2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウガンダ】SNS利用に1日5円課税へ ゴシップ対策と説明

1 :みつを ★:2018/06/01(金) 22:55:24.74 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3176897?cx_part=top_block&cx_position=1

ウガンダ、SNS利用に1日5円課税へ ゴシップ対策と説明
2018年6月1日 20:46 発信地:カンパラ/ウガンダ

【6月1日 AFP】アフリカ東部ウガンダで、ワッツアップ(WhatsApp)やフェイスブック(Facebook)、スカイプ(Skype)などのソーシャルメディアユーザーに対し、1日の利用ごとに課税する新法が先月30日成立し、来月から適用される。これを受けて人権活動家らは、言論の自由の抑圧を狙ったものとして懸念を示している。

 ウガンダ議会は同日、従来の形式を経ずに情報を発信できるという、「行き過ぎた」サービスの利用者に対し、1日当たり200シリング(約5円)の課税を行う法案を可決。

 ただこの新法では、具体的にどのように税を適用するのか、また徴税していくかについては規定していない。

 デービッド・バハティ(David Bahati)財務相は法制化の目的について、公的サービスの財源確保のためと説明している。

 しかしヨウェリ・カグタ・ムセベニ(Yoweri Kaguta Museveni)大統領は今年3月、財務省に対してインターネット上の「ゴシップ」の影響への対応策として、このSNS利用税導入を求める書簡を送っていた。

 ジャーナリストで人権活動家のリディア・ナムビル(Lydia Namubiru)氏は、ムセベニ大統領がインターネット上のコミュニケーションを、32年に及ぶ自身の統治への脅威とみなしていると指摘。

 ナムビル氏はAFPに対し、「大統領は、若者の無駄話をやめさせるためとしていたが、あの書簡が皮肉なのは、ボビ・ワイン(Bobi Wine)氏がネット上で選挙活動を通じて議員になってから出されたという点にある」と述べた。ワイン氏はミュージシャンから政治家に転身し、社会に対し不満を募らせる若者らの間で熱狂的な支持を得ている。(c)AFP

2 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:56:37.24 ID:iGD5izex0.net
カレーは飲み物

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:56:52.21 ID:cOcXgM8R0.net
現地人にとって200シリングがどの程度の価値があるのかわからんのでコメントのしようがない

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:59:51.17 ID:DREa/x4k0.net
いやいや
そりゃあんた
金欲しいだけ

まぁウガンダやしね。

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:00:22.97 ID:Hnn5NjTf0.net
ピコーン💡

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:01:04.00 ID:39PfZUBc0.net
2chから5chに切り替わるときに5ch有料化されたけど、出費が痛いよなぁ。
1レス書き込み10円は高すぎだわ。1日500円くらいかかる。

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:02:45.96 ID:YMQjzMj80.net
ウガンダフォーエバー!

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:03:28.89 ID:7MKTrV0h0.net
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 
     i::::::::l゛ -=・ニ ! -=・ニ、 ,l:::::::!     !!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /   
       l ヽ ノ `''三''´ヽ、/´
      /|、 ヽ       /
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/`'' ‐- .,,_

9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:03:41.34 ID:S9TnXyJs0.net
日本で月5円だと誤差みたいなもんだけど、向こうの話だからそうじゃないんだろ
記事にするならその辺も込みで書いてくれよ

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:03:51.10 ID:Wf5ozOwi0.net
32年も独裁してんのか

11 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:08:04.32 ID:mjjSC6bE0.net
どうやって補足するんだ?

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:09:54.41 ID:6rJCphdt0.net
> 従来の形式を経ずに情報を発信できるという、
「行き過ぎた」サービスの利用者に対し、1日当たり200シリング(約5円)の課税を行う法案を可決。

ワッツアップ?

13 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:12:08.14 ID:Xu05w7CK0.net
ホント発展途上国は考えることが分からん
一瞬日本の話かと思ったけど

14 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:13:10.23 ID:3C4zFvykO.net
ウガンダまで安倍化が進んでいるのか、、

15 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:14:23.30 ID:AEanVnM20.net
>>8

なんでオマイが出てくるんだよwwww

16 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:15:34.64 ID:DhIB4s1j0.net
>>5
ナイスアイデアがウガンダ、ですね?

17 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:16.62 ID:YfGplSp60.net
>>9
1日あたりだぞ

18 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:26.12 ID:rQNcXLJH0.net
暴力団だけは特別に五万円くらい取らないとネットは暴力団だらけ

19 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:13.30 ID:7dEp2OlM0.net
月に150円だし日本でもきつい負担なのにウガンダでこれは完全な言論の弾圧目的だろ

20 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:22.82 ID:0TrEx0eY0.net
平均給与が80万5千シリング/月

200×30日=6千シリング



ID:3C4zFvykO
ウガンダ・スレにまでウンコ食ってる韓国人がいるのか

21 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:36:25.13 ID:2/7x7jWP0.net
糸電話があるさ

22 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:45:11.29 ID:MFCNevas0.net
途上国の5円で結構な価値あるんじゃないの?
数万円でプール付きの豪邸が建つ国とかあるだろ

23 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:47:07.36 ID:W9Hxrt8N0.net
つまり、日本で言うなら、本当にテレビを持ってないのに、
NHKから、徴収されるのでのようと同じって事だよな(^ ^)

24 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:48:44.88 ID:aLiJRUlL0.net
行き過ぎたってのの明確な指針がないのが怖いな
胸先三寸って感じかね?

25 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:22.95 ID:aFBa0IKL0.net
実際飲むように食ってるしな

26 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:03:11.70 ID:Jl/tu+Sl0.net
ユニバーサルサービス料と同じもんかな?

27 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:20:05.04 ID:CLMi2MH10.net
イキスギィ

28 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:32:55.84 ID:blft4soE0.net
手段ないのかーい

29 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:40.13 ID:1Ee92x6t0.net
運用法も徴収法も無しに法律作るってどうなのよ

30 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:07:20.56 ID:HEhjcdez0.net
>>6
実況板でもないのに1日50レスも書き込んでるのか?
それ依存症だから病院行った方がいいよ

31 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 10:07:24.38 ID:NYM2QGE40.net
ウガンダ「コラ」

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200