2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】独動物園から脱走と報じられた猛獣、再び「おりの中」に 当局発表 クマは射殺

1 :みつを ★:2018/06/01(金) 22:50:54.12 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3176920?act=all

【6月1日 AFP】ドイツ西部で1日、動物園から逃げ出したと報じられたライオン2頭、トラ2頭、ジャガー1頭が、現在は「おりの中に居る」ことが分かった。地元当局の報道官が、AFPに対して明らかにした。

 ただ、同じく逃げ出したクマは射殺されたという。

 当局はこれに先立ち、リューネバッハ(Luenebach)のアイフェル(Eifel)動物園から猛獣が逃げ出したとして、近隣住民に対し屋内にとどまるよう注意を呼び掛けていた。

 同報道官は、脱走の経緯や、どうやって囲いの中に戻ったのか、詳細を明らかにしていない。

 ルクセンブルクとの国境近くにある同園では、シベリアトラやライオンなど、約400頭の動物が飼育されている。(c)AFP

2 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:51:48.08 ID:nP8Gu9lHO.net
クマー

3 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:52:34.59 ID:wJPC+S6W0.net
マスターキートン禁止

4 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:52:55.25 ID:h6dJamrO0.net
ちょっと出てみたかっただけだったんだな

5 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:53:31.95 ID:suRUO+07O.net
飼いネコはトイレの場所をしつけられてるから、排便のために戻ったんだろう

6 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:54:27.98 ID:gp6PqgyY0.net
(^(工)^)何で?

7 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:55:16.50 ID:BdEekPSt0.net
ドイツ人ってそういうとこあるよなあ

8 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:55:29.08 ID:Old9Vi3K0.net
マン喫に居たところを、店員に通報されたんだろう。

9 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:57:02.40 ID:6cN5X+2a0.net
>ただ、同じく逃げ出したクマは射殺されたという。

フルーツバスケットで席に戻れなかった人みたいで可哀想

10 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:57:08.26 ID:4t3jnBp90.net
オリックスッにいたの?

11 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:57:47.08 ID:x8mlbuY30.net
人間のエゴ

マジでいいかげんにせえ

12 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:58:07.81 ID:xZvqk8tY0.net
よく考えると熊ほど面白い人生はないと思うんだよな。

まず森の中で暮らせて、
さらに食物連鎖の頂点に立って、
外敵に恐れる心配もなく、

やりたい放題して思うがままに生きていける。
人間のほとんどが働きアリのようにコキを使われて生きているわけで。

上野駅から山手線に揺らされてふと思ったよ・・・。

13 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:58:19.41 ID:rOFuAN1e0.net
可哀想なプーチン

14 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:58:23.37 ID:MLmJc3V30.net
嘘だな そんな簡単に戻るわけない

15 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:58:25.72 ID:8HrTbr6i0.net
どいつもこいつもクマの気持ちになって考えないのね

動物相手にした通販破綻ベネッセのようになるわよ

16 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:58:56.63 ID:uB68o/l10.net
檻の鍵を開けて回った人がいるのかね?

17 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:00:36.14 ID:HNARohXh0.net
ドイツ人、犬もバンバン撃ち殺してるからな!
動物愛護大国なんて大嘘

18 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:00:43.10 ID:zKp3oob50.net
ライオンはイギリス、熊はロシアの比喩確定
あとは何だ

19 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:02:30.63 ID:xVoOooHo0.net
戻った・・・?
おうちに帰った感じ?

20 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:02:42.56 ID:5kbPv2xw0.net
猫は家につくとは言ったものだなw

21 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:06:07.85 ID:sA33aVFv0.net
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ

22 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:06:41.79 ID:Nw8XUcdH0.net
猫科は戻ってくるのか

23 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:06:57.37 ID:x7D5HIgV0.net
>>9
これ中国では報道しないだろう!
何たって熊は熊のプーさんだし。
習近平暗殺指令で死亡確認見たいなニュースだから!
果たして習近平は暗殺されるか?
乞うご期待!!!!!
m(_ _)m

24 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:08:05.17 ID:xFsTMqt90.net
朝鮮人が半島から脱走中

25 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:09:07.58 ID:cIPMt9N20.net
◇輪廻転生 魂(オーブ)の数

輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間18±、動物6±、植物又虫など1±
界隈の魂が飽和状態になると植物又虫などへ転生しやすくなる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などとも関連している
本人が死亡して生きた臓器を即移植する場合は
その臓器へ1±追随しやすい
生きていれば、本人から流転することはない

生物が安らかに永逝すると
魂は拡散され流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散できずにとどまりやすくなる
即死時の観念が魂に反覆され他の魂と流転し難くなる
同一個体の魂が12±滞留していると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に自殺は理解しての即死である為、想像を絶する阿鼻叫喚】

魂との次元が特異点(量子もつれ)しているために
丸く又は光りをぼかしていようにしか見ることができない
亡くなり時の衣装を魂が記憶しているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す

記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間)の魂はいずれは記憶の脳がない
虫や植物などへ転生し、メモリーは失われ輪廻が絶たれる

