2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏メディア】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの有力日刊紙「フィガロ」が痛烈に批判★6

1 :ばーど ★:2018/06/01(金) 22:08:05.66 ID:CAP_USER9.net
※たまたまスレです

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180531-00167063-hbolz-000-view.jpg

◆「海外での受賞に賛辞を送るはずの安倍首相は、沈黙を保ったままだ」

 5月22日、フランスの有力日刊紙『フィガロ』が「日本政府にとって窮地・困惑」という見出しの記事を掲載した。そこには、是枝裕和監督が『万引き家族』がカンヌ国際映画祭の最高の栄冠「パルムドール」を受賞したことへの、安倍政権の対応について書かれていた。(参照:「LE FIGARO」)

 同記事では、リードで「是枝監督がカンヌ映画祭でのパルムドール最高賞を受賞していたが、海外での受賞に絶え間ない賛辞を贈るはずの日本の首相は沈黙を保ったままだ」と書き、その理由として「映画監督(是枝氏)が彼らの映画作品やインタビューの中で日本の政治を告発してやまない」ことをあげている。

 そして、本文はこう続く。

「海外での優秀な賞を受賞した日本国籍の人に対して、日本政府が称賛の意を慎むということは非常にまれだ。2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した大隅良典氏、それに引き続いてノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏、そして、平昌冬季オリンピックでメダルを獲得した日本人選手たち、かれらはすべて安倍晋三首相から称賛され、賞を授与されたものもいる」

◆日本人が世界的な賞を受賞すれば、必ず賞賛してきた安倍首相だが……

 なるほど、確かに安倍晋三首相といえば、平昌冬季五輪で羽生結弦・選手が金メダルの栄冠に輝いたときは、羽生選手にすぐさま電話を入れ、首相が電話している姿までわざわざ公表した。

 さらには、いまは日本国籍ではない作家のカズオ・イシグロ氏が、ノーベル文学賞を受賞した時もそうだ。

「このたび、カズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞されました。誠におめでとうございます。長崎県長崎市のご出身で、小さい頃にイギリスにわたり、作家活動を行ってこられました。日本にもたくさんのファンがいます。ともに、今回の受賞をお祝いしたいと思います」というコメントを発表した。

 安倍首相はさらに、東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学生理学賞を受賞した折には、公邸から電話し「日本人として本当に誇りに思う。日本人が3年連続で受賞し、イノベーション(技術革新)で世界に貢献できたことをうれしく思う」と祝福、会話の細かな内容までが報じられた。

 カンヌ国際映画といえばベルリン国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭とあわせ、世界三大映画祭の一つである。そこでパルムドールを受賞した日本作品は1997年の今村昌平監督『うなぎ』以来で、21年ぶりの快挙だ。世界で栄誉を得た日本人を「誇り」として賛辞してやまなかった安倍首相は、今回ばかりは何故に沈黙を続けるのか?

◆是枝監督は政府に批判的だから無視された?

 記事はその理由をこう解説する。

「『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した。そして、是枝映画監督はこの国の過去の政治文化に対して強烈な批判をしてきた」

 是枝監督は2016年9月、ウェブサイト「Forbes JAPAN」のインタビューで、東京国際映画祭についてこう述べている。(参照:「Forbes JAPAN」)

「残念ですが、東京国際映画祭はいまだ『日本映画を売り込む場所』という認識が強い。国威発揚としてオリンピックを捉えるのとまったく同じです。『映画のために』『スポーツのために』と考える前に、『日本のために』を考えてしまう、その根本の意識から変えていかないと、映画祭もオリンピックも本当の意味での成功は成し得ないと僕は思う。

 助成も同じで、たとえばですが『国威発揚の映画だったら助成する』というようなことにでもなったら、映画の多様性は一気に失われてしまう。国は、基本的には後方支援とサイドからのサポートで、内容にはタッチしないというのが美しいですよね。短絡的な国益重視にされないように国との距離を上手に取りながら、映画という世界全体をどのように豊かにしていくか、もっと考えていかなければいけないなと思います」

