソースないしw

321 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:23:34.64 ID:NR/TCjB60.net
爺さんの命より日本を守ることを優先した訳か。

322 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:27:52.60 ID:AHoDFwOi0.net
レーダー止められないものなのか?

323 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:29:55.58 ID:2brNFySz0.net
表向きあんな感じだけどかなり朝鮮半島情勢やばい感じなんじゃないかな

324 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:30:04.31 ID:Z0e9JXU30.net
>>322
ちょっとの間なら止められそうにも思うけどね
でもとっさにピタっと止められるのかは知らない

325 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:30:24.26 ID:fg2WBAV+0.net
飛び出すな、レーダーは急に止まれない・・・かも。

326 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:31:39.26 ID:uUp7Qr2L0.net
>318
実は同時にやってないからじゃね?
(ミリ秒単位で切り替えとか)

327 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:33:08.09 ID:OjcC/cl80.net
>>320
ランデブーポイントが使えずにレーダーから半径6キロ外に止めたならまだ意味解るんだけど
レーダーのすぐそばに止めてるし謎が多いよね・・・

328 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:38:09.90 ID:UfdNG0i80.net
ドクターヘリ
近畿で搬送に遅れ 米軍、電波停止せず
https://mainichi.jp/articles/20180602/k00/00m/040/119000c

 防衛省近畿中部防衛局は1日、重傷患者をドクターヘリで運ぶため、京都府の宮津与謝消防組合消防本部が米軍経ケ岬通信所(同府京丹後市)に対し
ミサイル防衛用の早期警戒レーダー「Xバンドレーダー」の電波送信停止を要請したのに実施されず、ヘリの着陸地点を変更せざるを得なかったと発表した。
府などによると搬送が17分遅れたが、命に別条はなかった。
西脇隆俊知事は1日、小野寺五典防衛相に厳重抗議を申し入れた。

 レーダーを巡っては、電波が航空機の計器に影響を与える可能性があるため、緊急を要するドクターヘリなどが近くを飛行する際は米軍が一時的に停波する取り決めがある。

 府などによると5月15日朝、同府伊根町で交通事故のためけがをした70代男性を搬送するよう要請を受けたドクターヘリが、通信所近くの駐車場への着陸を計画。
消防側が米に電話で連絡したが、停波されなかった。
ヘリは結局、約4キロ西にある自衛隊分屯基地内に着陸、患者を乗せて待機していた救急車も移動を強いられた。

 西脇知事は「人命に関わり、断じて許されない」と抗議。
近畿中部防衛局は「米軍や関係機関と定期的な訓練をしてきたが、このような事態が発生し誠に遺憾」とのコメントを出した。

329 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:39:28.16 ID:BD+BSxxC0.net
まず要請でレーダーを止められる運用を即刻やめろ。
北朝鮮のスパイによる偽の要請に引っかかるリスクがあるじゃないか。

330 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:40:11.06 ID:uN4HWsdt0.net
電子機器でも即時停止が出来ない事は有ること。
必要時間を明示しておく必要があった。
後、ヘリ以外の搬送手段の実用化も。
停波までの時間と影響範囲外への搬出時間を調整しながら。現実的解決を。

331 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:40:20.75 ID:cVB57EVg0.net
>>314
おまえは・・・
機器が影響うける恐れがあるって書いてあるだろうが

332 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:44:54.99 ID:OjcC/cl80.net
>>328
>通信所近くの駐車場への着陸を計画。
>ヘリは結局、約4キロ西にある自衛隊分屯基地内に着陸

やっぱり記事おかしいな・・・
通信所の近くにある自衛隊分屯基地は真隣の経ヶ岬分屯基地しか無いもの

333 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:47:07.19 ID:uUp7Qr2L0.net
>>328
余計混乱する
道路挟んだ南にヘリポートらしきものはググルの航空写真で見えるんだが・・・

334 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:47:15.47 ID:3a3rUQ7s0.net
戦争しかねーってこれは!!!

335 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:47:42.23 ID:3a3rUQ7s0.net
立ち上がれ安倍!!

336 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:48:08.40 ID:3a3rUQ7s0.net
滅ぼうぜ!にっぽん!!

337 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:48:52.43 ID:2brNFySz0.net
毎日変態新聞のガセネタ?

338 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:51:49.27 ID:OjcC/cl80.net
>>333
南にあるヘリパッドは航空自衛隊第35警戒隊のだよ

339 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:53:52.07 ID:uUp7Qr2L0.net
>>337
サンケイとマイニチ、どっちも共同からネタを引っ張ってきた感じで
変なニュースになってる。
自衛隊の分屯基地とレーダー基地は、すぐ隣なのに西に4kmとか
大本の取材の人がgdgdなのか
知らない間に分屯基地が移設してるのか?w

340 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:54:37.94 ID:uGJYN2JR0.net
>>317
1都8県のどこがとてつもない一部の空域だって?

https://i.imgur.com/vc2U8gq.jpg

341 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:58:57.90 ID:4UCnlXhA0.net
>>1
アベノミクスのためだ
ドクターヘリの搬送遅延で死亡ぐらい我慢しろ!

342 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:59:00.75 ID:iI+Be0ML0.net
>>2
コレを書き込み続けてる人は、ネトウヨという物は全ての事柄に影響を持つ人だと信じてるのか?
むしろ、自陣が、より影響力を持てる様に努力したら、ネトウヨとやらの影響を受けなくなるだろうに。

343 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:02:14.26 ID:sB0XQRCJ0.net
Xバンド甲斐バンド

344 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:03:41.14 ID:IasNmBCW0.net
>>17
宗主国なのだよ

345 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:04:39.04 ID:uUp7Qr2L0.net
救急車じゃヤバそうなので現場近くの駐車場でドクターヘリに載せ替えしようとしたが
電波止めてくれないので、レーダー基地の隣の自衛隊基地に着陸して
救急車もそっちに向かうので17分ほどの遅れが出た???

346 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:05:07.65 ID:0k4ugGYZ0.net
>>318
時分割で送受信をわけてるんじゃね

347 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:07:31.93 ID:ZFi97jDN0.net
「合意はするが、守るとは言っていない」と意味不明の文言が協定文に小さく書かれているに違いない

348 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:10:38.97 ID:ydt8Q1sP0.net
朝鮮半島を火の海にすればレーダーOFFにできる

物事というのは単純なものだよ

349 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:13:18.37 ID:8FVWGskV0.net
紅だーーー!!

350 :巫山戯為奴 :2018/06/02(土) 03:13:54.52 ID:R2SFkYGq0.net
>>242 余裕なんて永遠に出来ないだろーな、其が軍事で安全保障だもの。

351 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:14:07.09 ID:8FVWGskV0.net
>>16
また懐かしい曲をw

352 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:21:54.26 ID:uUp7Qr2L0.net
改訂版
救急車じゃヤバそうなので現場近くの駐車場でドクターヘリに載せ替えしようとしたが
侵入コースが海回りなので、電波を止めるように要請
(ランデブーポイント:駐車場)
電波止めてくれないので、レーダー基地の隣の自衛隊基地に着陸して
救急車もそっちに向かうので17分ほどの遅れが出た。
(ランデブーポイント変更:自衛隊基地)
こうか?

353 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:29:00.79 ID:HoaH80WY0.net
北朝鮮から目が離せないんだろうなw

354 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:29:41.76 ID:jL6iqXWz0.net
すぐ近くの空自のレーダ―も止めて無いのに、なんで米軍のだけイチャモンつけてるの?
最初から合意云々で騒ぐ気だったとしか思えないね

355 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:36:03.12 ID:7qWENv5v0.net
ネトウヨ「Xバンドレーダーの邪魔する奴はチョン!この70代の日本人は死ね!」

↑これ見て70代のチョン系日本人に激怒してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

356 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:36:19.36 ID:uUp7Qr2L0.net
>>354
空自のレーダーがキロワットクラスで
Xバンドがメガワットクラスだからじゃね?

357 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:38:38.67 ID:sBkUoaPt0.net
米軍出て行けよ

358 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:39:25.71 ID:0k4ugGYZ0.net
>>332
通信所近くの駐車場というのは、通信所から4キロ東にある駐車場って事じゃね
航空自衛隊のヘリパッドは飛行制限区域外のようなので、そこに着陸したのでわ
経ヶ岬駐車場というのが、制限区域内で道路上の距離も4キロほどになる

359 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:42:22.29 ID:Ms8372Ca0.net
今日日の北朝鮮の状況を考えれば京都府の要請の方がおかしい、やっぱ反日・売国・非国民で真っ赤っかの京都ってことなん?

360 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:53:38.35 ID:UfdNG0i80.net
TPY-2レーダー(いわゆるXバンド・レーダー)配備について
http://www.pref.kyoto.jp/somucho/xbandradar.html

平成26年10月23日 経ヶ岬飛行制限区域に係る停波要請手続き
http://www.pref.kyoto.jp/somucho/documents/xband_20141023.pdf


TPY-2レーダーについて
http://www.mod.go.jp/rdb/kinchu/initiatives/tpy-2/data/tpy-2_about.pdf
TPY-2レーダーの配備について皆様の疑問にお答えします
http://www.mod.go.jp/rdb/kinchu/initiatives/tpy-2/data/tpy-2_faq.pdf

361 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:02:20.78 ID:RcQYPeWN0.net
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180601000243

>事前の申し合わせに基づき同8時52分、米軍に停波を要請した。
>米軍は一度は停波に応じたが、同9時4分、「停波できない」と連絡してきたという。
>このため負傷者を救急車からヘリに移す場所が、当初予定していた京丹後市丹後町の経ケ岬駐車場から
>西に約4キロ離れた航空自衛隊経ケ岬分屯基地に変更され、搬送が17分遅れたという。

ニュースソースではこれが一番詳しいかな
しかも停波要請はこれまで13回あったけど過去2回(15年1月と3月)停波されないケースがあって
「運用開始から間もなかったため公表しなかった」だってよ

362 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:01:17.50 ID:FeqO9eYU0.net
>>2
合意内容再交渉するしか無いだろ

363 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:07:47.36 ID:EK4xW+KH0.net
そんなもんでイチイチ停止してたら有事前にシナチクが緊急搬送偽装すりゃいいだけになるからな
当たり前だろアホか

364 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:25:33.15 ID:U5nr45+x0.net
日本に住んでるアメリカ人が母国を恥ずかしいと思っていてかわいそう

アメリカはまさか第二次大戦で日本を植民地化したと勘違いしているのだろうか
米軍がいるから日本はアメリカのものだと
さっさと移民導入して将来的にアメリカの州になれとかおこがましいこと考えてるのかな?

365 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:34:17.81 ID:sDSmI5W50.net
仮に日本じゃなくコレがアメリカだったら
すぐに止めるのにな

366 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:34:40.98 ID:KNhHQR8Q0.net
>>12
それだけ東アジア情勢が緊張度を増してるって事なんだよ。
どこに住んでるか知らんが、国境や基地のある地方に住んでるとその変化がひしひしと伝わってくる。
平和ボケが口を挟むな。

367 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:35:39.44 ID:ap0PiZ3/0.net
戦争起きたらそれどこじゃないから今は仕方ないな
しっかりやってもらいたい

368 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:36:10.83 ID:Mg2VuzH70.net
>>364
日本政府もまるで植民地でいたいかのような政策・外交を続けてきたからな
どっちもどっち

369 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:37:03.13 ID:E+DDg7e30.net
伊根町って舟屋で有名な所だよね
たまたま近くに自衛隊の基地があったから助かったのか

370 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:39:19.60 ID:R2Lpfs250.net
ドクターXマジかよ

371 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:40:13.74 ID:Gd2b5Snh0.net
初めてのケースなのかなあ?
こういう時期だからこそ合意済みの事項はきちんと履行してもらいたいね。

372 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:41:47.04 ID:U5nr45+x0.net
>>368
アメリカが裏で脅してたのかも
もちろん直接的ではなく、経済など間接的に

もしそうなら、そういう裏話というか不文律とか今の時代にいらないから
政治家はどんどん暴露して国民に示して欲しい。いつの時代だよまったく。

373 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:43:00.11 ID:nLaz41Y90.net
>>365
果たしてどうなんだろうか
万一仮に米軍が居なくなって自衛の軍備だとしても同じことになる可能性
それに米軍もドラマでしか描かれることないけど自国内でも色々とあるみたいでしょ

374 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:44:31.23 ID:9EJjgPzg0.net
北朝鮮に備えて、戦時体制だから、停止できないとか?

375 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:49:22.03 ID:sDSmI5W50.net
>>373
アメリカ人の患者を搬送して試すしかないね。
すぐ止めたりして^_^

376 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:49:52.57 ID:RWXvryfJ0.net
>>365
止めないと思う。

本当に影響があるんなら、航空機の進入禁止にするだけじゃない?

377 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:51:40.58 ID:+xRtnRgV0.net
>>1
70代の4ぬのを待つだけの男と
国家の安全保障を天秤にかければ
安全保障のほうが圧倒的に重いんじゃないだろうか

378 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:52:02.81 ID:CYAkIQeH0.net
>>74
中国 ロシア方面への見張りかな?
朝鮮系は 人は利用するもの、として認識してるから 余計に見張られるのだね

379 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:52:43.73 ID:nLaz41Y90.net
>>375
あちらの国内では情報統制が上手いから表に出ないだけで秘かに色々やってるみたいだけどな
ただし今の時期は警戒強める必要があるし停められなかったんだろ

380 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:54:38.98 ID:2x05e7sZ0.net
XバンドレーダーよりSBX-1のほうがいいと思うんだが、漁業者は反対するよな

381 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:54:56.75 ID:Da0SiV4U0.net
米軍の植民地だからな、戦後70年間占領されたままだ

しかし米国の代理統治人である自民は日本が独立国家のふりをして国民を騙す
特に安倍ほど日本人を売り渡した卑怯者は過去いなかった

382 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:57:17.75 ID:RWXvryfJ0.net
>>348

消防「救急搬送です。レーダー止めてください。」

米軍「17分だけ待ってくれ、今から朝鮮半島を焼け野原にしてやるぜ。」

383 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:57:22.85 ID:+xRtnRgV0.net
>>381>>12
問題はそんなことじゃないよね
Xバンドレーダーがあることを知りながら
停波できることを前提にドクターヘリを運用してる消防本部の失態ですよ
なぜ事前に停波の可否を確認しておかないんですか?