近年は、伐採などで記憶のないオーブ(植物又虫)が飽和気味で
そのオーブが多数で整合された転生が増加している傾向である

26 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:09:58.14 ID:mjjSC6bE0.net
誤報でした、とかw

27 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:10:41.60 ID:+FJhnPCf0.net
「ドナウ河近くの動物園ではライオンが豹の檻に入り出られなくなっています」

28 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:10:58.32 ID:xe5U6PwO0.net
>>12
トラが住んでるとこだとクマが追いやられるみたいだよ

29 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:12:43.13 ID:KgSSa5mb0.net
おなか減ったからじゃないか?
それにしても人間の身勝手で連れてきて幽閉して射殺とは鬼畜すぎる

30 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:13:44.04 ID:VU3Ci8BN0.net
>>18
朝鮮はウンコ

31 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:16:37.73 ID:VU3Ci8BN0.net
>>18
朝鮮は名物のトンスルにちなんでウンコに例えられることが多いよ

32 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:17:24.31 ID:KoNGuZco0.net
232: [sage] 2018/06/01(金) 22:01:42.35 ID:x5kKiqzx0

 
▼ 1の動物園の画像拾ってきた

https://i.imgur.com/R6o4nID.jpg
https://i.imgur.com/Tqr4fgJ.jpg
https://i.imgur.com/PDjM9o8.jpg
https://i.imgur.com/p9jU2se.jpg

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527853530/232

貧相

33 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:18:22.50 ID:VU3Ci8BN0.net
朝鮮がウンコって意味じゃなく朝鮮はウンコ酒が好きって意味でウンコ

34 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:18:30.59 ID:45XohNHl0.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

35 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:18.41 ID:KoNGuZco0.net
>>17
あー発達君のトレンドは実は幻想だった!ドイツに怒ることらしいね
アフィカスはキムチ以外を開拓に成功したということ

36 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:42.13 ID:5OgRoHEP0.net
色んな動物の檻が一斉に開いて逃げ出したのかな

37 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:20:58.28 ID:vTq1W3RV0.net
どうしてそんなに逃げまくりなんだよ

38 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:22:29.76 ID:fiSrpGv70.net
>>18
トラはインドかな

39 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:24:18.74 ID:NLOOoNfC0.net
オリの中が一番落ち着くんだろ
ずっとそこにいたんだから、自分の住処

40 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:24:30.54 ID:0xcDl85+0.net
↓この空手家たちがいればクマを射殺せずに済んだのにねぇ

クマを撃退した空手家
https://youtu.be/xXkwDUt34kA
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/wp/wp-content/uploads/2017/01/CxRcSTgVQAEyJbP.jpg

クマを撃退した空手家(上とは別の人)
https://youtu.be/fUQpQstlAmk
http://livedoor.4.blogimg.jp/zizi_news-tiraura/imgs/f/4/f4a82abd.gif

41 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:30.42 ID:Old9Vi3K0.net
日本ではカッパがな

42 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:25:52.83 ID:KoNGuZco0.net
>>37
125: [sage] 2018/06/01(金) 21:24:42.42 ID:x5kKiqzx0
▼ざっくり記事みたらこんな感じなのか

ドイツ地方で記録的豪雨

動物園の一部で土砂崩れが発生

崩れた岩や土砂が檻を破壊した。
また柵の内側に溜まった土砂の上を動物が登って通り、柵の外へ出始めた

その一部が水害で混乱する街の方へ向かっている? ←今ココ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527853530/125

週始めからヨーロッパは低気圧で大雨の被害が出ていた
英国からドイツ西部とロシアにかけて台風並みの短時間豪雨が降った

43 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:26:33.28 ID:DDVY5VJV0.net
>>34

      ・∴  ∩___∩
     ∵∴.。 | ノ (●) ヽ             ターン>
     ∵。∴・ /  ○   ○ |   
         |    ( _●_)  ミ
         彡、   |∪|  、`\  
        / __  ヽノ /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /   
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \   
              \_)     

44 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:12.53 ID:0KmUZoJn0.net
ライオンやトラは珍しいから動物園で見たがる人間もいるのだろうが
クマなんて黒っぽくて地味なもん動物園で飼う必要あるのか
かわいそうに
山に帰してやりゃいいのに

45 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:27:29.27 ID:mjjSC6bE0.net
>>32
これ本当?
クマの檻というか低い柵で囲ってあるだけだな、大丈夫なんかw

46 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:28:56.46 ID:3C4zFvykO.net
非虎はいたの?