>>2以降に続く

5/31(木) 23:22
HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00167063-hbolz-soci

★1が立った時間 2018/06/01(金) 00:15:28.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527836413/

438 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:19.61 ID:6CRVP7Wl0.net
自転車どろぼうのパクリだろうが

439 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:20.34 ID:llXx2SuF0.net
>>432
実際そういう考えが根底にあるんだろうね

440 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:55:29.68 ID:sSXkJS/v0.net
>>411
この話しを右だ左だと言える脳は、もはや障害を負っているのではないかと

同胞が、同じ日本人が、底辺に追いやられ苦境にあると言うのに
それを無視するのが本当の愛国者なのだろうか

作戦の失敗も認めず、施政者達を忖度し、
苦境にある同胞を平然と見捨てる。

ガダルカナルで大量の兵士達を見捨てた、前の戦争から一ミリも進歩していない。

441 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:21.80 ID:a6CqwNNR0.net
テロリスト家族なら褒めるのかな

442 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:23.27 ID:ZZqIH3dw0.net
>>418 なんか詐欺師っぽいのにパヨちんも物好きやね

443 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:24.23 ID:BHcE22Ih0.net
またおフランス人様が未開の土人ジャポンにお説教してホルホルしてるのか

444 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:31.51 ID:4I9GQGSZ0.net
日本の映画監督が賞を獲得したら日本国の首相が賞賛すべきって意味わからん
それこそ国家主義か民族主義じゃないのか

445 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:40.24 ID:lp0jlnbY0.net
>>429
それを採用したのが、ル・モンドではなくて保守系新聞って話なんやけどな

446 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:44.83 ID:+yfPwvlz0.net
>>190
ξ´・ω・`ξ 「『鬼畜』で日本一の主演俳優であると認められ、『復讐するは我にあり』では
ぎこちないピストン運動の濡れ場で笑いを誘い、愛した女がキムチを漬ける女だと分かった途端に
殺害し、万が一を考えて妊娠してはいないかと子宮内の確認をした、俺の生涯の親友だったガタ。
本当のあいつはシャイで、俺が合コンに誘っても断ってばかりの奥手なヤツだった。あいつ以外の奴は、
小川真由美や夏樹陽子なんかを怒鳴りつけて、前張りを外させてオマンコしてたのに。中尾彬や
宍戸錠が本物の鬼畜だったんだよなあ。童貞同然だった優しいお前が、どうして俺達より先に逝くんだ!」

なんてことは、あの津川でも緒形拳の葬儀の時に言わなかったかんねぇ。
日本アカデミー賞受賞の祝福も、実はビミョーに難しい。

447 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:44.98 ID:6Ia8aS+60.net
祝福してもしなくても噛み付かれるならなんもせん方がマシだな

448 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:45.89 ID:zA7rhmF40.net
>>433
これ万引きを推奨する映画だったん?

原爆の子って映画も原爆が好きな子供を描いたとか。

449 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:56:59.92 ID:Jmzfg0Ww0.net
何が言いたいのかわからん
嫌いな安倍の祝辞なんかいらねーんだろ?
だったらいいじゃねーか

450 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:57:36.47 ID:a6CqwNNR0.net
>>448
そだよー

451 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:57:55.98 ID:jmIN4DvH0.net
そりゃお前、刑法犯を許すようなことは一言も言えんだろ。立場上。
アホなのか。

452 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:10.34 ID:zA7rhmF40.net
>>449
俺も同感
むしろ誇らしく思う

453 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:11.20 ID:/TsgBrxr0.net
♪ ウェーッハッハッハ
    ∧_,,∧ ♪  安部は死ね!
. ((o<`∀´*>o))  日本政府滅びろ!
   /    /     日本人は万引きクズ野郎!
   し―-J

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::      :::::::::::::::   
:::::::::::::::  ∧_,,∧ ::::::::::::::::: なんで安倍はウリに
:::::::::::::: _..<; `Д´>.. :::::::::::::: 祝福の電話よこさないニカ!(涙
:::::::::::::.'c(,_U_U  `.::::::::::::: 
::::::::::::::::::....    ....:::::::::::::::::    
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ま ん ま 朝 鮮 人 の メ ン タ リ テ ィ そ の も の で す ね w w w