384 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:58:34.79 ID:nLaz41Y90.net
>>381
対立政党が統治したら代わりに他の国の属国になる可能性があるからな
今の政党の中に反米は居ても決して真の独立を目指そうという政党はないことから分かる
つまり我が国もまた戦後長らく静かな戦争の前線なんだよ

385 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:58:52.46 ID:sDSmI5W50.net
まぁ米軍だもの言うこと聞かないかもね。
停電事故でも起こして
送電してる電気止めちゃいなよ^_^

386 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:58:59.18 ID:+xRtnRgV0.net
正しい危機管理意識があれば
万が一、Xバンドレーダーが停波できない場合はどこを飛行するのか
どこに着陸するのかを、あらかじめ、決めておかなければならないのよ

387 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:00:22.82 ID:+xRtnRgV0.net
>>385
その批判は全く的外れだね
こんなのはドクターヘリを運用する前に確認しておかなければならないことだよ?
地方自治体と消防本部の危機管理の欠如であって米軍は関係ない

388 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:02:33.10 ID:Da0SiV4U0.net
>>384
君は、奴隷民族か、もしくは安倍自民のネット工作員か
どっちにしても恥ずかし過ぎて話にならない、誰かに支配されてないとひと言も言えないクズ

389 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:04:28.67 ID:nLaz41Y90.net
>>388
どこの肩を持つわけでも立場でもないけど
だってある意味現状仕方ないだろw
独立するだけの力があるか?

390 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:04:30.48 ID:GU1l7pzS0.net
事故現場と搬送先と米軍経ケ岬通信所の
位置関係がさっぱりわからんw
>http://japan.hani.co.kr/arti/politics/21168.html

391 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:05:22.62 ID:sDSmI5W50.net
>>387
まぁ米軍の危機管理も停電入ってなさそうだしな
所詮そんなもんよ。
危機管理とか想定外が起きるから議論しても無駄よん。その時の臨機応変さで動けるかどうかだけだって

392 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:06:18.61 ID:+xRtnRgV0.net
>>388
くだらないね
恥ずかしいからなんだよ?
そんな感情論や精神論で突っ走った結果が今の傀儡国日本でしょう

393 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:09:40.00 ID:+xRtnRgV0.net
>>391
>ヘリが半径6キロ圏内を飛行する場合は電波を停止することで合意していた。

本当にすいませんでした
この合意があるので悪いのは米軍です

394 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:11:05.78 ID:TuPtJPUN0.net
ヘリで輸送しなきゃならんほど近所に病院ないのか?
それの方が問題なんじゃ

395 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:11:30.42 ID:z4h9qGlA0.net
内容はどうあれ、合意済みなんだから
それを無視って韓国と同レベルだなアメリカも
こんなことやってると反米軍基地運動に都合の良いネタを提供することになる

396 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:11:54.95 ID:wU4nbFDe0.net
>>14
それどころか。
トランプさんを当選させたのは日本のネトウヨだってパヨクが言ってましたw

397 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:12:37.79 ID:sDSmI5W50.net
>>393
6キロ以内は影響あるってことだね。
以内に住んでる人(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

398 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:13:17.48 ID:+xRtnRgV0.net
感情やら精神やら恥やら言う奴は糞くらえ
客観的な数字だけを見て判断しろよ
20倍近い国力がある国に宣戦布告するキチガイは二度と要らんぞ

399 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:14:52.90 ID:wU4nbFDe0.net
>>21
実際に訓練つか受電から実際のスイッチオフまで演習してみないとどっかでフン詰まる。
今回は上だけで決まって、下の方は「は?」だったんだろうなw

400 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:17:30.16 ID:mQIlvnkX0.net
>>13
自分で防衛する気もないし能力もないからこうなってるんだぞ
左翼はアホみたいな非武装中立を未だに唱えてるしw

401 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:19:02.52 ID:mQIlvnkX0.net
在日朝鮮人が総連の命令でこれを悪用すると思うわ

402 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:21:41.53 ID:8PLcx1so0.net
自分の親や子に置き換えて同じ事言える奴、半分いないだろう。
合意は守れ、例外なく。
一人の命も救えないシステムが国民守れるわけないだろ。

403 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:22:24.76 ID:QnenDmeB0.net
Xバンドレーダーの近辺は
米軍のヘリで搬送してもらえば?
とりあえず日本には2ヶ所だけだし

404 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:23:19.60 ID:AxotChDG0.net
中国や朝鮮の軍事的脅威が存在する限りは同じことが繰り返されるな

405 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:24:14.92 ID:MU9eh4rh0.net
昔、アメリカ大使館に電気工事で入ったら作業中ずっと拳銃もった人が監視してたそうだ

406 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:26:17.37 ID:/XtwJ0+W0.net
こうあっさり事前の合意を反故されたらレーダー自体置くなって話に繋がるからよろしくないんだがなぁ
おそらく周知徹底されてない米軍側の当直担当者が勝手に断ったのだろうけど
どういう指揮系統になってんだろうな・・・

407 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:29:08.29 ID:+FfpF7Rn0.net
人命とレーダーどっちが大切だと思ってるんだるおな
もちろんレーダーだ

408 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:29:57.49 ID:jvOZHTfp0.net
停波した間に北がミサイル撃ってきたらどうするつもり?

409 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:30:04.58 ID:AxotChDG0.net
外国が京都を攻撃するなら工作員に交通事故の通報をさせる
嘘の通報じゃなくて実際に交通事故を起こしてから通報させる

410 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:33:05.34 ID:kb+/TH2W0.net
>>383
軍隊だから消防なんかと違って準備なしで即行動できるって思ってたんだろうな

411 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:34:05.99 ID:sDSmI5W50.net
>>409
停波しなくても、打ち落とせるかわからないから
その事故は無意味な結果になるな^_^

412 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:34:31.56 ID:kb+/TH2W0.net
>>21
停波できるからといってブレーカーおとすみたいに即止められるのかねと

413 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:34:41.70 ID:M4OGrmVL0.net
消防本部までアポナシ突撃バカ野党と同じかよ

414 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:35:20.99 ID:aplgWm0p0.net
北朝鮮や中国が攻めてくるわけないのにな
米軍による被害の方が圧倒的に多い

415 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:37:11.30 ID:nLaz41Y90.net
>>414
そういうわけでもない
中国によるスプラトリー諸島での基地建設とか
北鮮の日本人拉致とか

416 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:37:50.63 ID:mRyoVC+U0.net
>>397
ただちに携帯電話は捨てた方が良いよ
頭の側で電波出すとか遠くのレーダーより害があるから

417 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:37:52.61 ID:at46pX0O0.net
>Xバンドレーダーは電磁波が航空機の機器に影響を与える恐れがあり

米軍がXバンドレーダー使ってるって事は
当然米軍の航空機は機器に影響がないよう対策してるって事だろ。
さっさと日本も対策しろよ。
まさか自衛隊も対策が必要って事はないと思うが。

418 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:38:00.50 ID:e/B1t5IP0.net
>>410
昨日今日の合意じゃないのにか?

419 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:38:05.82 ID:sDSmI5W50.net
>>414
沖縄の日常ですね。自分勝手の本土民のツケ

420 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:38:26.04 ID:F+NOqFt20.net
雨公が守りたいのは日本人の命じゃなくて駐留してる米軍兵士の命だけだからな

421 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:39:30.78 ID:4BgTqEeQ0.net
>>415
北朝鮮の拉致とか、30年以上前、金日成時代のことだぞ。

422 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:39:32.30 ID:1lTW7xgm0.net
北朝鮮がミサイル発射する直前に工作員がわざと
近くで交通事故起こすかもしれないな

423 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:39:47.08 ID:k1hFDhC/0.net
日本は戦争に負けたんだよ、だから米には「明確には逆らえない」。
でも周辺の基地外国家を考えるとアメ公を追い出すのは無理ゲー。
やるなら法律を変え自国防衛に注力して、複雑怪奇な手続き無しで「防衛」出来るようにしないとね。
日本を利用するだけの不良在日なりすまし反日外国人にも帰国をお願いします。

これでやっとアメリカにタメ口可能レベル。

424 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:41:05.85 ID:nLaz41Y90.net
>>421
政策方針は基本的に変わってないだろw

425 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:41:26.09 ID:GcUtKlQl0.net
>>383
>>1くらい読めよ

426 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:41:43.55 ID:3dt+FI4D0.net
70の命より 国防優先なんですが

427 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:42:06.00 ID:+xRtnRgV0.net
>>423
まずは敵国条項の削除からだね
現状では、日本が軍拡すると判断された時点で攻撃を受けても文句が言えない

428 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:43:03.17 ID:Ul8KFuZV0.net
>>414
北朝鮮のミサイル実験では1人も日本人亡くなってないけど、
米国の水爆実験で第五福竜丸の日本人船員が12名も亡くなっている。

429 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:43:09.25 ID:sDSmI5W50.net
>>427
安倍ちゃんのやりたい憲法改正もビックリだな

430 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:43:50.28 ID:AXdHGDBu0.net
>>1
いっそ、国が救急病院を設置すればいいのでは?

431 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:44:04.20 ID:W+mnb3bF0.net
その「合意」の正確な内容が分からないと何ともだな。普通に考えて、
原則として停波、シカジカの場合は例外として停波せず、みたいに規定するんじゃないの?
だって、絶対停波だったら何らかの対象をロックオンして監視しているタイミングで
ドクヘリが来たら停波とかあり得ないじゃん。

432 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:44:32.98 ID:AxotChDG0.net
>>411
こんなローコストでレーダーサイトを潰せるなんて通常ありえないからな
やらない理由が無い

433 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:44:40.67 ID:nyyzGr+70.net
悔しかったら次の戦争で勝つ事だな。
嫌なら永久に、現状を受け入れろ。

434 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:45:07.89 ID:4BgTqEeQ0.net
>>424
処置無し

435 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:46:32.44 ID:i7L8uLDb0.net
医療関係は共産党系が多い

436 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:47:12.40 ID:+xRtnRgV0.net
>>431
作戦行動中に停波させるわけないよな
もしかして作戦行動中なのかもな

437 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:47:47.60 ID:q3BQK+8V0.net
>北朝鮮に備えて、戦時体制だから、停止できないとか?

それは充分考えられる。
最近の在日米軍は通常より明らかに高度の警戒態勢だよ。
最近、米軍機の事故が増えてるように感じるのも、日本の馬鹿マスコミが調子に乗ってるせいもあるけれど、米軍の訓練が激化してるからだろ。
軍隊(空軍)にとっては、訓練激化すれば事故が増えるのは織り込み済み。

これも、米軍としては、狙った日時に北朝鮮側がわざと近隣で事故を発生させて搬送ヘリが飛ぶような状況を作ることが考えられるので、簡単に受け入れられないと考えたんだろ。
たしかにそれは考えておかなければならない可能性だし、今回だって、米軍のレーダー担当者としては、北朝鮮(でも中国でもロシアでも)がいざというときのためにあらかじめ探りを入れてる可能性も無いとは言えない、と考えても不思議はない。

438 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:48:46.55 ID:0AXwoMgL0.net
菅「問題ありません」

439 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:48:50.15 ID:Rsq79h260.net
ネトウヨの条件は米国の犬になることか。わかりやすい

440 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:51:00.87 ID:q3BQK+8V0.net
同じレーダーを自衛隊がもっていたとして、必ずドクターヘリが飛ぶときは止める、という運用になっていたら、それは国土防衛用に役に立つの?
敵国からみれば、簡単にレーダー停止させることができるということだよ?

441 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:52:53.05 ID:W+mnb3bF0.net
>>405
米国政府機関は電気工事を非常に警戒する。
異様にガタイの良い白人と黒人のコンビが電気工事に来ると、コンセントに盗聴器を
仕掛けられるのは序の口、目眩がする音波を出す仕掛けとか幻影を投影するプロジェクター
とかを仕掛けられるのがお約束。しまいにはテープが自動的に消滅する始末だぜ。

442 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:52:57.75 ID:q3BQK+8V0.net
>>439
米軍だからという話ではない。
日本の自衛隊のレーダーだとしても、そういうときに必ず止めることにしたら、敵国にその弱点を突かれて、レーダー持っている意味が無い。

443 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:54:49.80 ID:RWXvryfJ0.net
ミサイルが発射されたのを捉えた瞬間、停波要請とかな

そんなの簡単に止めれるわけないのに
どういう合意内容になってるんだか疑問だし

止められないことを前提で救急搬送のオペレーションを考えておかないといけないよね?

444 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:55:06.48 ID:zXLiUUiy0.net
>>10
>>11
どっちの立場でもチョンが貶されるんだなw

ってかそんな取決めをまずは思いついた連中に
危機意識が足りないな。
平時有事問わず、警戒網に穴を開ける事は
安全保障上看過されるべきではないと言う
基本認識ができていれば、そんな要求は
そもそもしない。最初から迂回ルート前提で
動いておけば、要請→許可→許可確認→直進
と言うこの行程を省略できるため、今回なら

17分も遅れずに搬送できた筈だ。10分〜12分
遅れなら、普通の救急車でも道路事情により
よくある話って範囲に収まるだろう。

445 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:57:18.32 ID:zXLiUUiy0.net
ヘリに積んである医療機器に悪影響を与えるって事で、
ドクターヘリの飛行に関する計器への影響はない筈。

446 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/02(土) 06:59:59.33 ID:CnUI/4Qm0.net
はああ? 送信停止要請するひうが馬鹿だろ

どこの工作員だよ

447 :ココ電球 _/ o-ν :2018/06/02(土) 07:02:23.96 ID:CnUI/4Qm0.net
停止するとその間日本はミサイルから無防備になるって分かってないみたいだな
患者輸送より明らかにレーダーのほうが大事。
搬送してる奴らは自分たちを何様と思ってるんだろう

448 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:03:32.97 ID:vq7mannr0.net
シナチョンが事を起こすタイミングを見計らえば
楽に止められるな

449 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:05:23.83 ID:3MldOglz0.net
>>1
半径6キロ圏何に住んでる奴は電磁波の影響で白血病だなWWWW

450 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:06:22.03 ID:EogvQofo0.net
沖縄でも電波がぁー言ってたし次はこれで難癖か

451 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:06:23.74 ID:eGQiGu6z0.net
雨雲レーダー?

452 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:06:57.66 ID:k1hFDhC/0.net
>>417

大戦中の磁気機雷のお話を思い出した。
たぶん事実だと思う。
米軍は艦船にドイツなどの磁気機雷をキャンセルするコイル?をアインシュタイン他の学者を動員して備えた。
フィラデルフィアで船を消す実験の元ネタか、逆wかもしれないけどな。
その頃日本では、人間機雷の構想があったらしい、仕組みは察してくれ。

だから当然、対策はしてあると思う、それに軍用だし民間のとは同列には語れんだろ。

453 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:08:34.38 ID:sYobyARP0.net
手順通りじゃなかったんだろ、どうせ
「停波手順や条件が定められてるのに現場の判断で覆る」なんてあり得んよ

454 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:08:43.80 ID:oEMb8aPH0.net
停波してくれない? くれない・・・



くれないだぁぁぁぁぁ!