47 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:32:04.64 ID:7KdmZXLw0.net
自ら檻に戻ってくるなんて猛獣なのにカワイイな

48 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:39:08.59 ID:l4rNQmRi0.net
独動物園なんて名称の動物園は存在しない

49 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:43:56.12 ID:Wn4bnmzz0.net
逃げた先も雨で滅茶苦茶だったし縄張りに戻ったて感じなんかね

50 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:44:42.29 ID:kycDydf30.net
餌を自力で探すの、めんどくさいしね

51 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:45:26.90 ID:F+JPCYCQ0.net
種類もバラバラだしなんで一度に逃げ出すねん

52 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:46:26.66 ID:F+JPCYCQ0.net
種族を超えて協力したプリズンブレイクだったらおもろいよね

53 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:48:51.23 ID:lHXJqtC00.net
>>47
逃げたら殺されるし、檻の中にいればメシもらえるからな

54 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:49:49.12 ID:aRMOxrM40.net
死刑制度廃止してるんだから動物にも適用してやれよ

55 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:57.49 ID:bPRYbcMf0.net
『脱走山脈』

56 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:24.16 ID:lpFkoJma0.net
>>1
さすが、野良犬の居ない国www

57 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:59:00.32 ID:xsNO2tq70.net
腹が減ったから帰ってきたんだろうな

58 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:00:29.28 ID:/V49L5pm0.net
国境近くで何かあったな
事実を隠蔽するために熊には犠牲になってもらったのだろう

59 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:37.32 ID:Ce0/xPmU0.net
ムスリムの作業員がオリのカギをはずしたテロだろ?
こんなことがイスラム教政権ができるまで永久に続くはずだ。

60 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:21:26.48 ID:8d+ImOQi0.net
>>24
日本人が檻から脱走中

61 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:22:40.91 ID:8d+ImOQi0.net
>>30
ウンコは日本人の国民食じゃねえかバカタレ

62 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:24:08.50 ID:+0Mir0Kq0.net
安く買える奴は結局やられるって事さ。
その方が手間がかからない。

トラもライオンもジャガーも希少性じゃ熊どころやないからな。

63 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:25:21.61 ID:8d+ImOQi0.net
>>31
アホ。日本伝統食のウンコというものがあるんだから
世界においてウンコに例えられるのは日本だろが。

ウンコ=日本

64 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:27:13.05 ID:8d+ImOQi0.net
>>33
日本はウンコそのものが伝統食だから
ウンコは日本だバカタレが
ウンコを食べる文化に誇りを持ってる日本が怒るぞ?

65 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:27:50.78 ID:8d+ImOQi0.net
日本はウンコが国民食だから
日本はウンコ

66 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:42:20.94 ID:8d+ImOQi0.net
ウンコは日本人の伝統食です。

この事実書くと何故か日本人達が顔真っ赤にして発狂してくるけど。

そんなに日本人はウンコを食べてるのが恥ずかしいのか? 

67 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:57.83 ID:iw1WPxno0.net
犬が喋ってる

68 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:46.05 ID:8d+ImOQi0.net
野糞が喋ってる

69 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:13:08.08 ID:Gj8CCAVD0.net
散歩して帰ってきただけじゃねーかw

70 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:38:07.74 ID:9DAU1FTUO.net
>>69
マジかいな

71 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:42:43.02 ID:ASVN7IXb0.net
嘘百回発作起こしてる
さすが代々トンスルが血肉になってるお国の人

72 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:34:26.01 ID:NBW/ZqWS0.net
クマさんかわいそう
何も悪いことしてないのに殺されちゃった

73 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:35:28.95 ID:NBW/ZqWS0.net
「猛獣大脱走」実は1頭だけでした 洪水で見失い勘違い
https://www.asahi.com/articles/ASL6202VML61UHBI02Y.html
>ドローンを使って大がかりな捜索を続けた結果、柵の中に身を潜めるようにとどまっていた猛獣たちを発見、事なきを得た。
>会見した地元自治体によると、動物園関係者が洪水で動物を見失い、逃げたと思い込んだのが原因。

74 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:42:30.92 ID:A02C7O7j0.net
なおこの熊はバイエルンミュンヘンのマスコットキャラ、ベアニーだった模様。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51skYFl7YdL._SY355_.jpg

75 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:06:25.64 ID:821ExT4c0.net
檻の中におり

76 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:19:36.17 ID:5km3qUkv0.net
>>12
クマ「クマ生を人生と呼ぶのは失礼だ!」

77 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 03:39:20.20 ID:ydt8Q1sP0.net
>>12
猛禽類のほうがいいだろ

78 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:00:39.74 ID:Pq6Hv0gZ0.net
スパイ同士の暗戦が発生してロシア熊が殺されたってな
情報かなぁー。

79 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:09:11.14 ID:QKv5MEzk0.net
ウィザードリーかよ

80 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:48:31.11 ID:7LiNGn0L0.net
民度が低い

81 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:26:15.21 ID:LLY7RalR0.net
>>56
教養はアフィ

82 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:30:52.44 ID:/okoX1MF0.net
何でヤバそうなのばかりなんだ?
どうせ動物カワイソウ人間の犯行だろ
まずはそいつを射殺するべき

83 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:37:57.30 ID:EhSxP6US0.net
>>68
日本人に一番効く侮蔑の言葉はな、『この朝鮮人が!』とか『お前朝鮮人みたいやな』という言葉なんやで

総レス数 83
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200