454 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:16.97 ID:vAAoU2G70.net
>>408
つまらないとか面白いとかいう映画じゃねえだろ
まあ感性が貧弱なんだろうね
映画もストーリーだけで見ているタイプだね

455 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:30.21 ID:Beq6DagL0.net
>>445
だから、フィガロ日本特派員は過去にも反日記事を著した西早稲田系だし。

456 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:34.29 ID:lp0jlnbY0.net
>>439
良いか悪いか以前に、それは絶対に確実にこれからもずっと永久にあるハズw

457 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:37.30 ID:us9hNrKB0.net
この記事までがワンセット

458 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:50.42 ID:a6CqwNNR0.net
>>449
ただ因縁つけてるだけ

459 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:58:53.21 ID:8/1OdTKK0.net
フランスもインフラから製品の質まで様々なものが劣化しちゃって
まるで後進国みたいだって住んでた人が言ってたね。
マスゴミも似たようなものか。

460 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:59:02.12 ID:rpqcA7x00.net
カンヌごときがでしゃばってんじゃねーよ(´・ω・`)

461 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:59:03.97 ID:sSXkJS/v0.net
>>449
苦境にある兵士達の話しに対して
無視を決め込む態度は施政者としてどうなのだろうという

そして、そんな態度を指摘するのは、果たしておかしな事なのだろうかと

そういう事だ

462 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:59:46.53 ID:87K2RR5f0.net
是枝が何か受賞したら日本政府が窮地に陥るっていう論理展開が意味不明だわ。
すぐ降伏するサルどもの言うことは訳わからん。

463 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 23:59:56.34 ID:dFONLwsO0.net
>>399
エラ張ってますなw

464 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:00:27.75 ID:3bI+2JXL0.net
話変わるが、
安倍って文化人と仲良くないのかのう

音楽家なら、やはり世界の小澤征爾と、世界の佐渡裕は外せないが、
会食すらしてないイメージあるわ

465 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:00:39.05 ID:oBOLGfSY0.net
>>431
スレにキモイネトウヨが出てくると嫌がらせしたくなるので安倍をこき下ろすの

466 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:01.67 ID:5GA3wcrl0.net
>>455
その詳細は知らないけど、それを以ってフィガロは保守系では無いと言いたいの?

467 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:04.85 ID:QKv5MEzk0.net
たけしのもそうだけど、金(カネ)でとる賞に意味ないだろ

468 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:06.54 ID:PGZ5mOVL0.net
>>445
何言ってるか分からないけど
保守系って、フランスに対しての保守であって
日本は関係ないよね

469 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:08.35 ID:9dycqCQ10.net
いつもなら安倍がホルホルホルするのに・・・

470 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:19.48 ID:G2Bs4DXx0.net
この監督、安倍総理から賛辞貰ったら喜んで受け入れるの?
まあ、上映してないうちから賛辞がないとか恥知らずが勝手に騒いでいるだけだと思うが
少しは礼節を学んだらいかがか

471 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:31.38 ID:E9Ya4Z260.net
観てもいないのに褒めるは流石に白々しいだろw

472 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:32.93 ID:7GQJa7Wi0.net
>>464
まともに話できんやろ
安倍ちゃんは

473 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:42.43 ID:T+rbSvQJ0.net
>>441
ワロタw

474 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:44.21 ID:yF8XgXL50.net
>>399

何だ、パヨパヨちーんかよw

475 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:50.58 ID:pqablaFl0.net
アベちゃん メロン>>>>>カンヌ
マスコミ アメフト>>>>カンヌ
ネット ホモまたはオッパイ>>カンヌ
映画界 コナン>>>>>>>>>>>>>>>カンヌ

476 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:50.70 ID:9dycqCQ10.net
面白いことに外国人のほうが安倍の異常さに気づいてて驚くよな