455 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:09:41.35 ID:Ai/+73tL0.net
老害、パヨクが嫌がるって理由で俺はアメリカと米軍を支持するわ。

456 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:09:44.85 ID:FQnb3uc70.net
旅客機なんかも当然レーダー波浴びてると思うけどあれは対策してあるんかね
それか遠いから減衰して影響ないのかね

457 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:10:13.02 ID:9q6dsmX20.net
別のレーダー施設を建設すれば切替運用できるだろ

458 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:10:25.10 ID:PAztHkD70.net
>>445
ヘリに無線LANの機器を持ち込もうとしただけで止められるよ
計器に影響する危険性があるからって

459 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:11:26.09 ID:Ul8KFuZV0.net
米軍のレーダーは日本国民を守っているのではなく、
米 軍 基 地 を 守 って い る 。
お分かりだろうか?

460 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:13:31.42 ID:BkBGOOje0.net
>>459
大陸方面からの脅威に対して太平洋を包括的に守ってる

461 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:14:20.81 ID:q3BQK+8V0.net
>>453
英語ができなくてうまく通じていなかったとかいうオチだったりね。

462 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:15:29.63 ID:q3BQK+8V0.net
>>455
パヨクが近づくとアラームが鳴るレーダーもあるといいのにね。

463 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:16:03.12 ID:Ul8KFuZV0.net
>>460
太平洋を守るってどういう意味ですか?

464 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:16:12.51 ID:ZFi97jDN0.net
アメ公なんていつもこう
合意はしたが、内容を守るとは言っていないと、こういう事なんよ

465 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:16:58.43 ID:V2N8OwZ00.net
>>427
それは天皇制廃止とセットなのが現状だしな
天皇に軍備を持たせないってのが桑港体制の肝

自衛隊を軍にするなら天皇制廃止
天皇制残したいなら軍持つな
この基本すらわからない奴が憲法改正とかw

466 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:17:17.69 ID:RxHxDaFs0.net
>>417
別にXバンドレーダーでなくても一定距離以内に近づくと悪影響ある
軍事用のは出力が大きいから影響範囲も大きいだけの話

ビルの屋上にある携帯アンテナも稼働中に近づくと危険

467 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:17:47.77 ID:3w6B14lW0.net
ネトウヨにとっては、国民を殺しても自分さえ助かれば良いという考えだから、
米軍を支持。

例え、それが理由でご両親の搬送が遅れても
「親の命で俺の命が助かるのならどうぞ、差し上げます。」の
ここのネトウヨたちの本性。

468 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:18:08.62 ID:k1hFDhC/0.net
>>445
命を預かる医療機器なら、ある程度は強いと思うが、一般レベルでな。
軍事機器相手には脆弱かもね。

469 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:19:41.63 ID:HMjJRvqJ0.net
国家単位と、たった1人の命

470 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:20:37.36 ID:EpX5SRi40.net
>>467

命云々もそうだがそもそも合意違反な事案
普段は朝鮮に合意合意と連呼してるんだがおかしいナー(棒)

471 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:21:33.26 ID:Ul8KFuZV0.net
米軍の基地は日本国民の命なんて守ってない

ただ単に第七艦隊の停留所として日本の国土が利用されているだけ・・・

いい加減目覚めた方がいいよ

472 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:22:08.46 ID:ITpsX6lR0.net
半径6キロって凄く狭いのに、いちいち連絡しなくても他に探せよ

473 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:22:16.42 ID:jzLLTJY40.net
自衛隊ならともかく、米軍にそんな強力なレーダーを使わせる必要はないのでは?

474 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:25:53.20 ID:17DoPQMT0.net
> 都府京丹後市の米軍経ケ岬通信所


ここが停波しても周囲の5km圏内が、多少無防備になるだけで
日本列島が全体が危険になるわけではないからな

米軍がドクターヘリが離発着する15分程度で停波すればよかっただけ

475 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:26:17.12 ID:NE6iZoZX0.net
>>42
おまおれw

476 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:27:54.30 ID:Ul8KFuZV0.net
自民解放軍や朝鮮人民軍の兵士に殺される日本人の数は0人。

一方、米軍基地に駐留している兵士よってレイプされたり殺された日本人の

数はこれからもどんどん増える。米軍が日本人の命を守る?何のジョークなんでしょうか?

477 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:28:26.09 ID:kb+/TH2W0.net
>>418
常に即時停波って話で合意したの?停波するってだけ合意したの?
消防って意外と融通がきかないのよ?別組織と連携する訓練なのに自分たちはこうだからってマイルールで行動するからねw

478 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:29:26.65 ID:zCKfbxYF0.net
一般船舶のレーダー
全部Xバンド持ってます

479 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:29:54.39 ID:M5oc1Doz0.net
忠犬ネト公のアメリカへの忠誠心を披露し合うスレ?

480 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:30:07.51 ID:h3nllE1Y0.net
まあこのへんが「戦略」という話になりますかな
もしミサイルを探知できなければ、何万人が
犠牲になるか

481 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:32:12.38 ID:YyZh8jmM0.net
電話して、すぐに停波できるわけねぇだろwww

482 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:32:33.05 ID:Ul8KFuZV0.net
ネトウヨって頭が悪いので、
>>480みたいな事を本気で考えているんだろうねw

483 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:34:06.05 ID:am6gfA3M0.net
でもこういう前例を作れば敵国に作為的に狙われるから駄目だ
アメが正しいと思う

484 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:35:41.46 ID:pkEAYPGB0.net
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2018/press_pdf/p20180515_01.pdf

485 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:38:48.50 ID:5fcz1vhO0.net
合意内容によるね
ところで兵庫にスーパードクターでもいるの?

486 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:39:03.55 ID:Sj31b8OE0.net
>>6
お前が、もしぶっ倒れて、こうなった時は、救助要請拒否な…

487 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:42:08.40 ID:4zFib+H20.net
>>7
6kmなんてヘリなら何分もかからないしね。

488 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:43:10.08 ID:QTBi5Qem0.net
内容にもよるわなあ 米軍に一応配慮しとく。
どっちにしろ、有事に日本人を守るために米軍が駐留してるわけじゃないからさ

489 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:46:34.24 ID:+xRtnRgV0.net
>>483
ほんとこれ
Xバンドレーダーはミサイルの追跡に使うんだよね
停波のタイミングで発射されたら落下地点の予測が大幅にズレるよ

490 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:46:42.18 ID:W+mnb3bF0.net
口頭でこんな重大な合意するわきゃないから、文書があるはず。
文書合意で、原則/例外の取扱規定を定めないわけがない。
停波要請を掛けたら必ず停波してくれるはずと消防が勘違いしてたとかでは?

契約違反だ!と怒鳴り込んで来たから契約書を確認したら、相手が条文を
よく読んでなかったと言うのはお約束のパターン。難しいのはそこから先。
相手のプライドを傷付けずに、「この条文を読めや、低脳w」という趣旨を
いかにソフトに表現するか。。。

491 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:48:51.16 ID:xTuQVFsp0.net
>>469
この200年間、人類は後者を優先しなければならないという謎の教義が世界を支配してきたが
それもそろそろ終わりだろうな

492 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:49:51.95 ID:cPSTWMUr0.net
>>6
お前の親でも同じことが言えるか

493 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:50:52.94 ID:XcUbR+s30.net
米軍からしたら、日本人は土人でしかない
「たかが土人のために、レーダー停められるっかよ」が米軍の反応

494 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:52:19.80 ID:uljfSj5s0.net
>>8
すげー嬉しそう

495 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:53:36.26 ID:W+mnb3bF0.net
>>491
人の命は地球よりも重い、と人質解放のためにテロリスト釈放に応じたのも今はむかし。
テロリストの要求には一切応じない、という最近の嘆かわしい風潮。パヨク受難の時代。

496 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:54:23.49 ID:+xRtnRgV0.net
>>491
中国のおかげで新たな時代に入るだろうね
【ヒトゲノム編集】や【デジタルレーニン主義】でネオ人類になる
教会を爆破できるのは中国だけ

497 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:55:18.04 ID:HCmFYkzb0.net
中国や北朝鮮よりも米軍の方が危険なのにな
まあ日本は少子高齢化で外からではなく内から死ぬんだけど

498 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:56:39.02 ID:UXdBTedQ0.net
少なくとも在日米軍やトランプ政権のアメリカ人に、日本人は対等な人種だとは映っていないのは確かだろうな。

499 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:57:05.57 ID:E96F9KOJ0.net
> Xバンドレーダーは電磁波が航空機の機器に影響を与える恐れがあり、地元消防と米軍などは平成26年、ヘリが半径6キロ圏内を飛行する場合は電波を停止することで合意していた。

なんで実施されないんだ?国は抗議しろよ

500 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:59:26.11 ID:UXdBTedQ0.net
対米服従国体思想のくせに愛国面すんのが、今のクソ世襲政治家だからな?ハハハ

501 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:01:32.86 ID:zQ4LaCex0.net
サイコロを振ったらNOの目が出たので
今回はダメ

502 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:01:46.25 ID:+xRtnRgV0.net
>>499
俺も最初はそう思ったんだけど
USAほどのガチガチの契約社会の国との協定で
【例外】を設定しないワケがないんだよ
どう批判しても米軍が勝つようになってるはずだよ

503 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:02:00.45 ID:W+mnb3bF0.net
>>497
a. 中国や北朝鮮よりも米軍の方が危険
b. 米軍よりも中国や北朝鮮の方が危険
どちらも正しい。その人の立場の違いだわな。

504 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:05:25.12 ID:gjJ4gZU+0.net
>>21
沖縄の小学校にドア落ちてきた後に小学校の上はできるだけ飛ばないと合意したにもかかわらず
直後に上空をヘリが飛んできたから守る気ないんだよ、舐められてんの

505 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:07:26.34 ID:+xRtnRgV0.net
>>504
それは【できるだけ飛ばない】というザル契約に合意したのが悪い
契約を舐めてる日本側が悪いんだよ

506 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:07:51.48 ID:QZLP+djW0.net
これが実質植民地の悲哀

507 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:08:48.48 ID:j5ebxLXk0.net
こんなの当たり前、まずは憲法改正しないと説得力ゼロ。

508 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:09:03.99 ID:+xRtnRgV0.net
契約ってのは努力目標じゃないからな
書いてある通りに履行しなければ契約違反になる
【できるだけ飛ばない】約束であれば飛んでも良いんだよ
そういうところ13歳って笑われるんだよ俺たち日本人は

509 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:19:19.90 ID:+ld67HK50.net
蛍光灯じゃあるまいし、レーダって目の前のスイッチオンオフで出来ないんじゃねーの?
手続きとか要領のタイムラグなんだと思うけど

510 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:20:58.70 ID:3qqLcYFe0.net
Noと言えない日本
Noと言われる日本

511 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:24:18.33 ID:1OrL+wSJ0.net
これは、レーダー優先だな

512 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:24:44.84 ID:+xRtnRgV0.net
いやいや照射は瞬時にON/OFFできる設計になってるでしょうw
止められない装置なんか作ったら米軍の作戦行動にも悪い影響が出るわけで
必ず照射を止められるようになってるはず
今回はオフできるけどオフしなかったと考えるのが自然
個人の感想です

513 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:28:34.86 ID:HabYq4/20.net
軍に電話するなんて、小学生かよ
シビリアンコントロールなんだから勝手に軍が止めれないのは当たり前だろ
アメリカ軍じゃなくてアメリカ政府に電話しろよ

514 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:29:01.80 ID:wM+HFPh00.net
京都色の政治的な臭いぷんぷん
技術的に解決できるはずの問題を
「停止」しろがおかしい
アメリカ軍も遊びでレーダーごっこしてるわけじゃないし
日本の国防安全の関わる問題だからな
この要求自身がかなり傲慢

515 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:29:48.63 ID:ktUip9cZO.net
>>1
その合意って「可能な場合」とか「防衛に影響ない場合」みたいな実現不可能な条件つけられてないの?

516 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:30:19.15 ID:+I5fD60F0.net
>>224
Xバンドレーダーは巨大なフライホイールが付いているので
電源OFFにしても20分は周り続けて出力が落ちないのだ。

517 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:34:05.74 ID:+ld67HK50.net
>>512
止められるけど、即時スイッチ一発は無理だと思うし、xバンドレーダーってアメリカ本国への弾道ミサイル対処が任務だから結構高いレベルの判断が必要だと思います。
そのためのタイムラグだと思います。
個人の感想です。

518 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:36:25.10 ID:d/8mK+8B0.net
なんだカレーが辛くて発狂した方かと思った

519 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:37:48.93 ID:enGudjDM0.net
ジャップが舐められてるんじゃなくて、アメリカ本土での米軍の対応もこんなもん。
アメリカでは米軍基地の傍でドローンを飛ばすと実弾を使って撃ち落とされるけど、法的な根拠や国民に対する説明などなく勝手にやってる。
国民への通達などしないで米軍内への情報の通達を徹底しているとかどんだけ国民を無視した殿様軍隊なんだか。

520 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:38:12.07 ID:1OrL+wSJ0.net
何十キロワットの出力あるようなレーダーだろ?
簡単に止められるとも思わないけど

521 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:39:09.52 ID:MIiaQvfG0.net
こんなもん当たり前だろあんぜんほをなんだと思ってんだ

522 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:39:52.87 ID:QzJNjQB50.net
>>519
軍としてはそれが正しい対応だろう

523 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:39:53.59 ID:wCCGrGIA0.net
日本人の命よりも大切な米軍

524 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:40:37.29 ID:AcBeB3/Q0.net
>>18
こんな些細な合意すら守らないのに
有事の時に日本を守るなんて絶対に出来ない。

手ヨソを考えてみなよ。
細かいことから大きなものまで
何一つ守っていないだろ、
守る気がないからだ。

合意、約束、契約、条約、法律…
何でも良いけど、これを守らせるには
守らせるための力が必要なんだ。

525 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:40:59.29 ID:wCCGrGIA0.net
日本が完全に舐められてるな

526 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:42:34.79 ID:HabYq4/20.net
>>523
軍隊というのは兵隊も含めた少数を犠牲にして、多数を助けるための暴力装置だよ

527 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:43:37.70 ID:+FfpF7Rn0.net
>>524
>こんな些細な合意すら守らないのに
できもしない合意なんかすんなよ、タコ

528 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:43:42.22 ID:IpeMRmv70.net
無理とわかってるんだから迂回しろ

529 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:43:53.40 ID:6bsG0DF30.net
これを悪用する方法をシナチクとチョンが使うことがあるので、難しい問題だ。
戦時に、1人の人命をどこまで考慮するかだ。
見殺しにすることも、あり得る。