477 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:54.97 ID:IimcFNQD0.net
バリは犬のウンコだらけで、
見かねたパリ在住の日本人が清掃してるとかw

478 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:01:59.03 ID:VW2uEnRg0.net
ノーベル賞?
だが、大江健三郎が偉大な作家だなんて
誰も思ってないぞ

479 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:09.10 ID:qhWQalS90.net
>>465
正しいチョンモメン理論だな

480 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:16.96 ID:DWhYR3S50.net
>>438
現代の日本を舞台にして万引きでしょ?パクリと呼ぶのも褒め過ぎな気がするよ

481 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:20.41 ID:oBOLGfSY0.net
>>467
アカデミーとカンヌは金じゃ取れんよ
取れるなら中国様の映画が取れなきゃおかしいだろ

482 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:32.14 ID:hGLwjnti0.net
いやー受賞に違和感感じたしどうでもいいわ
フランス人はヨーロッパ以外はこういうスラムであって欲しくて、その中での感動をっていうのが透けて見える
カンヌも堕ちたなぁって思ったが、首相もそう思ってんだろ

483 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:02:38.88 ID:pqablaFl0.net
>>445 おフランスのウヨはおフランスマンセーだろ

484 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:03:10.33 ID:0dapY0b30.net
もっともくだらんショウのひとつ
さいさよく

485 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:03:23.82 ID:yF8XgXL50.net
祝福っていうのは要求したり、強要したするもんじゃないんですよ。
パヨパヨちーんには分からないかなw

486 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:03:39.47 ID:IjVf7Fuc0.net
安倍は関係ない。反日サヨクの変な映画を、日本は歓迎できないってだけ。
カンヌも思想的にかたよっているから、まともな賞じゃないし。

487 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:02.58 ID:OTZRtMcq0.net
>>466
SNSでも、「秋葉原のマンガは性搾取だ」と断言しながら
韓国人の売春目的の流入は褒めてるし、要するに反日だね。

488 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:27.69 ID:kfw97r+P0.net
もっとスケールの大きな映画じゃないと観ないよ。

489 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:37.35 ID:oUgSwpf00.net
カンヌ受賞映画が日本で流行ったことなんてないし

490 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:40.78 ID:VPmPgU3DO.net
>>455
おまえらの2ちゃん書き込み活動こそ反日なんやで

491 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:49.90 ID:QKv5MEzk0.net
>>481
何も知らないんだなw

492 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:04:54.65 ID:hvVCllk00.net
もう叩けりゃなんでもいいんだなw

493 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:13.45 ID:nxCRs6lV0.net
>>476
日本が北朝鮮と変わらんだけだぞ

494 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:15.08 ID:oBOLGfSY0.net
ジャップは自転車と傘は盗んでもいいと思っている土人民度です
オリンピックで日本を訪れる外国人の方々も必ずや盗まれると思うので
各国駐日大使館は注意喚起情報を出すべきです

495 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:16.59 ID:kfw97r+P0.net
クレヨンしんちゃんでも観てた方がマシ。

496 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:26.93 ID:92qFpZiE0.net
パルムドールはやっぱパリ、テキサスがよかったな
ある視点はダルデンヌのロゼッタかな

497 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:38.11 ID:pzKytgSQ0.net
安倍ちゃんはアニメしか見ないんだろ

498 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:54.10 ID:M7Szs5Oz0.net
安倍には難しすぎて理解できない映画だからな 

あいつは勧善懲悪のアメコミしか理解できん

499 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:05:55.61 ID:7GQJa7Wi0.net
>>495
だな
お前にはそれがふさわしいよ

500 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:03.28 ID:e+God8Gg0.net
菅義偉官房長官は21日午前の記者会見で、是枝裕和監督の映画「万引き家族」が
第71回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールを受賞したことについて
「21年ぶりの快挙であり、心からお祝い申し上げる」と述べた。

お祝いしてるやん

501 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:10.57 ID:Z/VXgDX90.net
>>453
超汚染人は完全無視が弱点