530 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:45:22.87 ID:enGudjDM0.net
米軍の中枢には狂ったような米軍絶対主義者や悪魔信仰者が中枢にいて狂ってるとしか言えない一面がある。
法的とか人道的なんてものが通用する相手じゃないが、まともな連中がいる以上は日本政府は粘り強く対応を求めるんだな。
軍や政府がが国民に危害を加える可能性があるアメリカでは政府の横暴に対する防衛手段として銃の所持を主張する連中が多いらしいがここは法治国家日本だ。
アメさんにも少しは柔軟な対応をお願いしたい。

531 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:46:06.01 ID:xsR9gAGw0.net
もし止めたら左翼が妨害の手段に使いまくるよね

532 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:46:16.88 ID:6bsG0DF30.net
>>13
戦時統帥権がない国に言われてもね。
そのくせ、アメコウが返すというと、顔色変えて返さなくていいと言い出す見苦しいチョン

533 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:46:24.20 ID:+FfpF7Rn0.net
>>529
>これを悪用する方法をシナチクとチョンが使うことがあるので、難しい問題だ。

ミサイルを落としたい場所で工作員がドクターヘリを出動させるんですね?
分ります、ネトウヨだってw

534 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:47:15.22 ID:J1RC8XN10.net
約束守らない米軍www

535 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:48:51.24 ID:HabYq4/20.net
今時、ピザ屋だって30分位遅れるだろ

536 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:53:30.23 ID:Sgoj3vm+0.net
Xバンドレーダーを一番嫌ってるのって
例の札付き・・いや、アジアの大国(自称)だったよね

537 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:56:55.36 ID:qdnlaLbM0.net
とりあえずネトウヨといってんのは自動投稿だろ。

538 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:00:07.80 ID:V1TTnRrO0.net
合意がなければ、ある意味仕方ないって思うけど、合意があるのに停波しないのはおかしいわ。

539 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:00:16.17 ID:+FfpF7Rn0.net
>>536
>例の札付き・・いや、アジアの大国(自称)だったよね
そう、ドクターヘリは中国の謀略

540 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:04:13.62 ID:ejAEvr0q0.net
米軍の方が偉いんだから当然
歩け

541 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:06:25.95 ID:oaOBxl+x0.net
Kaバンド帯に変えろよ

542 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:11:20.88 ID:kTfhsqDK0.net
ばってんボンバー!負ける〜なよぉ〜旅の辛さにぃ〜

543 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:12:09.00 ID:nopZJ1QE0.net
制限空域内で、降りれそうな場所はこの2か所位だろ。
https://i.imgur.com/qaKJMA4.jpg
「なんだかなぁ〜。」ってのが率直な感想

544 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:14:07.06 ID:DDdkmg9C0.net
これやばくね?攻撃前に停止のために119番通報とかやりそう。

545 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:15:54.59 ID:yvWR8Mv10.net
米軍の責任者がバカで、合意内容を知らなかった
ジャップ一人の命とかマウス以下だと思ってる差別主義者だった
ドクターヘリが所属を名乗らなかった

この中のどれかだろ。

546 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:17:16.96 ID:ZNGqrZHo0.net
>>510 日米安保条約で決まってること… 米軍は法的根拠がある。
法的序列 日米安保>日本国憲法>国内法

わかりやすく言うと…
1 沖縄の在日米軍の問題は、実は、日本全土の問題。
2 日本列島すべてが沖縄と同じ状況
  これを【日本全土基地方式】という。
  米軍は、日本全土どの場所でも好きなように米軍を配備できる。
  この際、日本の議会や日本の政府の承認を受ける必要は無い。
  日米安保で決まっている。
3 米軍にたいして、日本国民は人権を主張することができない。
  米軍人には、日本の裁判権、警察権が及ばない。
4 米軍の行動は、日本の国内法が適用されない。
  米軍機が国内航空法に抵触するような、違法な低空、高速飛行を
  しても、日本の航空法が適用除外で、条約により合法である。
  道路交通法においてもも同様であり、刑法においても同様である。
5 米軍人は、治外法権である。

Xバンドレーダーは、日本の防衛では無く、ハワイやグアムなどの米国領土や
そこの米軍を守る為に日本に配備されたモノである。

まとめ… 日本は、実行上、米軍に占領されており、国際法的に見て違法であるが、
それを合法化するために、「有事」を前提化している。

有事の前提化とは、戦争をすること、戦争状態であることを意味する。
1 日本の米軍基地を使用した戦闘・戦争を行う。
  中東地域への戦闘などへの出撃は日本からも行われている。
2 北朝鮮や中国の存在、とくに南北朝鮮は「休戦」であり、
  現在も朝鮮戦争は進行中である。
とくに、上記2を根拠に、在日米軍は有事下にあり、それを前提に、
各種法令が適用除外となるケースがほとんどである。

ゆえに、米軍としては「停波」する必要が無いのである。

547 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:20:02.13 ID:bzLxrNJf0.net
>>7
>>487
バカどもだな

病院に着陸できずに自衛隊基地に着陸した
6km範囲内を飛ぶときは停波で合意

このことから
病院が基地から6km圏内だった
病院外に着陸して救急車搬送したから時間がかかった
ことが読みとれないようなら日本語学びなおした方がよい

548 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:22:07.09 ID:+/0y0QVMO.net
日米安保条約はCIAのエージェントである総理大臣が決めた事なので成立しない

549 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:22:33.28 ID:4/f5jglA0.net
米軍と、消防現場〜地方自治体ではなぁ

要請を出すまでにモタついて、あげく出した書類はハンコが一個足りなくて

な図しか思いつかないなぁ
手順を中心にきちんと確認するべきだね

550 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:27:05.81 ID:ZNGqrZHo0.net
日米安保条約・日米地位協定が最優先される。

自治体の要求どころか、
国会で法制化しても、
裁判で停波要求で勝訴しても、
米軍は、それに従う義務は無い…

米軍が自ら、Xバンドレーダーを停波させないかぎり、
それは実現できない。

そういう取り決めがあるから。
「停波してくれ」と言って「嫌だ」と言われれば、それで終わり。

551 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:29:03.42 ID:TjQ6nctZ0.net
もしもの事が有ったら何故か米軍じゃなくて京都府が訴訟起こされてた事案

552 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:29:44.51 ID:xsR9gAGw0.net
止めたら弾道ミサイル探知できんやん

553 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:30:13.81 ID:SY6LdO7r0.net
半径6キロ?
ヘリの速度は200km程度
17分だと50キロ以上飛べる
つまり半径6キロ程度なら余裕で迂回できる

要請するよりさっさと迂回しちまったほうが明らかに速い

554 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:30:33.28 ID:f7K2O/L80.net
>>6
自己中の神様や

555 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:33:03.82 ID:dquUjA4e0.net
これ沖縄なら5万人のデモが起こってた事件です

556 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:33:28.10 ID:SY6LdO7r0.net
因みに複数のレーダーから三角測量の原理でミサイル位置を特定するから
レーダー1つ止めちまうとミサイル監視しシステムそのものがダウンするのと同じ効果となる
>>1のルールが厳格に運用されたら確実に悪用されるだろうな

557 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:50:36.41 ID:Llequ2EjO.net
>>546 >>550
わかりやすい
ありがとう
勉強になった

558 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:56:11.63 ID:ZNGqrZHo0.net
日本の問題は「報復権が行使できない」こと。

北朝鮮のミサイルが、京都のXバンドレーダーを狙ったところ、
京都市中心部に落ちて甚大な被害が出た。

1 米軍 Xバンドレーダーが潰されないで助かった。
2 北朝鮮 ターゲットを外し、京都市民を殺戮したが、
        日本は憲法の制約で反撃できない。
3 日本 北朝鮮に反撃するための、物理的な手段と法律が整備されてない
      ので、指をくわえてみてるだけ〜w

その後〜 米軍と北朝鮮は、劇的に「和解」
米軍、北朝鮮 
「お互いに被害がでなかったし〜」
「日本は、憲法を大切にしてる国ですから〜ぷっっ(苦笑)」
「ああ、日本なら謝罪も必要ないさw(苦笑い)」
「自衛隊の指揮権は、実は米軍にあるんだ、彼らが独自に動くことは無い。」
(内閣総理大臣が自衛隊の最高指揮権を持つとされるが、それは国内法での話、
 日米安保条約が優先されるので、米軍の命令を受けた、日本の内閣総理大臣が
 自衛隊を指揮するというのが本当だ!)

っと、こうなるわけよ…
日本独自の反撃権・報復権を持たないというのは、情けないことなんだ。
いくら殴られても、殴り返せないということなんだ。 

ただ、集団自衛権は注意しないといけない…
米軍「おっ!自衛隊が我らといっしょに血を流して戦ってくれるぞ!」
米軍「よし!有事の際の自衛隊の指揮権は米軍にある!
   ここ、危ないとこや〜 自衛隊にやってもらおう!」
ってなるわけよw

そもそも、自衛隊(元警察予備隊、元保安隊)は、誰が何の為につくったのか?
★自衛隊は、戦後の在日米軍の要求により準備されたものだ。
 自衛隊の、装備、規模、編成、任務… すべて米軍が決めた。
 なぜか?「朝鮮戦争」で日本にいる米軍が半島に出払ったあとの、日本の防衛を
 目的としたものだから。

自衛隊とは米軍がつくった組織であり、米軍の補助・サポートを前提として編成された
のが実情だ… つまり、戦後から自衛隊の指揮権は米軍にある。

つづく〜

559 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:06:53.59 ID:UfdNG0i80.net
先進国でもなかなか難しい超ピンポイント攻撃が必要(前提条件)になったりと

https://nepalreview.files.wordpress.com/2013/05/130516c.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/04/12/20160412dd0phj000148000p/9.jpg

560 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:20:37.68 ID:r5ZwaP2j0.net
マジかいなYoshiki
いっつも緊急重大発表やってるくせに

561 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:23:23.99 ID:uSOtDiXK0.net
>>2
ブサヨはただ反対してるだけで何の役にもたってないからネトウヨが何とかしないともうダメだね。

役立たずのパヨクは?

562 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:26:29.69 ID:c9/1GKDs0.net
>>553
迂回先まで6キロ以上地上を輸送するんだがそこがわかってないだろw

563 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:28:44.38 ID:djx5lNCo0.net
クソジジイの命とXバンドレーダーどちらが重要だと思ってんだ
万が一Xバンドレーダー止めてる間にミサイル攻撃受けて大勢死んだらパヨクは責任とるのか?

564 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:34:15.22 ID:o+d+OLC40.net
そもそも

日本を守る
日本のレーダー

では無いわけで

565 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:35:40.10 ID:o+d+OLC40.net
ここが止まって監視体制に穴が開くような運用にシステムですら無かったりと

566 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:36:43.33 ID:ZNGqrZHo0.net
(サヨクが大喜びwする)「自衛隊は憲法違反」の話。

結論! 【 自衛隊は日本国憲法違反です!】
自衛隊の存在は違法です… 存在してはいけません!
武器や兵力を持ってはいけないのです!
ってことで、サヨクが正解です!
(私は、決してサヨクじゃありませんw)

しかし、自衛隊は事実上の軍隊であり、しっかりと存在しています。
【矛盾】してるやないですか〜w
よく言われるのが「政党防衛的な自衛力」という解釈。
これは、ごまかしです… 真実ではありません。
いかなる、兵力も保持してはなりません!と憲法で謳っています!

この矛盾にはカラクリがある… 【日米安保条約】ですw
1 存在してはいけない軍事力=自衛隊がなぜ存在しているのか?
2 実力を行使できない自衛隊は、本当に実力を行使できないのか?
前述の通り【世界各国での紛争参戦や、朝鮮戦争が継続中であり、
米軍は基本的に有事だから】というのが基本。

日本にいる米軍が出払ったあとの、日本の米軍や米軍を兵站支援する
日本の産業基盤・社会基盤の防衛を「米軍の命により請け負う、
今も請け負っている」からです。
つまり、自衛隊の存在根拠は、日本国憲法よりも優先される、日米安保条約に
よって、日本の国内法が適用されない治外法権状態の米軍からの支持による
ものだから…です。 日本国憲法とは矛盾するが、その上位の日米安保条約には
矛盾しない。

では、自衛隊は「実力=武力」を行使できるのか?
憲法上はできない… っが、【米軍の命令があれば可能!】
★有事など米軍の意向により、自衛隊に要請があれば、
 【米軍の指揮下に入った自衛隊の権限】は【米軍と同等】になります!

わかりやすくいいますと… 【【 日本国内外問わず…「何でも出来ます!」 】】

【【 自衛隊とは、米軍のコントロール下にあり、
   米軍のサポートを最優先させるたに準備された、
              米軍の為の待機組織と言えます。 】】

自衛隊員が入隊時に宣誓する、「国民の生命と財産をまもり〜」っていうのは、
日米安保からすると、2次的で間接的な話(おまけw)です。

567 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:37:53.85 ID:jjbFFmeh0.net
>>21
合意に基づく停波の要請は今回が最初?
よくわからないけど。

最初じゃないとして、これまでは合意が履行されていたのに、その5月の時は違った、というのなら、状況に違いがあるのかもね。

たとえば、米軍の警戒態勢があがっているとか。
考えすぎかな。

568 :雲黒斎:2018/06/02(土) 10:40:20.50 ID:EYQ7TffB0.net
停波する取り決めの方がまずいだろ。

569 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:41:11.60 ID:UfdNG0i80.net
>>568
どういうこと?

570 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:43:08.63 ID:vVPGoxy60.net
>>9
セーフ
それ、韓国人と書いたらヘイトスピーチ防止法で逮捕されるから注意ね

571 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:44:02.21 ID:vVPGoxy60.net
>>11
ヘイトスピーチ防止法で逮捕です

572 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:44:36.68 ID:xsR9gAGw0.net
日本を狙ってる短中距離の弾道ミサイルも探知する

573 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:46:36.96 ID:vVPGoxy60.net
>>26
例外条項があるんだろ

>>19 とかかな

574 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:47:15.09 ID:ZXXIZceq0.net
>>327
アサヒならともかく産経が米軍悪く書くのはなさそうだし、単純に距離の数字が読めなかっただけって方がありそう

575 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:47:33.04 ID:Efv8/wea0.net
人命を危険にさらした米国を野放しにしている安倍を断罪しろ

576 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:55:44.89 ID:+JoNclfO0.net
自衛隊の駐屯地に着陸出来たら別に問題ないだろ?

何処で拾うきだったのよ
経が岬の駐車場とか言うなよ

577 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:55:46.13 ID:ZNGqrZHo0.net
自衛隊の存在意義は、米軍にあると説明しました…
っということは?
もし、日米安保条約が破棄され、在日米軍がいなくなったとすれば????
自衛隊はどうなる???

自衛隊の存在を根拠づける、日米安保条約と
自衛隊を指揮下に配置できる在日米軍がいないということは、

日本国憲法が最上位の法的根拠となります。
つまり、純粋に… 自衛隊は違憲となり… 
法に基づいて、直ちに、廃止・解体しなければなりません。
解散しなければ、法的には「単なる武装テロリスト集団」になってしまいますw
警察から取り締まりの対象になっちゃうw
まあ、日米安保期限切れと入れ替わりで、国防軍など法律を制定するとは思いますがw

自衛隊とは日本国民の意思の要請により編成された組織ではありませんからね。
日米安保条約が破棄され、米軍がいなくなれば、新たに国民の意思により、
防衛組織を定義・設立しなければなりません。(しなくてもいいですけどw)

578 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:59:09.65 ID:+JoNclfO0.net
自衛隊の駐屯地に着陸できる取り決めが有ったら問題にもならなかっただろ

これは行政の怠慢だな

579 :2005年JR脱線事故は服部直史らの凶悪置き石テロだ!:2018/06/02(土) 10:59:40.41 ID:xwKBncZl0.net
@”市民「掲示板のあなたへの悪口の羅列の書き込みどうするのか?」服部直史
「放置しています」と答えた。4年間も 放 置 していいものか? 便所の落書きでは
ないのは承知のとおりだ!市民に対する信頼あって成り立つ 歯科治療サービスで、
市民を無視する行為だ!!一刻も早く是正というか 遅すぎる結末だ!!歯科医を辞
めていただきたい!!
@‴ 服部直史「治療する前の最初から、歯に何か治療用の器具が折れた一部(5ミ
リくらい)が埋まってあったけど、残しておいたよ。」と言い出したのだ! これは
前担当の歯科医師が残したと言いたいのだろうが、それを残すあなた も医療ミス
だ!!またこれは異物を認める発言であり、音声が聞こえるのは確かな証明にな
る。
@はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、服部直史
が言うには黒焦げにしているのだ!!医療法でいうところにひっかかるのではない
か!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があっていい
も のか!!
@’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか し
の歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?いまだに歯科医師が経営し続けるの
は大問題だ!!全体の歯科医師の信用が問われる不正だらけの社会だ!!
Aさらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯か
ら白く光る異物が映し出されたのだ!!
A’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼけ
るが苦しいところだ!
B治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいのだ!!
B’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか?
治療中 3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?
C周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違い
ない!!
C’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えてい
な いのが現状だ!!つまり訴えていないのである!!服部直史の発言は嘘だらけで
あ る!!
Dそして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな
おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!!
D’いわゆる市民に苦情電話ラッシュ100件の罵声を浴びせられようがへらへら笑
うキモイ自称歯科医師が自称クリニックに立てこもる形だ!!もはや歯科医師ではな
い!!書 き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッ
ショナルとし てもう失格である!!
E最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い
分 ける4重人格の歯科医師服部直史にもはや治療はまかせられない!!プロ失格
だ!!
 以上@からEのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと断
言す る!! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べるとソース「外国の最
先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など の 機能を持つが専
門家は電池の持続性を主張し否定するが、いまの現代科学の急進 歩で は可能らし
い!ソースによるとRFタグによる自家用発電で可能だそうだ!信 じ る 信じ な い
は「外国の最先端スパイ工作システムについて」を参照してほし い!!
アメリカの最先端技術は日本をはるかに凌駕する進展なのだ!!遅れていいのか
ニ ッ ポ ン!!
我らは犯罪者 服部直史の個人情報を露呈する!!犯罪者は人権を制限されてもかま
わない!!
服部直史  自称クリニック 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103
 差し押さえ候補の自宅  大阪府池田市井口堂3−4−30−401
 0668446480
藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴 え ま す よ 」って前 3 年 前 書き込みあったよね!!
つまりこいつ藤井恒次自身が書き込んだわけで、書 き 込 み 見てる証拠
になるよね!! 6年間もほったらかしは 大 人 
になれてないというか 適 示 された 犯 罪 をやっているのを認めたも同
然だ!!
また、森伸介獣医師も9か月の書き込み放置は対処が遅すぎる!!森伸介
が当時2006年に歯に埋め込むのをはっとり歯科医院の女装歯科助手と
して女性になりす まして という奇 行で手 伝った のは確かですよね!

580 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:00:47.58 ID:cThNesM80.net
止めてないかと思いきや、止めてんじゃん…

極めて日本人的な感覚の記事だな

581 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:02:34.17 ID:NO6KZZLb0.net
まあ、軍事施設に緊急対応求めるとしたらホットライン無いと無理だね。ドクターヘリは迂回経路を常に使えるようにしないとな。人道的な対応って言ってもそれを軍事基地に言うか?という話になる。

582 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:03:20.31 ID:+JoNclfO0.net
駐屯地の目の前の立派なヘリポート有るのに何処へ降りる気だったの?

583 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:05:56.54 ID:tfn3JFH50.net
これで止めていたら祐二よりの際にドクターヘリ呼びまくるあの国の人が

584 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:09:44.86 ID:ZfipK+wi0.net
反日極左の赤い古都、中核派と赤軍派の都、京都府の言う事なんて信用できないものな

585 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:22:39.36 ID:UniIh5Cb0.net
普通に当たり前だと思うが

そもそも、緊急車両なら、当然、事前対応すべきだろ
既存のものに、あとから入ってきて、文句をいうのは、嘉手納基地周辺住民みたいだな

586 :通りすがりの一言主:2018/06/02(土) 11:34:23.70 ID:Y+1XoJfs0.net
まあ、現場に電話しても上に確認する必要があるからな。
時期が時期だけに停波できなかったんだろう。

587 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:36:24.98 ID:5QXn8cvl0.net
ドクターヘリのステルス化が必要なのではないだろうか。

588 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:41:58.29 ID:gx+15EPs0.net
これはひどいww

589 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:54:09.29 ID:tjKhb4WW0.net
>>2
どうやら「迂回しろ」で押し通すようだよ

590 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 11:59:55.12 ID:KUKi1R3V0.net
>>1
北朝鮮のミサイルに備える装備に無茶な要望をするな

一人の命も大事だが1億2千万、ひいては東アジアと北米の安全保障の方が重い

591 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:23:20.25 ID:3EsKCZ840.net
>>590
日本語ちゃんと読めない人ですか?

592 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:23:43.46 ID:zLetUgur0.net
じいさん殺すなと叫ぶけど一匹のカリアゲのために何千人と殺されてる国があるのをパヨクは無視する不思議

593 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:25:55.64 ID:g22p+dV80.net
>>1
> 地元消防と米軍などは平成26年、ヘリが半径6キロ圏内を飛行する場合は電波を停止することで合意していた。

なぜ合意されていることが実施されないのか

594 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:34:29.82 ID:4bbs8lXY0.net
天気予報のあれじゃないのか

595 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:40:00.39 ID:uYUJ1LbZ0.net
>>1
安倍「決断を支持します。」

596 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:44:04.05 ID:wTYSVTac0.net
こんなもん停波したらサヨパヨが大喜びでドクターヘリを飛ばしまくるだろ。

597 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:44:31.27 ID:5SaVLV5o0.net
>>593
有事だからじゃないの?

598 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:46:40.01 ID:5fXyhS+70.net
これで意図的にレーダーを切れる事が判明したな

599 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:51:43.01 ID:mq+4FGOA0.net
経ヶ岬から伊根の方にそもそも照射してるんか?
よう分からん記事やなぁ。
あそこのXバンドレーダーって360度みる必要なんか無いやろ?

600 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:52:24.26 ID:UvfOHjOI0.net
猿以下の日本人の都合に合わせるわけねーだろアメリカ様が
朝鮮より下に見てるんだから

601 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:59:43.75 ID:g22p+dV80.net
>>597
有事とは

602 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:01:15.37 ID:/zPDIpc80.net
中国バブルの崩壊

米長官、南シナ海軍事化強く批判 中国と対抗辞さず:高知新聞
https://www.kochinews.co.jp/article/188199

603 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:12:43.94 ID:81KgNF0q0.net
ヘリ飛ばしてまでけが人搬送する必要ないよ。
戦争になったら動けない奴は放っておいて転戦するんだから。

604 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:12:53.87 ID:ucGG7fO70.net
>>592
これで道理が通ってると思えるところがネトウヨの頭の悪いところ
この頭の悪さのが恐ろしいわ

605 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:14:34.41 ID:azdKX3630.net
在日アメリカ軍を守るためだけに存在するXバンドレーダーですもん

606 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:16:41.98 ID:h19KbXwq0.net
>>445
航空法80条で、航空機の飛行に関し危険を生ずるおそれがある区域として国交省が定めたもの
だから影響を受ける可能性は医療機器だけではない

607 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:22:18.68 ID:W+mnb3bF0.net
停波要請したら例外なく停波する、なんて合意内容になってる訳がない。
もしそうなら、消防が米軍レーダーの運用権を握っていることになっちゃう。
停められる状況なら停波に協力する取りきめだろ、JK。停めて!ゴメン、今ムリ、みたいな。

608 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:51:30.03 ID:ZljZ3pzm0.net
ジジイにヘリ飛ばすほうが無駄
まずドクターヘリを問題にしろ

609 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:56:37.16 ID:mce+2ghf0.net
バンドグループXのリーダー

610 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 13:59:17.92 ID:oi3FZk9t0.net
敗戦国だって皆忘れてしまったの?

611 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:01:54.16 ID:enGudjDM0.net
>>610
だからどうした?
米軍はアメリカ国内でもこんなに横柄なんだが。

612 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:03:07.67 ID:gjLZHw2e0.net
>>610
講和条約ってなんだったんだろうか、

613 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:03:49.56 ID:9lsGQG+A0.net
レーダーは出力ヤバイからなぁ

614 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:05:06.00 ID:1ibhoMHl0.net
>>610
植民地てミジメだね

615 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:06:25.18 ID:BkBGOOje0.net
フェイズドアレーレーダーならそんな心配も無いのに
旧型のパラボラくるくるレーダーなんだろうなあ
米軍も俺に頼めばもっといいレーダー作ってやるのに

616 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:07:02.66 ID:3bchUq0V0.net
>>461
今朝の新聞には、消防がマニュアルにそって米軍に対し
電話で依頼したが、意思疎通できなかった。

とあったぞ。

617 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:07:04.61 ID:pzZqL7mT0.net
こんなの認めたらチャンコロがヘリ飛ばしまくってレーダーを無力化させてしまうだろ

618 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:09:50.72 ID:E8OH/EiE0.net
>>505
今回のも「できるだけ止める」という内容だったのか?

619 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:10:56.60 ID:p1BiXlMk0.net
70の爺さんが交通事故で重態
で。ドクターヘリで京都府から兵庫県の病院に空輸?
重態とはいえ交通事故でここまでするか?
この爺さんは一体何者だ?

620 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:13:26.61 ID:SltVG15/0.net
知事も病院に入れとけ

621 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:15:25.71 ID:Ewq7KK/F0.net
半径6キロ圏内の迂回するのにヘリは17分以上かかるのかな
急がば回れじゃないの?半径6キロなんてはじめから山があると思って迂回ルートを設定しておけと思うんだけど

622 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:16:46.56 ID:L6L3veTo0.net
安倍は知らんふり
米国様のご機嫌損ねたくないから

623 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:19:21.96 ID:BkBGOOje0.net
米軍に申し入れてドクターヘリの運航に支障を来さないレーダーにしてくれと頼めばいいの
でも思いやり予算増額しろといわれかねないのが難点

624 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:21:15.36 ID:zyv2PVDc0.net
>電波を停止することで合意
要請から何分で停止とか、きちんとしとくべきなのな

625 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:21:31.53 ID:i8U8/cgB0.net
レーダーの方が大事だよ

基地外アカとパヨクとジジィは死ねよ

626 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:23:57.34 ID:m25o/yls0.net
ミサイルが飛んできたら一人どころじゃない犠牲が出る
大企業の役員や政治家のような、特別な人材じゃないのなら
たかが一人のためにレーダーを止めるなんてやるべきじゃない

627 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:26:52.27 ID:jjbFFmeh0.net
>>616
なんだ。英語の問題っぽいね。
米軍の現場も、若い人を派遣していれば、日本人の英語なんか、わからない人も多いだろうし。

自動翻訳機でも入れたら?

628 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:27:21.79 ID:pxxU/vvM0.net
>>2
Xバンドレーダーが少なすぎる。日本列島沿岸に1q間隔で設置すべきだろうな。

629 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:30:22.10 ID:BkBGOOje0.net
>>627
ww
まさかの英語が通じなかったからなのか
それは全く以て擁護できないな
テンプレート作っとけよ
てか中学英語で出来るだろう
中学英語は発音を見直せ発音を
今は昔とは違って外務大臣もあのくらい発音できる時代になった

630 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:33:25.97 ID:V7bNNFw80.net
これって支那畜にドクターヘリからの要請を装えばレーダーを止めさせることができるって教えてるのか?

631 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:33:32.22 ID:1E/lGMIvO.net
基地の送電止めちまえば済むわ

632 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 14:34:48.92 ID:6hUH0fVCO.net
70過ぎのジジイにヘリなんか使うな

633 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:00:44.01 ID:htXhZv5o0.net
>>2
釣り名人

634 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:06:20.38 ID:Z9zaBE/z0.net
日本人をないがしろにする米軍に忖度するネトウヨww
ほんとに国のトップがアホだと似たようなの増えて困るな

635 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:10:26.35 ID:wU4nbFDe0.net
>>629
つっかさ。
レーダー室に直に電話してるわけじゃねーだろ。
受け口を、せめて日本語のわかる部署に設定しておけよw

636 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:18:16.40 ID:a9MfsBIg0.net
ぶっころせ

637 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:23:11.47 ID:owOFb/RC0.net
事前協議の内容に不備があったのか
何かの行き違いがあったのか

638 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:30:01.29 ID:3bchUq0V0.net
>>637
だから、消防署員の英語が通じなかったと

639 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:41:38.66 ID:D580euvE0.net
>>1
やっぱ日本はアメ公の植民地だな。
おい、安部。舐められた政治すんなや。下痢p−

640 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:51:28.22 ID:HmmBxN4e0.net
安倍が悪い

641 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:13:13.17 ID:sFppp3Zu0.net
アメ公「属国が何抜かしとるんや」

642 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:22:22.01 ID:edzHGCnd0.net
なんでこのニュースで消防が叩かれたり、じーさん一人の命くらい問題ないっなるのか分からんわ
身内が同じ立場になってもそれ言えるのか?