502 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:19.74 ID:OTZRtMcq0.net
>>490
事実をご覧、マンガは性搾取で売春は推進するのがフィガロ日本特派員。

503 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:48.06 ID:ANykRsWN0.net
アカデミー賞はみんな大好きなのにな・・・

504 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:06:56.72 ID:tlyQOBBB0.net
>>432
そういうことだな。

しかし日本人からしたら、日本人の普通の感性ではありえない
特殊な例の、それも悪い方の事象を描いた映画。
普通万引きで生計を立てようとせんし、
親の死をごまかして年金を受け取ろうとはせん。

505 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:07:11.06 ID:pqablaFl0.net
>>500 ガースーじゃ嫌だってよ。どうしてもアベちゃんにおめでとうって言ってほしいんだって。

506 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:07:14.41 ID:VW2uEnRg0.net
もっとマシな映画があったろうに
フランスでやってるんだから
フランス映画でいいのに
なにしてんねん

507 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:07:16.20 ID:qhWQalS90.net
>>493
安倍マンセーしか許されてない国だと?
アホか だったらおまいら高射砲で処刑されとるわww

508 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:07:26.02 ID:7GQJa7Wi0.net
>>503
そりゃ宗主国のお墨付きだからな

509 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:07:56.17 ID:IimcFNQD0.net
及川健二御尊顔w
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/shooting-star-production/project_description_images/7/8/0/2/p4/normal-02.jpg

510 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:33.99 ID:UJsY+kMo0.net
>>401
安倍首相、ノーベル文学賞のカズオイシグロさんには祝福コメント出してるぞ


このたび、カズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞されました。誠におめでとうございます。

 長崎県長崎市のご出身で、小さい頃にイギリスにわたり、作家活動を行ってこられました。

 日本にもたくさんのファンがいます。ともに、今回の受賞をお祝いしたいと思います。

 平成29年10月5日

 内閣総理大臣 安倍晋三

511 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:37.30 ID:DFlH+SbR0.net
>>503
映画祭は方向性が違うからな

この話題、映画そのものよりも、取り上げた題材に対して
現代社会にある、社会から捨てられた人々、捨てられた家族、
「底辺家族」って事に対して、どう捉えるべきなのかという話しだと思う

512 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:40.58 ID:8o2Yl1390.net
>>478
石原慎太郎はそう思ってるだろ。
そうでなきゃ、あんな政治的にアレな人間と付き合ったりしない。

513 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:40.43 ID:VW2uEnRg0.net
そもそもこんな汚い映画を海外に出品するなよw
新宿ゴールデン街で上映してろっての

514 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:43.52 ID:aRCgtZmj0.net
カンヌなんてそれほどのもんか?

515 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:48.30 ID:0dapY0b30.net
日本じゃほとんど評価されんショウだが

おフランスで驚天動地の湘南か

まあ頭おかしいね
つまらんのしかねーし

これが現実

516 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:08:55.01 ID:M7Szs5Oz0.net
>>500
記者から質問されて答えたんだぞ 
今までは聞かれる前に「日本人として誇らしい」と言っていたのにw

517 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:07.99 ID:kibxjgF80.net
格差社会の底辺を描く映画なんでしょ。
安倍は目を背けたいんだろうね。

518 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:10.98 ID:OTZRtMcq0.net
>>498
文化的じゃなかったよね、フィガロ日本特派員は。

519 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:15.49 ID:IjVf7Fuc0.net
楢山節考で、日本てかっこつけてるけど、そもそもは、老人を捨てる、超貧乏な国と外人は喜んだ。
万引きで、日本って貧乏人が万引きばっかりしているゴミのような国と外人は喜んだ。
カンヌは、日本はこんなクソみたいな国ですと描くほど喜ばれる。

520 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:17.53 ID:B7IWHzUR0.net
カンヌ賞をとった映画は、必ずゴミ
文化祭レベルの酷いものばかり。
そして、絶対にアカデミー賞レベルの映画は入賞すらしない。

521 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:28.97 ID:72rbq0RH0.net
フランスからの受賞をいちいち、言及するほど、首相はじめ多くの日本人は暇ではない。
タケシの受賞の時も、何も言及しなかったはず。

フランスも落ちぶれたものだ。

522 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:34.57 ID:3bI+2JXL0.net
>>510
そうかね
間違えたわ

523 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:35.23 ID:pqablaFl0.net
>>509 なんで虹のネクタイにしなかったんだろう

524 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:09:49.42 ID:5GA3wcrl0.net
>>468 >>483
たぶん、何も分かってない子供みたいだから説明するのも面倒くさいけど、
要はオマエラの大嫌いなリベラルに敵対してる立場って意味での保守だ

もし、厳密にそういう話をしたいなら、そもそも日本はフランス的な近代化やら主体性を
獲得した歴史が無いので、その点では保守も何も比較対象にすらならないし、
単に未だに前近代的な共同体を保守する土人でしかない

こういう阿呆達が大嫌いだ

525 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:21.66 ID:e+God8Gg0.net
>>516
どっちにしたって官邸はお祝いコメントしてるんだから
このフィガロの記事は悪質な誤報だ

526 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:37.06 ID:uNzIwszM0.net
総理大臣って大変だな

527 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:38.85 ID:gHYDOjAm0.net
しょうもない
映画ばかり作るな。
しかも反日売国映画が多い。
朝鮮人などは、
日本映画の字幕をねつ造して
それを世界中に販売している。
つまり日本人俳優が言ってない
反日売国的な文字をオリジナルのシナリオ
に加えて英語字幕をねつ造する活動である。

528 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:45.36 ID:yF8XgXL50.net
>>505

ノーベル賞やオリンピックの金なら安倍だけどカンヌじゃなあ、ガースーでも勿体ない。
和田正宗ぐらいで十分だろ。

529 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:10:46.59 ID:pqablaFl0.net
>>516 カンヌだけじゃなくてオーボエ世界一にも言ってないから安心していいよ

530 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:01.87 ID:B7IWHzUR0.net
>>519
極東の名前しか知らない国だからね
その方が面白がるだろう。
でも、事実だから困るよね

531 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:23.50 ID:8o2Yl1390.net
まぁ、戦メリじゃなくて楢山節考だもんな、カンヌて
関係者が会場ではしゃいで顰蹙買ったのかも知れんがw

532 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:41.83 ID:AgkZGgil0.net
内容が こじき物語だから
日本人には ふさわしくありませんがな!
犯罪を助長する 内容は受け入れられない

533 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:11:42.38 ID:2ksSMmCd0.net
安倍を批判してた左翼が安倍から賞を貰っても嬉しくないだろ
だから是枝に忖度して国民栄誉賞を出さなかったんだ
こう考えれば左翼やフィガロも気が楽になるだろ
むしろ国民栄誉賞を出すにも日本の税金を捻出しなけりゃならないんだから
どうせ出すなら喜んでくれる相手に出した方がその賞にも価値が有ったと言える
要する多方面でwinwinなんだよ

534 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:33.98 ID:5b7X1x2U0.net
基本的に世界一の人種差別国家であるおフランスがなんだって!

535 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:38.95 ID:74ofTYGw0.net
仮に安倍がサヨ云々で区別しているというなら、注目度の低いカンヌではなく、
その試金石は村上春樹が取った場合でしょ。

536 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:39.73 ID:oUc/vwqH0.net
記事はRobin Cannoneと出てるのに」

http://www.lefigaro.fr/festival-de-cannes/2018/05/21/03011-20180521ARTFIG00100--une-affaire-de-famille-la-palme-de-l-embarras-pour-le-gouvernement-japonais.php


http://plus.lefigaro.fr/page/robin-cannone-2-0

537 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:40.54 ID:oBOLGfSY0.net
>>504
> 親の死をごまかして年金を受け取ろうとはせん

いっぱい逮捕されてるじゃんw

538 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:12:46.23 ID:B7IWHzUR0.net
>>527
反日とか頭に蛆でも湧いているのか?
そういった発想しか出来ないとかwwww バカ丸出し

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200