事前に合意したのにそれを履行しない米軍がおかしいだろ
国防がーって言うならそもそもそんな合意すんなって話であって、そっちを叩けよ
それにここ一つが停止しても他がカバーするから問題は生じないでしょ

643 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:26:42.82 ID:wU4nbFDe0.net
>>642

協定を結んだだけ、マニュアルも作っただけで演習一回もやってないんでしょ?
こういうのは訓練しないと穴だらけだから。だから消防も米軍も叩かれるべきですが。

644 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:30:20.43 ID:wwjW+SfW0.net
>>2
朝鮮人を半島に送り返す

645 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:41:43.95 ID:edzHGCnd0.net
>>643
>>361読めよ

646 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:45:27.94 ID:jZqXgeD40.net
>>635
そういう申し合わせをしていなかった時点で双方の落ち度というか
申し入れる側が何も言わなきゃ当然受け側は英語対応しかせんわな

647 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:45:54.70 ID:jw0agrVV0.net
エックスバンドリーダーに見えた

648 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:48:18.15 ID:sl8+f1EY0.net
>>642
そもそも日米地位協定で米軍には日本の電波法及ばないんだぜ

649 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:59:52.43 ID:+JoNclfO0.net
>>361
経が岬の駐車場って車が有ったらどうするんだよね
想定が甘いのは消防側だわ
駐車場に車が大量に有ったらどうするつもりだったんだ?
灯台まで登ってる人が帰ってくるの待つの?
小一時間掛かるでしょw

650 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:03:39.00 ID:7rqZAaXc0.net
このジジイがチョンコの工作員ってことだろwwww
わかりやすいwwwwww

651 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:11:51.49 ID:XMGcCZ0y0.net
>>648
日本国憲法の上位法だからねえ
日本人は使えないけど

652 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:13:35.33 ID:bFfG/EoQ0.net
ネトウヨよ!!!コレが本物の奴隷国家だ!!!(`・ω・´)キリッ!!

653 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:14:09.46 ID:+JoNclfO0.net
自衛隊と駐屯地使うことを申し合わせしてれば遅れる事もなかっただろ
なぜわざわざ国道突っ走らずにくねくね道の経が岬駐車場選んだんだよ
駐車場向かう側道過ぎたら飛ばせるだろ
山側には立派なヘリポートも有るのになぜ有効的に使わない?

あの駐車場を緊急着陸場所に指定でもしてたのか?
それなら見直すのは消防のほうだぞ

654 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:35:13.04 ID:TYI5kQQ/0.net
>>2
憲法改正&帝国陸海軍を再建し、米軍には直ちに出て行ってもらう、
これが俺らネトウヨの答えだ!

655 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:40:32.35 ID:KW1mICBR0.net
>>204
手術するのが面倒だからそのままにする

656 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:41:10.10 ID:KW1mICBR0.net
>>6
結局そこだよな
いやなら日本独自で設備を整備しろって話

657 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:42:45.34 ID:AoVCHiwI0.net
もう冗談抜きでこの国終了だな!もうどうにもならない所まで来た!移民受け入れ国
世界第三位,特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流し生活保護受給者の40%外国人!
その内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!その分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺! 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! ←3万人と騙されるな!
世界中が日本の金(我々の血税)を当てにしている!戦後からずっと!その為の
特別会計!年間約330兆円!我々に洗脳して来た日本の年間税収=一般会計年間60〜90兆円
この何倍もの我々の血税を何に使っているか分からなくしているのが特別会計!YouTubeでも
良いから調べてご覧! ※この国は奴隷国家だと知るのは怖いんだろう?(

https://www.youtube.com/watch?v=7t_SKeQ6qjU

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

658 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:47:12.71 ID:sG+gXFhv0.net
うるせぇアルミ箔ばらまいちゃうぞ。

659 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:52:54.16 ID:MyOwrT/40.net
できるわけ無いだろw

660 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:10:21.17 ID:TrghzDa20.net
緊急搬送を口実に
経ヶ岬通信所のXバンドレーダーを止めさせようとした妨害工作だろ
関係者をよく調べたほうが良いだろ

661 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:14:23.63 ID:iRU9KXND0.net
日本てプエルトリコだよね
もう準プエルトリコといってもいい扱いじゃないか
主権国家じゃないよ
そのうちアメリカに税金納めないといけなくなる

662 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:16:50.73 ID:iRU9KXND0.net
やはり日本人が叩かれ米軍が擁護されてるな
ネトウヨのスネ夫気質に狂いはなかった

663 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:27:34.01 ID:1jlbShrT0.net
日本側は、ちゃんと協定どおりに動いたが

米軍内部で徹底されてなかったってことだろ
軍法会議でいいじゃん

664 :雲黒斎:2018/06/02(土) 18:43:41.70 ID:EYQ7TffB0.net
再発防止とか言ってるけどそもそも拒否とかちょっと待てができるんじゃねえの? 停められない場合もあるだろうし。

665 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:44:30.43 ID:JRDn9fOf0.net
合意してたんなら庇護は米軍にあるな…

666 :北朝鮮が非核化声明出した途端に、沖縄米軍ヘリ不具合ピタリと止まる:2018/06/02(土) 19:13:35.61 ID:ben6X8cJ0.net
.
左翼の自作自演である幼稚園屋根への米軍ヘリ部品落下騒動以降、沖縄では毎日のように米軍ヘリの緊急着陸が起きて
いた。 米軍駐留の沖縄県では知事を先頭にして反米基地を叫び、基地の周囲では沖縄バカ左翼が反米活動を行い、
それが違法行為でも沖縄県警察は黙殺していた。 そんな状況の中、名護市長選挙では基地反対派が落選した。

.     *** 米軍ヘリを電磁兵器で撃墜する必要は無い、不時着だけでNHK始めマスコミ大騒ぎ ***

今の日本は中国や北朝鮮から、対ヘリロケット砲や銃器が簡単に密輸される状況だが、軍用ヘリの緊急着陸が
頻発する理由は、中国が開発を急いでいる高出力電磁パルス発振器の携行型が秘密裡に日本国内に持ち込まれて、
試験運用を兼ねて米軍や自衛隊ヘリに照射されている可能性がある。

中国の新しいマイクロ波兵器はミサイルを無効にし、戦車を麻痺させる可能性がある (英語ページ)
→ https://www.popsci.com/new-chinese-laser-weapon-stars-on-tv

.       ■ 沖縄米軍ヘリの緊急着陸が頻発するのは、中国の電磁パルス兵器使用か ■’

輸送ヘリや戦闘ヘリはそれ程の高高度は飛ばないし、飛行速度は遅いので、このような高出力電磁パルス兵器には
効果的だ。 さらに沖縄では米軍ヘリを “ その電磁兵器で撃墜する必要は無い “。 その電磁パルス放射で
米軍ヘリの電子制御回路に不具合を起こさせて不時着させるか、警報センサーを誤作動させて
米軍ヘリを緊急不時着させれば、NHKや日本の反米中華マスコミが大騒ぎして米軍基地撤去を扇動する。
.
2017年と2018年初頭の米軍航空機の不時着場所と時間の一覧。 AとB、CとDは距離的に近い。
米軍ヘリの緊急不時着の時刻は重要であり、飛行ルートから共通項が見い出せる。

A  2016年12月13日午後9時30分頃オスプレイが、名護市安部の沿岸から約80mの浅瀬に墜落し機体が大破した。
C  2017年1月20日午後7時40分頃沖縄県うるま市の伊計島の農道に、AH1攻撃ヘリコプターが不時着 自力で離陸
2017年6月1日午後1時頃大型輸送ヘリコプターCH53Eが、久米島空港に緊急着陸、警告灯が点灯 自力で離陸
2017年6月6日夜オスプレイが伊江島補助飛行場に緊急着陸。 警告灯が点灯  自力で離陸
2017年6月10日午後8時52分オスプレイが奄美空港に緊急着陸。 奄美諸島沖を飛行中に警告灯が点灯 自力で離陸
B  2017年10月11日午後5時35分沖縄県東村の民間地に、大型輸送ヘリコプターCH53Eが不時着、炎上
D  2018年1月6日午後4時頃沖縄県うるま市の伊計島の砂浜にUH1ヘリが主回転翼の速度超過を示す異常が
. . 表示されたために緊急着陸した。 現場は島南東部にある砂浜の波打ち際近く 解体され撤去
2018年1月8日午後4時45分頃沖縄県読谷村の廃棄物処分場に、AH1攻撃ヘリコプターが緊急着陸 自力で離陸
2018年1月23日午後8時5分、沖縄県渡名喜島で、AH1攻撃ヘリコプターが緊急着陸 自力で離陸
.
http://o.8ch.net/12rfr.png

667 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:43:40.55 ID:d//xYyWu0.net
>>604
どういう理屈で通らないか説明してごらんw
頭悪いから無理だよねwww
頭悪いしか連呼してないしwww

668 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:50:42.90 ID:w2sT0+a60.net
>>2
国益ということで説明がつく
中露朝韓の脅威に対抗するためにはアメリカ様のケツを舐めるのが合理的であるし
発生確率を度外視すればレーダー停止により軍事攻撃を受けるより
ドクターヘリを止めて傷病者に死んでもらった方が国の損失は少ないと
ネトウヨ的には原発や徴兵制や反人権思想みたいにワルっぽくてかっこいいし

669 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 22:51:57.11 ID:kDiW++Qy0.net
XバンドのリーダーはYoshikiだろ

670 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 23:40:06.79 ID:ItUakwwh0.net
>>665
庇護?

671 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 23:56:13.77 ID:s82uJbsw0.net
これはXバンドレーダーの影響外の地域に病院を建て直すしかないな

672 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:09:10.69 ID:boW3Emm80.net
>>358
>通信所近くの駐車場というのは、通信所から4キロ東にある駐車場って事じゃね
>航空自衛隊のヘリパッドは飛行制限区域外のようなので、そこに着陸したのでわ
>経ヶ岬駐車場というのが、制限区域内で道路上の距離も4キロほどになる

それだと半径6q以内の飛行は停波必須って話がおかしいよね
ヘリパッドは飛行制限区域外つっても半径6qの中心までどう飛ぶんだって話になるでそ
>>543これなら解るけど半径では無いし・・・(これが正しいのかも知らないけど)

673 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:17:34.34 ID:Yjq+tKcm0.net
>>672
経ヶ岬駐車場は半径6q以内で停波必須
航空自衛隊ヘリパッドは、制限区域外だから普通に陸側から進入して着陸すればいい

674 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:29:32.85 ID:Ga0mT7iW0.net
>地元消防と米軍などは平成26年、ヘリが半径6キロ圏内を
>飛行する場合は電波を停止することで合意していた。

合意してたのに守られなかったのは残念な話だわな
まあ政府を通じて抗議してもらってください
ただ向こうも軍隊だし何か緊急のことでもあったのかもしれんがな
中国、北朝鮮、ロシア…ヤバい国に囲まれてる日本の
国境ってマジで何が起きても不思議じゃないとこあるからな

675 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:45:43.60 ID:cQ/FRMnB0.net
ていうか病院にヘリポート付けろ

676 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:47:03.27 ID:5aqNgPcN0.net
事前に合意してるならレーダーの機能停止させても不都合が起こらないよう米軍が備えるべきなのに
それを怠って消防の搬送を妨害とかもっとアメリカが叩かれてもおかしくない事案だろうけど
ここに居るような愛国保守烈士様はアメリカは絶対正しいって前提で米軍非難してるほうを叩いてるんだから
本当に頭がおかしいわ

677 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:54:13.76 ID:/iqzcyEO0.net
日本と米軍の関係は
満州国と関東軍の関係と相似なのであります。

つまり、関東軍がNOといえば満州国としては何もできなかったように、
米軍がNOといえば日本としては何もできないのであります。

つまり名目上は独立国でありますが、実質的には保護国として
その主権には保護国側の判断によって制限があるのであります。

678 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 01:54:51.54 ID:xO4OOwtA0.net
レーダーは移動できないけどヘリの着陸場所は移動できる
レーダーを切るのは海上救助とか最悪の場合だけだろ

経が岬駐車場選んだバカが悪いんだよ

679 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:30:18.25 ID:heDI3qyT0.net
米軍相手に英語で交渉できる人間がいなかった。とかってオチじゃないよな
文書で要請する事になっていたのに、タイピストが休んでた。とか

680 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:31:53.94 ID:kSWSeF0I0.net
と言うかこんなこと認めてたら
「わざと」このルートでの救助求める市民団体続発だぞ
「自衛隊基地を横切ったら救急車がショートカットできます!通してください」許すのかって話だ。

681 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:33:35.82 ID:Cbq8/0XgO.net
米軍を叩くってことは安倍ちゃんを叩くって事だからね

682 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:33:37.05 ID:Q4XX91b70.net
半島情勢が停止できるものじゃないからだろ
こういうのを認めていたら工作員が利用するのは目に見えるしなぁ

683 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:42:31.36 ID:kSWSeF0I0.net
このレーダー止めたらミサイル発射されたときの精度ガタ落ちだからな
患者には気の毒だがたとえ命がかかっていても止められる話じゃない

684 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:42:31.41 ID:vtXwr6ON0.net
>>660
確かに時間を決めてレーダーを無効化させることができるわな。こわいこわい。

685 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:44:42.15 ID:mhZfzSDq0.net
パヨクどうするのこれ?

686 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:46:53.74 ID:tOqXCk6i0.net
いまいち納得できねえな。
Xバンド周波帯って、軍用がメインだろ?
だったら、イージス艦みたいなレーダーの塊のような艦船の近辺を対潜ヘリは飛べないって事か?

んなわけねえだろ。

687 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:47:09.52 ID:f4kcG//j0.net
>>456
電子機器に影響を与える為、飛行禁止区域になっている。

旅客機の天候レーダーも危ない
でも地上では作動させない
>>672
レーダーは日本海上空に向けて円錐の逆の形で照査されている

688 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 15:49:19.33 ID:kSWSeF0I0.net
>>686
お前の住んでる地球だと、レーダー基地は歩き回るのか。すげぇな。

689 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 16:01:31.75 ID:uOfEYDqV0.net
国防に関わる事案にすぐにネトウヨ連呼で
喚く在日うざい。

690 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 16:08:06.43 ID:mhZfzSDq0.net
これ、イージス艦とデータリンクしてミサイル情報共有してる
そういうレーダー

691 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 16:27:57.60 ID:tOqXCk6i0.net
>>688

意味がわからねえ。

Xバンドってのは電波の周波帯の事だ。

主に軍事用に使われている。

今回、その周波帯が航空機に影響を与えるから止めろって話だったんだろ?

なら、そのXバンド周波帯を送信しまくっているイージス艦の周辺は対潜ヘリの飛べない空域なのか?って話だ。

んなわけねえだろ。

別にイージス艦じゃなくてもいいよ。

護衛艦いずもだってXバンドを使用しまくってるんだが、そこから対潜ヘリが発着艦しまくってるんだけどなwwwww

692 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 16:28:39.81 ID:sjgIOzC20.net
嘘つき自民党責任取れよ

693 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 16:41:21.77 ID:ZjlvMM3U0.net
>>685
自民がどうするかだろ
出来ないのを承知の上で形だけアメリカ様に停波を求めるか
日本人は死ねと堂々と言うか

694 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 16:43:14.93 ID:EIx5DDn80.net
ネトウヨ「アメリカ軍のためなら日本国民の命なんかどうなったっていい」

695 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:00:27.11 ID:+9QBafQz0.net
実際は警戒レベルで対応が違うのをマスコミが恣意的に報道してる可能性

実際問題として、意思疎通が困難とかあるのなら
コードなになに発生で通じるように、打ち合わせしとけって話。

696 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:43:57.36 ID:SKjBHNJa0.net
9条とか国軍化とかそんなのより先に日米地位協定の見直しですいけるやろ

697 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 17:59:09.88 ID:AN6liF9P0.net
米軍は追い出したいが、9条は維持したい!

by アホ左翼

698 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 18:38:13.33 ID:Toe2lEnj0.net
>>693
近くにヘリポートが有るのになぜ経ヶ岬の駐車場をわざわざ選ぶのか
そっちの方が問題なんだよ
ヘリポートに直行すれば時間的ロスは殆ど無いだろ?
経ヶ岬の駐車場に車が居たらどうするつもりだったんだろ?
そっちの方が知りたいね
消防の想定が甘いんじゃないか?

699 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 18:47:16.34 ID:9SyuAriO0.net
>>691
周波数が違っても高出力の電波が発信されていたら、電子装備に影響が出るのは常識だろう
メガワットクラスの出力の電波を出す施設のそばで、スマホが使えるかどうか試して見れば分かる

700 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:09:18.66 ID:WRMtIqqc0.net
>>697
9条があれば敵は絶対に攻めてこないしミサイルは防げるから米軍はいらない

こうだからw

701 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:13:39.20 ID:RjDaljD00.net
>>700
あれってどこまで本気なんだろうな
本当にそう信じるほどバカな人らとも思えないんだが
だから心の底ではそんなことはこれっぽちも思ってなくて本当の狙いが他にあるのか
もしくは外患工作によってそう信じ込まされているのか

702 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:22:09.79 ID:HbdUPknX0.net
レーダーサイトの近くで救急患者を出すだけでレーダーを停波出来るというのは防衛上重大な欠陥だな。

早急に合意内容を破棄すべき。

703 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:41:42.22 ID:TpZKusy00.net
戦争放棄すればよい

704 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:43:09.74 ID:feBJt0GD0.net
レーダー一つ停止したとこで丸裸になるわけじゃないでしょ?
いくらなんでもそんなアホな防衛体制とは思えないんだけど

仮にそうだったらこんな合意しないだろうし、約束破った米軍側がおかしくねえか

705 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:43:41.86 ID:+k6ip+g00.net
 
一度専守防衛という本土決戦の虐殺を体験しないとこの国は変わらないだろう 
 
北朝鮮はミサイル撃ちたい放題で 日本にはその敵基地を攻撃する能力は無い 飛んでくるミサイルを落とすだけ(簡単には落とせません)

↑コレのどこが国防のための自衛隊? 守れませんよ? 国防 自衛など成立していないw

日本政府だけでは日本国民を守ることが出来ないのが 日本の現実 です

日本国民の金玉握っているのは ウルトラマンアメリカw 何が米軍基地反対だよw 土下座して助けてもらわなきゃならないカス日本がw
アメリカの若者が日本の為に戦争に行くんだぞwwwwwww 足向けて寝られないなww

706 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:03:34.07 ID:S8b2HG8N0.net
>>699
俺も>>691の疑問わくけどその説明でもやっぱり分からん
例えば艦隊組んでる中で空母の6キロ以内にはイージスは行かないの?って感じのことを俺は聞きたい

707 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:13:31.80 ID:QpjbtnQ80.net
>>676
国内でテロを起こしてレーダーを止める
そのすきにミサイルが発射されて何万人もの人命が損なわれる
普通に考えられることでしょうよ

偽装テロではレーダーを無効にすることが出来ない、ということを
相手に知らせることの方が重要に決まっている

708 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:17:35.70 ID:HbdUPknX0.net
まあ、こんな間の抜けた合意が成された事は非難されてしかるべきだな。

709 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:18:18.66 ID:QpjbtnQ80.net
>>704
そもそもの話、病人の搬送程度でいちいち国防に穴が開くシステムがあったらそっちの方が
大問題だろ
>地元消防と米軍などは平成26年、ヘリが半径6キロ圏内を飛行する場合は電波を停止する
>ことで合意していた。
これが事実かどうかきちんと検証すべきだろうね

710 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:20:19.37 ID:kSWSeF0I0.net
>>706
なんで米軍の能力に関わる重要情報を公開しなければならないのか
という問題

711 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:26:09.12 ID:1Cp56XRb0.net
>>661

> そのうちアメリカに税金納めないといけなくなる

つ 思いやり予算

712 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:27:15.15 ID:sB3l/vya0.net
みんなー集まってー。ネトウヨのアメリカ様のケツ舐め行為がはじまるよー!!

713 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:28:53.49 ID:1Cp56XRb0.net
お前ら、日本が独立国家とかアメリカが友人とか勘違いしてないか?
日本はアメリカの州ですらない属国だぞw
南朝鮮やプエルトリコと同じ立ち位置だw
だから民間人を中心に10万人も焼き殺した東京大空襲の司令官に勲章を授与するし、
憲法9条を押し付けられ、かと思えばアメリカの都合で自衛隊を作らされるし、
日本各地に米軍基地が存在し、思いやり予算を思いきりむしり取られ、
グアム普天間辺野古の引越代まで負担させられるし、
純国産ジェット戦闘機を持てずに、開発を妨害してF-2開発にねじ込んできて日本の技術を盗られるし、
F-22は売らずに、廉価版のF-35Aを高額で押し売りされるし、
次期戦闘機開発に、大した技術も無いボーイングをねじ込んで来てるし、
空母も、原子力潜水艦も、核ミサイルも持てないんだぞ!

714 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:29:03.14 ID:Jtm79cHr0.net
敗戦民族ジャップw

715 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:31:06.10 ID:7GHBt75x0.net
アメポチのネトウヨ大活躍スレw

716 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:36:26.31 ID:S8b2HG8N0.net
>>710
あっ…なるほど
そりゃそうだな

717 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:41:36.15 ID:QpjbtnQ80.net
>>713
日本では自主防衛を主張するような政党は議席を得られない
アメリカ軍の駐留経費を負担することで経済活動に原資を集中投資して国力を増強する、と
いうのが日本の戦略だから
異論を唱えるなら、自主防衛を唱える政党を与党にするしかない
「次世代の党」の体たらくを見ているとかなり望み薄だ

718 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:45:10.78 ID:Uof8W7vq0.net
>地元消防と米軍などは平成26年、ヘリが半径6キロ圏内を飛行する場合は電波を停止することで合意していた。

最近のマスコミってなんで反対取材しないんだ?
拒否した理由くらい米軍に取材しろよ

普通に考えてドクターヘリ飛ばせばなんでもかんでもレーダー停止じゃ問題あるから
症状とかの緊急性が事前取り決めされてるはず
今回は軽微でドクターヘリ呼ぶ案件じゃなかったとかじゃないの?

719 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:46:01.63 ID:gMu1tpFy0.net
田舎のジジイ1人の為に防衛設備を解除するとか意味不明すぎるだろ

720 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:47:45.38 ID:QarQ7xkJ0.net
別ソースttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO31302310S8A600C1AC1000/
電話した奴の英語が京都訛りの可能性

721 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:50:12.35 ID:QchRqe1p0.net
米軍としては、Jアラート発令時でもなければ、経ヶ岬駐車場の方に指向しないから停波する必要がないって考えなんじゃないの。
通常時の監視範囲は15〜270°位にならないか。
サイドローブによるゴーストが出る位?

722 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:52:30.45 ID:Uof8W7vq0.net
>>720
>意思疎通に失敗

つまり拒否したんじゃなくてなに言ってるかわかりませーんって話か
西脇知事は抗議するまえに職員の教育しっかりしろよ

723 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:53:04.26 ID:S8b2HG8N0.net
>>710
その場合結んだ合意内容は曖昧な言い回しという事になるんだろうか
努力するとか
完全停波し安全域に達する時間は明記されてないとかね
しかし過去には要請にトラブルは起きてないようだから今回はノーという事あると見せておきたかった
平和ボケの日本人と警戒相手にね
実際今は停波は出来ない状況になっている
そもそも停波はしたのに消防が受け取り方が悪いか認識がおかしい
どれかなのかな

724 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:53:16.50 ID:a4IWSM2Z0.net
なるほど、こうやって穴を作っていくんだな

725 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:54:56.02 ID:QR3PJTfL0.net
停波を見計らって発射されるより良いわね

726 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:56:26.36 ID:Uof8W7vq0.net
>>723
過去13回のうち2回は職員の英語が伝わらず意思疎通できずに失敗
今回と同じ
職員に簡単な定型文の教育すらしない西脇知事の無能さ

727 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:58:15.53 ID:aOR2Yyaw0.net
勘違いしているやつ多いけど、日本はアメリカのものだからな
単に日本に自治認めているだけであってアメリカの占領地ということを忘れているバカが多すぎる

728 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:59:36.27 ID:3kOWei5iO.net
最初からレーダー避けたルートで搬送しとけば
その最短ルートより5分程度の遅れで済んだんじゃね

729 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:01:13.06 ID:3OIjgaBp0.net
日本はアメリカのATMだからな
人が死のうと支払い機能さえ保持されれば問題ない

730 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:09:48.85 ID:ue4okhw70.net
>>709
合意事態は事実だろ
http://www.pref.kyoto.jp/somucho/documents/xband_20141023.pdf

>>720
マニュアルが改定されたってあるけど、なにがどう改定されたんだろ
そこまでの資料はみつからねーわ

731 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:10:22.06 ID:bLMVZ5tJ0.net
>>1
米帝「白人やコリアンなら兎も角、敗戦国Japのために、何故我軍やUSAを危険に晒さねばならぬのかね?」

732 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:11:22.88 ID:O7tGW9LY0.net
>>1を読む限りでは、別に米軍に停波を要請するほどの患者ではないとも思えるんですよね(;^_^A・・・
緊急性がないと言いましょうか?
最初から迂回していれば17分も遅れなかったのでしょうし。

その辺りはどうなんでしょうか?

733 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:11:49.85 ID:0rxUJaEJ0.net
https://i.imgur.com/TCu6jOk.jpg

734 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:12:47.95 ID:3OIjgaBp0.net
>>661
アホだな
実質膨大な血税がアメリカに支払われてる
米国債券は最たるもの
名目は投資になっているが、この債券を売ろうとした政治家や官僚はなぜか病死、自殺する

735 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:14:42.89 ID:zlievCOn0.net
>地元消防と米軍などは平成26年、ヘリが半径6キロ圏内を飛行する場合は電波を停止することで合意していた。

薄汚いカラードの猿との合意なんて守るわけねーじゃん
調子にのるなよ

736 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:20:44.91 ID:ECBD0lzK0.net
>>1
>京都府京丹後市の米軍経ケ岬通信所に電波の停止を要請。ところが米軍から停波できない旨の回答があったことから、西へ約4キロ離れた同市の航空自衛隊基地に着陸することになり、病院への到着が遅れたという。

結局、停波しなかったようだね
4キロ離れた自衛隊基地に着陸して、そこから救急車で運んだということだろう
ドクターヘリの機動性が生かされていない

737 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:25:18.56 ID:aZ0eXw8z0.net
【永井豪】Xボンバー放映要請に米軍「NO」 ドクターヘル、登場17分遅れ

738 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:31:15.67 ID:lfkWEJe50.net
>>726
えぇぇぇそういう事なのかよ!

739 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:34:40.73 ID:P6tv7zzx0.net
>>251
9条は廃止で。

740 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:40:21.09 ID:ve6ceVhu0.net
Xバンドかyoshikiはすぐ遅刻するからな

741 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 05:34:31.89 ID:uZOxss040.net
事前にこういう状況を考慮した契約にサインしてるのに無視して
救急搬送妨害してても米軍が絶対正しいってお前ら本当気持ち悪いくらい対米従属根性染みついてんな
脳卒中や心筋梗塞、交通事故みたいな命に関わるような怪我や病気にならないように健康や運転に気をつけろよ

742 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 05:51:28.99 ID:SjagkX6p0.net
>>1
そんなルール、悪用されたらどうすんだよ?
わざと急患出してレーダー停止、その隙にミサイル

743 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 05:51:52.10 ID:aBEYlyJx0.net
いきなりシャットダウンできるようなシロモノでもないだろ
器材の不調を顧みず停波する協定でもないしな
要請でしかない

744 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 05:54:36.23 ID:Z+vLIq090.net
わざわざ岬の先端に配置してるんだから、レーダの向きが内陸側を
向いている時だけ一時的に電波を止めればいいのに。

745 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 05:56:02.43 ID:4jLzNo7/0.net
有事に敵工作員がへり呼ぶようなこと起こしてレーダー止めさせることもできるから
軍事的に穴を作ることが出来ないってならそれはそれで理由にはなるんだから
守れない約束なら最初からしなければよかったのにな

合意破ることで不信感持たれるのはいいことではないだろうに

746 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 06:26:17.94 ID:G1wUpUKu0.net
そりゃ断られて当然だ
途絶えるが容易に可能となれば悪知恵に悪用されて米国の動きが不利になっちまう

747 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 06:33:41.46 ID:VPsfP8HH0.net
先週長崎(佐世保)でも米軍基地周辺で一斉に車の無線式キーが使えなくなったとかニュースあったね

電波はきわめて重要な公共の財産なのに…
自国民に無駄に厳しく外国人に無駄にゆるい電波法といいどうにかならんもんかね

748 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 06:35:38.25 ID:c+nlWFrn0.net
本当のところは米軍は合意を守る意思はあまり無いというところかな。実際、日米の合意事項なんてあまり守られないのは沖縄見ればわかるだろう。
ハリウッド映画観れば向こうの価値観分かるだろ。自分は正義で、正義は勝つだ。

749 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 06:37:07.12 ID:Q5n2k00+0.net
>>492
>>6
>お前の親でも同じことが言えるか

その理屈を押し通せる事が分かったら、
支那は戦争を仕掛ける際に119番に電話するやろう。
安全保障の意味わかってんのお前?
性悪説で全部世の中を見て塞いで行くからある程度の安定があるんやで。

750 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 06:37:08.65 ID:Zn9DOVy+0.net
ネトウヨは米軍ヘリの話を邪魔するためにドクターヘリの話題を出すが、
ドクターヘリの邪魔をしていたのは米軍だったってことか。

751 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 06:39:17.21 ID:SjagkX6p0.net
ヘリの方で対策しとけ。
どこまで近づけるか平時にテストしとけ。

752 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 07:41:25.91 ID:/+pFGAtp0.net
出て行けよゴミ米軍

753 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 08:12:05.10 ID:aKNwi5lq0.net
119番に電話掛けても直接ドクターヘリは飛んでは来ない
救急車が到着し救急隊員がドクターヘリの要請を消防本部に。消防本部の判断でドクターヘリに出動要請をする

ドクターヘリは和製英語。海外ではドクターがヘリに乗り込む事ない。単に救急車のヘリコプター版

754 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 09:15:25.41 ID:4oDmWzgr0.net
>>704
1976年のミグ騒動を知らないのか?
一つでも穴があったら大変な事になる。

755 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 09:24:37.60 ID:UQ1pGYE+0.net
有事にわざと飛ばして妨害したのかチョン

756 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 09:27:22.23 ID:DpQ4TSj10.net
Xバンドレーダーの出力はメガワットクラスであり
航空機によっては電波障害を起こす可能性はある。
ただしシールドなど対策は可能で
軍用機は電磁波攻撃を受ける可能性があるので
強力なシールドをしている。
民間機でも緊急用の航空機であればどこを飛ぶか判らないのだから
強力なシールドをすべきだろう。

弾道ミサイル警戒用のXバンドレーダーは有効半径が5000kmもあると
言われている。当然複数でカバーしてはいるが有効範囲が広いだけに
1基でも停めるのは隙が生じる可能性があり国防上問題だ。

757 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 09:41:26.13 ID:r4FX8MGg0.net
京都府の日本海側の最先端かよ。
ここは止めちゃあかんなぁ。

758 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 11:29:33.04 ID:bLMVZ5tJ0.net
>>754
その通り!Japの命なんぞ、どーでもいい!!

759 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 11:40:06.71 ID:IWXp0btv0.net
いや流石に国防の肝を止めろって別の意図があるとしか思えないんだがw

760 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 13:23:32.04 ID:5MugPMhY0.net
ほっときましょう。

761 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 13:34:52.89 ID:sEIenyNC0.net
雨雲レーダーもXバンド

762 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 14:03:14.58 ID:JSzoKarm0.net
>>761
近隣にある場合には互いに混信しないのかな
側帯波抑えてる?

763 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 14:28:18.42 ID:BA1LqBe40.net
こたえは×、ってことだよ・・・

764 :北朝鮮が非核化声明出した途端に、沖縄米軍ヘリ不具合ピタリと止まる:2018/06/04(月) 14:55:17.48 ID:096IKxIN0.net
.
左翼の自作自演である幼稚園屋根への米軍ヘリ部品落下騒動以降、沖縄では毎日のように米軍ヘリの緊急着陸が起きて
いた。 米軍駐留の沖縄県では知事を先頭にして反米基地を叫び、基地の周囲では沖縄バカ左翼が反米活動を行い、
それが違法行為でも沖縄県警察は黙殺していた。 そんな状況の中、名護市長選挙では基地反対派が落選した。

.     *** 米軍ヘリを電磁兵器で撃墜する必要は無い、不時着だけでNHK始めマスコミ大騒ぎ ***

今の日本は中国や北朝鮮から、対ヘリロケット砲や銃器が簡単に密輸される状況だが、軍用ヘリの緊急着陸が
頻発する理由は、中国が開発を急いでいる高出力電磁パルス発振器の携行型が秘密裡に日本国内に持ち込まれて、
試験運用を兼ねて米軍や自衛隊ヘリに照射されている可能性がある。

中国の新しいマイクロ波兵器はミサイルを無効にし、戦車を麻痺させる可能性がある (英語ページ)
→ https://www.popsci.com/new-chinese-laser-weapon-stars-on-tv

.       ‘■ 沖縄米軍ヘリの緊急着陸が頻発するのは、中国の電磁パルス兵器使用か ■’

輸送ヘリや戦闘ヘリはそれ程の高高度は飛ばないし、飛行速度は遅いので、このような高出力電磁パルス兵器には
効果的だ。 さらに沖縄では米軍ヘリを “ その電磁兵器で撃墜する必要は無い “。 その電磁パルス放射で
米軍ヘリの電子制御回路に不具合を起こさせて不時着させるか、警報センサーを誤作動させて
米軍ヘリを緊急不時着させれば、NHKや日本の反米中華マスコミが大騒ぎして米軍基地撤去を扇動する。
.
2017年と2018年初頭の米軍航空機の不時着場所と時間の一覧。 AとB、CとDは距離的に近い。
米軍ヘリの緊急不時着の時刻は重要であり、飛行ルートから共通項が見い出せる。

A  2016年12月13日午後9時30分頃オスプレイが、名護市安部の沿岸から約80mの浅瀬に墜落し機体が大破した。
C  2017年1月20日午後7時40分頃沖縄県うるま市の伊計島の農道に、AH1攻撃ヘリコプターが不時着 自力で離陸
2017年6月1日午後1時頃大型輸送ヘリコプターCH53Eが、久米島空港に緊急着陸、警告灯が点灯 自力で離陸
2017年6月6日夜オスプレイが伊江島補助飛行場に緊急着陸。 警告灯が点灯  自力で離陸
2017年6月10日午後8時52分オスプレイが奄美空港に緊急着陸。 奄美諸島沖を飛行中に警告灯が点灯 自力で離陸
B  2017年10月11日午後5時35分沖縄県東村の民間地に、大型輸送ヘリコプターCH53Eが不時着、炎上
D  2018年1月6日午後4時頃沖縄県うるま市の伊計島の砂浜にUH1ヘリが主回転翼の速度超過を示す異常が
. . 表示されたために緊急着陸した。 現場は島南東部にある砂浜の波打ち際近く 解体され撤去
2018年1月8日午後4時45分頃沖縄県読谷村の廃棄物処分場に、AH1攻撃ヘリコプターが緊急着陸 自力で離陸
2018年1月23日午後8時5分、沖縄県渡名喜島で、AH1攻撃ヘリコプターが緊急着陸 自力で離陸
.
http://o.8ch.net/12rfr.png

765 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 14:57:02.05 ID:KFkohY2t0.net
日本は植民地なのだから耐えなければならない。

766 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 15:26:27.97 ID:hAex7/xV0.net
>>754
ググったらこんなの出てきたけど?

http://www.mod.go.jp/rdb/kinchu/initiatives/tpy-2/data/tpy-2_faq.pdf
このレーダーは、弾道ミサイル防衛システムのレーダーの1つであり、
1つのレーダーが無効化されてもシステム全体を無効化することにはならない

767 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:06:06.67 ID:KL/Hivbb0.net
アメリカ人って当然のごとくクズだな。

だから、何をやっても許してやろうと思わない。

768 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:12:06.73 ID:jmSKzCw40.net
今フル稼働中なんだろ、会談直前だからな。

769 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:12:34.10 ID:Zn9DOVy+0.net
>>764
オスプレイ緊急着陸したぞ
なんか言えよコラ

770 :服部直史ら三人は外患誘致の罪に問われる超A級戦犯だ!!:2018/06/04(月) 21:13:03.54 ID:ZTucRols0.net
藤井恒次含む三人は新幹線を狙ったテロを実行中です。2018年4月30日は藤井恒次の
闇サイトかつ思考盗聴器による証拠の 残 り にくい、指示による新幹線人侵入
の 自殺テロ未遂を敢行!! 新幹線脱線転覆を狙う狂気に満ちた凶悪テロ事件であ
る!1000人の死傷者が出る恐れがある。服部直史ら三人はISに加盟して軍事秘密兵器で朝鮮が日本に戦争をするようにけしかけた。
藤井恒次は岐阜県敷島町や尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火テロをやった!!2005年JR脱線事故は服部直史ら三人による凶悪置石テロ事件である!! 服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人やった!!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに 歯 に チ ップ を 埋 めて 岡 町 や原田神社放火テロやったやん!!
藤井は3年前逮捕されてパ ソ コ ン 押収されたでえ。
 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多いモテ男。
  /∵∴//   \ | 14歳(女装しだした年)で処女卒業の森伸介のガバガバの肛門。
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型41歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
               大阪府池田市井口堂3−4−30−401の自宅
2005年4月傷害事件で
逮捕されて留置場15泊 _,-=vィ彡ミミミヽ,
の後、罰金払って  ミミ彡=ミミミミミミミ,,
略式起訴の     ミ彡   ミミミミミミミミ   
有罪判決だで!  彡! __     ミミミミミミ  
         ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート 0582751590
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  男のワキガのようなにおいが 
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡    たまんねーー メスネコだで
           ヽ   `ー'´  |ゞ.   101回目のプロポーズのモデルでフラれてばかりの
       _______ト-_ _ _ ノ _________ 藤井恒次は今回も玉砕!!やけくそになりゲイやテロリストに
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕 転向する!!薔薇族愛好家。
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/

771 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:24:36.65 ID:nNwkem8W0.net
京都ってなんであんなにキチガイ多いんだ?

772 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:55:57.27 ID:FyNXc+D00.net
>>766
腎臓一つになっても
片肺でも
片目でも
死にはしないよな。お前全部潰せる?

773 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 00:39:24.52 ID:l059gpw70.net
俺の昔乗っていた車にもネズミ取り対策でXバンドレーダーが付いていた
航空機に影響を与えていたなんて申し訳ないことをした

774 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 00:42:02.42 ID:/vNjn7oy0.net
>>772
お前のなら潰していいよ。

775 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 10:48:22.60 ID:RQ1UCWQY0.net
改造したドアの開いた電子レンジで、対抗出来ないのか?w

776 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 10:52:54.59 ID:5G/pPgZV0.net
合意事項なのに実施されないって,
これは国際問題だろ

基地司令は責任とれるんか?

777 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 10:55:55.78 ID:4FkN/WNH0.net
山Pげきおこ??(・∀・)

778 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 11:16:58.04 ID:jLNbHtMi0.net
>>776
国際弁護士ゾロゾロ引き連れて
「停波を要請することが出来る、とありますがこれは要請に応じ、
停波する義務がある事を意味するものではありません」

とかなりそう。

779 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 11:25:09.18 ID:Hz3OIO3w0.net
>>776
聞き取れる英語を話してくださいと言われてるんだよ…
これ自衛隊通して要請の方が言葉が伝わらずってのは回避されると思うけどな
消防に英語力求めるのは厳しくね?

780 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 11:35:36.04 ID:6Q9eu8ht0.net
陸上無線技術士の一級持ってるんだが、政治がらみになると弱いんだなあwww

781 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 11:54:31.34 ID:TJ48JvET0.net
これが英語は将来使う奴が自分でやればいいとか言ってた結果だよ

782 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 12:04:05.44 ID:7UQ3tZy00.net
普段から要請の連絡訓練してるわけ?
英語通じないとか馬鹿げてるんだけど

783 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 12:08:58.56 ID:TJ48JvET0.net
英語ができない低脳のおかげで人が死ぬ

784 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 13:03:41.01 ID:HAAAmuen0.net
お前らなんかいろいろ言ってるけど、目視で飛べばいいんじゃね?

785 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 14:13:16.30 ID:sXfZ2VXt0.net
https://i.imgur.com/teL5uR6.jpg

786 :最近、沖縄米軍ヘリの不具合がピタリと止まっていたので逆に心配:2018/06/05(火) 14:50:11.82 ID:3/Ql1qYa0.net
>>769
>オスプレイ緊急着陸したぞ、なんか言えよコラ

北朝鮮が非核化声明出した途端に、沖縄米軍ヘリ不具合ピタリと止まったように思えていたが、これで
普段の日常風景に戻った訳か。 余りにも不具合がピタリと止まると、それはそれで実に不自然だ。

+

787 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 14:51:13.48 ID:nUG65XJ20.net
本当は有視界飛行だから問題ないんだけどね

788 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 15:00:26.73 ID:w0tnXVcr0.net
>>780
おなじく持ってるが、大きな法律がらみになると分からん。
日米地位協定とか

789 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 15:01:52.75 ID:w0tnXVcr0.net
>>787
航空は、過剰なくらいの安全求められるから しかたない。

790 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 15:04:28.49 ID:LFFZYZb60.net
日本の空はアメリカ軍のものなのに文句言ってる奴は日本から出て行けよ

791 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:00:57.57 ID:mtnjpK0i0.net
>>784
計器なんて電源切れたらメンコ以下の代物だしな

792 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:04:22.61 ID:TOsfFwYt0.net
もうすぐ東アジアに対立構造はなくなるんだよ。
日本どうするの?
また国連脱退して、真珠湾の代わりに重慶でも奇襲攻撃しますか?

793 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:24:45.60 ID:sGaL/9WN0.net
常識的考えればヘリが落ちるなら米軍が使わねーだろ
見方を落としまくるレーダーなんかあるわけない

794 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:43:22.32 ID:L/0nBd1R0.net
>>792
日本は東アジア諸国では無いんだよ
地政学的には太平洋国家

795 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 19:32:34.69 ID:WPuZCbbf0.net
大義の前の小事。
まして犠牲者は出なかったのだから混ぜっかえすことはない…

796 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 19:59:31.94 ID:QpC49uYr0.net
トシのこと?

797 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:49:20.87 ID:mtnjpK0i0.net
Xバンドレーダの電波の直撃喰らったら、水晶体が沸騰して失明するんだっけ?
民生用の電子機器も御釈迦になるとかなんとか。

798 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:52:46.67 ID:v6057YHL0.net
ていうか6km外に着陸場所設定しとけよ

799 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:53:02.15 ID:krNlm6W60.net
70代の爺なんか何の生産性もないんだからそのまま死なせとけ

800 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:57:16.42 ID:TnmUAV810.net
日本人の命よりアメリカ様の方が大事って人もいるんだねえ
ふしぎ・・・

801 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:58:00.28 ID:Hr6oY1tH0.net
70代ならな別にいいや

802 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:58:20.26 ID:fKIkLHgi0.net
ヨシキがどうしたって?

803 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 22:04:44.69 ID:OL1ewwxW0.net
せっかく絶対多数を得たんだから
憲法改正して徴兵制を導入すべき。
15才から25才までのうちの5年間は強制的に
軍隊に入れて、徹底的に鍛えなおせ。
今のガキどもの根性は腐りきっているよ。
このままでは日本がだめになる。
軍隊に入れて張り倒してやれ。

804 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 23:15:14.79 ID:gIj/Y5Lz0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人 
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ  
 
非韓三原則を守りましょう!!
「関わらない・教えない・助けない」

           

805 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 23:17:11.79 ID:6mZitswX0.net
オスプレイ使えば識別されるんだし

806 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 07:20:31.64 ID:/kbdP7FJ0.net
中国様「これからミサイル飛ばすから救急搬送させてレーダー停波させておけ」
ぱよちん「おかのした」

807 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 07:35:15.51 ID:aPPbTrPx0.net
日本舐められすぎて笑える

808 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 07:44:03.84 ID:yO9J2iJk0.net
日米地位協定があるからな

総レス数 808
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200